1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2008/08/06(水) 19:44:53 ID:wwXWqAoG
3 :
Socket774:2008/08/06(水) 19:45:23 ID:wwXWqAoG
■初心者用FAQ
Q:Xinとか芯とかって何?
A:XINRUILIAN製のファンのこと XINRUILIAN=シンルイリアン=芯=Xin。
Q:風の流れる方向は?
A:回転してる羽根部分から安全規格や型番書いてある方に風が流れる。
側面に回転方向と排気方向を示す矢印が書いてある物もある。
Q:電源・CPUファンが五月蝿いので交換したいんですが、注意することは?
A:発熱量を勘案して、適切な回転数と風量のファンを選択すること。
電源付属のファンは2pinタイプや15mm厚のファンも多く、単純に25mm厚のファンと交換とはならない場合もある。
Q:CPUクーラーのファンを口径変換アダプタ使って大きいファンに換装したら効果ありますか?
A:素直に大口径ファン付きCPUクーラー買い換えたほうがいい。
Q:メーカー公称で低dBのファン買ったけど、他メーカーのファンより五月蝿いのはなぜ?
A:各メーカーにより騒音の計測にばらつきがあるから。
Q:〜のファンを5V(7V)で駆動させて静音化したいんですが?
A:殆どのファンは5Vでの駆動は保証していません。ケーブル改造も同じ。自己責任で。
Q:静圧タイプのファンってどういう意味なんですか?
A:静圧とは風を送る(吸い込む)力のこと。正確には静圧重視タイプという。
http://www.sato-fan.co.jp/faq.html#1 Q:12cmファンを変換アダプタ使って8cmCPUファンに使う時のコツは?
A:剣山形状のシンク(ALPHA/PALシリーズ、Swiftech/MCX***-Vシリーズ )
との組み合わせが冷却効果が高い。PALでの低風量時には形状違いのスカートもある(高速電脳参照)。
Q:3pinから2pinへの変換の仕方は?
A:黒→黒 赤→赤 黄→×
Q:静かで且つ一番冷えるファンって?
A:静音性と冷却性はトレードオフ。両方を完全に満たす魔法のアイテムはありません。
ファンは所詮消耗品!自分で色々と購入して試すのがファン達人への一番の近道でしょう
Q:ベアリングによる違いは?
A:一般的に耐久性ならボール、静音ならスリーブ(垂直設置に限る)であるが
耐久性と静音性を兼ね備えたスリーブの改良型である流体軸受(FDB)も多く見られるようになった
4 :
Socket774:2008/08/06(水) 19:45:45 ID:ujHN10vH
ノ;;;ハ:::l.:.:.:::::::::::::::.:.:.:ゝ-‐'':::::::::::::::.:.:.:::::::}
/;;;;;;;;;ヽ:;::'/`ヾノ リノヽ‐'‐'-l::::::::::::::::::ノ;;;}
ヽ;ハ イ __、,, _ハ:::::::::::::ハ;;;;;;i 俺なんて学校休んで萌えAAを作ろうと思い
|;;;| / _ _ヽV::::::;;;丿;;ノ
i:::| /;;;(_ヽ /;;;(_ヽ,, 六::::ノ 頑張った結果がこれだ。
ヽ i |ヽ- ノ| 丶ヽ-ノ| ハ}
iヽ, ,ヽ ノ i ,  ̄` 6ノノリヽ 素直に学校に行けばよかった。
リ::i  ̄` /、 ヘ弋ミシハ;}ヽ
ノ:::| (___ ハ;;;ノ;;;/;ミノノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::i ├──/ ,/;;;;;l:::/:ヾミノ < 学校行くべきダヤねー!
へ:{\ |ノ;;;;;;;;/ _, .: 'へノ;;;::ノミシン \___________
リ;;;ノ;ヽ ヽ_ノ ハ;;;ヘレン
5 :
Socket774:2008/08/06(水) 19:45:55 ID:wwXWqAoG
6 :
Socket774:2008/08/06(水) 19:46:26 ID:wwXWqAoG
■静音な (・∀・)イイ FAN
《8cm》
・XINRUILIAN/長尾製作所 8025シリーズ
・ミネベア/親和産業 NMB-MAT-0825B16 (1600rpm)
・サイズ 鎌風2の風 KKF-02 (1300〜4600rpm)
《9cm》
・XINRUILIAN/長尾製作所 9025シリーズ
・サイズ 鎌フロゥ9cm超静音 (1600rpm)
・Ainex CFY-90S (1400rpm)
《12cm》
・S-FLEX(800rpm)
・XINRUILIAN/長尾製作所 1225シリーズ
・ミネベア/サイズ 4710KL-04W-B19-VB2 (1100rpm)
《5V化可能なもの》
・Golf・GLOBE FANシリーズ/ZAWARD・・・・風量も静音もそこそこ
・XINRUILIANシリーズ/長尾製作所・・・・38mm厚やPWMは軸音が大きい
・鎌風・風拾シリーズ/scythe・・・・ハズレ少ない
・S-FLEX・KAMA-FLEXシリーズ/scythe・・・・風量少めだが超静音 800RPMのみ5V駆動×
※どのファンにもハズレはある。
※異音が鳴り始めたら寿命なので交換しよう。
※LED等で光るファン・磁石浮上式ファンは情報が少ない
7 :
Socket774:2008/08/06(水) 19:46:57 ID:wwXWqAoG
■その他
・SanAceシーズ/山洋電気(ちなみにOwltechファンの一部も中身は山洋)
ぶれの無い性能は定評がある、とくに静音というわけではない
・Noctua
静音システム向き
・COOLBAR
すぐに中のネジがぶっ飛んで故障
・SilenX
25mm厚:軸音うるさい
38mm厚:外れより静かとの評価多め?軸音少ない、低電圧駆動可能(5v以下もOK?)
低回転時の風量は同サイズ同回転数の他製品より若干多めとの評価あり。
・SCYTHE
鎌風2の風120 SA1225HP12LVR(700〜1600rpm) 回転数絞っても軸音消えない地雷らしい。
光る!鎌風の風PWM PWMファンとしては軸音が静かな方
・ORIENTAL MOTOR製品 (ドイツ設計云々というキャッチが目印・販売元SNE)
10万時間の耐久性。産業用ファンだけあって頑丈で経年劣化も少ない。
但し元々コンシューマ向け販売を想定した設計ではないためか
軸音は普通にあり、静音を求めるヒトは手を出してはいけない。
・SNEオリジナル
表示されている騒音値は全く信用できない。 静音向きではない
・ULTRA KAZE
1000rpmは38mmファンとしては軸音が少ない
3000rpmは回転数を絞っても軸音が酷すぎて地雷
・NB BlackSilent
回転数を絞って使うと軸音も少なく静からしい
・ENERMAX UCシリーズ
評価未定。
>>1乙
前スレの教えて君はCPUクーラースレで暴れてる模様
9 :
Socket774:2008/08/06(水) 23:25:22 ID:sTxAs5RP
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
>>9 今までつかった外排気用のスロットクーラーで一番性能高かったのはGTX280ってやつだったよ
GeforceFX5900Ultraマジオススメ
ケースをATXのに買い換えようと思うんだが、生憎と手持ちが乏しい12cmファンが新しく必要っぽい。
吸気用が静圧重視で排気が風量重視って方向でいいのかな。
手持ちのmicroATXのパーツを流用するから、中はガラガラになりそうなんだが。
いろいろ買って、いろいろ試せばいいじゃん
メーカーごとに特色あって面白いぜ
今なら江成のファン買って試してみるのがスレ的にはおいしい
>>14 考え方はそれでいいよ
あとは電源やシロッコ積んでいるならそれやVGA等の排気分も考えて
バランス良くね
MAGMA買おうかと思って秋葉行ったらいつの間にか
紳士の最高回転を買っていた。2個。
そんな夏の気まぐれ。
夏は仕方ないよね
俺もDVDメディア買いに行ったはずなのに大くじらとグラボとケースファン買ってたもん
IYHスレ行ってこいw
ふーむ、んじゃ取りあえず吸気に紳士、排気にMAGMA行ってみますか。
そろそろ帰省だから、弄り始めるの盆明けになりそうだけど。
お金のある人はいろいろ自分で試せ、つまり質問するな
お金のない人はテンプレのファン買え、つまり質問するな
こんなところか?別に考え方の押し売りじゃないケドさ
ファンコンスレで面白いファンコン作ってる香具師が居るな
完成して真朋に動く様なら売るみたいだから興味が有る香具師は逝ってみな
むしろ、自分で試行錯誤するのが嫌なら自作なんかするな。今ならBTOの方が安い
だろ
それはないわ
ねぇいつも思ってるんだけど
こんな時間に書き込みできる奴ってなんなの?
だって普通の人なら
いまの時間学校や会社やバイト行くために寝てるんじゃない?
すでに休んでるんじゃないの?
きついこと言うみたいだけど現実みなきゃだめなんだからね
誤爆スマソ
別に誤爆じゃなくてもいいけどね
日本中が土日休みで昼に学校行ったり働いてるってわけではないんだよね
>>26 最近の学生は2時寝が多いぞ
それに今は夏休みだろ
お前ら縦読みにそろそろ気づけよ
ど
の
ら
い
の
ね
フリスキーですよね
コピペにマジレスしちまったorz
くやしい…でも…
ふりすきぃ〜
ふりすきー
散々既出 静かだけど風量はイマイチ
回転数落とさず軸音おさえるのってゴムブッシュとかしかないよなぁ。
散々既出だったんか;
教えてくれて、ありがとうです
紳士といえば、祖父のポイント結構あったから1850を5個買ってみたわ
今までケースファンのメーカーバラバラだったけど統一できそうだ
来週あたり秋葉行きそうだからMAGMA買ってこようと思うんだが、取扱それなりにある?
風主耐えられるかが心配
どっかにアンペア数載ってたら教えてたもれ
ちょっと前に行った時はツクモにはあったよ
それほど置いてる店多く無いかもしれない
HDT-S1284のファンをケースのリアファンに付けてみた
キレイだな、これ。本体はもちろん眠ってます
>>39 変態800rpmだが静かだと重う。
耳が慣れてくると、独特の低い唸り音が気になる。
セフレの方が無難ですよ。
>>47 それ静かと言わないし、レス元は風量足りないと言っている
あと日本語でおk
\ ウホッ! /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! /
| ̄ ̄ ̄\ | | /ヽ! | |ヽ i !/-、,,_,, _,,
| Gentle \ ヽ | _ ,、 ! ,/ ヽ、
/ Typhoon\ ! '-゙ ‐ ゙ レ/ . \
/独自のフィン形状 \ ∧∧∧∧∧ / ,! | | ト, ゙、
/ による高風量! /\ < > / ,,イ ./|! .リ | リ ! .|! | ト|ト}
/ 長寿命省エネ設計/ / < 予 変 > // //ノノ //゙ ノ'////|.リ/
アライメント調整済/ / < 態 > ´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
―――――――――――――< 感 紳 > 二ニ-‐'''"´ /`二、゙゙7
,, - ―- 、 < ! 士 > ,,ァ''7;伝 ` {.7ぎ゙`7゙
,. '" _,,. -…; ヽ < の > ゞ‐゙'' ,. ,. ,. l`'''゙" ,'
(i'"((´ __ 〈 } / ∨∨∨∨∨ \. 〃〃" ! |
|__ r=_ニニ`ヽfハ } /_,,._,,.....、、..、、、,,_ \ (....、 ,ノ !
ヾ|! ┴’ }|トi } /゙´ .}, \ `'゙´ ,'
|! ,,_ {' } / ,.ァぃぐ \ ー--===ァ / す
「´r__ァ ./ 彡ハ、 / ァ')'゙⌒´ 'リヽ, | \ _ _ ./ 大 ご
ヽ ‐' / "'ヽ/ ヾ、 ,.、=ニテ‐゙レ l \` ̄ ,/ 人 く
ヽ__,.. ' / / . 〉 '" /{! .\ 〉 | \ ./ し :
/⌒`  ̄ ` / ,r‐-、 /  ̄´ `i. /ミlii;y′ \/ で い
箱ン中冷え冷えだぜ/ .| !`ト,jィ .`、 - 人 ./;jl髭' \ す
ジェントルタイフーンの赤いやつ
汚れだと思って取っちゃったよ
今日紳士の90-1700を買ってきたぽ。何か軸回りが太いぽ。今から飯食うぽ。
アライメントってデチューンを誤魔化してるようにしか感じないんだな。
>>51 同じこと思ってる人ハケーン!!(・∀・)
軸がデカイw
標準的なファンより羽の数は多いんだけど細長くて小さいww
>>44,45
ありがとう。
一回りするつもりだけど最終的にツクモを目指して行ってくる。
微かに軸音が・・・風量は思いっきりダウン・・・しょぼ・・・駄目だ
俺たぶん釣られたんだよね、これまでのここでのやり取りはネタなんだと理解した
風拾-2000(58.00CFM)も買っていたのでコッチも試す、はあーん風量凄い〜
コレでも全然良かったんだなあ、風切り音はするけどファンコンで絞ればOKっす
店員さん信じてこれだけにすればヨカタw
>>55 紳士92-1700
風拾-2000
風拾を1500rpmに絞って使うことにした
紳士返品したいけど無理だなw何か使い道考えよう
ダメな奴は何を使ってもダメ。
>>56 そりゃ口径も回転数も違うから当たり前じゃん。
紳士は高回転な物でも静かなのが売り。
その代わり回転数あたりの風量が少なめ。
それでも、9cmファンとしては同じ風量で他製品より静かになる。
ただ、口径の大きな物と比べると当然状況は変わってくる。
つか、風拾の2000だと風量あっても風切り音大きくてこっちの方が煩いと思うが…
絞っているからあれだけど。
58.00CFM
こんな数値を書く時点で…
>>58 室内は扇風機まで使っているので全然その辺ことは気付かなかったよ
いろいろと参考になったアリガトン!
>>60 参考までに、良ければどの場所での使っているのか知りたい。
ケースのリアかフロントかそれともCPUクーラー用か。
GLOBEFANは割と評判がよくなかったか?
j3、光る鎌風の風です・・・る!
>>63 ケースの外に取り付けてるけど、静かなのは確か
GLOBE FAN静かか?低速で回すと死ぬほどうるさいカラカラ音がしたような
風12みたいな羽なんでビビリながら買ったけど
ぜんぜん静かだった。 軸が鎌フロ12cmより小さい。
元からついてたケースファンを壊したので弊店間際のヨドバシに飛び込んでみたけど
80mmで薄型のファンて選択肢全然ないんだね
秋葉行けばあるのkな
ケースに15mm厚??
>>70 それでも92mmに比べたら遙かに選択肢が多いよ。
オススメはainexのCF-80SS。
>>72 ロープロのスリムケース(特にV-Tech製)だと15mm厚ばかり。
うちのPC-V300も一つは15mm厚。
やっぱり探せばあるものなんだね
>>74 同じ
lian-liのV300のサイドファン
>>69 風邪12、モーター触ってみ。すっげー熱いから。
>>54 言ってること色々変だろ
つか風量欲しいくせになんで紳士買うんだよ
>>54 ネタと言い切るとは・・・
参考程度にとどめとけってとこだろ
ULTRA風等の38mmファンって、羽の部分の厚みが、25mmと比べて"稼げてない"ように見えるな。
ファンは風量だけがすべてじゃあないぜ。
静圧大事
そんなこと書いてるとまた工作員呼ばわりされちゃうぞ(w
「静圧」「風量」は諸条件を合わせて考えるしかない
排気ファンを考えれば
メッシュ部分が多い最近のケース用なら風量重視
逆に窒息ケースなら静圧重視の方が吉
magma
祖父とツクモの通販で在庫補充したっぽい
扇風機つけただけで工事してるような音に
86 :
Socket774:2008/08/08(金) 06:56:53 ID:JJ5eyUd/
実験でケースのパネルを外し直接扇風機を当ててみた。
室温28℃ システム30℃ CPU39℃
蓋を閉めると
室温28℃ システム40℃ CPU45℃
ちっちゃいFANをでエアフロー考えるよりデカイFANで
直接当てた方が良いのかな−・・・
でも自分的に見た目と騒音に絶えられないかも・・
ケースが悪いんじゃね。
>>86 吸排気のバランスが悪い。
電源からの排気が弱かったりするとそうなったりする
89 :
Socket774:2008/08/08(金) 07:46:48 ID:IAHgtcrt
>>88 吸気にGentle Typhoon 12cm 1150rpm x1
排気にTOP 風丸SY1425SL12M(1200rpm)x2 リアGentle Typhoon 12cm 1150rpm x1
使ってます。
吸気が弱いのかな?
90 :
Socket774:2008/08/08(金) 08:13:21 ID:zruZapnw
12せんちのケースファンのお奨めおしえてくらさい。
最近ずっと乳乳乳となりつづけてます。
91 :
Socket774:2008/08/08(金) 08:48:40 ID:zruZapnw
貧乏なので油を注して向きを変えてもとに戻しました。
これでしばらく様子をみます。
即レスありがとうございました。
(;゚Д゚)?
お前は誰と交信したんだw
霊界通信かw
KAMA-FKEX静音12cmを購入して取り付けたのですが、
回転数を上げると「ふぃーん」という高音が鳴ります。
対策等はありますでしょうか?
フロントにつけた同商品は全く音がしないのですが;
おれには90.5のレスが見えないんだが
>>94 フロントにつけた同等品のみ使う。
納得いく当たりに出会うまで買う。
回転数を下げる。
取り外す。
お好きにどうぞ。
>>90 でファンがにゅーにゅー鳴ってうるさい変えよう
>>91 35分後金が無い事に気がついた
とりあえず油さしとけ
で話は繋がるな
句読点の付け方、sageてないって点で見るとほぼ同一人物っぽい
即レスはいずこに・・・
夏なんだろ
つかここんとこどこもかしこもこんなのばっかりだ
30dbって結構うるさいのな
12cm*25mmの1400回転(1600?)FAN(24db)がパワー不足なんで
38mm・2000回転へ換装したら結構うるさくて泣ける
>>100 それ、どんな用途だ?
38mmファンは基本的に煩いが…
自分がファンで許容できるのは25dB前後までだなぁ。
>>100 ULTRA KAZEだと思うけど絞れば使えると思う
うちはCOSMOSの天板排気に使ってる。
COSMOSは負圧(極端なレベルの負圧が最適)していないと冷えないから使ってる。
>>101-102 ずっと25cmサイドFANのみで、最近、前吸気・後排気用に
12cm1400回転FANを付けたら、却って熱くなったんで
(一番うるさいのはX2_6400+のリテールCPUFAN:負荷掛かると3600回転くらい)
排気用にRDL1238Sを購入、耳障りじゃないけど結構うるさいという罠
>>103 それはまずCPUクーラーを交換した方が良い気がする。
AMDのリテールクーラーは評判あんまり良くないし。
>>100 うちはオウルの120x38mm 2400rpm使ってるけど、絞れば気にならない。
けどフル回転させるとエアコンより五月蝿くなる。
>>104 あーやっぱそうなんだ、高いしどうしよw
>>106 みたい、1400回転FAN1つより何もつけず前後排気の方が風量多かった
>>107 そこまでわかってるんだったら、今の構成でどの組み合わせが一番冷えるかテストしてみれば?
CPUクーラーはその後考えても間に合うんじゃない?
騒音だって軽減する可能性あるんだし。
>>108 冷えるのは、後ろ38mm・前下1400回転・前上メッシュが断然冷えて
CPUFANも負荷掛けて上限3000回転くらいで静か
ただRDL1238Sが結構うるさくて、うーん‥な感じ
38mmはどれも静音向きじゃないしな
80→120mmみたいなブレークスルーは140mmの一般化か38mmの静音化か・・・
>>112 17000rpmとはかなりクレイジーだな
わざわざ1,7000ってカンマ振ってるのに間違えるなよ
やべえなw
17000rpmとか指入れたら間違いなくきれるなww
>MF12-S1の主なスペックは、本体サイズが120×120×25mm、ファン回転数が750rpm、ノイズレベルが8dB。
静音スパイラルの俺が
8dBなんてどうやって計測したんだ
ドイツ製っていうとSNEのアレを思い出してしまい信用が
でも気になるな
750じゃ大した風量なさそうだな。
6cmの静音でオヌヌメは何?
HTPCケースは小口径ファン使用が多くて困る
定番だけどXinのスリーブとか
6cm→8cmか、6cm→9cmの変換アダプタを咬ます。
>120
やっぱり定番で抑えとくべきですか。
スペックだけならもっと静かなファンあるんだけどな〜
>121
ケース狭いので無理でつ…orz
6cm×2からの変換があれば強引にケースの外側につけちゃうんだけど
フィリップNDBファン15mm厚
Gentle Typhoonの測定ってサイズがやったんじゃないっぽいよね
鎌フロゥなんかより全然静かで風量も多い
125 :
Socket774:2008/08/09(土) 12:13:06 ID:uCZ6QWVH
CPUクーラーのファンにKAZE-JYUNI 1200rpmを考えているのですが、
このファンは静圧が弱いとのことなのですが駄目なのでしょうか?
CPUはAthlon64 X2 6400+でCPUクーラーはSI-120です。ケースは
Centurion 590なのでトップフローは問題ないと思っています。
よろしくお願いします。
127 :
Socket774:2008/08/09(土) 12:27:05 ID:uCZ6QWVH
>>126 以前SI-120でKAZE-JYUNIのテストして同回転数のSフレより冷えたから問題無し
128 :
126:2008/08/09(土) 12:33:44 ID:/qET8m84
>>127 ありがとうございます、同じSI-120なのでKAZE-JYUNIに
したいと思います。
>>128 AndySamuraiMasterについてるのがJYUNIの1200rpmだったが、
紳士の1850rpmに変えたら騒音そんなに変わらないまま冷却力アップしたよ。
まあ、回転数が大幅にアップなので冷えるのは当然かもしれないが、
スペックノイズそのまま、あるいはそれ以下なくらいに静かだったので満足。
ついでに、静圧が高いせいか、クーラー下のMBノースチップシンクにあたる風量も
アップしたのでそっちの効果も上がったかな。
130 :
126:2008/08/09(土) 12:54:56 ID:/qET8m84
>>129 紳士も候補にあがったのですが、リブがあるようなので
SI-120には取り付けれないと思いやめました。
リブがあるなら紳士は厳しいな
つか俺はsi-120にはs-flex使ってたな
そっちのほうがよくないか?
くだ質で申し訳ないんだが
ファンの回転数を落とす遣り方は色々あるが
逆にファンの回転数を上げる方法って無いかな?
オロチに付いてきた風丸500rpmの就職先が見つからないんだが・・・
133 :
126:2008/08/09(土) 13:24:01 ID:/qET8m84
>>131 KAZE-JYUNIがあまっている状態ですし、127さんが
同回転数ではS-FLEXより冷えるとのことなのでKAZE-JYUNI
でいきたいと思います。
>>130 SI-120になら紳士でも付けられたよ
リブ付いてるけど何か半分隙間というか露出というか空いてるからギリギリだけどクリップで固定できた
つかリブがプラニッパーでサクサク切れたけどな
同じくSI-120とKAZE-JYUNI 1200rpmの組み合わせで使ってるけど
静圧を気にするほどフィンピッチが狭くないから問題ないよ。
質問お願いします
例えばS-FLEX1900rpmを
1600rpmにフンコンで絞るとS-FLEXの1600rpmの製品と、まっく同じ性能になるのでしょうか?
それか個々にチューニングがしてあり回転同じでも別物なのかな?
>>136 近すぎる回転数の製品はまったく同じモーターと羽の可能性すらあるよ
自分ですこし調べてみたりしたらいいんじゃね?
俺なら回転数多目のを買って絞るのが好き
日本にゃ夏と冬あるからな
夏は全開冬はファンコンでしぼりまくり
138 :
126:2008/08/09(土) 16:28:44 ID:BFyPViZN
>>134 そうですか、機会があったら試してみたいと思います。
>>135 情報ありがとうございます、問題なさそうですね。
>>134 なんかリブ素材面白いよな
シャリシャリしてる
俺もケースにつけるのに邪魔だったからニッパで切ってやすりで削ったよ
質問です。
サイドパネルの80mmがうるさくてたまらないです・・・
80mm→120mmアダプタかませて、でかいFANつけたら回転落ちても風量変わらず静かになりますか?
>>140 目安としては、直径×厚さ×回転数≒風量だから…
あくまで目安ね。
FANの形状によっても異なるから、カタログの風量を見るのが良いかと…
>>140 音の発生源次第じゃないかね?
フィルターとかメッシュの風きり音なのかファン自体の発する音なのか
前者なら風量変わらなければ同程度の音は出ると思う
RAID MAXって何者だ??
>141 142
確認したところ音の発生源はファン自体の音です。
サイドパネルのメッシュ外しても同じ音出てましたので・・・
この場合は静かになりますかね?
>>132 p5k-proに直挿し時は1200前後で回ってたRDL1225S(12LN)とRDL1225BL(12LN)は
h型分枝ケーブル(メーカー忘れ)で繋いだら1350で回るようになった
一月ほどでファン、分枝ケーブル共換えたので耐久性や他ファンでの挙動はわからん
>>146 なるほど。コイツの拡散用ファンか。サンクス。
skってどこだい。スロヴァキア共和国あたりか?
スウェーデンじゃないっけ
スウェーデンはseじゃなかったっけ?
自作初心者でファンの配線について質問があるのですが
ここで質問はマズイですか?
>>151 お伺いを立てる前に質問しちゃってもいいんじゃない?
ありがとうございます。
分かりにくいかもですが…↓
マザーボードにファンコネクタ3ピンを接続する箇所は1つ
(ペリフェラル4ピンを接続できる箇所も1つあります)
取り付けるファンは4つ↓
http://iyhoo.net/up2/src/up20521.jpg (見づらいです…スミマセン)
このときどの記号をどこの箇所に取り付ければ良いのでしょうか?
それとも何か変換コネクタ等が必要でしょうか?
申し訳ないですがどなたか分かる方宜しくお願いします…
>>153 その1本だけの3pinは信号用
制御したい対象のFANさえ無ければマザーボードの3pinは無視して
AとBつないでDと電源からきてる4pinにさせばとりあえず動く
S-FLEXの監視したい3pinをマザー側に刺せば監視できるというだけ
<ここからはあくまで提案なんでスルーOK>
CPUのFANはもうつないで余りとしてマザーボード3pinがあるなら
釜を1個単独でマザーボード側につないで排気FANとしていいんじゃないかな?
回転数を監視できるし。
>>154-155 やっとスッキリしました…
本当にありがとうございます。
皆さん失礼しました。
ここの人たちホント優しいわw
質問です。
完全にメーカー保障外の使い方になるのですが、PC用のヒートシンクを流用して
LED用の冷却装置を作っています。
購入したのはSNEのMWF404です。
最初から4cm角のファンがついていたのですが、電源の仕組みがわかりません。
配線はすべて透明で、3pinでした。
+とーの線が何とかわかったので、これに12Vバイク用バッテリーをつなげて
みたのですがファンが回りません。
他に700mAで電流制限を入れてみたのですが、この場合はスイッチを入れる度に
ファンが半回転ぐらい回って、それ以後動かなくなります。
刺す予定のない3つ目のピンに何か原因があるのでしょうか。
バッテリーのDC12Vでファンを駆動させる方法、またはバッテリーで駆動できそうな
ファンなどありましたら、ご教授ください。
なお、ファンは4cm角のものしか使えないようです。
音量などにはこだわっていません。(爆音可)
>>159 ありがとうございました。
+−を確かめていたときにショートさせ、壊していたようです。
電気は流れているようですが、微弱なものになっています。
ファンは適当に買い直してみます。
>>160 むしろバイク用のバッテリーだから過電流で壊れた気が…
わしもそうおもう
電流?電圧じゃなくて?
バイクバッテリーなら状況次第で14.4V或いはそれ以上になることあるんじゃない?
電圧制限した方がいいんじゃない?
と電気素人が申しております。
電圧については、13V程度と思います。車両からはずして自宅でテストしてるので。
電流については電圧と抵抗の関係から、自動的に決定されるものと思ってましたが、
同じ12V出力でも壊れたりすることがあるのでしょうか?
>>164 俺も中学生レベルの電気知識しかないので良くわからんが、最初から抵抗噛ませてファンに繋いだの?
エンジンのスパークに使うようなバッテリーが0.5Aって事はないと思うんだが
過電圧はないとおも。そもそもファンがまわってないし
走行中なら14Vオーバーもあるけどそれでも短時間
では壊れない
12Vファンでも許容電圧10.8〜13.8Vなことおおいし
>>165 ありがとうございます。以後は電気、電子板にってみます。
>>166 スパークは発電機から取ってる電気なので… セルモータはバッテリーですが。
光る静かな風安いな
光る鎌風PWMを全開で使ってるけどファンコン買うついでに取り替えてみるかな
170 :
Socket774:2008/08/11(月) 01:25:39 ID:ggKfi3gE
えっと、すべて定常時なら
ファンの電流は、電圧によって勝手に決まる。であってる。
エネルギーをそのまま使う系統は、W=VI=I^2Rが成り立ってる。
モータは電気エネルギを機械エネルギ(力学的エネルギ)に変換してるからこのとおり。
たまに勘違いしている人が要るけど、電源の出力電流は、「この電流までなら出力できることを保障します」
というだけで、負荷が必要としない電流は流れ込まないです(自然法則として、負荷の使用エネルギ分しか
電源には要求できないです)
それで、過渡時に関しては、
最初の回りはじめには力がめちゃめちゃ要るので、めちゃめちゃ電流が必要。
このときにすぐに羽が回れれば、定常時に移行できるけど、何らかの原因で
羽がロックされたりしていると、電流が流れまくっているのに回転エネルギに変換
できない=入力されたエネルギは熱に変換=焼ききれる。になる。
負荷が許容電流など弱いものだと、電流制限の機構(じわじわ電流が流れる)を入れなけ
ればならないけど、モータは原始的もいいところの機構なので、きわめて耐久力があり
通常保護回路とか要らない。
あとは、回っているところで、電源を切ると逆起電力により逆電圧(というか逆電流)が発生する。
転流ダイオードとかスナパ回路などといわれる逆起電力を制御側に流し込まない回路を入れないと、
制御回路側が壊れる。が、モータは強いので壊れない。
たぶん、つなげば動いて壊れないので、バッテリにつないだ云々関係なく壊したんじゃないかと。
#バッテリ端子に直接ファンの線を手で持ったりしてくっつけてないですよね?場合によっては
一瞬どう通、一瞬絶縁、がチャタリング動作で行われて、常時過渡状態のショートモードになるので
壊れますよ。スイッチとか入れて確実にONOFFしてあげてください。
171 :
Socket774:2008/08/11(月) 02:08:37 ID:hJ1kxO/y
ファンごときで長文垂れ流すな。
172 :
Socket774:2008/08/11(月) 02:25:28 ID:zVOD1rK6
中学生理科レベル程度の電気の知識もないやつが
しったかでレスしてるからややこしくなってるだけじゃんw
「ちゃんと繋げば12Vバッテリで普通に回る」でおkおk
まあ、繋ぎ方まちがえて壊しただけだろうけどね
つっか、単にバッテリー上がってるだけだったりしてw
FBA08T12LSという15mm厚みの2線パルス無しのファンを期待して買ったんだけど、
2000rpmとあるのに2500rpm並みの煩さ、SNEって正直どうなの?数値あってるの?
う〜ん、23dbでこんなに五月蝿いとは。20db以下でお薦めある?
返品できるかな、アメリカだったら返品自由なんだけど日本だと無理?
日本人は潔癖症なので未開封以外は返品受け付けてない
ってどこぞのおっちゃんが言ってた
アメリカ人は超が付くほどお馬鹿なので、新学期の前とか、クリスマスの時期に、
車の中が一杯になるほど商品買い込んで、その後に適当な理由で返品するんだよね。
友人に送ったギフトの中にもレシート入れるんだよ、何故かって?
気に入らなければ、カウンターに持って返品するんだよ。信じられないけどこれが
アメリカの新常識。日本人なら節約は習慣だよね。公務員は除いて、目利きが利く
日本の一般消費者の方が資源浪費しない賢い生活だね。
一応明日店に持って行って返品可能か聞いてみるけど、無理だったら他の買うこと
にするね。
つーかテンプレ読めよ
アメリカ人だからテンプレ読まないんでね?
アメリカ事情はアメリカ板でやれ
風拾で遊んでたら手切った、痛い・・・
1500rpmのだから油断してたらファン形状が超鋭くて指に突き刺さった
時は戦国嵐の時代 でっかい心で生きようぜ
風吹きまくれ吹き荒れろ 微塵隠れだ 火炎の術だ
悪い奴らを やっつけろ
風丸 風丸 風のフジ丸 少年Ninja
↑スマソ
変な日本語だなorz
正しくは、
「俺ですら、おやじなの忘れてたわw」
だな。
いつまでもあると思うな、髪と在庫。
MAGMA結構静かで風量あるね
これなら絞らないで使えるわ
CPUFANように白いやつ買ってみる
>>177 23dbで煩いのはウソ表記か他のパーツが原因じゃね普通
相乗効果で煩いってのは考え難いw
ファンガードやらフィンやらケース穴やら、風が当たってるところからの
風きり音とかね。あとは、軸をぶれさせてしまって振動してるとか。
192 :
Socket774:2008/08/12(火) 00:05:35 ID:HKI+iyco
ファン買ったので簡単にレポ
ケース:SOLO
リア:S-FLEX(12cm800rpm) → 紳士(12cm500rmp)
フロント:無し → XINRULIAN(9cm1600rpm)
リア:
S-FLEXが結構うるさくてがっかりしたので紳士に換えてみた
これはすごく静か!ほぼ無音といって良い。
嬉々として風量を手で確かめてみたら・・なにこれ風きてんの?ってくらいそよ風
これはだめだ。ファンつける意味ねえ、ってことでS-FLEXに戻した
フロント:
HDDのためにつけたがうるせえええええ
あっという間に騒音PCができあがった
しかしHDDの温度は平均42℃→36℃に下がった
風量は結構あるみたい。音も「コオォォォォ」っていう音で我慢できないことはないから
しばらく使ってみることにする
結論:紳士500rpmはイラネ
ここってチラシの裏だっけ?
500rpmは流石にねえ
無知な自作初心者が得意げに報告するのは、いつもの事だろ。
報告ってだめだったのか
ごめんもう書かないよ
だってケースがいまさらSoloって時点で…。
どんだけ今まで既出なんだよww
500rpmファンなんて実際の使用用途限られるだろ・・・
鎌風の風PWM9cmってどうかな?
今はなき初代刀のファンがおなくなりになったので、軸音とか気になるので使っている方おねがいします。
流石に紳士の500rpmは風量不足でしたか。
紳士500rpmは静音スパイラル向けだろ。
無風でもいいから静音であって欲しい人のための製品なのに
普通の人が使ってみて感想が無風だからイラネって馬鹿すぎる。
>>197 お前のは一般的な報告じゃなくて個人的な感想だから叩かれるんだよ
>>912は過去スレのログすら見ないゆとり脳なんだろう。
情報弱者の典型だなw
紳士の消費電力に慣れると、MAGMAの消費電力が鬼に思える。
206 :
Socket774:2008/08/12(火) 00:47:31 ID:UsZdhsWs
買う前に何故Sフレを500rpmに絞らなかったんだろう・・・
紳士の92mmの1700がどこ行ってもない。一寸前まではあったのに。
オマエら買いすぎ。
>>197 あまりにあほな報告すぎるんだよ
500RPMがそよ風なんて当たり前だろが
多分S-FLEXでもその回転数ならお前はイラネって言ったよ
夏だねえ
まずはスパイラルから脱出することだな。
まぁ紳士の特性から言って高回転で威力を発揮するから、
12cmで2400rpmとかもっと高回転の奴が欲しいところだ。
#9cmなら日本サーボの直販で買えるようだ。
S-FLEXと紳士どっちがいいのかわからん。
S-FLEX800rpmに一票。
そして、
>>201にもだれか答えてやってください。
軸音はsーflex、風切り音は紳士って印象
個人的には高回転ファンでは紳士が使い勝手がいい
で800rpm以下辺りからはsーflexがバランスの良さで優る感
まぁすぐどっちが最強みたいな厨理論に走らずもう少し器用に使い分けろってこと
紳士がいいよ
少なくとも、消費電力で考えたら紳士最強だよな。
というか、S-FLEX電力食い過ぎ。そりゃ熱くもなるわ。
KAZE-JYUNIほどじゃないけど。
>>218 確かにJYUNIって熱くなるね
なんとかならんか?サイズさん・・・
>>219 軸を大きくして負担を減らせば良いんでね?
さらに風量減るけど
KAZE-JYUNIの500rpmは熱くなかった、1200rpmは熱かった。
800rpmはどうなんだろうか?定格電流見ると1200rpmから高く
なってるみたいだけど。
6Wか…結構電気食うんだな
下品で嫌なファンだな
紳士は他のファンとの比較交換時に回転数をもとにすると失敗するね。
仕組みはいまいち良く分からんがあの羽根の形状からできる風量とノイズは
他のと全く別物と考えた方がよさげ。
>>222 background noise=軸音、とかないかな?
>>225 おお、全く同じ・・・・かと思ったらエアフローが全然違うね
>>224 下品・・・なのは・・・・なんとなく分かるけど・・・・・
でも、まぁ・・ほら・・冷えてなんぼだから・・・
>>226 多分軸音では無いんじゃないかな
風切り音もほとんど聞こえないし
ノイズ自体が17.0dBA以内に収まってる感じ
そうするとこの32.46 dBAってのはなんなんだろう、って感じなんだけど
数値で表してる奴ってなんなの?測定器持ってるの?
229 :
Socket774:2008/08/12(火) 13:25:51 ID:BKb1GzT5
>>228 測定器持ってるわけじゃないけど
ファン20個ぐらい持ってたら大体の目安はできるじゃん
温度はすぐ分かるし
俺はそれほど静音にはこだわらないんで
極端に煩くなければ冷える方を使うってだけ
普通の家だと20db以下は測定できないはずだけどな。
田舎の夜も結構うるさいぜ、帰省して蛙や虫の合唱にビックリだ。
うちの爆音PCが可愛く思えるぜ。
ハイジの家なら…
ユキちゃんがうるさいだろう。
すげー
勘で語ってたのか・・・・w
>>231 昼間は家の壁に張り付いたセミがいい感じにやかましいぜ
JYUNIってそんなに熱いの・・・
買ったの届いたから色々遊んでたのにそりゃないよ
>>231 だよな、20db以下で煩いだの何だの言ってる奴は
騒音の原因を勘違いしてるマヌケ
最近思い付いたこと
\100ショップのマグネット付きフックをリブ無しFANに対角線上の穴に取り付けてサイドパネルに張り付けたらどうだろうか?
と思ったけど、ビビリ音が酷そうだ(´・ω・`)
青いゲル状の耐震シートも買うといいんじゃね
>>237 ある程度距離離れて測定してる物だから、目の前にPC置いている状況なら、
20dB以上の音になる。
測定専用の無響音室ですら15〜18dbの環境音が出るから
一般家庭で20db以下の環境なんてありえないんだって。
ありえないもんは測定できない。
つまりカタログスペックは直接的な測定値でなく測定値からの計算値で
実際使う場合にはその絶対値は意味をなさないってことだね
これまでファンを買ってきてる人ならわかりきってることで、相対値としても意味をなしてない
>>237 はそれをわかってない初心者さん
実際に17dBだって言ってるんじゃなくて
17dB表示のファンと同じくらいの騒音って言ってるんじゃね?
>>244 どこにもそんな事は書いてないじゃんwwwww
いや・・・その通りなんだが・・・・
別に17dB以下だ、なんて言ってるわけじゃない
例えば20dB表示のファンと比べた場合にこっちの方が静かだな、とか
そーゆー意味の目安
表示32.46dBになってるけど
他の20−30dBの奴等と比べても静だから
少なくても表示ノイズは出てないっぽい
このスレの住人なら分かってくれると思ったんだが
言葉不足だったようだ
正直スマンかった
その前に回転数の実測を調べないと。
papstの9cmなんか実測を大幅に下回ってるんだが。
>>246 >例えば20dB表示のファンと比べた場合にこっちの方が静かだな
いや、そもそもパッケージ表記のdB値自体に全く信憑性が無いんだよ
そのファンの32.46dB表記と20dB表記のファンなら、20dBを謳うほうが胡散臭いしw
このスレの住人、というか、様々なファンを使ってきた者ならdB値で語る事がいかに無意味か知っているw
絶対値がどうかはともかく、FANの大きさと回転数で大体決まって来ちゃうからね。
XinやサイズのdB表記より大きく下回るやつは眉唾。
大きくも小さくもない下回り方なら風量が怪しい。
250 :
Socket774:2008/08/12(火) 20:59:38 ID:VZrdtgt2
\_____ ___________________________/
∨
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
>>248 でも20dBを買いたくなっちゃう気持ちわからんでもないなw
>>251 同意。
32dBだと明らかに煩そうだしな(^^;
>>248 dB値っていうか、カタログスペックがだけどな
測定をほかの機関が同一条件下で測ってくれればだいぶ有用でありがたい
dB値に限らず風量もMTBFも当てにならない
書かれてて当てになるのはサイズくらいだ
>>247 回転数はSpeedfan読みでいいなら固定で1800弱ってとこなんで
ほぼ表記と合ってるはず
>>248 いあ、一応俺もこのスレの住人なんでその辺は分かってるつもり
ただ実測するわけじゃないならノイズは体感以外に無いだろ
少なくとも明らかに表記dBより煩いファンなんかは別として比べてる
表記dBで比較してるわけじゃなくて
実際に使ってみた上での体感ノイズ比較、ね
よし、こうなったらその体感ノイズとやらの単位と基準を決めようぜ
メジャーなファンとの比較がわかりやすいと思うんだ
後は任せた↓
256 :
Socket774:2008/08/12(火) 21:21:02 ID:VZrdtgt2
エエエェェ(´д`)ェェエエエ
ゴメン・・・なんか流れがメチャクチャになってきてる・・・・
>>222を
日本で売ってるのかどうか分からんけど
このファンお勧め
に脳内変換しといてくれ
それと9cmファンのお勧めが1個も挙がってないのは気のせいだろうかw
>>253 >測定をほかの機関が同一条件下で測ってくれればだいぶ有用でありがたい
全く同意
dBの話だったんでそれだけの話してたわ、確かにその他のスペックも当てにならないよなw
>>254 体感比較になるのは当然と思うけど、dBを持ち出すからややこしくなる
表記上32dBのと20dBのを比べて32dBのファンのほうが静かだったで終わればいいのに
32dBのは20dBのより静かだから17dB位だろ、ってのを逆に考えたら
20dBのは32dBのより煩いから35dB位だろ、って見方も出来るじゃん
静かなほうに自分の希望的基準を置いちゃったら何の意味もないんじゃないか?
他の機関が同一条件下ってのは守ってる
あくまでそのファン単体の話ね
付けてみる→Speedfanで回転数確認→温度確認→ノイズ体感
この流れで20個以上あるファンを比べると優秀だな、って話
12cm1800rpmに耐えられるなら大抵の9cmファンは静かに感じるんじゃないか。
いや、それが
VA8003BWS付属の9cmファンが煩いんだよ
RDH1225B(0.40A)でへっちゃらな俺は何でもOKですか?
俺の体感音度。
KAZE-JUNI1200回転公称値24dB≒紳士1850回転公称値28dB
S-FLEX1200回転公称値20dB≧紳士1450回転公称値21dB
(無設置状態で手に持って30pくらい離した感じで)
自分的にこんな感じゃなイカな?
つってもケースとか設置場所によっても違ってくるし、個人差もあるからなあ。
やっぱあてにならんかってことでひとつ。
煩いと音が大きいを同列で語るアホさを指摘してるって分かってんのかな
ときどきでいいのでsoneのことも思い出してください
誰かがメジャーどころのファンをを1個ずつ違う店舗で各3個かって計測すればおk
個体差の平均値をとって結果をまとめる、と
もちろん俺にそんな金はない
XINRUILIANのRDL8025NMB20に替えたら今までの付属FANより涼しい。しかも静かになった。
つか、製造元のカタログ見たら販売店の公表スペックと全然違うのな
ツクモのケース王国にMAGMAを買いに行ったついでに
プチプチに包まれたcooler masterの380円の投げ売り8cmファンも買ってみたら
意外に静かで風量もあった。まぶしいけど、たまにはこういうのもいいね。
MAGMAは7Vでもけっこううるさい
5VにしてNH-C12Pに使うにはかなり良かった
12V?
轟音スレ向きだ
今、思ったんだ。
同一測定条件を2chのこのスレで定める。
録音機器の設定をここで定める。
ここでうp。もしくはwikiに挙げる。
みんなで聞く。再生条件もなんだったら定める。
完璧じゃないか?
ようはここのスレで共有できる評価があればいいわけだ。
メーカー公称とかかんけーなくね?
で、ふざけた公称したメーカーはふるぼっこで。
>>273 じゃあ定めてよ。
定めれるもんなら・・
住環境、PC環境をどうやって同一にすんだ?
みかん箱でもかぶるかw
276 :
Socket774:2008/08/14(木) 00:01:39 ID:9oVVi+pg
静音性はSフレと比較
風量はJYUNIと比較
それで十分な気が
>>274 一人の人がすべてのファンを試せばいいんだよ
で、同じ録音環境で録音してうpされた音を参考にする
言いだしっぺの法則って事でよろしく
>>274 箱かぶせればいいんじゃないか?
段ボール箱用意して回す。サイズ決めればおけー。
録音機は安いやつ用意すればいい。
録音ソフトフリーのやつでレベル統一。
これで環境そろった。
予算5000円ぐらいで完成。
大きさと録音機きめればおけ。
器の小さいカスって、どうしてこう定義だのを定めようとしたがるのか・・・
ガキだな。
282 :
628:2008/08/14(木) 01:17:42 ID:9+bGWaLR
デシベルの定義はよく知らんが、(雑音+ファン)のデシベル値と(雑音のみ)のデシベル値の二つから(ファンのみ)のデシベル値を解析的に求める事は無理なの?
>>280 お前はJISとANSIを敵に回した。
日本工業規格と米国規格協会をガキと申すか。
どんだけご立派な大人でございますのですかwww
寝言は寝てから言え
自己流定義と公の定義の意義の差も解らんあほなんだろw
簡単な釣りにあっさり引っかかるとことか?
288 :
Socket774:2008/08/14(木) 01:53:40 ID:RitXsKXn
>>282 もちろんできる。
ファンが回ってない状態で30dB、回した状態で35dBなら、
そのファンの騒音は5dBだ。
そう思うと人間の耳は高性能だな
まあ「うるさく思おう」という意図的な気持ちがあるからなんだろうけど
デシベルって指数関数だったよね?
ごめん、対数だわな。
液晶のうなりが気になり出し始めた
俺のはまだ平面保ってるみたいだ
>>197の報告は別に悪くなかったてことだ
玄人ぶった馬鹿が騒いでただけだな
報告自体はいいのよ。
ただあまりにも無茶苦茶な比べ方しているからダメダメなだけで。
鎌フロゥ超静音(SA0825FDB12SL)
1500rpm±10%(超静音モデル)
14.0dBA/19.0CFM(超静音モデル)
これってどうかな?
なにがよw
>>297 どうかな?って何にどう使うか言わなきゃ
誰も答えてくれないZO〜
どうコメントしていいのかわからない。
ただ鎌フロゥは回転数が高くなるにつれ、
ほかの同程度のファンに比べて急にうるさくなる。
買うなら最低回転数だけだな。
>>294 内容が頓珍漢だったからだろ、何言ってんだ
302 :
Socket774:2008/08/14(木) 07:24:48 ID:9oVVi+pg
CLUSTER買ってみた
光る!鎌風の風PWMよりも軸音は静かだから、PWMファンとしてかなり優秀だと思う
ただ、最大回転数にするとフォーンという音が聞こえる
回転数を変化させたりしてもかすかに聞こえる時がある
風量比較はまだしてない
>294
197自演擁護乙
ディンプル付きバットウィングで端に切れ目の入ったファンまだー?
>>297 静音さ目指すなら芯絞って使った方が静かだと思うよ
鎌フロゥってまだ売ってたっけ。
307 :
Socket774:2008/08/14(木) 12:58:20 ID:YtYRfrhK
すいません
ケースファンがないにで
付けようとおもうんですが
つけただけでいいのですか??
付けてからも何か設定とかダウンロードとかするんですか?
まずテンプレ読んだり自作関係の本を本屋で買ってこようね
あと、マルチポストもやめようね
>>306 鎌フレのことだろうJK
>>307 windowsだよね?
BIOSとレジストリの設定が必要
あと、マザーに付属のソフトかspeedfanも
312 :
Socket774:2008/08/14(木) 13:25:31 ID:YtYRfrhK
わかりました
ありがとうおお。
騒音は足したり引いたりできない
単にどちらが大きい(うるさい)かを表すだけ
dB(A)の(A)が曲者で騒音の単位はエネルギーじゃないから
>>312 それだけじゃダメだよ
RAIDカードとNASが必要。んでもってメーカからDriver落としてインスコ
jさくかもしれません。RAIDカードとNASって無料ですか?
>>316 くれる人がいれば無料ですが、普通は有料ですね。
わかりました・・・
ありがとうおお。
書き込む前にSG(セキュリティ・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう
それが2chの隠れた素顔でもあります。
SGしておけば、どんなスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間でチャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお薦めします。
イーマシンのJ4514にはRAIDカードないの?
氏ねよ
あああああ
ほんとのド素人なのか
電気工作物取扱許可証ちゃんと持ってるんだろうな
やっぱり自作じゃねぇじゃんww
今年からパソコン始めて
中古で8年まえのバイオかいました・・・
CPU700
増加して512MB
30G
ファン1月も全開でブオ〜〜〜〜って・・・
新品のに買い換えます。
ノシノシ
車の免許もないです・・・
>>327 それJ12とかJ15だろ?
改造してハコ使うと安上がりになるかもな
金あるなら新品買えよ
スリムケースの
たぶん30BPとかだったとおもいます。
>>319 釣り目的の奴に無視されててワロスwww
すいません
ファンの取り付けから設定方法や必要なものがのってる
サイト教えてください。
検索したんですが
RAIDカードとか設定とかくわしいのがでてきません・・・
なんでだんだん日本語上達していってんだよww
教えてほしいから(T_T)
ありがとおお。
12cmFANで本体にファンコンついている物ってありますかね?
SOLO
かまかぜつーのかぜ
やはりかまかぜのかぜしかないですか・・・
他にもっと良いものがあると思いましたが残念です
ありがとうございました
かまふう
だと思ってた
アルファベット併記してあるじゃんwww
。。
。゚,∧o∧
§ミ彡゚ω゚ミ ふぅふぅ・・・ドッコイショ
彡 つ旦O
と,,,,,,,,,),,,)
>>342 おいおい
>>338がTricoolを教えてくれてるじゃないか
まあとり立ててオススメできるファンではないが…
>>346 そういえばこれもありますね
水冷のラジエターに付けようと思って聞きましたが、この2つで検討してみます
Tricoolは回転数と音圧の割りに風量が少ないのがなあ、ちょっと残念
ダブルボールベアリングだから温度の高いところにおいても結構持つけど
下駄を鳴らしてヤツが来る
腰に手拭いぶら下げて
351 :
Socket774:2008/08/15(金) 05:48:15 ID:8D3OlZcB
ほとんどスロットカバーに可変抵抗組み込んだだけの回路とツマミつけて良い商売ですなAINEXさん^^
>>352 その商品はずっと前からあるぞw
まあ気になるネーミングではあるが。
>>349 それって全開にしても出力10V位に降圧されるやつじゃね?
ネジ穴がスカスカになる程愛用したファン、どうやって止めてる?
ネジ以外の取り付け方法もあるけど、ここぞって場所はやっぱネジ止めだったりするわけで
おとなしく代変えさせて、ゆるい所に半リタイヤ状態で使う方がいいのかな
ナットで止めるとか
>>355 M4のボルト&ナット使ってる。100均で売ってるし
普通にM4の30mmで事は足りそうだ
紳士だとナット入れる溝がついてるな
総合すると
100均のM4のボルトナット使って、ナットを強力タイプの両面テープでファンに紳士
OKまだまだ使うぜ
M3の35のほうがよさげ
M4でも通るかもしれないが、長さは30だとぎりぎりすぎる
ちょっと見ないうちにナットとネジで固定して二重反転ファンでも作るのが主流なのか?
>>362 主流な分けないでしょ、風洞計算しない単なる反転翼なんか意味がない
芯とオウルの12cmで2重反転やってみたけど、効果ないから1つに戻した。
二重反転って同じ向きのプロペラが相互逆回転するわけであって、ナットとネジで2つを固定したら別物が……
XILENCE FANってどうなの
芯ファンって逆回転のがなかったか?
>>366 青LEDの8cmと12cmを使ってますけど8cmはそのままでも静かですよ。
12cmはちょっとうるさかったので800rpmぐらいに絞ったら静かになりました。
不満なところは3pinとペリフェラル4pinが一緒になったケーブルぐらい。
1000回転のと1500回転のでは音全然ちがいますか?
冷やしたいのと
音を静かにしたい場合は1500が無難ですか?
何センチかわからないが、仮に12cmだと平均して16dBが24dbになるわけだ。
どうなるか数値みただけでわかるでしょ。
>>369 口径いえよボケ
12cmならその差はあまりにでかい1500は爆音といってもいい
実際12cmで静穏と言えるのは800までだ
8cmならたいした差じゃないが当然少しは五月蠅い
8cmです。
1000だとあまりひえないですか?
音の感じ方は個人差があって、
ファンの構造でも発する周波数が違う。
音がでてても低音よりなら気にしない人とか
ってのもあるから比較対象を引き合いに出すことをお勧めする
>>372 どこに使うのかは知らないが、まったくと言っていいほど冷えないと言っていい。
8cmなら1900rpmくらいで20dbだから、もう少し回転数を上げても気にならない。
静音スパイラルだと1000でも五月蠅く感じる
俺は常人だがS-FLEXの800rpmでもうるさい
まぁ、どの回転数がいいのかわからないなら、
鎌風2の風を勝っていろんな回転数を試してみるといい。
>>378 KAMA FLEX 12cmのデータ引っ張ってきただけなんだが。
排気ファンが逝ったので新しいのを買おうと思うんだけど、
12cmファンで適当に静かなのだと、今はどれがいいのでしょうか?
ファンコンとかつけずに、MBの制御機能に丸投げするつもりなんだけど
>>380 M/Bの回転制御ってのは センサーが認識できる回転数範囲内でしか動作しないんだよ
大抵の場合12cmでは回転数が低すぎて制御できない
だから、丸投げしたらまずフル稼働になる
だから800〜1200の自動変速Fanでも買っておけ
>>381 なるほど、ありがとう
逆に考えて、フル稼働でもうるさくないのにすればいいと
>>379 何のデータ?
メーカー公表なんて当てにならないよ?
>>383 あんたや俺の耳はもっと当てにならんよ。
そんなムキになるなよ
おれはお前らの耳を信じてるぜ
アキバで芯のファン安いところ知りませんか?
価格差が激しいので。
>>388 お前の腰から下にはテインポしかないのか?
足で探せ、5〜6時間あれば全ての店を余裕で回れる
それが出来ないなら諦めてアマゾンで買ってろボケ
ケースファンです。
1500だとあまりひえないですかね?
足だけじゃなくチンポも使って探せよ。
>>389 んなこたわかっとるわ。
知るかヴォケ!!でいいじゃん。さーせんね。
PCCustomか、ネットクーポン使用した九十九かな。
息もまぁまぁ安かったかな?
>>391のソレはダウジングも出来るソレなのか。俺だと違う店に誘導されそうだ。
AntecのSpot Cool
ケースファンです。
1500だとあまりひえないですかね?
>>371 12cmとか8cmって口径じゃないぞ。
>>399 こうけい [口径]
筒状のものの口の直径
大体合ってるんじゃないかい
12cmとかは枠を足した分だし直径ではないから口径とは少し違うな
元々120mm角、92mm角、80mm角で定義されてるのに口径12cmは違うだろ。
最近やたらと数値に拘ったり些細な違いでいちいち突っ込んできたりする奴が居るよな
でも口径は流石に駄目だと思うけどw
まぁ正直そんな些細な間違いくらいでってのは多いな
問題はこれが1レスじゃなくて、何レスにもわたってクドクドと続けられることだ
んだね、口径と付くレスの多いこと・・・ 人気者だね口径君は
andyのファンをはずしたが予想通り
風-12(SY1225SL12M)だった
80mmの「ふぅー」って音は結構平気
120mmの「ぼぉー」はかなり気になる
短時間ならシロッコや40mmの「ひゅいーん」は平気、むしろ心地よい
扇風機の音なら平気なのに・・・
P182のフロントファンが死んで予備ファンもないから扇風機正面から当ててんだけど、
さすが400mmファン、圧倒的なエアフローだなww
あああああくそむかつくううううううううううううううううう
さっさと夏休みおわれやああああああああああああああ
未成年書き込み禁止にしやがれえええええええええええええ
俺の耳なら紳士の1850rpm全開でも十分静かなんだがなぁ。
412 :
Socket774:2008/08/16(土) 11:26:13 ID:se+nNQE0
服に穴あけて芯12センチで服の下のエアタロー確保してるやつがいたw
さすがに失礼なんで写メはとらんかったがw
コミケの上海アリス列より
ゴミケって今週か。
東京住まいだが一度も行ったことないや。
東方列ならそんなのでもないとやってられんだろうな
紳士売ってなくて芯で妥協したけど、これって意外にいいぞ
>>412 芯じゃなくて紳士だったら紳士服だな。ごめんなさい。
コミケって同人誌とか売ってるだけだよね。
それになんでこんなに集まるんだ?
彼らは二次元のエロに命をかけているのだよ。
423 :
Socket774:2008/08/16(土) 14:47:28 ID:8kKYm8Z6
>>421 作画本人が売ってたりするからサインとか貰えるんじゃね?
ファンガードしないと危険だな
12cmの穴に16cmファンを取り付けるアダプタとか売ってないですかね?
まぁ16cmファンも売ってるの見たこと無いんですが、とにかく12cm以上のファンをつけたいなーみたいな。
14cmは少しだけあるみたいですが・・・どうせならもっと・・・。
30cmとか23cmを搭載したケースならあるけど、汎用品で14cm以上は無理
風丸でもつけとけ
例えば、排気ファンが隣接していてエアフローの干渉によりどちらかの排気が弱い場合、
弱い方を静圧重視にしたらそちらからも排気するようになりますか?
ファンは消耗品だから入手が容易な方がいい。
>>415 ゴミだめで野犬の群れが咆えているようなもんだな
>>415 うぁ〜、ヲタの大群。まさにコミケならぬゴミケだな。
そっち方面に興味を持つような奴にならなくて良かった。
俺もそっち方面じゃないけど
そういう言い方はどうだろうか
435 :
415:2008/08/16(土) 16:24:39 ID:X4efC3zc
>>433 正直すまん
ここまでひどい例えられ方されてるとはおもわなかった
自重するわ
436 :
Socket774:2008/08/16(土) 16:30:22 ID:Q5CaL+1P
わざわざゴミケなんて言ってる奴なんだからそんな脳みそなのはわかるだろ
438 :
Socket774:2008/08/16(土) 16:51:57 ID:ysb/B0AV
まー一般人からすりゃファンひとつであーだこーだ言ってるのも
大して変わらんだろうしな
一般的に見ると自作PCやオーディオはましな趣味だろう。
ねぇよ
同族嫌悪はよそでやれ
オーディオは宗教だしな・・・
オーオタはつぎ込みっぷりがヤバい。
友人の親父さんは重度のオーディオオタで電磁波吸収とか言って備長炭置いてるw
それに比べりゃ自作PCなんてヌルイもん
真のオーディオオタは、電力会社と発電方法にもこだわるんだっけ?
まぁな。炊飯器スレが自嘲的に盛り上がるわけでもあるが。
>>444 それは間違い
AC電源なんて使いません
蓄電池を使うし、電解液の産地や水質にこだわるよな。
コメの距離感とモッチリ遅いはいつみてもオモロ
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
これだからぷあwオーディオは嫌なんだ
>>449 こういうのがネタで言ってるのかマジで言ってるのか
わからないから恐ろしい
ちょっとかじった俺が語るが、電源に関してはかなりまじかも。
ACアダプタと充電電池で音が違うとかは普通に聞いたから。
SC-8820持ってるけど、USBから電力をとるのとアダプタから取るのとでは多少変わってくる。
具体的にはUSBから取るとラインインにノイズが乗る。
>>448 いいよな
駐車場で久し振りにコメツキバッタ見かけたよ
>>449 こういうとこがマジで宗教なんだよなぁ
これで一般人とか言える神経が
証明の無いものは全てネタ
>>415 普通に女もいるな・・・
いわゆる腐女子ってヤツか?
電池とACとか、USBと電池とかは変わるけど、電力会社はねーよw
つーか、せっかくネタ作るなら、発電所ごとの表にしたら面白そうだが
原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
高速増殖炉
プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉
照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。
潮力
押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱
大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。
50Hz
素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく。
60Hz
無駄を省いたエコロジカルな味わいなれど、効率の良さが魅力。
>>461 50Hzと60Hzは実際違いはありそうだよね。
そのレビューみたいな差異ではなさそうだけどw
>>461 だが待って欲しい、火力でも石油、石炭、ガス、コンバインドサイクルと種類が異なるのではないだろうか
記録するHDDで音質が変わるとか言ってる連中なんだからw
高速増殖炉w
>>465 もし変わったとしても、人間が認識できるほどに変わるというのかね・・
>>465 ピュアでさすがに圧縮したデジタルデータは無いわw
レコードとか普通だからねあそこはw
圧縮した?
mp3とかはともかくCDも圧縮した音源ではある。
まあ一般人はそこまでこだわらない。
無圧縮PCMと可逆圧縮のDolby TrueHDでは同じ音のはずなのに
何故か違って聞こえるとか麻倉怜士が言ってたな。
>>471 アンプのHDMIレシーバーの出来のよさの違いが出るらしい。
>>471 プラシーボだろうな
CPU負荷が変化するからその分電圧とかが微妙に変化して音質が変わるという可能性もないわけではないが。
どうでもいいがそろそろ本当にオーディオスレにでもご退散願いたい
ここは紳士の音質について語ってもらおうよw
特価情報はおk?
もちろんですとも!
ていうか、ファンの特価ってあるんだ。
>>477 あるよ。
パナフローの8cm1900rpmのバルクが5個で送料込み2,980円とか
papstの8cm2050rpmや9cm2000rpmのバルクが一個580円とか、
あまり人気のないファンだけど。
12cmファンの高速(2000rpm以上)なものでオススメありますか?
需要ないかもしれないが、新宿で紳士探したときの情報とか書いてもいいかな
いいとも
VANTECの8cmファン(5700rpm,84.1CFM,55.2db)が960円+送料
行ったのはビック、淀、祖父の3つ
品揃えがいいのがビック、後の2つは悲惨
3カ所ともサイズの扱いは微少で、OWL、SNE、その他みたいな感じ
各種鎌風、光る、S-FLEX辺りはどこにでもある、JYUNIがビックのみ、紳士はどこにもない
値段はどこも横並びで、大して変わらない感じ
結論は、新宿に行くならスルーして秋葉いけって所でしたorz
>>479 想像以上にうるさいよ。正直オススメできる物はない
中央線♪
/ _⌒ヽ⌒ヽ
/ ` ゚` :.;"゚`ヽ
/ ,_!.!、 ヽ.
/ --- ,, ヽ
l⌒l / Y ヽ
| つ / 八 ヽ
| | ( __//. ヽ ,, , )
| | 丶1,,,,;;::::::::::: 八., ''''''! .∴;.'∴゚.
| | / " ==ュ r== j\ .∴.',,゚∴.・
| |' / 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'| \ _,、__________,,,、 _,,-ー----.、 ,'''"´"''';;;- ・,∵;・∴∵
ヽ_/| `ー 'ノ !、`ー ' |\ \`y、__////_jニニニニニl <" "l ´"''''-''''" ヾ・.,∴・;:゚;;.、。
| . ,イ 'ヽ | \ 〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─' '; ,、、__ソ^`7, i、 ‘‘:;:・;::;;::'.
|ノ ゚ ´...:^ー^:':... | ヽ//o /rて__/ ';'___ _,,, リ ‘‘:;:・;::;;::'.
( r ζ竺=ァ | ,//三/ /ー ' ,--ーートーj 'ーー rー-、_
│ `二´ | 〈。ニ___/ / ハノL ヽ ノ | `ー、_
| | / / lヽ∀ / | l
| ヽ / Y L |,) ー'↑ ,> ィ |
\ ∵∴∴∴∴∴∴/
‐=≡/_⌒ヽ⌒ヽ
‐=≡ /` ゚` :.; "゚`ヽ ダイヴォォオォオォオォオォオ!!!!!!
‐=≡/ _,_!.!、_ヽ
‐=≡|' |::::::::::::::|´ _( "''''''::::.
‐=≡| |:::::::::::::| ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛ヽ
‐=≡| │:::::::::::::::....:"""" 八・ ・ . \::. 丿
‐=≡| │::::::::::::::::::::::: ⌒ ・ ....:::::::彡''ヘ::::/
‐=≡| │::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
‐=≡ノ │:::::::::::::::''-‐‐ ''^~
‐=≡/ ゝ  ̄ ̄(
‐=≡| f\  ̄ ノ´`´`´`ヽ、
‐=≡| | ヽ__ノー─-- 、_ \
. ‐=≡ | | / /
‐=≡ | | ,' /
‐=≡ / ノ | ,'
‐=≡/ / | /
‐=≡ _ノ / ,ノ 〈
‐=≡( 〈 ヽ.__ \
‐=≡ヽ._> \__)
>>484 なんてタイムリー
今日新宿か秋葉にファン買いに行くつもりだった俺京王線住民
大人しく岩本町まで揺られて行くわw情報thx
紳士はツクモで良く見かけるような気がする。
大須にも日本橋にもあったよ。秋葉は知らんけど。
秋葉ならブレスと東映が最安だったと思う。つっても100円差程度だけど
KAZE-JYUNI 1600rpmが轟音すぎて泣けた
493 :
Socket774:2008/08/17(日) 13:02:16 ID:l8MQMAuZ
ケースファンの選び方良く分からんのだが
92mm 厚さ25mm 1600rpm って普通に冷える?
鎌フロウってやつなんだけど
>>484 オウルテックの12cm38mm厚の2400rpmファン買ってきちゃいました
とてもうるさいです
でも風量がものすごいですね
俺も25mm厚の1400rpmファンから38mm厚の2000rpmファンへ変えたけど
全然違うね風量も風圧も、3倍はありそう
>>494 うちもオウルの120x38mm2400rpmのを使ってる。
全開させると爆音だけど絞れば快適。
そんでもって消費電流が0.3Aと、芯のRDH1225S (120x24mm2400rpm0.4A)
より小さいのもナイス。
497 :
訂正:2008/08/17(日) 15:32:55 ID:TQmRTAXV
× 120x24mm
○ 120x25mm
>>496 ですねー 俺は笊のFAN MATE2で絞ってラジエターの冷却に使ってます
芯の12cm38mm厚で同じような回転数のが一緒にありましたが、なんとなくこっちにしました
も前ら至急助けてくれ。
COSMOS Sの上に120mmファン付けるんだけど家の在庫で付くのが2個しかない。
それで今から買いに行くんだけど、風量が70以上でなるべく静なの教えて?
いずれ6個になるんで1500円以下でお願いします。
今あるのはswifの1850rpmと鎌ジュ??の1800rpmです。
25mm厚なら紳士か風呂
38mm厚ならウルトラ風
S-Flex 1900rpm
漢ならRDH1238NMB38
風量はあるぞ、風量は
503 :
Socket774:2008/08/17(日) 17:47:12 ID:yXDJey/m
店に在庫が少なく結局、S-FLEXの1900rpm買って来ました。
まーたサイズ工作員か
密閉型のケースで熱暴走ぎみです。
開放すれば暴走は起きないのですが、音に耐えられませんのでお勧めのファンをお教えください。
静圧重視が密閉には効くときいたのですが。
開けるのと同じくらいの風量が必要になるんだから、うるさくなるよ?
508 :
Socket774:2008/08/17(日) 19:57:17 ID:UV0JVlyf
>>506 ケースの型番は?
ファン付ければ冷えるってもんでもないよ
38厚で小音圧にしたいならウルトラ風1000rpmは選択肢に入るんじゃないの?
静かかどうかは知らんけどな、そもそも38厚自体が結構うるさめだから本末転倒な気もするし
他にSilenXのIXTREMAシリーズにも1200rpmってのがあるけどな
個人的に120角38厚で安いのが欲しいなら芯かオウルかZAWARDだな
究極と至高を求めるなら山洋とDelta以外は選択肢にすら入りえない
同じファン重ねると2割増しくらいになるじゃん
ってことは4つ重ねると1.2^4≒2で約二倍の風量になるってことだよな
なんで38mm厚ファンってどこの製品もいまいちなんだろうな
厚さが増すことによるデメリットとか、何か根本的な原因でもあるんだろうか?
径はますます大型化しているというのに・・・
ウルトラ風1000rpmも使ってるけどまぁまぁ静か・・・かなぁ
>>488 役に立ったのであればよかったぜw
京王だとどっち行くか悩むよな うn
ウルトラ2000は絞れば使える
現在、以下のような構成(ケースファンのみ)になってます
前(吸気HDD冷却) 鎌フロゥ超瀬静音12cm x1 600rpm〜 1000rpm 15.8dBA 38.9CFM
横(吸気CPU冷却) 風12 x1 1200rpm 1200rpm 24.00dBA 68.54CFM
後(排気) 鎌フロゥ超静音8cm x2 1500rpm〜 1500rpm 14.0dBA 19.0CFM
低音が耳障りでお世辞にも静かとは言えないんですが「そこそこ風量があって静音なファン」
でお勧めはないでしょうか?
また、Gentle Typhoon 12cmの1450rpmがどんな感じなのかも教えて頂けるとありがたいです
風12はフルで回すとうるさい・・・
低音なのでフルでも静か 風量はないよりマシ程度
パンヤにおすすめの無音のファン教えてくれ。
すいません。なるべく静かで吸気の9cmファンおしえてください
けーすはP150です
あと、グラボ冷やすためにオススメの静かなファンもお願いします
>>516 まずはS-FLEX1200rpmのほうがいいと思う
>>516 そのファンでうるさいならケースのほうに問題がありそう
>>517 レスどうもです
やはり静かな分、風量がないですか・・・
>>520 S・FDB(鎌フロゥ=KAMA−FLEX、S-FLEX採用)はフルでもそこそこ静かですよね
S-FLEX12cm 1200rpmも検討してみます
>>522 小さめのアルミ製ミドルタワーでぎっちりした構成だから確かにファンが煩くなりがちかもしれないですね
二重のフィルターにファンガード経由ですし
>>523 MAGMAがいいんじゃね?
紳士1450で風量無いんでMAGMAに変えたけど音量も変わらず風量も増えたよ
行きつけのショップにファン買いに行ったら
ちょうどいいのが芯のPMWしか無かったんで、まあいいかと買って3ピンで取り付けてみたが
ファンコンでの調整がしっくりこないんでMAGMAポチっちゃった
回転数表示機能付きファンコンに、二股ケーブルで3Pinファンを2台つなぐと回転数はどうなりますか?
そのケーブルをよく見ましょう
TriCoolって静穏性どうですか?Antec推奨のやつです
うんこ
あれのいいところはLEDのバリエーションがあるくらいだ
うんこに謝れ
533 :
542:2008/08/18(月) 13:27:32 ID:df7UwNnZ
>>525 購入して使ってるよ
CPUクーラーにはCLUSTER使ってるw
うんこ以下か…やめとこ
535 :
525:2008/08/18(月) 14:12:16 ID:19/p4Hdq
>>533 おおっ!
レスありがとん!
この羽形状が気になるんだよね〜
ケース用にマグマ買ってみよ
え?君は使用感とか聞きたかったわけじゃないの?
何でMAGMAだけHALO FrameもFAIRY Frameも無いんだろうか
LEDやPWMや速度調整機能もないのに値段一緒だし
538 :
Socket774:2008/08/18(月) 19:30:07 ID:rfXoD/+T
>>528 その方法で2chの風マスターで4つのファンをコントロールしてるよ
ENERMAX [UCMA12] 「MAGMA (マグマ)」 12cmファン \2420
新開発Twister Bearing(特許)搭載
85℃の苛酷な環境下でMTBF100k/hを実現
1,500rpm/18dB
これまた計れない音を堂々と公表してるなあw
12cmで1,500rpmでこの羽の形状だったら考えなくても分かるよな
工作員乙
>>538 どんなファンを分岐させてるの?
参考に型番教えて下さい
541 :
Socket774:2008/08/18(月) 22:10:11 ID:rfXoD/+T
>>540 芯の8cmファンRDL8025SBK12を4つ
全て800rpmに絞って使ってる
用途はフロント1、リア2、CPU1
みんなって温度どれくらいで、ファンどこどこにつけてる?
俺はリア12cm1200、フロント8cm1100程度で回転、CPUに12cm1000程度
ケース底にGPUに向けて9cm1200回転
これでHHD38度、CPU40度、GPU58度
アイドル時でです。こんなもんですか?
なんだこいつバカ?
バカに謝れ
答えてやれよこんくらい
>>543 すまん、わからない
CPUのファンが一番低いって逆だよ
CPUが一番高回転でケースファンを下げるのが冷却と静音を両立させるコツ
HHDが気になる
>>547 それは、CPUファンが一番内側にあるからってこと?
>>549 一番内側にあって音が漏れにくいのもそうだし、冷却する上で重要だから
>>550 どれくらいのファンつけてるの?CPUに
全て構成に依るからバカだと言うとるのに。
CPUファン高速で回したって冷えきってりゃ意味無いしエアフロー阻害する場合もある。
CPU・クーラー・ケース次第。GPUも同様。
とりあえずhideoutがやりたくなった
>>541 ありがとうございます
RDL8025SBK12の定格電流見つけれ無かったんだけど僕も風マスターに紳士1850rpm0.083Aを1ch×2で使いたいんだけど大丈夫ですかね?
何処の記事だったか忘れたが、
SilenXのIXP-76-18が5V駆動可って事で試してみた
取り敢えず現在24h経過問題無し
殆ど無音に近く、そこそこ風量もあるので満足
557 :
Socket774:2008/08/19(火) 00:05:41 ID:QJK3sA7U
>>555 絞らなければなんとかいけそうだけど、心配ならファンコンスレを参考に改造したほうがいいかもね
558 :
Socket774:2008/08/19(火) 00:10:11 ID:QJK3sA7U
>>557 回転数を半分以下とか極端に絞らなければって意味ね
余ったPCIのところに
ケースファンを固定したいんだけど
そういう固定器具ってなんて名前で検索すればいい?
>>560 あー!まさに、こういうやつです!!ありがとう!
>>559 ainexのなら「ファンステイ金具セット」って書いてあるな
うちはANDYに紳士1850
みんな楽しそうだなぁ…
俺もくじらからワロスに戻そうかな
>>557 スレチな質問に、どうも
ありがとうございます
やってみます
>>568 ネタ好きだな。そんな俺もBlueOrbにワロスに大クジラ。
いや、別にネタに走ったわけじゃなく、
見た目で買ったクーラーがネタだっただけだ。
俺はIFX-14でトロトロネタネタです (; ^ω^)
紳士?の公式HP教えていただけますか?
いろいろググってんですがわかんないんです(´;ω;`)
ぐぐってわからないならおとなしく死ぬんだ
そこをなんとかお願いします
GentleTyphoon でググれカス
>>530 AntecのFusionっていうケースに2個ついてきたから使ってる。
付属のは黒で市販のは透明みたいだけど、その他は同じに見えるから
同じものとして書いてみる。
Lo、Mid、Hi、の三段切り替えができる。
今、手元にRDL1225S(静音羽タイプ)と、RDM1225S(ノーマル羽タイプ)がある。
Loは静か。
5V駆動の、静音型羽のRDL1225Sと同じ程度。
が・・・・風量もそれ以下。
Midになると。耐えられない。無理。爆音。
音質は、風切り音メイン。ベアリングのくせに、軸音はほぼでない。(風切り音
うるさすぎてわからないw。5Vの時は少なくとも軸音少なかった。)
RDMノーマルを8V以下くらいのどこかで使ったほうが、音量あがらず(軸音は、
ケース閉めてもだめだけど、風音は結構消える)に風量稼げるからわざわざ買
う必要ないかと。
付属だから、漏れはTriCool使うけどね。
>>577 TriCoolに耐えられる人って
FLEXあたりにしたら静か過ぎて精神不安になって失禁するんじゃなかろうか
Loだと動いてるか分からなくて、電源ボタン押してしまうことがよくある。
紳士12の風量の目安は?
鎌フロゥ1000より紳士1150は静かかな?
>>581 目安:紳士の回転数の8割の回転数の通常のファンの風量
>>582 一つの文に6つも"の"を入れると読み辛い
鎌フロゥは紳士1150の8割の回転数で
通常のファン並の風量がある、ってこと?
>>583 逆だろ
紳士は鎌フロゥの8割の回転数で
通常のファン並の風量がある、ってことだろ?
紳士の回転数*0.8=普通のファンの回転数
意味がわからん
1150RPM=1000RPM
1450RPM=1200RPM
大体こんくらいの認識でいいよ
そもそも本当に回転数の話なのか?
ひょっとすると
>>581は鎌フロゥ1000個と紳士1150個では
どちらが静かなのかということを聞きたかったのではないのか。
紳士が出た当初の頃の過去ログでレポした人がいたような
どんなだったかは忘れたが
昼過ぎに職場へ届いたMAGMAをいじれるまで
あと30分
今の俺なら「は?オメーがやれよハゲw」くらい軽く言うぜ!
>>593 今の俺なら「ハイハイ組合通してくださいね〜www」とリアルでもw付ける事も出来そうだぜ
595 :
Socket774:2008/08/19(火) 17:14:53 ID:QJK3sA7U
こんな精神状態の人にレビューを求めるだけ無駄だな
>>595 俺が知らないって事は構造上ありえないからw
つか構いすぎだろ
俺は時間潰しできていいけど
>>596 MAGMAのレビューなんて既出だろ
それに、いくら詳細なレビューが有ったところで
自分のPCで実機合わせしないと分からないもんだよ
>>598 参考程度に手持ちの他のファンとの比較頼むよ
590君
浮かれるのはいいけど
ただ「風量あって静かだ」って漠然としたレビューなら別にいいよ
>>599 そんなんでいいなら
ケースはP180最終で、全て12p
Ainexの1000を下段
以下はファンコン通してる
ebm1200を中段フロントと風神匠に2つ
芯RDL1225S-PWMをリアとトップ
芯の箇所を変える予定
んじゃお先〜
>>601 お、自分も芯RDL1225S-PWM使っててハズレか仕様なのかジィージィー煩いんで交換したいんだよね
組み込んだらレポよろしく
芯のPWMはテンプレに軸音大きいとあるじゃあないか
うちでは飾り物と化しているQ6600のリテールファンを眺めていたら、
小さなファンなのに12V0.6Aなんて書かれてる。芯の12cm2400rpmでも0.4Aなのに。
本当に0.6Aも食うのだろうか・・・・
601です
フラットケーブルのくせに巻き巻きしすぎ!クリアケーブルが波打ちまくりんぐw
早速、取り付け前のファン単独状態でとりあえず
・測定:音・俺の耳、風量・俺のツラ
・評価の大小は「MAGMAより 小」とか「MAGMAより 大」って意味で
MAGMA(1400rpm) vs 手持ち12pファン
・Ainex CFY-120(1000rpm) 音・小/風・小 当たり前の結果
・ebm1200 音・小/風・小 これも
・ebm1600 音・大 /風・小 音はこっちが大きめ。風量はバットファン効果かMAGMAに劣る
・芯 RDL1225S-PMW(1700rpm) 音・同/風・同 音質の好みで分かれると思われ。芯は低め、MAGMAは高め
・ADDA CFX-120F(1800rpm) 音・大/風・小 5Vで音は同じくらい小さくなるが、風量はMAGMAの方が断然大きい
・SanAce120 9GH1212C4031(2400rpm) 音・特大/風・大 ですよねーwってとこか。5V比較だと風音以外の動作音がありMAGMAより音大きい
・ULTRAKAZE38mm厚(3000rpm) 音・特大/風・大 同じく。5Vにしても軸音チリチリチリチリアタマオカシクナル
こんなとこ
>>604 俺のQ6600のリテールには0.2Aって書いてる
>>604 いい加減な表記もあるよ
バルクのリテールファンも表記0.6Aで測ったら0.2Aぐらいだった
>>605 明後日新ケース用の芯が届く俺にとっても参考になった。1200rpmだけど。
>>605 お疲れ様、たまたま同じファンを持ってたのもあるが素晴らしく解りやすいレポありがとう
かなり参考になりました。
マグマ比較で音・小/風・大ってのはなかったんだな
それなりに手堅い製品かしらん
IXP-76-14とクラスター注文したぜ
もう後には退けない
>>605 乙。エナは電源好きじゃないけどFANは良さそうだな。SilenXにも興味あるしまとめて買ってみっかな?
>>605 サンクス
全身が芯の俺的には、スルーかな…
なんというか、このスレは、全部S-FLEXとか全部Gentletyphoonとか全部芯って人多そうだよな
こんなに乙がつくとは思わなかったw
MAGMAは軸音がしないタイプだから、絞るだけで静音完成なのに
バットウィングwが本当に効いてるのか、風量は他のよりあるから気に入りましたわ
問題は色かw同時発表の他の2つは要らん機能があるのが残念
あとは静音寿命ですかね
カラカラ音しても動いてさえいりゃ10万時間って言えるしw
明日MAGMA買いにいくお!
暑くなかったら…
MAGMAぽちったよ!
気がついたらしげるもIYHしてたけどキニシナイ!
風量多いってマジだったのか
買ってみて紳士の1850rpmと排気で比べてみようかな
MAGMAってそんなの出たのか・・・芯はもう時代遅れなのか〜
価格が2000円近いかそれ以上のような奴は
一瞬話題になっても結局メジャーにはならんよ
マグマって全然冷えそうにない感じのネーミングだなおい
マグマの中でも頑張って回り続けます、っていう高温化での高耐久をイメージしてるんだろうけどね
>>615 S-FLEX同等品の鎌風呂と芯使ってるなぁ
紳士はまだ試したことない
>>622 色がそんな感じだからじゃね?
マグマって俺のフェニックス1号にぴったりな名前のファンだなおい
>>615 フロントが変態であとS-FLEX
ファンコン使えば別な選択肢があるかもしれん('A`)
>>615 例え現状がそうだとしても、そう言う人は大抵無数のFANが部屋にストックされてるだろうし、これからも色々増えるだろうから。
売値2.5k前後のファンが静音でも当たり前だから重宝しないけど
S-FLEXは安くて静かだから使ってる。
数が要るから価格は重要
2ボール系は要らないし
一般的に排気ファンは静圧と風量どっちを重視すべき?
>>619 紳士の1850とMAGMAは俺の顔計測で同じくらいだよ。
音は俺の耳では一緒か紳士の方がうるさく感じた。
音は紳士の1450位で風量は紳士の1850って感じ
※あくまでも俺の感じた感想なんで・・・
>>629 使ってるケースがバラバラなのに一般的も何も無かろう
それこそ吸排のバランスを「一般的」に考えれば答えは出るんじゃないか?
グローブファンの
B1402512L
B1402512M
で羽の形状が違ってたぜ…
こんなファンもあるんだな
Ttの静音程いい加減なものはないってばっちゃんがいってた
アイドルに歌唱力を求めたらあかんがな
>>632 おれが買ったのもそうだったよ
Mが写真と同じとんがった形のブレードで
Lがいわゆる普通のブレードだった
んでMの方はネジが入って無かったんで
聞いたら最初から入っていないんですって言われた
まあネジなんて余ってるからどうでもいいけどね
このスレの住民がファンを買うのは
香川県民がうどんを茹でるのと同じこと
まあ安いし場所も取らないから1つや2つね。
・・・・・・1つや2つで済むはずだったんだけどなぁ?
さすがにS-FLEXの1900rpmだと音は気になる?
MAGMA付けてみたがパッケージの[超静音18dBA]は嘘だろw
それなりの騒音はするぞ
>>641 MAGMAって羽根部分?外して洗えるんでしたっけ?
羽はずして18dBAかもな
ファン騒音のデシベル表記ほど眉唾物なカタログスペックは無いだろうことくらい
さんざん既出じゃね?
実際購入した人の他の製品との比較報告を見る限り常識の範囲内の音みたいだし
無理矢理噛みつくほどのもんでもあるめぇ
ファンの騒音を比較するために15kのマイクで録音しようとした俺が登場
音小さすぎてマイクでひろえねーでやんの
10万くらいのマイクならいけるかも
マイクアンプも大事だと思う。
GO46っていう小さいオーディオIFなんだ
高級機材持ちDTMerが登場することに期待しよう
650 :
Socket774:2008/08/21(木) 12:41:44 ID:eYYMyMVi
MAGMA 1500rpm 12V/0.34A = 4.08W
KAMA-FLEX 1500rpm 12V/0.24A = 2.88W
Gentle Typhoon 1450rpm 12V/0.049A = 0.588W
MAGMA電気食い過ぎ、紳士省エネ過ぎ。
PWMで比較しても
CLUSTER 500〜1200rpm 12V/0.5A = 6W
光る! 鎌風の風PWM 310〜1200rpm 12V/0.16A = 1.92W
ENERMAXは環境に厳しいぜ...
Gentle Typhoonの1850rpm買おうかな
電力が半端ないなmagma
風主で制御したらすぐ発熱しそうだ
magmaすげえな……kaze-jyuniは分かる?
いやいや
dBの公称値は信用しないのにアンペアは信じるって
ダブルスタンダードじゃね
kaze-jyuniの800rpmモデルが気になるんだけど
>SY1225SL12L 800rpm 10.7dBA 40.17CFM 0.10A
この騒音と風量はマジなんだろうか?
吸い込みに使えるトルクがあるのだろうか?
…と人に聞いても仕方ない話だよなw
自分で何個か買って確かめるのがよさそうだな
無難に1000rpm〜の奴を買う方がいいかな?
dBは計る環境が統一されてないから信用できないんであって
アンペアはフツーに計れば一発なんじゃね
658 :
Socket774:2008/08/21(木) 13:41:17 ID:+TZyZQ+a
>>652 V×A=W
都合いい内容だけ信じるのが儲だからなぁ
2台の1200rpmのKAZE-JYUNIを風マスの分岐ケーブルで1chに挿して同時に制御させてるんだけど
ヤバイですか?1000rpmくらいに落としています
>>657-658 そこで使われるデータが実測ではないカタログデータなのに
鵜呑みにする事を言ってるんだが
実測?に返答無いしな
てぇか1W2Wの差なんてそんなに重要なのか?
まさか吸気〜CPU〜排気に至るまで全部マグマで統一しようって訳でもあるまいに
>>661 300、RSF14&MAGMA4連です(`・ω・´)
>>656 800は知らないけど風12は同回転なら他のFANより風量は多め。
ただ静圧が弱いから吸気(特にフィルター越しの)には向かないし、吸気に使うとちょっと五月蠅い。
排気向きのファンだと思う。
664 :
656:2008/08/21(木) 14:53:05 ID:OPCr50qn
>>663 やっぱ静圧には向かないか
向いていそうなの探してみるよ
サンクス!
>>659 過去スレの実測温度コピペ(室温20℃)
____11__9___7__ 5 ←ファン電圧V
0.13__40__51__56__56
0.19__41__57__65__65__ 61(←3.5V)
0.27__45__68__80__81
0.32__46__72__86__87
0.38__47__78__92__93
↑
ファン電流A(12Vでの実測電流値)
KAZE-JYUNI1200rpmを1000rpmだとファン電圧10V、
二台分のファン電流は0.48A。
9Vだと0.1A増えるとだいたい10℃あがるっぽいけど
10Vだと5℃ぐらい?
いまの気温だとレギュレータ温度92℃ぐらいかな
まあすぐに壊れることはない。
>>666訂正だす
×過去スレ
○ファンコンスレの過去スレ
×二台分のファン電流は0.48A
○二台分のファン電流は0.52A
これ以上はファンコンスレね
>>650 紳士ってこんなに低消費電力なのかぁ
ホントかね?
飽くまでいくつかのスペック暫く眺めてて気付いた特徴だけど
ボールベアリング使ってる奴の方が電気食わないみたいだね
S-FLEX1200回転をみっつIYHしてきた
TRICOOLより静かになることを祈るぜ……
>>666 ご丁寧に有難うございます
92℃・・・・・・そんなに高温になってるの?ちょっと触ってくる
>>672 すまんすまん勘違いしてた
92℃って9Vのときだわ
10Vだとそれ以下だけど、何度かはおれにはわからん
>>656 CPUクーラーのANDY(新ロット。旧ロットはS-FLEXらしきものが付いてる)に付いてる
ファンもkaze-jyuni(1200rpm)だからそれでいいならレビューすると
風量は割とありフルでも低音なのでANDYのファンとして使っている限りでは
うるさくはない程度のまぁまぁな静音
静音性はS・FDBの方が上だがこちらは風量的に劣る
>>665 フルロードすると相当煩いよw
消費電力の話が出ていたので測ってみたよ。
AinexのWA-864Aに付け足していってます。
RSF14はDT4100経由。
78-79W FANなし
81W MAGMAx1
82-83W MAGMAx2
84W MAGMAx3
86W MAGMAx4
89W RSF14&MAGMAx4
82W RSF14x1
>>675 2〜3Wってところか
高めかもしれんが別段騒ぐほどのものでもないような
紳士の消費電力が本当にゼロコンマいくつだとしたら確かに省エネだが
そっちがむしろ例外なんじゃないかねぇ
電源落としても紳士だけしばらく回り続けてるし
消費電力が他より少なくてすみそうなのは確か
LED取り付け用の穴が空いてるファンが時々あるけど、あれって取り付けたLEDはどこに繋ぐのか見当がつかない。
>>678 取り付け用の穴など見たことが無いが、普通にペリ4ピンでいいんでね?
CLUSTERとMAGMAてPWMとLED以外で構造の違いってないのかな?
1500RPMも回転数いらないし、こっちのほうが近所のツクモで在庫が豊富な感じだから電源直結で使ってみようと思うんだが
>>681 MAGMAはHALOフレームじゃないよ。
在庫が豊富=売れてないのか売れたから仕入れたなのか分からないし
自分の必要数以上に在庫があっても特に意味はないとおも
いや、単純に在庫0のMAGMAよりは買いやすいと思ってね
やたらCLUSTERとEVERESTだけは余ってるのよ。んでMAGMAは0
通販めんどいし
まぁ聞くより自分で試すのが早いか
>>675 MAGMAうるさいのかぁ、消費多いし紳士にしとこかな
MAGMAなかったのね。
同回転数で3つ試す人でも居れば違いが分かりやすいけど、
1000rpmで使うならMAGMA絞るよりいい可能性はあるね。
なによりファンコンの発熱におびえなくて済む。
>>684 そりゃ4つも搭載してりゃMAGMAに限らず大抵のファンはうるさいだろうよ
また不自然なマンセーかw
屑だなお前 家族の為にも死んだほうがいいよ
689 :
Socket774:2008/08/22(金) 01:09:05 ID:9niSZRPU
今更不自然な宣伝に引っかかる人もいないでしょ
NGにしておくとスッキリするし
自作板でのscytheマンセーは見飽きた
やはりいつものアレか
今回はマグマがよほど気に入らんらしいなw
ということはMAGMAは結構良いファンなのねw
マグマダイバー
>>692 スペック通りならすさまじい耐久性だよな
計算上なら45℃で160万時間=182年だよ!!
親子数世代に渡って使えるぜ
どうやって検証したんだろうか
もしかして182年前には既に完成していたのか
CD-R/DVD-Rメディアでも色素が100年持つとかあるから
企業の売り文句というか理論値みたいなものでしょ
とりあえず長持ちするって認識でいいじゃない
・・・?
160万時間ってのはどこから来た数字だ?
まさかMTBFに対する皮肉のつもりか?w
MTBF160万年
それなら永久保証にしても問題ないだろw
今日、紳士1850rpm3個買ってきたんだけど
ケースに電源ファン含め
12pファンが10個も稼動してしまってる
アミアミのケースなんで
エアフローとか、もう訳分からん・・・・
皆ケースにファン幾つ積んでる?
電源/CPU/VGA入れて7個
電源入れて9個
レスありがとCONECOのエアフローの動画見たら
なんか無駄にファン積んでる気がしてきたんで聞いてみたんだけど
窒息ケースでサイドフローのがファンは少なめに
済むみたいね;
ちょっとだけ冷静になろうか・・・
おまいら何のためにファン積んでるん?
水冷ならばラジエータだけで10数個とかざらだしな
>>705 そこにFAN取り付け用の穴があるからだ!
マジレスすると
160万時間とか、そういうのは加速試験結果を元に計算しているんでしょ
計算の仕方が正しいかは不明だが・・・
寿命試験を加速試験でやらないと試験が全然終わらなくて発売できない
>>705 決まってるだろ。
ファンが付きそうだったからにw
まあちゃんとしたケース、電源なら5個以上はあんまり意味無いよな
713 :
Socket774:2008/08/22(金) 12:27:18 ID:9niSZRPU
電源、CPU含めて(VGAはオンボ)
初号機 ファンx3
二号機 ファンx4
三号機 ファンx4
四号機 ファンx5
以前はファンレスマシンを目指してたはずなんだが・・・
「ファンなんて煩ぇからいらね!」から始まったのに
気がつけばどのファンが静かなのかを買いあさっては検証する生活…
どこで間違えたんだろう?
貴様は何も間違っていない
超静音って奴じゃないと安心して買えなくなってきた。
カマフローの静音タイプ買ったんだが、思ったよりずっとうるさくてファンコン無しでは使う気しない状態。
ケース外で使ったときは静かだと思ったんだが、ケースの排気のとこに組み込んだら急に唸りが強くなってまいった。
それってファンのせいなのか?
ケース加工したり、シリコングロメット挟んだりしたほうがいいような。
Xinの、12cmシリーズに、静圧と静音モデルがあって、
重ねると二重反転ファンになりそうですが、やってみた人いますか?
個人的に、RDLとRDMとでやってみましたが、いまいち利点がわからず。
本来の二重反転って、いいとこ取りをするけど、音量は1.5倍にもならない。
っていうんでしたっけ?
>>716 排気口のファンガードを切りとっちまえば?
12cmの鎌風呂の静圧の低さは異常。
ケースの吸気排気ファンに向かない。
>>718 ただ重ねただけの二重反転なんて自己満足じゃないの?
てゆうか、反転してなくね?
Sフレ1900回転フルで回すとやっぱうるさいね
今はファンコンで回転落としてるけど
窒息ケースの吸気用に紳士試してみたくて調べてたんだが
2150RPM版が日本サーボのカタログ以外では直販にもサイズ取扱関係のサイトでも見あたらず
型番でググっても検索0でお手上げ
どこか売ってるところ有ったら教えて貰えないだろうか。それともまだ未発売なのかしらん
たぶん12cmの話なんでないの。
同回転数があるんだからサイズくらい書きなさいよと。
準標準品だからどこかのショップが百個とか千個単位で発注しないと無理みたいね。
>>726-728 あぁすまねぇ
てっきりサイズ書いたつもりになってた
お察しの通り12cmの奴です
>>729 なるほど、、オリオあたりで取り扱いの種類が増えてくれるの期待するしか無いか
thxでした
>>730 ケース買い換えた方が手っ取り早くかつ確実に幸せになれそうなんだが。
>>731 いろいろあって「ケースは現状維持」ってのが前提としてあるもんでね
まぁご意見ありがとう
オリオといやRDH1225はいつになったら取り扱ってくれるんだろう
SNEなんか置いてるくせにオウルファンは置いてないし
まあオウルファンはT-ZONEで安く売ってるからいいけど、RDH1225は特に安いのはArkくらいだしな
MAGMA確かに裸なら1500rpmにしては静かなんだが、
吸気側に障害物を入れると風切り音がたまらん。
CLUSTERはPWMだから避けたけど
>>681のように3pinかペリフェラルで使うと考えればよかったのね。
来週までに1回組み込んでみる予定。
我慢できるのは甘く見ても1200rpmまでと予想
音を気にするのにファンコン無しってのが信じられん
何かおすすめの14cmファンある?
12cmFANで薄い物を探してます。おすすめを教えて下さい?
教えてください?
在日ですね わかります
MAGMA結構良かったんでCLUSTERとEVERESTも買ってみた
…なるほど、サイドのENERMAXロゴをパンチ抜きしたとこからも吸うのかw
性能はMAGMAの回転数変えただけかな
LED付きファンって初めてだけど、筒部分がアルミだから光の反射がいいかんじ
>>733 面白そうだけど、それって4ピン大で接続するのかね?
やっぱ電力食うのかな
JYUNIのモーター部分が熱くなるのがイヤで
今日、芯のRDL1223Sを買ってきた。
フレームに4箇所LED付ける穴が開いてるんだな・・・
面倒くさくてやる気しないが。
>>743 3.6Wだからソコまででもないんじゃないか?
鎌風の風用ファンコンブラケット、ツクモに並ぶようになったんだな・・・
いつしか探しに来てた人がいたが高速潰れてて嘆いていたなあ
これ静かだったらいいなぁ、PC中蒸れる両手がどうにかなりそう
扇風機じゃねえかw
>>718 暇だったんで退役させたXinで試してみた。
テストはカーペットの上、計測はティッシュと手の甲でw
試した結果をダラダラ箇条書き
1.密着させると風量が落ちた。お互いが抵抗になっていると思われる。計算された設計じゃないと無理そう。
2.距離が近いほどうるさく、離れるほど静か(ファン本来のノイズ)になってゆく。
3.風量・静圧が増した。
1はとりあえず密着はダメってことで。
2はノイズについて。後段のファンの風が前段のファンにぶつかると固有の「バババ」という音が出るみたいです。
なので、後段の静圧が距離に影響されます。
3は本来2重反転は静圧のみ効果があると聞いていたんだけど、風量も増してるように感じた(飽くまで体感上ですが)
で、「距離を空けてもいいなら別にどのファンでもいいじゃん」と静圧タイプ*2で試したが何故かこちらは効果なし。
この辺りはテストが適当すぎるんで誰かの追試を待つしか。
具体的な運用はボルトを使って距離を取って後段に低回転静音タイプを付けるのが良いと思う。
「800rpmじゃ心許ない」というところへ500rpmを追加するといった感じです。以上、長文スマソ。
俺もやってみるかな
芯じゃなくてネクストウェーブだけど
ケース RAIDEN CBX01
ttp://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/CBX01 前面ファン NextWave RDL1225S 1200rpm(120x120x25/21dBA) *2
4-in-3 Device Module付属 1200rpm(120x120x25/22dBA) 計3基
背面ファン たぶん2000rpmくらい(120x120x25) 1基
CPUファン SCNJ-1100P付属 1200rpm (120x120x25/25dBA/68.54CFM)
電源 SNE VISTA635P
搭載HDDは9台(籠的には、最大12台まで乗る)
HDDの温度は35度程度(室温28度)
サイドパネルは塞いでいないが、ほこりの付き具合からサイドパネルからの
空気の流出は殆ど無い模様
この場合、背面ファンには何RPMくらいのファンを設置するのが適切でしょうか。
>>753 内圧考えたら山洋の2800の奴とか。
カゼマスでも入れてフロントもっと低くてもいいんじゃない?
うるさそうだし。すげー冷やしたいってならいいが。
2重反転プロペラってーのは本来プロペラ後方に生じる渦を弱くして抵抗を減らすためのもんなんだよ
根本的に風量や風圧を増す目的のモンじゃーない。それは副産物的なもんだ、だから効率悪いしな
PCファンは一般的に自身の吸気流速に最適化されたピッチになってるから渦が入ってくると効率落ちるし騒音出る
どうしても2重反転にしたいなら回転数と半径の違うファンを組み合わせてみな
そのほうが効率も騒音もましになるはず
>>754 レストン。これからアキバなんでケータイからでスマソ
山洋の2800ね
その辺の機種の風量を目安に探してみるよ
>>756 DELTAか・・・300W電源のときにお世話になったけど
どんなもんだろう
>>755 興味がわきました。
前に回転数速いのを置くか、後ろに速いのをおくかや、
前に静音がた、後ろに静圧型など、いくつかの組み合わせが
あると思いますが、
ある程度の理論ってどこかのページで解説されていませんか?
ググるとSANYOの二重反転ファンのプレスリリースばっかり引っかかります。
9cmのケースファンでは何がおススメですか?
>>761 ・XINRUILIAN/長尾製作所 9025シリーズ
・サイズ 鎌フロゥ9cm超静音 (1600rpm)
・Ainex CFY-90S (1400rpm)
わかりました。
ありがとうございました。
764 :
Socket774:2008/08/24(日) 16:07:59 ID:EqhyjM2s
えへ
ain3xならもっとおもしろかったんだけどな。
正直ロウマジちゃんとよめません・・
送料無料か安いところってありませんか?
Nocutaの12cmファンが東映で安く売ってて気になったけど、
見た感じと表記がうさんくさくてスルーしちゃった。
>>7によると実際静かみたいですが風量はどんな感じですか?
>>759 2重反転プロペラは船舶や航空機などの推進プロペラに使われるものなので
その手のキーワードでググレばいいかもね
ただ、PC用のはたぶんない。なぜならPCファンはファンピッチが自力吸気に適応してるから
排気側のファンが入力される流体に対してピッチをあわせてないとダメだからね
そもそも自走しないPCファンに2重反転プロペラは無意味だから
素直に別々に使えば?
12cmファンで20mm厚以下のってオウルしかない?
小物パーツで送料無料なんてやったら即はさーんしちゃうよ
772 :
Socket774:2008/08/24(日) 17:46:54 ID:EqhyjM2s
774 :
Socket774:2008/08/24(日) 17:48:09 ID:EqhyjM2s
ごめ、風十だったわ
>>772 Scytheのページを確認してしまったではないか
globefanの17mm
うん・・どっかいい通販サイトないですか?
9cmファン欲しいです。
>>768 CPUクーラー用に色々最適化されてるらしいNF-P12-1300を
忍者弐デフォのKAZE-JYUNI・1000回転と交換して使ってるけどなかなか良いよ
E8500を3.80Ghzにocした状態で変更前通常時65〜6度だった温度が57〜8度程度まで下がった
音は耳元で比べたりとかしてないからアレだけど
ケースの蓋閉じた状態だと風12との変化は全然分からなかった
まぁ他のケースファンやグラボファンの方が影響大きいだろうけどね
あのウンチクは確かに胡散臭いが安く買えるなら買ってみて損は無いんじゃなかろうか
ただ、あの色は実際に組み込んで見ると想像以上に浮く
ケース内のデザインまで気にするなら覚悟が必要かもw
>>776,777
ありがとう。
って同じ音圧なのに風量少ないのか。
とりあえずFY1220Mにするわ。扱ってる店が多いし。
>>780 KAZE-JYUNI 1000回転を売って下さい!
ありがとうございました。
785 :
Socket774:2008/08/24(日) 19:11:04 ID:31lhxhvQ
2個セットw
787 :
Socket774:2008/08/24(日) 19:53:26 ID:sb2Iuhrg
>>786 いや、一個のほう買ったんだ
ファンコンかませてもダメだなこりゃ
788 :
768:2008/08/24(日) 20:20:49 ID:uAq+fOGI
>>780 ありがとう。今度秋葉に行った時に残ってたら買ってみるよ。
ケースには一つしか付けられないのに12cmファンが増えていく……
>>785 ボールベアリングじゃないか、さてははずれを引いたな
ま、そんなときのための2個セットだ
だが所詮はオウルテックの安物ボールベアリング、安く抑えつつ品質もそれなりなX-FANやGentleTyphoonと比較にはなるまいさ
お兄ちゃんたちとにかく風量が多い12cmファン教えて
>>790 お断りします
お断りします
ハハ ハハ
(゚ω゚)゚ω゚)
/ \ \
((⊂ ) ノ\つノ\つ)
(_⌒ヽ ⌒ヽ
丶 ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J
もうそのURL見すぎて、開かなくても商品が分かるようになってしまった
794 :
Socket774:2008/08/24(日) 21:33:15 ID:sb2Iuhrg
>>791 そのファン四つくらいつけたら容量オーバーしそうだなw
>>795 酷いでしゅ。要望に応えちゃだけなのにぃ。
くそかすがぁ!
>>797 どういたしまして
これからも何でも相談してね
小さいと風量稼げねぇじゃん
はい!ありがとうございました!
>>718 HDDとHDDの間の隙間に風を押し流すようなシーンでは効果がある。
804 :
Socket774:2008/08/24(日) 23:18:13 ID:dmTkXvLY
38mmみたいなふとすぎるのはいやなんです!
わたしキツマンなんで!25mm標準サイズがいいんです!
807 :
Socket774:2008/08/24(日) 23:31:36 ID:dmTkXvLY
いただきますね(^^)ノ
探しても見あたらないので教えてください
60mmの青LEDのFANって存在しますか?
購入したくて探してるんですが見あたらず・・・
>>785 owlは山洋扱ってるから中身はsancoolerなのかも
山洋製だったらそれをうたい文句にするだろうから
ありえないだろ
切れたコードを元のコネクタが付いた状態に戻すのってどうすればいいですか?
そういうキボシセットみたいなのって売ってますか?
よじって熱収縮チューブで十分
せめて半田してあげて
60mmの青LEDFANがどうしても見つからず探していたら
ノート用冷却台に60mm青色LEDFANが3個載ってるやつを
見つけたのでそれを切断して使いたいと思った次第です
アドバイスありがとうございました。
magma1500rpmにs-flex1900rpmと変態紳士1850rpmを買ってみた。
今まで12cmファンは900のtricoolしかつかったこと無かったから
こんなもんかと思ってたけど、風量も音も段違いで驚いた。
風量はS-FLEX>MAGMA>>紳士
静音性は紳士>>MAGMA>>越えられない壁>>S-FLEX
という感じだった。
S-FLEXは風量こそ多いけど音はtricool並に酷い。。。
中高音域の風切り音が鳴り響いてる。
紳士はtricoolのLow並に静かだけど風量はそれほどだった。
気にならない程度だけどたまに高周波ノイズみたいなキーンって音がしてた。
MAGMAが風量、音ともに一番バランスよくて気に入った。
風量の割にはうるさくないし。
そこまで褒め称えると逆に引くわ・・・江成信者扱いされるぞ?
実際構造的に軸音レスなファンだから音は静かだろうけどさ、ファン紺かませれば一番だろうし
ただ音を比べるならせめて回転数を合わせなよSフレ16kと紳士1450とか使ってさ
>>816 俺の場合、こんな感じだから個体差あるかもね。
風量:セフレ>MAGMA>紳士
静音:紳士>セフレ>MAGMA
同回転数ならMAGMAがトップになって信者乙って言われちゃうから
みんなあえて書きこまないのだ
同じ回転数での静音さなら紳士だろ
そのかわり最も風量が少ないがな
だから同じ風量での静かさで比べたいところだけど
静圧とかもあって感覚だけじゃ比べられないんだよな
むずかしいな
どれも一長一短ってとこか
後はデザイン性かな?
MAGMAは800回転くらいに絞ると風量も音もいい感じだと思う
そういえばフクロウの羽って風切り音がほとんどしないらしい
羽の先がギザギザしているおかげだとか
同じようにファンの羽もギザギザに加工したら静かになるんじゃ・・・?
オウルテックに期待
昔、どっかの教授がファンに植毛してそんな効果出してるのなかったっけ?
まぁ、風量が稼げなくてイマイチという話だった覚えがあるけど。
COOLER-MASTERの3in4とかいうHDDを5インチベイに取り付けるヤツの
120mmファンがやたら静なんだけど
ファン回ってね〜だけというオチに期待w
>>826 そういやNoctuaってフクロウって意味らしいな。ロゴもフクロウあしらってるようだし。
>>827 2・3年くらい前にそんなのあったね
このスレで出てた筈
OwltechのOwlもフクロウ
芯のRDL1238Sって、ゴミ化したのかね。
今まで使ってたのは1000〜1200rpmくらいまでは静かだったのに
さっき買ってきたのは2個とも800rpm以下にしないと軸音が酷い('A`)
F12-PWM買ったけど、San Aceってずっしりと重いね。
>>834 ほんと?先日買ったけど1200rpm程度の常用で問題ないよ
最新ロットからまずいのかな?
芯は以前から当たり外れがあるからしゃーない
個体差はドコの製品でも多かれ少なかれあるよ
>>833 風量の割にノイズレベルが酷すぎる・・・
ファンの中心にブルーLEDを備えた超静音型120mmファンって、なんかないかね?
当たりのRDL1238S、ひとにあげちゃったw
843 :
833:2008/08/26(火) 21:59:09 ID:A13dHQAQ
>>839 あちゃー、ありがとう。
でも今度秋葉行ったら買ってくるw
新品でも分解してグリス塗り直すと結構静かになるよな
2個とも外れかよorz
別の店でまた買ってくるか・・・。
いつも買ってきた瞬間、脱脂して、釣具のメンテに使ってる、シマノ純正オイルを
吹いた後、あふれんばかりにグリスをぶっこんで、同様に釣具の補修に使う
エポキシボンドでシールを貼りなおしてる。
釣具用は結構素性がいいYO。軽い力でまわす系だし、プラ、樹脂犯さないし。
おまいらファンは大切ですよ
おれのVGAが逝きますた
ファンはガンガン回ってましたが
だよなw
S1+12cmファン*2オヌヌメ
しかし裏が猛烈に暑い…
裏にもファンつけるか
>>846 ( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
電圧:5V=5%、12V±5%
入力:5V=0.5W以下、12V=接続ファンによる
ワット数:各チャンネル17Wまで
テスト
サイドファン用に紳士の12cm(1450rpm)を2個買った。
1個は静かさの割りには風量もたっぷりで満足してる。
だがもう1個は単体で回してみてはっきりとわかるくらいにブーンって高音が
鳴り響くハズレ品だった・・・
他に報告が無いところを見るとたまたま俺がハズレ引いただけなんだろうな。
勢いよく回るファン羽にうっかりドライバーを落としてファンが止まってしまいその後ブーンって音が鳴るようになった
その後回ってる羽を何回か止めたりしてたら治ったけど
動作確認中にうっかり倒して羽根を折った俺が通りますよ・・・
>>785の5つ買ってPWM FAN HUBでCPUファンと同時に制御しようと
思ってたんだが、軸音うるさいのか…
5つも買うとなるとできるだけ安くすませたいし、欝だなぁ
光らなければ・・・
>>851 SF-609は1900rpm〜3800rpmの範囲で可変できるはず。
700rpm固定だとそのチャンネル壊れてる。ほかのチャン
ネルに繋いでみた?
1.3Aのファンつなげるファンコンなんてそんなにないけど
ファンコンスレに逝って味噌
>>855 これって、一番低回転で
芯の12cm1200rpmより静か?
実はつまみを限界まで絞る方向に回すと停止する。
超静かじゃんそれ
俺も買ってくるか
antecのThreeHundred付属の14cmファンと、
サイズの風丸で音・風量比較した人とかいない?
ThreeHundred付属の14cmファンがLowにしても若干うるさいので、
ねじ穴の位置をなんとかして換装しようかなと思って。
オリオか注文していたIXP-76-14が届いたので
ウキウキして開封したらIXP-74-14だった
生殺しですか?
最近排熱不足気味になってきたので
ケース付属の排熱ファンの仕様を調べたら
YATELOON D90SL-12C 2000rpm 風量28.1CFM ノイズレベルが27.5dB と
ちょっと物足りない感じがしたので変えたくなった
風量重視で変えるつもりなのでテンプレオススメ9cmから少し基準を変えて
鎌FLEX9cm静音、CFX-90F、Xin RDL9025S辺りを見繕っているんだが
風量重視のでは他に何かある?
紳士
>>868 鎌風の風2は3400まで回る
すごく五月蝿いけど
紳士ってScytheのことですか?
そうだ紳士を忘れてた
ノイズレベル現状維持まで妥協すれば2650rpm版も狙えるな…
サンクス
Scytheだったらスクイズっていうだろ
875 :
871:2008/08/27(水) 22:59:14 ID:96cd9LeU
読みましたがわかんないです ^^;
876 :
871:2008/08/27(水) 23:02:13 ID:96cd9LeU
すみません わかりました
Gentle独自のフィン形状←検索w
サイズ!ですね
>>876 874バカだから気にしなくていいよ
紳士はFANの愛称名 Scytheは販売メーカー名
>2000rpm 風量28.1CFM ノイズレベルが27.5dB
ある意味すげぇ…
というか、ファンも進化してるんだなーと
今更ながらに実感
8CMファンでオススメありますか?
安いケースかったらファンがとても五月蝿いので買い替えようと思ってるんですが
>>880 ■静音な (・∀・)イイ FAN
《8cm》
・XINRUILIAN/長尾製作所 8025シリーズ
・ミネベア/親和産業 NMB-MAT-0825B16 (1600rpm)
・サイズ 鎌風2の風 KKF-02 (1300〜4600rpm)
即レス
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
便乗で12cmでお勧めあります?
フロントファンが付かないケースなんで1500rpm以上で静かなのが良いです
テンプレぐらい読め
《12cm》
・S-FLEX(800rpm)
・XINRUILIAN/長尾製作所 1225シリーズ ←コレ
・ミネベア/サイズ 4710KL-04W-B19-VB2 (1100rpm)
>>884 >>886 一応見たんですけど新しいのも出てるみたいなんで
S-FLEXってうるさいってのも見たし
紳士とか言われてるのも気になるし、SANYOってのは全然話題にならないけどダメなんですかね
1500回転以上で静かなのは紳士だけだな
その代わり他のファンに比べて著しく風量が劣るがな
>>888 山洋電機は特に飛び抜けた物はないが、平均的に高性能でとにかく信頼性が高いイメージ。
その分高いけど。
>>888 フロントがないなら、とりあえず紳士は止めた方がいいかもな
SANYOも良いと思うけど、そのあたりは好みでしょ
S-FLEXは高回転になるとうるさくなる
800rpmなら静かだった
>>887 XINRUILIANが定番なんですかね
>>889 紳士でも1800回転のなら大丈夫かなと思って考えてるんですが
>>890 なるほど信頼性ですか、正直他の倍する価値はないかな
12cmならKAZE-JYUNIやMAGMA(回転数を絞れ)もあるでよ
山洋ファンは信頼性が高いと言われてるけど
正直使っててそこらへんを実感したことは無いんだよなw信頼性ってなによ?みたいな
壊れにくいとか劣化しにくいとかなんだろうけども
まぁ善し悪しはともかく業界標準みたいな扱いにはなってるよね
>>892 1500回転で風量を稼ごうと思うならどんなファンでも煩いよ
紳士も通常ファン1500回転相当の風量を求めれば当然うるさくなる
紳士は高回転型で静圧静音重視だからただの吸気ファンとして使うよりも
CPUクーラーとかHDDとかに風を当てて冷やしたいときに能力を発揮すると思う
静圧重視=吸気に向いてるという認識だったけど、間違いだったのかな?
近いうちにちょうどCPUファンとHDDファン(前面吸気)を交換しようと思っていて
CPUファンをKAZE-JYUNI1900rpm(ファンコンで絞る前提)、HDDファンを紳士1850rpmにする予定なんだけど
両方紳士にした方がいいかなと迷いはじめてしまったよ
俺は静圧は抵抗に強いってイメージを持ってたが間違ってるならごめんなさい
それを前提にただ空気を移動させるだけなら風量が多いほうがよくて
抵抗があるところから吸ったり、細い隙間に空気を通すには静圧が高い方がいいと考えてのレスでした
なるほど!自分は単純に吸引力が強いってイメージを持ってるだけでした
紳士はHDDの奥の方まで風が届くって話をどこかで聞いたので、確かに抵抗にも強そうですね
いずれにしてもHDDファンは紳士がベストな気がします
CPUファンに関してはもう少し考えてみることにします
899 :
Socket774:2008/08/28(木) 04:33:57 ID:GAlijhoa
ファンの回転数は1600を基準に考える
と聞いたのですが、ホントなんでしょうか?
ホントですよ
>>898 紳士は静かだけど回転数に比べて風量弱いよ。
風は貫通しにくい。
セフレはそれなりの風量あるし、そんなにうるさくない。
風量と静音のバランスでいくとセフレ=紳士じゃなかろか
紳士はピンポイントには強いんじゃなかったっけ?
逆に周囲に風を送ろうというのは苦手だったかと
そこまで顕著ではない。Veraxはまさにそうだけどね。
ちなみにVeraxは網目のフィルターを吸い込む側につけると、
ブオーンという独特の音が消えてくれる。
HDD用のファンを芯の120mm/1700rpm(1000〜1200rpmに絞る)から紳士1850rpmに替えたが
1400〜1500rpm程度にしないと芯の時と同じ温度にならんかったわw
結局、回転数を上げるから音もするようになるし
わざわざ選ぶような物でもない希ガス。
ああ、ファンコン使ってない人なら紳士の120mm/1150・1450rpm付けとけば良いのかもね。
ファンコン持ちならセフレや芯の1200〜1700rpmで良いだろ。
>>904 あれ?俺いつカキコんだっけ…
うちはCPUクーラー用だけど、音はそんなに変わらないね
(芯の120mm/1700rpm@1100〜1200rpmと紳士1850rpm@1400〜1500rpm)
>>904 そんな感じだよねぇ…
沢山回っても風少ないとorz
うちはMAGMA系で固めた
消費電力多いみたいだが、全開でもファンコンで扱える範囲内だったから別にいいかなと
水冷でラジエーターに挟むお勧めファンありますか?
現在KAZE-JYUNI(1200rpm)を二つラジに挟んで使っているんだけど
なんか凄く煩いです。
一度空気に背を向けて水に手を染めた者にFANは二度と微笑まんのだ・・・残念だったな
>>908 挟んでるって、ラジエータの両側にファン付けてるの?なんで?
片側だけで十分でしょ。
テンプレに14cmが無いけど、14cmのお勧めって何でしょ?
このスレ的にはXINRUILIAN RDL1425Sかな?
TEMPESTにRSF-14x2使ってるけど、デフォだと少し音は大きいね
参考までにどうぞ
芯のRDL1425S使っているが、可もなく不可もなくかな。
そもそも14cmはあまりラインナップがないからな。
>>912 Ainexの変換アダプタのやつかな。
RSF-14
最大風量: 68.23CFM ノイズ:22.1dBA
RDL1425S
最大風量:74.49CFM ノイズ:30.0dBA
なるほど・・・どっちにしようかな(汗
>>913 そうなんだよね・・・。
LEDのないかな〜って思っていたのだけれど、CM690の天板二基だから、まぁいいやと。
ANDYにPWMファンをつけようと考えています。
光る鎌風の風PWMをつけたら、400回転くらいしか回りません。
CPUは34度くらいなのですが、マザーが50度弱です。
1200回転で回すと、少々うるさいです。
800回転くらいで回るPWMファンはないでしょうか?
それてファンコンつけたほうがよくない?
フィリップNDBファン@6cm
2600rpm仕様なのになぜか3500rpmで回っております・・・
単に電圧が高すぎなんじゃね?
おれの9cm1200rpmのNDBファンもことごとく1400rpmで回ってくれる・・・
>>908 1200rpmで凄く五月蠅いとかならラジの性能なんじゃない?
シュラウドかましてpullで使うか、ラジ買い換えるべし。
エアフロー良くしすぎたせいか、PCがプチ空気清浄機化してる・・・
フィルターにホコリが溜まる溜まる
エアフローを良くしたというか、吸気量を増やしただけでは
普段どんだけ鼻毛が活躍してるのか・・・が分かるね!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 分かるね!
ヽ 〈
ヽヽ_)
田舎で生活するのと、都会で生活するのって
鼻毛が伸びるスピード違うよね
クリーンルームで年中過ごす俺は鼻毛パイパン
927 :
Socket774:2008/08/29(金) 03:26:03 ID:mOhIZ8sQ
静圧が高いオススメの12cmファン教えてください(><;)
PWMで一番静かなのは、鎌風の風?CLUSTER?
お勧めありませんか?
個人的にRDL1225S-PWMを愛用してるよー(CPUファン用に使ってる)
12cm角25mm厚
800-1700rpmPWM制御
スリーブ軸受け
>>930 既存の3P物ばかり使っているけれど、PWMってどうなの?(音とかじゃなくてさ)
マザボ側で設定しないと滅茶苦茶になるんだっけ?常に全開になったり最小になったりと
なんかリテール物付けた時、そんな訳わからん挙動になって捨てた記憶しかないんだけど
単に壊れてただけなんだろうか
>>929 CFY-120Pは音と風量のバランスがなかなか良い。
だがPWM制御が入るとピヨピヨ鳴いてうるさい(外れを引いたのかもしれんが
温度アラーム代わりにどーぞ。
今はCLUSTER使ってる。
これ静かで良いよ。鳴かないし。
風量は120Pと似たような感じ。
>>930 >>932 ありがとうございます。
やっぱり迷いますね。
GTX260が思ったよりも静かだったので、CPUクーラーが一番騒音源になってしまいまして…。
ANDYにつけるPWM対応クーラーを探しているのです。
いまのところは、CLUSTERですかね。
>>927 それ修正するんだったらついでに鎌フロゥをKAMA-FLEXに修正するべきかと。
あと、紳士はそろそろテンプレ入りにしてよいのでは?
>>929 個人的には
>>930 と同意見。
ANDYに取り付けてるけど、RDL1225S-PWMはいい感じ。
紳士は専用テンプレがある。
もう一つの問題は、今はセンチごとに分けてるけど、
どのサイズも同じ種類のファンが多いんだよね。
サイズを分ける必要があるのか疑問。
鎌風2の風は静かじゃないし、サイズ扱いのミネベアは販売終了で
言うほど静かでもないから削除するとこうまとまってしまう。
・長尾製作所 XINRUILIANシリーズ
・Scythe KAMA-FLEX/S-FLEXシリーズ
・Ainex CFYシリーズ
937 :
914:2008/08/29(金) 14:52:04 ID:Yjs2yxU0
結局 XINRUILIAN RDL1425Sにしました。
気になる音は無く、とても静かで大満足っす。
助言してくれた人、感謝!
もう少し簡単に140mmが買えるようになるといいなぁ・・・。
同じシリーズでもサイズが違うと特性も違ってくるし
紳士もそうだけどkaze10や12もいれてもいい気がする
最近は随分ファンも選択肢増えたと思う
このスレ的にはMAGMAってダメだったの?
>>941 1400rpmで1700rpm並の風量と騒音と電力だから絞り前提の使用にベストマッチ
らしい
MAGMAって枠に穴空いてんのね
これはつまり、排気に特化してると考えておk?
>>943 逆だよ。兄弟でMAGMAだけ空いていないw
枠に穴があるくらいじゃあまり排気に関係ないでしょ。
ただの飾りじゃん。
>>944 そうなのか
実はクラスターしか買ってないからてっきり…
>>945 そう?
吸気する時にケース内の空気を吸い込んで循環させちゃうから
そっちには向かない気がするんだよなぁ>クラスター
>>942 風量は確かに1700RPM並だけど騒音そこまで酷くないぞw
むしろ静かな部類じゃなかろうか
電力は他のファンより少し高めっぽい?(=その分発熱多い?)から
吸気用には向かないかもしれないけど
消費電力が多いのはLEDのせいだろ馬鹿かお前。
>>948 そうかい?
>>650-653辺りで電力がどうの発熱がどうの言ってたから「?」付きで書いただけだけど
関係ないってんならそれはそれで弱点減って良いことだわ
952 :
Socket774:2008/08/29(金) 22:10:31 ID:9XhEAFA3
>>948 ってかLEDそんなに消費電力高くないと思うけど
>>949 多分それで言われてる発熱はMAGMAじゃなくて風マスターの方のことだと思う
あれ、電流が高いファンを絞るとかなり熱くなるから
昨日付けたkamakaze2の風(80mm)が電気食いすぎて泣きそうなんだが…
HDDがスピンアップする時どこかのファンの回転数が変化してるし何かがおかしい…
実測じゃないけど定格0.55Aって12Vなら6.6Wなわけじゃない?
これ可変抵抗で絞ってるから確実に6.6Wなんだよね?
kama-FLEXの12cm買ってみた。電源つないで素で回してみた。
無音は言いすぎだが、超静音じゃねーか!すげぇ。いいもん買った!
喜んで、PCケースのファンケージにねじ止めしてから回してみたら・・・
えぇぇぇぇ!なに、この異音。。。。orz
ファンって単体では静かでもケースに組み込んだらウルサイ場合があるのね・・・
どうやらケージに空気が当たって音が出てる模様。
こんなことに初めて気が付く私は自作初心者w
フランジナット以外でファン固定してたり
普通は六角+ワッシャじゃね?
付属のごっついネジで留めてる俺は死んでいい
959 :
Socket774:2008/08/30(土) 03:45:04 ID:Se4SEAmf
M/B:ASUS A8V
Fan:風12の1900rpm
この組み合わせと、SpeedFan4.35b29でファン回転数制御をしているんだが、
SpeedFanのSpeedで75%を境に急激にファン回転数が変化するんだ。
具体的には、75%で800rpm前後 76%で1500rpm前後。
DCモータってこんな挙動示したっけ?
わかる人いたら、教えて欲しい。
風12はそんなもん。何で弄っても急激に回転が上がって、急激に下がるよ。
俺のファンコン運用の風12もそんな動きしてるが、
このファンはそういうものだったのか…
Three hundredのオプションの付属ファンはどのようなものをかえばいいのでしょうか?
サイコムスレで聞きなさい
120mmファンならばどのようなファンでも取り付け可能でしょうか?
>>966 丁度俺も300使ってるから
他との兼ね合い。
フロント吸気に38mm厚だと、ファンの固定金具が閉じないかも知れない。
25mm厚の120mmファンリブ無しね。
Antecのスレでおすすめを聞くといいよ
え!?ファンに取り付けるネジで音が変わるの?
P180に最初からついてたFANを3段階の低で使ってたんですが、
夜中だというのに、明日まで待てずに上と背面の2つをMAGMAに取り替えてみたんですが、
すごい煩いです。すげ恥ずかしい質問だけど、普通ファンコン使うものなんですか?
あ・・・1500rpm以上だと、どれも煩いみたいなレスあるね。。。汚してしまいすみません。
18dbってのは1500rpmじゃなくて、もっと絞った時の音なんかいね。
まぁたいていの12cm1500rpmは表示上は25dBくらいかと。
#紳士はその特性上例外
紳士はあらゆる面で例外だよな
流石変態の異名をとるだけのことはある
何かそのスペック見てると回転数大きいの選んでもいいかな、と
思いたくなってきてしまうのが紳士の真摯たる所以
紳士やVeraxが高回転な割に風量が少ないのは音質を変えるのが目的だから。
まぁVeraxはそれでも不快な音がするが、網目フィルターなどを吸入側につけるとかき消される。
#おもしろいことに吸気側の抵抗が増えると回転数も上がる。またスリット等があっても風圧が落ちにくい。
紳士は回転数と風量だけ見ると少ないなと思うが、
同じくらいのノイズレベルで比較すると同等品より優れており、
高回転になればなるほど顕著になる。
逆に言えば低回転になればなるほど軸受けの静かなS-FLEXが有利になる。
データで示すとカタログ値は当てにならないと否定。
実際に使った感じで述べるとお前の感覚は当てにならないと否定。
SNEって評価あんま良くないんだな・・・・
初自作機にCPUだけは冷やさなきゃとなぜか思って奮発してSNEの3000rpmのを買ったのは苦い思い出だな
SNEオリジナルはともかくDELTAやORIXのは悪くないのに、
扱っているSNEのせいで悪い物として見られている。
983 :
Socket774:2008/08/31(日) 13:02:15 ID:FTlHoya3
なんか電気関係ちんぷんかんぷんなんだけど、どうしても背面に廃熱ファンをつけたいので教えてください。
M/B ASUS P5B DELUXE
この説明書をみると
「各ファンコネクタは +12Vで、 350 mA 〜 2000 mA (最高24 W) または合計 1 A 〜 7 A (最高84 W)の冷却ファンをサポートします。
ファンケーブルをマザーボードのファンコネクタに接続し、各ケーブルの黒いワイヤがコネクタのアースピンに接続されていることを確認します。」
となっているのだが、
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-juni.html ここの1900rpmの定格電流0.53Aというのは取り付け可能なんでしょうか?
合計1A〜とあるので0.53Aのみではサポート外ってことなんでしょうか?
普通に動くから何も考えずに買っておk
回答ありがとうございました。
M/Bが壊れるとかありえそうで心配でした。
買って取り付けてみますm(__)m
>>980 両方買って良い方を採用して
片方余らせてるという損をしているから
お前もそうしろって事じゃないか?
>>977 俺も使ってみてそんな感覚だな
s-flexはいつも高回転のを使うと軸音より逆に風切り音が気になる
だからお世話になってるのは800RPMの低回転だな
久し振りに淀を覗いたら、なんか向こう側が見えないくらいのFANスペースを使った12cmFANが
置いてあった
見た目はなんか安っぽい感じだけど、ここでのレビューってまだ出てないっぽい
しかし、肝心の名称メモったデータが飛んで調べられず・・・('A`)
予想しよう、SNE
>>986 誰かが趣味で測定器でも買って
ファン1種各3店舗ずつの個体採取で同一環境で計測しろってことじゃね?
梅子
埋め
梅ッシュ
うめ
ウメ
RDL1425Sサイコー!
埋め
青梅って何処だよ、ワロス
1000
1001 :
1001: