【C3,C7,nano】VIA CPU&EPIA Part16【EDEN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
NANOだ
2孟宗:2008/07/30(水) 06:19:04 ID:Kg5mFTkw
前スレ

【C3,C7】VIA CPU&EPIA Part15【EDEN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212654423/
3孟宗:2008/07/30(水) 06:21:16 ID:Kg5mFTkw
nanoレビュー

VIAのNanoをテスト、Atomより3割速い
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080729/1006487/

Low-end grudge match: Nano vs. Atom
ttp://arstechnica.com/reviews/hardware/atom-nano-review.ars/1

VIA Nano and Intel Atom Review - Battle of the Tiny CPUs
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=597&type=expert&pid=1
4孟宗:2008/07/30(水) 07:02:32 ID:Kg5mFTkw
ttp://arstechnica.com/reviews/hardware/atom-nano-review.ars/6
CPUIDをIntelにすると不利だったPCMark 2005のメモリテストで逆に優位に・・
5孟宗:2008/07/30(水) 07:29:55 ID:Kg5mFTkw
6Socket774:2008/07/30(水) 09:01:46 ID:yLpYIoN6
>>4
どういうことだ・・・?
7Socket774:2008/07/30(水) 09:25:20 ID:FD6qFbIp
Intelがチートってこと?
8Socket774:2008/07/30(水) 09:53:10 ID:Ng6B/NGP
>>6>>7
本文に原因について推測してるんだから、英語くらい読めよ。
グラフの数字だけ見るんじゃなくて。
9Socket774:2008/07/30(水) 10:08:48 ID:305uvrdd
CPUIDで判断して倍率ドン
IntelならSSE3
AMDならSSE
それ以外は普通

はたしてフェアーかねこれ
10Socket774:2008/07/30(水) 10:14:50 ID:Pvhhb5Yo
CPUIDの誤認でSSE2/3が使われてなかった、か?
>>4の記事の言うとおり課題は価格と統合チップセットだな。
11Socket774:2008/07/30(水) 10:43:10 ID:Ng6B/NGP
CPUID誤認というかベンダーでチェックして、実際調べてないっぽいから、
フェア-じゃないし、手抜き過ぎ。
PCMark2005はそのままだとあまり信頼できないね、最近のCPU比較するには。
12Socket774:2008/07/30(水) 12:22:37 ID:0tTj4RgC
マイナーベンダのものはベンチでは不利なんだよね昔から
実際使用した際の体感速度が反映されることはない
13Socket774:2008/07/30(水) 12:24:56 ID:305uvrdd
ttp://enthusiast.hardocp.com/article.html?art=MTUzNSwxLCxoZW50aHVzaWFzdA==
Intel Atom vs.VIA Nano

http://enthusiast.hardocp.com/images/articles/1217299774EV86XrYXYg_3_1.gif
http://enthusiast.hardocp.com/images/articles/1217299774EV86XrYXYg_3_2.gif
http://enthusiast.hardocp.com/images/articles/1217299774EV86XrYXYg_3_3.gif
http://enthusiast.hardocp.com/images/articles/1217299774EV86XrYXYg_3_4.gif
http://enthusiast.hardocp.com/images/articles/1217299774EV86XrYXYg_3_5.gif

x87(π)は遅いけどエンコが速いってのはSSEが良くなったのかね

本来ならSN流用したサンプルじゃなくて(mini-ITX2.0がらみか?)
VX800のやつが良かったな、これなら電力も下がるし機能的にもCN896より上になるし
S-ATAの数は劣るけどもね

比較用にCeleron420(Conroe-L 1.6GHz)と
WindBoard(Atom 1.6GHz)用意してちょっと使ってるけど
無事nanoに落ち着きそうだ
Turion 1.8GHzとはどうかな?
14Socket774:2008/07/30(水) 12:44:55 ID:ErnMdnUl
しかしこういった記事をだすってことは
いよいよNanoが出る日も近いという事なんだろうな。


楽しみになってきた。
15Socket774:2008/07/30(水) 13:14:53 ID:olvbMN9K
なんだこのゴミは
やっぱ45nm待ちだな
16Socket774:2008/07/30(水) 13:21:32 ID:yCmRS5ZS
http://arstechnica.com/reviews/hardware/atom-nano-review.ars/8
こっちの結果だと

   idle  load
nano 46w   65w
atom 53w   59w

pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080729/1006487/
とは随分違う
どっちが正しい
17Socket774:2008/07/30(水) 13:37:18 ID:DeOrmVsb
>>3
|Nano L2100のプラットフォームはアイドル時こそ32.2Wと、ほかのMini-ITXマザーボード群と同じようなレンジに
|あるものの、負荷時の消費電力は何と53.1W。Celeron 220よりも高く、デスクトップPCのCore 2 Duo E7200に迫る
|ほどだ。対するAtomはアイドル時31.6W、負荷時でも33.3Wで約20Wも消費電力が低い。

30%性能が良くても、60%も消費電力が多いのではなあ。
18Socket774:2008/07/30(水) 13:38:03 ID:Ng6B/NGP
どっちが正しいじゃなくて、環境違うからどっちも正しいんじゃね?
19Socket774:2008/07/30(水) 13:42:33 ID:olvbMN9K
20Socket774:2008/07/30(水) 13:46:38 ID:yCmRS5ZS
http://arstechnica.com/reviews/hardware/atom-nano-review.ars/2
こっちも電源ユニットは共通、他のパーツも共通

Seagate Barracude 7200.9 250GB HDD
2GB OCZ DDR2-1066 @ DDR533
Windows XP w/SP3 installed
Enermax 250W PSU

それでいて、idle時はatomよりも消費電力が低い結果になっている
21Socket774:2008/07/30(水) 13:55:12 ID:bpfjLkIx
TDP 4WのAtomとTDP 25WのNano L2100で負荷時の消費電力に20W差があるのは当たり前では。
22Socket774:2008/07/30(水) 13:59:52 ID:DeOrmVsb
>>17
これってidle時との差を考えると、

Nano : 20.9W
Atom : 1.7W

だから結構TDPに近くて正確っぽい気がするな。

>>20
idle時のAtomの方が多いのは、チップセットのせいと考えれば辻褄が合いそうだ。

CPU自体はどちらもC6ステートをサポートしてるから、極限まで低くなるから同等
程度だと思われるし。
23Socket774:2008/07/30(水) 14:03:01 ID:bpfjLkIx
TDP 4WのAtomと競うのはTDP 8WのNano U2300/1.3GHzで、25WのNano L2100/1.8GHzは
Celeron220やCeleron420と競うのだと思う。
24Socket774:2008/07/30(水) 14:06:34 ID:Ng6B/NGP
>>20
日経とars technicaの環境が違うって意味で書いたんだけど。
日経だけがアイドル時が1ランク以上低いけど、おおむねNanoはアイドルとロード時に20Wくらい差が
でるという傾向が読み取れるから、それでよしとするしかないんじゃないかな。
このクラスだとCPU+チップセットの消費電力低いから、他のパーツや使ってる電源での
差も大きくなるだろうし。
25Socket774:2008/07/30(水) 14:10:23 ID:HxwVDDyE
価格次第だな
26Socket774:2008/07/30(水) 14:12:48 ID:QrYyh2ER
だれも中身は気にしないしな
27Socket774:2008/07/30(水) 14:15:19 ID:yLpYIoN6
1.3GHz/8WのU2400ならそこそこ良い勝負なんじゃないか?
28Socket774:2008/07/30(水) 14:16:20 ID:yCmRS5ZS
29Socket774:2008/07/30(水) 14:16:54 ID:Ng6B/NGP
>>22
Atom230はC6どころかC1までしかサポートしてないので、アイドルとロードで差があまり出ない。
ロード時に増えてるのは、CPUがメインじゃなくて、FSB動いてるとか、他のパーツでの増量分かと。
30Socket774:2008/07/30(水) 14:16:55 ID:F+UGCCL7
>>23
TDP 8WのNano U2300/1.3GHzと競うのはデュアルコアAtom
31Socket774:2008/07/30(水) 14:20:08 ID:yLpYIoN6
>>30
なんで?
TDP基準に比較しようって言うの?
32Socket774:2008/07/30(水) 14:22:50 ID:QrYyh2ER
負けたくないから
33Socket774:2008/07/30(水) 14:26:48 ID:olvbMN9K
クロック四割減じゃ性能的にもTDP的にも価格的にも微妙だろ
デュアルコアAtomのが先に出そうだしな
34Socket774:2008/07/30(水) 14:28:02 ID:Jr7O144f
いつもIntel関係は恣意的なベンチ比較が多すぎて参考にならん
35Socket774:2008/07/30(水) 14:48:26 ID:olvbMN9K
笠原一輝のユビキタス情報局
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0730/ubiq222.htm
PCWatchもきた。あと四割じゃなくて三割の間違いな
36Socket774:2008/07/30(水) 14:57:44 ID:txEqpxa3
ID:olvbMN9Kが何か色々と必死すぎ
37Socket774:2008/07/30(水) 15:07:53 ID:e19IntBA
どっちも必死だなw
38Socket774:2008/07/30(水) 15:10:49 ID:305uvrdd
1.8GHzでも予想よりも消費電力は低いな
VX800との組み合わせが楽しみだ
39Socket774:2008/07/30(水) 15:12:36 ID:QrYyh2ER
それよりいつでるのかが気になる
40Socket774:2008/07/30(水) 15:21:55 ID:Jr7O144f
UMPC向けド本命なU2400がどんな感じなのか知りたいけど
これは実際にUMPCに搭載されてモノが出なきゃどうにも
なりそうにないね
41Socket774:2008/07/30(水) 15:23:05 ID:ZC3qPZdS
Chrome9 HCがしょぼすぎる
GMA950以下かよ・・・
42Socket774:2008/07/30(水) 15:23:39 ID:AVUPh2Mh
VIAはマジで製品でてこねーからな…
まぁ今回はいろんなとこに評価版出回ってるみたいだしDCatomが来ることには出る…と信じよう。NanoはC7とピン互換だし。
43Socket774:2008/07/30(水) 15:28:21 ID:yLpYIoN6
>>41
VIAの開発ペースだとChrome9 HCであと3年は戦っていくからな
44Socket774:2008/07/30(水) 16:45:35 ID:/SmRjM6z
nanoはばかnano

VIAには低消費電力路線を走ってもらわないと困る。
発熱とクロックでごり押しするのはIntelの役目。
45Socket774:2008/07/30(水) 19:02:51 ID:yNpDe48o
VIAがHPミニノートとかで活気付いてVIA時間がリアルタイムに近くなった・・・だと・・・?
46Socket774:2008/07/30(水) 19:09:51 ID:AVUPh2Mh
HPミニノートの次回作にご期待ください
47Socket774:2008/07/30(水) 19:22:05 ID:awjXUXXG
nanoとC7-Mの低電力版ってどれだけ消費電力ちがうん?
48Socket774:2008/07/30(水) 19:38:08 ID:r7Zimze+
VIAの製品情報からTDP引用
Nano ULV
1.3GHz 8W
1.2GHz 6.8W
1.0GHz 5W

C7-M ULV
1.5GHz 7.5W
1.2GHz 5W
1.0GHz 5W or 3.5W

現状維持か微増
NanoはC6サポートしているからアイドル時消費電力は下がっていると思う
49Socket774:2008/07/30(水) 20:03:28 ID:90zybomI
>>48
同TDPでもパフォーマンスは圧倒的に向上してるがな
50Socket774:2008/07/30(水) 20:52:03 ID:yNpDe48o
NANOマザーが1万5千円前後だったら本気だす
51Socket774:2008/07/30(水) 21:09:36 ID:dCC18Pkk
本気汁
52Socket774:2008/07/30(水) 22:09:27 ID:GRSqdTjf
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Z-Obx7ZYTTU

マジで試したくなってきた。まず、430GT入手しんとな。
53Socket774:2008/07/30(水) 23:29:12 ID:d0P8fET/
Celeron 220
83.87平方mm

Nano
63.3平方mm

Atom
25平方mm
54Socket774:2008/07/30(水) 23:59:28 ID:hMcvU4kv
敵ながらatomはよく出来たCPU だな・・・
55Socket774:2008/07/30(水) 23:59:43 ID:nuISv4ee
低消費電力と高性能のバランスが取れたVIAの「Nano L2100」
〜Atom 230を超える性能を確認
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0730/ubiq222.htm
56Socket774:2008/07/31(木) 00:03:15 ID:0x///RAe
何回貼れば気がすむんだよ
57Socket774:2008/07/31(木) 00:04:18 ID:aU2c5ksH
何回も貼るなよカス
58Socket774:2008/07/31(木) 00:17:08 ID:WzWGSeyx
よく考えるとnanoの番号はワットパフォーマンスによるはずだから2100は最も効率が悪いはずッ
59Socket774:2008/07/31(木) 00:20:00 ID:uJgvV/OU
ま、とは言うもののやはりnanoが出るのは嬉しい。
でれば即買いするだろーなあ・・・
60Socket774:2008/07/31(木) 00:44:56 ID:R63syhLo
U2500とVX800のママン出たら絶対買うわ
どれだけP-ATAの位置が変態でもなッ!

で、DCnanoはいつnano?
61Socket774:2008/07/31(木) 00:54:11 ID:tRoJPUxG
VX800ならあの位置にはならない
SNの豪華な構成だからあの位置におまけみたいにつく

個人的にはnano+VX800+Chrome440ULPなトリニティーボードを出してほしい
面積的にはmini-ITXでもいける
62Socket774:2008/07/31(木) 03:17:33 ID:1+HPwnF0
Nano ULVの1.3GHzとC7-M ULVの1.5GHzって性能はどっちが上nano?
63Socket774:2008/07/31(木) 04:33:48 ID:Jbq37JXC
クロック比で2倍から4倍だから、余裕でNanoだろう。
64Socket774:2008/07/31(木) 05:08:44 ID:kHqkbVTS
SiSチップセットのNanoはまだNano?
65Socket774:2008/07/31(木) 06:40:23 ID:zmEqTieR
そんnano出ないの。
66Socket774:2008/07/31(木) 10:01:12 ID:cInpERH0
VIAとしては絶対性能の高さを示したくて最高クロックの1.8GHz版を
評価サンプルとして出したんだろうけどCeleron未満の性能と消費電力の高さで
まったくいいとこないレビューになってしまったな
67Socket774:2008/07/31(木) 12:11:46 ID:2CGBVPrN
いや全然
68Socket774:2008/07/31(木) 12:50:11 ID:kHqkbVTS
評価サンプルが出た時点でいいとこだらけなレビュー
69Socket774:2008/07/31(木) 13:00:18 ID:9kgmqjSX
いまつこうてるのとおなじようなのえらんでもかなりはやくなりそうだからきたいだい
70Socket774:2008/07/31(木) 14:19:53 ID:Av+P0ZKC
夢や希望だけで無く実機が出てきたことに驚く
C7の時の黒歴史デュアルマザーに乗っければデュアルコアに!
71Socket774:2008/07/31(木) 15:07:59 ID:2CGBVPrN
>C7の時の黒歴史デュアルマザー

そんな物は存在しない
72Socket774:2008/07/31(木) 15:18:40 ID:NaHo6oH4
旧くて消費電力の多いチップセットを抱き合わせ販売するのが、intelのビジネスモデルだから、
VIAもAMDと同様にGPU内蔵チップセットで有利を目指すべきでしょう。

それでなくてもAMDと同じく、CPUの製造プロセスでIntelに1世代遅れなのだから、まともに
CPUだけでぶつかって勝てる筈が無いのだし。
73Socket774:2008/07/31(木) 17:08:44 ID:2CGBVPrN
そうでもない
74Socket774:2008/07/31(木) 17:13:43 ID:mSVhYUpC
intelがクソ発熱チプセト使ってる間になんとかすべきだろうな
システムの消費電力でまけてちゃ話にならん
75Socket774:2008/07/31(木) 17:41:34 ID:jP3UOKP3
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0403/ubiq215.htm

>>72
>>74
Atom専用チップセットUS15W(TDP2.3W)のこと忘れてませんか?
76Socket774:2008/07/31(木) 17:55:00 ID:MueH2vz6
http://www.tgdaily.com/content/view/38648/113/
32nmでintelがプロセス競争で敗北するかもだって。
これが実現するなら、かなりおもしろいことになりそうだね。
77Socket774:2008/07/31(木) 18:20:08 ID:TYxvmvLb
最先端プロセス競争の外に身を置くVIAのスレに貼られてもな
78Socket774:2008/07/31(木) 18:24:29 ID:MueH2vz6
ファウンダリのTSMCが32nmでintelより先になるかもって話だから、
ファブレスのVIAに関係すると思ったんだが。
79Socket774:2008/07/31(木) 18:31:12 ID:1+HPwnF0
VIA時間ってtwenty fourみたいなの?
80Socket774:2008/07/31(木) 18:36:16 ID:LW6dgEtR
Gobiまだー?
81Socket774:2008/07/31(木) 18:51:12 ID:s8MtoIFC
2CGBVPrNってなんで必死なの?
82Socket774:2008/07/31(木) 19:17:34 ID:nNMG2c47
まあどいつもこいつも低性能なら一番安い奴を使うわけでVIAにも勝ち目はあるわな
83Socket774:2008/07/31(木) 19:38:23 ID:2CGBVPrN
>>81
馬鹿なの?
きみ
8424:2008/07/31(木) 19:48:27 ID:1+HPwnF0
1週間で1話(1時間)すすむ
85Socket774:2008/07/31(木) 20:05:59 ID:zn/GwnTT
>>81
赤くないから必死じゃないだろ
86Socket774:2008/07/31(木) 20:18:48 ID:zoNQ0gT7
NANOのミニノート期待だな・・・
x64にSSSE3対応とは・・・
87Socket774:2008/07/31(木) 22:29:08 ID:1rk3sdsd
>>53
単純に45nmにシュリンクすればnanoも30平方mmだな
富士通の頑張りに期待するしかないか
88Socket774:2008/07/31(木) 22:53:51 ID:R63syhLo
>>87
残念ながら次のDCnanoの45nmFabは富士通ではない
89Socket774:2008/07/31(木) 22:57:04 ID:WzWGSeyx
>>88
富士通、半導体部門を売却するらしいしな。
>>76を見るとTSMCが次期の有力どころか?
90Socket774:2008/07/31(木) 23:58:10 ID:zmEqTieR
ViAの魅力は絶対的低電力と、低コスト。
Intelや性能なんか気にせず、この路線を突っ走ればいいと思うの。
91Socket774:2008/08/01(金) 00:07:57 ID:qmrgY4Wm
L2100なんてそもそもデスクトップ向けってことだしTDPも一段高いからね。
本番はU2400/2500だと期待してる。

ところでU2400の1.3G+Hzってのは1.333GHzって意味だろうか?
92Socket774:2008/08/01(金) 00:29:28 ID:zFANOAT7
1.8GHzが25Wで1.6GHzが17Wだっけ
随分違うな
93Socket774:2008/08/01(金) 00:34:48 ID:iCdEjKp8
トラメタ買っとけば良かったのに
94Socket774:2008/08/01(金) 01:04:53 ID:6dp0PTCS
    _ _
   '´   ヽ  nanoはAtomより性能3割増らしいの
  iXiノノリ从) でもTDPは5倍・・・本番は低電圧版Uシリーズなの
 .[ナノ] ゚ -゚ノリ ttp://nueda.main.jp/blog/archives/003698.html
  .iXi.じVIA
  ノ) く/_|j〉  口調が某白い魔王に似てるとか多分気のせいなの
 .´ ~し'ノ   暑い夏 クールなCPUで ちょっと頭、冷やそうか・・・・
95孟宗:2008/08/01(金) 01:27:11 ID:Ixl+9bbD
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/31/isaiah/index.html
VIAの新世代プロセッサ「Nano(Isaiah)」を試す
96孟宗:2008/08/01(金) 01:31:12 ID:Ixl+9bbD
ttp://techreport.com/articles.x/15204/1
Via's Nano L2100 takes on Intel's Atom 230
Two new CPU architectures clash on the desktop
97孟宗:2008/08/01(金) 01:36:14 ID:Ixl+9bbD
実際にユーザーが入手できる時期についてだが、まずはノートPCでの搭載が先になるようだ。
VIAによれば、Nanoの量産は今年9月を予定しているとのことで、同時期にこれを搭載するノートPCが出てくるだろう。

一方、組込み向けのロードマップを見ると、Nanoの量産開始は2009年6月とされているので、
搭載マザーボードが市場に出るのはこれ以降ということになるだろう。
自作PCでNanoを使いたい人は、もう少し待つ必要がありそうだ。
98Socket774:2008/08/01(金) 02:14:49 ID:nRp0cK31
>>95
Nanoやべぇええええ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/31/isaiah/images/014.jpg
Q6600にですらキャッシュ&メモリーのL1領域の速さなら勝ってる
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2008/07/18/9950/images/graph003l.gif
99Socket774:2008/08/01(金) 03:09:54 ID:iCdEjKp8
100Socket774:2008/08/01(金) 05:19:06 ID:DOmK4ra4
>>98
桁を読み間違えてない?
Q6600の方が桁違いに速いようだが。
101Socket774:2008/08/01(金) 05:48:07 ID:tm+88G1b
ですよねー。
102孟宗:2008/08/01(金) 07:28:36 ID:Ixl+9bbD
http://techreport.com/articles.x/15204/4
レイテンシは低いようですな
103Socket774:2008/08/01(金) 08:28:17 ID:zFANOAT7
For the record, CPU geeks, the Atom's L1 data cache latency appears
to be three cycles, and its L2 latency averages out to about 16 cycles.
The Nano's L1 latency is four cycles, and its L2 latency is about 24.

Atom
L1:3 cycles
L2:16 cycles

nano
L1:4 cycles
L2:24 Cycles

キャッシュは遅いが
メモリアクセスが速いのか?
104Socket774:2008/08/01(金) 13:48:21 ID:UZducbjy
DualCoreのナノに期待したいが、L2キャッシュは共有だよね?

DualAtomはL2共有してくる可能性は低い?と思うから、L2共有で何とかアドバンテージ
を確保して欲しいし、もしDualAtomがL2共有してきたらL2共有でないと勝てないし。
105Socket774:2008/08/01(金) 13:50:25 ID:6dp0PTCS
正直そこまで性能性能騒ぐようなもんじゃなくね
別にC7の市場は今のままでも問題ないわけだし
106Socket774:2008/08/01(金) 14:32:32 ID:iCdEjKp8
熱くて性能そこそこだとコンロ220とかでいいわな
107Socket774:2008/08/01(金) 15:33:21 ID:nwEsnIkx
>>104
このタイミングだと、2コアを単純に1ダイに載せたPentiumDCパターンですね。

デュアルコアAtom、大容量SSDを搭載した「EeePC」のハイエンドモデル「Sシリーズ」が9月に登場か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080801_eeepc_s/
108Socket774:2008/08/01(金) 15:47:42 ID:Ox/BgiVL
今までの市場(省電力CPU)もAtomZシリーズ+US15Wチップセットに全部持ってかれるんじゃない?
省電力でみたら勝ってる部分もう0ですね・・
109Socket774:2008/08/01(金) 15:58:27 ID:tm+88G1b
ダイサイズ向こうのがずっと小さいから価格でも殲滅される
110Socket774:2008/08/01(金) 16:05:27 ID:MW3jWPHQ
Intelは工場の減価償却費があるから単純には言えないんじゃない?
111Socket774:2008/08/01(金) 18:34:37 ID:fxdTP1Mn
>>107
PentiumDCは共有キャッシュだろ……?
PentiumDと言いたかったのか?
112Socket774:2008/08/01(金) 18:43:15 ID:1HFpSK7E
工場代を高いチップでまかなって
Atom大安売りしてるから脅威なんだろ
20ドル台でN230売ってるIntelに価格競争挑むのはムリ
113Socket774:2008/08/01(金) 18:51:38 ID:zisO7fOE
つーかインテルとのガチンコ勝負は無謀
路線変更をする必要がある・・・といってどの分野なら良いのだろうか?
114Socket774:2008/08/01(金) 19:08:04 ID:iCdEjKp8
Intel的にはATOMが登ってくるのが怖いみたいだけどね
115Socket774:2008/08/01(金) 19:14:25 ID:Ox/BgiVL
Atomが売れすぎるとちょっと困るIntelと、Nanoが売れないと凄く困るVIAの戦いだな。
116Socket774:2008/08/01(金) 20:11:45 ID:BytJ9Yn+
なんつーか、Atomは半分以下のダイで同じくらいの性能ってのが
すごいとオモタ_| ̄|○
117Socket774:2008/08/01(金) 20:54:21 ID:WEuZPVM0
グチャグチャになってたのを区画整理して、幹線を高速化しただけなんだけどね。
118Socket774:2008/08/01(金) 21:18:58 ID:EB+KoTqO
>>116
プロセスの世代が違うわけで
119Socket774:2008/08/01(金) 21:22:35 ID:1HFpSK7E
性能的にはNanoが勝てる見込みはまったくない
消費電力ならAtomだし高クロックならTDP25Wのノート用C2Dがある
しかしIntelとしてはAtomの性能を上げすぎるわけにはいかないし
C2Dの値段をNanoに対抗できるまで下げるわけにもいかない
今も昔もVIAはスキマ産業
120Socket774:2008/08/01(金) 21:32:08 ID:nOIRoDXd
Atom対抗でNanoが開発されたわけじゃないだろうて
121Socket774:2008/08/01(金) 23:31:48 ID:FurdvX+i
Intel相手で勝てない・・・・
はっ!

AMD相手なら勝てる!(かも知れない)
122Socket774:2008/08/01(金) 23:38:46 ID:IOu/841T
VIAの強みはモバイルでもレファレンスボードまで
VIAが面倒見てくれたりするとこじゃない?

Intelはせいぜいサンプルボードと情報提供くらいだが
VIAはボード買ってきてそのまんまコンポーネント的に
製品まででっちあげれる
123Socket774:2008/08/01(金) 23:45:16 ID:tm+88G1b
AMDはVIAと競合する市場に製品を送り出す余力ないっていってなかったっけ
124Socket774:2008/08/01(金) 23:56:17 ID:detKh/zn
AMDはNetbookに専用設計のCPUを出すつもりはないってだけで、
今のところK8シングルコア1GHzでTDP8Wのを出すつもりらしい。
125Socket774:2008/08/02(土) 00:11:37 ID:bKmAm3n2
>>124
よし、AMDには勝ち目が出てきた
126Socket774:2008/08/02(土) 00:42:48 ID:VqL3UDDR
>>123
DTX!DTXがあるじゃないか!
分社化したってまだ行ける(といいな)!

>>122
リファレンスボード
127Socket774:2008/08/02(土) 04:12:36 ID:rCUoYQbQ
nanoがダメでも、最悪互換チップセットで飯が食える。
だからCPU事業はやる気がない。

テキトーって単語はViAのためにあるようなもん。
128Socket774:2008/08/02(土) 04:38:02 ID:8mkmiFG+
>>127
Intel、AMD共に、今はもうVIAチップのM/Bなんて相手にされないでしょ。
NICも、コストでは蟹に、性能&安定性ではIntelやBroadcomに譲るし
どうにも中途半端。

個人的には、Envyだけあればいいかな。
129Socket774:2008/08/02(土) 05:12:58 ID:qLe9U1I4
ttp://epiacenter.de/modules.php?name=News&file=article&sid=1285
Ein erster (Sneak) Preview des VIA Nano Prozessors
130Socket774:2008/08/02(土) 05:15:16 ID:AqEldrND
馬鹿な素人が増えたな
最近
131Socket774:2008/08/02(土) 07:01:17 ID:g7/dR/ij
↑自己紹介乙w
132Socket774:2008/08/02(土) 07:22:58 ID:Sd7bFI+v
atomはhtでベンチの水増しはできても
nanoとの実際の使用感は数値以上の差が開く

ああ早くvx800との組み合わせででねぇかなぁ
133Socket774:2008/08/02(土) 15:12:09 ID:o3ShI5ry
>>130
何のために存在したのか分からないCyrixIII時代からVIAを愛用しているモノ好きと
低発熱高性能マイナーと都合のいい妄想をしている新参ではそりゃ話が合わんだろう
134Socket774:2008/08/02(土) 15:57:13 ID:JANOSD9i
>>133
> 何のために存在したのか分からない
それ、オレにとって一番痛い言葉。。。。
135Socket774:2008/08/02(土) 16:08:44 ID:LGz2xjsy
cyrixじゃないC3なんて意味ないよね!

と曲解してみる
136Socket774:2008/08/02(土) 16:45:57 ID:iYiKgyva
オールVIAに役立ちそうですね。

Chrome 430 GTビデオカードが発売に、省電力がウリ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080802/etc_chrome.html
137Socket774:2008/08/02(土) 16:57:16 ID:GEYMkmed
早速注文した!
PFUのAM320と組み合わせて使う予定
138Socket774:2008/08/02(土) 17:40:12 ID:JANOSD9i
へぇー、ビデオカードってのがあるんだ。
わざわざ後から買ってつけるの?
なんかヘンじゃねぇ?
139Socket774:2008/08/02(土) 17:54:00 ID:40fk+1/U
>>138
おまいはNVIDIAを敵に回した
140Socket774:2008/08/02(土) 18:05:59 ID:LGz2xjsy
このへんのに外付けはわりと不思議
141Socket774:2008/08/02(土) 18:12:53 ID:iYiKgyva
>>136
値段的には HD3450 と HD3650 の中間あたりっぽいが、性能もそのあたりって事かな?
142Socket774:2008/08/02(土) 18:23:35 ID:Ty3y6fcD
>>136
AOpenでメモリバス幅64Bitか・・正直イラン

他のメーカ-希望
143Socket774:2008/08/02(土) 18:30:02 ID:e8JTPNrH
このカード、省電力なだけが売りなのになぜかDualやMultiできる不思議なカード。
だれがこんなの3D用途で複数買うんだよ? って聞きたいね。
正直VIA血迷ってるのかと・・
144Socket774:2008/08/02(土) 18:59:07 ID:2BxMomN7
そこにロマンがあるからに決まってるだろ
性能なんか関係ない
145Socket774:2008/08/02(土) 19:11:14 ID:O339c4Cr
cyrix派とcentaur派で内紛してみようぜ

c6最高ww
146Socket774:2008/08/02(土) 19:14:33 ID:Ty3y6fcD
>>144
値段は10Kでも良いんだ

64BitバスでAopenが気に食わない
147Socket774:2008/08/02(土) 19:35:26 ID:NdAFPVND
>143
いや、マルチモニタのためだろ。
148Socket774:2008/08/02(土) 19:45:04 ID:JANOSD9i
仕事の機材以外でマルチモニタなんて、
デイトレ、フライトシミュレータ、そんなんにしか必要ないだろ。
149Socket774:2008/08/02(土) 19:49:10 ID:fERxF6bP
>>141
レビュー記事があった。

HD3450と消費電力が同等でDirectX10の性能は上回ってる模様。

S3 Chrome 430 GTを試す - AOpen「Chrome CRF430GT」速報プレビュー
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/23/s3/index.html
150Socket774:2008/08/02(土) 20:06:44 ID:DyuXfCrM
>>136
うちでは既にMM3500と440GTXのマシンが動作している。
サブPCなのであまり動かしてはいないが・・・。

代わりにメインPCでも440GTXとONKYO SE-90PCI(VIA Envy24MT)
と玄人志向 GbE-PCIe2(VIA VT6130)を使ってるけどな。

デュアルNanoのATX or MicroATXのマザーが出たらメインPCの
環境を変えたいとは思うが、いつ出るのか・・・。そもそも出るのか・・・。
151Socket774:2008/08/02(土) 20:12:30 ID:bKmAm3n2
Computexで出てたnano搭載のATX(?)マザーが発売されたら
430GTとENVY採用のサウンドカードで三位一体を超えたい
152Socket774:2008/08/02(土) 20:24:10 ID:40fk+1/U
>>146
GS8400やHD3450相当品なんだからそんなもんだろ
153Socket774:2008/08/02(土) 22:14:48 ID:h7y/3++N
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < VIAやるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
154Socket774:2008/08/02(土) 22:39:58 ID:cYNJsbfw
Chrome 430 GTか
TDPが気になるな
155Socket774:2008/08/02(土) 22:42:12 ID:LGz2xjsy
>>145
なんかうちの陣地なんだけど・・・
156Socket774:2008/08/02(土) 22:45:42 ID:UUhBDA7q
お嬢スレから援軍呼ぶぞゴル
157Socket774:2008/08/02(土) 22:48:02 ID:rCUoYQbQ
流石は我らのVIAだよな。
一点追求主義とおよそ使わない機能を盛り込むのはもはや御家芸だな。

カーエアコン付のカブのようだ。
158Socket774:2008/08/02(土) 23:55:42 ID:VqRdXPll
つーかここまでしょっぱりVGA性能だと、いっそPCI-Ex1とかEx4とかで出した
ほうが、特殊な需要が生まれるんじゃないかと思ってしまう

そしてNanoママンにPCI-Ex1があればNano+Chromeの組み合わせが・・・
159Socket774:2008/08/03(日) 00:00:33 ID:qLe9U1I4
8400gsはしょっぱ過ぎると
160Socket774:2008/08/03(日) 02:42:49 ID:mmJvCgMj
会社が潰れずにいつか新製品が出ればいいよ。
VIAファンとして、それ以上のことは望まない。
161Socket774:2008/08/03(日) 03:43:02 ID:Gp+IWzP+
全俺が泣いた
162Socket774:2008/08/03(日) 16:37:44 ID:jlQXEdE5
最近、新製品出ないねぇ。
Nanoに開発人員をすべて割いて、
C7ボードのラインナップ増やすのは止めてるんだろうか。
なんか、もうすぐ潰れちゃいそうだね。
163Socket774:2008/08/03(日) 16:48:15 ID:7uSEk3Sk
インテルがVIAのダミー会社だと知ってる人はごく一部だからしょうがないですよ。
164Socket774:2008/08/03(日) 19:12:52 ID:Gp+IWzP+
そうなんだ
165Socket774:2008/08/03(日) 19:16:28 ID:Gqursb8n
ここのスレ見てるのにS3のこと知らん人けっこういるんだな(´・ω・`)、
166Socket774:2008/08/03(日) 19:35:19 ID:QdUkLvAl
ん?
167Socket774:2008/08/03(日) 19:39:20 ID:n9J3EqBp
Trioだろ、Savageだろ、Chromeだろ…
168Socket774:2008/08/03(日) 19:55:35 ID:+1+d/948
>>167
VisionとViRGEが出てこない時点で知らないも同然
169Socket774:2008/08/03(日) 21:10:44 ID:Gppa6FOx
SonicVibesを知っている奴が強者
170Socket774:2008/08/03(日) 21:13:12 ID:svKyVwZz
S3といえば86c928だろ
カノープスの928ボードといえば憧れだった

で少し後にはIOのTrident Dragonボードが
安くて神ボードだった

あの頃元気のあったメーカーは台湾メーカーに
買収されまくりだね
171Socket774:2008/08/03(日) 21:14:32 ID:7uSEk3Sk
local bus用のPowerWindows928最強
だけどPowerWindows968が欲しくて嫉妬しておりました
172Socket774:2008/08/03(日) 21:19:43 ID:+1+d/948
まあたとえ他の全製品を網羅してても、
Savage2000を知らないヤツは
S3と青画面を語る資格は無いよな
173Socket774:2008/08/03(日) 22:09:56 ID:MBG1UdQX
消費電力が上がったからって熱くなるなよ
174Socket774:2008/08/03(日) 22:11:00 ID:Qzodzusa
は?
175Socket774:2008/08/03(日) 22:15:07 ID:DbFA7gsj
coolに逝こうぜ
176Socket774:2008/08/03(日) 22:24:58 ID:2hRZeJXH
964で4MBとかVRAM載せちゃうんだぜ
177Socket774:2008/08/03(日) 22:28:57 ID:kij4+cp3
s3のc911は遅い…
178Socket774:2008/08/03(日) 22:53:38 ID:Gp+IWzP+
昔話をすることで玄人ぶってる俺たち万歳
179Socket774:2008/08/03(日) 23:19:29 ID:2hRZeJXH
>>178
昔話とかうざいので市んでください
180Socket774:2008/08/03(日) 23:30:24 ID:bKqnMMlx
今日入荷したS3のグラボ、5本入荷したんたけど昼までに売り切れた(大阪の某ショップ

VIA信者、訓練されすぎです><
181Socket774:2008/08/03(日) 23:33:45 ID:7uSEk3Sk
そりゃ安い速いだもん
聞いた話だとGTX280SLIより速くて消費電力ゼロなんだって
182Socket774:2008/08/04(月) 00:11:57 ID:kOymcXmV
確かに・・・昔話自体はおkだが
それで上から目線はいかんよな・・・
183Socket774:2008/08/04(月) 12:28:14 ID:LG3GuMUh
>>180
DVIなら画質の良し悪しに差は殆ど無いし、安くて速くて消費電力が少なければ
信者でなくても買いだろ。

まあたかが5本売れただけで、信者もクソも無い気もするが。

>>182
まあ年寄りの懐かし語りだから、大目に見てあげてくらはい。
184Socket774:2008/08/04(月) 12:32:43 ID:JqtjevUa
VIA C3買ったから省電力ますぃんつくろうといろいろやったんだけど
とあるインストーラが命令装備されてませんぜでエラー起こすんで調べたら
一部の命令が省かれてんのな。
i686下位互換で完全互換になったのはNehemiahからなのな。
なんてこったい。
185Socket774:2008/08/04(月) 15:59:05 ID:Cd6FY0Un
NanoのDualは45nmだろうけど、L2共通化した場合の容量はどのあたりに
するのかな?

単純に2倍の2MBだと、多分TDPを下げられない理屈になるが、既存のMB
に載せられる事を考えると、それも有りかな?とは思うが、AtomのDualCore
への対抗には道南JARO。

まあL2共有ならSingelスレッドでの性能ウプになるから、それで対抗する
ってのはあると思うけど。
186Socket774:2008/08/04(月) 15:59:54 ID:N/vVFnMl
なんでC3はP6命令抜いてんの?
187Socket774:2008/08/04(月) 16:03:37 ID:Cd6FY0Un
SSEの事ならNehemiah以前は3Dnow!搭載だったからだろ。(確か)

SSEは専用レジスタの追加も必要だったが、3DNow!はMMXレジスタを使ってたから、
それだけトランジスタが省けたし。
188Socket774:2008/08/04(月) 16:06:28 ID:N/vVFnMl
いやこれ
>Ezra-TまでのコアがサポートしていなかったCMOV命令を追加しi686完全互換化。
189Socket774:2008/08/04(月) 17:37:03 ID:eiWTDOAP
>>186
Nehemiah以前はP5互換だったから。
190Socket774:2008/08/04(月) 17:51:51 ID:W7Dn9xzC
適当言うな。P5Aの頃から公式にはi686互換。

ただその「互換」の内容がVIAクオリティだっただけで
命令のカバー範囲はi686>VIAクオリティ>i586だw
191Socket774:2008/08/04(月) 18:08:21 ID:Bhca1QY/
いやcmov不備だったし公式にも686互換は謳ってなかったはず
192Socket774:2008/08/04(月) 20:50:30 ID:N/vVFnMl
C3で動かないものばっかで損した気分
193Socket774:2008/08/04(月) 21:39:49 ID:K/ITU5fh
5x86の時にRolandのVSC-88ってソフトインスコしようとしたらさ
「本機CPUはPentiumではありません、中止します」って出てぶち切れたことある
194Socket774:2008/08/04(月) 22:40:46 ID:EG7kjUsT
5人もVIA信者が居るわけがない
195Socket774:2008/08/05(火) 00:54:35 ID:09nDCaY0
5人のVIA信者を見かけたら、裏には100匹の淫厨が潜んでると思え
196Socket774:2008/08/05(火) 00:57:09 ID:QmSuLCJu
>>195
そんなアホな。淫厨はもっと多いだろうさ。
197Socket774:2008/08/05(火) 01:01:32 ID:44q6uPNW
奇遇だな…さっき捕まえて頭をもいだばかりだ

.>>193
HPプリンタドライバの悪夢があぁぁぁぁ!
198Socket774:2008/08/05(火) 06:01:26 ID:6m+iiVkN
C7の1Ghzとセレロン700Mhzってどっちが早いですか?教えてください。
199Socket774:2008/08/05(火) 06:14:38 ID:QSHehCwd
聞くまでもない
200Socket774:2008/08/05(火) 06:35:45 ID:uhiM/Q8X
リリースはセレロンだったな。
201Socket774:2008/08/05(火) 10:02:31 ID:z16l2Yc4
今時、C3入手して損したとか言う奴がいるとは・・・。
202Socket774:2008/08/05(火) 11:50:39 ID:iUR0C3wB
C3買って損した
203Socket774:2008/08/05(火) 11:53:19 ID:bD70n1lS
まだC3なんか使ってるのかよ
俺なんかC4だぜ
204Socket774:2008/08/05(火) 11:58:56 ID:DiOxpXcB
動画再生CPU負荷の少ない順
PentiumIII 500EMHz(i810E)>C3 700AMHz(i810)>celeron400MHz(i810)>K6-2 500MHz(RAGE PRO TURBO)
205Socket774:2008/08/05(火) 12:23:55 ID:QmSuLCJu
動画の種類によるがチップセットの再生支援機能のことを忘れてないか?
206Socket774:2008/08/05(火) 12:33:16 ID:iUR0C3wB
そんなのどうでもいいんだよ
207Socket774:2008/08/05(火) 13:03:18 ID:3dzURBa7
まぁ、HD動画でない限りVX700M2,だとほとんど再生できるけど
208Socket774:2008/08/05(火) 13:07:33 ID:DiOxpXcB
DivXとH.264。K6-2にH.264は重過ぎ。
209Socket774:2008/08/05(火) 13:49:17 ID:T4Q64eED
C7ではyoutubeやニコニコですらコマ落ちする現実
210Socket774:2008/08/05(火) 15:01:42 ID:ALFG/fhZ
まだC3なんて買ってる奴がいるのかよ。
俺のはC6だぜ。
211Socket774:2008/08/05(火) 15:03:26 ID:+Tz8Clef
おれはP5だぜ
212Socket774:2008/08/05(火) 16:22:07 ID:8ovvw6hY
おいおい、俺のはMIIだぜ?
213Socket774:2008/08/05(火) 16:49:30 ID:n8VBiF2b
mP6も仲間に入れてあげてくらはい。
214Socket774:2008/08/05(火) 17:24:04 ID:CcoHqUFp
winchip2
215Socket774:2008/08/05(火) 20:23:01 ID:6m+iiVkN
横浜祖父でC3の1Ghz鯖がXP付きで19990円で、これはどれくらいのスペックですかって
聞いたら、1Ghzは1Ghzだろうが!とか縁日の親父張りの勢いで怒鳴られてビビったw
それだったらペンティアムDの3Ghzとコア2デュオの3Ghzが同じって事になっちゃうよ。
216Socket774:2008/08/05(火) 20:33:15 ID:DiOxpXcB
スペックはスペックだろ
適当なの指してあれと比べやらどんだけ〜って聞けば
217Socket774:2008/08/05(火) 20:41:02 ID:QhVJVayF
スペックはC3の1Ghzとしか言いようがないだろ
マイクロアーキテクチャの違いを延々と語られても困る
218Socket774:2008/08/05(火) 20:45:59 ID:bD70n1lS
街へ行って自分のスペックはどのくらいですかってその辺の人に聞いてみてから言え
219Socket774:2008/08/05(火) 20:57:01 ID:g8AL6fLW
スペック厨はVIAなんかに目を向けるなよ
目当ての処理の最低限のスペックが気になるなら自分で調べろよ
教えて君はネットでだけ嫌われるわけじゃないぞ
220Socket774:2008/08/05(火) 21:03:31 ID:Qz9nBlT5
SSEがつかえないのはお勧めしないよ
221Socket774:2008/08/05(火) 22:00:27 ID:E/7kNNTU
>>215
ググレカス
222Socket774:2008/08/05(火) 22:16:12 ID:72A85wvl
223Socket774:2008/08/05(火) 22:57:15 ID:1swVZcqJ
俺も1枚買おうかな・・・
MM3500のお供に。
224Socket774:2008/08/06(水) 13:00:40 ID:5sZ+dTkl
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3MklPBVPSp0
VIA Nano-based OpenBook vs. Intel Atom-based Asus Eee PC

ttp://www.engadget.com/2008/08/04/via-nano-whoops-intels-atom-again-on-video/
VIA Nano whoops Intel's Atom (again) on video
225Socket774:2008/08/06(水) 13:04:53 ID:5sZ+dTkl
まぁ、nano側はチップセットがVX800だろうけど
この差は大きいかな

実はC7+VX700M2でもこの動画のatom程ひどくは無い
(動画はMS公開されてる、WMV HD)
226Socket774:2008/08/06(水) 13:20:29 ID:KMTDJaIV
C7も命令省かれてんのかよ・・・
買って損した
227Socket774:2008/08/06(水) 13:24:59 ID:OV5Mz6BQ
マイクロコードのエミュはあるよ
マイナー命令は
228Socket774:2008/08/06(水) 13:26:29 ID:44bxxOCk
どうせそんなこと知らないで皆使ってるんだから問題なくね
C2Dより売れてるんだしいいじゃん
229Socket774:2008/08/06(水) 13:27:19 ID:tOtu7ZSe
CMOVはあくまでオプションだからi686はi686に違いないよ
ただ性能に結構性能向上に寄与するからつけなかったCPUがC3だったくらいと言うだけで
>226
具体的に何の命令の話?
230Socket774:2008/08/06(水) 13:33:53 ID:Up4+Ncob
しょーも無いこと聞くけど、C7って
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/VIA_C7
>SHA-1とSHA-256のハードウェアレベルでサポート。
って書いてあるけど、これは洒落するのにお得な機能なの?
231Socket774:2008/08/06(水) 13:34:26 ID:TW8wX9h+
>>229
gccのi686最適化でcmovが使用されてしまった事が致命的だったんだろうな
中途半端に命令増やすくらいなら最初からしない方がマシという……
232Socket774:2008/08/06(水) 13:34:46 ID:1wCflbWB
洒落?
233Socket774:2008/08/06(水) 13:35:47 ID:1wCflbWB
i686下位互換って言えばいいのに
234Socket774:2008/08/06(水) 13:52:04 ID:tOtu7ZSe
>230
拡張命令として入ってるコードだからそれ使うように作り直さないと無理
SSEとかと同じ、のはず
>233
そう言うくらいならcmovをi686必須命令に入れれば良かったのにって言う方がいいと思うけど
235Socket774:2008/08/06(水) 14:32:46 ID:+P5SPLxd
236Socket774:2008/08/06(水) 14:42:18 ID:U77JGEWg
>>224
これはopenbook欲しくなるな。
237Socket774:2008/08/06(水) 17:13:21 ID:5sZ+dTkl
>>235
コマ落ち自慢?
238Socket774:2008/08/06(水) 17:17:27 ID:5sZ+dTkl
1.3GHzだと8W、VX800が5Wか
まぁまぁかな
239Socket774:2008/08/06(水) 17:19:33 ID:jUcUfJOM
240Socket774:2008/08/06(水) 18:11:07 ID:5sZ+dTkl
Intel US15Wで支援が効いてるね
241Socket774:2008/08/06(水) 18:12:34 ID:+P5SPLxd
>>237

もしかして撮影機が低フレームなのをコマ落ちと思ってるのか?
242Socket774:2008/08/06(水) 19:01:21 ID:5sZ+dTkl
最初と最後の動きの激しいところは
完全に落ちてる
243Socket774:2008/08/06(水) 19:06:28 ID:gIq6EbYn
>>224
Atomが均等にコマ落ちせずに動いては止まるを繰り返すのはなぜnano
誰か原因を教えてくれ
244Socket774:2008/08/06(水) 19:16:27 ID:jUcUfJOM
う〜む、しかしEeePCがこんな静止画にならないことはすぐにバレるのに何をやっているのか・・・
245Socket774:2008/08/06(水) 19:46:14 ID:5sZ+dTkl
EeePCのチップセットってUS15W?
246Socket774:2008/08/06(水) 20:08:23 ID:jUcUfJOM
945GSEだったと思う。
247孟宗:2008/08/06(水) 21:54:03 ID:lKWY+OMp
問題の動画はこちらから入手可能
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/musicandvideo/hdvideo/contentshowcase.aspx
>超高品質をお届けするこの体験版ビデオクリップは、1280 x 720 (720 p) または 1920 x 1080 (1080 p) のいずれかで、
>毎秒 24 フレーム (fps) でエンコードされています (解像度はクリップによって異なります)。

で、ファイルサーバになってるMSIのWindBoardで試したところ
出だしの動きの激しいところは必ず止まるけど
ほかの部分はとりあえずスムースに再生可能
(たまに引っかかるけど)

ttp://jp.youtube.com/watch?v=OJZm9qJlEk0
WindBoardでWMV HD(1080)を再生する

このアップされた動画で使われてるのは、おそらく再エンコードして
わざとbitrate高くしてる可能性がある
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3MklPBVPSp0
宣伝用としてもあまり適当ではない
248孟宗:2008/08/06(水) 22:48:10 ID:lKWY+OMp
1:11あたりを見るとOpenBook側は電源コネクターが抜けており
おそらく双方バッテリー駆動状態であると推測される

それによりクロックが落ちてるのかね
249Socket774:2008/08/06(水) 23:20:11 ID:+P8uJfgm
>>248
>おそらく双方バッテリー駆動状態であると推測される
ビンゴ!
その電源コネクターの抜けたOpenBookを映した1秒後に映っているEeePCも電源コネクターが抜けている

ttp://jp.youtube.com/watch?v=UiSd1izH0RA&feature=related
この駒落ちしていないEeePCの動画でコネクターが付いているのが確認できる(本体右側奥)
250Socket774:2008/08/06(水) 23:25:21 ID:KMTDJaIV
>>247
その1440x1080pをEeePCで再生した結果聞いたらなんも問題なく再生できたって言ってたよ。
なんか裏あんのかな?
251Socket774:2008/08/06(水) 23:39:05 ID:KMTDJaIV
ac外したらカクカクだってさ
252Socket774:2008/08/06(水) 23:59:28 ID:zdzghMbk
253Socket774:2008/08/07(木) 09:32:24 ID:lfssLvpv
PadLock最高!!

ま、Windoze使っている限りは
あんまり恩恵ないだろうけど。
254Socket774:2008/08/07(木) 10:12:41 ID:gCS2n7mE
そうでもないよ
VIA Java Crypto Service Provider
ttp://www.viaarena.com/Download/viajcp202.zip

VIA StrongBox
ttp://www.viaarena.com/Download/VIA%20StrongBox%203.0%20Setup%2020070511.zip

VIA PadLock RSA Module
ttp://www.viaarena.com/Download/OffloadModexpo%201.0_20061215a.zip

LinuxだとOpenSSLとかで効果絶大だが


EPIA M700だとpadlock以外に外部モジュールでMFX-01ってのが更についてるらしい
255Socket774:2008/08/07(木) 13:15:21 ID:fFbjgjC/
Windoze(笑)
256Socket774:2008/08/07(木) 16:45:47 ID:6qZHVGsw
>> Windoze
おれ、この書き方する奴を根絶しにかかってるからな。注意しろよ。
商品名に対してこういう書き方は失礼だ。
257Socket774:2008/08/07(木) 17:31:03 ID:WgsXUIQT
殺害予告ktkr
258Socket774:2008/08/07(木) 18:02:19 ID:fFbjgjC/
ネット上から根絶やしにするってだけなんだから説得を繰り返すだけだろ。
予告.inのバカが付け上がるから妙な事書き込んでんじゃねーよ。
259Socket774:2008/08/07(木) 18:20:10 ID:kGPpOdRD
>>256
Windozeになぜ過激に反応するの?
260Socket774:2008/08/07(木) 18:33:53 ID:pH2ZZlLd
しかしまああの値段はねーは。(新ボード)
他社がこぞって安いマザー出してきてんのに、
いまさらゴミみてーなパフォーマンスのC7マザーにあの値段払うやつがいると思ってんのかね?
信者以外買わねーだろ。
nanoはあれより高くなるわけだしマジでオワッタ!
261Socket774:2008/08/07(木) 18:37:01 ID:WgsXUIQT
その後258の姿をみた者はいない

    FIN
262Socket774:2008/08/07(木) 18:40:55 ID:AIZ4BVtW
263Socket774:2008/08/07(木) 18:50:59 ID:KSGdKlZj
Nanoまで待つか…
M700を買うべきか…
264Socket774:2008/08/07(木) 19:01:46 ID:kGPpOdRD
>>260
馬鹿だな、他社が安く出してくれるって、自分で書いてるじゃん

早くNano搭載のMM8500出ないかな〜純正高すぎ
265Socket774:2008/08/07(木) 19:31:55 ID:6qZHVGsw
>>259
製品の出来栄えについてケチョンケチョンに言うのは構わんと思う。
そういう製品しか出せてないメーカーの力量だから。
..が、おちゃらけて洒落で付けた名前でもない製品名に対して
茶化すのは、理由のない単なる侮辱。
好き嫌いに関わらず、それはやっちゃいかん。
266Socket774:2008/08/07(木) 19:37:10 ID:dQOAVVJW
誤字で鬼の首
267Socket774:2008/08/07(木) 19:40:59 ID:ZxgzhQvN
言わんとすることは分かるけど、2chでそれを主張してもな。
製品どころか、実在の人物への人格否定・存在否定・罵詈雑言が溢れてるわけだし。

>265のリアルでは常識的な主張を否定するつもりはないが
2chという便所特有の便臭を我慢できないなら
双方の精神衛生の為にも2ch去った方がいいと思う。
268Socket774:2008/08/07(木) 20:05:44 ID:fFbjgjC/
どっちかっつーと犬厨特有の見下ろし感がうざいってとこか。
Macヲタといい犬厨といい、アンチWinを気取ってるやつってのは痛い奴ばっかりだな。
269Socket774:2008/08/07(木) 20:12:12 ID:5RnQ53X1
全年齢あまねくキチガイ揃いのマカーと違ってLinuxユーザーで飛び跳ねてるのは、
人と違うことを自慢したいだけのリアルガキでしょ
270Socket774:2008/08/07(木) 20:57:31 ID:6qZHVGsw
「犬」もやめなさい。
271Socket774:2008/08/07(木) 21:02:46 ID:kGPpOdRD
>>267
俺の居る板も夏房や基地外も居るけど
スレ全部に居るわけじゃないし
2ch見ている人全否定するのも乱暴だな、居心地良いスレだってあるだろ

VIA CPU使いにマカーやドザー発言する人が居る事が残念だ
触れちゃいけないWindozeにレスした事は、あやまるよ
272Socket774:2008/08/07(木) 21:33:56 ID:AIZ4BVtW
なんだもうすぐブラックホール生成の実験やんのか
地球のみこまれたりせんだろな
273Socket774:2008/08/07(木) 22:01:54 ID:gCS2n7mE
アークでM700は1GHz売り切れで
1.5GHz版が多分まだ在庫ありかな?

今注文してきたがコンビニ決済なんで
ちょっと遅れくるか・・手続きが
274Socket774:2008/08/07(木) 22:05:05 ID:Wkk+44gx
まあCPU性能はともかくチップセットの機能が豊富だしEXの後継になるのかな?
275Socket774:2008/08/07(木) 22:11:02 ID:KWfxsZSL
276Socket774:2008/08/07(木) 23:17:32 ID:qro/o+EL
>>275
マジかよ!!VIAオワタ
277Socket774:2008/08/07(木) 23:21:35 ID:2vpyIRBL
ヤンキーはそんな実験ごときにビビってるのか、尻の穴が小さいなぁ
278Socket774:2008/08/08(金) 01:03:59 ID:r0uY5Vrm
>>275
人類滅亡なんて以外にあっけないのかもわからんね。
279Socket774:2008/08/08(金) 01:16:06 ID:JBLm1prc
お前もまだ気付いてないぐらいだしな。




おっと喋りすぎたか。
280Socket774:2008/08/08(金) 01:36:50 ID:r0uY5Vrm
>>279
ふふ、スレチを承知で言うと9月10日に延期されるようだな。

そのころまでにNanoでておらんかのぅ。
281Socket774:2008/08/08(金) 01:46:50 ID:0n6MfY0S
実験って何度もやんでしょ
282Socket774:2008/08/08(金) 02:21:35 ID:S7ZWmF+q
加速器くらいでそんなこと起きるのかなあ
283Socket774:2008/08/08(金) 06:38:51 ID:JBLm1prc
みんなもう消滅してるんだよ!
284Socket774:2008/08/08(金) 07:37:38 ID:slkZGFPL
地球上で投入できるエネルギーごときじゃ
なに作っても地表ぶっ飛ばすレベルで終わりだってw

nanoまだなの?
285Socket774:2008/08/08(金) 10:40:40 ID:O0h/o+m9
別にブラックホールで死ねるならそれでいいけど、
死ぬまでにnanoは触っておきたいな。
286Socket774:2008/08/08(金) 11:10:43 ID:7aAM4Y6+
>282
使えるエネルギー量なんてたかが知れてるから
そもそもBH作れるかどうかが大冒険な実験駄科
仮に思惑通り出来たとしても素粒子レベルなので即蒸発
消滅前になんとか観測しようと必死なのに何の心配してるんだか
287Socket774:2008/08/08(金) 11:26:04 ID:uZm5eGik
これがKYですか。
288Socket774:2008/08/08(金) 12:51:52 ID:0n6MfY0S
制御が楽な原子力でも事故起きてんだしさぁ
289Socket774:2008/08/08(金) 13:05:50 ID:bVVPMAWC
「消費電力対性能比はAtom系に圧勝」,VIA社がNano搭載ボードのベンチマーク結果で主張
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080807/156170/
↑登録必要
↓VIAの発表資料(PDF直リン)
ttp://www.via.com.tw/en/downloads/whitepapers/processors/WP080529VIA_Nano.pdf
290Socket774:2008/08/08(金) 13:06:45 ID:7aAM4Y6+
楽つーか商用で大規模にやろうとするから事故になる
実験室でg単位でやる分には大したことにならない
毒餃子だって農薬が調味料に使えないか厨房で
試しに作って食ってみただけなら被害は作った奴だけ
量産して大量流通されるから大問題なのと似たような物
291Socket774:2008/08/08(金) 13:06:49 ID:v+gWuXyT
ブラックホール生成はいつでもどこでもだれとでも
292Socket774:2008/08/08(金) 13:09:07 ID:v+gWuXyT
制御ができるようになれば兵器に転用されんね
293Socket774:2008/08/08(金) 14:22:58 ID:SQz7Tjxv
カー・ニューマンブラックホールに膠着円盤
を生成させて質量を放り込むと核融合の10倍
以上の効率でエネルギーが取り出せますよ
兵器だけに使うなんてもったいないです。

nanoのボード早くでないかなー
294Socket774:2008/08/08(金) 15:13:54 ID:aqgDyqOH
九十九だと1.8GHzなんだけど
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937699011375/202070099999900/


本家は1.5GHzまでしかない(日本語ページは1.8GHz在るけどね)
でも、九十九って前C7のタブレットPCだかCloudBookが日本むけは
ちょっとスペック高いとかあったけどその流れか?
295Socket774:2008/08/08(金) 15:56:21 ID:v+gWuXyT
九十九百太郎と言えばサンダーフォース
296Socket774:2008/08/08(金) 17:36:03 ID:3JTJivfw
wikiのブラックホールの解説みてきた
微小質量のブラックホールはホーキング輻射によって即座に蒸発するので大丈夫ということなんだな。

・・うーん。
297Socket774:2008/08/08(金) 17:39:56 ID:3JTJivfw
それだと、ホーキング輻射自体が、確率的過程が大数の法則で方向付けられて起きる現象だと
するなら、僅かな確率で蒸発する前に周囲の物質をとりこんでブラックホールの質量が
増加に転じることがあるんじゃないかという気もする。

この確率が小さなものでも、十分な回数、試行されたら?
298Socket774:2008/08/08(金) 17:41:45 ID:3JTJivfw
それにしても、質量が全部エネルギーに変換される過程なんてものがあるんだね。
なかなか恐ろしい。
299Socket774:2008/08/08(金) 17:46:55 ID:3JTJivfw
wikiのLHCの記事には
「衝突点での陽子衝突のイベントは、1秒間に800万回に達する。」
とある。オイオイ..
300Socket774:2008/08/08(金) 18:24:14 ID:/jX8pLUW
うぃきぺをWIKIって略すの禁止
301Socket774:2008/08/08(金) 18:27:14 ID:jZ/7GXGh
>>299
どこのwiki?
302Socket774:2008/08/08(金) 18:35:11 ID:JBLm1prc
WIKIと言ったらスーパーおちんちんWIKIに決まっておろうが!
303Socket774:2008/08/08(金) 18:36:02 ID:i/Ve8A8j
なんだ
スーパーおちんちんWikiか
304Socket774:2008/08/08(金) 19:18:19 ID:eRuaOovA
wikitiki
305Socket774:2008/08/08(金) 22:01:22 ID:1pmp2Vng
>>295
  HOLY THUNDERFORCE万歳 by Rhapsody
306Socket774:2008/08/08(金) 23:01:13 ID:X8i6mAnF
こんな雑談になるのもnanoがでないからだな。

S3スレの盛り上がりがうらやましいぜ。
307Socket774:2008/08/08(金) 23:23:32 ID:6mNw3r5U
スレタイ嫁このカス共
308Socket774:2008/08/08(金) 23:27:28 ID:v+gWuXyT
タンタンタタタター
タタタタンタン
309Socket774:2008/08/08(金) 23:39:09 ID:boG9JEX2
VIAはChrome430GTでMultiChrome可能な自社製品
PCIExpressx16が2本載ったDTCマザーとか販売すべきだ
310Socket774:2008/08/08(金) 23:39:40 ID:boG9JEX2
誤 DTC
正 DTX
311Socket774:2008/08/09(土) 00:31:28 ID:v4+ENJEB
>>289
これってシステムの消費電力対性能比なのか?
だったらHDDとかでいくらでもごまかせるような
312Socket774:2008/08/09(土) 01:08:29 ID:rSjscrPK
言ってるのがVIAだしな
313Socket774:2008/08/09(土) 01:43:50 ID:SXIrk0di
ワットパフォーマンスが一番高いのはU2500だしな。
むしろL2100の消費電力がnanoの中では高すぎるだけ。それについては
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080729/1006487/?SS=pco_imgview&FD=-652795730
でも参照。
VIA側が「最良の」CPUを選んでの比較だったとしたら、メモリ、HDD、電源を同じにした構成でも
そのくらいの差は出ておかしくないと思うぞ?

ところでPDFを見る限りワットパフォーマンスの比較対象はAtomではなくCeleron-Mなのだが。
314Socket774:2008/08/09(土) 01:52:07 ID:SXIrk0di
>>313に訂正。
そのくらいの差、というのは間違いだった。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/31/isaiah/002.html
これの最下部のグラフだと互角だけど、(構成によっては)勝ったと言える程度になるんじゃないか、ということで。
315Socket774:2008/08/09(土) 02:00:39 ID:SRdKWyUj
>>309
NanoデュアルCPUでPCIExpressx16が2本だったら、10万までなら買うw
今使ってるのは当然VT-310DPですw
316Socket774:2008/08/09(土) 02:27:34 ID:D9zCmDVX
また彼が覚醒させるまでの暗黒時代を見るのだろうか
317Socket774:2008/08/09(土) 03:24:50 ID:B8FUV3zd
発売されれば真実がわかるからまだ騒ぐような時期でもない
318Socket774:2008/08/09(土) 08:09:09 ID:IN9mmR09
DPはなんか意図的にパフォーマンス落とされてた気がするは
当時として省スペースでソコソコの(覚醒後は)パフォーマンスが在ったわけだから
Tyanがbios作りこまなかったんじゃないかね
319Socket774:2008/08/09(土) 08:58:54 ID:8lwgLC8z
Chrome430GTは予想外(wにまともな製品で、そういう意味では盛り上がりに欠けるようだね。
同じクラスのnVIDIA/AMDの製品とパフォーマンスで並んだ上に、動画再生もちゃんと動いて
ブルースクリーンも無いとか。

こいつの低消費電力版コアとnanoのドリームチームが出ることを期待。
ま、期待だけは自由だから・・・。
320Socket774:2008/08/09(土) 12:49:59 ID:I9kwZvvn
ビア君、ナノはまだかね?
321Socket774:2008/08/10(日) 01:08:27 ID:RAW3ZCTO
なのまだなの
322Socket774:2008/08/10(日) 01:09:03 ID:9LuIBjkZ
ザ・ワールド!
323Socket774:2008/08/10(日) 01:10:48 ID:RgwOS3gs
|∀・)・・・・・

つ http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0808/s3.htm

|彡サッ
324Socket774:2008/08/10(日) 02:28:11 ID:tp9Uaf99
>>323
IDまでS3じゃないか。
325孟宗:2008/08/10(日) 10:31:57 ID:sHnggkIv
M700は失敗かもしれない
いや使い方次第なんだろうけど
DVIで1280x1024より上の解像度にするとノイズがはいる
アナログだと高解像度で16bitカラーしか選べない
WMPでDX支援使ってWMV HD再生すると落ちる

ファンがやたら高回転(nanoを想定してるのか?)
CPUZではC7Mが乗ってることになってる
実際ファンを止ても熱くなるが運用可能だった
Crystaには意識してボード作ったかのように
絶妙な位置にファンがくる

今EXを持っている人はEXの方が良い
DVIも問題ないし
SPDIF付いてるし
ファンも静か

nanoを待った方がよい
326Socket774:2008/08/10(日) 11:33:00 ID:J/juViMj
孟宗さん、なんかそのうち http://viamania.net/ とか
C3/C7専門のマザーボード評価サイト作っちゃいそうな勢い。
327Socket774:2008/08/10(日) 17:54:35 ID:KDnK1sHc
>>323
|最新のチップセットと組み合わせるというよりも、一世代前の統合型チップセットを搭載したPCを、
|HDコンテンツ再生対応にするためのパワーアップ手段の1つとして捉えると、良い選択肢になるだろう。

そうなら個人的にはAGPで出して欲しいとオモタ。

328Socket774:2008/08/10(日) 18:08:05 ID:3CDpxFF0
AGPなんか一世代前どころじゃないだろw
329Socket774:2008/08/10(日) 18:32:10 ID:KDnK1sHc
AGPは未だ現役ですが何か。

一世代前程度ならCPUにガンガッテ貰えば済むが、AGP世代だとGPUに担って
貰うととても嬉しいのだよ。
330Socket774:2008/08/10(日) 18:40:57 ID:RAW3ZCTO
PCIEx1にしてよ
331孟宗:2008/08/10(日) 19:34:34 ID:sHnggkIv
Crysta内のM700
こんな感じ
ttp://xs130.xs.to/xs130/08320/m700613.jpg
332Socket774:2008/08/10(日) 21:07:31 ID:6FKxqyE6
>>331
DVDドライブのっけてるんですね。
うちはドライブベイにHDDのっけてRAID0にしてます。
VB7001Gですが。

333孟宗:2008/08/10(日) 21:49:59 ID:sHnggkIv
いいっすね
うちも、光学ドライブは滅多に使わないんですけどね・・

上に書いたDVIはモニタ側との相性も在るのかもしれません
うちのはLGのL246WHで、こいつとは電源投入時から問題が発生
電源投入前から接続していると、電源は入るものの起動画面に進まない
電源投入後に接続してやると起動する

低解像度ですがViseo MDT191Sとの接続では
起動時の問題は発生していません
334Socket774:2008/08/11(月) 14:12:54 ID:EfI0oKmb
俺が来ないとすぐ過疎るなこのスレ
335Socket774:2008/08/11(月) 14:17:56 ID:Bsvp9CcJ
なのはまだぁ?
336Socket774:2008/08/11(月) 14:20:04 ID:cNeAe9+g
>>329
そういやVistaのAeroをアクティブにする場合、DirectX10対応GPUでないと
CPUに高負荷がかかるんだっけ?

まあVista対応にする為よりもHD動画再生が楽になる方が、最新GPUなVideo
カード導入のメリットは大きいけど。
337Socket774:2008/08/11(月) 15:04:50 ID:BcDNJ54x
いやDX10.1でWDDM2.xに対応して無いと
DX9,DX10 GPUでもかわらない

と言っても、複数アプリで使う場合だけど
338Socket774:2008/08/11(月) 15:56:07 ID:ysvH4B5F
>>335
来年って言ってるんだから今から焦っても仕方ないだろ
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080730mog00m200023000c.html
339Socket774:2008/08/11(月) 16:34:47 ID:YIlaLfCR
>>338
チョットアタマヒヤソウカ〜
340Socket774:2008/08/11(月) 18:13:40 ID:75Va60qD
>>337
シングルスレッドならDirectX10でオケって事か。

でもAMDの780GやnVidiaの9200が、DirectX10対応でVista Ready なVideoとして
出てきてるから、DirectX10のAeroへの優位性(CPU負荷軽減)の理由や意味が、
何か有りそうな気がするが。
341Socket774:2008/08/11(月) 18:20:16 ID:ClJzH+TT
どうでもいいよカス
342Socket774:2008/08/11(月) 18:29:54 ID:75Va60qD
なら黙ってれば良いのに。





と煽ってみるテスト。
343Socket774:2008/08/11(月) 18:38:14 ID:hBp6gpCX
C3/C7でVista動かしてる人いる?
344Socket774:2008/08/11(月) 18:49:27 ID:8j7t/zSm
>>343
HP 2133使ってる人が該当すると思うぞ。自作じゃないけど。
345Socket774:2008/08/11(月) 19:58:30 ID:BcDNJ54x
MM3500とかでも使えると思う

M700はVX800のvistaドライバーが無いから無理か
346Socket774:2008/08/11(月) 20:13:23 ID:k4+Royrp
>335
劇場版は来年公開だよ。
347Socket774:2008/08/11(月) 21:54:05 ID:wj6zxJ1Q
ttp://www.pcpop.com/doc/0/317/317464.shtml
nanoとatomの比較(中国語)
348Socket774:2008/08/11(月) 22:05:21 ID:BNXpTla8
>>347
ファン停止での温度測定はおもしろいな。
実際のところファンレス運用も可能なんじゃないか?
ケースにちゃんとエアフローがあるという条件のもとでだが。
349Socket774:2008/08/11(月) 22:40:59 ID:FrCtOdQY
今日ワゴンでC3 1GH×2のEDENが29800円であって手に取って悩んだんだけど、
atomの9800円を横目に見て、そのまま戻してしまった俺。
350Socket774:2008/08/11(月) 22:45:20 ID:wj6zxJ1Q
仙台twotopだろ
351Socket774:2008/08/11(月) 22:52:02 ID:+WYGpX7n
1GHx2?
352Socket774:2008/08/11(月) 22:52:52 ID:wj6zxJ1Q
VT310DPだよ
353Socket774:2008/08/11(月) 23:09:56 ID:91B0HKNE
>>347
圧倒的じゃないか、我が軍は
354Socket774:2008/08/11(月) 23:30:09 ID:qzWj2xow
せんせーAtom君が息してません
355Socket774:2008/08/11(月) 23:45:28 ID:BNXpTla8
消費電力の割に発熱が小さいのはなぜだろう?
356Socket774:2008/08/11(月) 23:57:13 ID:qzWj2xow
放熱がいいんじゃね?
357Socket774:2008/08/12(火) 00:08:46 ID:HVFzhYYO
MM3500みたいなママンがでたらデスクトップのメインPCに使って
ノートも買って・・・

Nanoが実際にでたら結構な金いるなあ。
358Socket774:2008/08/12(火) 00:25:58 ID:XmHDd3y4
>>357
そんな連発ででないから安心しなさい
359Socket774:2008/08/12(火) 12:57:37 ID:srIY9XT7
360Socket774:2008/08/12(火) 13:42:45 ID:4/LMMRSn
>>359
これまた今までのとずいぶん違うな
361Socket774:2008/08/12(火) 20:51:07 ID:C9wdLpmG
>>359
(価格以外の点では)圧倒的ではないか我が軍は!
362Socket774:2008/08/12(火) 21:05:36 ID:6IO02Y95
EPIA以外は安いよ
363Socket774:2008/08/12(火) 23:06:01 ID:atna+dlw
>>359
これなら多少の価格差あろうがnanoって大丈夫じゃないの?
364Socket774:2008/08/12(火) 23:16:44 ID:DkXeWtVr
本気でこんな性能差だったら、ノートパソコンの半分くらいがnano搭載になるだろ。
365Socket774:2008/08/12(火) 23:20:50 ID:uaUw3iNe
Intelの広告も出てないような糞サイトの
検証記事なんて信用できるかよ
366Socket774:2008/08/12(火) 23:22:22 ID:C9wdLpmG
Intelの広告なんて載せてるようなサイトの提灯記事も信用できんがな。

敵はatom-Dualcoreか。
367Socket774:2008/08/12(火) 23:23:08 ID:26Eh66x/
ノートパソコンの半分くらいに搭載できるほどnanoの弾が揃ったりしたら本気で世界が終わる
368Socket774:2008/08/13(水) 00:32:53 ID:Qq9JeeoU
実際Nanoが出たらAtom共々買って検証してみたくなったな・・・
369Socket774:2008/08/13(水) 00:35:42 ID:bN+ph3L9
性能欲しければBaniasで対抗できるからどうなんだろう
370Socket774:2008/08/13(水) 01:13:17 ID:DkUnOLOc
性能以前にVIAでは誰も飛びつかないと思うが
371Socket774:2008/08/13(水) 01:22:27 ID:1tHEh2EZ
Appleの中身ならNanoでも誰も気にしないだろうね。
Jobsが納得するほどの弾数を出せるとは思えないけど。
372Socket774:2008/08/13(水) 01:57:28 ID:9U9bXxzG
Nanoを出すころには、intelはNano以上の性能のチップを出してきてるんじゃないのかね?
373Socket774:2008/08/13(水) 02:52:45 ID:5cFaXowp
Intelとしてはあんまりローエンドの性能上げたくないというジレンマがある
Nanoより先にAtomデュアルコアが出てそっちにもっていかれるだろうけどな
374Socket774:2008/08/13(水) 05:41:09 ID:2pD/KzQ7
atomのdualってベンチ以外でなんか意味案のかね
375Socket774:2008/08/13(水) 07:14:14 ID:vD28KLhp
子鯖とか静縁故とか
376Socket774:2008/08/13(水) 07:26:37 ID:2pD/KzQ7
子鯖程度シングルで十分
ワザワザatomでエンコード・・?

てか、クライアントで使う気ゼロか
377Socket774:2008/08/13(水) 07:36:25 ID:vD28KLhp
>>376
そんなもんは売れれば野となれ山となれ
378Socket774:2008/08/13(水) 12:52:06 ID:A+zhlU+R
いまどき、内部クロック周波数制御もできないようなプロセッサ使いたくないな。
379Socket774:2008/08/13(水) 13:14:54 ID:BLyFU2Eq
Athlon64X2なんかも、内部クロックの動的変更は保証されていませんが、なにか?
380Socket774:2008/08/13(水) 14:10:32 ID:A+zhlU+R
>>379
バスクロックじゃなくてCPU周波数です。
で、CnQは?
381Socket774:2008/08/13(水) 14:12:59 ID:ybnr2mYo
N270のAtomはC4まで対応だから、CPUのクロックも変動するんじゃないの?
382Socket774:2008/08/13(水) 14:20:10 ID:BLyFU2Eq
>>380
内部クロックは100MHz(200MHz)固定です。
CnQは、電圧と、倍率を変更して動作クロックを動的に制御します。
383Socket774:2008/08/13(水) 15:33:56 ID:A+zhlU+R
>>382
了解。
言い方というか理解の仕方が間違ってましたね。

>>381
デスク機前提で考えちゃってました。
マザーに載ってきてるN230にはその機能は無いので。
384Socket774:2008/08/13(水) 15:34:21 ID:fskzfdI1
>>382
あのさ、内部クロックでググると 内部クロック=動作クロック なんだが間違っているのか?
385Socket774:2008/08/13(水) 15:44:04 ID:qf6fT4KY
供給クロック
386Socket774:2008/08/13(水) 16:52:22 ID:PUMz9Cb/
VIA、チップセットビジネスから撤退へ
http://slashdot.jp/hardware/08/08/13/0455241.shtml

この手の記事、何回見かけたかすでに覚えてないが
387Socket774:2008/08/13(水) 16:58:43 ID:j4+t5QDZ
VIAの発表は今後の希望。
388Socket774:2008/08/13(水) 16:59:03 ID:T27c/32B
いや、今回は本当だろ
Richard Brownのインタビューもあるし

>「われわれがもともとx86プロセッサビジネスに参入した主な理由は、
>サードパーティチップセット市場が消えかかっているからだ。
>また我々は(CPU、チップセットを含めた)「Complete platform」を提供できる。
>さらにインテルはインテルプロセッサ向けのチップセットで非常に多くの製品を提供しており、
>またそれを追ってAMDも同じ戦略を取ろうとしている」

この先はGPUも含め、プラットフォームは固定されてしまい
サードの参入は極めて難しくなるだろう
389Socket774:2008/08/13(水) 17:09:04 ID:9h8MxIP9
ていうか、まだVIAって、Intel/AMD向けのチップセット作ってたの?
VIAファンの俺ですら、既にそう思ってたぞ(www.

390Socket774:2008/08/13(水) 17:38:06 ID:ybnr2mYo
作ってたといっても、数年前から新規に開発せず古いのを出荷してただけだと思う。
そろそろ古い設計のままでは売れなくなったから正式に撤退ってことじゃないだろうか。
391Socket774:2008/08/13(水) 18:15:52 ID:obfYozSR
ソケ478変態マザーといえばVIA
392Socket774:2008/08/13(水) 18:55:12 ID:vD28KLhp
>>383
騙され易い奴だな
393Socket774:2008/08/13(水) 19:49:32 ID:e3h7ZLJx
Athlon立ち上げに貢献したVIAは偉大
今までありがとうVIA
もう二度と使わんと思うけど
394Socket774:2008/08/13(水) 19:55:29 ID:T27c/32B
395Socket774:2008/08/13(水) 19:57:45 ID:zqPPmrC6
いまのVIAの製造プロセスって、90nmだよね。
製造プロセスが、Intelと同じ45nmになったら、
ダイサイズは4分の1になるはず。

63.3 ÷ 4 = 15.825平方mm

atom 45nm の 25平方mm
よりかなりコンパクトだよね。
これって、相当設計がしっかりしてるってこと?
396Socket774:2008/08/13(水) 20:02:23 ID:PUMz9Cb/
VIAのChrome9はDirectX9だけど
IntelのはG965の頃からDirectX10のトランジスタを乗せてる
(マトモに動いてるかは別として)

あと半導体はあまり小さいと配線が面倒だから
Intelは詰めすぎず余裕を持たせてる可能性もある

一概には言えん

俺は250MHzのChrome9が400MHzのGMA950に匹敵すると思うから
VIAのチップセットは言われてるほど悪いモンじゃなかったと思うけど
今となっては時代遅れだな
397Socket774:2008/08/13(水) 20:04:41 ID:T27c/32B
nanoは65nmですけど
398Socket774:2008/08/13(水) 20:05:03 ID:1tHEh2EZ
誤解を恐れずに言うと、相当低機能ってこと。
399Socket774:2008/08/13(水) 20:11:22 ID:T27c/32B
vistaでAeroが動けばいいだけだから
400Socket774:2008/08/13(水) 20:15:57 ID:PUMz9Cb/
ああ、ごめんCPUの話か。

寝ぼけて一方的にチップセットの話だと思い込んだ
401Socket774:2008/08/13(水) 20:34:57 ID:vD28KLhp
30/4=7.5か・・・
C7のままで良いのかは置いといて凄くコンパクトだ
402Socket774:2008/08/13(水) 21:23:12 ID:pv4RZAPt
IOパッドの関係である程度以下のダイサイズにはできない
だからnanoが45nmで製造されるようになってもそれは一緒
実際ATOMのレイアウトみればわかるがIOパッドだけで1/3近いサイズがある
403Socket774:2008/08/13(水) 21:39:32 ID:DkUnOLOc
ちんこパッドならコンドーム
404Socket774:2008/08/14(木) 04:30:38 ID:3lv2V+Ev
パッドで増量セールですね、わかります。
405Socket774:2008/08/14(木) 17:42:07 ID:k2X1d1ZY
EPIA-SN なんですが、どーやっても USB DVD-ROM からブートしてくれません。
BIOS セットアップ画面では、ちゃんとデバイスとして認識しているし
ブート優先順位も最上位に持って来ているのですが…

IDE に古い CD-ROM を付けて、OS をインストールしている最中ですが
CD-ROM からのブートも何か変…
優先順位を最上位に持って来てもダメで、ブートデバイスの HDD を
Disable すると、Network boot→失敗→CD-ROM boot で、やっとブート
してくれるような有様…

何かコツがあるんでしょうか?
406Socket774:2008/08/14(木) 18:49:25 ID:Cu6O+Ph9
IDEは知らんけど、USB CDからのブートは相性みたいなの結構多いよ
ウンザリするから俺は何種類かスリムCDドライブ揃えてある
407Socket774:2008/08/14(木) 21:55:50 ID:uv++rQPB
VIAはCentaurを買っておいて本当に良かったな。
あまり言いたかないが仮にCyrixしか手元になかったらどうなっていたやら。
408Socket774:2008/08/14(木) 22:05:58 ID:xWw5mCop
それを言うなら虎だったらnanoクラスのTM8000が何年も前にだ(ry
409Socket774:2008/08/15(金) 00:32:40 ID:AlgQe2vG
PC業界でのここ最近の一番の損失はTransmetaだよね。
Efficionの設計は芸術的すぎる。
410Socket774:2008/08/15(金) 00:44:38 ID:lVucEcGy
Efficionは良かったなPentium Mの100Mhz落ちぐらいの性能があったしな
今もTransmetaが生き残っててCPU設計してたら結構良い性能してそうな気がする
411Socket774:2008/08/15(金) 00:49:45 ID:VW2gb7He
個人的に好きだった企業ってみんな商売下手でどんどん消えてくんだよな・・・
トランスメタにはマジで期待してたのに。
412Socket774:2008/08/15(金) 00:56:51 ID:AnEClYTw
>410
nVidiaが何かやらかしてくれないかと密かに期待している

Transmeta、Long Run技術などをNVIDIAにライセンス
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0807/transmeta.htm

そう、例えばGT200の次世代コアではコードモーフィングによる
x86命令の実行をサポートするとか
413Socket774:2008/08/15(金) 01:00:44 ID:AlgQe2vG
あの頃はIntelが酷すぎたよ。下手にCrusoeが売れたから、パラノイアの本領発揮して完全に潰しにかかった。
日本でエフィ出したのはSharpくらいだったよね。
414Socket774:2008/08/15(金) 01:10:28 ID:AnEClYTw
>413
日本では公取委の権限弱いのに託けて
PCメーカを買収したり脅したりして
他社CPUを採用しないよう圧力かけてたって話だったよね
415Socket774:2008/08/15(金) 01:15:08 ID:oAl27oAf
>>413
俺の愛しのムラマサのことか
あの頃はCPUとか気にしてなかったので薄さだけで買ったが
416Socket774:2008/08/15(金) 01:22:13 ID:lVucEcGy
正直Crusoeがなかったらインテル結構やばかったんじゃね?と思うな
Crusoe対抗としてBaniasが出たわけだがそのBaniasは今のCore系につながるわけだし
NetBurstだけで突っ走ってたら大変だったろうなと
417Socket774:2008/08/15(金) 01:22:27 ID:VW2gb7He
トランスメタはLongRunなんかの省電力技術のライセンスを販売して細々やってるってだけで、
コードモーフィング技術なんかは売り渡してないんじゃないかな。
418Socket774:2008/08/15(金) 01:23:16 ID:AlgQe2vG
>>414
それそれ。確かにPentiumMは優秀だったしCentrinoのブランド戦略は成功してたけど、
Effisionの採用が一件のみってのは異常すぎ。相対的な性能ならCrusoeのときのほうが劣悪だったのに。
正式名称未定で256bitCrusoeと呼ばれてたときからEfficion搭載のノートを待ってた俺涙目www Intelは絶対許さない。
419Socket774:2008/08/15(金) 01:48:48 ID:1LRihoxv
あきるのでやってたな。
420Socket774:2008/08/15(金) 01:51:56 ID:stVO6N16
>>411
大丈夫です。VIAは安心です。
得意ののらりくらりがあります。
421Socket774:2008/08/15(金) 02:12:22 ID:/Cpqq58w
いまだとシングルスレッド性能求められないから
ASTROコアを手直ししたのを4〜8個ぐらい載せてとかNVIDIAやらんかね。
IntelはGPUやLarrabee作ったからハイエンドGPU市場に攻めてくるだろうし
AMDもATI買ったしVIAも一応一揃え持ってるから
GPUソケットとかやられたらPCIEXに刺してねって訳にもいかんし
GPUだけで戦うのは厳しいからNVIDIAには良いパートナーになると思うけどね>虎
422Socket774:2008/08/15(金) 03:39:25 ID:Uhj/bsbT
昔はCPUもPCIバスでつながってた記憶が・・・
423Socket774:2008/08/15(金) 07:25:11 ID:Ocy1laJj
>>421

intelのばやい、グラフィックはソフトが鬼門なんだよね。
まあIntel C/Fortranコンパイラ作ってる連中が本気出せば、変わるかもしんないけど。

Atomも945GCが足を引っ張ってるけど(つーか性能上げすぎないようにわざとかも)
しかしnanoに組み合わされるCN896は945GC以下の性能なのは精一杯だろうからなあ(ww。
424Socket774:2008/08/15(金) 07:36:52 ID:swYJBv4c
はぁ?
425Socket774:2008/08/15(金) 09:49:39 ID:Z8i09ZEc
>CN896は945GC以下の性能なのは精一杯だろうからなあ(ww。


後ろに草生やしているあたり淫厨っぽいが用途から必要とされる性能的には945GCで十分なんだよ、
あれの問題はAtomも「省電力」という一番の長所をスポイルする大電力消費&爆熱なんだから。

CN896がインテルならG45レベルの性能になるなんて誰も思っていないし必要もない
426Socket774:2008/08/15(金) 09:51:52 ID:UXyDpS3Z
>423と喋ってる暇があったら病院連れてけよ
427Socket774:2008/08/15(金) 16:43:20 ID:Uhj/bsbT
必要なのは3D性能じゃなくて(Aero対応を最低限満たしていれば)再生支援のほうだしな。
その点ではS3のほうが優秀なこともある。
428Socket774:2008/08/15(金) 16:59:07 ID:AYERFMTE
VIAをintelに売ればいいのに
429Socket774:2008/08/15(金) 17:49:51 ID:85i6E+25
Mobile-ITXがついに来るらしい
使い道は考えつかないけどwktk
430Socket774:2008/08/15(金) 17:53:06 ID:3iH9rX4T
>>427

そうかなー、

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0730/graph04.htm

みると、TV and Moviesで思いっきり負けてるのが気になるんだが。
ま、3Dがどうでもいいのはいいとして。
431Socket774:2008/08/15(金) 18:06:53 ID:swYJBv4c
CN896はMPEG2の支援しかないよ
432Socket774:2008/08/15(金) 18:08:22 ID:qfagFjTQ
>>430
その項目は要するにHD再生だからベンチ上ではどうであれ
実使用上でコマ落ち・処理落ちしなければ問題ないと思う
433Socket774:2008/08/15(金) 18:10:51 ID:XlZ+J5sH
知ったかぶりしたいならChrome9の仕様くらい目を通しておけ
434Socket774:2008/08/15(金) 18:19:41 ID:P3c3dQfD
暑いからタオルでほっかぶりはしてるね。
435Socket774:2008/08/15(金) 19:32:00 ID:UZspW7vq
436Socket774:2008/08/15(金) 19:38:19 ID:swYJBv4c
437Socket774:2008/08/15(金) 19:47:15 ID:aBwH+MNl
ここまでくると配線の問題もあるから単品に手を出す気はないな

それよりPico対応の安いケース出ないものかね
100円ケースをそろそろ卒業したいのだけど
438Socket774:2008/08/15(金) 21:42:28 ID:8AM2Bp+n
どうみても自作市場向けじゃないでしょ
スマートフォンやUMPC等のコアコンポーネントをVIAが
供給することで弱小メーカーでも楽に設計できるでしょ?
ってコンセプトだと思う

というか既に去年あたりにmobile-ITXって発表してなかた?
439Socket774:2008/08/15(金) 21:46:14 ID:swYJBv4c
VTF2007とcompで発表はしてたよ
今回は実物の登場が近いとかじゃないかね
VX800Uとの組み合わせになったとかね
440Socket774:2008/08/15(金) 22:00:03 ID:DYQPp3PK
Femto-ITXじゃないのか…
441Socket774:2008/08/15(金) 22:03:20 ID:AYERFMTE
おれCDプレーヤーに入れてる
442Socket774:2008/08/15(金) 22:05:05 ID:eGTmXep4
それよりこっちだろ
Nano、HPから受注入る
http://www.digitimes.com/mobos/a20080814PD226.html
443Socket774:2008/08/15(金) 22:08:21 ID:/YNwlHxK
てことはネットブック系列はC7からNanoに移るのかな
444Socket774:2008/08/15(金) 22:39:57 ID:aBwH+MNl
ついでにテカテカ液晶もなんとかしてくれたらいいんだけどな
445Socket774:2008/08/15(金) 22:44:19 ID:BIoNelPi
乾電池で動くPCとか出ないかな。
446Socket774:2008/08/15(金) 22:52:42 ID:nQmIhiKo
今のままの消費電力じゃ無理だよ
単三電池って確か一本2000mAHくらいしかなかったはずだし
447Socket774:2008/08/15(金) 23:05:03 ID:AYERFMTE
PC-8201
448Socket774:2008/08/15(金) 23:14:46 ID:oAl27oAf
>>442
HP2133から乗り換える気満々の俺wktk全裸待機
449Socket774:2008/08/15(金) 23:49:04 ID:zPvwgyKA
>>446
nanoにこだわらなければ電力的には問題ないと思うぞ。
昔は乾電池で動くPCもあったし。ThinkPad230Csとか。
CPUをGeodeLXにしてHDDの代わりにSSDにしてとか工夫すれば、
あの頃よりもむしろ消費電力減らせるかと。
450Socket774:2008/08/16(土) 01:11:24 ID:AUT3YrDZ
>>438
もうちょっと頑張ってSoCになんねーかなという印象はあるな
Renesasの場合はメモリや液晶コントローラまでワンチップに封入するけど、
どうやってるんだろ。マスク変えてるのかな?MCM?
451Socket774:2008/08/16(土) 02:37:03 ID:5y8KjwiJ
>>449
TP220とかは純正で電池バッテリーホルダーとかあったね。
やっぱりhp300LXとかなのかしらんw
452Socket774:2008/08/16(土) 03:17:45 ID:vCLIZOL+
>>442
明るいニュースだ!wktk
453Socket774:2008/08/16(土) 05:57:18 ID:YhlIXose
テカテカよりカピカピ
454Socket774:2008/08/16(土) 07:58:33 ID:kJoIccQZ
>>449

HP200LXなんて脅威の電池持ちだったよなあ。
あれもストレージはフラッシュメモリの出始めので、今考えるとものすごい先進性だったなあ。
455Socket774:2008/08/16(土) 08:16:34 ID:f3pbfDhL
>>435
>Pic-ITXの半分となる
>Pic-ITXの半分となる
>Pic-ITXの半分となる
456Socket774:2008/08/16(土) 12:41:32 ID:OMtXmZaO
HP200LXTP聞いてモルフィーワンとか思い出した
457Socket774:2008/08/16(土) 17:50:53 ID:zIv/I0v6
>>442
ttp://www.legitreviews.com/news/5088/
VIA lands roughly 500,000 Nano processor orders from Hewlett-Packard (HP)

VIA has commented that in addition to previous orders from vendors in China, the company has
recently landed orders from a certain first-tier notebook vendor and the product will appear
in the market by October this year.

本当に50万も発注したなら、少なくとも年内出荷分はHP独占の気がする・・
458Socket774:2008/08/16(土) 17:51:46 ID:OMtXmZaO
日本向け?
459Socket774:2008/08/16(土) 17:52:39 ID:UMnR1ukM
HP向けの出荷も台風やら何やらで遅れに遅れるのかな
460Socket774:2008/08/16(土) 18:06:33 ID:achY6u7P
ID:6qZHVGsw は
「窓の杜」とか「窓」呼ばわりしてるサイトを片っ端から改名させる努力をする予定
という理解でいいの?
461Socket774:2008/08/16(土) 18:18:49 ID:HkLag/Ql
achY6u7Pの後ろに包丁を持った6qZHVGswが居る
「その言葉を・・・つかったな・・・・」

ってなるらしいから「窓」って言葉は使わない方がいいみたい
あれ?だれか来たみたいだ・・・
462Socket774:2008/08/16(土) 19:09:35 ID:SR7nxtpV
>>457
その見出し、ちょっとおかしい
元記事は>>442なわけだがそこではnanoの具体的な注文数など出ていない
書いてあるのはHPの2133ミニノート用のC7-Mの累計注文が50万に達したって事だけ
それをnanoの注文と混同しちゃったんじゃね?
463Socket774:2008/08/17(日) 01:15:28 ID:zRyDrU09
HPも七日
464Socket774:2008/08/18(月) 19:28:32 ID:T66dkJIl
産卵期を迎えたVIAは一度に50万個のプロセッサを産みます。
しかし産み落とされたプロセッサの大半はIntelやAMDにシェアを食われてしまい、
無事に製品まで成長するものは一割にも満たないと言われています。

「VIA 〜"生きた化石"の不思議な一生〜」より
465Socket774:2008/08/18(月) 20:39:27 ID:iR25QTJ3
ゆとりなんで今の今まで知らなかったんだが、
Transmetaのロマンというか夢はVIAの比じゃなかったんだな。
今もCPU作ってたら、絶対に応援するのに…
466Socket774:2008/08/18(月) 21:25:30 ID:7b+tDbla
Transmeta過大評価しすぎ
価格や実用性でみてもう当時の評価はVIA以下だよ
467Socket774:2008/08/18(月) 21:32:08 ID:3WdGUXJN
過大評価ならあんなに金つかってアレコレしませんてw
468Socket774:2008/08/18(月) 22:48:18 ID:kF5xarHh
Transmetaの夢はnVidiaがかなえてくれるかもしれません
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0807/transmeta.htm
>今回の合意によりNVIDIAは、全てのTransmetaの特許と
>特許出願の非独占的ライセンスを得る
469Socket774:2008/08/18(月) 23:21:45 ID:7b+tDbla
実際にCrusoeもEfficeonも使ってた身だけど製品自体は
どう考えても褒めれるような代物じゃない

Intelからちょっかい出されてたのは製品が怖かったからじゃなく
Transmetaのライセンス商売がうっとおしかっただけだろう

技術者を手放しても特許は手元に残るから今やTransmetaは
単なる法律オフィスみたいなもんじゃないの?
470Socket774:2008/08/18(月) 23:24:57 ID:dAZdRL/2
>>468
いや、その程度のライセンス契約なら
TransmetaはIntelともSONYとも結んでるよ

nVIDIAがTransmetaとライセンス契約したのは
訴えられて係争で余計な手間と費用がかかるのを避けること以外に
実質的な利益は(nVIDIAには)ほとんど無い
471Socket774:2008/08/18(月) 23:54:34 ID:7b+tDbla
つーか上でTransmeta持ち上げてる奴はEfficeonのつづりも
まともに書けてねーじゃねーかw
その程度の思い入れの奴が無責任に持ち上げやがって
472Socket774:2008/08/19(火) 00:13:20 ID:gVIMsaxf
473Socket774:2008/08/19(火) 00:22:53 ID:wLud/KV3
M700はnano待ちだったけど、つなぎにN700というのも悪くないな
何に使うかはともかくとして
474Socket774:2008/08/19(火) 00:29:46 ID:m5SjiETa
CrusoeはともかくEfficeonは結構頑張ってたと思うけどな。

ただ広く採用されたCrusoeで遅いイメージが染み付いちゃったのと
PenMの石としての完成度&Intelブランドというコンボを突き崩すほどには
力が無かったのは事実だと思うけど。
475Socket774:2008/08/19(火) 01:48:08 ID:WaR71i4N
Efficeon投入のタイミングはVIA並にgdgdだったからなぁ
476Socket774:2008/08/19(火) 01:59:05 ID:3BMXHqwZ
早期に投入されても日本では採用されなかっただろうから無意味だと。
gdgdと出す出す詐欺は確かにVIAと酷似かも。

エフィは設計の面白さ以外にあきる野で生産されてる点も好きだったな。
桑名産のナノにも期待。
477Socket774:2008/08/19(火) 02:57:24 ID:loFIEAmE
>>272
N700…
新幹線みたいだ
478Socket774:2008/08/19(火) 02:58:11 ID:loFIEAmE
× >>272
>>472
479Socket774:2008/08/19(火) 03:12:03 ID:dWKevEJ4
>>472
NanoITX使った事無いんだけどこれ田コネクタ(12v)だけで電流供給してるの?
480Socket774:2008/08/19(火) 05:43:53 ID:aot6uQAw
Nanoをとっととだせよ。
C7なみにグズグズしやがって
481Socket774:2008/08/19(火) 07:23:30 ID:sSGp8jnL
>>479
N700はそんな感じだな
今までのとは形状がちがってるね
Picoも12vか5vの単一にしてくれれば、、、
482Socket774:2008/08/19(火) 07:59:43 ID:i4x/ahdw
12Vだけだと電源を選ぶよな
12V指しただけじゃ起動しない電源もあるでしょ
483Socket774:2008/08/19(火) 09:39:51 ID:fgy3m+9U
>>482
12V単一ならATXに拘る必要無いじゃん
12VのACアダプタ差せばいいだけ
484Socket774:2008/08/19(火) 15:47:43 ID:06KxWZgZ
n700の電源ってDC12Vでいいんだな。
あの変体コネクターが無くなってほんと良かった
485Socket774:2008/08/19(火) 16:01:13 ID:6k6AABGs
>>472
C3でネトゲー同好会の人が即買いしそうな逸品キタコレ
486Socket774:2008/08/19(火) 16:13:51 ID:zsSUIwln
あれ?PCIかPCIeスロットは?
487Socket774:2008/08/19(火) 20:25:55 ID:13DwAj1R
1 x Mini PCI slot
とあるから背面に装備かな
488C3、C7ネトゲ同好会:2008/08/19(火) 21:46:44 ID:06KxWZgZ
>>472
伝説のチップ職人最後の巧みの技を堪能したいのは山々だけど、
どうせ拡張性捨てるならPicoがほしいね。
489Socket774:2008/08/20(水) 01:08:13 ID:vbVo7RjI
Q2の世界PC向けプロセサ市場は出荷数が増加するも,価格競争激化で売上高は減少
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080818/312836/

>フォーム・ファクタ別でみると,ノート・パソコン向けは(中略)
>次いで台湾VIA Technologiesが0.9%(0.7ポイント増)。

元が小さいとはいえ、なにげにシェア4倍以上に躍進してるんだなVIA。
490Socket774:2008/08/20(水) 05:40:13 ID:0uvq3idA
もっぱらハンドメイドから、一応はメーカー製といわれる分野に出てきたからなあ
491Socket774:2008/08/20(水) 05:52:44 ID:TEWKwjZp
hpミニノート特需か
492Socket774:2008/08/20(水) 10:41:52 ID:0BnKkp4O
miniPCIだと、無線LAN位しか刺す物無いからなぁ
いや、業務用ならあるけど、高くて買えんよ
493Socket774:2008/08/20(水) 12:16:48 ID:Iz5hQzOm
まあVIAこそFusionで一体化して、市場に製品を投入すべきなんだろうけどなあ。

AMDもHyperTransportのライセンスを、VIA CPU に許可すれば良いのにね。

別にAMDとソケット互換にしろ、とまでは言わないし、する必要も無いけど。
494Socket774:2008/08/20(水) 12:45:56 ID:vbVo7RjI
トータルプラットフォームを売りにしているVIAが
HTを採用して何の意味があるんだよw

独自技術のV-LINK開発コストが惜しくなれば
次のチップセット間バスに採用する可能性はあるだろうが
Nanoごときの性能ではまだまだ十分だろうし
495Socket774:2008/08/20(水) 13:16:59 ID:Iz5hQzOm
いやメモリ直結アーキティクチャは、Intelも今後採用する訳だし、性能向上
の為にVIAも避けては通れないから、そこでV-Linkはお払い箱でしょ。

その代わりにVIA CPUのioインターフェースをどうするか、って話で今更独自な
インターフェースを作るのは馬鹿げてると思う次第。
496Socket774:2008/08/20(水) 14:29:54 ID:85umPbmo
497Socket774:2008/08/20(水) 16:08:18 ID:QCgSpNio
>>493
VIAもHyperTransportコンソーシアムのメンバーだよ
作ろうと思えば作れるだろ
498Socket774:2008/08/20(水) 16:21:41 ID:0BnKkp4O
つーか、チップセットから撤退するなら、HTとか関係なくないの?
499Socket774:2008/08/20(水) 17:20:05 ID:AAQXbm8y
独自バス扱いでHT使ったりはできる
あまり意味はないが
500Socket774:2008/08/20(水) 18:17:19 ID:FssBbpwg
VIAがそこまで性能向上させる必要もないわけで
メモリを決めうちしてしまうデメリットのが大きい
501Socket774:2008/08/20(水) 19:17:22 ID:AAQXbm8y
メモリはもう他社も簡単に変えられなくなるしあんま気にしない
502Socket774:2008/08/20(水) 19:17:36 ID:NMgfX3zt
は?メモリ?
503Socket774:2008/08/20(水) 20:20:08 ID:PqDugAUR
HTを採用するとメモリが決め打ちになるだと……?
504Socket774:2008/08/20(水) 20:57:44 ID:AAQXbm8y
HTなMCHって無くない?
505Socket774:2008/08/20(水) 21:36:37 ID:itVgSYya
AtomがデュアルコアになってSISのチップを乗せようとも俺はnanoを待つ
愛だろ、愛

そういえばカクテルバーっていつ頃なくなったんだろう
学生のころはよく飲んだなあ
506Socket774:2008/08/20(水) 22:28:34 ID:DY42X1bZ
VIAは、ブロックドSoCにしたがってるから、チップセットとかコントローラとかそーゆー次元の話じゃなくなる。
外に出てる汎用バスはPCIeとI2Cだけになる
507Socket774:2008/08/20(水) 22:29:50 ID:gAse9tBI
Atomもデュアルか・・・・
Intel、デュアルコアAtom搭載のネットトップ用マザーボード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0820/intel2.htm

NANOはまだなの?

VIA様たのむよ
508Socket774:2008/08/20(水) 23:20:19 ID:M3aUDJIQ
>507
来年の今ごろだって正式なコメント出てるだろ
VIA厨なら先走り汁撒き散らしながらのたうち回るなんて
醜態晒す事無くのんびり大人しく寝てマテ
気が付いたらキャンセルされてたとか
キャンセルのコメントすら出ずに無かった事にされてたとか
そんなの普通だから
509Socket774:2008/08/21(木) 01:18:46 ID:G4Jx8HLG
Intel、45nm Core 2 DuoにTDP 10〜25W製品を追加
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0820/intel.htm

ここにDualCore Atomが加わるとNano対抗として効きそう
狙ってるのかどうか未必の故意かなw
510Socket774:2008/08/21(木) 06:47:22 ID:hMq5tQnU
論理4コアってPenXEの縮小版みたいなもんだし
Nanoとかなり道が違う気がす
511Socket774:2008/08/21(木) 12:12:54 ID:idt2+sac
>>497
ところがチップセットには使えても、CPUに使うのはAMDのみ、って事になってる。

>>506
まあサウス接続をPCIeにしてしまう、ってのはあるが、消費電力上厳しいからな。
IntelですらPCIeを簡略化したシリアルバスを使う予定だし。

>>509-510
Core一個が死んでたり、キャッシュが半分死んでる選別落ち品を、Core 2 Solo で
出してくるかもしれんな。

まあ Core 2 Duo の製造原価にもよると思うが。
512Socket774:2008/08/21(木) 12:14:47 ID:hnNBDU+y
トラメタもEfficeonに使ってた気がするが。> HT
513Socket774:2008/08/21(木) 12:42:05 ID:idt2+sac
それはAMDの許可を貰ったからでそ。
514Socket774:2008/08/21(木) 12:51:19 ID:PaQBYfQO
Transmetaの場合ノースブリッジ機能は全てCPUに統合済みだから、ノース・サウス接続と同じHTで
良かったのかもね。
CPU・チップセット間がccHTじゃないといけないのかは俺は知らないが。
515Socket774:2008/08/21(木) 13:41:13 ID:KcsUrcOt
>ところがチップセットには使えても、CPUに使うのはAMDのみ、って事になってる。
そーすPLZ
516Socket774:2008/08/22(金) 00:28:19 ID:Tn7g0BB7
次世代のCentrino AtomとなるMoorestown搭載超小型システムボードを公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0822/idf05.htm
はええなあ
517Socket774:2008/08/22(金) 01:28:23 ID:Rlvm63eo
VIAがいつものごとく遅いのを差し引いても、Intel今回異常に
展開が早いな
518Socket774:2008/08/22(金) 01:55:08 ID:n3Pwb90B
開発が順調のようだけど、Moorestown自体は来年のままで、
特に投入予定が早まったってわけではないようだよ。
519Socket774:2008/08/22(金) 03:06:42 ID:fRztVD+6
nanoまだなの
520Socket774:2008/08/22(金) 04:05:05 ID:nu+w6LVn
今さらだが少し
HTの提唱者はAMDだが現在ライセンシング等の事務作業は全部HTコンソーシアムで行っているはず
HT自体は単なるチップ間汎用バスでVIAがHTをどう使おうとそれにAMDが口出す権限は無い
またAMDは別途キャッシュコヒーレンス制御を追加したHTを独自に利用しているが用途はあくまで限定的

例:
CPUと北橋の間を繋ぐのは普通のHT
Opteron2xxx同士やOpteron8xxx同士、それらと数値演算コプロセッサを繋ぐのはccHT

メモコン統合すれば必然的にHTという話になるかもしれんがパッド長の関係でダイが
肥大化する可能性もあるしメモリの世代交代に関しても再設計が必要だったりビハインドがあって万能ではない
ダイコストはVIAにとって最大の敵でもある
521Socket774:2008/08/22(金) 13:10:49 ID:hb0HoqR8
メモリに関してはリスクなのは解るけど
インテルやAMDが統合してる(する)現在
動きの遅いVIAには実質関係ないでしょ

周回遅れの心配かもしれないが
VIAだとこの先SOC方向だろうからどうせつきまとうリスクだし
(逆にSOCならHTはいらんけど)

522Socket774:2008/08/22(金) 19:20:42 ID:c46GeqI5
>>520
それならこんな記事がわざわざ出る理由が分からんが。

米AMD、“x86-64”と“HyperTransport”を米トランスメタにライセンス
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2001/05/25/626410-000.html

あと、こっちを見るとCPU用に肝心な部分は、この段階まで非公開だった
みたいだし。

この後はOKになったって事かもしれんが、あくまでもコプロセッサ用
の情報公開でしかないし、ライセンスも必要だ。

AMD社がHyperTransportのコア部を公開、
対応コプロセッサ開発を促進へ
(2006/06/05)
http://www.eetimes.jp/contents/200606/8614_1_20060605203145.cfm

HyperTransport自体は、チップ間の接続に向けたパラレル・インターフェース仕様として以前から
存在しており、仕様は公開されている。しかし同社はこれまで、HyperTransportの未公開部分である
コヒーレント版の公開を固く拒んできた。このコヒーレント版とは、複数のプロセッサがキャッシュ・
メモリー上のデータを共有しながら、プロセッサ同士が直接に通信できるようにするものだ。
523Socket774:2008/08/22(金) 19:25:23 ID:c46GeqI5
>>521
メモリ直結アーキティクチャは、消費電力あたりの性能アップに必要だから、
VIAがその採用に遅れをとるのは、顧客への訴求に問題が出るでしょ。

まあその事とHTの採用云々に関して、直接の関わりは無いけど、io電圧の違う
サウスやDisplayへのインターフェースは、SOCによるCPUとの一体化が困難だし、
やはり何らかのインターフェースは必要でしょう。
524Socket774:2008/08/22(金) 20:06:20 ID:hb0HoqR8
>523
>VIAがその採用に遅れをとるのは、顧客への訴求に問題が出るでしょ。
他所も統合して簡単に換えられないから実質統合リスクないって話し。
もしあるとしたらDDR3時代にDDR2の周回遅れとかって事。

>やはり何らかのインターフェースは必要でしょう。
少なくともSOCから引き出す線にHTクラスのIFは要らんよ
逆にそんなでかいのぶら下がるならSOCとは言わんし。
525Socket774:2008/08/22(金) 20:07:41 ID:n3Pwb90B
>>522
コンソーシアムが出来る前だから、AMDがライセンスするしかないんじゃね?
それに、Transmetaがつかってるのは北南橋の接続用なんだけどね。
ccHTは当然使っていない。
526Socket774:2008/08/22(金) 20:13:13 ID:CYkLN9ds
EPIA-SNで4GBまで認識できた人います?
POSTで3.5GBだし、BIOSでMemory Hole Remappingの設定もないし…
527Socket774:2008/08/22(金) 22:33:05 ID:3Ej/WHms
>>522
VIAはマルチソケットシステムをやる計画が無いため
キャッシュコヒーレンス制御を現時点では必要としてない
よってCPUとチップセット間の接続に使うのは問題が無い

>>523
メモリコントローラの内蔵は結果的にはレイテンシや帯域を改善できるが
メモリに対するアクセスが頻発するような用途でないと大して変わらない
AMDがメモリコントローラを内蔵した真の目的は大量のメモリを搭載するNUMAシステムのため
VIAのユーザーはそういう性能を要求しているわけではないから内蔵する意味合いは薄い
528Socket774:2008/08/22(金) 22:39:50 ID:pr9V1U1t
VIAはどっちかというとCPU+ワンチップチップセットの方向で動いてるしな
529Socket774:2008/08/22(金) 22:43:09 ID:EMyXN76K
CPUとChipset(GPU)では開発サイクルが違いすぎるからな
530Socket774:2008/08/22(金) 23:44:01 ID:r4XfGHxH
CPUにメモリーコントローラー内蔵したらただでさえショボイ内蔵グラフィックに
足枷まで付いてしまうではないか・・・
531Socket774:2008/08/23(土) 01:11:56 ID:NOxLjGKe
Intelは32nmで1チップにまとめて完全なSoCにするつもりみたいだな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0822/ubiq223.htm?
532Socket774:2008/08/23(土) 15:13:48 ID:4vgFDbqp
いずれにしても今のままじゃIntelに駆逐されてしまいそうだ。

最先端プロセスでコストがかかるといっても、VIAの市場には選別落ち品を
廻してくる(しかも大量生産を背景に、落ち品も大量に出る筈)だろうし、
コストでも勝てなくなる。
533Socket774:2008/08/23(土) 23:06:40 ID:t5vpBq3N
AMDとVIAともにIntelに駆逐され、来年あたりはインテル入ってるオンリー
になってるんかね・・・
534Socket774:2008/08/23(土) 23:20:20 ID:eWagR0D1
>>533
寒い時代だとは思わんかね…?
535Socket774:2008/08/23(土) 23:25:37 ID:3GKu5aaO
Atomの実性能はともかく、実際以上に高性能だと
ユーザーに幻想を見させる戦略は流石にうまいと思う

実際は当然セレ以下なのに妄想レベルで夢見てる連中の多さときたら。
536Socket774:2008/08/23(土) 23:33:01 ID:NOxLjGKe
nanoに夢見てるこのスレでいうことじゃないな
537Socket774:2008/08/23(土) 23:36:01 ID:3GKu5aaO
確かにそれは否定できんなw Nanoへの期待も過剰に感じる。

ベンチレビュー出てからだいぶ静かになったけど。
538Socket774:2008/08/23(土) 23:42:29 ID:L/gIIVWz
nanoは普通に速いが?
539Socket774:2008/08/23(土) 23:51:59 ID:9qV2xJ+Y
まあ市場に流れ始めたら淫厨のネガキャンが始まるのも目に見えてるが。
540Socket774:2008/08/24(日) 02:01:47 ID:osOUQu56
nanoもセレロンに比べりゃだいぶ遅いだろ
まさに過剰な期待だな
541Socket774:2008/08/24(日) 02:31:33 ID:tsRV/EYO
どのセレロンと比較するかによるが、前に出てたベンチだとnanoが勝ってたなかったっけ。
542Socket774:2008/08/24(日) 07:17:36 ID:CWj4LAEJ
クロックあたり性能はたしかセレロンと同じというか、Core系のアーキテクチャに勝るとも劣らない。
あとは性能あたり消費電力がどーたらこーたら。
543Socket774:2008/08/24(日) 07:24:56 ID:jpQyCpMC
conroe-Lのceleron430とでは
クロックあたりではnanoは劣る
(sandraの整数、浮動少数点とも)
(celeron520(1.6GHz)とnano1.6GHzで比較が出てたのはoffice bench)

元がパフォーマンス向けではないから当たり前だが
P/Wでは勝るようだが
atomにもね
544Socket774:2008/08/24(日) 08:07:19 ID:EB9fcX7R
ぐずぐずしてるから、インテル版NANOきちまったじゃないか!!

ttp://portwell.com/products/detail.asp?CUSTCHAR1=NANO-8044
545Socket774:2008/08/24(日) 08:54:24 ID:u5dhFm+W
>>533
独占禁止法に引っかかるんじゃないの?
546Socket774:2008/08/24(日) 09:45:54 ID:A1LLt9zq
は?
547Socket774:2008/08/24(日) 11:20:35 ID:cMsN2tL9
>530
んじゃLukeCoreFusionみたいに全部統合しちゃえばいいんじゃね?
548Socket774:2008/08/24(日) 11:50:26 ID:6m7yJIl4
あれはパッケージが一緒なだけで
CPUとチップセットは統合されていない
549Socket774:2008/08/24(日) 12:21:07 ID:RhTnoIEN
>>542
でもL2キャッシュって結構電力を食うから、L2キャッシュの少ないセレロンに
消費電力で対抗するのは不利な気が。

まあ65nm同士のうちは何とかなるとは思うが、45nmに先に移行されたらヤヴァイ
気がする。
550Socket774:2008/08/24(日) 12:40:56 ID:zCMjrsc1
NANO 1MBL2 63.3mm2(65nm)
Dothan 2MBL2 87mm2(90nm)
プロセスとL2考えるとNANOでかくね?
551Socket774:2008/08/24(日) 13:11:52 ID:RhTnoIEN
確かIntelのL2は、容量の割に小さく作れる技術がある、とかの話をドコゾで
見た様な気が。
552Socket774:2008/08/24(日) 13:13:49 ID:Z1QLY+bs
TDP2Wで作れよ。
553Socket774:2008/08/24(日) 13:29:25 ID:A1LLt9zq
554Socket774:2008/08/24(日) 13:34:34 ID:RhTnoIEN
>>553
情報サンクス

AMDもL3なら割と小さく作れるみたいですね。まあレイテンシがL2より大きくても
構わないから、当たり前な話ですが。
555Socket774:2008/08/25(月) 02:41:48 ID:quYxXBQo
VIA Nano VX800 のUMPCなら最強じゃないの? 64bt
556Socket774:2008/08/25(月) 03:19:39 ID:aF45LzuC
最強はC2Dの10Wだろーなー
値段も最強だろうけど
557Socket774:2008/08/25(月) 10:46:27 ID:HcTYqEPb
iはいつも値段最強を誇っています
558Socket774:2008/08/25(月) 16:03:57 ID:8SnXGm6V
>>551
L2も6T SRAMでトランジスタ数を減らしてたのかも?

Atomの省電力技術も搭載したNehalem
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0825/kaigai462.htm

|CPUコア内部のメモリについては、従来の6トランジスタSRAM(6T SRAM)セルから、8トランジスタSRAM(8T SRAM)セル
|へと切り替えたという。L1命令キャッシュやL1データキャッシュといったコアメモリは、8T SRAMとなった。8T SRAM
|の方が、6T SRAMより低電圧時のソフトエラーレート(SER)が低く、結果的にCPUコアをより低電圧駆動できるように
|なったという。
559Socket774:2008/08/25(月) 16:20:53 ID:vz1yRy9O
>>558
6Tが普通で、8Tにわざわざ増やしただけ。
intelはキャッシュの実装密度が他社より高いのであって、トランジスタ数は関係ない。
560Socket774:2008/08/25(月) 18:02:55 ID:vNpubhmt
nanoもっと頑張れやカス。
561Socket774:2008/08/26(火) 12:20:36 ID:o7PtWnmB
下手すりゃ性能で負けそうだな。

ルネサス、カーナビ用のデュアルコアプロセッサ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0825/renesas.htm

今回発表するのはハイエンドのカーナビゲーションシステム向けで、「SH-4A」コアを2個内蔵する
デュアルコアプロセッサ「SH7786」である。動作周波数は最大533MHz。演算処理性能は1920MIPS。
製造技術は65nm CMOS。2008年10月にサンプル出荷を始める。サンプル価格は8,000円。量産開始は
2009年12月とかなり先である。当初の量産規模は5,000個/月。2012年4月には量産規模が20万個/月
になる見通し。

 「SH7786」はSMP(対称型マルチプロセッシング)とAMP(非対称型マルチプロセッシング)の両方を
サポートする。SMPに対応するため、スヌープコントローラを搭載した。またDDR3メモリコントロ
ーラとPCI Expressバスインタフェースを内蔵した。PCI Expressバスインタフェースは、4レーン
と1レーン、あるいは、2レーンと1レーンと1レーンの2通りの構成を選べる。

 2次キャッシュは256KBの共有メモリである。AMP構成のときに、アクセスできるメモリ領域を
CPUコアごとに分離する仕組みを設けている。
562Socket774:2008/08/26(火) 12:25:42 ID:kusK7pJg
これさえあれば、ドリームキャストは10年戦えますね
563Socket774:2008/08/26(火) 16:23:11 ID:LQb0uxds
VIA CPUは昔っから組込向けでも性能最強ってわけではないし
低消費電力が最強だってわけでもなく、CPや電力辺り性能が最強でもない。

x86でそこそこ低消費電力でそこそこの性能でそこそこ安い。
そしてオールインワンのMini ITXプラットフォームでも供給されている。

それが組込市場でのVIA CPUの価値なんだからSHと比較するのがアホらしい。
564Socket774:2008/08/26(火) 16:34:22 ID:jzY+NFE3
そことそこが最強なんだな
565Socket774:2008/08/26(火) 17:19:02 ID:mSlfiWRn
Intel社はいつもあなたをみています<●><●>
566Socket774:2008/08/26(火) 23:10:45 ID:/I4qgOHy
567Socket774:2008/08/27(水) 04:44:16 ID:1sQK0Azj
デュアルコアッ!! デュアルコアッ!!
568Socket774:2008/08/27(水) 09:19:19 ID:v4yU0Mpt
Atom買ってこようかNanoを待つべきか思案中。
569Socket774:2008/08/27(水) 10:18:51 ID:MPuvqUtK
両方買え!
atomなんか安いだろ。
570Socket774:2008/08/27(水) 12:19:00 ID:Clms9uTI
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0827/everex.htm
Everex、8.9型液晶搭載のネットブック「CE1220J」

>そのほかの仕様は、メモリ1GB(最大1GB)、VIA VX800チップセット(ビデオ機能内蔵)などを搭載する。

また買っちまいそうだ
571Socket774:2008/08/27(水) 18:31:01 ID:1sQK0Azj
>>570
エベレストは懲りずにまた失敗を繰り返すんだな。
馬鹿だねぇ、激馬鹿。
572Socket774:2008/08/27(水) 21:14:33 ID:gOxPYV7G
>>570
ヤーマダの店頭からC7のミニノートが消えたのは
これが来るからか 楽しみだ
573Socket774:2008/08/27(水) 21:52:06 ID:PvDZovmg
574Socket774:2008/08/27(水) 22:14:36 ID:qr4Zf8Ne
>>573
妥当な評価だな
575Socket774:2008/08/28(木) 19:05:27 ID:G0ABzOLb
576名無し募集中。。。:2008/08/29(金) 01:47:59 ID:Js7cpZBU
すみませんC3 866AMHzを使って録画サーバを作ろうと思ってます
使用するキャプチャボードはIOのMVP/RXハードエンコのボードです
celeron600MHz以上が動作条件のようなのですが
C3 866AMHzはceleronではどのくらいに相当するのでしょうか?
577Socket774:2008/08/29(金) 01:50:52 ID:eKvWhv2x
まずやってみようって思えない人は
もうその時点でVIA CPU諦めた方がいい

もういくらか出してインテル買ってろ
578Socket774:2008/08/29(金) 02:03:49 ID:j0lVenIn
漢スレじゃないんだからw
579Socket774:2008/08/29(金) 02:12:06 ID:RO9mBN+v
C3でキャプチャを動かしたことはないけど、
そういうマルチメディア系はC3が一番苦手な分野だと思うが。

C3 866MHz ≒ Celeron 433MHz ぐらいに思っとけばいいんでねえの。

たぶん録画は出来ても再生で苦戦するだろう。
580Socket774:2008/08/29(金) 02:23:21 ID:Js7cpZBU
録画予約忘れした時携帯から予約しようと思ってまして
基本つけっぱなしにするためC3がいいかなと思って
再生は別のでするつもりですがハードエンコでも厳しいですか
581Socket774:2008/08/29(金) 02:27:48 ID:VH00eden
記念パピコ

>580
ハードのスペッコ以前にソフトによってはインストーラの
CPUチェックで弾かれることがあるから注意だ
582Socket774:2008/08/29(金) 02:30:33 ID:Js7cpZBU
ありがとうございました一応試してみます
だめならC3は別のPCを起こす為に使って録画はそちらの方でやる形にしてみたいと思います
583Socket774:2008/08/29(金) 15:51:59 ID:p7GT0lrt
マップで中古のMM3000を6300円でIYHした。
584Socket774:2008/08/29(金) 16:36:22 ID:XRuW0AK7
とりあえず録画はRXならだいじょぶ。
再生はノースにCLE266あたりなら大丈夫。
再エンコは一晩じゃ済まない。

M1000にRX2突っ込んだとき、
当初画像が映らなくて苦労した記憶がある
その「苦労」の内容が細かい内容まで思い出せない(´・ω・`)スマン
だが今では元気に毎日録画してくれてる。
585Socket774:2008/08/29(金) 17:17:25 ID:lZS1HJWT
>>580
ME6000にLinux入れて、ハードウェアエンコードなボードで
運用してたことある。
ハードエンコボードありで録画なら全然大丈夫。
エンコボードで入力してるヤツをリアルタイム視聴も
やったことがあるが、MPEG2再生支援機能使って、負荷率80%越え。カツカツ。
586Socket774:2008/08/29(金) 21:55:03 ID:bwuvs3z5
C3シリーズは所謂マルチメディア処理が大嫌い。
別のデバイスが助けてやらないと凄く嫌がる。

好きなのは省電力と暗号化。
値が暗いCPUである。
587Socket774:2008/08/29(金) 21:59:28 ID:2I1BagiP
だがそこがいい。萌える。
588Socket774:2008/08/29(金) 22:04:49 ID:b7RVEExb
そうだな。
何の苦もなく調理をこなしてプロ並みの料理を出してくる彼女より、
指を切ったりやけどしたりして、時には俺に助言を求めたりしながら、
頑張ってなんとか作った料理を出してくる彼女の方がはるかに萌えるのと同じだよな。
589Socket774:2008/08/29(金) 22:36:22 ID:B1rlKcDN
そういうのはエロゲのキモオタっぽいから辞めようぜ
590Socket774:2008/08/29(金) 22:40:40 ID:b7RVEExb
まぁ、事実キモヲタだからしかたない。
591Socket774:2008/08/29(金) 22:46:32 ID:xdqYRUcn
自己紹介乙
592Socket774:2008/08/29(金) 22:47:03 ID:RO9mBN+v
だがC3はエロゲーみたいな2Dゲーが苦手というのも事実
593Socket774:2008/08/29(金) 22:51:19 ID:b7RVEExb
>592
え、2Dエロゲくらいはなんとか動くだろ。さすがに。
3Dエロゲはchrome 430なグラカ刺してようやく動いてFPS15とかで俺涙目だったが。
594Socket774:2008/08/29(金) 22:56:42 ID:R7mCQnHU
>>589
SiS厨に同じこと言ってみろ
595Socket774:2008/08/30(土) 01:14:56 ID:vaKTyYTA
>>588
いいこというじゃねェか
596Socket774:2008/08/30(土) 02:10:06 ID:7/JaRQ07
>>594
あそこは手遅れだ
597Socket774:2008/08/30(土) 03:54:50 ID:d4pzp+5y
>>592
C3はメモリ激遅だし2DエロゲはK6-2ぐらいの体感速度しかないよ。
そもそもCyrixIIIの時代は初代Pentium並だったぐらいだ。

但しCPUが貧弱な分、チップセットで大きく変わった。
PLE133とCLE266では、同じC3でもK6-2からK6-2+になったかのような感覚(エロゲ限定)。
俺はMX59ProIIとK6-2+/533MHzを持ってたんだが、C3M266+C3-1GHzが同じぐらいだった。
ただ昨今のエロゲは2DモノでもD3Dを使ってることが多いし、
今のC7とVX700以降のチップセットなら問題は無いかもしれない。
俺はC7は使ってないので分からない。
598Socket774:2008/08/30(土) 04:48:30 ID:d4pzp+5y
あ、>>593だった
599Socket774:2008/08/30(土) 04:59:52 ID:mQRtyVgw
まあVIAスレであっても
C3はやめとけっていう
C7にしときましょう
600Socket774:2008/08/30(土) 05:24:39 ID:+nmjrQ1T
S3スレの過去ログにこういうのがあった
ttp://www.examu.co.jp/ex-board/good.html

C7ファンレスとS8世代IGPで萌え2D格ゲーくらいは動くらしいぞ?
601Socket774:2008/08/30(土) 05:33:17 ID:0ZjjQu1D
どんなのかなと思って調べてみた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ThNLd2wx92c

CN700でもこの程度の効果では余裕なんだな
602Socket774:2008/08/30(土) 06:44:37 ID:+nmjrQ1T
解像度が分からんけど、800*600くらいならintel GMA950のピクセルシェーダでもテクスチャを5画面分くらい@60Hzで描画できるはず
自分でプログラム書いてみての感想
603Socket774:2008/08/30(土) 07:37:23 ID:vTMN13/R
EPIA-E533 で動くHDD温度監視ソフトってないですかね?
24時間の温度変化をグラフ表示してくれるヤツ…
Active@ Disk Monitor とか入れてみたんですが
起動したとたんシャットダウンしちゃうんです(^^;危険
604Socket774:2008/08/30(土) 08:07:59 ID:XaPHyeHM
>>603
気分を害したら申し訳ないが、OSとHDDの型番くらいは書けばよくね?
605Socket774:2008/08/30(土) 08:34:25 ID:lB1UJvCQ
>>600
ソフトカートリッジを見てファミコンを思い出した。
サラマンダのLEDがついてたら最高。
606603:2008/08/30(土) 12:41:15 ID:vTMN13/R
OSとHDDの型番にも依るんですね(^^;認識不足でした。
OSはWindows2000。HDD は IBM Deskstar 120GB IC35L120AVV です。
607Socket774:2008/08/30(土) 12:41:59 ID:UCO8U5vC
アルカナ2キャラ選択画面でアクセス例外でて止まったことあるなw
608Socket774:2008/08/30(土) 14:46:10 ID:Hx3kX8ew
>>606
SpeedFanは?
609606:2008/08/30(土) 15:18:12 ID:vTMN13/R
>>608
ありがとうございました。
うまく行きそうです(^^)
610Socket774:2008/08/31(日) 01:46:59 ID:kCU7EAFG
>>607
あれだけLinuxで開発しろと言ったのに
611Socket774:2008/08/31(日) 02:58:49 ID:fvCiH5rV
アプリを多重起動させなければ普通に使ってて何ら問題ないんだよね・・・・・・
612Socket774:2008/08/31(日) 08:15:27 ID:GNoSpESI
>>611
DOSで使うのがベストと言うことですね、わかります。
613Socket774:2008/09/01(月) 00:49:32 ID:ouFcuCpi
>>570のレビュー来たお

Everex「CloudBook CE1220J」ファーストインプレッション
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0901/everex.htm
614Socket774:2008/09/01(月) 00:56:01 ID:KiYPlm4p
このミニノートブームが1年早く来てくれてればなあ

去年の冬にC3+PN133なCP10Vの遅さに嫌気が差して
高いカネ出してC2Dノートに走っちゃったんだよな…
615Socket774:2008/09/01(月) 00:59:06 ID:xypzebwJ
C2Dノート→メインノート
cloudbookかその後継のNano搭載ミニノート→サブノート
という考え方でもう一台買うんだ。
616Socket774:2008/09/01(月) 03:48:28 ID:DlnA0/GV
今更な話だがPLEとかCLEチップセットの古いEPIAは
最近の液晶のワイド解像度に対応できるん?
1280x768とか1440x900とか1680x1050とか。
617Socket774:2008/09/01(月) 07:07:15 ID:J0QT8him
Everex ミニノートPC「CloudBook」
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1211031535/192-209
618Socket774:2008/09/01(月) 07:38:35 ID:pVUuao4r
>>616
手元にあるPLE133なEdenは、1600x1200が最高で、5つしか解像度
持ってませんね。無論ワイドな解像度はありません。

もうずいぶんとドライバをバージョンアップしてないけど、
そもそもバージョンアップされているのか・・・期待できなさそう。

それにしても、これ、ビデオメモリ8MBだったんだねw
619Socket774:2008/09/01(月) 22:57:45 ID:2MCNV+ja
PLE133は、一応内蔵VGAの性能はi810/815より上。でも、メモリやバスの性能で劣るけど。
あと、メモリの相性がきついマザーが多い。
620Socket774:2008/09/02(火) 04:53:42 ID:Ul93+RO0
>>616 >>618
初代EDEN(EPIA-5000)持ってたけど、PLE133でワイドタイプの解像度が選択できなくて
悔しい思いをしたものだった・・・

ビデオチップの対応解像度ってのは、ハードの何かの制限で決まってしまうのだろうか?
さすがにPLE133用のドライバはもう更新されないだろうけど、例えば現状のドライバを
クラックして解像度を編集するとか出来ないんだろうか・・・
621Socket774:2008/09/02(火) 07:54:36 ID:LRY9RDSX
RAMDACでググレ
622Socket774:2008/09/02(火) 20:18:37 ID:qrZdD2mW
CloudBook、ほめてるヤツなんて誰もいないのに、
よく誇らしげにしてられるなぁ、お前ら。
恥ずかしくないのかい?
623Socket774:2008/09/02(火) 20:55:02 ID:UxVVMB+Y
誇らしげなんじゃなくて嬉しいんだよ。
VIAを貶したいだけならATOMスレにでも行けば?
624Socket774:2008/09/02(火) 21:30:35 ID:KiKSEszB
>>622
CloudBookが褒められようと褒められまいと、俺らや君となんか関係有るの?
他人のふんどしで相撲とる人?
俺は褒められてる・売れてる会社の製品使ってるからえらいんだ!とか小学生並みの思考をするの?
625Socket774:2008/09/02(火) 23:31:31 ID:/ApH8Z7d
まあ、趣味の分野だからなあ。
好きなものを好きに買って、好きに使っていいじゃないか。

それになんか、ほっとけない魅力があるのだよw
VIAにはw
626Socket774:2008/09/02(火) 23:34:28 ID:pJNbMOC+
CloudBookどころかC3/C7がほめられることもめったにない
627Socket774:2008/09/02(火) 23:37:20 ID:IOYuQnUr
むしろCyrixの流れのCPUとか無知丸出しの紹介をされ
パイ焼き比較エンコ比較でレイプされるのがお約束だな >C3/C7
628Socket774:2008/09/03(水) 01:08:27 ID:BLh219VV
アナログビデオ出力(黄色の端子)のあるもので2Dエロゲーをやろうかと思ってるんですけど安くておすすめのありますか?
ログを見るとC3はだめらしいですが
INTELもAMDも組んだことがあるので次はVIAがいいと思ってます。
629Socket774:2008/09/03(水) 05:49:36 ID:9F9cUci4
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラツテイル
一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ小サナ萱ブキノ小屋ニイテ
東ニ病気ノコドモアレバ行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ行ッテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニワタシハナリタイ
630Socket774:2008/09/03(水) 06:04:52 ID:OxQwg/TZ
>>628
悪いことは言わないから、止めとけ。VIAにする理由が全くない。
何より、人に訊かなきゃ判断できないようでは、後で文句たれるのが目に見えてるよ。
第一、RCAのコンポジット出力では、PCの文字読むのも相当辛いぞ。
631Socket774:2008/09/03(水) 06:56:12 ID:/sFMRIri
>恥ずかしくないのかい?
その程度で恥ずかしくなるようではVIA信者失格
マイナーにはマイナーなりの良さがある
厨にはまだわからないだろうがw

>C3/C7がほめられることもめったにない
低消費電力面では評価されているぞ、自虐的思考は良くない
632Socket774:2008/09/03(水) 08:00:33 ID:yyxqhPTy
TwinTurbo PLLは良い
633Socket774:2008/09/03(水) 09:14:12 ID:EsCirWre
>>628
コンポジットで出力した映像じゃあ、使いものにならないよ
無理に使うと目がおかしくなる
モニタか、D-subやD端子付きのテレビを用意汁
634Socket774:2008/09/03(水) 09:21:33 ID:pGVyl39r
爆釣ですね
635Socket774:2008/09/03(水) 09:33:10 ID:LonHoE1W
だいたいC3、C7使ってる奴で、それしか使っていない人間なんていないだろ。

636Socket774:2008/09/03(水) 10:16:28 ID:yS5w/kEC
いやまあ、パソコンはDTMやったりチョロっとネットやるぐらいで、
あとは携帯で間に合ってますってのも。
637Socket774:2008/09/03(水) 16:16:53 ID:4+O0wDb0
478スレで
「だいたい今時478だけ使ってるヤツなんかいないだろ」
PowerMacG4スレで
「だいたい今時G4だけ使ってるヤツなんかいないだろ」
そしてここで
「だいたい今時C3だけ使ってるヤツなんかいないだろ」

俺、涙目(´;ω;`)
638Socket774:2008/09/03(水) 16:25:38 ID:g6wK2pgL
>>637
「だいたい今時478だけ使ってるヤツなんかいないだろ」
 →G4もC3も使ってるぜ!
「だいたい今時G4だけ使ってるヤツなんかいないだろ」
 →478もC3も使ってるぜ!
「だいたい今時C3だけ使ってるヤツなんかいないだろ」
 →478もG4も使ってるぜ!

胸を張るんだ!
639Socket774:2008/09/03(水) 17:04:01 ID:Pq+35Fsf
478mだったり
640Socket774:2008/09/03(水) 19:14:16 ID:2LH74r7b
478スレって何だよ486スレの間違いだろwwwとか思った俺マジで時間が止まってるw
641Socket774:2008/09/03(水) 21:11:22 ID:k+r8G6Yb
その後どうなったんだnano
642Socket774:2008/09/03(水) 22:01:52 ID:rkw5hAR9
とりあえずHPへの供給が先決になっているんでしょう
643Socket774:2008/09/03(水) 22:26:27 ID:/KB9CKBY
頼りがないのは元気な知らせ(笑)
644Socket774:2008/09/03(水) 22:33:11 ID:Pq+35Fsf
頼りないのは事実だが良くないだろ
645Socket774:2008/09/04(木) 00:48:07 ID:DKwCqxbY
nano+chrome430オンボのミニノートをHPが今の価格のまま出してくれるとウレシイな。
chrome430オンボチップセットって出す予定あるのかなVIAは。
646Socket774:2008/09/04(木) 01:50:25 ID:d2zlAXQ9
>nano+chrome430オンボのミニノートをHPが今の価格のまま
妄想しすぎ
Nanoのポジション的にPCメーカーが採用するとしても
オンボとの組合わせ以外はまず考えられんし
HP2133の筐体で430入れるとか物理的にも無茶言い過ぎ

据置前提の大型ノートならともかく小型モバイルノートで
単体GPU搭載してるのがどんだけあるのか分かってるのか?

>chrome430オンボチップセットって出す予定あるのかな
予定があるのといつ出るかは別問題。

ちなみにDelatChromeコアは一般チップセット向けには2年、
EPIAでの採用には3年かかってる。

NanoやChrome400に期待してる連中が今までのVIAの何を見てきたか知らんが
どっちも発表から1年もたって無いのに焦りすぎ妄想しすぎだと思う
647Socket774:2008/09/04(木) 01:56:00 ID:usUyZtjS
正直Isaiahは出ないと思ってた。viaなんてそんなもんだと思ってた。
それだけに性能のレヴューいろいろ出てきて現実味を実感すると
wktk抑えられなくなるのは信者としては仕方がない。
許してやってくれ
648Socket774:2008/09/04(木) 04:41:52 ID:Bgw0lUct
生粋のVIA信者はこの程度ではまだnanoが出るなんて信じない
649Socket774:2008/09/04(木) 07:29:24 ID:gq1gPbkc
おれはまだGobi出ると信じてるよ。
650Socket774:2008/09/04(木) 08:08:07 ID:+MHd4JBE
つーかツインコアまだ〜?
651Socket774:2008/09/04(木) 08:16:35 ID:N7SXwxVH
最近のVIAは、3年待たなくても物がてにはいる。
たまには、住人が夢を見ても良いじゃないか!!
652Socket774:2008/09/04(木) 11:14:19 ID:Wu6nx3b7
「nano」生産工場の建設中断を発表
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu08q3/583697/
653Socket774:2008/09/04(木) 11:18:38 ID:7pqCUsVN
>>650
他社より先に出すとか言ってたよな(^^;
654Socket774:2008/09/04(木) 11:22:39 ID:kttBOJAT
>>652

!!
655Socket774:2008/09/04(木) 11:29:46 ID:NNLUrH0a
>>652
>Tata Motors社、「nano」生産工場の建設中断を発表 2008年9月4日 9時31分

>インドTata Motors社は、2008年10月に発売を予定している低価格小型車「nano」を
>生産する工場の建設作業を中断すると発表した。・・・

-------

どうせこんなネタで盛り上がらんから種明かし
656Socket774:2008/09/04(木) 11:34:47 ID:RsxeRlH6
nikkei BPnetでVIAのネタなんかを扱うはずが無いからなw
657Socket774:2008/09/04(木) 13:01:45 ID:6U8blaQH
そもそもnanoのために何百億もかけて工場を建てるはずもなく
658Socket774:2008/09/04(木) 13:05:38 ID:Bs9kCMKL
第一Fabは富士通だし。
659Socket774:2008/09/04(木) 14:28:36 ID:8UzX/Did
Tama Motorola かとおもた。
660Socket774:2008/09/04(木) 16:58:35 ID:RTLc+Kiq
みなさん、お布施としてCloudBook買ってくださいね。
661Socket774:2008/09/04(木) 20:36:18 ID:wjEaKvmd
オワタ^^
662Socket774:2008/09/04(木) 21:08:43 ID:cpf8f3Ed
雑誌にナノ記事発見
現在スキャンちう...
663662:2008/09/04(木) 21:28:48 ID:M1p2s0JB
スキャン完了
即席でやったので、荒くてごめんです

ttp://www.chaibo.mydns.jp/nano-1.jpg
ttp://www.chaibo.mydns.jp/nano-2.jpg
ttp://www.chaibo.mydns.jp/nano-3.jpg

1枚目はDOS/Vパワレポ
2,3枚目はWinPC

どーやらVIAはサンプルとしてL2100しか出してないってぽい
U2500で対抗しようよ・・・
VIAのばかぁっ(´;ω;`)
664Socket774:2008/09/04(木) 21:32:51 ID:IkkMnFlO
>>663
とりあえず日経とインプレスに通報しておいた。
665Socket774:2008/09/04(木) 21:32:59 ID:29Sl/A24
>>663
GJ!

L2100って、性能的には一番高い奴だっけ。しかたないんじゃね?
666Socket774:2008/09/04(木) 21:39:24 ID:dosSHjt9
一番取れやすいんじゃないか
L2100しかないってか、全世界のレビューにわたってるのは
EPIA-SNのCPU装換版しかない

U2500はmini noteとかだろうし
667Socket774:2008/09/04(木) 21:44:15 ID:3E0Vnp5c
>>663
うちのAtomは
Idle36W
負荷時45W
なの、個体差あるんだろうか?
668Socket774:2008/09/04(木) 22:08:27 ID:7pqCUsVN
AtomってHT使ってるのにずいぶんと省電力なんだなw
Twinコアの写真もどこかで出てたけどデータ上の値が本当だするとTwinもエコになる模様w

nanoもデュアルやツインに出来るんだろうけど今のままだと冷やす為にファンを回してあげないとヤバい?
昔のようにシンクレスで動かせる位にクールなCPUを期待してたんだけどな・・・・・・orz
669Socket774:2008/09/05(金) 01:24:07 ID:wFMtJA6s
デュアルコアが出来るなら、少なくともC7のデュアルコアがあっても良い筈。
よーするに出来ない。
670Socket774:2008/09/05(金) 01:30:59 ID:BmGp8c+A
ワットパフォーマンスの高いモデルはまだ作れないんだろう
低クロックと高クロックが先に出てくるんだろうな
671Socket774:2008/09/05(金) 01:32:22 ID:SsJv9kAq
製品の表みるとクロック上げると急激に消費電力あがるみたいだな
672Socket774:2008/09/05(金) 01:36:57 ID:mWPtZXUW
>>669
DUALの板は、出てたけどな・・・・・・
仕様上できるけどターゲット的に数が出ない模様
673Socket774:2008/09/05(金) 02:37:00 ID:wj1KKOwh
370互換バスだから可能っちゃ可能だわな
C2QとかPenD,ATOMDCみたいなニコイチNANOはやるんじゃなかったっけ?
674Socket774:2008/09/05(金) 04:15:12 ID:wC2lncVg
本当に素人が増えたな
675Socket774:2008/09/05(金) 08:17:41 ID:9WSnxceT
C7の用途じゃデュアルにする必要がそもそもなかった
676Socket774:2008/09/05(金) 08:31:37 ID:dqTBg1pF
チップセットの統合グラフィックスコアを新しくするのは消費電力的に厳しいかのう
677Socket774:2008/09/05(金) 09:31:18 ID:jyg4FQ0M
つかNanoに一本化なんかしようもんならVIA爆死だろ

消費電力でも単純性能でも並列処理性能でも
何一つとしてNanoじゃないといけないって点が無い。

こんなんじゃPC市場に進出もできずに
低電力重視の組込市場もインテルにかっさらわれて
マジで行き場が無くなるぞ

そこでNVIDIAが買収かもしれんが


>>674
なぜか知らんがNanoやChrome400に過剰な期待をする厨房が増えた。
性能マンセーなら最初っから淫アムに逝きゃいーのに。
678Socket774:2008/09/05(金) 10:08:46 ID:ps1xPbRS
必死ですね
679Socket774:2008/09/05(金) 10:28:29 ID:+KcRJxAr
nonaはコアの素性としてはそこそこ優秀な部類だし
マトモな実機も出てない内から評価下すことないでしょ

そもそも今出てるサンプルボードのベンチ結果も
一番作りやすい最高クロックで高消費電力のL2100と
デスクトップ向けの一つ前のチップセットだしnanoの
新しさを評価するには中途半端すぎる構成だよ
680Socket774:2008/09/05(金) 22:25:14 ID:kzPEPO6/
よく考え直してほしい。
VIAが作ってるってだけで価値があるんだよ。
カタログスペックやベンチなんてお飾りなのです。
681Socket774:2008/09/05(金) 22:33:21 ID:P594LBLv
そりゃこのスレ原住民みたいな奇人変人限定での話だろw

そしてそういう連中はVIAがCPUシェアNo1の独占企業になったら
マンセーどころか幻滅して続々と出て行く予感。
682Socket774:2008/09/05(金) 22:44:56 ID:eIvPyxUG
奇人変人のスレにいるんだから仕方ないだろ。
万に一つ、トップシェアになっても阿漕なことさえしなければいいけどな。
683Socket774:2008/09/05(金) 22:58:04 ID:p0dFuKRa
AMDさえ敵視するどうしようもない判官びいきぶりだからな
684Socket774:2008/09/05(金) 23:07:44 ID:WiwiNPBd
AMDか、幼くしてして生き別れになった妹がいる所だな。
685Socket774:2008/09/06(土) 01:21:55 ID:OtLhtsfl
コアの出来は良いからプロセスシュリンクや
多コア化、ノースブリッジ等統合であと10年は
愉しませてくれるね
686Socket774:2008/09/06(土) 01:37:54 ID:MaT3SjQk
あと10年も待つのか
687Socket774:2008/09/06(土) 01:44:15 ID:viO++6Ya
超低消費電力向けとして65nm版C7も投入すればいいのに。

基本設計そのまんまでも困らんだろうし
ダイサイズ小さくなりすぎて困るってんなら
キャッシュ増やして面積かせげばいいし。
688Socket774:2008/09/06(土) 02:05:50 ID:/WyDFzeh
C7Q
689Socket774:2008/09/06(土) 06:30:35 ID:+Za44nHH
>>682
億に一つ、シェアがトップでもVIAはぼんやりしてると思う。

>>688
C7Q=玉袋が4つある男性
解釈:何でも増やせばいいってもんじゃない。
690Socket774:2008/09/06(土) 06:47:25 ID:cmt+2pUf
>>683
AMDみたいな口先だけの無能企業を敵視するのは当然だろ。

691Socket774:2008/09/06(土) 06:55:35 ID:DqDNdoIA
>何でも増やせばいいってもんじゃない。

atomのdualですね。
わかります。
692Socket774:2008/09/06(土) 07:44:26 ID:+Za44nHH
理解してもらえて嬉しいよ。
atomはコアを2つにするより、
チップセットクーラの上に付いてる貧乏臭い羽根車を無くすのが先決だな。
693Socket774:2008/09/06(土) 10:40:15 ID:IHzL+oFH
>>687
In-orderのC7ではキャッシュ増やしてもそう効率的に使えない。
出るとしてもただシュリンクするだけで終わりじゃないかとおもう。
694Socket774:2008/09/06(土) 11:25:41 ID:AUvWH+ny
チップセットにクーラーついてるのは一番安いN230だけという事実
695Socket774:2008/09/06(土) 13:07:05 ID:SvlsVRL/
ttp://www.sisoftware.co.uk/index.html?dir=qa&location=crypto_perf&langx=en&a=
Q & A : Benchmarks : Cryptographic Performance

sandraはpadlockにも対応してんのかね
同クロックのC7に対しても更にパフォーマンスアップか
696Socket774:2008/09/06(土) 15:25:05 ID:tcR16pgI
VIAのCPUクーラーを
LGA775用のCPUクーラーに付け替えるのは無理?
697Socket774:2008/09/06(土) 15:57:23 ID:towVpiOU
具体的にどれかによりけりだと思うけど、むしろチップセット用の方が交換に向いているんでは
698Socket774:2008/09/06(土) 22:24:25 ID:92HK5dp7
>672
これな
 ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2005/03/14/cebit3/
AMDみたいにドライバ面のフォローがあれば
あるいは物になった可能性も無きにしも非ずだが
まぁVIAらしく何のフォローも無く放って置かれて自然消滅

>687
そのためのツインコアです
 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/28/news022.html
4コア化も検討中だったし1シリコンデュアルコアも検討してたが
こっちは例によってポンチ画すら出なかった
むしろVIA的にはこっちの方が正解かもしれない
 ttp://journal.mycom.co.jp/news/2005/03/09/100.html
今ならminiノートの流行もあるしGeodeLXみたいな
サウスブリッジまで含めた1チップソリューションもアリじゃないかな
699Socket774:2008/09/06(土) 22:31:16 ID:NByriTMa
LongHaulも対応ドライバっつかユーティリティが
公開されたのは04年頃じゃなかったっけ?

C3自体は2001年には出てた上に、ファイルは02年の履歴だったのに。
しかもDMAロックの問題は放置されたままだったし。

そういやC7のPowerSvaerもまだユーティリティは出てないんじゃね?
まあVIAクオリティってのはこんな感じだよなマジで。
700Socket774:2008/09/06(土) 22:38:32 ID:lY/wCUAy
C7のクロック変動はC7-Mじゃないと効かないよ
ノートやミニノートに積んでるやつね
こいつらは特にドライバ入れることなく
電源のプロパティをポータブルとか最小限とかにしてやれば
バシバシクロックが変わる
さすがtwin turbo pll
701Socket774:2008/09/06(土) 22:49:55 ID:NByriTMa
そーなのかー

しかし最も普及してると思われるC7-MノートのHP2133は
チップセットがデスクトップ向けのCN896なんだよな。

VIAの選択ではないとはいえVIA CPUの世界的な評価を左右する商談なんだから
HPにはCN896の価格でVN896を出荷するくらいの決断すればよかったのにな。
702Socket774:2008/09/06(土) 23:43:48 ID:+Za44nHH
だってVIAだし。
これですべてが片付く。
703Socket774:2008/09/07(日) 05:55:22 ID:DXD1hPHz
HPがCN896を選んだのはOSの問題だろうね
VistaでAeroが効いてLinux向けでもDriverが用意されているとなるのは
CN896しかない

まぁ、今後はVX800に移っていくだろうけど
他のメーカーもね
704Socket774:2008/09/07(日) 10:00:05 ID:5DGYUjhA
ttp://www.qnap.com/pro_detail_hardware.asp?p_id=68
こんなとこにもC3が入ってるね
705Socket774:2008/09/07(日) 10:26:08 ID:TCd3PQzI
CN896もVN896も同じChrome9コアなんだから
ドライバもVista Basic認証も共通なんだが。
706Socket774:2008/09/07(日) 12:39:38 ID:RQaqIF8Z
そう思うならVX800用ドライバをCN896にいれてみろ

Linux用もVN896はframebuffer用しかないはずだ
707Socket774:2008/09/07(日) 14:05:31 ID:Cmc/eLn6
だれか詳しい人お願いします
LN10000EGのsataにシステムインストールする場合FDDって必要?
3年ほどザ・ワールドくらってたんでそんなこともわからなくなってしもとるんです・・・
708Socket774:2008/09/07(日) 14:14:58 ID:HEdoQl+s
>>707
不要。証拠は俺。
709Socket774:2008/09/07(日) 14:23:35 ID:Cmc/eLn6
>>708
ありがとう!これで遠慮なくポチれます
710Socket774:2008/09/07(日) 14:27:45 ID:HEdoQl+s
ちなみにSSD繋いでみたら別に何事もなく使えて拍子抜けした。
711Socket774:2008/09/07(日) 15:09:08 ID:I3+6J+QG
また EPIA 衝動買いしちゃった…
E533,ML6000,ME6000,CN10000,EN15000,SN18000,PX10000
現役7台

表彰状くれんかな?(^^;VIA
712Socket774:2008/09/07(日) 15:10:17 ID:HEdoQl+s
>>711
99のフェア?
713Socket774:2008/09/07(日) 16:08:30 ID:ojm3kkTv
>>711
310DPがないと賞状は出せません。
714711:2008/09/07(日) 20:38:05 ID:I3+6J+QG
>>712
祖父の中古。EN15000 \12,980-
99のフェアは、もう品切れみたいだよ。
>>713
8台目として 310DP を入手する理由を作ってくださいましたね(^^;
数週間前にヤフオクに出ていて、落札しようか迷っていたんですが…
715Socket774:2008/09/07(日) 23:44:29 ID:qu9VLcdR
>>714
理由なんて、EPIA(そしてC3)唯一のヅアルプロセッサってだけで充分だとおもうが。

そんな理由から2つもDPに手ぇ出したアフォがここにいる。
716Socket774:2008/09/08(月) 00:01:41 ID:nKef8skA
そういやCyrixもRISEもNexGenもIDTもそしてTransmetaも
デュアルプロセッサには対応してなかったから
EPIA DPってインテル&AMD以外だと唯一のx86デュアルじゃね?
717Socket774:2008/09/08(月) 08:08:11 ID:o+IiAx8w
>>714
買ったら覚醒させるの忘れないでね
718Socket774:2008/09/08(月) 11:05:42 ID:gbDVQK7t
VIA基地外ども万歳
719Socket774:2008/09/08(月) 11:19:47 ID:ksKp7Nxi
Cyrixに栄光あれ
720Socket774:2008/09/08(月) 11:36:52 ID:fvAsnvQm
S3に栄えあれ
721Socket774:2008/09/08(月) 12:02:10 ID:9OaN1bBc
おまいらw

なんか、倒されてゆく悪の組織の
メンバーみたいだぞwww
722Socket774:2008/09/08(月) 13:06:14 ID:Ala+yrMi
http://www.gdm.or.jp/voices.html
DCAtom1万強でもうすぐ発売
VIAのネタこねえなあ
723Socket774:2008/09/08(月) 13:08:03 ID:Hv+lhkHY
アクが強いのは確かだが。
724Socket774:2008/09/08(月) 13:10:43 ID:ITtsmj/H
>>723
だれがうまくないこと言えと
725Socket774:2008/09/08(月) 18:36:16 ID:Do84o+2g
>>714-715
なんだぁ、オレまで310DP欲しくなっちまったじゃねぇか。
デュアルコアじゃなくて、デュアルプロセッサなところが
スケベ心をくすぐるんだよな。
726Socket774:2008/09/08(月) 21:31:01 ID:Qvmex8F5
VIAにはChrome430GTを2枚刺せる
PCI-E*2本のmini-DTXマザーが必要だ!
727Socket774:2008/09/08(月) 21:45:38 ID:fvAsnvQm
うーん、VIAらしさが見あたらないぞw

nano登場時は現在のマザーで言うとどれがベースのが最初に出るんだろうな。
・無難にEN
・テスト用と同じくSN
・AV用としてEX
どれであっても買うことに変わりはないのだが。
728Socket774:2008/09/08(月) 21:50:19 ID:7F4/iT4Y
>>726
もしくはenvy24系も刺せるMicroATX希望
729Socket774:2008/09/08(月) 21:58:46 ID:zCOhhTBy
>>728
おお、同志よ!
730Socket774:2008/09/09(火) 00:31:09 ID:cIM4pyuQ
名づけてVIAてんこ盛りPC
731Socket774:2008/09/09(火) 01:43:19 ID:GXxBc7L3
nanoまだなの〜〜〜
732Socket774:2008/09/09(火) 10:01:56 ID:+RUojSRH
nanoでDP

nanoでDP

nanoでDP

ハァハァ
733Socket774:2008/09/09(火) 12:13:09 ID:6vBGnD8V
いや、nanoでQPだろ
734Socket774:2008/09/09(火) 19:56:43 ID:qBdWNbH+
4Pとな!?
735Socket774:2008/09/09(火) 21:30:39 ID:4+UnwhiZ
Nano対抗馬キタ?

AMDの今後のCPU新製品の動き
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2265.html
>◇11月
>“Ultra-Value Client”向けとして以下の2製品が投入される。
>
>  Athlon X2 3250e 1.50GHz TDP22W 2-core/Brisbane(65nm)
>  Athlon 2650e 1.60GHz TDP15W 1-core/Lima(65nm)
>
>なお、これらはOEM向けのみの模様。
736Socket774:2008/09/09(火) 21:38:45 ID:zCTJYcG5
sandra2009にCryptographyのテストが追加されて
Padlockがサポートされてるな
hashingでは劣るがCryptographicでquad coreや
そのDual processor(つまり8core)と肩を並べるのはさすがと言うべきか
(nano 1.8GHzでね。まぁ、2.0GHzの結果も在るけど)
737Socket774:2008/09/09(火) 22:04:32 ID:cTVRH2N5
あと、5WほどTDPが下がれば最高なのにね。
738Socket774:2008/09/09(火) 22:29:17 ID:zCTJYcG5
Multi media floatはOSの違い(32bit,64bit)で約2割ほど速くなるようだ
(Intは速くない)
1.8GHzで9410Pixel/sと11520Pixel/sとなる
(ちなみにceleron440 32bitで10427Kpixel/sとなる)
(intはCeleron440の半分程度となるけどね)
(nano 1.8GHz 32bit 9824kPixel/s)
(cele 2.0GHz 32bit 18561kPixel/s)

また、64bitではDhrystoneで7%,Whetstoneで5%速くなる
(ちなみにnano 1.8GHz:cele2.0GHzで)
(Dhrystone 5229:7801 MIPS)
(Whetstone 4514:7305 MFLOPS)

Multi media floatがなんか異常に速いかな
739Socket774:2008/09/09(火) 22:50:01 ID:kA1PCuZG
>>735
現行Brisbaneを低電圧運用した場合と変わらないんじゃ・・・
740Socket774:2008/09/09(火) 22:56:33 ID:zCTJYcG5
C7-M 2.0GHz:nano 2.0GHzでのベストケース(nano 64bit動作)では

multi media Int  5365:11167 kpixel/s (約2倍)
multi metis float 2933:12800 kpixel/s (約4倍)

となり、当初の整数で2倍、浮動小数点で4倍ってのは合ってたのかな

ちなみにmulti media Int
Atom N270 1.6GHz 8291 kpixels/s
Atom 330 1.6GHz 16920 kpixels/s

atomのfloatはなぜか無い
741Socket774:2008/09/09(火) 22:59:05 ID:FEmlfbDK
こうなるとデュアルコア(デュアルダイ?)Atomの発熱と消費電力が気になるな。
742Socket774:2008/09/09(火) 23:03:53 ID:CHHMWwrt
TDPは230の4W×2で8W
743Socket774:2008/09/09(火) 23:04:19 ID:zCTJYcG5
8Wでそ
744Socket774:2008/09/10(水) 01:22:48 ID:h8x1Srd+
低電圧C2D対抗製品だな
値段も高そうだしVIAには関係なし
745Socket774:2008/09/10(水) 06:45:10 ID:+f1Td9RW
C3ってどこで売ってるの?
746Socket774:2008/09/10(水) 06:52:02 ID:rKjBoBVz
過去
747Socket774:2008/09/10(水) 09:58:42 ID:/4PV0Ll3
>>745
今更買っても使えるマザボも探さないと・・・・・・
748Socket774:2008/09/10(水) 10:16:04 ID:/4PV0Ll3
中国政府、完全国産クアッドコア版「ドラゴン」チップの開発に成功
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809041528

こんな記事見つけたけどマイナー度としては、良い勝負か?
749Socket774:2008/09/10(水) 10:16:57 ID:UB3OM1WJ
下の製品はC3+CLE266らしいよ
ヤフオク探すと2000円位で落札できるw

ttp://www.unitedpower.co.jp/upnet_top.html
ttp://www.unitedpower.co.jp/rakuichi_top.html
750Socket774:2008/09/10(水) 10:19:22 ID:/4PV0Ll3
751Socket774:2008/09/10(水) 12:05:55 ID:QjeLaF2b
nano出る前にatomはdual化ってどういうことなんだぜ?
752Socket774:2008/09/10(水) 13:32:20 ID:RikAQOGh
値上げ兼、抱き合わせ販売
753Socket774:2008/09/10(水) 16:07:37 ID:55rlcMlY
>>727
> ・AV用としてEX
・AV用としてSEX
に読めた。ゴメン。
754Socket774:2008/09/10(水) 19:47:44 ID:o47lL/pV
けっこうc7でも熱くなるんだなあ
ゆるゆると風当てた方がいいのかね
みんなどうしてるの?
755Socket774:2008/09/10(水) 21:27:48 ID:HQo9mhRv
CPUファンもケースファンも回してます。
756Socket774:2008/09/10(水) 21:32:05 ID:jTREBkQb
ケースがNoah800だから排気ファン一つだけだけど空気の流れはある状態。
空調無しで最高気温35℃ぐらいの夏を2度のりきった。
757Socket774:2008/09/10(水) 21:43:10 ID:jqEkFNRm
ファンをゼロにすることが静音PCへの道だという
ありがちな妄想を断ち切ることから
静音PC中級者への道は開かれる
758Socket774:2008/09/10(水) 23:08:32 ID:Cq+7pETv
C7でも確かに熱くなるが、風さえ当たってれば問題ないレベルに冷える。
つまりケース内のエアフロー確保のためのファンは必要。
ヒートシンクに風当てるだけなら超静音ファンを5V駆動とかでも問題なし。
759Socket774:2008/09/11(木) 01:32:00 ID:1zVY6SGt
やっぱりエアフローには気を遣った方がいいみたいだね
しかしc7が同クロックのセレロンより断然早かったのには驚いた・・・
サーバーにしとくのもったいねえな
760Socket774:2008/09/11(木) 01:35:58 ID:N4pjxsHR
どのセレロンでもC7より遅いとかありえませんし
761Socket774:2008/09/11(木) 01:48:28 ID:1zVY6SGt
そうなん?大昔のセレロンだよ?
さわった感じc7の方がさくさく動いたからそう思ってしまった。
セレの方もだいぶお世話になったから愛着もあるんだけどね。
762Socket774:2008/09/11(木) 02:16:06 ID:sLje0/cU
Covingtonか
763Socket774:2008/09/11(木) 02:18:23 ID:N4pjxsHR
大昔だろうと同クロックならありえない
多分メモリとHDDのせい
764Socket774:2008/09/11(木) 04:01:26 ID:G+Ehz2hI
CPUの非力さを最近のメモリやチップセットがカバーしてくれるなら、
MM3500とか買えば、俺のPLE133+鱈セレ1.2から乗り換えても
さほど処理能力は低下せずに済むのか?
765Socket774:2008/09/11(木) 13:05:32 ID:UPwmtsOr
夢を見るのはほどほどにしておけ
766Socket774:2008/09/11(木) 15:14:51 ID:fwkdN23c
動画再生はずっと快適だよ
767Socket774:2008/09/11(木) 19:16:53 ID:BvFE49KG
>>754
当方、Nehemiah 1.2GHzでHDDは250GBとかの古いヤツを4発。
サーバ用途なので押し入れに入れてあるw
CPUクーラSocket7用の銅製のヒートシンクでファンは7Vでゆるゆる。
ケースファンは前後に超低速の8cmファンをつけてる。
いまのところ一度も問題は発生していない。
本日ただいまのCPU温度は48度、ケース内温度43度。
768Socket774:2008/09/11(木) 20:57:29 ID:b/m3BJIh
藁セレや北森セレよりは、同クロックならC7の方が速くないか?
確かC3のNehemiahコアですら、IPCは藁セレや北森セレと同等じゃなかったっけ?
769Socket774:2008/09/11(木) 21:47:44 ID:3IV4Kbqw
凄く贔屓目に見ても、C3の体感速度は同クロックの河童以下。
770Socket774:2008/09/11(木) 21:54:24 ID:BiUt1tuj
藁セレ、北森セレ自体が河童以下
771Socket774:2008/09/11(木) 22:21:19 ID:2C+H2KvG
河童セレ>北森セレ>プレセレ>藁セレ って順位だろうな

ネトバ時代のセレはマジで驚くほど遅かった
鱈や河童の頃はCPやOC耐性の高さで好意的に見られてたのにな
772Socket774:2008/09/11(木) 22:35:54 ID:G4FX56rM
Celeron 566MHz 1136.67 BogoMIPS
PenIII 700Mhz 1394.99 BogoMIPS
C7 1GHz 1999.67 BogoMIPS

厳密じゃないけど、1MHz->2BogoMIPS分ぐらいで並んでるかな。
773Socket774:2008/09/12(金) 00:11:58 ID:h2BMsO90
河童Celeron 900MHzとC7-D 1.5GHzでは後者の方が体感ではずっと速いです。
動画再生に限れば別次元でC7-Dの方が良いです。
774Socket774:2008/09/12(金) 00:58:03 ID:hL+Ycyx9
河童だとメモリが遅いからね。
775Socket774:2008/09/12(金) 01:36:32 ID:C/uCfx3T
うちではフラッシュのH264だと明らかにC7のがカクカクなんだが
776Socket774:2008/09/12(金) 05:02:17 ID:vEydeuCc
>>767
私たちHDDの温度も心配してね。
777Socket774:2008/09/12(金) 05:03:08 ID:vEydeuCc
>>775
FLASHの内部コード = C3のニーモニック
778Socket774:2008/09/12(金) 07:15:41 ID:MSkHmuh6
>>767
ぶっ壊れたらそんとき考えようと大陸式思考でやってるんだが、意外に壊れない。

>>772
うちでは
C5P 1.2GHz 2402.39 BogoMIPS
Celeron 2.0GHz(Northwood) 4003.39 BogoMIPS
どうなんだろう。。。

779Socket774:2008/09/12(金) 10:07:09 ID:O0iHeGyd
>>767
そのHDD4台売り払って1T1台にすればと
780Socket774:2008/09/12(金) 10:24:47 ID:qYDQtCfl
最近のCPUのBogoMIPSって、単にクロック周波数の2倍が出るだけじゃない?
781Socket774:2008/09/12(金) 11:44:25 ID:mTc9Veos
http://ja.wikipedia.org/wiki/BogoMips

あんまりアテにできないみたいだね。
782Socket774:2008/09/12(金) 12:01:42 ID:ZRTrlzci
>>780
そうみたい。dhrystoneで比較すると結構違う。
http://garbo.uwasa.fi/pub/pub/pc/source/dhrys.zip
ここのをループ回数10000000に変更してこんな感じ

Pentium III (Coppermine) (650MHz)
1305.70 BogoMIPS
This machine benchmarks at 889679 dhrystones/second

Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz (Northwood 2.8C)
5590.79 BogoMIPS
This machine benchmarks at 2873563 dhrystones/second

VIA Esther processor 1000MHz (C7)
1999.84 BogoMIPS
This machine benchmarks at 400962 dhrystones/second

dhrystoneで(2/3のクロックの)Pen3の半分以下だけど、いいんだ
783Socket774:2008/09/12(金) 13:14:02 ID:kAgrRH06
真のVIA使いとは、ベンチマークなどの雑念から開放された者のこと。
下品なベンチ結果などをここで語るなど、場違いも甚だしい。
恥を知れ
784Socket774:2008/09/12(金) 15:30:05 ID:ItDXCYYB
お前、S3スレでも真のS3使いは青画面云々とかそんな類のこと書き込んでるだろ?
785Socket774:2008/09/12(金) 18:52:30 ID:kAgrRH06
>>784
いや、それ別人。S3もそういう世界なんやね。
786Socket774:2008/09/12(金) 19:21:39 ID:LT9/J5Zo
ついついS3 青画面でググってしまった
そしてワラタ
787Socket774:2008/09/12(金) 19:42:54 ID:iwhdZTIk
S3スレを見てる奴が二人も居るわけが無い
788Socket774:2008/09/12(金) 21:57:47 ID:C/uCfx3T
MSI、VIA C7-D搭載の小型ベアボーン「MSI Titan700」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/12/049/index.html

1GBのDIMMつきでまあまあの値段かな
789Socket774:2008/09/12(金) 22:09:51 ID:db5Lr3yL
2.0GHzのC7って初じゃね?と喜ばしい点もあるんだが

>チップセットにVIA Graphics UniChrome Pro IGPグラフィックスコアを内蔵しており
>AC97コーデック準拠の5.1チャンネルサウンド機能

微妙にツッコミどころの多い仕様だな
ケースだけ売ってくれって気分だ
790Socket774:2008/09/12(金) 22:39:18 ID:BCdAshiI
linuxとかで使うならCN700はむしろ歓迎かな
ってか、EPIA以外でCN700以外のチップセット積んだボードってあんまり見たこと無いな
791Socket774:2008/09/12(金) 23:30:17 ID:BCdAshiI
ttp://www.msi-computer.co.jp/products/BB/Titan700.html
製品ページ

ttp://www.msi-computer.co.jp/company/press/20080912-01news.pdf
発表資料

ttp://ascii.jp/elem/000/000/100/100479/
過去記事
前はドライブも込みの予定だったんだね
ボードは普通にmini-ITXのようだし、バックパネルも普通に取り外せるような
ケースだけの流用も可能かもね
792Socket774:2008/09/13(土) 02:46:03 ID:F57ixivE
いらねえ・・・
793Socket774:2008/09/13(土) 09:54:04 ID:f1tSi++c
なんでDなんだ・・・
794Socket774:2008/09/13(土) 10:16:03 ID:tZ2wE35x
Mである必要が無いから
795Socket774:2008/09/13(土) 10:35:09 ID:JkhJWWIO
うちにあった低速CPUでPSP用に作ったH.264の再生負荷(低い方から)
PenIII-500EMHz>Cele433MHz>C3-700AMHz
796Socket774:2008/09/13(土) 10:39:10 ID:f1tSi++c
Pen3の方が低いの?
手の込んだ書き方されると意味わかんね
797Socket774:2008/09/13(土) 10:49:07 ID:JkhJWWIO
スマビのファイル再生
PenV-500EMHzはコマ落ちなし、
Cele433MHz,C3-700AMHzはコマ落ちあり。
798Socket774:2008/09/13(土) 13:13:31 ID:f1tSi++c
じゃあ不等号逆にすれば良かったのにw
799Socket774:2008/09/13(土) 14:02:32 ID:/gD1WwEU
>>795
まあそうなるだろうな……。
C3がセレと逆転するには、Nehemiahの1GHzくらいは必要かと。
Samuel2で換算したら、1.3か1.4くらい必要かもしれん。
800Socket774:2008/09/13(土) 17:09:47 ID:v9jmQwyl
押入れにEzraの800AMhzとNehemiahの1Ghzがあったから
俺も比べようかと思ったが、パーツ組むのマンドクサ

思い出す→マンドクサ→思い出す→(ry

無限ループって怖くね?
801Socket774:2008/09/14(日) 04:43:37 ID:JxlN5YGJ
break;
802Socket774:2008/09/14(日) 07:29:09 ID:lTVxZdOp
工業
803Socket774:2008/09/14(日) 07:41:49 ID:HHUcIHgF
っNOP
804Socket774:2008/09/14(日) 10:17:42 ID:9qMo3Ofd
10 GOTO 10
805Socket774:2008/09/15(月) 01:39:49 ID:9/CsXEBf
goto >>731
806Socket774:2008/09/15(月) 09:34:16 ID:p8Ww15Ke
無限ループ乙
807Socket774:2008/09/15(月) 11:46:03 ID:/SwxigsD
if(nanoが発売される)break;
808Socket774:2008/09/15(月) 11:54:04 ID:ZResqJxS
jp 0x0807
809Socket774:2008/09/15(月) 14:04:55 ID:yPJc+DpF
# shutdown -h now
810Socket774:2008/09/15(月) 15:27:28 ID:K7PBp62j
# reboot
811Socket774:2008/09/15(月) 17:28:25 ID:y7f9KoyE
# wakeonlan.sh
812Socket774:2008/09/15(月) 20:39:07 ID:CLWW5IQ2
while(1);
813Socket774:2008/09/15(月) 21:22:49 ID:9vvwYC0v
C:\Documents and Settings\Administrator\>ping -n 2 -w 4 www.vector.co.jp
814Socket774:2008/09/15(月) 21:43:51 ID:yPJc+DpF
Pinging www.vector.co.jp [211.13.211.3] with 32 bytes of data:

Reply from 211.13.211.3: bytes=32 time=14ms TTL=243
Reply from 211.13.211.3: bytes=32 time=17ms TTL=243

Ping statistics for 211.13.211.3:
Packets: Sent = 2, Received = 2, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 14ms, Maximum = 17ms, Average = 15ms
815Socket774:2008/09/16(火) 01:55:01 ID:Qr6QnOUV
おかしいなぁ。。みんなどうしちゃったのかな?
816Socket774:2008/09/16(火) 03:30:39 ID:btEc5myv
バカが悪乗りするのを生暖かく観察してるんだよ
817Socket774:2008/09/16(火) 08:51:51 ID:nLmrfJc0
まだNano来ないの?
HP 2133シリーズに登場しないかなぁ
818Socket774:2008/09/16(火) 09:25:26 ID:U9XGlXf7
半年も経ってねえのにもうグダグダ言ってるお前らニワカは
どうせ製品版の現物が出てきたらベンチスコアがどうのこうのと文句垂れて
結局買わないだろうから気にすんな
819Socket774:2008/09/16(火) 09:27:48 ID:P1YnX7Zc
気のせいか、>>817-818の流れにデジャヴュを感じる
820Socket774:2008/09/16(火) 10:21:32 ID:Fumydumh
記憶が薄くなるぐらい新製品サイクルは長いのです
821Socket774:2008/09/16(火) 16:19:58 ID:ockwxcD9
頭髪が薄くなる前に出て欲しいものだ。
822Socket774:2008/09/16(火) 20:00:47 ID:jUglI2+2
おまいら忍耐力ありすぎw
823Socket774:2008/09/16(火) 21:47:49 ID:OF0WAxA3
だって VIA だもん(w
824C3、C7ネトゲ同好会:2008/09/16(火) 22:15:38 ID:IkAeGi4Z
>>822
愛の成せる業です。
825Socket774:2008/09/16(火) 22:21:30 ID:LEI+QwvQ
C7が発表されてwktkしてたら延々とC3が続いて自作市場に来たのは1年後だの
Ezra 933MHzが出て「もうすぐ1GHz達成!」と言われてから1年待ったことを思えば
Nanoは1年半くらいで出回ってくれば御の字かと思うわ。
826Socket774:2008/09/16(火) 23:58:26 ID:lfWhdOOn
Nano市場ないから出なかったりして
827Socket774:2008/09/17(水) 00:16:04 ID:1KFvo6Zv
別に工業用でもルートがあるなら買うけどね
S3なんかはみんな密輸してるし
828Socket774:2008/09/17(水) 01:40:08 ID:u7N6M23+
いつも思うけど単なる個人輸入代行を「密輸」とかって厨臭い表現だよな
829Socket774:2008/09/17(水) 01:43:09 ID:o4FjH+An
裏ルート
830Socket774:2008/09/17(水) 02:23:21 ID:Mz0E6K4/
TwinCoreなのまだ〜?
831Socket774:2008/09/17(水) 08:31:19 ID:i21paBDi
>>830は来年も同じ事を言っていると大予言
832Socket774:2008/09/17(水) 09:06:59 ID:Rh+/MPDb
今週中にAtomのデュアルが発売されるぞ…
VIAピンチ
833Socket774:2008/09/17(水) 10:14:50 ID:VTRjgWYY
>>830
その前にC7のツインがまだ出てない件
834Socket774:2008/09/17(水) 10:16:43 ID:N/3m0NVx
C3機にOS入れてる最中の俺には無関係な話ですね・・・
835Socket774:2008/09/17(水) 12:41:07 ID:t8F15wpe
>>833
>C7のツイン

C.C.様か
836Socket774:2008/09/17(水) 13:19:32 ID:/nstY8qL
ピンチってのはまだ勝ち目のある奴が使う言葉だぜ?
837Socket774:2008/09/17(水) 13:38:36 ID:ERwJFrc9
ツィンコピンピンでかっこいいっすね〜
838Socket774:2008/09/17(水) 18:38:02 ID:DpaSuhnj
8月くらいに発売しそうな勢いがあった気がしたけど、まだNano?
839Socket774:2008/09/17(水) 19:00:11 ID:/nstY8qL
天災とVIAは忘れた頃にやってくると言ってだな
840Socket774:2008/09/17(水) 22:36:39 ID:fDdu6TI3
つまり東海地震と重なると。
841Socket774:2008/09/18(木) 00:01:03 ID:0Xxh2Xjk
842Socket774:2008/09/18(木) 00:05:40 ID:DgvyzdPM
> 180度を越えてさらに倒すことができ、最終的には三角形状態で自立するのだ
素晴らしいw狙ったとしたら、かなりのものだ。
843Socket774:2008/09/18(木) 03:59:03 ID:pNJ0oaxN
台風が去ったら貨物船が到着するはずです。そうなのです。
844Socket774:2008/09/18(木) 10:09:33 ID:9+bLQPyO
ツインコアって都市伝説だったのか?
他社に先駆けて出すとか言う記事を昔見た気がするんだけど
845Socket774:2008/09/18(木) 11:29:00 ID:szNBR6Vl
言うまでならVIAでも出来るわな
846Socket774:2008/09/18(木) 12:14:09 ID:29SsxeYJ
C7は浮動小数点演算とマルチメディアが極端に性能低いので
チップセットが再生支援に対応してない動画だとカクカクになっちまうんだよな
ニコニコやyoutubeが重いのはかなりマイナス
847Socket774:2008/09/18(木) 14:26:42 ID:KdgkzSc7
「ネットするだけなら十分」のハードルは、実は結構高いってことか
848Socket774:2008/09/18(木) 15:05:46 ID:e7XjsEQ+
だからnanoが出るわけだが
849Socket774:2008/09/18(木) 15:32:47 ID:KdgkzSc7
いつ?(´д`)
850Socket774:2008/09/18(木) 15:50:26 ID:szNBR6Vl
次のオリンピックまでには
851Socket774:2008/09/18(木) 16:37:42 ID:BPsBGp2i
>>847
世界標準な意味での「ネットするだけ」と
日本限定の意味での「ネットするだけ」は全然違う。

日本くらい光回線が当たり前に行き渡り
それを活用すべくストーリミング動画などのリッチコンテンツが
ふんだんに提供されている国は他に無い
852Socket774:2008/09/18(木) 16:49:18 ID:dMGrdiXf
未だにISDNしか来てません
853Socket774:2008/09/18(木) 17:57:04 ID:29SsxeYJ
youtubeごときに光回線何ぞ必要ないし世界中どこからでも見れる
たまに中国あたりが遮断するけどな
854Socket774:2008/09/18(木) 18:10:51 ID:KdgkzSc7
ニコ動のテキストをハードウェアアクセラレーションするというのはどうでしょうか
855Socket774:2008/09/19(金) 01:36:22 ID:eQR7s3LP
Windowsで使うならデュアル欲しいな・・・・・・
最近のソフトってOSも含めてバックで色々と動き杉
856Socket774:2008/09/19(金) 01:41:26 ID:HH/kB/Ah
と思ってノートPC新調する際にデュアルコア搭載モデルにこだわったものの
発熱にゲンナリしてやっぱシングルコアの旧機種にしておけば良かったと思ってる俺。
857Socket774:2008/09/19(金) 07:50:11 ID:gQw4OwHw
AMDのCPUのスレで
『速いCPUがほしい』→『じゃあ、IntelのCPU使えば?』
というやり取りがあって、なんかAMDに親近感がわいたw
858Socket774:2008/09/19(金) 13:18:13 ID:kMmbBUT8
なんか、一見さんお断りのお店に”おいしいものください”
と言って”あっちのお店にどうぞ”って言われてるみたいだな..。
859Socket774:2008/09/19(金) 13:37:03 ID:zUnGsEu0
AMDは先も見えないしかなりイライラしてるだろうw
右のチップセットを撤退したら左のnanoも遅らせなさい
なVIAの境地にはあと10年かかるな。
860Socket774:2008/09/19(金) 14:27:21 ID:m3y1CfcI
莫大な開発費が掛かる上に量産によるコスト低減効果の著しい半導体業界は
どうしても独占に向かいやすいとは思うけどAMDまで撤退したら
またウンコみたいな性能の糞石が\20k切ってお買得とかの時代になるんだろうな。
861Socket774:2008/09/19(金) 23:37:57 ID:/o9qHvFM
862Socket774:2008/09/20(土) 00:44:57 ID:fVhuLbpw
AtomのおそらくTDP5.4Wネットブック用デュアルコアは来年に延期されたらしい
nanoが先に出るといいな
863Socket774:2008/09/20(土) 01:19:40 ID:rSzYNlQN
正:nanoが出るといいな
誤:nanoが先にでるといいな

VIA
864Socket774:2008/09/20(土) 02:11:47 ID:nTRzTzt0
今すぐ出せオラ!
865Socket774:2008/09/20(土) 12:47:20 ID:2UiErcx5
>>864
一瞬
 今すぐ出せオナラ!
に見えた。
866Socket774:2008/09/20(土) 13:03:25 ID:B37gXIkE
初代EPIAからの置き換えで、ずっとnanoなEPIAを待っていたが、結局EPIA LN購入。
もうnanoの出る出る詐欺には疲れたよ・・・。
867Socket774:2008/09/20(土) 13:05:29 ID:Mq1l11PT
そうやってユーザが一通りC7にリプレースし終わったころに
nanoが登場するわけですよ
868Socket774:2008/09/20(土) 14:03:16 ID:hloUyyyw
>>864
空砲って事ならVIAらしいな。

出そうで出ないって意味で。
869Socket774:2008/09/20(土) 14:29:23 ID:XiZpK9Lw
VIA信者は一年に10万回しか脈がないから
この250年がたったの250日みたいなもんなんだよ
870Socket774:2008/09/20(土) 14:52:05 ID:7gjLDa/L
VIAっちゃインテルに比べTDP低いのに
最高使用温度が低いから結構デカイ放熱器が必要なんだよな。
871Socket774:2008/09/20(土) 15:13:59 ID:1tvHK0Yi
馬鹿だなオマイラ
VIAは来年早々のDualに向けて爆進中さ

Via readies dual Nano for Vegas launch
ttp://www.itexaminer.com/via-readies-dual-nano-for-vegas-launch.aspx
872Socket774:2008/09/20(土) 15:31:01 ID:yblfNgcZ
まず一般市場にシングルコアNanoを出荷してくれ・・・
873Socket774:2008/09/20(土) 17:39:18 ID:2ThXHnVU
HP向けに全力生産中だろ
リテールとか多分後回し
874Socket774:2008/09/20(土) 18:35:29 ID:2UiErcx5
ハイパースレッディング化したらどうなるだろう?
875Socket774:2008/09/20(土) 18:36:19 ID:XiZpK9Lw
発売が5年伸びる
876Socket774:2008/09/20(土) 19:04:31 ID:fGG3S+GF
Intelは明日DualAtomを出すというのにVIAときたら・・・・。
877Socket774:2008/09/21(日) 00:18:41 ID:wTzk71k3
わかってないな、これは待つ時間を楽しんでもらいたいっていうVIAなりのサービスなんだよ。
878Socket774:2008/09/21(日) 01:22:00 ID:/LwEDVa3
>dual core nano

                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
879Socket774:2008/09/21(日) 03:40:25 ID:PznbH0pt
発表だけはするかもしれないな
880Socket774:2008/09/21(日) 12:00:15 ID:JROOAhDh
881Socket774:2008/09/21(日) 13:41:48 ID:jRMCTZs7
常待戦記ViA 第16881話「打ち砕かれる希望」
http://japanese.engadget.com/2008/09/20/atom-330/
882Socket774:2008/09/21(日) 13:45:42 ID:2tzg98Xo
なに?
ベンチ回して喜びたいだけ?
883Socket774:2008/09/21(日) 14:07:50 ID:jRMCTZs7
最近自虐ネタのわからない奴が増えたなぁ・・・
カリカリしてたらVIAネタなんて堪忍袋が幾つあっても足りないよ。
884Socket774:2008/09/21(日) 14:10:56 ID:8og29yGu
自虐ネタって面白いと思った事一度もないわ
本人は面白いと思って言ってるのかな?
885Socket774:2008/09/21(日) 14:18:38 ID:hua9ohAU
自虐ネタじゃなくて、VIA虐ネタだけどなw
昔からの伝統だろ。いまさらグダグダいう奴は新参乙。

↓古参ぶるなウゼェ俺だって1スレ目から見てる的な反論
886Socket774:2008/09/21(日) 14:22:44 ID:QWTSc2u8
>>1から読んでますが何か?
887Socket774:2008/09/21(日) 14:31:31 ID:jRMCTZs7
>>885
VIA信徒だから自虐でいいんだよw
888Socket774:2008/09/21(日) 14:35:14 ID:2tzg98Xo
お前は違うだろ
889Socket774:2008/09/21(日) 14:49:30 ID:jRMCTZs7
他社の信者ならわざわざここまで来ないだろw
AMDがこの先も不調ならそのうちライバルになるかもしれんが。
890Socket774:2008/09/21(日) 15:15:14 ID:hua9ohAU
ハイエンドデスクトップを支配する安定高性能のIntel
普及帯を幅広くカバーする安価でそれなりなCPUのAMD
ノート市場を席巻する低発熱低電力消費特化のVIA

みたいな三国志的時代が着たり来なかったりするかもと微かに期待していた時期もあった気がするが、
Intellが空気読まないで全市場に手を出すのでダメだな。
891Socket774:2008/09/21(日) 16:22:53 ID:PznbH0pt
ノートは昔から圧倒的にIntel支配だろ
入り込もうとしたTransmetaは蟻のように踏み潰されたな
892Socket774:2008/09/21(日) 16:27:47 ID:c62odibx
Intelは性能に関してはベンチマンセーな空気を昔からしっかり読んでるな
それ以外では証拠書類改竄やら元社員に噛み付いての敗訴やらと散々だが
893Socket774:2008/09/21(日) 16:28:32 ID:KAWyT0nR
w使うのはただの煽り
894Socket774:2008/09/21(日) 17:12:31 ID:jRMCTZs7
住み分けだと競争しないでいいからダメじゃないか?
セグメントが被らないと競合にならないわ。
問題は何にしてもインテルが強すぎる事だと思うな。
895Socket774:2008/09/21(日) 17:23:35 ID:z+m3/T2y
安売りしやすいCPUをAMDは別につくってないから、そのセグメント分けが
そもそも成り立たないけどな。
intelと別の市場で勝負しようとしてたVIAと違って、AMDはガチでintelとぶつかって
一時期成功して、今不利になって安売りしてるだけだし。
896Socket774:2008/09/21(日) 18:10:50 ID:tlJemNHB
>894
実際、intel vs intel以外全部同盟
ですら勝てそうも無い件
897Socket774:2008/09/21(日) 19:53:28 ID:VdrzJZCK
EX15000Gなんですが、これってCPU可変でしたよね?
負荷が高いときと低いときで自動二段階だったような。
先日、CMOSクリアしてOS入れなおしたら固定になってしまったんですが
何が原因でしょうか?
BIOSにそれらしい設定が見当たりません。
電源管理は最小にしてます。XP SP3です。
898Socket774:2008/09/21(日) 21:28:38 ID:sJnkhLCr
MM3000 を買って、PCルータ化したぜ!
イヤッッホォォォオオォオウ!
899Socket774:2008/09/21(日) 21:39:40 ID:3xrO1EHf
EX,EN等C7,C7-D搭載品は基本的にWindows上でクロックの変化は無い
LinuxでC7用のクロックツール入ってたり
何でかSpeed Stepが効いたりすることがあり
その際はクロックが変化する

クロックが変化するのは基本的にC7-M搭載のノート、モバイル等
最低クロックはFSBとなり、200MHz単位で最高クロックまで
負荷に応じて変化する
900Socket774:2008/09/21(日) 21:56:01 ID:08r1Nd8V
お前らどおしたんだよ。ATOMが2人掛りでかかってこようとも、
愛の力の前では、無意味だ!!
cpu同様クールに行こうぜ!!
次の休み秋葉に偵察にいってやるからさ。
901Socket774:2008/09/21(日) 23:03:35 ID:1pX84xqB
>>883
そこでSSDを組み合わせる訳ですね。分かります。
902Socket774:2008/09/21(日) 23:07:04 ID:jRMCTZs7
間違っても偵察とか言って買うなよ
903Socket774:2008/09/22(月) 00:35:50 ID:sZce2o6n
Atomが何人がかりでこようといいんだが
モノが出ないことには話にならない
904Socket774:2008/09/22(月) 02:47:26 ID:F6oG49qU
>>891
Transmetaは性能が蟻んこすぎた。
905Socket774:2008/09/22(月) 03:24:40 ID:TlbX63ky
Efficeonはそんなに悪すぎる性能でもなかったけどね
まあ出たときにはもう終わりかけだったが
906Socket774:2008/09/22(月) 03:50:07 ID:boFP1Na/
デュアルAtom来るねー。ありえない話だけど、もしVIAが作ってたらノートとデスクトップのシェアを
ごっそり奪ってIntel大打撃なのにね。一般的用途(エンコ無3Dゲー禁止ベンチ投獄コンパイル死刑)
なら全部置き換えても不自由しないような・・・
907Socket774:2008/09/22(月) 03:53:27 ID:cost1jf8
まんまとminiITXプラットフォームを持って行かれた感があるけどな
908Socket774:2008/09/22(月) 05:01:27 ID:/dvlQGIN
細々と生きるVIAのおかげで大打撃とかあり得るはず無いからw
909Socket774:2008/09/22(月) 05:17:08 ID:TDt8W9Xb
例えば1%(適当な数字)から0.3%になったら大打撃だと思うが・・・
910Socket774:2008/09/22(月) 06:08:10 ID:EaofQiR9
いや、AMDがシェア減らした分をIntelとVIAで奪い合ってるよ
減るどころか、逆にこれまでより大幅に増やした
しかもnanoじゃ無くC7で
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080818/312836/?ST=research
911Socket774:2008/09/22(月) 07:03:22 ID:g6tjfMT8
中国とかインドとかだろうか
912Socket774:2008/09/22(月) 07:39:10 ID:JN6XHRNH
だったら何?
人種差別でもしたいのか?
913Socket774:2008/09/22(月) 07:51:33 ID:NBsa47rv
中国やインドはかなりの多民族国家
(中国は当局が認めているだけで数十の民族から構成されていて言葉も文化も人種も云々、インドも同様)
だし、日本人と人種的に殆ど変わらない連中も住んでいるので、
人種差別だとするとかなり広範囲かつ器用な差別をしないといけないな。

意味がわからない言葉を軽軽しく使わないほうがいいよ。

914Socket774:2008/09/22(月) 07:59:10 ID:Z3SY803R
で?
915Socket774:2008/09/22(月) 08:02:00 ID:AnR3nyj/
「今更C7なんか買うような人種は」って差別か
916Socket774:2008/09/22(月) 08:24:18 ID:g6tjfMT8
なんでそこで差別っていう発想になるかわからんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
917Socket774:2008/09/22(月) 08:39:00 ID:JN6XHRNH
なんだ
昨日と同じ
ただの煽りか
918Socket774:2008/09/22(月) 08:52:13 ID:AnR3nyj/
中国やインドが国として遅れているのは普通の見方だと思うけど
ID:JN6XHRNHは人種として差別してるんだな
919Socket774:2008/09/22(月) 09:04:54 ID:/nU1rr77
ここの住人のくせに、熱くなるなよ。
CPU同様クールに行こうぜ!!
920Socket774:2008/09/22(月) 09:27:18 ID:dnzUflS5
VIA嫌いじゃ無いけど、とりあえずコレクションの一つとしてD945GCLF2買ってくる予定・・・・・・

nanoまだ?
921Socket774:2008/09/22(月) 10:01:35 ID:Z3SY803R
>中国やインドが国として遅れているのは普通の見方だと思うけど

凄い偏見ですね
922Socket774:2008/09/22(月) 10:37:44 ID:/dvlQGIN
別に遅れていようがどうでもいい。

VIACPUが売れるという事実が何よりも重要。
923Socket774:2008/09/22(月) 10:38:25 ID:IGlPlJ7V
先進国に分類されないという点では間違いないと思うが。
924Socket774:2008/09/22(月) 10:44:41 ID:yLR8CYd7
>907
よし、ではminiDTXプラットフォームをAMDから奪い取っちゃおう
925Socket774:2008/09/22(月) 10:46:17 ID:0O/c4GH4
つーかツインコアまだ〜?
926Socket774:2008/09/22(月) 10:51:56 ID:yLR8CYd7
927Socket774:2008/09/22(月) 10:55:22 ID:IGlPlJ7V
>>910
AMDの低消費電力帯はGeodeだけど高いし古いしでIntelとVIAに蚕食されてるのか?
UMPCの流行がなければこの躍進もなかったんだろうな。
928Socket774:2008/09/22(月) 11:21:41 ID:dnzUflS5
>VIA Technologiesは類似技術のツインコアx86互換プロセッサを計画中で、2005年6月には発売する。

ん?w
929Socket774:2008/09/22(月) 12:33:55 ID:boFP1Na/
>>926
ということはとっくに店頭にあるはず。でも無いのは何故だ?
あ、もう古い製品だから生産停止になったのか!
930Socket774:2008/09/22(月) 12:43:10 ID:W8TVMNQX
これがVIA時間nanoです。
931Socket774:2008/09/22(月) 13:26:08 ID:+8GaJhru
>>906
仮にVIAがATOMと全く同じものを作ったとしても
ATOMの半分も市場取れないよ。

Crusoeの失敗以降メーカー側が実績に過敏になってるから、
もし性能だけで評価されるならEfficeonは成功してる。
932Socket774:2008/09/22(月) 13:43:51 ID:sZce2o6n
VIAのNano デュアルコア版は来年のCESで公開か?
http://nueda.main.jp/blog/archives/003830.html
伝言ゲームでだんだん話が大きくなってるような気がしないでもない
933Socket774:2008/09/22(月) 13:49:48 ID:oFtH22Ct
nanoデュアルコアは2011年末くらいだろう
934Socket774:2008/09/22(月) 14:05:41 ID:cost1jf8
>>928
出してなかたっけ?
935Socket774:2008/09/22(月) 15:13:31 ID:Z3SY803R
>>910で仮にIntel,VIAの増加分がAtom,C7-Mのみだとした場合
1.3:7で、それほど悪くないんじゃないかね
ただ、今はAtom搭載品がアホのように出てるんで
次期の結果は差が開くだろうけど

今期のVIAはHPっていう大手が採用したのが大きかったな
936Socket774:2008/09/22(月) 16:10:25 ID:G0cLaFFj
VIA<nano作りました、使ってください
台湾メーカー<atomに比べて消費電力大きいなぁ、、まあ安いんでしょ?
VIA<........
VIA<このくらいでどうでしょう?
台湾メーカー<おととい来やがれ!

今、こんな感じなんだろうなぁ。



937Socket774:2008/09/22(月) 16:19:08 ID:VafysH9k
>ATOMの半分も市場取れないよ
半分もいらん、1割でも取れたらVIA的には大成功
938Socket774:2008/09/22(月) 17:04:50 ID:Z3SY803R
今年生産分はほとんどHPに持っていかれるようだが
まず、mini-noteがでて、来年搭載マザーっていうことになりそうだ
939Socket774:2008/09/22(月) 17:12:12 ID:/dvlQGIN
そもそもVIAの市場シェアが0.9%もあるなんて
前代未聞の異常事態じゃないか?
どんだけHP様々なんだか。
940Socket774:2008/09/22(月) 17:19:17 ID:uqisPxBr
C3の時は1.5%くらいあったぞ
941Socket774:2008/09/22(月) 17:24:16 ID:+8GaJhru
>>937
viaとしてそれでいいのは否定しないが
intel大打撃に対してそれは無理
って話
942Socket774:2008/09/22(月) 19:06:07 ID:boFP1Na/
>>941
あまりうる気のないIntelよりVIAだったほうがよっぽど成功しない?
943Socket774:2008/09/22(月) 19:12:26 ID:vvf3vNC3
45nmで作れるファウンダリがほとんどない。IBMならいけるかもしれないが、
intelみたいにダイサイズ小さいからって安売りは無理。
MINI-ITXで3万とかになりそう。
944Socket774:2008/09/22(月) 19:33:37 ID:+8GaJhru
まず製品ロードマップが信用できないから
採用した場合メーカー側もプラットフォームを変えないロードマップが引けないリスクが高い
仮に成功したとしてどこまで需要増に応できるか

P4に対して圧倒的に優れてたamdがシェア取るのにどれだけ苦労したか考えればメーカー側がいかに採用に過敏か解るはず
一個良い製品が出ただけじゃダメなのよ何世代もかけて信用を築かないと。
945Socket774:2008/09/22(月) 20:03:37 ID:Z3SY803R
>>943
EPIAが高いのはボードが高いのだよ
946Socket774:2008/09/22(月) 21:37:56 ID:IGlPlJ7V
>>943
一枚3万?
今まで通りか。
947Socket774:2008/09/22(月) 21:40:11 ID:GQiyuGok
プレスコPen4 vs Athlon64からPenD vs Athlon64X2の連続パンチでようやくシェア20%弱だからな >AMD

コンシューマPC用CPUとしてほとんど実績が皆無のVIAのCPUが
ようやく一つ、何とかインテル製品と互角かな?って程度の出来の製品を出しただけで
メーカーがこぞって採用するなんて妄想できるのは世間知らずの学生かニートだけだろ。

そもそもNanoがAtomに対して、
64X2がPenDに対して持っていた優位性ほども
メリットを打ち出せているとは到底思えないし。
948Socket774:2008/09/22(月) 21:46:25 ID:P1khRkhT
それは君が知らないだけでしょ
949Socket774:2008/09/22(月) 22:06:12 ID:+8GaJhru
あるならあるでかまわないので
具体的に明示して頂きたい。
950は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/09/22(月) 22:22:27 ID:hT91Y2ZU BE:317747197-2BP(1003)
EPIA-M1000って停電して復旧した後自動的に起動しますか?
951Socket774:2008/09/22(月) 22:23:18 ID:FhcY5+Ej
atomの優位性ってベンチ以外に何かあるの?
952897:2008/09/22(月) 22:25:12 ID:Ms08x/uJ
>>899
いやいや、前のXP環境では確かに変化したんだよ。
DVD再生して一段階目をおおむね維持することを確かめて
自己満足に浸ってたもん。
確かにC3のときはPowerSaverとかなんとかを入れると調整できてたが。
誰かEX持ちはおらんかな。
953Socket774:2008/09/22(月) 22:34:35 ID:JN6XHRNH
うちのは変化した覚えはないが
TMの項目でもいじってみたら?
954952:2008/09/22(月) 23:07:48 ID:Ms08x/uJ
>>953
ありがと。できたw
CMOSクリアだと工場出荷状態とは違うんだな。
955Socket774:2008/09/22(月) 23:08:03 ID:xm41Jh21
>>936
ん?これを見るとnanoはatomに比べてコストも電力も悪いように見える。
本当はあるんでしょう?atomと勝負できる圧倒的な何かが?
956Socket774:2008/09/22(月) 23:24:46 ID:QCsGMfrQ
>>955
nanoは、atomより上のクラスですので、勝負はしません。
957Socket774:2008/09/22(月) 23:54:35 ID:TT/gbHC8
nanoと比較すべきはセレロンMじゃね?
若干性能で負けてる気もするが、消費電力はこっちが低くて、値段も安い(かも)。
十分だろ。
958Socket774:2008/09/23(火) 00:13:06 ID:tl1pHHpx
atomとCeleronの隙間を狙います
歴史ある隙間産業VIA
959Socket774:2008/09/23(火) 00:45:39 ID:ko06Jo46
sandra2009のMulti media floatではCeleron440と同等
960Socket774:2008/09/23(火) 00:46:58 ID:ko06Jo46
nano 1.8GHzとCeleron440(2.0GHz)ね
961Socket774:2008/09/23(火) 01:01:07 ID:VzHdhNU4
962Socket774:2008/09/23(火) 01:01:51 ID:tl1pHHpx
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080729/1006487/?SS=pco_imgview&FD=-647254604
nano1.8GHzとCeleron1.6GHzの比較
MultiMediaFloatだけがかろうじて上回るけどクロック考えると完敗やね
963Socket774:2008/09/23(火) 01:26:24 ID:80whaSr+
すげぇ、C7の倍以上のスコア…

これは期待できるな。
964Socket774:2008/09/23(火) 01:39:35 ID:MneTC4e8
まさにベンチCPUだな
atom330

ところで何でsandra2009じゃないんだ?
965Socket774:2008/09/23(火) 01:40:28 ID:Abg0mf38
まあベンチも結構なんだけど、NanoやAtomの用途から考えるとちょっとおかしいよな。
エンコとかパイ焼きなんかやらねーし3Dベンチとかお前アホかと・・
速けりゃ何でもいいってクラスじゃなくて、消費電力やコストパフォーマンス
いや、むしろCPUと同じくらい(いやそれ以上に)チップセットの能力が問われるな。

で、なにか勝ってるとこあったっけ?nano TT
966Socket774:2008/09/23(火) 01:43:03 ID:ko06Jo46
それはね、330じゃmulti media floatが動かないからだよ
それとmulti media floatでnano1.8GHzがceleron440と並んでしまうからだよ
967Socket774:2008/09/23(火) 01:48:44 ID:tl1pHHpx
並んでるベンチのURLをはればいいのに
DhrystoneとWetstoneで圧倒的に負けてるのが
ばれてしまうからはりたくないんだろうけど
968Socket774:2008/09/23(火) 01:49:48 ID:ko06Jo46
sandra2009入れれば見れるが?
969Socket774:2008/09/23(火) 01:53:07 ID:tl1pHHpx
じゃあSSでも貼ってくれ
DhrystoneとWetstoneいれてな
970Socket774:2008/09/23(火) 01:53:53 ID:VzHdhNU4
ちょ、誰が誰にレスしてるのかわかんねw

>>964
2009が無かった頃にはかった結果もあるからじゃない?
971Socket774:2008/09/23(火) 01:58:46 ID:VzHdhNU4
>>966
330のmulti media floatって>>961の上から2番目でいかんの?
972Socket774:2008/09/23(火) 02:00:03 ID:ko06Jo46
>>969
そんなことをしなくてもconroe-Lが速いのは当たり前
なんせユニットが1.5倍あるのだからな
追いつかれたら異状だ
973Socket774:2008/09/23(火) 02:03:03 ID:ko06Jo46
>>971
それは2008のやつね
2009には330のmulti media Intの結果はあるがfloatはない
実際家のD945GCLF2でも計測できなかった
974Socket774:2008/09/23(火) 02:03:57 ID:tl1pHHpx
>>972
最初にそれいえばよかったんだよ
Multi media floatだけじゃなく
975Socket774:2008/09/23(火) 02:10:21 ID:ko06Jo46
いや、Dry,Wetでもユニットが少ないながらも、K8(L2 512KB)並みにはなってしまった上に
さらにmulti media系が強化されたのなら、もはや不満は無いなと
976Socket774:2008/09/23(火) 02:16:17 ID:VzHdhNU4
>>973
あれま。なんでだべね。。

チップセットで差をつけるのはありだと思うんだけど、H.264の再生支援載らないかな。。
まあこの方向でも780Gの壁がそびえているけど・・・
977Socket774:2008/09/23(火) 07:54:34 ID:yvzSJfKH
nanoとかAtomとかその辺のCPUは一般的には安い小型ノートに乗ってネット専用で使われる程度の存在なんだから、
youtube・ニコニコベンチとか作って、動画見れりゃ十分ってレベルで比較すりゃ良いのにねw
後は重いFlash使ったサイトが快適に見れるかベンチとか。
978Socket774:2008/09/23(火) 12:46:02 ID:rXmsvMsa
高性能を否定しだすとc3だって当初は割り切った用途には十分だった訳で
nanoに求めるものも無くなってしまう。

古参ならわかると思うけどvia
で真面目に張り合おとしないほうがいい。
mpfの記事とか読んで夢をみて:片っ端から夢で終わった訳で。
979Socket774:2008/09/23(火) 13:07:29 ID:ko06Jo46
そう?
ttp://xs131.xs.to/xs131/08391/011404.jpg
ttp://xs131.xs.to/xs131/08391/mm159.jpg

K8と比較してもひけをとらんよ
980Socket774:2008/09/23(火) 13:12:38 ID:Bq3nAblY
>>961-962
AtomさんはSMTの恩恵があるので、
逆に言えばデュアルコア化での恩恵は少ない罠
ベンチは延びるだろうけどね。
981Socket774:2008/09/23(火) 13:37:50 ID:3A7VsTO+
世の中にはベンチの数値が良ければ満足する人が多いんだよ
982Socket774:2008/09/23(火) 13:48:22 ID:GNhFdiEH
ko06Jo46はなんで必死なの?
983Socket774:2008/09/23(火) 13:52:52 ID:MneTC4e8
お前の方が必死
984Socket774:2008/09/23(火) 14:14:45 ID:EfEvdj8X
>>980
そうは言っても>>961ではレンダリングやエンコとより実作業を想定したもので強みを発揮しているし、
動画再生もマルチスレッド化されてきている。
向こうのスレだと地デジを視聴しながら録画するのにいいらしい。

もともとAtomのシングルスレッドで問題ない軽作業での能力差はあまりアピールポイントにならないし、
シングルスレッドだからこその実用上での優位性を主張するのも逆に案外簡単でない気がする。
985Socket774:2008/09/23(火) 14:52:29 ID:lHy6/6E9
>>978
高性能を否定するつもりはないが、
高性能よりも省電力省スペースを優先したい場合があるからこそVIAを選ぶ価値があるわけで。
Intelがこの分野にも手を出してきたとか、そういった理由も無くは無いけど、
なによりもVIA自身がその逆方向に向かってるあたり、
実際にnanoに求めるものは少なくなってると思う。
性能なんかC7と同じくらいでいいから、電力がEzraの半分とか、
そういったCPU出したほうがVIAの場合は売れると思うんだけどな。
986Socket774:2008/09/23(火) 14:56:20 ID:0lJs0gD5
nanoは、まだなの?<挨拶

>>985
Ezraの半分・・・じゅる
ヒートシンクレスですね、ほしいなー
987Socket774:2008/09/23(火) 15:16:45 ID:X+/2RDC4
まぁデュアルコアNanoが出ればAtom330など敵ではないて。

で、いつなのかね?
988Socket774:2008/09/23(火) 15:21:16 ID:Bq3nAblY
>>984
並列化による恩恵ってたいていの用途では対数関数的に増えていくので、
1→2の利益は大きいが2→4の利益は小さいのよ。
Nano DCは期待できるが、Atom DCはせっかくのSMTと利益を食い合う関係にあるので、
DC化の利益を十分享受することができない。

最近は「ウェブだけ」用途だと並列化してるほうがいいのは事実だけどね。
989Socket774:2008/09/23(火) 15:35:44 ID:ko06Jo46
おじさん必死だから
こんなのも貼っちゃうよ
ttp://xs231.xs.to/xs231/08392/cry449.jpg
990Socket774:2008/09/23(火) 15:36:16 ID:rXmsvMsa
SMT自体がたいした効果ないからDC化は有効だと思う
SMTxDCだと分散に対応してない重いスレッドが片方の物理コアに固まると良くないから
どうするんだとは思うが最悪SMT切れば良いわけで
991Socket774:2008/09/23(火) 15:54:10 ID:cZYHwktp
むしろAtomはSMTないとかなり悲しい数字になるんじゃないかな?

あと、TDP2倍になってもいいなら、3GHzくらいまでクロック上げた方が効果大きそうだけど、
そうなるとCeleronの下と食い合うからやれないんだろうかね。
992Socket774:2008/09/23(火) 16:11:02 ID:rXmsvMsa
ああ、インオーダだから遊びは多いか>ATOM

993Socket774:2008/09/23(火) 16:25:39 ID:Bq3nAblY
そゆこと。
OoOで並列化するのをあきらめ、トランジスタ数の少なくてすむSMTで並列化している。
単コアならクロックあたり性能を1.3倍程度には上げられてホクホクだが、
2コアにするとその利点がどの程度のこるかな?と。


【C3,C7,nano】VIA CPU&EPIA Part17【EDEN】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222154445/
994Socket774:2008/09/23(火) 17:38:48 ID:+AJAdFiz
>>961
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080922/1008163/ph4.jpg
このタイム見て涙でそうだ。
やっぱnanoすげーぜ!!
995Socket774:2008/09/23(火) 17:47:13 ID:Bq3nAblY
比較するならこっちだろw

エンコならSMTもDC化もフルに効いて、単コアでNanoの75%、DCで性能1.85倍で140%上!
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080922/1008163/ph6.jpg

デスクトップ用とだと単コアでNanoの66%の性能、DC化しても1.3倍にしかならず単コアNanoの90%止まり……
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080922/1008163/ph7.jpg

まあでもOoOのあるCore系もPCMarkだとDC化の恩恵は1.4倍程度ということになるが……
996Socket774:2008/09/23(火) 17:55:30 ID:gu0RmSK9
C
997Socket774:2008/09/23(火) 18:35:45 ID:CSDAZPhn
ところでNanoはいつ出るの?
998Socket774:2008/09/23(火) 18:37:43 ID:TUz4h/4L
 ヾ⌒'´ ̄⌒ `"フ
  \, /ノノ从))〉
   从i ゚ ヮ゚ノリ   なのだー
    (つ`冖´tつ
. / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |〜`@〜 〜 〜.|/
999Socket774:2008/09/23(火) 18:41:25 ID:ko06Jo46
1000は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/09/23(火) 18:45:49 ID:HbwhPY4F BE:226962959-2BP(1003)
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/