1 :
Socket774:
現在分かっている問題点
かなりのユーザ(全ユーザではない)でレイテンシの遅延が発生。オンボードLAN、サウンドが原因とされていたが、
改善しない事も多く、USBやPCIデバイス等が原因になっているケースもある。
はっきり言って具体的な対策がまだ見つかっていない現状。asusの対応待ち状態か。
このスレは該当マザボユーザが情報を出し合い、原因究明と早期解決に役立てる為のスレです。
■Latency Checker
ttp://www.thesycon.de/deu/latency_check.shtml ■MB
■BIOS
■CPU
■USB機器の有無
>>1乙。
GIGAでは大問題化の傾向。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216643119/ 現在、P35/P45系のPCI制御に問題ありとの分析が浸透中。
DPCレイテンシがはっきりと確認されており、XP/VistaのSMP/SMT制御で
補完されて居る事になっているが、実際は音の途切れ、ブツ切れ、映像の
カクツキ、GPU制御の遅延など複数の現れ方をしている。
当初、GIGABYTE特有のBIOS周りの問題と考えられたが、ASUS/MSIでの
GIGAユーザの検証により発覚。
全ママンを巻き込んだ問題と認識され始めてる。
■M/B ASUS P5K Pro(P35)
■BIOS 1002
■CPU Intel Core2Duo E8400
■VGA Geforce8600GT(最後に適用してたForceWareは175.19)
からRadeonHD4850(Ctalyst8.7)に換装
■PCI SoundBlaster Audigy 4
■OS WindowsXP SP3
■USB機器
マウス Logicool MX Revolutionのみ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up34135.jpg.html とりあえずコッチにも構成追加して書いておこう。
前は通常操作でもゲームでも良くわからないカクカクさが頻繁に発生していた。
取替え後に何故か安定、USBとか色々つけてもストレスは無かった。
この為に別途VGA購入というのはアレだし、知人居れば借りて検証した方が良いかも。
つまり今は時期が悪いと?
しかしASUSを含むP35/P45系全板で可能性アリ、となると
Intel系で買えるものが見つからんな…。
この夏のボーナスで数年ぶりに豚から全システム入れ替えを
予定してたんだが。
ラデHD48xx系のグラボだと安定するって報告は素直に嬉しいんだが、
どうせ今から買うならオリジナルファン待ちが正解っぽいし。
P5Qだと更にUSBが弱いだとか馬との相性だとかが加わって、
人柱上等じゃないと手が出しづらい。
戯画は論外、MSIも状況一緒、頼みの綱のASUSも微妙、変態は
数年ぶりの人間には刺激強すぎるし…(SPEEDFANの旧version使用で
CPU昇天って、さすがにやばいだろ!)
これは全システム入れ替えはあと半年待てってことなのかなぁ…。
プチフリってこれが原因なの?
E8400,Rampage,HD4850なんだけど、10secくらい不定期にフリーズするんだよ
Latency CheckerでMax10,000,000出るよ
なんなのこれ?
10 :
8:2008/07/27(日) 17:01:26 ID:9TB0Kb/Q
>>9 やってみましたが、変わりませんでした
これではないようです。
ここにもありましたが「スリープ状態から復帰後、DPCsがCPUを占有」
http://oshiete.homes.jp/qa3288831.html プチフリが出やすいときは、ごみ箱を空にしたときよく起きます
なぜか高負荷のゲーム中は起きにくいようです
Pen3のDual CPUではこういう現象はなかったので別の問題だと思います
ProcessorAffinityMask=-1(default)
BIOSかチップセットかドライバーかOSか、さっぱりわかりません
Gigaの方でも話題になっていますが、同現象の方は他にいませんか?
11 :
Socket774:2008/07/27(日) 17:12:05 ID:gkIlQoj3
価格コムのGIGABYTEマザースレッド(製品名は失念)によると
海外では「古いBIOSに戻したら治った」というレポートがあったよ。
つまり、不具合の原因がチップセット側であったとしても、
BIOS側でなんとかできる可能性が高いんじゃないかということ。
海外のユーザ(特にDTMやってる連中はレイテンシを気にする)
がGIGAにたくさん報告送って、GIGAも認識している様子。
インテルは逝ってるwww
P35、P45、DTM的には
ASUSはまあ大丈夫
戯画は論外
MSIはP45はやばい
とりあえずP35はMSIかASUS、P45はASUS一択でそれでも駄目なら泣くしかないか
って感じか
ゲーム的には全部駄目でここでも戯画は論外か
最悪戯画以外選んで頑張るしかないのか
んまPC情報表示するようなツールは全般、情報取得時間かかって重いから、
自分が使う主要アプリで重さ感じなくなれば良いんじゃねって所。
ASUSもダメな場合があるとなるとINTELのCPU・チップが原因?とも思えてくる
>>18 この状況でそう思うのは頭のおかしな人だけだと思われます。
ちょっと狂ってます?
20 :
Socket774:2008/07/27(日) 20:10:44 ID:/eaIltld
●テヘ権田●
が名無しで原因追求(対策)の 妨害工作に来てますので注意!
>>20 原因追及を阻害しているのは君とかq1XlRZY+君じゃないかな?
「INTELのCPU・チップが原因!、もっさりもっさり」とか騒がれると原因追及のじゃまなんだよなぁw
>>21 あ、図星だったんですか
INTELCPU・チップの考察は後でいいからそっとして置いてくださいね
ASUSでの例をどんどん出すべき
持ってないから無理だけど
27 :
8:2008/07/29(火) 00:51:34 ID:mkZh4Lx/
原因わかった!!!
IRQ共有でAHCI SATAとUAA Driver(HD Audio)が共有されている
多分、SoundMAXのドライバーが糞なんだろうな
昔のPCでPCIカードを挿した時、VGAとSCSIのIRQ共有になったことがあって
似たようなもっと酷いプチフリがあった
確かXPってACPIだとIRQを変えられないんだよね、
RFもIRQ指定できないし、駄目だコリャ
PCIeスロット変えてもSoundMAXが認識しないし
レジストリを弄ってIRQ変更出来るか、誰か知ってる?
純正チプセトオンリーってのはやっぱ危険だなあ。
昔ならVIAに逃げることができたのにw
だな、そもそもこの問題を問題として感じる奴は圧倒的に少ないし。
10000人に1人いればいい方だろ。
本来ならDTM板に立てるべきものだ。
DTM板的にはASUSで決まり。GIGABYTEは論外。
>>31 GIGAでもG31はレイテンシがめちゃくちゃ小さいぞ
>>29みてみ
ASUSはマザーの発熱大きすぎて論外。
>>34 過疎ってるスレは情報集まらないし、分散してしまうだろ。
P35/P31はレイテンシ的にはウンコってことでいいだろ。
いちいち話をASUS vs GIGAに持っていくなよ
ちなみに聴き専には一切関係無い話なので作らん人は完全スルーしておk
音声と映像ストリームの遅延に関係するだろ
38 :
Socket774:2008/07/29(火) 10:43:51 ID:bVxHFHBK
漏れのP5K-E/WIFI-APも1000オs超えの黄色立ちまくりだわ
CPUはE6850でVista32bitな
P5Q-寺 Q9450
フォルダにアクセスする時とかちょこちょこもたつく
チェッカーで見てみたら真っ赤なバーがしょっちゅう立ってて噴いた
ちなみに、P5K-Eの時もまったく同じ症状だった
あと、サウンドカードは無し グラボは88GTS 96GT 共に同じもたつきあった
進展あったので連下記子
システムからサウンドマックソ切ったらもたつきが解消、チェッカー調べでも一切赤バー出なくなった
週末にサウンドカードこうてくるわ・・・・・
原因がわかったとはいえ、
>>27みたいにIRQで被りがあるわけじゃなかった
サウンドマックソって何?
SOUND MAX
付属のドライバ兼ユーティリティ
オンボですか
サウンドカードもENVYは怪しいみたいな報告があったような
■[Windows] Deferred Procedure Call
ttp://d.hatena.ne.jp/omizu/20061208 > 「サウンドボードを抜くとDPCsが下がる」
> 私はオンボードのサウンドデバイスがずっと前にヤられて、
> それ以降SoundBlaster Audigy2(PCI)⇒SoundBlaster Audigy2 NX(USB)を使っていたのですがしたのですが、
> それらのデバイスとドライバを削除すると見事に回復したんです。
47 :
Socket774:2008/07/30(水) 17:41:39 ID:l/0xymLQ
あ、赤が・・・
48 :
Socket774:2008/07/30(水) 17:41:40 ID:l/0xymLQ
あ、赤が・・・
49 :
Socket774:2008/07/30(水) 17:41:42 ID:l/0xymLQ
あ、赤が・・・
>>40 今頃になって気が付いたのかw P5B寺+core2発売当時に騒がれたことなんだわ。
ASUSマザーのオンボサウンドは地雷だよ、MFやM2Fでも同様の症状が出る。
P5E(MF化)だと全く起きないな。
何故だろ?、MFでも本当に起こるのか?
52 :
40:2008/07/30(水) 20:28:14 ID:VwdOlD4C
>>50 それは知らなかったわ…
しかし
>>46見るとサウンドカードも何買っていいかわからんわ
P5K-E/WIFI-APとGA-EP35-DS4を使ってるが、
P5K-E/WIFI-APはレイテンシめちゃめちゃ悪いね。2〜3秒に1本は黄色が立つよ。
GA-EP35-DS4はめったに50超えないのに。
うちの2台
RF+オンボ(SOUNDMAX)だと黄色でまくり
P5k-Pro+YMF754カードだと緑一直線
やっぱオンボダメだな・・・
56 :
Socket774:2008/08/02(土) 20:01:37 ID:2dYqN7zN
>>45 SE-150PCIでENVY入れると、数値が100倍になった。〔3〜6が400〜500に〕
しかし、再生音は極めてクリアーでノイズは無い。
一方、サブ機はSOUND MAX 入れてるが数値は3〜6で一桁で推移している。
こちらも、ノイズは出ていない。
カスペルスキー入れて、DPC LATENCY CHECKER立ち上げると必ずフリーズする。
どうもソフトの相性で異常値出てるだけじゃねえのか。
P35マザー安いの発見したから買おうと思ってたのに駄目なのか
当分今の環境で耐えるか…
GA-SE35-DS4 Ver2.1
BIOS F5
まったく問題なし
訂正
GA-EP35-DS4 Ver2.1
BIOS F5
まったく問題なし
ASUSならいいとして戯画なんて怖くて買えないよ。
GIGABYTEはスレ違いだ カス 消えろ
最近のASUSはサボりすぎだよな
俺もGIGAに乗り換えるかな
何でそこでギガがw 大手は最近地雷ばかりだぞ。
P45板で大手3社で一番マシなのはMSIだぜ。
そのMSIも同じ問題抱えてはいるが。
ずっとASUS使ってきた人にゃ他のメーカーは冒険だろうが
ASUSも突き抜けていたわけじゃないんだぜ。
今買うならBIOSTARのTPower I45にしとけ。
TPower I45必死に進める奴が胡散臭すぎる・・・
現状ほぼ間違いないのは
P35ならMSI、ASUS
P45ならASUS
だ。
上はレイテンシに関してな。TPower I45、人柱はゴメンだ。
戯画うんこなのは同意、俺はi815のころに見切ったし
ただASUSの45はやだなー、現状熟成してない所見ると値崩れP35の方がいいし
BIOSTARはなんか人気あるけど昔のうんこイメージあるし・・・
戯画の方の零点氏スレで何度も言われてたけどCPU-Zは起動してるだけでDPCLCが反応するらしい
それってPCIの情報を常に読み込んでるから
GIGAはおいといて、その他のメーカーの差は単にユーザーの
分母の差だろ。
マイナーメーカー程不具合報告が少なくなり、
>>65みたいな勘違い
大馬鹿野郎が出現する。
P45はASUS他大手がイマイチなのは事実でしょ
まあ分母の数に限らずとも自分の買った板で問題がでなければ誰も書き込まないからな。
ここで問題なのがasusはユーザー集められるくせにイマイチ、って事が分かってしまっている事。
そろそろブランド信仰なんて捨てて他に流れてもいいんじゃないかと思う頃合。
ま、ユーザーの多い板ばかり使ってて人柱上等くらいの余裕がないなら良い板なんて見つけられねーな。
75 :
Socket774:2008/08/04(月) 11:23:07 ID:QvkHfINi
レイテンシ改善したP5K-EのBIOSマダァ
P5K-E って、オンボードのLAN止めればokじゃなかったっけ?
DTM板の自作スレじゃP5K-Eでおkって感じだった。
当方P5k-E
エクスプローラでフォルダ開くだけで一瞬固まるのが気持ち悪いんだがこれ原因なんか。2000オs越えやがる
てことでレジストリいじったが効果無し
ただレジストリの効果かは分からんがVLCで音楽・動画再生中だと意地悪にアクセスしても250オsまで
プチフリーズも無しどういうこっちゃ
オンボードLAN止めれば・・・って問題外だろう
解決手段があるだけマシってもんですよ。
DTM板では P5K-E + LANカードが「鉄板」と言った奴さえいるww
975Xマザーだが、レイテンシ問題発生してるなぁ。
音がブツ切れするし事があるし、最悪画面が一瞬固まる事もある。
例のツールつかったら1000オsだった。PCIに突き刺してあるX-Fiを無効にしたり
オンボLAN無効にしても効果なし。Op積んだAMD機では問題起こってない。
OS Vista Ultimate 32bit
グラボ HD4870
サウンド SoundBlaster X-Fi Fatal1ty
>>81 P5W DH 使ってるけどレイテンシ問題は全く発生していないよ。
君のM/Bは何?
>>82 全く同じP5W DH。
BIOSは最新の2704で、CPUはE6750(FSB1333でOCなし)
グラボがまずいんだろうか、、
鉄板って言えば鉄板になるのか。 じゃあ俺も鉄板。
87 :
81:2008/08/06(水) 20:10:14 ID:LzD7ML+J
CPU-Zを切れw
常時1000ちょいだったが、Marvell 61xx RAID Driver ?とかいうのを
デバイスマネージャから削除したら、数十μs(たまに1000位)へと劇的に改善した。
ちなみにマザーは P5Q-E。
拡張カードは Gigabyte の GV-NX96T512Hのみ。
Marvell のドライバで動いてたのは ST3250620A
ND-2500Aの2つのドライブ。
90 :
81:2008/08/06(水) 22:45:10 ID:LzD7ML+J
ああ、CPU-Zは切っても全然変化がないのでマザボがわかりやすいようにいれてしまった。
(立ち上げた瞬間は赤字になるけどすぐいつもどおりに)
>>90 サウンドカードを外してみるとどうなる?
あと、負荷をかけた状態だとどうなる? (SP2004Orthos実行中とか・・)
P5W DHの場合、板というよりOSが原因じゃない?
うちも
Vista 32 SP1で>87と同じ挙動、XP SP3だと>84と同じ
だよ
>>92 > P5W DHの場合、板というよりOSが原因じゃない?
負荷かけてやると遅延割り込みのレイテンシは小さくなり安定するでしょ?
この状態だと>31に書いてるあるような「音がブツ切れする、画面が一瞬固まる」なんてことにはならない。
というか1000μs程度の遅延で起る筈ない。
>>93 言う通り、低目安定するな
つか、やっぱテヘだったか?
こんな所でニアミスとは、前回「また遊ぼうね」から1年ぶりだな...
95 :
81:2008/08/07(木) 00:53:09 ID:zzYkVYwo
サウンドカードは物理的に取り外してもダメだった。
WIFIは取り外してオンボのLAN、MarvelのIDE、あとシリアルとかオンボ音源も全てBIOSで潰しても×。
IntelのMatrixドライバをアンインストールしても結果は変わらず。
3Dのゲームを立ち上げて負荷をかけると1000オsがずっと続く感じになります。
(明らかに音が遅延したり、鳴らない瞬間があったり)
週末にもう1度Vistaをクリーンインストールしてみて、だめだったらXPにしてみようかなぁ
また報告にきます。
> 3Dのゲームを立ち上げて負荷をかけると1000オsがずっと続く感じになります。
ここが変なんだよな?
あと考えられる事といえばGPUドライバーしかないような・・・・
一度GPUドライバーをアンスコし、MS純正で測ってみたらどうかな?
その時にSP2004Orthosも同時に動かして遅延割り込みのレイテンシが低目安定するなら原因はGPUドライバー
とりあえずGTX280を挿したら無負荷3000-4000usで固定されるYO。
レガシーは捨てなさいというIntelの無言のメッセージに違いないw
99 :
81:2008/08/10(日) 17:07:45 ID:WxSUmo9L
結局、Vista32bitだとOSをクリーンインストールした直後でも1000オsが発生するみたいで
どうにもならないからXPに乗り換えました。orz
VISTA 32bitでも何の問題もなく使えてるが?
大した役に立たないだろうけどP965での報告
うちの場合、1200オsぐらいから徐々に2000オsめがけて上がって、また1200オsに
下がるっていうループ状態。何か気持ち悪いので再インスコをかけてみた。
OSを入れた直後の素の状態では一桁〜二桁台だったので各種ドライバをぶち込んでいったら、
ForceWareの177.79をぶち込んで再起動をかけたら先の1400〜2000オSな状態に戻ったw
これってPCI-Eの設定を弄るとか、過去のForceWareを試してみりゃ改善するのかね?
環境
■M/B ASUS P5B Deluxe/WiFi-AP (P965)
■BIOS 多分1236
■CPU E3110
■VGA Geforce9600GSO(ForceWare177.79)
■PCI SoundBlaster Audigy2
■OS WindowsXPHOME SP2
■USB機器
マウス
ちょぃテレ
オンボードサウンド、WiFiは殺し済、オンボードLANは一つのみを生かして使用
AHCIは使わず、IDEモードで使用
■M/B ASUS MUF
■BIOS 0802
■CPU Q6600 3.5GHz
■メモリ パトリオット DDR2 1066MHz 1GB×2
■VGA ラデHD4850定格
■PCI SE-200PCI
■OS WindowsXPPro SP3
■USB機器 プリンター・HDUS・ICカードリーダー・マウス
オンボサウンド殺し
地デジ見ながらでLatency CheckerでAbsolute Maximum550くらい 平均500弱
こんなもんですか?
>>101 それ多分ForceWare177番台のせいだよ
175以前のに戻せば二桁台に下がると思う
ベンチのスコアとは両天秤だが
>>102 ■PCI SE-200PCI
上のドライバ消してごらん。激減するからw
viaのドライバ色々なバージョン試したけど、こいつを入れると3→450位まで跳ね上がる。
ドライバ側で割り込み帯域でも確保しとるんだろうか・・・
一応、450位で安定してるし実害無いから放置してる。
106 :
Socket774:2008/08/27(水) 15:49:58 ID:cTew+xnh
>>99 漏れも!
P5Q-EとP5K-E/Wifi-APを使ってるが、Vista32だと、どっちもクリーンインスコ直後から
1000オs越え連発。
XPx64だとインスコ直後でも30〜60オsで安定してるんだが。
まったくVista糞杉
さっぱりよく分からないけど
これの問題点と原因、対策と課題を順に教えて?
まず1からして問題点となっていながら問題が分からない
>>107 問題が分からないヤシはこの問題は無問題。
問題になったら覗くヨロシ。
じゃあありもしない問題に脅えているってことか
vista のクリーンインスコ直後が駄目って奴は
インデックス作成後は平気とかいうオチだったりして。
Latency Checkerが落とせません。
落ちてる?
> じゃあありもしない問題に脅えているってことか
計測結果が2000μs以下程度なら全く問題ない、問題が出るのは20000μsとかの異常に大きい値の場合だけ
私もレイテンシ問題に悩まされてきましたが、VistaからXPに換えたら解決しました。
結局、犯人はVistaだったのね。
さよなら、Vista。
114 :
Socket774:2008/09/03(水) 16:50:36 ID:4AQLAmLo
オ...
XPに戻して困らない用途で vista 入れてた奴ってなんなの?w
好奇心旺盛
そもそも、好奇心の無い奴は自作なんてしないだろ
>>118 P5E(MF化)+E8500だけど問題なく使えてるぞ?
何でテヘって部外者であるのに何でもかんでも介入してくるんだろうな
DPC LATENCY CHECKERの計測は怪しい
dpclat.exeで計測した結果とRATTV3で計測した結果が微妙に異なっている。
例えばOSがVISTAのケースだと、アイドル時にdpclat.exeは1000μsの計測を5回している状況下で
RATTV3だと最大でも80μs以下だったりする。
問題のあるソフト(CPU-Z等)を起動している状況下での計測だと割と一致している。
dpclat.exeには問題がありそうなので検証するときは使わないほうが良さそうです。
RATTV3の入手先
ttp://www.microsoft.com/whdc/DevTools/tools/RATT.mspx 使用方法
1)インストすると常駐するので、タスクアイコンを右クリックでプルダウンメニューを呼び出し操作
操作の種類
Start Monitoring
Stop Monitoring
Loop Mode→これは不要だからチェックを外す
トレース結果はsystem32\logfile\RaTTV3フォルダに吐き出される。
計測開始前にRaTTV3フォルダ以下をクリアしておくと間違わない
Start MonitoringでCurrent.etlが作成されトレース結果の作成が始まり、
Stop Monitoringでreport.txtが作成される
report.txtを見れば状況がはっきりする。
うちのP5K-E WIFI
もやばい
途切れまくり。
現状じゃ解決策ないのかね?
Wifiが悪いんじゃね
P5K-EでオンボLAN切れば9μsでド安定だが
オンボLAN切ったら書き込めないだろ 捏造乙
125 :
Socket774:2008/09/09(火) 11:46:20 ID:+p7rrgGh
LANカードも知らない馬鹿が参上
intelかBroadcom挿すだろ・・・常識的に考えて・・・
いや、PCIになんか刺すと悪化するんだからLANカード刺したら駄目だろ。
128 :
Socket774:2008/09/09(火) 11:52:27 ID:+p7rrgGh
pciexあるだろ
脳に蛆わいてんのか?
PCIに挿すと悪化?
そりゃデバイス増える分バス調停の回数は増えるだろうが、
3本全部使ってもアイドル時9μsで安定してるぞ
LANで全力でファイルコピーしても30μsくらい
PCI1: SAA7130のキャプボ
PCI2: E-MU 1010PCI(1820m)
PCI3: intel Pro100S
(Pro100SはそのうちPCIeのBroadcomに交換予定)
132 :
131:2008/09/10(水) 22:55:34 ID:tLXl0zPG
書き忘れ
ママンはP5Q-PROだす
すごく綺麗ね。