1 :
Socket774 :
2008/07/22(火) 16:01:33 ID:Q4rjLiVt
もう我慢ならねぇ、AtomオンボのM/Bを買っちゃうZO!
おつかれさん。 づあるはようださんかい
もういくつ寝たらダトム出るんだろう
Atomに高性能を求めようとするのは、かつてのPenMの 1つモデルが上がるとうん万も価格が上がったときのような 状況になってしまうのではないか?っと懸念してみるテスト。 いや、まぁ、○ンコするならもうデスクトップ向けのCPUで 専用マシンを組んでしまったから、Atomには低発熱、省エネ重視で 軽作業用に使うわけだが、どうでも良い俺の戯言を読んでくれた君、サンキュー
>>9 それはない。
適当に種まいておけば取れる農作物並みに取れるから。(つまり歩留まりがいい)
Silverthorneのレベルになると数は減るんだろうけどDiamondvilleくらいなら
むしろインテルとしては出荷を抑えないといけないくらい取れそう。
>>10 どうでも良い俺の戯言を読んでくれた君、サンキュー
次からは有料にするわ 1レスごとに1Atomね
まだリリースされてもいない製品で、そこまで分からないことを 思いつき、妄想で言える君もすごいですな。そういうのは 市場に出回ってから現実的なことが分かるから そうだと決め付けずに、自分みたく 〜ではないか? っと疑問系にしておいた方が無難っすよw
>>9 所詮、妥協の中の高性能なんで、PenMのようなプレミアがつくのかはわからない。
プレミアついたら、PenDCに飛ぶよ。こーじろのやつがすごい値段だから。
Atom デュアル マダー? チンチン PenDCには行かないでしょう。省電力の点でレベルが違う。 漏れはPenDCのサブマシンをAtomに代えようと思っている。 E7200なんかいらないのに、今日に限ってE7200ばかり勧められるのは何故でしょう?
こんなのが大量に出回ったら中古のデスクトップPCの値崩れが起きちゃう
>>18 これは、まさか!
2個のCPUの良いとこ取りしたCPUこそがAtomであるというお告げでは!!
Ω<なんだってー!
お粗末
ワットチェッカーホスイ。(*'‐'*) 。。
Atom+945GC vs Celeron430+G31では、 1.演算速度 2.消費電力 3.グラフィック 比較してどんなもんでしょう?(´・ω・`)
>>21 他と比較するくらいなら非Atomにしとけというのがこのスレの掟。
>>23 >Atomプロセッサでフットプリントが小さくなったとはいえ
意味不明
ファン付いててワロタ
スルー力のないやつは言った、こう言えば優越感を得ることができると信じて。 「夏だねぇ」
レス番40はやだおw
フリーオ用にもう1台欲しくなった
メールがきてたけどITX-200遅れそうだな 盆休みには無理かも
>>21 1、C>>A
2、C>>>A
3、C>A
10Wのcoa2DUOオンボードを売って欲しい。 やっぱ、ワットチェッカーで、自分の持ってるPCの消費ワット調べてみたい。 。。
C2DのULVクラス考える資金あるならワットチェッカーぐらい買えw
レスするな
>>21 消費電力だが、
Atom+945GC = E7200+G31
だったよ。性能はいうに及ばずCore2duoのほうが遙かに上。
小さいマザーという点と安さという点以外は期待しない方がよい。
>>34 ソースは?
945GCの消費電力って、25Wとかそんなんじゃなかったか?
Atomと合わせて30Wいかない。E7200だけで30W超えるだろ?
>>34 Idolだとそうかもしれんが、負荷状態だと大分変わりそうなもんだが。
>>34 ソースは実測値。GA-GC230D
>>36 もちろんアイドル時の消費電力比較でです。
Atomは負荷掛けてもほとんど消費電力かかりません。
945GCで3D動かすときの増え方のほうが大。
× 消費電力かかりません ○ 消費電力かわりません
OC耐性どんなもん
>>35 うちのD945GCLFは32W〜35W食ってる。
メモリ2GB、500GBのHDD、80WのACアダプターつけてる状態。
GA-GC230Dは5Wくらい余計に電気食うらしいのでE7200+G31と同じくらいの消費電力になってもおかしくはない。
Wind Board そろそろお店に入荷してるかなーwktk
どうもatomMBは無駄に安価なとこだけが利点っぽいな。 消費電力はEPIAに分があるな。 同じ電気食わせるならCore系積んだ方が高性能だな。 C7は暗号処理以外、全ての処理が涙目だけどさ。 AtomMBはトータルバランスを求める製品であって、突出した性能を求める求めるMBじゃないね。
Atom終わったな
>>40 そんなもんでしょう。HDDが10W弱、メモリに数Wを見積もって、32W〜35Wは
妥当なかんじ。
問題は、E7200+G31がそんなに低いかってことなんだけど。
なら問題は945GCなんだよね… AsRockとかがAtomでG31とか変態マザー出さないかな〜www
今のCPUはアイドル時は低いよ。トータル40Wぐらいは全然不思議 じゃない。発熱して困るなら、RMClockのようなユーティリティーで 無理やり最低クロックで固定する方法もあるしね。 そういう意味ではATOMのTDP4Wに幻想抱きすぎだな。
>>46 出したいメーカは少なくないだろうね。需要あるんだし。
でもIntelから睨まれちゃうね。。。
何が哀しくてAMDなんて…
AMD最高や!
私がATOM買ったのは
・マザー+CPUで低価格
・省電力で24/7もどき鯖の電気代も安心
・性能面が犠牲は仕方ない
・マザーの物理的な大きさは問わない、ATXでも良い
>>50 には全然合わないな。
AMDは二台稼動してるし今はいらんw
atom買おうと思ってたら、なぜかK45+E2180ポチってしまった。 なんでだろ?
ATOMとPVだと、どっちのが性能いいん? やっぱりATOMかな? 簡単なWeb鯖立てるのにATOMは最適だろうかのう。
>>54 同じ945GCでもK45のほうが消費電力削減設計していると思うよ。正解なんじゃない。
GA-GC230Dはとにかく電力無駄にする設計だからなあ。
省エネ電源つけて 3.5inch HDD1台繋いでも41-43Wだし。
>>55 圧倒的にATOM
いろんな面でATOMの方が優位に立つので、CPU的にそんなに差が
なかったとしても総合的に上になる
それにしても、みんながみんなこぞってATOMに945GCを使ってるって
事は、多分INTELがATOM対応のチップセットとして945GCを抱き合わせで売ってる
ってことなんだろうなぁ
やはり、MBメーカーとしては開発関係で出遅れたくなかったら945GCで出すしか
ないと言うジレンマなんだろうか?
チップセットとの抱き合わせ販売は、以前からのIntelのビジネスモデルでしょ。 Atomが例外では無かったってだけの話。
>>56 そーなんだ。なんとなく嬉しいわw
いやね、ケースが良いのが無くてさ、HDD*2で小さいのが欲しかったんだけど。
キューブってスペース効率悪いから好きじゃないんだけど、安さに負けた。
早いとこ、SiSが出てくれんとな。 SATAやPCIのいっぱいあるATXを出してくれると、尚助かる。
ATXで7スロット埋める勢いで何を挿すつもりか知らんけど、 そんな事して電力喰いまくるくらいなら無理にAtomなんか使う意味も無いのでは…
>>61 今はC3で、PCIにNIC、無線、RAIDカード、サウンドカード、TVキャプチャカード挿して
ルータ、無線AP、ファイル鯖、メディアサーバ兼ねてるんで
中々、移行出来ないんだ。
デバイス挿しまくりで、電力云々は確かにそうなんだけど
それでも、CPUやチップセットの消費電力が少ないに越したことはないからね。
取りあえず、USBで賄えるものは、徐々に環境移行の準備しなければいかんなー
残念ながらK45は…
K45は鯖として運用するには電源がやばげ。 ファンの音も結構大きい。 ACアダプタ化して運用するなら問題ないけどね。
4時間探し回ったけどなかった ガソリン代的に最初からネットで買ったほうがよかったなあ
>>65 逆に音を気にしなければおk?
ちなみに
K45
E2180
DDR2 1GB*2
3.5HDD*2
PCIアナログTVキャプチャボード
の予定
atomでPCIのアナログTVキャプチャ付けて運用してる人いる? 再生は出来なくてもいいんだけど録画がちゃんと出来るか知りたいです。
GA-GC230D買っちゃったけど、消費電力高いのか。 ただもうIntel純正品は買いたくなかったからなぁ……。(G33で痛い目見た) まあいいや。色々弄りがいがあるだろうし、少しでもイイパーツの方が酷な環境では少しは安心出来るから。
71 :
21 :2008/07/23(水) 19:55:44 ID:JIwwfsVO
>>21 です。
回答してくださった方々、ありがとうございました。
>>22 _| ̄|○はい。
>>30 ありがとうございます。参考になります。
>>34 小さいという点に惹かれていたのですが、ふつうのブックタイプMicroATXケースを
イヤアアアアアアアッッホオオオオオオオオオオオオオしてしまったので……。
結局、Celeron+G31になりそうです。
Celeron系だとEIST無効じゃないの?
>>69 GV-MVP/RX2で問題なく録画してます
たぶん インテルは安いCPUの場合それをするからなあ
GA-GC230-Dでサブ機を組んでみた 小さくていいね、これ
>>72 DCから対応らしいので、1000円多めに払って、E1200にするかなぁ……。
元の消費電力が少ないATOMはEIST効いても遅くなるだけじゃない? Vcore指定で下げられるママンとChipsetをどうにか出来れば或る岩魚
>>76 セレDCマジ快適だし安い割に遊べるからいいよ
前スレでpresario3200がちょうどよく出てて しかも同じこと考えててお前は俺かと思った まぁハドオフで買うんじゃなくて昔に買ったんですけどね
そろそろ電源劣化してね?
>>82 あけたらコンデンサ埃だらけだったけど膨らんでなかった
昔のメーカー製PCは質の面でバケモノ ケースもめちゃくちゃ重いし
ただ95Wで田コネなしという罠
>>73 69っす 情報ありがとう! うちのまRX3だから多分イケそうですね
EeePC901を買っちゃったんでデスクトップのATOMはしばらくお預け
EeePCを鯖にしてもいいかもしれん。
えぇ、そうですね、Eee(イー;良い)PCですから。
ECS 945GCT-Dが今日あたり発売するとかしないとか
jetwayはマダー?
>>89 ECSか・・・
K7S5A以来だが買ってみるか?
Mini-DTXとか聞いたこともないんだが
945GCは銀石のLC02に入れる・・・予定
>>80 ケース単品でも売ってるから別々に買えばおk
VIA嫌いなんだが行ってみるとする
>>83 ECS 945GCT-Dなら田コネなしでもOKだね
mini-ITXもどきサイズで無理矢理出してくるメーカーは技術力不足の糞でOK 顔洗って出直してこい
需要と供給の問題だからそう熱くなるなよ
>>98 mini-DTXで出すのがクソなのか、mini-ITXで出すのがクソなのか。
どっちの意味で言いたいのかわからないんだが。後者だと思うけどね。
スペース的にはmini-ITXでは困難で、せめてmini-DTXにでなければ無理かと。
GA-GC230D買ってみてあきれたわ・・・あるべき回路がない。
あえてDTXで出してきたECSはそれなりに考えた設計なのだろう。
> あるべき回路がない。 釣りくさいが、一応くわしく
>>101 945GCのVcc生成が、普通ならスイッチングで作るところが、DIMM用の1.8V電源を
シリーズで落として使っている。このため電力を無駄に食う。
DIMM電圧を2.2V上げられるんだが、そんなことすると、発熱がすごいことになるw
まあ見たところではintelのGCLFも同じような構成なんじゃないかと思うけど。
MSI Wind BoardとECS 945GCT-Dを比べるとどっちが良いのかレビューが楽しみだ
DTXの方が大きいんだ 初めて知った
>>97 20pin電源だから24pin電源は使えないのさHAHAHA
だから4pin→田コネ変換を使うw
24→20pin変換コネクタが余っているので問題なし
24PIN電源(EA-430 でギガのアレ(20PIN つこうてるよ。24>20PINかまさなくてもOK
>>102 つーかCPU込みで1万円なんだから、むしろそういうケチケチ設計で
普通だと思うが。ある意味それがプロの仕事だよ。
理想しか言わない人は、自分で会社起こして、販売してくれ。
>>110 Wind Board目前にしてこの価格か。
安さを取るか、ファンレスを取るか・・・魚竿w
>>110 ウザのボッタクリ加減が際だった結果だな。これはひどい。
いまんところGigaLANほしければMSIのWind PCしか選択肢がない? ECS 945GCT-Dはもう店頭に並んでるのかな?それならばPCI-ex1を使って NIC増やせばいいんだが。
>>109 まあまあ
多少カネは払ってもいいから、より省電力を、って人もいるんだ。
Atomが売れればいろんなバリエーションが出てくる。
だから喪前ら、買え。どんどん買え。
>>113 WIND PC検討したんだが
・拡張スロットがミニPCI-Ex1しかないので事実上ない
・¥35000前後
・ACアダプタなので省電力はクリア
・DVD外してHDDx2いけそう。ACアダプタでも電気は足りそう
・ATOM自作系マザーのN230ではなく、N270(記事により混同されてるから確認の必要あり)なのでEISTが使えそう
一番上の拡張スロットが無い。というのが決定打でWIND PCは選択肢から外れたよ。
945GCT-Dぽちった。 電源はPLS180の予定。 さて、どうなることやら・・・
PLS180はATX20pinだから、もしかしたら24pin変換コネクタがいるやもしれんぞ
WIND PCって電源が65Wだけど足りるのか? HDDのスピンアップやら足したら75Wくらいになったんだけど
>>117 その辺りは抜かりないのでNP
動かなかった時は報告するわ。
な〜んか、「コレ!」っていうケースがないような
CS-910に入れる
(⌒\. /⌒ヽ \ ヽヽ( ^??^?) (mJ ⌒\ ノ ________/ / ( | (^o^)ノ | < おやすみー /\丿 l|\⌒⌒⌒ \ (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒| ? ? ?????■??〓?? ? ? … . /⌒ヽ .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・ ( ^??^?)< おやすみー ???? ¨???????■■〓???? /⌒\ ⌒\ ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? . ノ \ \,_/ / ?????????? ? ∴ ….? ? ?? ( | ̄\????????????????? ? ?????? /\丿 l|\⌒⌒??\ ? ¨ ???■??? ? ? (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒|
こんなケースないですかねぇ。 ・ATX用の電源が流用できる ・フルPCIカードが刺せる(ロープロではなく) ・HDDは2つ積める、DVDはいらない ・吸気用には12cm or 9cmFANを使用可能で、その風はHDDx2に直接当たる ・MicroATXケースより小さい ・アルミではなくスチールでHDD共振が起きない、静穏系(Soloぐらいがっつりがベスト) 電源無し15kなら出してもいいと思う。 素直にMicroATXで探せ?いやそーなんですけどね・・
>>124 windows98〜Meが載ってた時代のメーカー製PCの
ケースってどう?
>>125 いまいちイメージがわかないのですが、メーカーやシリーズ名だけでも是非・・。
外見や傷は気にしないので、ジャンクなりで探せれば安く入手できそうですね
>>127 うちが使ってるのはNECのVU50L/2とかいうK6-2が載ってたやつ
windows98かSEの時代かな?
HDDはケースの仕様上縦設置x1個で
後は5インチベイがx2+FDD用x1なんだけどセンチュリーかどこかがだしてた
5インチベイ2段でHDD3台搭載できるようにする金具買ってくれば
要求条件はたぶん満たせるかな。
ただ奥行きがあんまりないので長いPCIカードは厳しいかも
>>124 >・吸気用には12cm or 9cmFANを使用可能で、その風はHDDx2に直接当たる
て言うか、マイクロATXでもこの条件に合うケースは無いんじゃ・・・
キター!! でももうちょっと早くならないかな。 暑い夏こそAtomだと思うのだが。
マジでドスパラって、午前中に注文したのに その日に発送されるとは限らないんだな・・・ 以前注文したものは、翌日に届いたが、今回は在庫手配中って、おいっ。 明日にでもAtomマシンを組みたかったのに。
そういえばこれx64対応してるよね?
なあ945GCT-Dって完全ファンレスって書いてあって、 確かに写真もそうだけど、これ本当なんかね? 同じファンレスのWind Boardのあのゴツいヒートシンクと比べると あまりにも小さい・・・ 大丈夫なのか
137 :
Socket774 :2008/07/24(木) 20:33:55 ID:468r35SS
2コアかぁ。まぁ、欲しいけど、テレビ録画専用マシンにするから やっぱしんgぇーこれで良いや
>>129 俺も以前M-ATXで似たような条件のケース探したことあるけどなかった
PCワンズは当日発送の時間までに手続きが済めば 注文したその日に発送してくれるよーん。 その他のパーツ屋でも、在庫ありの商品ならすぐに。
祖父も午前中まで決済すると即日発送っぽい。
>>115 >・ATOM自作系マザーのN230ではなく、N270(記事により混同されてるから確認の必要あり)なのでEISTが使えそう
とりあえずWind PC買ってきてみたけど、BIOSで見る限り230っぽい。
いまOSインストール中だけどCPUIDみても変わらんだろうなぁ。
>>144 チップセットが945GCならN230、945GSEならN270
>>132 キター!!って言わざるをえんね。
正規代理店で8千円後半くらいになるかな? なるといいなぁ。
すげー楽しみだ。
Atomでメイン組もうとおもうんだが背中押してもらいたい。 今のメインがGigabyte K8NS Ultra-939 CPU Athlon64/3500 メモリーDDR400−3G AGP−GF7600GT(玄人志向) 使用、そろそろネットゲームやめようと思って、どうせ作るなら 静かで消費電力低い奴が良いカナと思ってます。 性能的には全然違うものですかねえ? 主にネット観覧、写真編集(簡単な作業)iTunes ぐらいです。 よろしくお願いします。
>>147 ブラウズに関して言うと、重い動画は閲覧不可。
これが一番大きいんじゃないか。
大幅なスペックダウンに、相当ストレスが溜まりそう
と、買ってもいない奴らがいってます。
>>148 ん〜YouTubeぐらいは見たい気がするけど全然だめなのかな?
youtubeは軽い動画だな
>>151 じゃ証拠映像うpきぼんぬ。
まずこのスレ映してね。
>>150 俺はアナログチューナー挿して録画専用マシンとして使っているよ。
>>152 自分が集めた情報(=>持ってない)だと、MP4の凝ったヤツがグレーで、SD動画は結構いける。
って話だったかと。
俺はヅアルまちだからね。
>>147 まあGPUはテストできないけど試しに今のCPUの倍率を栗を使って
最低(たぶんx5?)に固定して試してみなよ。
CPU周りはそれより若干低いかなあ・・・
Eee PCのCelMの900Mhz動作のスコアが大体そのくらいの差だった。
つーか使わなくても、Athlon64/3500からなら大幅ダウンなのは 明白だろ。それが分からない方が単なる馬鹿。
>>158 >Athlon64/3500
え?Athlon64/3500だよね。
で、用途は「主にネット観覧、写真編集(簡単な作業)iTunes ぐらい」でしょ?
ストレスたまる程スペックダウン(
>>149 )とは思えんが。
HTついてるんだからそこまでストレスは無いだろ
Mini-ITXのケースが潤沢に出回れば定番になるが 現時点だとMicroATXより高く付いちゃう
前使用してたSemp2800+マシンと比較すると、用途次第だが体感ニアどっこい 動画の再生に関してはなぜかむしろ軽い コマ落ちしがちだった1280*720(DivX等)動画がわりと安定再生する<Atom さすがに3500+からだとスペックダウン感は拭えないと思います多分
俺はまさにAthlon64 3500+(ただし35W版)で、他は,M2N-E,Mem2G,7600GT(PCIe)な 構成のPCがメインだけど、「比べなきゃ」言ってる用途は満たせるだろとは思うけど 比べたらやっぱストレスだと思うよ。 PCIにそれなりのビデオカードを積む気なら別だけど、それやったら静音省電力とか 言う話から離れてしまうし。
いろいろやってきました。 いない間に荒れてるみたいですんまそん。 メモリー1Gにして X5で実験してみた結果。 まあネット観覧はストレスなかったです。 一応DVDも再生してみました。WinDVDだとちょっと辛かったかな?(EVE見てみました)GOMだとストレス無かったんですよねえ Atom使いたい理由は、用途が少なくなった(ネットゲームMMRPG)を止めるためでもあります>< 今のPCはとても五月蠅いので静音消費電気が魅力なんです。 上のほうのMacMiniみたいなの・・とても惹かれますねえ>< もう少し考えようと思います。 このへんで失礼します(ちら裏すまそ)
廃熱少ないと思ってPen2時台の余ってる窒息ケースに入れて 常時起動で使ってたんだがこの猛暑ではやっぱり駄目だな。 Coreの温度70度近かった。 丸ごとあいてるPCIスロットのところに12cmファン追加して 10度下がったがまだ安心できんな・・・・
リップルはベアボーンか
D945GCLF、思ったより普通に使えてるな。 Fanの耐久性低すぎなのが難だけど。 CPUのFANは結構良いもの使ってたはずなのになんでコレはこうもダメなんだか。 まぁ、FANのコネクタ刺し忘れてても平気で動いてたからどーでも良いって事なんだろうか?
>>169 うちのネット機はM-ATXのi945GCママンだけど、
CPU-Zで見ると同じくi945G/GZと出るよ。
MSIのMS-7314っていつになったら出るの? 今週発売じゃなかったのか?
あす、あさって、やなあさって、しあさって、って感じかと。
ん〜、いくらCPUが省エネになっても、載せるM/Bが限られていたんでは・・・
オンボ1000BASEのLANアダプタを頼むよ
メモリ2スロット(最大4GB)、1000base、20W以下、オール固体105℃、これだけは外せない 選択肢NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
産業用MBのように5万出すなら可能だろうけどね。 でも1万じゃないと誰も買わないから永久に出ないだろうね。 消費者が安いものを好むと、結局そういう部分にしわ寄せが来る。
無い物ねだりが夏厨に見えてくるのは季節のせいですか?
>>177 GbEは蟹でもNVLANでもいいんですね、分かります。
5万は出せないが、CPU込みなんだから2万なら出すヤシは相当数いるんじゃないか。 この低消費電力。エコだよエコ。 頼むぜ、Intelさん。
PC換えるより昼間の2ちゃんねるをやめたほうがもっとエコになる。
>>181 意味不明。それを言ったら人間がこの世にいない方が(ry
>>182 すげーな。
PC起動やめて昼間2ちゃんしないだけのことがこの世から居なくなることと同意か。
ハイスペックPCを作ったがやる事は2ちゃんねるだけ!
地球に神様が降りてきて、1ヶ月後に望みをひとつだけかなえましょうと言いました 世界中の人類が国際会議をした結果、全人類が争いごとも無く平和になりますようにと言う結論に達しました しかしその願いは成就されず、その日全ての人間がこの世から消えてしまいました。 神様は人間だけに問うたのではありません。生き物全てに問いかけていたのです。 人間以外のあらゆる生命は願いました。 どうか人間が消えてしまいますようにと。 こんな話をどっかで聞いたなぁ。深い話だわ
緑豆板でやれクズども
星新一テイストなんだが、どのへんにATOMとの絡みがあるんだい?
ここは あすっす
月に人類(man)を送れるなら、何故全ての男(man)を送ってしまわないのだろう …みたいな、タカ派フェミの妄言に近しいものを感じるね
こういう非力なマシンは、ハイパフォーマンスマシンを遠くに置いて、シンクライアントとして使うのがよいかもしれん C2Dデスクトップ(母艦)+Let's note R3(シンクライアント)のほうがレッツR3自身より遙かに高速なんだもんなー
>>194 そりゃそんなもんでしょ
OSはそれだけ負担なんだよ
>>173 >>191 関東地方の本来の用法では、「あさって」の次は「やのあさって」なのじゃよ。
地方によっては「やなあさって」と言うし、「さあさって」「ささって」とも
言う。ふぉっふぉっ。
完全にスレチ すまぬ。
さては南京玉簾♪
関西じゃ「茨城」は「いばらぎ」って読むのと一緒だな
うちのほうで、やのあさってって言わないなぁ。 あした。あさって。しあさって。ししあさって。しししあ・・・。 ってかんじだな。
インテルの出し惜しみ戦略の影響か物がでなくてネタに困る のはわかるが少々脱線気味だな
明日、Atomと1TBのHDDが届く。wktk
俺も明日。 ケースと電源がまだ発送メール無し(´A`)
>>200 このベストアンサーは間違い。
「あさって」以降の呼び名は地方による。
そもそも「やのあさって」の「や」は「弥」の字が当たり、「さらに」の意味
だから、「あさって」の次のほうが用法としては正しい。
だからスレチだってばよ。
thanks!
D945GCLFのビデオチップのヒートシンクのはずし方教えてplz 入らないと知ってたのに、デザインに引かれてcrysta買ってしまった俺に愛の手を。
>>208 ピン止めだろ
なんか突起が引っかかってない?
押し込むようにすれば大概外れるんだが
ボード方向に押し込むんじゃなくピン内部にね・・・
DNRH-001のケースってPROCASE-mini CrysTaと5mmしか違わないわけだが ファンが邪魔して入らないんじゃね?
>>210 え、ITX箱+WinXPで2万円なんじゃないの?
でかいし劣化してるしお遊び以上にはならない。
サイズのそれ、使おうかと考えたんだが、PCIブラケットがフルサイズじゃないんだよね・・・
AtomマザーってHTの有効/無効を切り替えられるの?
>>208 ヒートシンクから出ている針金みたいなスプリングを
ラジオペンチかなんかでガッチリつかんで、下方向に
押しながら、フックから外せば取れるよ。ボード痛めない
ように気をつけて。
おれも同じケースだが、ちっこくてかわいい。
Atomでファイル鯖は、きつい? LANが100BASEだし。SATAポートが2個しかないし。 Windows Server 2008をServerCoreで入れて使おうかと思ってるんだけど。
うーむWind Board、デュアルチャネル非対応は当然としても メモリスロ2本あるのに最大メモリ2Gのままか・・・ 意味ないなぁ
すべては秋に始まるな……。
>>220 ECS 945GCT-DのPCIEx1にギガビットLANとPCIにSATAカートを挿せば?
224 :
220 :2008/07/25(金) 23:05:14 ID:R/+k9zU/
Wind Board 9/21にヅアルが本命ながら、ブツを見るとポチりそうなオレガイルw 512MBメモリが2枚余ってるからメモリスロット2本はありがたい・・・(*´Д`)ハァハァ
>>181 一日2ちゃんに誰も書き込まない日を作ると聞いて飛んできました!
それはやはり2のつく日でつか?
明日買いにいくとするか。 どうやらメモリに2バンク制限があるみたいなんだけど デュアルチャネル未対応だから2GB一本差しかなぁ? DDR2って下位互換あったっけ?DDR2 667だけど。
>>227 1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,21,23,25,27 ,29,31以外全部?
>>209 ありがとう、無事外れた。
>>219 ニッパーで代用しました、ありがとう。
クリスタいいよね、
俺は小さめのヒートシンクに取り替えて、付属のファンつけてます。
皆そんな感じかな。
233 :
168 :2008/07/26(土) 01:12:01 ID:xQ/hWb4T
>>223 初めて知ったそのマザー。
ファンレスは別にMSI待つ必要無かったんだ。
しかもスロット2本あるしこっちの方が断然良い。
サムライの痕無
>>229 大阪のノーマイカデーをパクれば良いと思うよ
マイカー止めて電車バス、毎月20日は、ノーマイカデー
2ちゃんねるを止めてゴロゴロ、毎月20日は、ノー2ちゃんねるデー
と先ほどの何も書かずに送信を無かったかのように書き込み orz
対応ソケット CPU オンボード 対応CPU intel Atom 230 (Speed 1.6GHz / L2 512KB) チップセット intel 945GC + ICH7 対応FSB 533MHz メモリスロット x2 (Single-Channel DDR2-SDRAM PC5300/4200 最大2GB / 2枚差の場合は片面モジュールのみ認識可能) VGA機能 D-SUB x1 (チップセット内蔵機能) PCIスロット x1 Serial-ATAポート x2 (SATA2 300) IDEポート x1 (UltraATA 100) FDDポート なし サウンド機能 6ch AUDIO IEEE1394 なし LAN機能 x1 (10/100 Base-T) Form Factor Micro-ATX (17cm x 19.5cm) 備考 intel Atom Processor搭載マザーボード! 電源はボード用20pinとCPU給電用の4pinを接続する必要があります。 ヒートシンクは、高さ約35mmです。ファンレスヒートシンクですが、安定動作の為ケース内のエアフローにはご注意下さい。 メモリ制限にはご注意下さい。 Mini-DTX対応ケースには装着できますが、Mini-ITXケースには装着出来ません。 やっぱりWind BoardはMini-ITXケースは無理なのか
ウチのBe Silentケースには入りそうにないな…>Wind Board 清く正しく17cmx17cmなMini-ITX仕様でファンレスAtomマザボないかなぁ
最近のサルは「工夫する」という思考が無いんですね、分かります。
というより、散々文句言った挙句、「結局買わない」というのが実態だろ。 なんとなく1万のATOMさえ買えない貧乏人も多い気がするし、ここは。
>>110 最安値 7,800円 省エネですもんね・・・ 買うしかない この値段で
届いた mini-ITXはじめて見た…本当に手広げたくらいしかねーじゃん! 今すぐ動かしたいけど、ケースと電源届くまで待つもん…
むしろ、もう意味もなく先端追っかけたり板買い換える 情熱が枯れてしまった人にいいんじゃないかな( ´A`)ハァ 用途2chなんて人にはatomでもオーバースペックだろうし
MicroATX用ケースにMiniITXマザーって載らない? 多少でかくなってもATX電源を使いたいんだけど・・・
HDD変えれば\24,900
Seed Slim Atom
CPU Intel(R) Atom N230オンボード
マザーボード Intel(R) D945GCLF
メインメモリ PC5300 DDR2 2GB 667MHz JEDEC (2GBx1)
内蔵HDD Western Digital WD6400AAKS 640GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
Seed Slim Atom - Faith Internet shop
ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=74260
>>249 日記はチラシの裏にでも書いとけ。
>>3 で済んでる事を掘り返す馬鹿はテンプレ読んでいない証拠。
10年ROMってから発言しろカス
届いた。早速ケース内部に設置、起動・・・画面が映らない。 電源などのピンのさし方は特に問題なし。もう一度起動・・・画面が映らない ファッビョーーーンってよく見たら、メモリを挿し忘れて (´・ω・`) 無事に起動したよーん。さっ、これからテレビ録画用にするから TVチューナーボードと、既に使用している、アイドル時でも100Wのマシンと交換だ。
石丸にwind board大量入荷 価格は約1万札一枚で間に合う程度
>>251 っBeep鳴らない初期不良orスピーカー差し忘れ
ものによるけど、メモリの挿し忘れで特に警告音が鳴らないものもあるよん。
>>246 MINI ITXケース高いから、マイクロATXケース流用するのが安いね
フルタワーでも載るぜw
ファイル鯖用にどうぞ。 RAIDカードどこに刺すんだかしらないが
>>254 アラームまで省かれてるなんて、最近のママンはローコスト化は半端ねぇな
で、そのatomママンはどれ?
>>256 intel純正。っつか、メモリ忘れて警告音が鳴らなかったものは、
他にもあるけどね・・・自分の経験則では。
ファンレス、メモリのソケットが2本、しかし17x19。ケースを選べば良いが 17cmでおっかないんでとりあえずファン付きのにしたが、そのファンレスでも ヒートシンクの隙間にネジをねじ込めば設置できるよね。
17cmでおっかないって何だ、17cm要らんがな、スレ汚しすまそ orz
ヒートシンクにねじ込むって昔のCPUでよくあったな、懐かしいw
>>261 うちの鯖でSLOT1のセレロンはねじ込みです こいつをATOMにしたいがポチる
までに至らないヘタレな俺orz
Wind boardはメモリスロット2本在るけど 使えるのは合わせて2Bankまで 容量は最大2GBまで つまり シングル1G 2枚か ダブル2G 1枚か
>>258 ソフでその値段なら最安は9000円辺りだろう
ケースが既に有るので一枚は買うとしても
インテルが6500円程度まで下がるとなればまた評価も違うか…悩むぜ
>>265 ID変わっているけど
元はAthlonXP 2800+ で Socket A。Flex ATXで拡張スロットが2本で
miniPCとも言える小型キューブに入っているんだが、さすがに内部からの熱は感じる。
ちなみに、特殊な仕様になっていて、内部の温度を示すセンサーが付いているんだが
最近見た温度は64度。室温にも影響するけど、エアコンで冷房を28度設定にしても
60度を示している・・・ケースファンというか電源にコントロール可能なファンを設置し、
CPUクーラーのファンも回転数が変更できるタイプで何とか乗り切っているんだが・・・
長文すまそ。
っと、補足。計測は良くお目にかかるワットチェッカー。っていくつか種類があるようだが SANWAのね。
GIGABYTEのGA-GC230DにPCIのGAを挿した、ゆめりあベンチの結果って価値ある? あればカキコします。
>>268 興味ある!ちょっとみせてくだしあ
動画は検証サイトでよくあるが、ゆめりあはまだみたことない
>>268 というかそういう情報は断らなくても出したほうがw
出回るようになるとありがたがられなくなるのでw
>>268 俺も興味あるね。
PCIってどのへんまでVGAカードでてんのかな。
どう考えても普通PCIグラボなんぞ挿すわけないだけに逆に興味深々w
rageIICPCIって書いてある昔のグラボがあるんだけど これつけたら逆に性能下がるよねw
276 :
268 :2008/07/26(土) 20:30:50 ID:M5+D43f8
268です。
このVGAを見てからATOMで組む決心がついた。(RO用です。)
【CPU】Atom 230 @1.6GHz (x86 Family 6 Model 28 Stepping 2 GenuineIntel ~1608 Mhz)
【Mem】2GBB
【M/B】GIGABYTE GA-GC230D (BIOS Award Software International, Inc. F1, 2008/05/22)
【VGA】ATI HD2400PRO (PowerColor HD2400PRO 256M PCI)
【VGA Driver】8.474-080312a-061689C-ATI 2D 6.14.10.6783 Direct3D 6.14.10.0567
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Porfessional(5.1 ビルド2600)[SP3適応]
【解像度】1280x960
【 画質 】最高
【 スコア 】2655
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/16828 【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】3818
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/16829
>>274 その世代まであるのか。ふむむ。
>>276 うpさんきゅー。
俺の中では実用レベルだなー。凝ったゲームあんまりしないんでね。
今オンボでゆめりあXGA最高、ベンチ取ったら2302だった 正直グラボ乗せても劇的には変わらないんだなぁ…
ああ、CeleronD+S3Gから乗り換えるかな
コレは意外とECSのやつがダークホースか。
牛さんのはファンつきなんですね
うちの購入したパワカラのHD2400は\9280でした。
ついでにファンレスです。
1000BASEが欲しいっていってる人USB2.0用のLANアダプタでもいいような気がする。
>>277 防爆弁のチェックしょ?
メモリの対応から言えばインテルのが良いけど長期使用を考えるとギガの方がコンデンサは良いよ
>>279 オンボベンチさんくす。すげー参考になった。
VRAMにメモリをとられるのが嫌だと価値はあるかと、、、、
これから購入検討している人(背中を押されたい人?)
電源は105℃のコンデンサの方が寿命が延びるのでいいよ。
複合型のカードリーダを使えば容量は少ないMCL型の簡易SSDになるよ。(書込みが低速)
だれか4GBメモリモジュールの人柱やってー
俺は PCIEx があるってんで ECS にロックオン中だ。 今のマシンから 1000PT 移植するならこれしかないからなぁ。 ASUS はすげぇの出さないのかな。
WindBoardをViata32で使用してみたが CPUに関しちゃweb閲覧程度には問題ない チップセットのIGPがAeroでもたつくのが体感できるほど遅い この辺はC7とCN896(chrome9)より劣るな
ATOMでイートレのソフトって動きますか?
うちもgigabyteで組みました。 ほんとはMSIが良かったんだけど待ちきれなかった。 【CPU】Atom 230 @1.6GHz 【M/B】GIGABYTE GA-GC230D 【Mem】2GB(UMAX) 【HDD】TOSHIBA MK2552GSX 【DVD】Optiarc AD-7640A 【VGA】オンボード 【sound】ONKYO SE-90PCI 【case】INWIN IW-BM639BS 【 OS 】XP home SP2 今までミドルタワーばかり組んでたから このケースでもこのケースでもケーブルの取り回しが 面倒だった。
Wind Board 発送キタ━(゚∀゚)━!!
鱈鯖でメモリ詰めなくてやりくりしてた者にとっては福音だな この暑さでも室温でド安定 FTP メル ラジオやってるけどほんと助かった
新しいのが出るたびに大きくなるが(ECSは20cm) デュアルコアのが出るころにはATXサイズの出すとこでるぞ
まあ、それは無いが ASUSが腰を上げない以上、 ASRockがVGA搭載のM-ATXで出すのは秒読み
>>293 デュアルコアなんていらないけどね・・・それよりチップセットをなんとかしてほしいぜ
299 :
Socket774 :2008/07/26(土) 23:06:02 ID:kWuwIjiG
D945GCLF WIn2kで動かせる? 動くなら買うんだ……
GIGAのやつは普通に動いてる。
>>300 ジンバブエでピザ買うくらい金かかるんでない?
>>294 うはww64Bitの壁も突破ww
超アップグレードだー
でも表示が変なだけで動きそうだなあ
どうでもいいけどBIOSに64bitの壁とか無いから
BIOSは16Bitモードで動いてるからBIOS上では640KBしか使えなかったはず
>>276 >>268 ROやってみたら、感触のカキコを是非頼む!
こっちは迷った末にE1200+G31買ってきたんだ_| ̄|○
露店・定点支援付与の他、連れ回して狩りとかGVで演奏とかできるか知りたい。
よろしく頼む。
前にPC-9821のWin95でHDDのプロパティが『1TB』と出た事が有る バグった事よりもWin95自体が1TBを扱う事を想定してた事に驚いた
PC9821にどうやって1TBのドライブを認識させたんだろう・・・。
まさか16bitOSも640KBまで?
>>304 BIOSに壁?
表示の数字が64Bitのアドレス空間をも突破してないか?って言いたかったんだけど。
チップセットは4Gまで対応してるけど、4Gって2BANKで管理できるんかね。
BIOSに64bitの壁はあるよ。
144PB(LBA48bit)までしか現在はHDDを認識できない。
まぁかなり先の問題だけどね。
基本設計自体が古いからEFIへさっさと移行してくれればいいんだけどなぁ。
>>310 945GCは、チップセットの仕様で2GBまでしか使えない。
4GB未対応。
windows95はFAT32に対応してたはずだから2TBまで認識できるはず
SFX300W鎌12cm電源かいに行ったらMSIおいてあったので買ってしまった。 早速自宅であまった512MBx2を取り付けてXP2500+を追い出してそのまま中身入れ替えた HDDはそのままブートしたおおすげぇ・・一回落ちたが XP2500+よりπ遅いけどそん色ないな。電力も51WとHD2個の割りに少ないし。 E3110で89WのVGAつけたATXマシンから比べたら差が少ないような気がしないでもないが・・・
>>312 FAT32の上限は4GB
2TBは32bitWinのNTFSパーテーションサイズの上限。
>>311 D945GCLFは2GBまでって事だよね?
なんかそれだと4本差しの945GCでも4GB使えないみたいな言い方だけど。
>>314 FDISKだと4GBまでだけど、FAT32自体は2TBまで管理できるはず。
>>315 Intelのチップセット仕様は2GB。
M/Bメーカーがいじったのなんかしらん。
>>316 管理できるけど。
Win95でどうやってフォーマットするの?って話。
W2K使ってFAT32でフォーマットしてとかならいいかもしれんけど。
>>317 なんか色々間違ってるよ。
FAT32はWindows 95 OSR2からサポートで2TB管理。
945チップセットの仕様は4GBまで。
そういやFDISKの不具合で Win98SE以前は64GB以上フォーマットできないんだっけ まあWin95の起動Diskに98SE用の修正ファイル落として入れれば使えるから 別に難しい事じゃないな
まあそこまでして95使うようなことなんてそう無いがなw
>>318 実際4GBが使えるかは知らんが、945は仕様は2GBだったと思う
こうなってくると、XP2K以外でまともに動くWinは有るのか気になってくるな MSIが手に入ったらWin95bは試してみるとしよう
>>318 321だけどゴメン間違えた!945は4GBまでいけるんだった。
そんで965以降が8GBまでだったね。スマソー
Noah 800で組もうかと考えたが、やはり小さいだけあって PCIライザーカードがあるにしろ、PCIバスを使うのはちときついな・・・ miniキューブを使う方針に切り替え。前面の空きベイを何かに使おう。
>>294 「私の戦闘力は〜」ってのを思い出したw
GbEじゃなくてもいいわと思ってたけど、データ移動し始めたらえらい時間かかるね・・・ サウンドカード挿そうと思ってたけど、GbEを挿したくなってきた・・・
>>306 個人的には、あなたの構成の方の感触も教えて欲しいところだな
非常に興味深い
当然オンボ前提ですが
USB 2.0 は規格上480Mbps、一方、GbEは1000Mbps・・・半分以上足りない・・・
そこまで言うならECS 945GCT-Dを使うしか…
>329 それ言うとUSBオーディオデバイス買えばいいじゃん?ともw
D945GCLFで組みました。
ファイルサーバを主な目的として余り物のパーツで組んだけど、いいねこれ。
【CPU】Atom 230 @1.6GHz
【M/B】Intel D945GCLF
【Mem】2GB(Silicon Power)
【HDD】Western Digital WD500AAKS x1 / Western Digital WD10EACS x2
【DVD】Panasonic UJ-875
【VGA】オンボード
【PCI】玄人志向 SATAEI-LPPCI
【case】INWIN IW-BM639BS
【 OS 】XP pro SP3
このケース IW-BM639BSはスリムDVDドライブを使用すると 3.5” HDDが2台搭載できるが、
ケース底面の 3.5” HDDベイを改造(穴あけ4箇所&スペーサー取付)、PCIカード 玄人志向
SATAEI-LPPCIを追加して、3.5” HDDを3台内蔵できるようにした。更にeSATA接続のHDDを
追加も可能。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader719964.jpg 因みに消費電力はワットチェッカー読みで、電源投入直後のスピンアップ時に71W、負荷時に
46W、アイドル時に42W。
>>337 ファイル鯖用途では、LANが100BASE-Tだと、ちょっとキツくない?
>>338 私の用途では100BASE-TでOK。あくまでも家庭内LAN用なので。
安いし、消費電力は低いし、処理速度も十分。言うことなし。当分使い倒そうと思ってる。
将来的には電源をACアダプタに交換しようかと考えているが、今は様子見。
>>337 HDDそれだけつんでその消費電力か・・
あ、そのケースについてお聞きしたいんですが
電源ってキューブとかで採用してそうな細ーいタイプの普通のAC->DCを直で
作る電源ですか?
公式サイトを見てると基盤むき出しのACアダプタぽいのもあったので
どうなのかな・・・と思って。
>公式サイトを見てると基盤むき出しのACアダプタぽいのもあったので なんか表現が変だなorz えーとAC-DC電源とACアダプタ->DC-DC変換の2種類あるっぽかったので どちらなのかなあ〜と思っただけです・・・orz
>>340 写真では見難いけど、フロントパネルの裏、ODD/HDDドライブベイの下に細長いAC-DC電源が
配置されている。
WindowsServer2008で遊んでる方いますか?
SKC-MINI120とWind boardで組んでる人いませんか? 発熱が問題ないならIYHしたいのですが。(DLNA鯖用途
>>344 (誤)購入もの -> (正)購入したもの
あと、私が購入したもは、ODD/HDDドライブベイのスリムDVDドライブを上から押さえつける
(バネのようになっている)部分がきつく、DVDドライブ(UJ-875)圧迫し、ディスクの挿入は
できても、排出ができないという不具合に遭遇した。
フレーム部分を修正(押さえつけるバネを曲げて弱くする)することで改善されたが、同じケース
IW-BM639BSを使用される方への参考までに。
>>339 そっか。
ウチのファイル鯖は、数GB〜のファイルをわりと頻繁に扱うんで
GbEじゃないと、キビしいんだよなー
Intel PRO/1000PLあたりがオンボな、Atomマザー出ないもんかな。
>>337 HDD同士の隙間は十分にとってる?
あとHDD温度モニターで常時45℃以上だと早い時期に死ぬよ?
50℃とかだと故障率42℃時の16倍だよ
ファイルサーバーは兎に角HDDの温度管理を徹底しないとダメ
>>345 同士?
ファイルサーバ作るにもMini ITXケースってHDDいっぱいつめるケースが
ないんだよね。
みんな同じようなケースばっか。HDD 3-4台積めるとうれしいけど。星野
のケースは、あるけど馬鹿たかいし。
Windows2008をServereCoreで入れてDFSレプリケーションを使って冗長化。
結局、NASでRAID組んでもNASのディスク以外が壊れたら同じだし。
自作であれば直せる。
そういう用途少ないのかな?
ECSのってファンレスなのにMSIに比べてヒートシンクがやたら小さいけど 大丈夫なの?
>>350 普通にATXのケースにいれりゃいいじゃん。
ケース高いから自作中…
http://sa89a.net/up/src/up0080.jpg バックパネルの穴をドリルで繋げて開けたはいいけど、
はまるまで1時間以上ヤスリで削り続けなきゃいけなくてもう二度とやりたくないと思った。
スタッドが10mmのしか売ってなくて、ロープロのカードですら上にはみ出るorz
PCIの穴開けなきゃよかったorz PCI穴開けたせいで強度が弱すぎる。
しかしAtomって微妙な性能だな。
地デジTSをVLCで再生したらCPU負荷21%しかなかったのにニコニコ動画でコメントしただけで再生が引っかかる。
>>318 82945GC[82945GZ系]だと
IntelR 82945G/82945G/82945GC GMCH and 82945P/82945PL MCH Datasheetに
9章System Address Map.
References to 4 GB addressable memory space applies to the 82945G/82945P only.
The 82945GC/82945GZ/82945PL support 2 GB addressable memory space.
ってかいてるよ?
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/52858 DLパスは945GC
(今月末まで)
どのATXのケースにでもD945GCLFって無加工で乗せれるの? バックパネルのすべてのポートとPCIとかも全部利用出来るの? 箱の大きさ気にしないんで家のATXを流用したいんだけどイマイチイメージ出来ない
穴が無くてもあけてスペーサーつければおk
早漏だった
こっちみんなwww
スンマセン誤爆。
なんとかしてDVI接続してえな。。
>>361 おぉ!ありがとー かなり参考になる
思った以上にスッカスカになるんだね。何かエアフロー良さそう
これだとPCI差せなくね?
MSIのWBはやる気を感じない の一言に尽きる。 atomMB全般やる気無いけど。
PC切り替え機がDVI接続だから、DVIついてるAtomマザー出るの待ってる私がとおりますよ・・・ 出たら、普通の3.5inシャドウベイ6個のATXケース買って 鎌の400W電源にして、玄人のSATAカード刺してWDの新型1T6台つなげるんだ・・・ ファイルサーバーとしてはかなり安くあがりそう、NASと違ってソフトの自由度も高いし。
ファイルサーバーにディスプレイやらキーボード接続とかしてるの? 電源とLANケーブルだけでOKなような・・・
だよなー。 せいぜい、緊急用にシリアルが一つあれば充分だと思う。
ただのファイルサーバーならそれでよかったんだが 共有ソフトやらをちょくちょくいじるもんで・・・ バッチかいて動画のエンコもやるし、使い方は鯖ってより常時起動マシンだな。
>>374 そんな用途ならDVIとかついてもAtomではスペック足りないんじゃない?
OSインストール時以外リモートで事足りるわ
リモート機能を知らないんだろ、
>>374 は。
手持ちのPC切り替え機に囚われ過ぎて、OS標準機能なんか眼中に無いんだし。
D945GCLFからWind Boardにマザーだけ交換したけど、 OS起動したらバリバリとチップ等のドライバ読み込むな チップセット一緒だから平気な顔してそのまま動くかと思ったが、そうでもないもんだ やっぱOSクリーンインスコし直したほうがいいかねぇ 普通に動きはするが あとpicoPSU-120WI-25Vがコンデンサと干渉する 通電するんで問題ないが、キッチリはまらないんで一応、注意 ヒートシンクはCPU/チップともどもかなり熱い
>>378 稼動させたときのヒートシンクの熱はどんなかんじ?
報告よろしく。
VNCでOK
ケース未組込開放状態BIOS読みでCPU67度 SYS43度>Wind Board CPUがちと高い D945GCLFより周辺スペースがないうえ固定穴やフックがないため CPUシンク交換も困難が予想 しかしメーカーがこの状態で出荷してるんだから、CPU温度はこれで問題ないということだろうか うーむ D945GCLFのシンクを自前交換したほうが、総合的にいい気がしてきた >379 Atom用じゃないんだが俺もそれ注文して今日届いたんだが でかすぎワロス Mini-ITXの意味がないw ウチにあるM-ATXケースよりでかいw ただこれなら忍者級のでかいシンクつんで、内部ファンレス目指せそうなのが強みか
リモートデスクトップに依存するならXPproを入れれば良いだけ リモートデスクトップでなくて良いならVNCの実装がいくらでも選択肢がある Windowsに依存しなくて良いならそれこそ自由度はさらに拡大する
>>382 そこそこ熱を持つみたいですね。
ゆるゆるでもケースファンを回したほうがよさそう。
うちのgigabyteのGC230Dはネットラジオの
音楽垂れ流しマシンになりました。
SE-90PCIが思っていたよりいい音鳴らしてくれるので
選んで正解でした。
ニコニコ動画もCPU負荷は高いけど見られるしなかなかいいですよ。
>>382 M-ATXよりって、拡張スロット2本のITXよりも横幅は広いはずだが・・・
その他の寸法が短くて、体積が小さいのかな?まぁ、より小さいケースを
求めるなら、確かに大きいけど、ドライブに余裕がある分、カードリーダーとか
5インチのDVDドライブとか余裕を持って設置しようかと。
あと、PCIバスを使うんで、内部が少しでも広い方が、内部に篭る熱も
違ってくるかと思ったんで。
これだけ熱いとケースは箱形で上部に余裕を持たせた方がいいかもな。 で、ゆるゆるファン。
>386 特に奥行きが案外長いんだよ 幅もでかい 高さだけはまあマイクロタワーよりは低い あと公式あたりで背面の写真見ればわかるが、マザーは底面に取り付ける形になり、 PCIスロットも2本使えるようになってる。実はMini-DTXなんじゃね?という感じ。 WindBoardも入るし、たぶん今度出るECSのも入りそう
Flex-atx対応だった気がする
その拡張スロット2本のケースはFlex ATX対応とは言うが あまりFlexって見かけないね・・・ベアボーンではよく見るけど。 既に使用しているベアのM/Bと交換しようと思ったら、I/Oパネルの幅が 合わない・・・止む無くSquare Oneにすることにしたわけで。 個人的なことだが、テレビ録画専用機で。TVチューナーボードを入れるだけでも 結構内部に熱が篭るもんだね。空いた背面のスロットには、ファンコンの つまみも設置しようかと。長文すまそ。
K45の方が一回り小さいね。
ヒートシンクの交換が難しいときは100円ショップとかで かえる事務用のクリップおススメ 以前どこかのスレで実験してた人がいて数百円でそこそこ 効果あったと報告あったな
>>379 こんなにデカいのに40mmx2FANってアホかと思ったw
>>394 レイアウト的にも40mmx2があまり有効に働かないから困る
俺は電源FAN撤去して、固定穴使って後方に飛び出すように
変換アダプタ使って12cmFAN付けてる。
いや、それ、前に検索して見つけて気にはなったが、サイズが・・・ まぁなんだ、Atomは低発熱だから、余程のことがなければ 回路が落ちるような加熱はしないだろうということで、あのファンがあっても 使う気はないが。もしファンが必要なら、ヒートシンクにねじ込むさw
WindBoardでCPU温度は60度後半だけど
だからあれほどボードの上にファンは必要だと(ry
CPUシンクが安全に交換できそうにないので、D945GCLFから乗り換える理由がなくなってしまった 自前でヒートシンク交換した後者のほうがファンレスかつ冷えてるし・・・・ このWindBoardどうしよう(・ω・)
風に乗せてやるといい
>>400 今すぐオークションで、3k即決で出してください
> 自前でヒートシンク交換 ここんとこkwsk
>>405 それの小さいFAN用もってるけど微妙なんだよな。
ケースの幅とかによっては給気がうまくいかないとかって。
>404 いやーファンレスに期待してたわけだしさ・・・w >403 ZALMAN ZM-NBF47をチップとCPUにそれぞれ乗っけただけ しかし激しくお勧めしない 取り付け金具曲げないとつかないうえに超ギリギリで固定も甘く針金で縛ってる さすがにチップ側だけならシンクがよりでかいWindboardのほうが5度くらいは冷えてる 本当はそっちのが重要なのかもしれんが、CPU温度常時70度前後で運用するのは精神衛生に悪いと判断した
408 :
407 :2008/07/27(日) 22:08:18 ID:LNWRwJXr
緑色だったら王蟲……
ちょ〜〜っとちょっとちょっとちょっとちょっと(ホリエモン風に) なんだかんだ言って、低発熱、ファンレスもいけそう?な板で 小型化重視とも言えるものに、結局高さが必要になる冷却装置かいw 素直に板に風を当てるとか。
Tillamookの消費電力は200MHzで3.4W、233MHzは3.9Wとなっており、 今までのMMX Pentium166MHz版ほぼ半分になっています
Tillamook懐かしいなあ ファンレスノートの最後の世代か
Atomって、今までのx86CPUより発熱低いの?
お願いしてるのか、命令しているのか、はっきりしろやゴルァ
夏休みだなぁ
すぐに冬休みだぜ?
ノートか……decハイノートのデザインが好きだった。 あれatomで復刻されんかなw
意外とケース難民が居るんだな・・・ まぁ好みの問題だから、自分の気に入ったのが見つかる事を祈ってる。
>>423 ファンレスに惚れてMSI選ぶともれなくケース難民に・・・・。
>>424 それってノイズ漏れまくりじゃないの?
以前お遊びで100均の台所用金網(皮膜かぶってるやつ)と
タイラップ買ってきてケースぽいの作ったけどすぐやめちゃったよ。
>>425 このAtom市場の影響で卵が先か鶏が先かといわれたDTX市場に
まずケースブームが起きるといいよね。
noah800にWDの500Gの3.5インチHDD入れてファイル移動を数時間やってたら、熱で青画面出た ケース付属のファンを排気から吸気に変えたら、大分マシになったがこの夏を乗り越えれるか心配になってきた・・・
>>424 どうしてそういうさ、筐体の役割というものを理解しないで記事を書くんだろうね?
何がテクニカルライターだよ(笑) まさにアイタタだな。
それからそんな記事をわざわざ君は参考にするの?お笑いだよ。
ガキの夏休み工作じゃあるまいし。
ケースのこと云々する前に
頭のエアフローを改善したらどうかね?wwwww
ムキになって反応してる
>>428 の方が痛々しく見える件について。
まぁ
>>424 が言いたい事は「ケースが無ければ自作すればいい!」ってことじゃないの?
既製品に振り回されて難儀するより(愚痴を言うより)建設的だと思うが。
>筐体の役割というものを
kwsk
遅レス
>>353 地デジは所詮mpeg2なので一昔前のチップセットでもデコード支援が
有効だったりするんだけど、ニコニコはFLV4もしくはH264なんで
最新のGPUくらいしか支援機能がない=CPUデコードになる。
そりゃAtomには重荷だよ。
バージョンアップのあとニコニコはさらに重い動画アップできるし
そもそもコメントとか余計なことやってるし
補足 その点同じAtomシリーズでもSilverthorne + Poulsboの組み合わせは その辺のデコード支援ハードも搭載してるので快適だったりする。 FLV4はだめかもしれんけど
>>430 ニコ動のH.264はGPU支援してくれないんだよ
一度DLすればするけどね。以外と知らない人が多いんで一応
Silverthorne + Poulsboは単体で売ってないわけ?
Flashで表示するH.264はCPU負荷が高いGDIしか使わなかったような
>>3 にあった。すまん。49800円かぁ。俺には無理ぼ・・・
>>433 メーカー次第だろうね。
Centrino Atomのための構成だし。
でSilverthorneの条件に達しなかった選別落ち品がDiamondvilleって
ことなんでまず廉価版モデルには降りてこないでしょ。
あとはD4のような端末を買うか
>>436 乙
PCIスロット2本分ってまんまDTXの規格やんけw
mini-DTXより縦が5mm短いから違うよ
しかし、安っすいなぁ。もう8600円代で買えるのかよ。
¥7980の時あったぜよ
昔使ってたA101とWind Boardで組もうと思って 買う前に一応電源を入れてみたら結構やかましくて萎えてしまったorz 本当にケースは厳しい感じだね。 SFXの静音タイプなんてあるんだろうか?
>>439 でもmicro-ATXよりはDTXよりだよね
>>441 祖父だと週末特価で送料タダでそれやってそうだわ
>>442 ここまでメインボードがパワー要求しないなら
安いACアダプタとかを考えてみるのもいいんじゃね?
>>427 ノアの同じケースで
落ちたことは無いけど温度監視してると時々50℃を記録してたこともあった。
(HGSTの3.5インチ500G)
平均すると43℃くらいで落ち着いてるんだけど、ちょっと心配。
ファンはそのままでケース開放したら36℃までしか上がらなくなったので
夏はカバー無しで行くことにした。
50度なんて平気だろ。 85度近くなったら心配しろ。
>>446 CPUはまだしもケース内50度ってディスクの寿命が縮むような?
Atomで自作!
Atomを自作!
Atomな自作(笑)
MSI Wind Boardを購入して、昨日組み立てたんですが、 WindowsXPインストール時に何度もフリーズし、4回目で何とかインストールが完了 ドライバCDからドライバを入れたんだが、 しばしば、Windowsがフリーズをおこして固まってしまう。 メモリなどは以前から使っていたものを流用してるので、問題はないんだが、 ファンレスなので、インテルやギガバイトのを買わずに待っていたんだが、 熱で固まっているのか? インテルやギガバイトのを使っている方は、こんな症状はでますか?
熱じゃあ無いでしょう。冷やしてやってみ。
>>451 まずはMemtestだろ
相性問題かもしれん
454 :
Socket774 :2008/07/28(月) 11:10:07 ID:jHm+nMhP
>>451 俺もなる。
メモリ交換してもなる。インストールは途中でとフリーズして完了しない。
>451です。 現在、乗せているメモリはSamsung DDR2 800 1バンクを2枚で2Gですが、 いま、1枚にしてテスト中 あと、他のPCのトランセンド、シリコンパワー、CFDのDDR2 800があるので ほかでも試してみます。 熱問題ではないとおもうんだが、現在チップセットファンの上に120cmファンで冷却中
>>451 インテルのだけど
インストール時や稼動時共に問題なく動いてるよ。
USBメモリ挿したままシャットダウンすると数分後に
いきなりPC稼動しだすという現象に悩まされているがw
>451です サムソン1枚でもフリーズするので、トランセンドに載せ換えてみたが、 やっぱり、フリーズ頻繁にくりかえす。OTL マザー自体の問題なのか?
電源は安定してる?電圧とか 初期不良のマザーかねぇ
どうしてメモリと決め付けるかな
DDR2 800って使えるの?
800じゃ動作しない
ケース付属の電源はAopenので 以前、ASUSの690Gマザーで使用していたので、 問題ないとおもわれます。
>451です。 トランセンドにのせかえても、頻繁にフリーズを起こす。 書き込みをしてる最中でもフリーズをおこす始末。 昨日から丸1日以上ついやして、 もう、疲れた。 当方、5台組んだ経験あるが、今回みたいなのは初めてです。 初期不良で返品します。
>>428 まぁ、その記事のは簡易試験台みたいなもんかね。
けど、今後、ファンレスでも十分というなら、SSDをしようして
なんとかその程度のケースでもやっていけないことはない
かもしれないかもしれない
468 :
Socket774 :2008/07/28(月) 12:36:22 ID:sCUp1BxB
>>454 ショップサポートでも再現したので交換です。
でもMB固有だとやだな。
ギガバイトかインテルのマザーを買った方がよかったと いま後悔しています。
>>467 の書き込み読んで思い出したが、
>>428 のいう「筐体の役割というもの」って
ZALMANのTNN500AFの完全ファンレスPCケースのように、内部の熱を筐体が熱伝導で吸収して廃熱(放熱)する事を言いたいのかな?
で、作例のケースはプラスチックなので「熱伝導が悪過ぎて冷えないだろ!」と思ったからあんな風に噛み付いたわけで。
そんな思考が脳裏を過ぎったのでメモしとく。
DDR2 677/533 対応メモリはこうだよ
DDR2 800のメモリを挿しても677か533でしか動作しない っていうのをそれぞれが違う受け取り方して謎のやり取りしてるだけでないの?
>451 インストール時フリーズはうちもあった(Intelのだけど) あと購入直後起動時に、起動はするけどBIOS画面とかが出るまで異常に重いという現象もあった その後の使用は問題ないけど、OS起動時XPのロゴが出てから画面解像度が切り替わる瞬間に 再起動掛かることが今もたびたびある ボード固有の問題かと思ったが、WindBoardでも再現した 実使用上問題ないのであんまり突っ込んだ検証してないんだが、 なんとなく直感的にSATAコントローラとHDDの相性が悪いのかも?と感じた HDD何使ってる? うちはWDのCaviar GP WD10EACS-D6B0
EMC/EMI/VCCI
私の書き込みをみて、メモリーで勘違いされている方いますが、 基本的に、上位のメモリーは下位互換で動作します。 AtomマザーはDDR800メモリーは533で駆動すると記事にはのってました。
HDはWD 5000AAKSです。
477 :
473 :2008/07/28(月) 13:50:55 ID:jA2lGJTt
HDD原因説の根拠書き忘れてた 組立直後まっさらなWDのHDD繋いで電源入れたとき、 上記の重すぎ現象が発生 再現有 HDDを外したところ普通に起動 再度HDDを付けると症状再現 その後自棄糞気味に電源再投入繰り返したらなんか治った まあ正直HDDでそんなおかしなことになるかね?という気はするんで 単なる偶然かもしれない 症状自体もOSインストール中フリーズ以外 共通しないし 参考までにということで
>>451 初歩的で悪いんだが、使ったXPってSP何?
デュアルコアAtomはまだか!っていうかデュアルコアだと消費電力上がっちゃうのかな。やっぱ。
>>479 9月は発表って話だから発売はまだ先だろう。
>>479 そりゃそうだろ。
Yorkfield形式のダイを2個並べただけのものなんだし。
MSIでこれならECSはさらに斜め上を逝くはず
今のATOMって4Wだっけ 単純計算したら約8W程度になるんだろか?
DDR2-800は533動作なんてあったっけ? あーSPDにないのは667で533で動作するんだな
asciiだかの記事大嘘。SPDに667MHzがあろうとなかろうと、 CPUの FSB が533MHzなので、メモリの最高クロックは 533MHz。
なんだそれw
micro-ATX で、S-ATAが6個か8個付いていて、GbE とかいうのはないかなぁ。録画機兼NASに使いたい
PCIをPCIeにしてくれるだけでいいのに…
ここまでギガイーサ付きが出ないと、何か作為的なものを感じるなぁ GbE付きAtomってだけでかなり売れるのにどこも出さないってのは Intelに止められてるのか? いまやATXやM-ATXに普通に積んでるくらいだからコスト増といっても 微々たるもんだろうし、熱や電力の問題なのか
>>486 FSB対メモリが1対1以上にはならいって話だっけ。
>>489 ICH7が100Mbpsの論理層持ってるから実装が楽って話だったと。
>>488 ECSのAtomにPCIeが付いてるよ
ECSのマザー売ってるとこある? conecoでのってた双頭にきいても入荷実績無いって
デュアルコアマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>492 Mini-ITXが理想だけど、ファンレスは良いね
探してみる
蟻がd
i945GCってやろうと思えば、ノースからPCI-E x16 だせるのかな。 まぁ、内部はx4でもいいからx16スロットのやつほしいかも。
フェイスの納期は当てにならんからねぇ 双頭と根っこ一緒だし
スマンお取り寄せって書いてるな
>>489 WindPC買えば、GbE付きAtom手に入るぞ。
マザー単体でないのは需要がないと思ってるんじゃねぇの?
501 :
436 :2008/07/28(月) 18:15:24 ID:a533mC/L
昨晩Wind Boardを仮組みしたので軽く報告などを。
現状はSP3とOS系のアップデートした程度のインスコ状況。
現時点では目立ったトラブルは無い模様。
■Memory:SanMax (Hynix) PC5300 DDR2-667 512*2 (4-4-4-12)
余り物の片面実装512MBx2と、両面実装1GB1枚の両方で動作OK。(2バンク制限)
■OS:WindowsXP Home SP2→SP3にうp
■Power:押入れに転がってた6年前のAOpenケース付属の未使用電源250W
CPU用4ピンとSATA電源コネクタが無い電源なので別途コネクタ追加。
BIOSはお買い上げ時点でVer1.1になってました。
室温25℃エアコンONでの温度(定格アイドル30分放置)
※Core Temp v0.99.1 (Atom補正版?)
【ファン無し】
BIOS読み:CPU 60℃ / SYSTEM 40℃
CoreTemp:39℃ 高負荷:測定以前にシンク発熱で断念。
【代用VGAファン 8cm 1800rpm】
BIOS読み:CPU 51℃ / SYSTEM 36℃
CoreTemp:25℃(?)←これより下がらない。高負荷:33℃
温度計測がうまくいかず、CoreTempは上がる事はあっても25℃より下がらず。
参考までにSpeedFanも誤作動?でアイドル時は0℃のままで参考にならず。
やはり予想していた通りファンレスのヒートシンクはかなり熱いです。
ファンレス時にシンクを直接指先で触るとヤケド寸前といった感じ。
そこでメイン機のVGAファンを拝借して横から風を当てやるとぬるい感じになる。
夏場は冷却ファンが必須っぽいから秋口以降にファンレスで使用するかな。
使ったVGAファン(ちとウルサイけど)
http://www.ainex.jp/products/rsf-03.htm VGAクーラー用途
http://conroe.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080728163745.jpg システムクーラー用途
http://conroe.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080728172022.jpg
>>501 報告乙
VGAファンをそれだけ回してどうにか許容範囲ってところかな。
そのファンは大4ピンだし、マザーの余ったファンコネクタで吸気と排気をさせるのはどう?
メモリに関しては667動作できないからといって悔やむことは無い。
所詮FSBが533MHzだからそれ以上速くても意味が無い。
ただ、IGPでの帯域消費があるからそんなに単純には語れないけど。
>>430 VLC+945で再生支援掛かるのかな?
どっちにしてもC2D1.06GHz+945より負荷低いとはおもわなんだ。
追記 うちの環境ではスタンバイ、休止状態への移行、復帰、問題ありません。 キーボードはPS/2で、マウスがUSBです。
>>501 どうして室温以下に下がると思ったのか教えて?
506 :
Socket774 :2008/07/28(月) 22:06:51 ID:ZH+V/Pnt
ITX-100 ケースとWind Board を考えてたんだけど この発熱じゃ無理かなぁ・・・
Wind PCのDVDドライブはずしてHDDに入れ替えたらCPU core温度が 60度→80度に。こりゃだめだ、熱源は入れられんw ちなみに、5inchベイの奥のちょうどいい位置にM/Bから4pin電源出力の コネクタがあるので、5inchベイには170mm以上の長さのものは物理的に 入りません。CPUクーラ付マウンタ買ってきたら見事引っかかって 入りませんでした。
509 :
Socket774 :2008/07/28(月) 22:48:35 ID:ZH+V/Pnt
>>507 wind board よりヒートシンクが小さいECSが
27度とかありえん・・・。
>>509 それは室温じゃね?
それにこの記事はN230のアイドルとシバキの温度しか記載してないよ。
945GCの測定温度じゃない。
まだ現物が手元に届いて無いから、情報漁ったら出てきたので貼ってみた。
チップセットも電圧次第で温度が変わるんだが…
512 :
Socket774 :2008/07/28(月) 23:29:23 ID:moHHv6uQ
945GCはFSB 533MHzならば、Vcc=1.25Vくらいでも余裕で動く。 945GCの電圧下げるだけで3Wくらい消費電力減らせるよ。
Atomマザーに INWIN IW-BM639BS使いだけど 8cmファンをXINRUILIANの15mm厚 に交換して5V化したら静かになったよ。
>>446 EPIA EDENのベアボーンケースにWIND BOARD無理やり組み込んだけど
ニコニコ見たらCPU87℃越えてた(室温23℃)・・・w
515 :
501 :2008/07/29(火) 00:09:09 ID:qvzmFrjk
実はP5GC-MXにE1200載せたセカンド機もあるんだけど、 CPUではなくて、チップセットのシンクがポッポポッポ熱い状態なんですわ。 なので945GC+ファンレスという組み合わせはムリ無理があるのかなーと思う次第です。 これから買うなら小さなファンの付いてるGC230Dか945GCLFの方がヨサゲ。 と、不満を言った所で問題が解決するわけも無く、8cmファンステーを入手。 今度は静音ファンを付けて上から風を当てようかと画策中・・・(´・ω・`)
なんでCPUそんなに上がるんだろうな? 4Wだろ?
517 :
501 :2008/07/29(火) 00:33:04 ID:qvzmFrjk
AtomだけにCPUは全く熱くないと思う。 発熱の主な原因はチップセットの方。 MicroATXの945GCはチップセットのシンクだけが熱いので、 Wind BoardみたいにCPUとチップセットのヒートシンクが連結状態だと、 チップセットがCPUを暖めてる感じになるかと。
ああー、そういう仕組みでCPUの温度として計測されちゃうのか。 大きめのゆるゆるファンをヒートシンクに乗せれば安定かもね。
519 :
501 :2008/07/29(火) 00:49:41 ID:qvzmFrjk
>>517 BIOS読みだとCPUよりシステムの方が30℃位低いんだけど
ICH7の温度とか言うオチ?
余裕のあるケース使ってるなら、12cm角500回転程度のファンで ゆるーく全体に風当てるだけでもまった温度変わってくる 騒音は皆無に近いしオヌヌメ あくまで入るなら、だが
>>522 でも電源FANってほとんどのモデルが制御できないので却下かな。
あれが結構うるさい。
なので電源はACアダプタ化して別途制御できるFANで微風でも流せばOK
すでに爆熱ヌフォ4で実証済み
死にたい
WINDPCもかなり熱いよ。まぁ置いてるところが極悪というのもあるけど。 CPU48度、内部55度、HDD(WDの160GBだった)45度って感じ。 SPEEDFANでもなんかコントロールできないんだよなぁ。 ボードはMS7418ってやつだった。
WINDPCは中身をはずして他のケースに移植とか可能そう? LANとAC電源は魅力なんだよねぇ
死にたい
ZALMANあたりが分厚いアルミのごっついITXケース作ってくれんかの
うーん…みんな何に使ってる? 組んだのはいいけど、いまいち使い道がw
>>530 心配するな
ML115とかの激安鯖のスレにはそういうのいっぱいだからw
Uranマダー?
みなさんはケースどれ使っていますか?
自分は
http://www.dirac.co.jp/dirac/squareone.html これ。
5インチベイ(手持ちの光学ドライブを使用したかったから)とPCIスロットが
使えるのがこれくらいしか売ってなかった。
だからちょっとmini-ITXケースとしては大きめでいすけど
5インチx2
3.5x2(シャドウx1)
増設もそこそこできる。
M/Bはギガバイトのを使っている。
>>529 現状:CentOS5.2いれてローカルテストサーバ
予定PCIスロットに動画再生支援つきのビデオカードさすのと
USBでアナログTVチューナボートつけてTVPC化。
(Windows2000とCentOS5.2のマルチブートはもう出来上がっている。)
ついでに3.5用のカードスロット購入するかHDD増設するか悩み中。
現状500GBのHDDは載せているからな当分は問題なしだけど
TVチューナ使い出したら足りないだろうし
>>534 それに3万もつぎ込むなら以前ここで報告のあった
古いメーカー製PCのガワだけでもサイズは変わら
んし安くあがるよ。
俺はエリート
Wind Boardで組んでXP入れようと思ったら、XPはFDDとセットで買ったOEM版・・
>>539 こんなの買ったらEeePCの唯一の特徴の安いって事すら意味がなくなるよな。
何気に売れそうだよね
>>540 FDDはガムテでケースに貼り付ければおk
外付けUSB接続のFDDをばらして ケーブル流用するとか。 できるか知らんけど
gigaイーサだよ
銀石の SST-LC09 に戯画のAtom(シンク換装)ファンレス運用しようと思うんだけど大丈夫かな?
>>552 使えない。
側板のパンチ穴に大型超低速ファンつけて
ファンレスマザー入れたいが、入るだろうか。
>>540 よく言われることだが、FDをガムテでくっつけておくだけでおk
556 :
501 :2008/07/29(火) 18:36:48 ID:qvzmFrjk
家にクーラーが無い、まで読んだ。
USBさしたままだと勝手に起動じゃなくて 勝手にwakeupがONになってた
>>558 それだったらAMDの780G以降のチップセットのママン買ったほうがよくね?
何だっけ、コレ…… どっかで見たことあるような……
564 :
Socket774 :2008/07/29(火) 20:46:01 ID:l/TdnaHf
>>558 もうちょい安くそして省電力のグラボなら買ってたかも
>>562 まだまだK8N Neo4白金馬鹿のアルミホイルには届かないぜ
キチガイじみた感じが不足している
風邪で落下してマザー死亡とかにならないよう注意
>>562 バイクエンジンの空冷フィンに金属製洗濯ばさみを沢山付けてる画像を思い出した。
>>562 atomじゃないけど、俺もやってみる!!!
>526 んー、ごめん、分解してないんだ。 ただケース裏の幅 > ATXのパネルの幅に見えるから、もしかしたらヤバいかもねぇ。 うちはLANが100Mだからその能力を生かせてないw 夏の休みあたりにでもハブを買おうかね。
MSIの遊園地の部分移植すればいいんじゃない?
>562 アルミはもう少し厚いほうがいい ホームセンターあたりでアルミ製のアングルかアルミサッシの切れっ端を 買ってきて、グリスを塗ってタッピングビスで固定するのがおすすめ。
>>533 それ、大きすぎだろ。
POLO CDで十分(入れてるのはAtom板じゃないけど)
注文した945GCT-Dの状況確認したら、現在の販売価格が漏れがポチった時より1,600円値下がりしてたorz
もういいや、NBを青笊かHR-05/SLIをイナバウアーさせたので苛めてやるわ・・・
>>562 AT160なんかは、チップファン外してケースファンとダクトで
直結できないカナ。
スクエアワンは電源壊れやすいよ
420っす 結局Gigaのママンを買った。 んで予定してたケースに入れようとしたらぜんぜんダメだった。 独自規格?ってくらいあわねーしオマケに電源ケーブルの長さ足りねーから止めた。 んで他のPC(ATX)の中身引っこ抜いて現在テスト中。Sp2入れたけど問題なく入れれた。 CoreTemp 0.99.1で81℃ってなんだ!?πしばいたら87℃ぐらい しかもπは遅いね。。1分以上かかった。 GigaのはCPUFANついてるし回ってるしヒートシンクも生ぬるい程度だし・・・・合ってんのかこの温度?
>>576 CoreTempはcore系CPUオンリーだろ?w
>>577 まじ?AthlonX2でも測れたからなんでもOKかと思った。んじゃなんで測れば参考になる?
CoreTempのHPでVersion 0.99.1を見ると、 - Add: Improved Intel Atom support. - Change: Atom Tj.Max adjusted for more accurate readings. とか書いてあるんだよな・・・
Atomマザーの何かと、USBアナログチューナー、GIGALAN、320G&1THDD って感じでそろえようとした場合、AC電源ってどれくらいの買えばいいんでしょうか? なるべく低くが条件かな?
>>581 ピーク値でそれぞれ
atom+マザボ→35W
GbL(PCI)→10W
HDD→20W
HDD→20W
チューナー→10W
合計考えると余裕もって120WのACだな。HDDは省電力のを選べ
>>576 あのそれCPUFANじゃなくチップセットファンだよ・・・
CPUがファンレスでチップセットにファン付きって 絶対黒歴史化しそうだよなw
585 :
581 :2008/07/30(水) 03:20:37 ID:BCFiZ5Ax
えーい早くSiS先生を呼べー
>>584 そうか?CPUがファンレス、それだけでもかなり進展したかと。
今後、チップセットをファンレスにするには、かなりグラフィックや
転送速度に制約を受ける可能性が高くなると思われるのだが?
価格上がっても良いならCPU〜SBの空間使ってヒートパイプ使用シンク設置すれば良いんだがな。 NBの熱がCPUに〜とか言う人も居るが、 普通のハイエンドATXでNBからSBに熱移動しそうなデザインがいっぱいあるのに問題ないし 動作温度限界が大差ない以上大丈夫だろう。
CPUはとても良いのにチップセットが足を引っ張ってるというw 発熱が少ないSiSチップだったらもっと評価されてたんだろうな。
SiSでこけたらATOMブランドに傷が付くからな 今出回ってるのは餞別落ちだからこんな扱い
C2Dのモバイル低電圧版の売上が落ちたら困るから、 わざと消費電力の高いチップセットとセットで売っている
>>592 俺、そこまでひどくないが似たり寄ったりだな。
ATXだとでかすぎるし、こうなったらアクリル板でサンドイッチしておしまいにしようかと。
どのくらいのサイズで組みたいの? なんか温度報告聞いてるとノースとかがやっぱりって感じで あまり窮屈な嬌態にしちゃうとHDDとかに熱回りそうな感じだし
>>583 576です。チップセットFANだったんだorz
んじゃCPUって2個あるヒートシンクのみのどっちかだな。だとすると80℃以上あるような
熱の持ち方じゃなかったなぁー うーんcoretemp最新だしなぁ
エアフローとか問題ないはずだから気にしないでおこう。。
うちのintelはcoretemp0.99.1で30℃(?)になってる。 everestだと50℃指してるからeverestで読んでみるといいかも。
あれ?ATOMだと Tj.Max :125℃ CPU #0 :85℃で 他のPCだとTj.Max :100℃になってんだけど そもそも125℃ってありえんような気が・・・ coreduoのれっつノートが60℃台なんで125-100=25で85-25=60℃ならまだ信憑性もあるかも?
あぁ、そうか、簡易的に箱をケース代わりにするのもありだな。 ドライブの設置は、上下を分ける仕切りを使うのもありだが 少々不安定で怖いがw
MSIの板って1366×768の表示は可能? 液晶テレビと接続したいんだけど
>>592 夏休みの工作?
これに網を貼れば俺が昔作った虫かごにそっくり・・・
627 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/07/30(水) 14:39:33 ID:s47Q5evS TDP20Wクラスの、とてもNetbookなんかに載せようもない高クロックのSKUを TDP4Wの230にぶつけて勝った勝ったとか、お前ら創価かって感じだ。もうアホかと N270相当のTDP2.5WではNanoはたったの1GHz駆動のシングルスレッド、 これにVIAの糞チップセットとS3の糞IGPがセットだろ? まあTDPやバッテリー駆動時間を度外視できるNettop系なら Atomの半額くらいで売るならともかく、Netbookでは出る前から終わってるわ… マルチスレッド性能を要求される昨今のPC環境では、 Nettop系でも結局デュアルコア4スレッドのAtomDCが出て来たら それで終わりが見えてるな…
>>603 いいねぇ。面白い。インテルは新しいチップセットやる気無しなのはなんでかな。
爆発的に人気出ると、その上が売れなくなるから?
神様も言ってたけど他会社に期待しとけとか・・・
マザーさえ消費電力低ければ最高なのになぁ。
Silverthorneのマザボは高すぎて話しにならんし・・・
絶対性能と、性能/Watt の比較か。 まずは実際に製品が出てきてから実測の値を元に判断するべ。 どのような値段、性能にせよ 選択肢が増え、 ATOM対抗が出たことでお互い切磋琢磨してもらえることを期待します。 ぶっちゃけ、ATOMしかない状態の殿様商売は歓迎出来ない。
>>603 HTがあってもPCMarkで完敗する辺り、OoO無しのデメリットが
よく出てるね。値段にもよるけど、デスクトップ用途ならNANOだね。
サーバならATOMでも良いと思うけど。
アイドル電力500mWというのはWindowsでは無理なんだろうなぁ
「Windowsでは無理」と言うからには現状で実現可能な環境が実在するんだろうなあ 俄には信じがたいがw
>>611 500mWというのはいつ発揮されるの?
EEEPCみたいに独自カスタマイズのLinuxだとメーカーの思い通りにできるんじゃね?
OSどうこう以前にハードの問題という事だろ もしかしてCPU単体でって事か?
>500mWというのはいつ発揮されるの? お前が言い出したものを何故俺に聞く? そもそも500mWを「いつ発揮されるの?」とか、日本語として訳がわからんよ >EEEPCみたいに独自カスタマイズのLinuxだとメーカーの思い通りにできるんじゃね? EeePCにLinuxを突っ込むと、デフォのXPよりもバッテリー駆動時間は低下するわけだが
>>612 「マルチスレッド性能をもの欲しそうに眺めているPCヲタが一杯いる昨今の環境では」
と言い換えればどうか。
もっといえば、
「マルチスレッド性能をもの欲しそうに眺めているPCヲタからの視線にIntelが過剰
反応している昨今の環境では」
かな。
必要かどうかと、売れるかどうかは、別問題ということだな。
>>615 俺もオモタ
なんで、お前が訊き返してるんだとw
>>615 マジか
でもさ
ATOMもNANOも40Wて…
たぶんE7200+GF7100とあんまり差ないよな
APL単独でマルチスレッドに対応するモノは、なかなか増えないかもしれんが、OSや APLや通信その他が一緒くたになって動作してるのだから、マルチスレッドなCPUは 充分役立つだろ。
気になる消費電力だが、アイドル時にはどちらのマザーボードもシステム全体で43Wだったが、CineBench R10を実行し、CPUの負荷が100%になると、VIA Nano L2100リファレンスボードは58Wに上がった。 この値はスリムノートPCなどにも充分利用できるレベルと言ってよい。D945GCLFはなぜかフルロード時も同じ43Wだった。こちらは逆に、アイドル時の省電力にまだまだ改善の余地があると言える。 Nanoだめじゃんw
GIGABYTE GA-GC230D でOCして栗使ってる人いない?
>>618 E7200だとシステム全体で40W後半から50Wぐらいいく。
43Wと比べたら、比率でいえば20%も違う。
>>620 Atomもっと頑張れるだろ、と言いたい。
58WでATOMセットより性能が上といわれてもねぇw
>>607 そりゃパワープロセッサ〜AtomみたいなPDAにまで使えそうな企業の
矛盾なんだよ。売りたいんだけど売れない・・・
>そりゃパワープロセッサ〜AtomみたいなPDAにまで使えそうな企業の
>矛盾なんだよ。売りたいんだけど売れない・・・
そりゃパワープロセッサ〜AtomみたいなPDAにまで使えそうなCPUを抱えた企業の
矛盾なんだよ。売りたいんだけど売れない・・・
>>610 まあなんとなくは言いたいことはわかる。
windowsってちょこちょこ動いてるからCPUが持ってるスリープ機能の
深い部分をほとんど使わないんだろうなあってことだろ。
>>611 CPUは違うけど日本からすでに消えてしまったPDAなんかだと実現できるんじゃね?
>CPUは違うけど日本からすでに消えてしまったPDAなんかだと実現できるんじゃね? IA以外のアーキテクチャでいいなら、 それは「Windowsだからダメ」ではなく「PC(AT互換)だからダメ」だろ?
627 :
594 :2008/07/30(水) 21:13:06 ID:6UAokbK6
>>595 サイズはこだわり無いんだけど、
誤って踏んづけて壊しちゃうのもアレかと思って。
かといって、ATXのケースにアレ入れるとあまりのガラ空きっぷりに吹いちゃうでしょ。
今のところHDDつけて使ってるけどあんまり熱いんでSDカードにしようかと。
>>627 無駄な大きさが気にならないなrATXも良いぞ。取り付けたときには笑いがこみ上げるけど。
スッカスカで高さも全くないのでケースが糞で無い限り熱で苦労しなさそうよ。
HDDの熱気になるならHDDにFAN付けるのも余裕で可能だし。
ヅアトムの時はぜひATXかmATXのデザインも追加して欲しいね。
命名『ツトム』
今日4cmファンを2種類買って来ました。 サイズのSY124010L(10mm厚)とSY124020L(20mm厚)です。 GIGABYTEのマザーに試して見ます。
>>630 ┌○┐ お断りします
│お|ハハ
│断|゚ω゚)
│り|//
└○┘(⌒)
し⌒
>>632 理由を更に詳しく1文字以内で御願いします<m(__)m>
♪宮崎さん家のツトム君、このごろ少し変よ〜どうしたの〜か〜な〜? …ってことですか?
ICHが普通に50度超えるのが心配
ECS 945GCT-DがFaithやツートップで在庫ありになってるけど、 もう発売されたのかな?
>>639 だまされるな、それはユニットコムの罠だ
641 :
116 :2008/07/30(水) 23:46:05 ID:7Y3MeqJD
>>639 発送通知メールはまだ来てないが、Webで確認したら出荷完了になってた。
ケースも明日届くし、仕事終わったら早めに帰宅しようw
とりあえず150*120の1.8Gで動かしてその後に栗でMultiplier Management設定してもクロックが可変しない。
栗がIntel ATOMに対応しているとでも思っているのか? こういうのがいては、作者さんはいい迷惑。
いい迷惑じゃなくただの迷惑だな
>>641 遅くても明日中には発送メール来ますね、
マザー到着したらレポ待ってます!
>>643 まぁまぁw
知らないことは罪ではないよ。
指摘してあげるとは優しいお人!
おおおう 近所の双頭にECSマザー注文すっか
んじゃ気長に待ちますわ。
>>638 300倍速のCFにするか、2.5インチHDDの方が無難
ケース選びに悩んだ。やはり、TVチューナーボードが結構、熱を発しているため 内部を広くとれるケースに変更・・・しかし、今使っているアイドル時100Wの 爆熱マシンから開放されるだけでも助かるぜい、intel GJ!
>>638 SD6枚さして使えるやつってそのデバイスそのものが高いだろ。
それにSDHC6枚とかって値段だしても微妙な気がする。
普通に2.5インチくらいのSLCSSDでも買ったほうがマシ
2.5インチでも回転数が5400くらいならそれほど熱は持たないだろ
SDHC6枚はそんなに速くないしな
652 :
581 :2008/07/31(木) 00:42:24 ID:rIdJy4yS
CF3枚挿しとSD6枚挿しとSSDこの3つの速度と消費電力と耐久性は実際のところどうなんだろうね?
複数挿すものは耐久力の面でどうしても劣るよ。
>>639 今日の昼、FAITHの店頭に2個あった。
ごめん。見間違いだったかもしれん。
>>660 フェイスには無かったがツートップには山積みだたったよ。
ECSのPCIとPCIeにSATAさしてNASにしたいな。。
CPUが4Wでチップセットが22Wで常に36〜43W喰うの?
PhotoFastで SLCのデュアルチャンネルのSDHC 4GB(PF-DDRSDHC4SL)が7980円 SLCでなければデュアルチャンネルで PF-DDRSDHC16GB・同8GBがそれぞれ 9980円と4480円 CR9000が12980円 メモリを6枚挿すと結構いい値段になる。 SLC24GB構成だと12980+47880=60860円
俺今朝の夢で ECS のやつ買う夢見たよ。 見たこともない町だった。 そしてパッケージは青だった。 ……夢にまで出てくるほどほしかったのか俺…… ツートップに山積みってマジですかね。
今度SF小説の主人公になってみないか
667 :
116 :2008/07/31(木) 21:51:04 ID:tSYJPV0x
そのままケースにつかえんか?w
>>667 そのままI/Oシールドの部分を切って箱にしたいね
夢のパッケージと違うぞゴルァ! ってのはいいとして、ついに発売されたのか。 ぽちってみるかな。
恒例の温度報告期待してまっせ
673 :
116 :2008/07/31(木) 22:46:33 ID:tSYJPV0x
とりあえず最小構成で起動テストのみ実施。
虎羊1GBx2挿してPLS180に20pin→24pin変換し、無事起動を確認した。
945GCは、時間の経過と共にアチチに。
風あてるかシンク交換しないと焼けそう。
この時のワットチェッカーの数値は23W。
BIOS項目ざっと見たけど、OC項目があったのが印象だったかな。
http://jisaku.pv3.org/file/3172.jpg 明日も早いのでもう寝ます。
夕飯食べ損ねたのが辛い・・・
GeodeNX 1500を完全ファンレスで使ってるんだがAtomマザーなんて物が 出回ってることを今週知った。安くてびっくり!明日MSIの買ってきて乗せ変え。 しかしグラボはPCIのファンレスを使い続けなきゃならんのか・・・ WUXGAのモニタだときついんだなあ。
M/B GA-GC230Dと、ケース SKC-MINI120を買ってきた。 HDDと、メモリは適当に余ってる奴を使う。 多少重くてもいいから、あまったVistaでも入れて、楽しんでみるかな。
>>673 945GCT-Dはかなり消費電力少ないね。GA-GC230Dから乗り換えるかな。
PCIeにビデオカード使えなくもないしな。
PCI-e*1には的のP690を乗っける予定 完全ファンレスはつらかろうが12cmファンでゆるゆる風当てればいけるでしょ
23Wが本当ならすごいんじゃない? ECSはどんな魔法使ったんだ? 電気食いといわれるPCIeスロもあるのに チップファンが小さいのも低電力化のおかげとか? 気になるな〜
>>678 オンボードでWUXGA可?しかしアナログはさすがに滲むんだよ。
比べると駄目だね。
『KRHK-PCIEX16toX1』に期待してECSにしようかな。
しかしECSのもメモリ2本で合計MAX2Gか Wind Board みたいな制限があったらいやだなぁ
関係ないがGLY2はオンボアナログでも全く滲まなかった。 一応試してみれば?
>>673 やっぱり945GCが熱いのは共通なんだな。
うちのWind Boardもアチチで結局ファン当ててるw
>>682 あわてるな、最小構成テストとは大抵HDDは搭載してないBIOSまでのテストだ
Intelの奴もACアダプタ電源+SSLで27Wだよ。たいして変わらない
ECSのはメモリ2本さすとDual-Channelで動作するね。 1GBx2しか試してないけど。 PCIEx1にNICさしたんだけどスカスカで刺さっている感じがしない。
>>688 ヅアル…(・∀・)ナンダッテー!?
DTXってマザーのネジ穴位置はATXと共通だっけ?
共通だよ
道頓堀TX 秋葉原TX
>>693 みんな穴兄弟だよー
ミドルタワーとかミニタワーでも、
なんでも載るよー
ミッドタワーに載せるとスカスカだけどw
thx なんか箱見繕って一台組んで見るかな
ってーか2コア待ちの人はいないの?
>>685 俺もそう思ってたけどDVI見ると全然違うんだなあ。
CPU切替機通しているせいもあるかもしれんし24.1インチと言うのも
関係あるかも。
とりあえずECS買ってみるかな。
完全ファンレスにこだわるのであくまでファン無しで運用。
それを考えるとグラボ刺すのはきついかな。
今のGeodeも相当に暑い。
>>698 9月末だから待ってるの多いんじゃね?
基本的にCPU換装だけでいけるらしいから
すぐに出てくると思うとシングルコアに手を出すのはちょっとね。
安いのでとりあえずデュアルまでの繋ぎで現行製品買った奴は多そう 俺もだ
エェー、デュアルの繋ぎって、ウホッ?自分は低発熱重視でテレビ録画専用機として 導入を考えたYO! 録画した映像は●ンコするから、それとは別に2コアマシンを組んだYO!
2コアマシン=便器ですか!
>>705 マジででDual-Channelじゃないか
>>704 でも安いからちょっと試したくなってしまうかも。
問題はデュアルチャネルで実際パフォーマンスがあがるかどうかなんだよな と懐疑的ながらも興味津々
>>687 BIOS起動までの時の電力で十分。Windows起動後もほとんど変わらない(1Wくらい減るかも)
どうもGA-GC230Dが飛び抜けて電気喰いに思えるな。
確実にオンボVGAは速くなるな
あぁそうか、別の帯域使うからオンボVGAはFSB速度関係ないもんな
シングルとデュアルチャンネルの差って C2Dのクロックでも2%〜5%だったよね。しかもまったく体感変わらないし こんな非力CPUでは無視していいと思うんだけど? 何故そんなにこだわる??
MP3の●ンコだったら確実に差が出るぜ、ボーイ?
>714 そりゃもちろん気分の問題
今時MP3ごときじゃ体感できる差なんて出んよ。 ベンチならともかく。
今時のCPUの中じゃ非力じゃないの?
デュアルチャンネルだとゆめりあベンチの結果が上がってるか気になる
そうだね。それがどうかしたかい。求めるものが違うんじゃない。
つまんねーやつ
しょうもない人間は無視の方向で
爆熱じゃないチプセトは出ないのかね。 低消費電力のものが出てきていい感じなのだけども。 ググったけど見つけられなかった。いつ頃出るーとかの情報ある?
鯖用のpenIII/500Mhzマシンがぶっ壊れたから ATOMで組もうと思ってるんだけど 倍くらいは早いよね?
727 :
116 :2008/08/01(金) 04:40:32 ID:Pw/98IkK
最小構成にWD6400AAKSを繋いでみた。 起動時最大40W、その後31Wに落ち着いた。 OS入れてないので参考程度に。 お腹空き過ぎて夜中に目が覚めたのは内緒 仕事行って来ますノシ
とにかく低発熱、省エネ、これがウリ。
いってらっさい。
>>727 が仕事いってる間に組もうかな・・・・・。
皆様人ばしらーご苦労さまです。 やはり世代の古いチップセットの組み合わせがせっかくのAtomのいい面を 台無しにしてる感がありますよね〜 でも小型フォームファクターにおいて値段と性能のバランスを考えると よさそうですね〜
ヒートシンクの大きさでMSIの方買っちゃったけど ECSに標準で付いてるやつをZM-NBF47に取り替えた方が効果あったかな・・・。
ecsのって田電いらないの?
GIGABYTEのもう買っちゃって 今日、組むんだけど。 消費電力、GIGABYTEのだけ大きいってほんとかよ・・・
(・∀・)
>>698 デュアル待ちってわけじゃないが
まだAtomに特攻するのは早すぎな感じ。
気分を悪くするようなことを書いて申し訳ないが
もう少し状況を見据えてから買おうかと。
今まではITX関連は(用途との合致はともかくとして)
安いけどダメか、いいけど高いか、安くてダメなものが多かったが
言葉は悪いが
>>702 のような観点でのような用途に
収めるのはもったいないものが出てくるだろうし、
そういう視野でしか捉えられなくなるのも嫌だし。
市場的にも結構期待感が出てきてるような気がするし、
かなりとりまく環境がよくなっていくのではないかと。
いや、でも、欲しいんだよね。しばらくは欲望との闘いかも。
>>691 ハーフなNICなら挿してみた。これは問題ない。
物によっては当たりそうなあたらなそうな。
>>736 漏れもそう思ったが、買った。
理由は「暑いから」。
熱をがんがん吐き出しておいて、それをエアコンでがんがん冷やすって、非常
にバカバカしいなと思ったのさ。
一万円でこの性能ならコストパフォーマンス最高! 変なお姉ちゃんと遊ばずに仕事終わったら秋葉に行って ECS買って週末はひき篭り。
740 :
736 :2008/08/01(金) 11:26:28 ID:p76rbEa5
>>738 >>739 ぐはっ…そういう単純明快なカキコが
かえって魂を揺さぶられるんだよなぁ。
今日は休みなので
これから冷やかしでショップ行ってみるかな。
ECSのに実は激萌え。
>ECS 945GCT-D どうせならPCI x 2の方が良かったのになぁ
>>742 そのフタはまず手に入らないよw
i-RAM厨必須アイテムなんでw
GIGABYTEの買ったけど、 エンブレムシール入ってなかった。 エンブレムシールって付いてないものなの?
>>744 またオマイか
いいかげん気にすんなよw
いやぁ、Intelのなら、入ってたのかな。と思うと気になるw
俺も最大の理由は暑いからだなw
>>748 みたいねw
フタ完売の原因はそれらしいよw
前はSoundBlaster用にほしかったな 今度PCIe版が発売するから良いけど。
GbEが欲しいからPCIeが付いてくるのはちょっと良いかも。 オンボがGbEになれば言うことないんだがな。
BitTorrent用にAtom機考えてるんだけど、それに加えて音楽ファイルのエンコードもしたいと思ってるんだけどAtomで十分かな?
un
>>751 オンボがGbEなWind PCとECS+PCIe GbE NICの両方使ってるけど、
やっぱWind PCは拡張性がないのが厳しいね。
熱もかなりこもるし、常時稼動させるなら大き目のケースにECSが
いいと思う。
そういえば、PCI-eを外付けPCI-BOXに接続できる何か売ってなかったっけ?
756 :
755 :2008/08/01(金) 15:43:17 ID:T+SF7DzA
atomでHDソースの再生はさすがに無理っぽいけど 再生支援つきビデオカード+対応プレイヤでも無理かな?
>>756 まあ・・・意味ないわな。
>>757 できるでしょ。
Centrino Atomはその仕様を満たすんだし。
結局はCPUが非力だったらチップセット次第。
チップセットに頼らないのであればCPUにパワーを。
>>756 つーかさ、何に使いたいかしらないけど
それやるならGbEを増設してネットワーク系で増設しやすいマシンを隣の部屋(笑)
とかにおいて切り離すとかでもいいんじゃね?
>>757 RadeonHD3650とPowerDVD7で1440x1080iの地デジのMPEG2-TSを再生させると
Core2DuoE6600で5〜10%くらいで再生できるから、ビデオカード次第では行けるかもね。
RadeonHD2xシリーズでPCIのやつもあった気がするし。
そうか、再生支援でなんとかなるとしても PCIで再生支援付きのビデオカードって選択肢自体がそんなに無いのか インテルの次チップセットやSiSのに期待するか それともnano+chromeに頑張ってもらうか
intelで、CPU温度が57度まで上がったから 心配してファンをCPUの方に移動したら47度まで下がった。 以上日記
インテルはもうチップセット改良しないそうだよ。
>>763 だろうね
チップセット改良じゃなくSoCに走るでしょ
さて、いい話題なところでこの話を。 HD再生機をつくりたい、2コアのatomならなんとかなるのだろうか?インテルのオンボVGAはしょぼい。。 当方2コア待ちなんだが、その辺がとても気になります。
再生支援なきゃ無理でしょ
たしかASCIIでATOMのマザーに8500GT載せてテストしてたのがのってたような…
>>768 だろうなあ
Atomのデュアルはインテルがお得意のバス経由のデュアルコアなんで
あんまり期待はしないほうがいい。
>>770 そなの?
HTなので疑似4コア?それでもブルレイとかむりかね?
773 :
116 :2008/08/01(金) 20:31:19 ID:Pw/98IkK
論より証拠でしょ。 モノが出てから試せばいいじゃない。 今からgdgd言ってもしょうがないと思う。 ただいま帰宅。 青笊とHR-05/IFX買ってきた。 CPUに青笊、945GCにHR-05/IFXにしてみたらどうかな と仕事中に思いついた。 まぁ無事付くかどうかは、やってみないと分からないので特攻してみる。
945GCT-D (V1.0) に関して、エリートのサイト見てきたんだが、 NCQサポートとなってるが・・・・このチップセットで対応してたっけ? NCQというか、AHCI対応してるなら特攻したい。
775 :
581 :2008/08/01(金) 20:48:31 ID:aulafg+b
>>774 デュアルチャンネルもサポートしてるらしいし
唯一のPCIE搭載
対応しててもおかしくないなぁ
再生ソフトがマルチスレッドに対応して無いと、HTもデュアルコアも 全く効果無し。完全にゼロ。 そして俺の知る限り、対応してるソフトはない。 そもそも試す必要も無いのだが、なぜこんなにデュアルコアに期待 してる奴がいるのか分からん。
PowerDVD8Ultra使えば4スレッド使ってくれるんじゃね?
Faithの通販で945GCT-Dが8369円だったのでポチってしまった。 来るのが楽しみだ。
MPCHCも対応してる
2atom
>>776 ということだ。
真2コアの意味はおおきいぞ。
MSI Wind Boardを持つ者です。 インテルやギガバイトのマザーのファンの音はどうですか? やはり、気になる感じですか? MSIのはファンレスなんですが、相当熱いので、 ファンで風を当てないと、夏場は苦しいです。 ファンレスで動かすには、もっと気温が下がらないと無理ですね。
>>783 ちなみにどのケースに入れて何度くらいでした?
785 :
116 :2008/08/01(金) 23:34:15 ID:Pw/98IkK
シンク換装完了して電源入れてみた。 BIOS読みでCPU温度は21℃。 時間が経つにつれて温度が上昇していったので、25℃の時に40mmファンで風を当てたら22℃に落ち着いた。 純正シンクの時は50℃近かったので、効果はあったみたい。 945GCの方は、ほんのりと暖かい程度に。 あとはケースのエアフロー次第で、静かな家鯖になりそうです。 では名無しに戻ります。 長々とお目汚しスレ汚し申し訳ありませんでしたorz
>>785 レポ GJ
俺も ECS ぽちったから届いたらいろいろやってみるよ
チップセットクーラーはいじってみてからかな
>>783 D945GCLFは軸音がかなり目立つよ。
ファンが小さいんで、4x00rpmってほどはうるさくないけど。
知ってはいたけど。案の定、Crystaと干渉して涙目。
明日BLUE ICE買ってくるか…。
電源との相性はないっぽい。まだ3.5"HDD(と外付けDVD)しか繋いでないけど。
>>785 乙であります
>>788 純正シンク外したら、冷えない理由が分かったよ。
それは「密着していなかった」から。
シンク裏面のグリスやCPU、945GCのコアに接触跡が全く無くて、コアも綺麗なままだったよ。
グリスの性質が元々そうなのかもしれないけど、換装作業して正解だった。
>>789 値段安いからってそこで手を抜くかw
ってことはCel2xxの過去ボードも実はそれが原因で熱々だっただけ?
まじかよ…。明日シンク買ってくるか…。 インテルもゆるゆるなんかな
M/BやVGAによっては、豆粒ほどしかグリスが塗られてないのが偶にあるよね。 俺は、購入したらまず、グリス塗り直してる。
あー俺もグラボにせよ最初から装着しているヒートシンクはいったんはずして 高級銀グリスをキレイに塗り直してるよ コレだけでもけっこう違うからお試しあれ〜
>>789 シンクの密着はその通りだろうけど、
それ以前に室温以下示してる温度計信じるってどうよ。
(・∀・)ニヤニヤ
相対値としては意味あるんじゃないの
ITX200ってファン付くの?
D945GCLFのチップのファンとヒートシンク交換して ファンレスにしたいんだけど、何かよさげなのないの? とりあえずグリス塗ってみます。
忍者とか乗れば悩まずにすむのにな
>>800 エアコン22℃以下に設定してるやつはいないんじゃね?
BIOS読みってことわってるし温度がどれだけ変化してるのかわかればそれでいいだろう。 正確な温度を取得するのが難しい以上仕方ない。
945GCT-D買ってきてXPインストール中だが現在ボード剥き出しだが チップセットクーラー熱すぎて触れないけど大丈夫なのか?? CPUクーラーも暑いが何とか触れるレベル。 Geodから載せ替えの俺は完全ファンレスなんだが…
945Gは結構熱すごいからなぁ。どうせ熱がすごいならG31とか載せてくれればいいのに。 エアダスター逆噴射でいいんじゃね?
ECS 届いたぜぇ ハァハァ ケロロ終わったら組み立て とりあえずパッケージが無駄にかっこいい。
>>805 ちょww
それは・・・先日ここで写真さらしてた人では?ww
D945GCLFでVLCにて地デジ(1440x1080, MPEG2TS)再生で負荷21%だったよ。
余裕すぐるw
>>742 電源供給するだけなのにわざわざそんな高いもの買わなくても…
と思ったが既製品は無いんだな。
自作すればいいのに。
鎌力とか買った時点でもうすでにへたれてるだろ 消費電力抑えたいならもっといい電源買ったら?
>>794 室温計や温度センサー類は持っていないので、勘弁してくださいorz
測定時の環境ですが、時刻は投稿の10分前頃、エアコン設定は25℃の除湿モード、木造2階建ての2階8畳部屋、出入り口のドア(北側1箇所)は開放してました。
差し出がましいですが、うちの945GCT-Dはこんな感じです。
http://jisaku.pv3.org/file/3188.jpg @全体図
ACPUと945GC周辺 HR-05/IFXはメモリと青笊に干渉しないようにして図の位置に。
B青笊は母板のチップに干渉しないように中心位置から左へずらした。
Cその為、右側底面が浮いたままで不安定になりカクカク動くので、ALPHAのスポンジパッド(SP7)を貼り、足として安定させた。
話題のMonsterTV HDUSをECSのAtomマシンにつなげてみたけど、 再生若干コマ落ちしてるかな、って位で、十分視聴に耐えうるね。 最終的には、ECSがWindowsXPファイル鯖&地デジ録画鯖で、 WindPCがFreeBSDでDLNA鯖&いろいろ鯖にする予定。 低消費電力<ノ丶`Д´>ノ マンセー
BIOSでチップセットとかバス回りって少しは項目いじれるんだっけ?
あ、Wind PCにFreeBSDは、7.0のCDIMAGEだとRealtekのGbEを認識しなかった。 他のFreeBSD鯖で、7.0-stableの環境でカーネル作ってreドライバ更新したら 認識したけど。
Wind PCの内蔵CFスロットってブート対応してます?
>>813 うちと似たような考えだね。
ファイル鯖はATOMにしたんだけどフリビが北森P4なんでそっちをどうしようかと悩み中
CPUとM/B、メモリで15,000円くらいでさばけるならATOMに行くのだが。。
>>817 物が何かは知らんけど厳しいかもな〜
でもPen4でも特定のコアは今でも値段によってはほしいとかいうし
メモリもDDRかRIMMかとかで需要が変わるしなあ。
MBも同じく
>>811 なかなか綺麗だな
ファンレスの参考にするよ
Northwood 3.0Ghzをこないだ祖父地図に売り飛ばしたが、 たしか3000円くらいだった。6月時点なら5000円査定だったが。 M/B(P4P800)が5000円、メモリは分らない。 売るなら早くしたほうがいいよ。 Pen4世代のはここ最近査定価格が落ち始めてる。
んー我が家でAtomに変わられたAMD690G+Athlonx2-2400BEも売れるのかな? 金欠だし売るか。
>>821 それならソコソコの値段で売れる。ヤフオクの場合だが・・・。
D945GCLFなんだが、裏のUSBポートにオーディオデバイスSE-U33GXつなぐと 必ず電源サージのエラーが出る。 電源供給弱いのか?SE-U33GXのほうの問題か?
>>820 おれはヲクで3.2とイソテルのP865売ったよ 12kだった
早く、早くしろぉ〜間に合わなくなっても知らないぞぉ〜 Atomで4コアおながいします。
田舎なんで中古買取のまともな所が無いのが痛い。。 オクでバラで捌いてみます
つ じゃんぱら通販買取
連投スマン 三又じゃなくて、二又でした・・・
せめてバックパネルが
誤爆したすまん
>>811 のチップセットクーラーをHR-05 SLI/IFXにしたら
ヒートシンク部をメモリの上に避けられるのかな?
許さん
DTX/Mini-DTX総合【ATX互換】 Part2スレより
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186849679/ 906 名前:Socket774 投稿日:2008/08/01(金) 18:56:37 ID:p8d7SJlC
945GCT-D買ってきた
PCI-Ex1スロットに切り込みを入れてPCI-Ex16のビデオカードを差して
みようと思うんだが、動作する/しないの互換性の問題は別として、
PCI-Ex1の電源供給能力的には大丈夫なんだろうか?
RADEON X600SEみたいな電気喰わないカードにするのが賢明?
918 名前:906 投稿日:2008/08/02(土) 19:52:49 ID:wUcpasFR
手持ちのカードでブートするかどうかだけテスト(全てDVI接続)
・GeForce 7300LE (玄人志向) →ブートOK、BIOS画面OK
・RADEON HD2400 PRO (SAPPHIRE) →ブートOK、BIOS画面OK
・RADEON X600SE (TWOTOPバルク品) →ブートOK、BIOS画面OK
とりあえず結構動きそう・・・
でもHD2400PROは発熱がすごいので常用するのは止めておきます 。
結構動くものなんだね。常用できるかは別として
DTX/Mini-DTX総合スレの情報 906 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 18:56:37 ID:p8d7SJlC 945GCT-D買ってきた PCI-Ex1スロットに切り込みを入れてPCI-Ex16のビデオカードを差して みようと思うんだが、動作する/しないの互換性の問題は別として、 PCI-Ex1の電源供給能力的には大丈夫なんだろうか? RADEON X600SEみたいな電気喰わないカードにするのが賢明? 918 名前:906[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 19:52:49 ID:wUcpasFR 手持ちのカードでブートするかどうかだけテスト(全てDVI接続) ・GeForce 7300LE (玄人志向) →ブートOK、BIOS画面OK ・RADEON HD2400 PRO (SAPPHIRE) →ブートOK、BIOS画面OK ・RADEON X600SE (TWOTOPバルク品) →ブートOK、BIOS画面OK とりあえず結構動きそう・・・ でもHD2400PROは発熱がすごいので常用するのは止めておきます
内容が被った
>>828 電源は最近変えたばかりのSeasonic SS-300SFDなので、足らないということは
無いと思うんだよね。DG33BUのときは問題なかったので、D945GCLF特有の問題
として、USBへの電力供給が少なめか不安定なのかもしれない。
パワーサプライ付きのUSBハブか何か探してみるよ。サンクス。
>>832 945GCへHR-05 SLI/IFXをという解釈でいいのかな?
HR-05 SLI/IFXなら在庫あるので検証してみた。
結果はそのままだと、まず無理。
HR-05 SLI/IFXのフィン下部はメモリより背が低いので確実に干渉する(虎羊、秋刀魚、黒馬で検証)
また、パイプもメモリチップと数mmの隙間しかない。
パイプを前屈方向に曲げるか、Low Profileメモリにすれば干渉しないで済むと思う。
>>837 上手く行くように祈ってます。
GeodeNXから945GCT-Dに乗せ替えた。 温度は相当上がってそうだが気にせず完全ファンレスで夏を乗り切る予定。 PCIにGX-6200を挿してDVI接続してるけど動画再生してもCPUの使用率は オンボードと変わりなし。上限はオンボードより上。 へたった60WのACアダプター電源なので出来ればオンボードのがいいんだろうけど 比べるとやhりDVIは捨て難い。 ところでこのマザーってキーボードから起動できないの?? BIOS見ても見当たらないんだけど。
DDR2メモリとか新規に買わなくてわならない俺としてはAtom環境への移行はハードル高いな 同じ買うならインテルの1スロットママンで安く上げるしかないし ヒートシングとか買うとなると諭吉2人必要になるしなぁ おとなしくCPU付き754ママン買うかな
メモリなんて1GBで2〜3千ぐらいじゃね?
PC133 SDRAM使えるマザボまだー? マチクタビレター
>>842 PC133でQuad-Channelですか?
945GCT-Dを使ってる人へ質問。 NCQを本当にサポートしてる? 公式にはサポートと明記してあるけれど、実際は・・・ってのがあるし。 ほんとに対応してたらP2P専用機用として買うんだけれど・・・
ネタにマジレスする馬鹿
NSK1480にHDD2台繋げてるけどSpeedfanの表記でこんな感じだった Temp1:45℃ Temp3:36℃ HD0:33℃ HD1:34℃ Core 0:32℃ Core 1:32℃
848 :
847 :2008/08/03(日) 00:58:17 ID:+gea4xhN
↑のはMSIのWind Boardの事
ええいまともなチップセットが乗ったatomマザーはまだか
相変わらずチップにファンw
まるで945がまともでないかのような物言い
D945GCLF2ってw
IntelはどうしてもCrysTaに載せさせたくないみたいだなw
>>856 SoCバージョンになるまでこんな感じでしょ
チップセットクーラーは干渉しないと思うんだけど 今度はCPUクーラーが干渉しそうなんだよね。 そういう意味で。 ちなみに、CrysTaはヒートシンクの高さが約30mm以内でないと、多分干渉する@実測
30mmって・・・メモリも干渉しそうだな まぁ小さいのが良いといっても物理的や発熱・廃熱等の運用的に限度があるんだから、見極めも大事かと思う。 下手にこだわって1万円程度のM/Bで小火起こしたら目も当てられない。
ごめん、基盤面から約35mmで干渉する、に訂正。 D945GCLFのチップセットクーラーの高さは、基盤面から約43mm メモリは大体30mmだった。 ものさしで測ってるから、もう少し余裕見た方がいいかも。 さすがにチップで燃えるほど過熱することはないと思うよ。
メインはヅアルだからAtomは現行のシングルコアでいいや^^
D945GCLFのリヤパネルにあるDIN端子みたいのなんだろう?
D945GCLFじゃなくてD945GCLF2だったorz
>>860 燃えるケースは稀だけど、小型だけでなく静音性もこだわる人は多そうだから懸念しての発言だよ。
自作する人も増えた今日、経験浅い人が無茶して火傷しそうな光景が想像できなくもない。
それとも杞憂かな・・・?
これ使った放熱フィン欲しいなぁ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/9068 負荷テスト
室温27〜28℃程度(夜・エアコン有)
動画再生ナシ・GPU Temperature 48.0〜49℃
動画再生アリ・GPU Temperature 50.0℃
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/17408 [PC構成]
GA-GC230D/2GB
SSD SCL
HD2400PRO
[負荷]
メモ帳2枚・RO(NETゲー・プロで露店)
Jane(ブラウザ)・電卓
タスクマネージャ・TechPowerUp GPU-Z 0.2.6
GOM PLAYER(動画再生)
初音ミクがオリジナルを歌ってくれたよ「ブラック★ロックシューター」.MP4
[デコード情報]
*** DIRECTSHOW FILTER LIST ***
1. Default DirectSound Device
2. VMR9 - Renderless mode
3. Gretech Audio
4. Gretech Video
5. MPEG/AC3/DTS/LPCM Audio Decoder
6. Gretech MP4 Source
*** VIDEO INFO ***
Input Type : AVC1(GVC)
Input Size : 512 x 384
Output Type : YUY2
Output Size : 512 x 384
FrameRate(Frame/sec) : 0.00 (29.97)
*** AUDIO INFO ***
SampleRate(Sample/sec) : 44100
BitRate(Bit/sample) : 16
Channels : 2
KBitRate(KBit/sec) : 252
未発表プロセッサ(ry
「DG45FC」に行きそう。 セレDCでも積もうかな。でも俺アム厨なんだ・・・。
GA-GC230DとCRYSTAで組んだら中カッツカツになってもうた・・・
ケースが決まらねぇ.....orz
鯖として使うなら、ケースの選択肢は広いんだけどね。
>>872 うん。
>>873 俺的にはキューブ系よりもBM639の方が好み。
BM639が2.5HDDとスリムドライブの仕様な幅か、
クリスタにスロット付いたら神w
BM639の60w程度のACアダプタモデルでたらIYHしそう
ECS 945GCT-DとScythe BM639-XXの組み合わせ、昨日実物見てきた感じではぴったり収まりそうだな。 実際にその組み合わせで展示しているところはなかったから、ギリギリ搭載できない可能性もあるが…
BM639人気なのかぁw 一応、Atomママンおkってふれ込みで売ってるし・・・・。 俺も現物見たけど、どうにもあのでっぷりとした幅が気に入らなくて買わずに帰ってきた。
>>878 似たような話題なら、前スレで出たぞ。
以下転載。
931 :Socket774:2008/07/22(火) 01:08:08 ID:+UeDwu/I
SATAを4つ積んだMBマダー?
ファイル鯖で使うには2つじゃ足らん。
PCIにはNIC差すつもりだしなぁ・・・
932 :Socket774:2008/07/22(火) 01:11:47 ID:I8mOvj2z
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/id2sa-a3.htm こういうの使ってIDEに変換すればいいんじゃね
933 :Socket774:2008/07/22(火) 01:30:07 ID:+UeDwu/I
>>932 最悪そういうのでも良いんだけど、SMART見えるかどうかが怪しいんだよね。
やっぱネイティブで4つ欲しい所。
って事で当面はE1200×GeForce 7150で我慢してる。
消費電力多いし明らかにオーバースペックだけど。
934 :Socket774:2008/07/22(火) 01:32:59 ID:I8mOvj2z
>>933 使ってるけどSMARTは普通に見えるよ
935 :Socket774:2008/07/22(火) 01:40:37 ID:g80GRaLs
>>929 Atomでワンツーとは、やるじゃないかw
936 :Socket774:2008/07/22(火) 01:46:25 ID:+UeDwu/I
>>934 使えるのか・・・良い話を聞いた。
DualCore版まで待ってIYHしますw
937 :Socket774:2008/07/22(火) 01:48:38 ID:I8mOvj2z
http://www.freedom-pc.com/product/idea3.html これ使ってるけどSMARTはOK
Wind boardで早速構築してみたが、 CPUの温度が75℃って orz 電源ファンだけじゃ冷えねーよ ミニタワーの天板外しても変わらない 皆はどんな熱対策してる?
>>880 それって、M/Bに直接変換アダプタを挿してるからじゃ?
高さで干渉するなら、M/Bから変換アダプタまでを繋ぐ中継IDEケーブルを作れば解決するんじゃない?
問題はケース内に変換アダプタを格納できる空きスペースがあるかどうかだけど。
>>
>>875 BM639の実物をまだ見てないけど、付属電源って取り外せないの?
取り外せるなら外して、picoPSU-90とACアダプタを使えば可能なんじゃないかな?
元々BM639にはDCジャックの取り付け穴位置があるのだし。
夏にただファンを止めるだけのファンレスじゃ75度になるのも当然。 おとなしくファンを回すか、巨大なシンクでも付けるしかない。
>>882 というか電源未搭載モデル・・・は出ないか
>>881 どんな形にしろ、最低限のエアフローは確保する
これ常識
>>883 ,885
天板なくせば自然対流でエアフローが勝手に
出来るかと思ったんだが甘い考えであった
天板の代りに12cm超級のファンでも付けてみるかな
巨大ヒートシンクは特殊形状に付けられるかわかんないし
>>884 Scytheに要望出せばいいんじゃない?
要望数が多ければ、採用されるかも試練。
>>886 http://www.ainex.jp/products/fx-3002.htm こっちは30cmだけど、ATA/33まで対応とある。
ただ注意事項に
「動作保証いたしませんが、「マザーボード > FX-3002 > 133ケーブル > HDD」という接続をすれば、ATA/66以上で動作します。」
とある。
試す価値があるかどうかは分からないけど。
>>887 うちは底面吸気に80mmx2、天板に120mmファンつける予定。
ただ暑くてケース加工作業が捗らないのが今の悩みι(´Д`υ)アツィー
くそー Geodeは無音化できたのに よりTDPが低いはずのAtomのが難しいとは チップセットの世代が進んでしかもCPUに近いのが 問題だな。
結局冷やすために金と電力を使うってわけか?
ポルシェでもカブでも冷却には気を使えという教訓だ
CPUのシンクは小さめのやつに変えれば普通に冷えるけど チップセットのシンクが問題だな。
894 :
Socket774 :2008/08/03(日) 15:47:12 ID:eMLsxnp5
75℃て、単にシンクとCPUが接触してないだけと違う?
>>893 バラして分割してヒートシンク付けられた?
>>894 付属のシンクだもの。大丈夫だと思うが、初期不良?
これは凄い ヒートシンクにマザーボードを付けたんだね 主従が逆転しているというw
>>897 で、このヒートシンクに付属のマザーはなんてやつ?
wind boardは付くんだろうか
つくわけない
>>897 まあでも夏にファンレスしたければ、これぐらいしないと駄目!という
いい見本ではあるな。
ファンレスを軽く考えすぎの素人が多いから。
省スペース・スリムケーススレにも猛者が居たな。
898 :Socket774:2008/08/03(日) 01:07:56 ID:ODaB0SnK
やっと出来た。
[MB] GIGABYTE GA-M78SM-S2H
[CPU] 9350e
[RAM] 2MB×2
[VGA] オンボード
[HDD] 家にあった160GB
[CASE] SKC-MINI120
[CPUCOOLER] SNC OPT64SLIM
Fan交換:ZAWARD 120×120×17mm 1500rpm
このケース、MAX 240×210mmのMB迄だが、現実は、240×200mmが限界と思われる。
自分はIOパネル、軽く加工してなんとか突っ込んだが、出すのは、もう不可能だな。
CPUファンは交換して、とりあえずシンクにアルミアングルとネジで2点留め。
パンチ部分からちょうど吸気するようになった。
温度は、アイドル時には、40度位(SpeedFan計測&アンダーバネルを触った感じで)なので、
冷却は、問題ないかな。
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up34543.jpg ttp://www.hsjp.net/upload/src/up34601.jpg
PenMファンレスにするのだって結構苦労したんだぜ SpeedStepに大分助けられたけどな
>>889 俺はGeodeの環境をそのまま乗せ替えたよ。
かなり熱いが気にせず使ってる。
用途にもよるだろうが俺は短命覚悟でしばらくいくよ。
先生 ECS 945GCT-D なんですが、メモリ2G*2=4Gなんか普通に認識します んで、疑惑のデュアルチャネルですが、これがまた微妙 動作してるともしてない判断できない状態 今検証?中
>>896 このスレだけを頭から読むと、付属のヒートシンクの癖にグリスがついて無い
とか申し訳程度とか言う話が・・・
で、しかも付け直してみるとすごく冷えたとか
一度調べてみたら?
俺もBIOS読みで50℃だったんでヒートシンク外してグリス塗り塗りしてみる予定。 でダメなら青笊に交換して12cm回そうかと
In-Winのケースもまだまだ大きいな 小さいケースで廃熱苦労するとかネタすぎる やっぱAtomは見送って正解だったよ
ここまで熱いなら、デュアルコアまで待ってみるか
DellのStudio Hybridみたいなケースでれば組みたいなぁ
>>907 ありがとう
試してみるよ
>>909 ,910
熱いのはCPUじゃなくて945のせいだと思う
チップセットがましになったらいいんじゃね?
Atom見送っても次に来るものなんてなさそうだし
いろいろチューンしなきゃ
それこそヌフォ7050のインテルバージョンとAtomとかの組み合わせほしいよね。
AMDがAtomにかわるCPU出して、780Gとくっつけたら絶対売れるわ
AMDはフュージョンだけ? あれになればいい感じなんだけどなあ
熱いのはチップセットのせいだから、チップセットが同じならDualCoreで更に 熱くなるだけだが。
>>916 どうせ熱対策をちゃんとやるなら高性能がいいってことじゃね?
そうそれよ
どうせ熱対策が必要で高性能がいいってことなら、Atomやめて SiSチップセットのLGA 775マザーにでもすればいい。
ここのところAMD離れしちまって全く分からないのだけど AMDでこの辺狙いのCPUって今あるんですかい?BEあたりとAtomだと、どれくらい違うのだろ。
どうせヒートシンクとの間に布とか入ってるんだろう IntelのボードはICH8とかと同じヒートシンクだし。
AMDはPumaデスクトップ出したらいいんだよ
>>920 Geodeじゃないかな
といってもマザーがないから対抗馬にはならないね
BEとAtom発熱に関しては
BEで無音化は無茶だけど
Atomならいけるはずという違い
ECS ので NCQ 使えるかって質問してた人がいるが、 今日組み立てて AHCI 使えないことが判明。 BIOS に見当たらなかったらデフォルトで有効なのかと思ってたが、 Vista いれてデバマネ見たら「ハァ???」って感じだった。 ほかのボードも使えないのかな……
>>924 そもそもICH7はAHCI対応してないし
wind board って64bit対応Atom載ってたのか 知らないで買ってたw ヒートシンクのグリス塗りとOS入れ替えしなければ
ECS 945GCT-Dのメモリ1枚差しと2枚差しで比較してみた 2G1枚時 *Super π 1:35秒 *ゆめりあベンチ XGA 最高 2257 *HDBENCH3.30 (要所のみ) Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW Rectangle Text Ellipse BitBlt 94181 64769 48215 48566 85443 12472 6614 4216 179 *CrystalMark 2004R3 (要所のみ) [ MEM ] 4066 Read : 1815.92 MB/s ( 1815) Write : 915.33 MB/s ( 915) Read/Write : 924.00 MB/s ( 924) Cache : 3906.89 MB/s ( 390) [ D2D ] 2713 Sprite 10 : 79.80 FPS ( 7) Sprite 100 : 76.64 FPS ( 76) Sprite 500 : 62.48 FPS ( 312) Sprite 1000 : 50.45 FPS ( 504) Sprite 5000 : 17.50 FPS ( 875) 2G*2枚差し *Super π 1:33秒 *ゆめりあベンチ XGA 最高 2350 *HDBENCH3.30 (要所のみ) Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW Rectangle Text Ellipse BitBlt 94187 64780 48293 48585 85511 12729 6695 4250 200 *CrystalMark 2004R3 (要所のみ) [ MEM ] 4110 Read : 1837.12 MB/s ( 1837) Write : 926.96 MB/s ( 926) Read/Write : 932.93 MB/s ( 932) Cache : 3937.96 MB/s ( 393) [ D2D ] 2938 Sprite 10 : 97.18 FPS ( 9) Sprite 100 : 91.92 FPS ( 91) Sprite 500 : 73.92 FPS ( 369) Sprite 1000 : 58.72 FPS ( 587) Sprite 5000 : 18.16 FPS ( 908) Sprite 10000 : 9.74 FPS ( 974) CrystalMarkのD2Dでわりと差が出たほかは、気持ちレベルの違いだろうか シングル差し時のベンチ数字はWindbard、Intel D954GCLFとほぼと同等(両方所有) πは3ボード比較でECSの2枚差しだけ1:33とちょっと早かったので 繰り返し取ったが1:33-1:34で安定 結局デュアルで動いてるのかは確信が持てない とりあえず気にする価値はなさそう
あとついでにベンチ時の温度比較はっときます M/B以外の環境は全部一緒 クーラー弱めに効かせた(28℃)6畳間でケースなし開放状態 OS XP SP2 モニタ アナログ接続 1900*1200 32bit メモリ CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J 2枚組 のうち1枚使用 HDD WDC WD10EACS-00D6B0 光学ドライブ PLEXTOR PX-755A 電源picoPSU-120WI-25V+12V5A ACアダプタ 追加ファン等なし @Wind Board TempMAX CPU 76 Temp3 47 Speedfan読み AIntel D954GCLF 改造版(2つのデフォルトシンクをZM-NBF47に交換したもの) TempMAX CPU71 Ambient42 Remote2 52 Speedfan読み デフォルト 付属ファン使用 empMAX CPU51 Ambient38 Remote2 42 (Remote2がWindBoardのTemp3相当 多分Northbridge) BECS 945GCT-D *CPUMAXTemp 30 張り付いて動かず BIOS読みと異なる EVEREST/Speedfan共にこれしか温度取得できず BIOSでは42度とかそんなもん 他2種と違いBIOSでもシステム温度表示されず チップシンクは1秒触っていられないほど熱い
なんかほんと予想以上にアチチでスルーだねー。 TDP4Wにつられて買っちゃった奴ご愁傷様って感じ。
いや、CPU自体はグリスも溶けないくらい発熱は低いよ 945がいかんね。 あとは、ヒートシンクの高さ3.5cmというのが効いてる。 普通に大きめのCPU用のヒートシンクが付けられれば 無問題なんだが
945GのTmaxは99度ってデータシートに書いてあるように読めるんだけど、 合ってるのかな? 手で触ってアッチッチは50度ぐらいだから、 ファンレスでもいけるかも。
ファンレスで75℃になったが、 ちゃんと動いてたよ コンデンサなんかの寿命を考えたら よろしくないので50℃以下に抑えたいんだが
俺の場合、小さくて安くて電力が低めなら無音には拘ってないから
性能と発熱は別にこんなもんでいいかな、って感じだな。
それよりヒートシンクの背を低くしろとw今回は自分で交換するけど。
>>932 もちろんパーツの寿命もあるけど
鯖用途が多いだろうし、長時間動作で安定するかどうかの方が肝じゃね?
>>923 ありがとん、まだGeodeなのね。
いやどうせファン付けるならBEで良いかと思い始めちまった昨今でさ…なるほどねぇ。
>>932 そうか、確かにコンデンサはやばいかも。
ルビコン1本しかないしな。
>>823 俺もSE-U33GX,USBHDD(バスパワー),USB給電機器,USBメモリでUSB埋めて使ってるけど出ないね。
購入後すぐは何もつないでなくても電源サージ表示されて困ったけど。
購入直後で表示されるならそのうちでなくなるかもしれん。
接点拭いてみるとか?
みんな何で温度見てるの?
lm-sensor, BIOS Windowsでどうやるかは知らね
CoreTempじゃないの?
ECS 俺の組んだ環境ではアイドル時 41-42w だった。 PLS180 頼んだから、鎌力からの変化が楽しみだ。 とりあえず入れ替え前のアイドル時 96w マシンの半分以下だから かなり満足。 あと 945 なら ICH7 で AHCI 使えるかと勘違いしてたが、 N4L-VM DH で使えてたから勘違いしてた。まぁあっちはモバイル系なんだよね。 親父にあげて今使わせてるが、糞電源に 8400gs のせて 55w だから、 オンボにして AC アダプタならかなり省電力なのだと思い知らされる。 今出てる 945gc はほんとにだめだね……。
WIND BOARDのシンクの横に4cmファンが器具無しでハマルじゃない。 温度怖いので、妥協しようぜ〜
Wind Bordのシステム温度ってどこで測ってるんだろ 52℃とかいうのも気になる
>933 今別件で取り込んでるので後で試すので許して欲しい
>>945 ありがとう
それいいね。それ付けたいが付くかな
>>942 ECS「945GCT-D」は、やっぱりAHCI使えなかった?
公式サイトではNCQサポートをうたってるから、何らかの形で使えると思ったんだけれど・・・
どっか、メモリのデュアルチャンネル、AHCIなんかに正式対応したAtomマザー出してくれんかなぁ・・・
>>789 >接触跡が全く無くて、コアも綺麗なまま
確かに冷えないだろうな。レポをありがと。
ファンレス狙うならECSがいいと思いますよ ケースが許すなら Intelのは取り付けがフック式で、つけられる品を選ぶし、フックの方向で取り付け方向も限定され かなり交換しづらいです MSIのはチップシンクは頼もしいですが、CPUシンクが頼りなく、無風運用で75度超 しかも取り付け穴も見当たらなく、周囲にスペースもないため交換は困難と思われます ESCのは周囲のスペースもあり、一般的なプッシュピン式なので交換が容易です ギガのは知りません 以上経験談
ケースが許さないからintel買ってよかったわ 頑張ればファンレスできるし
あと温度管理のしやすさはIntel>MSI>ECSです IntelはEVEREST/SPEEDFANで温度を取得できます MSIはマザー温度はSPEEDFANでないとだめみたい ECSは両者とも取得できません 他のツールまではわかりませんが、ECSのはBIOSでさえ CPU温度しか取得できないため、チップの温度が不安になります
DTX総合スレから 922 名前:906[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 00:50:06 ID:iXea1eNP PCI-Ex1にVGAカードを差した状態でWin2000SP4を入れてみた →デスクトップはUXGA-32bit色に設定 →ゆめりあベンチはXGA/最高画質に設定 ・RADEON X600SE (TWOTOPバルク品) デスクトップ上でウインドウをドラッグすると画面にゴミが残る場合有り ゆめりあベンチは3200位(ゆめりあベンチでは特にゴミなどは出ない) ・GeForce 7300LE (玄人志向) デスクトップ特に問題無し ゆめりあベンチは3400位、こちらも特に問題無し
今買っちゃダメだ!2コアになるまでガマンガマン。。。。
2コアが出たら取り替えて売ればいいじゃん
>>959 そうなの?
今はマザーとセット販売なので、石だけでの販売はないものかとてっきり思ってました。
なら今買ってもいいね。
当方Atomで地デジサーバーをくみたいです。こうなると2コアじゃないと無理でしょ?
>>960 板ごと替えろって意味だろ。
Atomで地デジは、Friioなら問題なく Okだぜ(実践中)
うちで Atomがパワー不足だと感じるのは、Orbでのストリーミングサーバー動作時くらいだな。
さすがにリアルタイムエンコードする力は無いっぽい。
>>961 じゃあ1.5マソぐらい?
それでも安いよね。と個人的に思う。
連投スマン
>>962 さん
>Atomで地デジは、Friioなら問題なく Okだぜ(実践中)
質問ですが、オンボのみでts再生できますか?それとも、PCIかなにかのVGAカードをさしているのでしょうか?
どうでもいいけど別スレのコピペなのに
ここの
>>494 にも有益な情報になったのが笑った
ECSのAtom買った 安かった マイクロのケースも流用できたし、バックパネルもちゃんと入ってた メモリも2Gx2使える トラブルもない でも異次元の遅さだ・・・・
>>966 HTでベンチの数字は上がっても
実際の使用感は数字以上に遅く感じるのは当然
ローエンドCPUに何を求めているのだ?
うーん、チップに青笊つけても冷えるかな。 ケースに入れたいんだよね
無理だって。 今だってCPUはダウンクロック状態だと冷えるようになってるのに チップセットだけはプロセスルールは古いままだし、熱持つの多いし。 今後ようやくチップセットにも対策が施されるって感じだろうから。
D945GCLFのCPUファンが唸り音をあげるようになったから外しちゃったけど このファンって無くてもいいんだよね?
>>972 に買われたD945GCLFが不憫でならない。
こんな馬鹿がオーナーだなんて・・・
974 :
Socket774 :2008/08/04(月) 10:38:53 ID:sGgEN2cV
馬鹿の相手をする馬鹿
>>954 gigaはCPUもチップもヒートシンク交換は楽そうだけど
M/B ECS (945GCT-D) 定格 MEM OCZ 2Gx2 (OCZ2RPR10664GK) HD HGST (HTS721060G9AT00) OS VISTA Home Pre SP1 32bit でのwindowsエクスペリエンス値は プロセッサ: 3.0 メモリ:4.4 グラフィックス:4.5 ゲーム用グラフィックス:3.0 プライマリハードディスク:4.3 だったよ さてx1VGAとチップセットクーラーでもかいに行くかな
ショボPCIしか無いgigaを買った俺は、負けかな・・・w
現時点でAtom買った人は負けかと・・・
1万円の製品で勝ち負けはないだろ 軽カーが遅い!と言って文句を言ってるようなもんだぞ
いや、その理屈はおかしかった。
目的に応じてなんで人それぞれだと思う。 過度な期待と使用目的があまりにも多いような気が・・・
>>981 Atomそのものは期待してもいいと思うよ。
もとから省電力鯖の需要とかもあったし。
まー問題はあのインテルが安売りCPUと組み合わせるチップセットが
どうなるかを想像できずに・・・って人だろうね。
中途半端なんだよな。 チップにも力入れろと。
>>979 そうじゃなくてAtomDCが見えてきたからでないの?
>>979 軽は遅くても発熱はしない。
そもそも最近の軽は普段使いには遅くもないし。
軽をATOMと比べるのは失礼。
じゃあ燃費で比べよう
軽は遅くても発熱する。 最近の軽でも普段使いにはまだ遅いし リッターカーと比べてそれほど燃費も良くない。
まあ、確かに今となってはリッター15キロはさほど良いとはいえないな。
誰かそろそろ次スレを頼む
>>987 じゃあ、つまり君の言う軽=ATOMで、やっぱりATOMは
駄目駄目なわけだw
チプが熱いのでお姉ちゃんにあげちゃいました><
次スレまだぁ?
よく読めよ。俺は軽=ATOMなんて言ってない。 むしろATOMは軽より劣ると言ってるの。 なんかATOM信者必死だなw
軽自動車ユーザーだから?
>>987 で軽を馬鹿にされて悔しいとか
1000
999 :
Socket774 :2008/08/04(月) 14:26:23 ID:0WwMG0YZ
次スレまだ?
1000ゲットならAtomQuadCore発売
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread