Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 38
2ゲット
OCする目的は人それぞれです。
・そこに山があるから的な頂を目指す人。
・少しでもゲームで有利になるため等、動作限界までなら何でもする人。
・満足できる性能があればあとはできるだけ地球に優しくありたい人。
自分の理想や環境、所有してる石と違うからといってダメ出ししない、自分の理想を押し売りしない。
興味のない報告ならスルーしましょう、他の人は必要としているかもしれません。
高クロック報告、当たり石報告ばかりが価値のある報告ではありません。
OCに方向性があり、その方向性に従った検証と報告であれば当たり外れ問わず価値があります。
「初心者です、設定いじったらOC出来ました!」は、報告するなとは言いませんが需要は少ないです。
■THE OVERCLOCKING WORLD RECORD DATABASE
世界中からの高クロックエントリーがデータベース化されています。
ttp://www.ripping.org ■Core2Duo/Quad OverClock Data
Core2Duo/Quadのオーバークロックデータベース
旧OCDB閉鎖後、有志が立ち上げてくれました。
報告テンプレ
■CPU :
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :
■電源 :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■FSB :
■倍率 :
■Vcore :
■Vdimm :
■メモリ :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■ケース :
■温度 :
■温度計測方法 :
■負荷テスト:
画像アップローダ
http://nukkorosu.80code.com/index.php テンプレここまで
報告よろしくお願いしまう。
>>1 乙
>>950 超えたら次スレ準備した方がいいと思う。
余ったら誘導レスで埋めればいいし…
Pentium3 700Mhzの頃は、誰かが 『1Ghzで動くロットが有る!』って報告すると みんなこぞって買いに走ったもんだけど 最近は捏造って言われるんだね。 明らかに何年かで雰囲気変わったよな。
そう思って、『欲しい人は急げば?』って善意で報告してるつもりなのに 捏造って言われるなら、めんどくせーから、もうしない。
いい加減スレなくせよ 新しい石出てきて必要だったら立てれば良い テンバイヤーにしか使われないスレなんて必要ないだろ
700Mhzが1Ghzで動けば42.8%以上のOCか E8400が4.2Ghz以上で動くなら買いに走る奴もいるだろw
18 :
Socket774 :2008/07/20(日) 19:38:14 ID:iaEEWr26
■CPU :E8500
■ロット :
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : ドスパラ京都店
■CPUFAN :前使ってたE4300のリテールファン
■電源 :
■M/B : P5N-E SLI
■BIOS : 1101
■動作クロック : 3.8GHhz
■FSB : 400
■倍率 : 9.5
■Vcore : 1.200
■Vdimm : 1.8
■メモリ : パトリットの6400 1GBx2とM&Sの64002GBx2
■DRAM Frequency : 480Mhz
■DRAM Timing : 5 7 7 31
■ケース :
■温度 : 76
■温度計測方法 : core temp
■負荷テスト:
なんか手動でオーバークロックしてもほんの少ししか上げられないのに、
マザーボードのAIオーバクロックを使用すると、3.8Ghzで動く。
手動だと3.26前後が限界です。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080720193650.jpg
19 :
18 :2008/07/20(日) 20:39:45 ID:iaEEWr26
18ですが手動で3.95までは行けました。 デフォの1333に333を足した1666x9.5で起動しました。 もう少しオーバークロック出来そうな数値を探していきます
20 :
Socket774 :2008/07/20(日) 22:18:37 ID:iAXjLPgL
ええっ? E8500を1666x9.5ということは、15.827GHz??? FSB416x9.5で3.95GHzに達するはずだが???
そう書いてあるじゃん
■CPU :E8400
■ロット :Q816A200
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :ツクモ通販
■CPUFAN :風神匠plus
■電源 :SS550HT
■M/B :P5Q-E
■BIOS :不明
■動作クロック :3825MHz
■FSB :425
■倍率 :9
■Vcore :1.325V cpu-z読み1.304V
■Vdimm :2.1V
■メモリ :corsair CM2X1024-8500C5D
■DRAM Frequency :533MHz
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :Antec NIHUNDRED
■温度 :室温30℃ アイドル 49℃ 47℃ しばき 68℃ 64℃
■温度計測方法 :core temp 0.99.1
■負荷テスト:Prime95
風神匠がんがれ
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou42296.jpg
しかし、最近のE8xxは耐性落ちてるなあ。
>>24 この前購入したE8500は4.0GHz動かすのにBIOSで1.350V盛らないとだめな子だったぜ
いやいまだに使ってるんだがな・・・
俺のは発売日に買った奴だけど4.05GHzで回すのにBIOSで1.4Vまで必要…
そうなんだ。しっかり選別がされてるってことか?
28 :
Socket774 :2008/07/21(月) 22:55:33 ID:9QDKfIN8
e8500で1,6vにしたら再起動後に勝手に電源が切れるのですが 電源の容量不足ですかね?
俺のE8500は4GHz回すのに1.2Vで十分だな。 4.2GHzだと1.296V必要。 4.3GHzだと1.35V、4.4GHzだと1.45V必要。 実用範囲は4.2GHzまでかな?、効率が良いのは4GHzまで。
>>31 過去に何度もした
1.2VはCPU-Zの計測値でありBIOSでの計測値、BIOS設定値ではない。
そか。また自慢したくなったかw だが空気嫁よ。
まぁあながち嘘でもないとは思うけどなぁ E8400で4G回すよりはるかに負荷は少ないし まぁいわゆる当たりの部類ではあるとは思うけど。
価格改定あるしE8500買うのがよさそうだな
ここまで下がれば8500買うわ 見切りつけないと、いつまで待っても買えない
>>32 >1.2VはCPU-Zの計測値でありBIOSでの計測値、BIOS設定値ではない。
ソレは何か間違ってないか?
>>37 間違っていない。
設定値とは異なる(高かったり、低かったり)電圧がかかってたりするから設定値には全く意味がない。
それにメーカーや機種によってもブレ幅はまちまち。
結局頼れるのは計測値だけだ、幸いにも俺のM/Bの場合BIOS設定画面で測定値が表示される。
BIOS設定画面での測定値、アイドル時、負荷時のCPU-Zでの計測値も同じである。
Prime95でもう6時間テスト中なんだけど、これ以降に落ちるとかってことあるの? 例えば6時間はパスするけど10時間でエラー出たとか、そういうことありえる?
7時間あたりからが本番 10時間はだいたい1パスする目安
そうなのか・・・ んじゃ12時間やります レスありがと
E8500買って4Gにしたらいきなり壊れたけど・・・すごいね
OS飛んだだけじゃないのか?
よくあること
BiostarのP45マザーがOC向けにやたら流行ってるな 高FSBが通りやすくてよく回るらしいが、どういう訳なのか・・・
P5Q-E Q9450 3.4G でp95v256シバキ中 テーマは出来るだけ電圧盛らずに回すこと 10H通ったら報告します
>>48 そんなもんP35でも使えるは3.4G定格電圧程度なら3.6G越えた辺りから1.45v位盛らないとダメな子
■CPU :Q9450 ■ロット :L813A987 ■産地 :マレー ■購入日、店舗 :7/22 地方ドスパラ ■CPUFAN :安物水冷 ■電源 :SS700HM ■M/B :P5E MFBIOS ■BIOS :1012 ■動作クロック : 3.4Ghz ■FSB :425 ■倍率 :8 ■Vcore :CPUZ読み1.216 負荷時も一緒 ■Vdimm :1.82 ■メモリ :DDR2 800 ■DRAM Frequency :425 ■DRAM Timing :5-5-5-15 ■ケース :CM690 ■温度 :アイドル35-35-38-40 負荷時49-49-51-53 ■温度計測方法 :coretemp0.99 ■負荷テスト:TX3時間 prime95 12時間ぐらい E8500買いに行ったつもりが新ステッピング無かったんで、無くなる9450と水冷キットを 買ってしまってたww SSは取り忘れたけど1.192でもprime95は完走しました 450*8は1.248かけていても7時間
51 :
50の続き :2008/07/25(金) 19:47:02 ID:clGfXHKQ
ぐらいでコア4が吹いてましたww コア4だけ温度高すぎるし微妙にプライムのラウンドも遅れて行くしで足ひっぱってるかも
>>49 当たり石でもなかったら定格で3.4G無理でしょ?てかこの石1.25Vが定格ですか?
>>47 FSB世界記録を達成したり、絶好調だな
OCerは軒並み手を出してるね
値段から考えるとあの伸びは信じられないくらいだが・・・
BIOSTARのゲーマー&オーバークロッカー向けマザー「TPower I45」,その“ゲーマー向け度合い”をチェックする
http://www.4gamer.net/games/047/G004749/20080712001/ >別のマザーボードではベースクロック350MHz程度が限界だった同個体で,
>ベースクロック400MHz(FSBクロック1600MHz)での3DMark06完走が可能だった
ということで、面白い板だと思う。
>>52 ごめん俺は上の人ではないよ
Q9450は定格1.25だよ うちのはVIDまで1.25だが
別に当たりじゃなくてもいくと思うけど 3.6Ghzが当たりのランクになるとおもう
>>53 TPower I45かTP45HPを廻す人が多いな
ズアルでFSB400程度じゃ並み以下だろ
BIOSTARのはすぐ壊れたり、変な相性出やすいからなぁ・・・
液体窒素で冷やしてぶん回しても大丈夫なんだから すぐ壊れるようなことは無かろう
過酷な過電圧や高周波数に耐えるわけだしな
Q9450とかQuadでFSB450回るとかならほしいけどねー 特殊な使い方で回るってだけじゃないの
>>53 >別のマザーボードではベースクロック350MHz程度が限界だった同個体で,
>ベースクロック400MHz(FSBクロック1600MHz)での3DMark06完走が可能だった
別のマザーってのが糞なだけかも知れん。
400MHzなんてP35マザーでも通って当たり前のレベルだし。
3.6GHzまでだったQ9450が4GHzで走るようになったとかなら嬉しいけど。
63 :
62 :2008/07/26(土) 11:55:13 ID:CMY/A8Lb
あはは、モロかぶり。
オモロー(新MS表記準拠)
BIOSTARが流行ってるのは世界記録達成したように FSB耐性が極端に高いから、オーバークロックの際に 先にマザーボード側が限界を迎える可能性が低いからだろ。 ハズレ石が伸びるって訳じゃないだろうが 上を狙う時に伸ばしやすい素地があるのも事実だろう。 そこまで極端な高クロックまで回すかどうかは別だが。
まぁでも回らないよりは回った方がいいよね。 BIOSTARも立派になったもんだ。
BIOSTARならRF売った金で余裕で買えるんじゃねーの
PCI配列が一番好みなやつが一番FSB回りそうなのはありがたい
70 :
Socket774 :2008/07/26(土) 22:31:12 ID:8HeSRV4L
まじか
それは単にM2Fと前のM/Bのお値段の差では・・・
73 :
Socket774 :2008/07/26(土) 22:38:09 ID:8HeSRV4L
ああ、マジだ。 PCI-Eがx8はCFのためだよ。
>>70 おれも水冷にしようかな
どこの使ってる?
>>70 ランパゲかMUFで迷ってるQ6600使い
いいなぁ
76 :
Socket774 :2008/07/26(土) 22:43:53 ID:8HeSRV4L
>>72 いや、前はBlitzだった。
16フェーズはだてじゃないんだな。
>>73 P5QPROとE8500の話だけど
FSB425までならM/Bの各電圧最低で回った
FSB435でやっとマウスがコマ送りになる症状がでた
たしかにP45はいいかも
79 :
50 :2008/07/26(土) 22:52:47 ID:LCkXJKW2
ttp://kissho3.xii.jp/100/src/1kichi6886.jpg_C4D1YYIkDJn6Y3HWOd54/1kichi6886.jpg ■CPU :Q9450
■ロット :L813A987
■産地 :マレー
■購入日、店舗 :7/22 地方ドスパラ
■CPUFAN :安物水冷
■電源 :SS700HM
■M/B :P5E MFBIOS
■BIOS :1201
■動作クロック : 3.42Ghz
■FSB :430
■倍率 :8
■Vcore :CPUZ読み1.224 負荷時も一緒
■Vdimm :1.84 BIOS設定値
■メモリ :馬2G*2
■DRAM Frequency :1:1 430
■DRAM Timing :5-5-5-18
■ケース :CM690
■温度 :アイドル35-35-38-40 負荷時54-54-56-62 室温28-32
■温度計測方法 :coretemp0.99
■負荷テスト:PRIME95 3時間程度経過
50の設定からメモ緩めたり、Vcoreに余裕を持たせたりちょっと煮詰めた設定になったので
上げます
個人的には定格電圧以上に盛らなくて余裕のある程度の設定にできたかな?満足気味です
80 :
Socket774 :2008/07/26(土) 22:58:23 ID:8HeSRV4L
>>74 ラジ BlackIce360Xflow
fan 1200rpmx3
ポンプ サーマルテークの5.5Kくらいのやつだよ。
>>75 >ランパゲかMUFで迷ってるQ6600使い
ランパゲも魅力的だね。でもいまいちソースが乏しいし…
MUFも大分値崩れしてきたから。俺はASUSに決めた。
R.O.Gに言えることだけどノースとサウスのグリスは一回
塗り直しが必要。特にICHはいい加減だったよ。
81 :
Socket774 :2008/07/26(土) 23:01:40 ID:8HeSRV4L
>>78 CPU-Z 1.46だとそう表示される。
挿しているのはDDR-2だよ。
>>80 なるほど
MUFにしよっかな 新しいし
水冷も注文したし祖父でぽちってきます
ありがとう
>>81 そっか1.46がP45に対応してないだけか
マザーで設定変わるのは、よく有る事!
>>79 微妙だがその電圧でそれなら当たりだね。
おめ
ちなみに3.6Ghzはなんぼ持ったら通る?
>Core 2 Extreme X6800(2.93GHz/L2 4MB) 約\130,000 >Core 2 Duo E6300(1.86GHz/L2 2MB) 約25,000 >Core 2 Duo E6400(2.13GHz/L2 2MB) 約29,500 >Core 2 Duo E6600(2.40GHz/L2 4MB) 約41,000 >Core 2 Duo E6700(2.66GHz/L2 4MB) 約67,500 これが一年前の価格とかマジキチ
どいつもこいつも使ってやがるのについ触発されて BIOSTARのTpower I45注文してみた E8600と組み合わせてどこまで伸びるかな、楽しみだ 惰性的にASUS使ってたので当初はP5Q寺を考えてたが USB周りで相性がやや厳しいようなのと EPU6やらExpressGateとか余計な機能がテンコ盛りで 不安定になることもあるようなので、今回はパスした Maximus II Formulaとか上位モデルは さすがにコストかかってるだけあって丁寧な作りだしいい板と思うが ミドルレンジ以下は消費者のウケ狙いを気にしすぎて どうでもいい機能ばかり増えて、肝心の部分がおざなりになってるような もうちょっと頑張って欲しい
89 :
Socket774 :2008/07/27(日) 10:30:45 ID:vhDYblXY
ExpressGateは確かに必要ないな。 EPU6はOCには必要ないから、S/Wも入れてない。 >Maximus II Formulaとか上位モデルは さすがにコストかかってるだけあって丁寧な作りだしいい板と思うが どこが? 見た目はいいが、シンクのグリスは相も変わらずいい加減な塗り方 価格.c○mでのクチコミではP45の個体差とか言っているバカがいて 販売店で交換してもらった。という輩もいた。 さすがMade in Chanaだよwww
>>89 コスト云々は設計レベルの話じゃないかな?
実装に関しては・・・時代が変わったとしかいいようがないのが残念。
余談だけど、国産も微妙にChina化してるような。いやChanaか?w
>>87 マジか、もうそんなに経つのか
時間が経つのは早いもんだな
C2Dは2006年の夏だったもんな。AMDのX2が939でリリースされたがTDPがね。 モバイル向けのCore Duoを先にリリースして、その後デスクトップ向けの2コア。 そのときの価格と性能を考えたら、今は安いって感じるだろうね。 DDR2メモリは自分が購入したのは、512MBで8〜10K、それ以上のもあったが。 今じゃ1GB当たり2K当たりから、M/Bの価格も・・・HDDの価格も・・・ 安くなりすぎやんけ。
>>91 去年はQ6600のG0と価格改定
E6x50シリーズが話題の中心だったな
伸びると噂のBiostar板買ってきた まだいじり始めだがよく出来てるね 安物って先入観あったけど正直感心した 同じ電圧でも伸びやすいような感触
X48やめてそっち買ってくるか
TPower I45じゃね?
OCでよく使われてるのはTPower I45とTP45 HPだな
TPower I45があまりにも安定するからもう1枚ぽちった
実際どのくらい回るのか見せてくれ
ググれば幾らでも出てくるよ
>>93 てことは俺のQ9450の寿命も短そうだ
年末まではまだ話題に出てくれてるだろうか・・
Q9450は定格、アンダークロック的に良コア
他の不具合もないんでしょうか
9550が定格3.4Gは回ってくれるだろうし 74みたいな当たりくさい9450意外は話題から消えそうだなww 74とか前スレの激当たり?定格3.6GhzのFSB耐性知りたいわ
まぁラインナップから消えるからね 3.2Gとそれ以上の差が酷いw
あぁ前スレから見直したら、結局当たりっぽい9450は捏造だったのね もしかして79のレベルで大当たりなんじゃね?w9450は糞すぎるのお これで79のロットもまさかと思いぐぐったが、ヒット1件もないな
OC向きでは無いけど糞だとは思わないよ
3.2GHzで我慢するなら、1.18Vでも回るし、悪い石だとは思わないけど面白いとは言えんわな。
過去のQX OCでもFSB400位が殆どだからね 全くないとは言わんけど今のQuadでFSB450〜500は_でしょ。 BIOSTARのママンでもQuadでFSB500はどう足掻いても_
って失礼、倍率下げてるから当然だわな・・・。
はぁ?
x6じゃんか
現状のQuadはMCM構成だからFSBを分岐させてる影響で いくら優秀なマザーボードでも先にCPUの方で限界を迎えるようだね そういえばYorkfieldのエラッタもFSBのマージン絡みでしたね
>>116 それはそれで素晴らしいけど
PCI-Exが8レーンになってるわけは?
CPU-Zのバグじゃね?AGPとか表示されたこともあったし
121 :
Socket774 :2008/07/28(月) 15:55:36 ID:Ne5sWR7X
これもママンじゃなくて石が優秀なだけじゃないの? 一般の人にはまず手に入らないものだと思うよ。
Duoはクロック伸びるから、板のFSB耐性が重要 石が優秀でも板がヘボイとそこが足枷になる
123 :
Socket774 :2008/07/28(月) 16:09:33 ID:Ne5sWR7X
で、
>>122 はTPower I45持ってるの?
実際に自分で遣ってSS出すとかなら信用するけどね。
>>121 そんなレスをするからにはあなたが持ってる板はどれくらい回るんだよ
オラは板じゃなくて石だと思うんだけどね
>>116 見ればわかるんじぇね
同じ板でQX9650とQ9450はFSB400程度だったよ。
板「も」石「も」いい物が要るって事でいいじゃん
それは良いリトグラフですね
>>125 良い石なら良い板が必要と彼が書いてる意味が分からんのか
はあ
この壺も良いものじゃ!
QuadもE0ステッピングになるのか・・・
>>131 OC耐性はなかなか〜とかES品で出てたしいいんじゃね?
それにR0は3M*2品の廉価Quadのステッピングだろー
いくらなんでもC1→R0はぶっ飛びすぎ
M0→R0は…まぁEより近いしな
どいつもこいつも能書きだけは伊勢がいいなwww
×伊勢 ○威勢
海老が食べたくなった
俺も同じく。海老食いたくなった。
俺も同じく、海老蔵が食べたくなった
アーッ
×アーッ ○アッー
kこいつぁ厄落としに行かねーとw
変態仮面様ならきっと美味しい海老を食べさせてくれると思う。
QuadはE0化でどれくらい伸びるかね 8月末に出回るらしいがTPower I45あたりと合わせて購入しようかな でもDuoに手を出すのもありだし悩ましい
E8500のE0も8月末だっけ 待てないから10日に出るE8600にするか
E8600は10倍だからM/Bとメモリに優しいし OC前提なら迷わず86ジャネ
>>146 価格改定するまでお財布には厳しい
さーて86でたらドラ買いにいくか・・・
148 :
Socket774 :2008/08/01(金) 23:48:18 ID:Fi9Gkfuv
E8400を定格で4Gってのはむつかしいですか?
150 :
Socket774 :2008/08/02(土) 00:08:00 ID:7zUnKaUW
なぬ!やはり多少電圧盛らねば無理でおじゃるか!?
4Gにあげる過程においても電圧は盛らないと無理なわけだが
152 :
Socket774 :2008/08/02(土) 00:23:22 ID:7zUnKaUW
ぬぅうう。。。 今現在3.6G迄は低格で動いておるのじゃが、 電圧盛るのだけは万が一のこともあるので嫌なのじゃ。 しかたなく諦めるかのぉ。。。 皆のもの、助言ありがとう!
1.4V↑あげなきゃ無理じゃね
クロック上げても万が一あるだろ。 クロックだけなら平気だとでも思ってるのか?
>>154 え、そうなのか。
これが普通だと思ってた。
>>156 1.4盛るのは4.4G以上かなあ(当方E8500だが)
まあ4.4Gだと水冷でもいっぱいいっぱいだがw
158 :
Socket774 :2008/08/02(土) 03:06:11 ID:Z1i9CHu5
■CPU :Core 2 Quad Q9450
■ロット :L813A993
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :5月、コンプマート
■CPUFAN :Zalman CNPS7000B-Cu LED
■電源 :Seasonic SS700-HM
■M/B :DFI LANPARTY UT P35-T2R
■BIOS :08/05/02
■動作クロック :3.4GHz
■FSB :425MHz
■倍率 :x8
■Vcore :1.25V(BIOS),1,248(CPU-Z)
■Vdimm :1.8V
■メモリ :KINGSTON KHX6400D2/4G(2GB*2) + Corsair TWIN2X2048-6400C4DHX(2GB) →6GB
■DRAM Frequency :1:1(425MHz)
■DRAM Timing :5-5-5-18
■ケース :Owltech OWL-602D IV(B)/N
■温度 :71.62.66.69(室温32℃)
■温度計測方法 :Real temp 2.5
■負荷テスト:Prime95
SS:
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5372.jpg 今更珍しくもなく、定格電圧で3.4GHzまわしてます。熱帯夜のおかげでとても熱いですね。
>>50 みたいに電圧下げて挑戦したもののprime40分で死亡。1.184Vウラヤマシス・・・
すんません、sage忘れました
まぁそう言うな、自分こそキモイ存在かもしれないだろ?
>>158 50と79にロット近いねぇ多分それ当たりに近いんだと思うよw
FSB耐性はどうですか?
>>158 ぶはREALTEMP読みでその温度なのかwさすがに熱そうだw
50の人のは、水冷だから低いのかな?
連投すまんす
いつも思うんだけど、うpするときは壁紙なしにすりゃいいのに
それじゃ、強制はしないけど無難な壁紙を決めておくとか。 あるいは、無地ってことで。
他人の趣味に一々文句つけてんじゃねーよ
趣味というか病気だろ自分で満足してるのはいいが 他人にさらしてるんじゃねーよキモカス
みせてるんだよ常識的に考えて
他人の壁紙なんていちいち気にしないけどな・・・
あれだろ?そんなに気になるのは同属嫌悪だろ
やれやれ、自分が知らない、見たことも無い 他人が所有しているものを見ると気になり、 何か言わずにはいられない一言居士たちかい。 そんなに気になるかい、俺のイケメソが?w
キャラの名前+きめぇと言っておけばいい うさみんきめぇとか杏きめぇとか
なんでお前はキャラの名前も知っているのかと?逆に突っ込まれますねw
流れをぶった切ってIntel初心者の俺が質問です。 FSB1333(ベースクロック333)MHzまで対応のM/Bで、FSB1333->1600(ベースクロック333->400)のOCって、 CPUに余裕があればM/Bは耐えられるものなんですか? AMDはFSBに違いのあるCPUがなくて、M/Bの対応限界みたいな表示がないので気にしたことがなかったのですが、 Intelの場合FSB1600まで対応のM/BじゃないとOC出来ないのかなと思いまして。
179 :
Socket774 :2008/08/02(土) 18:46:14 ID:q+YCASnn
P35/P45はマザーボードメーカーが独自に対応を表明してる場合が多いような。
>>179 そうですし、G45でもGIGABYTEのなら1600対応謳っているんですけど…。
mATXでOCしたくて、でもGIGABYTEのG45はPCI-EがX4までしか動作しないので、
Intelの1333まで対応のを選ばざるを得なくなりそうで…。
PCI-EがX4云々の話には俺には知らんが 基本はメーカーがサポートしてる範囲でOC それ以上したいなら自己責任 ただしP35くらいならほとんど1600以上でも問題ない P45はさらに余裕みたいだが
182 :
158 :2008/08/02(土) 19:52:53 ID:Z1i9CHu5
壁紙で荒れて申し訳ない。次から注意します。3.52GHz成功したらまた来ます
(定格電圧じゃないけど)。
>>164 マザーがヘタってしまってて、ノースとメモリに電圧かけると不安定になるようになって
しまったので残念ながら分からないですね。参考までに、3.6GHz回すのには
CPUVTTが1.37V。Vcoreが1.3125V必要でした。それ以上は…水冷入れてからで。
ちょwww初めてID被ったwww
>>178 おお、何と!
自分のIDにおまいさんがどうすれば良いか示されている・・・
M/Bは関係ないんじゃ・・・ Vcore盛って先に逝くのはCPUだぉ。 まあ負荷かけてるわけじゃないので 定格TXシバキより電流値は少ないはずだから M/Bが逝くことはまずないよ。
俺はP5K-EでE8500@4370MHz、1.4625vで数ヶ月常用してたが(外れ石とかいう突っ込みは無しで) ある日突然、起動直後のようこそ画面ぐらいで再起動がかかるようになった。ひどい時は5,6回連続で再起動。 しかし何故か一度完全に立ち上がると、ORTHOSあたりで長時間シバキ倒しても安定。 でもその状態から再起動するとやはり連続ゴケする。 適当に電圧落として3.8GHzぐらいで運用しても症状は変わらず、でも全て定格だと再起動は起きなかった。 手持ちの別電源、別メモリに換えてみたりOS再インスコでも治らなかったため、こりゃCPUが逝きかけたかと思ったが 何となく衝動買いしたMaximus II Formulaに変えたら他は同条件でも見事に安定しました。 たいしたシバキでも無いのに何でこうなったか良く判らないが、マザーが逝きかけたとしか考えられない。 こんな事もあるんだな、と勉強になりました。
PCを自作し始めてから十数年、PC組み直してもOCで常用し続けてるけど、CPUが壊れたってことないんだよな。 OCでCPUやMBを壊したって人いる? 俺は、たぶんOCが原因でHDDが壊れたってことは昔あった。
MBは何枚も壊してる CPUはXP1700の頃伝上げて常用してて起動不能に(CPUで壊れたのはこれひとつだけ)
鱈鯖Dual、定格で使ってて片側が死んだことあったな。
1.46Vで大したシバきじゃないのか… 俺E7200だけど怖くて1.2V以上盛れないwwww
最近のヒートパイプで繋がれたチップセットクーラーは 外して他の専用クーラー付けないと何時壊れてもおかしくないと思うよ。
OC常用してるとMBがへたってくる気がするね。 耐性落ちてきたりとか。 こういうもんなのかな?
>>186 kakakuのREのクチコミに500×8で起動したってやついたぞ
すまんRFだった
俺はMBって壊れたことないんだよな。 まぁ、3年以上使ったことがないからかもしれないけど。 やっぱ。OCしてもCPUって壊れないよね。 よくOCすると壊れる壊れる、自己責任でっていうけど、俺はいつもそんなことないよなぁって思ってる。
忘れたころにぶっ壊れる それがOCのスリル
M/BもCPUもOCに見合った冷却していれば そう簡単には壊れないと思うよ。 俺もM/BもCPUも壊したことないな。
俺もいつか忘れた頃に壊れるのかなw 最近はHDDも壊れないよ。 家に使ってないHDDがいっぱい。
>>189 それOS壊れているだけ
なんでもマザボのせいにする能無しはOCしない方がいいよ
>>202 オマエが能無しだろw
起動することもあるって書いてある
OSがいかれたなら修復しないかぎり起動することはない
どう考えてもこれはママンが逝きかけの症状
CPUは水冷。水冷で風が周らない分、ノース、サウス、その他VRMなど全てシンクは換えてファンも付け
冷却には気を使っていたつもり。
>>202 クリーンインストールもしたし定格だと大丈夫って言ってるだろうが、糞禿が。
後グラボからHDDまで全て違うのと入れ替えて検証したんだよ。手持ちで予備が無いのが
CPUとマザーで、マザー入れ替えたら治ったって言ってんだよ。
OS壊れてんならクロックや電圧と関係あんのかよ、ボケが。
答えはLoadlineCalibrationの違いだけだろな Orthosサボって検証時間短いせいで不具合でなかったと妄想
ある一定の温度になると強制再起動するな TM2も発動せずにここ最近はcoretempで93度越えると再起動する 85度付近なら問題無いみたいだが 以前はprimeも95度前後でも動いてはいたのに
と思ったけどこれも後付でPencilMOD済みだとか 言われるんだろうかとか思ってしまった
1.4V以上怖いとか言ってるけど問題は温度だからなl 固体や冷却によって温度耐性がもちろん違うから一概に何度なんてきまってない アイドルで40℃代なら電圧いくらもっても問題ないぞ諸君
>>204 OS壊れる設定でクリーンインスコする事にどんな意味があるんだよ
これだから能無しは困る
210は今興奮状態にあって何言ってるかわからないからそっとしておいてあげて
>>209 知ったか乙
本当に問題ないなら態々手動で電圧設定なんて面倒な事しないでAUTOでやってるっつーの
まあ低VIDが消費電力低いみたいに思ってる奴も低脳だけどなw
小学生じゃないんだから具体的に何が間違ってるのか言ってみろよ 答えられないなら知ったかだな
>>216 小学生じゃないんだったらとか言ってるくせにお前自身がソース示してねぇじゃん
216は今興奮状態にあって何言ってるかわからないからそっとしておいてあげて
ところで俺の電圧を見てくれ!こいつをどう思う?
君の瞳は
226 :
158 :2008/08/03(日) 21:43:41 ID:0HVSXoIu
3.52GHz失敗したばかりか、グラボ付け足して起動したらバチっとかいって マザーが即死したZE…せめてOCで死なせてやりたかった。 とりあえず、RFをIYHしてそれからFSB耐性報告するよ
227 :
158 :2008/08/03(日) 21:48:21 ID:0HVSXoIu
申し訳ない、またしてもageてしまった。
電圧低くて安定するかは、マザボ次第だから 糞マザボが死んで良かったじゃないか
それかME行ってしまえばノースの水枕ついてくるしいいんじゃね?
>>229 良い助言をありがとう。できることならMEにいきたかったんだけどこのタイミング
で死んでくれたおかげで水冷のためのバイト代をこっちに回すから、メモリまで
買い換える金が…orz
そんなわけで、スレ的にはランパチとかMEで期待に応えたかったけど、
つまらん事情で諦めで、スマソ。
>>231 13kのマザーで6GHz超えは凄いな、液体コンも使ってるから寿命が心配だけど。
23と同ロットのE8400買ってきたんだが3.3GHzすらいかねぇよ 設定間違えたか?とか思っていろいろ弄っていたらマザボが壊れた・・・ 他のマザボで試したが3.22GHz以上はムリっぽいし。ビミョーすぎる。 安いマザボだけど、痛いなぁ
>>233 メモリ設定と電圧設定をきちんとしないとどれで試しても同じだし
マザーボードにも耐性があるから何が原因かは知らん
またIDがほかの人とかぶったwwwww
Q6600をOCして3Gで常用すればゲームでもE8500に負けない快適さは得られますか?
無理
>>233 オレにそのCPU送りなさい
ちなみにママンはなに使ってたの?
まぁOC耐性に定評のあるCPUが安くなったので 買ってみたら全然回らないのはよくあること 初期物は噂を広めるために耐性が高い、しかし値段も高い
>>238 多分OCしなくても得られると思う。
ベンチのスコアを競うとかなら別かもしれんが。
E8400が負荷を掛けると97度くらいになるのですが、温度の許容範囲って言うのはどのくらいでしょうか?
>>243 CPUクーラー浮いてるんじゃない?もしくはシンク底面の保護シート剥がしてないとか。
それだけの情報じゃ分かんね。
今現状最速のCPUをおしえてくれ
QX9770
249 :
Socket774 :2008/08/05(火) 00:18:22 ID:vlEaMBuQ
俺もママン壊れた。汗が落ちたの気づかず起動さして メモリー片チャンネル動かなくなっちまった。 Q6600が回るオススメママンおしえてよ。
>>249 ランパゲ(フォーミュラ 後から出るエクストーリムもなかなか)
でも今変えるのは得策かな?
■CPU : Q9450
■ロット : 箱捨てちゃいました
■産地 : ↑
■購入日、店舗 : 九十九exで7/27購入
■CPUFAN : TRue Black 120
■電源 : SILENT BLACK JAPAN 1100W
■M/B : P5Q Deluxe
■BIOS : 8/1に最新のにした
■動作クロック : 3520Mhz
■FSB : 440
■倍率 : 8
■Vcore : 1.176
■Vdimm : 1.8
■メモリ : CFDのPC8500の一番安い奴
■DRAM Frequency : 528Mhz
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■ケース : Twelve Hundred
■温度 : 62-62-62-65
■温度計測方法 : coretemp0.99 SpeedFanだと-5℃(coretempのが正しい?)
■負荷テスト: purime95 1時間ちょい経過時
自作PC2代目で初OC、P4から移行で世界が変わった。OCでは大して体感出来なかった。
9時から仕事でPC使うので、prime止めるけど1時間ちょいじゃ意味無いです?
ちゃんとOC出来てるかどうか分からないですが、エスパーの方が居たらよろしくお願いします。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5412.jpg
エスパーだけど若干きつい 仕事用なら尚更しっかりテスト時間取るか クロック下げるべき
>>252 アドバイスありがとうございます。
今度、時間取れるときにクロック落として、12時間テストしてみます。
>>251 ウチのQ9450onP5Q寺なんか、Vcore1.25でFSB320が限界だったってのに…
320じゃない420だ! なんで定格以下w
>>254 耐性高いと思い込んでP5Q-Deluxeにしたのですが_no
参考になりました。感謝です。
>>255 440はうちのも駄目そうです。画面がチラチラするようになってしまいました。
電圧は考えてませんでした。ちょっと上げてみます。
>>257 時間を短縮したいならCustomで落ちやすいテスト(俺の環境Q6600+IX38+XPだと448k)を指定して
それが通ってから12時間テストをすると良いよ。
>>258 customモード知りませんでした。ありがとうございます。
まだ落ちやすいテストは分からないので、取り合えず12時間挑戦してみます。
>>259 Primeのログを見れば何処で落ちたか解る。
暫くやってれば「これが落ちなければ12時間持つ」っていう所が解ってくると思う。
長時間を一回やるより 12時間位を5から10回程度やったほうが良いかもな prime95が35時間通って安心してたら 後日数時間でエラー出たことがある
OC耐性の高いマザボでお勧めのってどれですか?
E8x00スレにOC厨が沸いたので引き取りにきてくれませんかね
俺のPCなんてさ、 i8080だぞまずCPUからそこらの一般方と違う。 これに16bitのグラフィックチップ。VRAM4bitもあって10行×6行の2bitカラー表示も余裕。 2バイト文字もスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。 メモリは限界まで拡張された64kbit! カセットテープドライブが640kibi!大容量!アメリカ女のエロテキストが何万文字も入る! ちなみに外部メディアは超最先端の8インチFDの320KBが入っている。 真空管とか紙テープなんて最近使ったことなし。 まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
>>263 アフォか?
ざっと見たけどただの夏厨だろ。
テンプレ
>>1 見たらわかると思うけど、マジで馬鹿は受け付けません。
長文坊の北沢ってつくづくキモイな
上田新聞に記事出てたけど ◎ASUS Rampage Extreme BIOS 0401 (vcoreはCPU-Z表示) - 4000MHz:400x10:vcore 1.192V、60度(ORTHOS使用時) - 4000MHz:500x 8:vcore 1.192V、62度(ORTHOS使用時) - 4200MHz:600x 7:vcore 1.240V、62度(ORTHOS使用時) ◎ASUS Rampage Extreme BIOS 0403 (vcoreはCPU-Z表示) - 4200MHz:600x 7:vcore 1.192V - 4235MHz:605x 7:vcore 1.192V - 4200MHz:600x 7:vcore 1.208V - 4340MHz:620x 7:vcore 1.280V - 4500MHz:600x 7.5:vcore 1.288V E8600の4.5GHz常用は可能かもなw
86に付いて来れるメモリがまだちょっとナ・・・
DDR2 800でも4.5G程度なら普通についてこれるだろ よっぽどの糞メモリじゃなきゃ1:1で
>>270 FSB耐性はあるみたいだが
倍率耐性は書いてないな…
600*7.5で常用可能かは知らんが
DDR3なら容易そうだ
272 :
251 :2008/08/06(水) 08:50:59 ID:JiYk0kNP
>電圧を1.176から1.192に上げてみてのテスト CPU-Z読みだから実際にはもっとかけてるだろ馬鹿w
> CPU-Z読みだから実際にはもっとかけてるだろ馬鹿w CPU-Zって結構正確だと思うが? 「もっとかけてる」というのはBIOSでの指定値の意味かな? もしそうなら無意味、M/Bの種類やBIOS及び設定状況で指定値と実際の電圧は結構ばらつく。 結局、測定値(BIOSでの測定、アイドル時の測定、負荷時の測定)しかないのが実情。
自ら肯定した事を文中で更に自ら否定する熱中症の人がいると聞いてやってきました
>>272 その石で3.2G常用で我慢しちまうのか…
だったら俺の石と交換してくれって言いたい
彼は仕事用のpcだろ? マージン持たせないでカツカツのOCするメリットがない… 不安定になったり万が一ブルスクや強制終了で 仕事に穴空けるリスクを考えると 本当ならOC自体をするべきじゃないと思うよwwwww
無茶なOCで無い限りリスクはちっとも変わらんよ。
OCしない勇気
それは勇気ではなく未熟or小心者だろ? 自作PCでの安定性確保は自作者の技量次第、定格設定だから大丈夫とはならない。 もちろん自作はあくまでも自己責任、そのことが災いし法人等で使うのは問題があることは言うまでも無い。
まずい流れだ
昨日の彼が暴れはじめてる・・・
C2DスレでOC厨、OCスレで定格厨、自作板全般に夏休厨 困ったものだ
>>280 悪い
訂正する
仕事PCはOCしない勇気
ところで、ゆでたまごから出てきたマイケルの中身をみてくれ!こいつをノリピー語でどう思う?
> 仕事PCはOCしない勇気 仕事PCは自作しない勇気(コストパフォーマンスを捨てる勇気)
仕事しない勇気
OCしてもCPUガジェットとかの周波数は影響うけないのか・・・・ OCしてるのに定格表示されてるとなんか納得いかん
ここを見ていて書き込まない勇気
291 :
ブリンク :2008/08/07(木) 21:05:48 ID:4zVAVsNc
>>289 勇気をあげる
なんだか最近はFSB600とかふつーなんですね。 ビックラコイチャッタ。
クロック定格で電圧だけ下げてくのって流行ってる?
みんながオラにちょっとずつ本当の勇気を見せてくれたから〜ロマンティックあげるよ〜♪
>>293 意図しない動作やもっさりするとかで あんまりはやってないな
E-0ステッピングが出てるみたいだけど買った人報告よろ
E8400(EO)4Gが1.2V以下で行くらしい。
■CPU :E0 E8400
■ロット :Q820A746
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :T-ZONEで昨日
■CPUFAN :Ultra120
■電源 :SS-550HT
■M/B : P5Q
■BIOS :1004
■動作クロック :3960.5
■FSB :440
■倍率 :9.0
■Vcore :BIOS1.325v/CPU-Z1.288v
■Vdimm :2.0
■メモリ :Micron D9GKX
■DRAM Frequency :440
■DRAM Timing :5-5-5-18-2T
■温度 :PRIME中66度(室温34度)
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99
■負荷テスト:Prime95 25.6
SS:
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up13268.png これ絶対C0のリマーク品だろ、といいたくなる耐性。
ちゃんとSLB9JとあったのでE0なのだが・・・。
電圧1.300v設定ではOS起動失敗、1.325vで起動し、primeも動くので石の耐性だと思うが・・・
ちなみに初期BIOS(0506)でE0が正常認識、OSインストールもできた
>電圧1.300v設定ではOS起動失敗、1.325vで起動し、primeも動くので石の耐性だと思うが・・・ prime12時間とか絶対に無理だと思うのは俺だけじゃないはずw
絶対に無理だろうな
うわーーーーwひでーーーwコレはw
>>299 >>300 うん、多分
正直prime12時間テストする前に売り払うつもり
1.25vで4Gprime通る石を手放してこんな石に当たったんじゃやってられない
22分でprimeこけた。もう検証する気にもなれないorz
やっぱEO買い行くの止めた・・・
なぜ当たり石を手放してからおみくじを始めるのか
6日に発売されてたのに報告無かった理由はそれか・・・w C0の時なんて当日の朝にもうOC報告がSSや現物の写真バンバン上がってきてたくらいだものね これじゃ、E8600出たらE8500から乗り換えようと思ってたけど、やめといた方がよさそうだ
E0ステップCore 2 Quad Q9550/Duo E8600のOC検証
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51237757.html Q9550
LP LT P35-T2Rを使って
3606MHz(424*8.5 @ 1.250V / ORTHOS:10分)
Maximus Extremeを使って
3488MHz(436MHz*8.0 @ 1.168V / ORTHOS:39分 / 70℃)
3584MHz(448MHz*8.0 @ 1.224V / ORTHOS:5分 / 75℃)
E8600
マザーにはRampage Extreme
4200MHz(600MHz*7.0 @ 1.192V / PI32M:10m44.407s)
4237MHz(065MHz*7.0 @ 1.192V / PI1M:10.907s)
4504MHz(600MHz*7.5 @ 1.280V / PI1M:10.187s / PI32M:10m09.954s)
4504MHz(600MHz*7.5 @ 1.288V / ORTHOS:15分 / 67℃)
308 :
Socket774 :2008/08/08(金) 10:22:27 ID:fCQSsa1I
>>302 CoreTempが低い(適正)ように感じるが治ったのかな?
309 :
Socket774 :2008/08/08(金) 10:25:22 ID:qnysMmIn
m9(^Д^)プギャー
E0のOC耐性は個体によってけっこう差がありそうじゃないか さあ、みんなでくじ引きといこうじゃないか
312 :
298 :2008/08/08(金) 11:25:37 ID:UiLRqxd2
>>298 地雷マザボP5QのP45を新しいリビジョンに変えるんだ
>>298 スカに変わりは無いが
もうちっと涼しい部屋でヤレw
室温34度もあんのかw
室温34度だと室内で熱中症起こせるレベルだな
もともとOC熱中症にかかってるからだいじょうぶ
室温34度とか普通じゃね?
常に室温36だけどなんともねえ。
気温や室温が30度を超えると熱中症の危険度が高くなりますが、運動時や作業時 は30度以下でも注意が必要です。また、涼しい日が続いて急に暑くなった時は、 身体が暑さに慣れていないため、熱中症を起こしやすくなります。
321 :
Socket774 :2008/08/08(金) 12:37:03 ID:0ucpu6x0
電圧下げたのに温度変わらねー
室温は重要だよなぁ。 放置でPrime回してる時は、気温の上がってくる11〜12時くらいで落ちてる事が多い。 クーラーつけてたら何てことはないが・・・。
つかね 火事がコワヒから 監視してないでやるなら高温のとこでやるのヤメレ
k市の俺からしてみれば、この時期室温36度とか普通と思ってしまう
伏字にする理由が分からん
桐生市だろ、今は時期が悪いわw
釧路だろ
金沢もあるよ
1.1Vでどこまでいけるか試してくる
鹿児島も仲間に入れてくれ。
京都市も仲間に・・・ってここ何のスレだよw
糞スレ
桑名も仲間に・・・
E8500で3.6Gまであげたんだけど、 電圧がCPU-Zで見ても、EVERESThomeで見ても2.3Vになってんだが、 マザボの異常? バイオスターなんだけどだめか?
バイオスターはダメw
■CPU :E8400
■ロット :Q746A518
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :4ヶ月ほど前、忘れた
■CPUFAN :侍Z
■電源 :SS-500HM
■M/B :P5K-E
■BIOS :1013
■動作クロック :3375.0MHz
■FSB :375
■倍率 :x9.0
■Vcore :BIOS 1.1000V CPU-Z 1.056V
■Vdimm :1.80V
■メモリ :DDR2 UMAX pulsar 2Gx1
■DRAM Frequency :5:6
■DRAM Timing :5-5-5-18
■ケース :CM690
■温度 :69 65
■温度計測方法 :Core Temp
■負荷テスト:ORTHOS
380だと負荷かけた瞬間落ちて、377だとORTHOSエラー出たからこんなもん?
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5444.jpg
安定志向なら普通に400の9倍でよくね?メモリも1:1だよ
340 :
Socket774 :2008/08/08(金) 19:50:03 ID:6Ejb0lom
>>302 とにかくイ`。俺もZONEで買ったが1.4Vで4.1Gで使ってるが手放すかも。
もうZONEじゃCPU買わねw
E8500の箱を気前よく見せてもらった祖父でかうよw
>>338 それだと1ROUND持たないんじゃない?
メモリがどうなっているかも分からないし
報告の少なさから言ってE0の石はハズレが多いのか?
いや、そんなことはない筈。E0の初期ロットが糞なだけだ と思いたい。
346 :
298 :2008/08/08(金) 21:59:53 ID:19CzV4n+
>>340 どうもありがとう。
1.4Vはつらいですね。冷却はどうしてるんですか
>>344 そうだといいんだけどね・・・
年明けの祭りの時は初日からバンバン報告上がって、限界OC報告も我先にうpされてたくらい
だから、全然報告無いと・・・
348 :
340 :2008/08/08(金) 22:31:33 ID:tY6YVvFu
>>298 NoctureのNH-C12P&Xinruilianの1238Sの組み合わせで使っています。
E8400 E0ステップはもう箱に戻しました。
FSBとDRAMの比で1:1が良い理由って何ですか?
わからない五大理由 1 読まない 2 調べない 3 試さない 4 理解力が足りない 5 人を利用することしか頭にない
352 :
Socket774 :2008/08/08(金) 22:59:43 ID:ahvs6bHS
>>351 誤爆しただけですけど?
誤爆しても制限ですぐレスできませんからね。
しかし、マルチを必死に探してるなんて暇ですね。
そんなに暇なら教えてくれてもいいんじゃないですか?
わからない七大理由 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
何だキチガイか NG登録 ID:ahvs6bHS
357 :
Socket774 :2008/08/08(金) 23:21:44 ID:2GBcrYEv
ID:ahvs6bHS 初心者は巣に帰れ。タコ。
ネットでイライラするって可哀相だよね 精神年齢低すぎだろ。たかがこれぐらいのことで
E0の耐性以前に自分の耐性を上げろってか
夏らしく香ばしくていいねえ
いつも思うんだが、そんなくだらない煽りする間にかんたんに調べられるだろうに なんで自分で検索しないんだろうな
>>359 そうだよねー。
すぐにマルチとか調べない五大理由とか書いちゃう人ってイライラしすぎ。
意味が無いような気がしないでもないけど、そうでもなくはないかもしれない報告。
■購入日、店舗 : N/A
■CPUFAN : ZALMAN CNPS8700NT
■電源 : N/A
■M/B : ASUS P5K Deluxe/WiFi-AP
■BIOS : 0812
■動作クロック : 3200MHz
■FSB : 400MHz
■倍率 : 8倍
■Vcore : 1.300V
■Vdimm : 2.100V
■メモリ : CORSAIR TWIN2X2048-8500C5D
+ DOMINATOR Airflow (CMXAF1)
■DRAM Frequency : 1066MHz
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■ケース : N/A
■温度 : N/A
■温度計測方法 : N/A
■負荷テスト : N/A
□FSB Termination: 1.3000 V
□North Bridge : 1.2500 V
□South Bridge : 1.0500 V
□LLC : Enable
□C1E : Disable
□EIST : Disable
調べる=掲示板で人に聞く と思ってるから。
■動作クロック : 3200MHz(笑)
イラッ☆静観旅行
>>364 え?なに言ってんの?
お前のこと言ったんだよ^^
>>364 >意味が無いような気がしないでもないけど、そうでもなくはないかもしれない報告。
ロットも負荷テストも書かれてない
全く意味もない報告だな
うざいから出てくんなよ
>>371 N/A部分が全て埋めてあるテキストが消えちゃってなw
生まれてきてごめんなさいw
>>371 ロット所かCPUが何なのかも書いて無いぞ?w
>>373 ほんとだw
息しててごめんなさいwww
E6400でも回したんだろうか?
E8500 E0 OSまだ入れてないけど Vcore1.4Vまで盛らないとmemtestすら起動できない orz
↑FSB420*9.5だった。
378 :
Socket774 :2008/08/09(土) 01:39:30 ID:oAAAeGta
ID:ahvs6bHS=ID:ee0tP7x1 夏休みか?ガキが。 今、君のやっていること。 荒らしって言うんだぞ。 大人を舐めるのもいい加減にしろ。 と書くと、・・・・wwwか? 君の意味のないレスでスレ埋めるのはやめなさい。 まあ、たぶん君のレスには誰ももう反応しないけどな。
379 :
Socket774 :2008/08/09(土) 01:42:24 ID:FBxg4Qa0
>>376 うそうそ〜ネタだろ〜
14000円で買ってきたE8400 C0でもそれくらい軽いぞ
半年くらい前に買ったE1200ですら3.2Gくらい周る どんだけレベル低いんだよw
381 :
Socket774 :2008/08/09(土) 02:09:08 ID:oAAAeGta
最初から喝入れ過ぎ。 あたりなのかはずれだったなのかも 判断できんぞ。
なんで1回釣りしたIDにまた釣られてんの
春から組み始めて、今なお調整中。
■CPU: Q6600
■ロット: L803A264
■産地: MALAY
■購入日、店舗: 4/下旬、ツクモ通販
■CPUFAN: ZALMAN CNPS9700 NT
■電源: Antec NeoPower 550
■M/B: ASUS P5K PRO
■BIOS: 1104
■動作クロック: 3402MHz
■FSB: 486MHz
■倍率: 7
■Vcore: 1.50V(BIOS設定) / 1.448V(CPU-Z表示(負荷時))
■Vdimm: Auto(BIOS設定) おそらく1.9V程度
■メモリ: APOGEE AU2G732-1G6H001(SPDでは1G6H005)(DDR2 1066 2GB PC2 8500 5-5-5-15 1.9V)
■DRAM Frequency: 486MHz
■DRAM Timing: 5-5-5-15-2T
■ケース: Antec Sonata Plus 550(SOLO + NeoPower 550)
■温度: 室温=25℃(冷房ON時)〜35+α℃(昼間冷房OFF時) / CPU=57℃(アイドル時)〜92℃(負荷時)
■温度計測方法: Core Temp 0.99.1 / Real Temp 2.60(TjMax=100℃として読み替え)
■負荷テスト: Prime95 24H
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5448.png Qはダイ間(?)のキャッシュ同期がFSB経由とのことだったので、高FSBで設定。
この程度出ればまあまあか?
>>385 Q9XXXに買い変えたほうが良いんじゃないか
QX9XXXですね
わかります
わかりました
わかっちゃったの?
Q9450で400x8が常用出来れば満足なんですがいかがでしょうか? 結構な確率で出来そうですか?
392 :
385 :2008/08/09(土) 10:14:52 ID:SKo/6qwd
Q9xxxも値段もだいぶこなれてきたし、 なによりQ6600(今使っている個体)の限界が見えてしまったので、 新たな調整対象として興味はあるのだが、 これまでの報告を見る限り、 今のQ6600と比べて、劇的に何かがUpするようでもないので、 手を出せずにいる。
そもそもQuadを選ぶのはクロックよりコア数が効く用途の人が多そうだしな Q9xxx系のE0登場で多少考慮する人が出てきそうだけど
>>391 400x8は余程のハズレ石で無い限り定格でいけると思う
なにを根拠に? 9450は5個買ってるけど定格で安定して動くの1個しかないなあ。 俺は相当運が悪いのか。
定格 この曖昧な表現
定格動作といってもマザーによって喝入れ状態がデフォのやつとかあるしね〜^^ って思ったら普通の定格動作じゃなくて400x8かよ!!
定格は定格だろ。それ以下でも以上でもない
399 :
Socket774 :2008/08/09(土) 14:38:33 ID:/Hsb6HSG
定格ってもVIDを定格とするか、Vmaxを定格とするか書けよ。
Q6600 G0 常用を、FSB33*9 にするか FSB400*8 にするか迷ってるので後押ししてください。 RatedFSB、1333と1600じゃかなり違うのかな。
FSB400*9以外に選択肢などない。
>>400 両方試してみて、体感で早いと感じた方にすればいいんじゃね?
どれ程体感出きるかは分からないけどねぇ。
>>400 あと数ヶ月待てばFSBなんて気にしなくて済むよ。
> 俺は相当運が悪いのか 運が悪いとしたら世界最高峰の領域に達しているんじゃないかな? 俺の見立てだと、どちらかと言えば運より頭が悪いように思うのだが・・・・
RealTempで普通に見れないかい
SS張ってあるのを見るとよくvistaが使われてるけど、 結構移行してるのか? XPのSSって最近全然見なくなったなぁ。
実験専用マシンでやってるんでしょ。 SS張りたがるのは、自作が生き甲斐の人だろうし。
VISTA買うお金がありませんw
■CPU :E8500 E0
■ロット :Q820A706
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :8/9 ソフマップ(リユース総合館)
■CPUFAN :ANDY
■電源 :corepower 400w
■M/B :P5K premium
■BIOS :0702
■動作クロック :4104MHz
■FSB :432
■倍率 :9.5
■Vcore :1.25(BIOS) 1.232(cpu-z)
■Vdimm :2.00
■メモリ :ccentury micro DDR2 800 1G×2
■DRAM Frequency :432
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :まな板
■温度 :TX 59-59(室温27℃)
■温度計測方法 :コアテンプ0.99.1
■負荷テスト:TX(10分) superπ1M
4.2GだとOS立ち上がってから即落ちでした
TX
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5451.jpg π
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5452.jpg
糞決定
E0不調だなあ E8600買いたいけどすごく不安・・・
FSB耐性はあるけど倍率耐性は微妙か? メモリとマザー次第の悪寒
86 \36430
確かに海外のレポだとREとかBIOSTARだし。 金鱈ねー
つか、みなさんはE0のE8500にどこまで期待してたの?
>>413 だってC0のE8500からみれば相当いいと思うけど
取り合えずパスする事にした8600が安くなる頃買い換えるよ
文章がおかしいので 何を言いたいのか良く分からない
期待しているのはE8600 空冷4.2〜4.3G常用
>>408 QX9770を3個目ってすごいね・・・。
3枚目のSSで『CPU全開ですか〜』がタスクに見えるんだけど
これって、Primeが落ちて無いのに、メール来たりしない?
俺はおととい、Primeの24Hテストを通したんだけど
10時間ごとに2度メールが送られてきた。
バグかな?
同じくOSはVistaです。
参考リンク:CPU全開ですかチェッカーver1.00
http://panther355.web.fc2.com/
>>413 primeはその設定で通りそうですか?
あと、4.0GHzでどこまで電圧下げられるか見られたら教えてください
>>413 報告d
なんかE0はE8500もOC耐性ダメなのか・・・
C0だと470*9.5くらまでならPrime通るのになぁ・・・(空冷だと当然実用的範疇超えるけど)
アイドル時の温度問題も、C0と比較してなんか何にも変わってないっぽいね
やっぱり個別のキャリブレーションでE0も正常っぽく見える奴と高めになる奴とでユーザ毎に
TjMax値いじるかサーミスタ貼り付けで保守するしかなさそうだね・・・
あとはE8600がどうかか・・・
たかが一つ二つのサンプル数で決め付けるのもどうかと思うが 個体差や組んだ環境にも左右されるし、しばらく様子見だろう
>>424 メールの設定で何かバグあるって言ってた人がいたような・・・
>>425 一応6時間程落ちないでいます。
8時間あたりの山が心配ですが・・・
4.0GHzでどこまで落とせるかは後にやってみますね。
まわらないE8600がでそうな気がする E8400,E8500をまず買わせておかないと利益もでないし
今日、E0の8400を売り払ってきた。 明日、E8600に特攻する。 明日は朝から買える?それとも○○時解禁とかあるっけ
自分でリサーチできないならあきらめろ
今日E0 E8400到着 はずれな石でした ■CPU :E8400 E0 ■ロット :Q820A746 ■産地 :マレーシア ■購入日、T-ZONE通販 ■CPUFAN :E-4600リテール ■電源 : KRPW-500W ■M/B : P5K 無印 ■BIOS : 1103 ■動作クロック :3600MHz ■FSB :400 ■倍率 :9 ■Vcore :1.25(BIOS) 1.23(cpu-z) E-4600リテールクーラーで60度越えるので上記設定が常用の限界でした。 まだPrime:1時間ですが・・・ 因みにBIOSで1.237VではPrimeどころかPiも落ちました。 4060MHzでは(FSB450) Vcore:Auto(1.33V)ではOSの起動中ブルーバック 1.35VでPi通るが70度近くになる。 クーラー交換したら少しはましになると思うが 期待していたので少しガッカリした だけどAutoの電圧1.33V こんなに高いの 煎餅見たいな薄っぺらいクーラーじゃ定格でも駄目だろ デフォのVcoreはいくつなの?
>>432 デフォは1.2250V。
おれのE8400 C0は1.3V盛らないと3.6GHzで安定しない。
なんかオレの1.2000V@BIOSでFSB416(3.74GHz)常用できるC0E8400が そこそこ当りのような気がしてきた、発売2日後に買ったやつなんだけど・・
435 :
432 :2008/08/09(土) 22:49:42 ID:2ENOtBFK
>>413 アリガd
今見たらPrime95テスト中OSごと落ちていました。
当たり石の報告が有るまで
定格で使うことにしました。
何これ自演?
437 :
432 :2008/08/09(土) 23:00:09 ID:2ENOtBFK
438 :
Socket774 :2008/08/09(土) 23:01:36 ID:FBxg4Qa0
>>432 70℃なんて気にするなよ。
俺のE84 Prime時 100℃近いけど24H完走してる。
P4P使ってた時(60℃程度)より明らかに体感温度低いしね。
普通じゃね?特に酷くも無く、良くも無く
>>432 E4600リテールでOCして1.35Vで70℃超えとか普通っしょ
P5K無印だし1.25VでFSB400で回せてるんだからハズレって事もないんじゃない?
442 :
432 :2008/08/09(土) 23:20:28 ID:2ENOtBFK
>>438 今、エアコン+扇風機で
1.33V 3600MHz Prime5分経過で65℃越えそう
温度は気にしないことにしました。
>>442 コア温度はとりあえず忘れることにして、CPU温度だけ見てりゃいいんじゃない?それとサーミスタ貼り付け実測
一つでもいいE0で当たり報告よ出てくれ
Primedでシバいたとき1コアエラー吐いても、もう1コア元気ならOKってしてる俺は駄目な人間ですか?
メモリについてなんにも記述がないし糞メモリ使ってそうだな
ANDY+まな板で E8500(E0) アイドル(4Ghz)44℃ TXで60℃くらい リテールFAN(E4600の) E8400(E0) アイドル(3.6Ghz)60℃越え 1.35VPi通るが70度近く 4Ghzで44℃は長所だろ。 温度表示修正+わずかに頭打ちなのか。 でも C0しばいてたのは夏まえだから、同程度かもよ。
448 :
Socket774 :2008/08/09(土) 23:39:39 ID:FBxg4Qa0
>>445 絶対駄目
エラーの内容は計算結果が期待値と異なったやつだろ?
要するにALU辺りでタイミングのSetupエラー起きたという事だから
いつ計算を間違えてもおかしくない状態という事だぞ。
下手するデータ破壊されるぞ。
■CPU :E8500 C0
■ロット :
■産地 :Malaysia
■購入日、忘れた
■CPUFAN :忍者
■電源 :SS650HT
■M/B :P5Q-Pro
■BIOS :0506
■動作クロック :4009MHz
■FSB :422
■倍率 :9.5
■Vcore :1.35(BIOS) 1.336(cpu-z)
■Vdimm :1.8V
■メモリ :DDR2 800 1G×2
■DRAM Frequency :422
■DRAM Timing :4-4-4-12
■ケース :白SOLO
■温度 :ORTHOS中最大温度 68℃/69℃ (室温28℃)
■温度計測方法 :CoreTemp0.99.1
■負荷テスト:ORTHOS10分(以前のテストで12Hは通過済み)
俺的にもスレ的にもハズレC0石だったのだが
E0の当たり石報告の指標になれればと思ったので報告
当たり報告にwktk中・w・
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5456.jpg
450 :
Socket774 :2008/08/10(日) 00:48:16 ID:l2kBOGzE
はずれのような、はずれでもないような・・・
E0のFSB耐性の報告はでないねぇ… みんなメモリがアレなんだろうか
クロック伸びないのにFSB耐性とか意味ねーから
倍率とFSB… まぁ分からんか
455 :
Socket774 :2008/08/10(日) 02:45:03 ID:jAjGJ1LE
今日、朝から1TのHDDと一緒に買いに行こうと思ってたけど E0クソ石なのね・・・ 今年2月に1万2000円で買ったE4300が3.2Ghz回ってる俺としては 最低4Ghzは余裕で回ってくれないと困るんだけど!
とりあえずQ9650が糞なのはわかった。 海外のリテール報告…ESより悪すぎだろ
これまでの報告を総合すると・・・ C0とE0に大きなOC耐性の違いはないってことになるのかな?
今回の件でE5200が45nmの期待の星なのはよくわかった。
■CPU :Core2Quad Q9300
■ロット :
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :3月、パソコン工房
■CPUFAN :BigTyphoonVX
■電源 :ケース付属 500W
■M/B :P5K-E
■BIOS :1006
■動作クロック :3412MHz
■FSB :455
■倍率 :7.5倍
■Vcore :1.325V (BIOS)
■Vdimm :1.8V
■メモリ :CORSAIR 1G×4
■DRAM Frequency :455
■DRAM Timing :5-5-5-18
■ケース :EZCOOL
■温度 :最大温度74℃ 室温は26℃
■温度計測方法 :CoreTemp
■負荷テスト: prime95 12時間
Q9300はあまり人気の無いCPUなので自分のが当たりなのか外れなのかもよくわかりません
規制が久しぶりに解除されてるので報告したいと思いました
prime95は今日やったわけではないので画像はありません、すみません (2週間ほど前にやりました)
Vcoreを1.425Vまで盛ればFSB470行けるみたいです
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5457.jpg
ところで、おまいらなんで揃ってasusなんだ?158以外全部asusてアホかと。 たまにはabitやらdfiの報告も見てみたいもんだ。 あ、戯画は結構ですので。(^^)
>>460 AbitかDFIの関係者さんなんだろう
>>460 OCだけでも怖いのに定番ブランドの以外のマザーなんて怖くて試せません!!><
ランパで良ければ報告してやるぞ E0のE8500,E8600 C0のE8500どれがいい?
>>465 E8600
高FSB低倍率と
普通のFSBと高倍率の違いを見てみたい
467 :
Socket774 :2008/08/10(日) 03:22:43 ID:MmSIOt3P
>>466 5%ぐらいしか変わらないけどFSB高い方が回るには回るとだけ言っておこうか
メモリが例えばDDR2-1066見たいなものの場合
E8400と組み合わせるとちょうど安定限界付近(1100程度)で4GHzになるんだよね
メモリと板と石がちょうどおいしいポイントで回るからE8400なんだぜ
クーラー・グリスとかは結構最終的にはまともにおごる必要はあるから
貧乏だからE8400でOCとかはまぁありえないしな。
468 :
Socket774 :2008/08/10(日) 03:23:41 ID:MmSIOt3P
>>455 いや、Bios設定を網羅したうえで言ってるならいいんだ。
>>467 いやE0でFSB耐性が上がってるって話だから
既出レポの比較にもなるかと思ってさ。
今までの報告は低FSBに高倍率だからね。
イヤッッホォォォオオォオウ! E8600ポチったぜ!
>>469 ん〜つまりOCメモリ買い替え時期が来てると・・・こういうわけだw
そうすると、ある程度回ってるシステム保有者は次待っちゃうかもね
まだ4GHzPC持ってない人は楽しめそう
DDR3の中途半端な普通以上OCメモリ未満ぐらいのがおいしくなって来そうだね。
俺がそろえたときにはDDR3で安定する確証が無かったのでDDR2-1066の4GBと
DDR2-1200の2GB買って結局DDR2-1066の方がガチだったのでそれで使ってるけど
今ならガチなDDR3というのも結構固まってきて業務なんかでも使いやすくなってるんだろうね
ん〜、なんだ? メモリに気をつけろってことか? 金がないんでDDR2-1066にしようかと思ってたのだが
1:1にすれば 1066メモリはFSB533まで安定するでしょ でももう一声って感じかねぇ… やっぱりDDR3が要るのかな・・・
Dominatorの1066は友人のも含めて3セット試したが1150未満で使うのがいい感じ エンコとかで使うとこれ以上はガチとは呼べなくなってしまった あえてもう少しだけ!っていうなら1GBx2の方が2GBx2よりも回るには回るよ。 レイテンシ自体も1GBx2と2GBx2で違う設定になってる製品もあるしな そもそも性能気にするならXP使うだろうから2GBで十分ってはなしもあるし
KingstonのDDR2-1200は回ることは回るんだけど結構壊れてくるのが早い。 風当ててモナー 参考までに。うちの板じゃそもそもFSB533も回らんわ せいぜい450近辺が常用限界。瞬間芸で良いなら480とか行くけど瞬間=意味が無い
DDR2-1066とかのメモリは4枚挿しでもそのクロックで回る? 2Gx4とかで使いたい
メモリ1GB*2ならDDR2-1066の必要電圧2V超えのを使うよりは、 DDR2-800の電圧1.8V低レイテンシのやつを使ったほうがマシだよな。 レイテンシ5-5-5-15にするば電圧1.8VのままでDDR2-1000以上回るしさ。
低レイテンシで1.8Vってどんなのがある?
Q9650の報告マダー。チンチン♪
>>478 1.8VでG.skilやトランセンドのやつが最近店頭でもちょくちょく見られる。
G.skilのは1.5Vだったかもしれない。
あとはFSX800シリーズは二種類の動作仕様があってDDR2-800とDDR2-1066のデータシートがメーカーサイトで見れたはず。
電圧は忘れちゃった。
>>479 ほうそうって確かキングストンのDDR2-750使ったことあるって言ってたよね?。
あれって4-4-4-12のままでも盛れば900で回るんだっけ?。
>>481 回んない。キングストンは選別がきっちりされてるらしい。
定格では動くが、OC耐性はしょぼい。
定格で動かないということはない。
安心と安定が売りだと思う。
>>480 DDR2は1.8Vが定格。
1.5VはDDR3の定格。
>>484 知ってた?そういうのを「構う」って言うんだよ。
頭悪いねw。
>>483 ↓この型番のやつは1.5V違う?使ったことないから分からないんだが、
携帯だから上手くメーカーサイト見れない。
F2-6400PHU2-2GBH2
>>486 F2-6400PHU2-2GBH2 は見つけられなかった。G.Skillのページにもない。
あるのは、F2-6400PHU2-2GBHZ。でも、Vdimm は、2.0〜2.1Vとなってる。
なんてこった、ごめんなさい。
494 :
Socket774 :2008/08/10(日) 10:22:55 ID:DyImu6fG
法曹ってここで最後は気が狂って追放された負け犬じゃなかってっけ? 退院したの?
[ここで気が狂って追放]=[負け犬]ってのがわかりません。何に負けるの? ついでにageる意図もわかりません。
末期だと給料とか学位晒すとかまともな人間のやることじゃなかったな でもフナイ君(笑)
>>494 必要ないからNGIDにすればいいだけじゃん
わざわざコテ付けてくれてるんだから
デビューは8800GTスレだっけか このスレきたからにはE0の何か買ったんだろ?レビューないの?
>末期だと給料とか学位晒すとかまともな人間のやることじゃなかったな 5億のはした金年金と、大阪大学大学院の修了証書のことですkぁ? くやしかったんですかぁ(大爆笑。
500 :
Socket774 :2008/08/10(日) 10:40:28 ID:DyImu6fG
E8600の報告があると思ったら・・・(´Д`;)
E7300で4Gって無理かな?
倍率固定されてるQ9650とかイラネ なぁ、法曹どう思うよ
>>504 FSB450も回れば450*9=4.05Ghzいくでしょ。
FSB耐性なくとも、CPU自体の耐性があれば、定格電圧で4Ghz回る可能性がある。
上田に載ってたQのESはそんな感じ。
504 名前:Socket774 投稿日:2008/08/10(日) 11:53:09 ID:sPK/Cz3/ 倍率固定されてるQ9650とかイラネ なぁ、法曹どう思うよ
>>507 水冷でしょうから、まあまあだと思いますよ。
ただC0のあたりに比べると、見劣りはすると思います。
509 :
Socket774 :2008/08/10(日) 13:07:40 ID:yzi6WMcR
>>507 Core/Xeon合同にも書いたが、1.45Vかけないと4.0GHz廻らない俺のQX9650よりはずっといいなorz
結局Q9650もポチッたよw
>>508 確かに前に2個QX9650所有してたのですがそれよりは確かに見劣りはしますね。
因みに先ほどからBIOS1.3750Vに落としPrime開始しました。
最初BIOS1.350Vでやったら3時間ほどで落ちたので微妙ですがC1にしては満足かなぁって思います。
DDの水枕が来週届くので届きしだいMAXも探ってみたいと思います。
MAXは海外でもこのロット(L803B328裏35)は評判いいので楽しみです。
503君叩きが少ない間は問題ないっしょ?
法曹はスルーでお願いします 本人が煽り耐性ゼロ&煽りたがるので 堪え性が無い小学生みたいなものだと思えば
このスレでもうちょい良報告があがらんことには・・・
11個目も買ってるのかよ E8600は5GHzいくかもしれない
>>513 マザーの電圧結構盛ってるな
普通これほど盛るもんなのか?
■CPU :Core2Duo E8600
■ロット :Q820A298
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :本日arkで購入
■CPUFAN :Ultra-120 eXtreme
■電源 :紫蘇 M12-700W
■M/B :Rampage Formula
■BIOS :0407
■動作クロック :4500MHz
■FSB :450
■倍率 :10倍
■Vcore :1.368V (CPU-Z)
■Vdimm :2.3V
■メモリ :Team Xtreem Dark PC2-8500(DDR2-1066) CL5 2GB×2
■DRAM Frequency :450
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :P182
■温度 :室温25℃
■温度計測方法 :CoreTemp
■負荷テスト: PI 2M
温度:アイドル時43度,負荷時67度
上記設定で無事起動し、PIは難なくクリア
温度バグは直ってるっぽい。
前のC0 E8500は外れ石だったので今のところ非常に満足。
只今Prime95実行中。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5462.jpg
>>518 GJ!!
早速いい感じですね。
定格電圧付近の耐性も時間があったら見ていただけますか。
>>518 乙、これで突入決心着いた明日買い行くよ
>>518 VcoreのBIOS設定はいくつですか?
>定格電圧付近の耐性も時間があったら見ていただけますか。 何様だよ・・・・・・
BIOS1.3875Vとみた
2chに『俺様』が多いのはしかたない
>>518 おおすげえ・・・半端モノの俺にとっては
理想数値かつ理想環境じゃねえか
ちょっと特攻してくるは
それだけ盛ってるのに温度が低いね・・・ Q9650が62,800円、E8600が31,800円なんだが確保するべきだろうか悩んでる。
しょべえーな。 QX9650@467*9 1.304VでPrime24時間おkなうちの石を越すものはマダー?
これからq9650と8600買いに行くか…
>>533 前にssも晒してますが…
>>534 スワップ分を40万出金して金があるから買いにいく。
駄目なら売ればいいだけ。
E8400が見たいんだけど、価格的にE8500と大差ないから報告すくないのかな。
>>528 そう並べてみるとQ9650にE8600の倍の価値はないな
価格設定の失敗かもね。
>>518 あ、そうだ。
可能ならサーミスタ貼り付けての実測温度測れたらお願い
いくらなんでも温度おかしすぎる
Q9650とE8600捕獲なりぃ。
また温度おかしいの?Intelどうしちゃったんだろうね。
>>541 DTSの仕様なので、厳密にはバグではない
そもそも65nm版の頃から抱えている問題
543 :
Socket774 :2008/08/10(日) 15:16:40 ID:WOO/koLN
A:直貼りセンサー情報 B:マザーのセンサー(BIOS)情報 C:CPUのDTS(Digital Thermal Sensor)情報 CoreTempとかはCの情報を拾っている。 BIOSやマザーの付属ツールはB。 SpeedfanなどはBとC両方(拾えないこともある。マザー次第)。 Aは一般的ではなく普通はBかCを参考にする。 でそれぞれの世代でBとCの差が違う。 45nmはやたらCが高く表示される。 65nmは比較的BとCが近い。 温度問題で騒がれたのは45nmが出た頃のCoreTempなどがCを全く拾えなかったから これを温度バグとか言って大げさに騒がれただけで今のverでは高めに表示されるがしっかり拾えている。 ちなみに65nmもCが室温より低く出たりしてこちらも完全に正確とは言えない。 (個体差やマザー差があるから、一般論な) で普通はBが正常ならよく使われるマザーBIOS制御系は問題ないから心配ないってこと。 Bは45nm出た頃から当然、正常だった。
>>544 Bの温度ってCore温度じゃなくてCPU温度でしょう?
それも45nmは下限ロックされてて正しくないよ
氷点下外ラジ水冷で32°以下にならないみたいな報告多数あっでしょ
逆に暖房入れて室温を高温に持って行っても変化無しって
(表記の温度はCPU個体のキャリブレーションによって下限は前後するみたいだけど)
だからBもCもあてにならないって話
補足すると、その個体毎の目安には勿論なるんだけど、他の個体との比較には不可能って話
>>545 そこまで完全な温度を拾いたかったら、どのCPUでもAにしろや。 だって
>>544 が理解できないのは、初心者丸出しと断言して
俺様が啓蒙してやると、
>>544 をそのままテンプレに追加したCPUスレがある
X48-DQ6もP35-DQ6もRampage FormulaもQX9770挿してるとアイドル時Bは室温よりかなり低くなる
やけに冷え冷えだな
3.6GHzに1.2875Vも必要って・・・
554 :
Socket774 :2008/08/10(日) 16:30:37 ID:jAjGJ1LE
価格改定で買い!って石がE8400からE8500に変わったのね。 で、E8500が4.5Ghz余裕で回るようなら買うよ? どうなにょ?
555 :
Socket774 :2008/08/10(日) 16:36:41 ID:WOO/koLN
>551 NBの電圧は上げてますか? (AUTOならOK) 経験的には(P5B寺)、P965は400MHz以上は結構つらい。 UMAXは900MHzあたりが限界?
>>555 Autoだと、Vcore1.50Vくらい勝手に盛られてあせったんで、
手動です。
Mem=1.80V、FSB=1.30V固定で廻しました。
MeM/FSBのみAutoにすると、いい感じになるのでしょうか。
>551 P5Bの無印だとしたらM/Bの限界かもしれないね。 ともあれ現状では貴重なEOステのレポ乙です。
宅配屋 コネー!
560 :
559 :2008/08/10(日) 16:58:45 ID:pQ8b/GpO
>>549 何故ファビョっているのか理解に苦しむが、それは45nm以前に作られたもの
45nmは該当しないよ
お前らいい加減にしとけ 温度なんてTM2さえ効いてればどうでも良い事だ
563 :
Socket774 :2008/08/10(日) 17:15:22 ID:WOO/koLN
>>556 C0は実用限界4GHz・E0は4.5G(明日入手なので未確認)でしょうから、
CPUはまだ楽でしょう。
NB1.65V(=401MHz以上のAUTO)
VCORE1.45V
でどこまで廻るか試してみるてはあります。
NBはとても熱くなりますが。
製造メーカー様が、きちんとした実験の結果安全基準を提示しているのに 下々の半端野郎が自分勝手な思い込みを発表して、煙にまく世界
回るよといったところで 個体差有るし彼は報告しただけなのに何故絡むようなレスを?
>>559 EVEREST Home Edition(2.20.405)だけど、センサー部が表示できないみたい。
P5Bでは表示できない?インストールしたときに、ICH8は一部未対応のような英文メッセージが出てた。
>>563 Vcore=1.35Vまでって、自分で決めてるんで、その領域はちょっと未知ですね。
568 :
Socket774 :2008/08/10(日) 17:31:58 ID:WOO/koLN
私のC0は3.6Gに1.35V必要だけどなぁ。
>>566 別に絡んでるつもりはないが?
ただ、3.6GHzならもっと電圧下げれないのか・・・
そしてその電圧ならもっとOC出来ないのかと思ってるだけ
>>551 お願いだからもう少しいい電源積んであげて
572 :
Socket774 :2008/08/10(日) 18:25:04 ID:pLfhG0Uc
■CPU :Core2Duo E8600 ■ロット :Q820A628 ■産地 :Malaysia ■購入日、店舗 :九十九梅田 ■CPUFAN : CoolerMaster 風神匠 + KAZE-JYUNI 1900rpm×2 ■電源 :XP-1200W ■M/B :Rampage Formula ■BIOS :0407 ■動作クロック :4500MHz ■FSB :450 ■倍率 :10倍 ■Vcore :1.384V (CPU-Z) ■Vdimm :2.3V ■メモリ :Team Xtreem TXDD2048M1066HC5DC ■DRAM Frequency : 1080 (5:6) ■DRAM Timing :5-5-5-15 ■ケース :TwelveHundred ■VGA : N9800GX2-M2D1G ■温度 :室温27℃ ■温度計測方法 :CoreTemp ■負荷テスト: PI 2M & 3DMark06 温度:アイドル時42度,負荷時68度 一応、FSB:480*10で3DMark06の2時間ループは通りました。 常用、FSB:450でしばらく様子見してみます。
乙 俺の糞M/Bでもここまで回るだろうか(ゴクリ
良さそうだね 3万切ったら即買い
やっぱ倍率10というのが効いてるな。 まぁでも俺は今回パスかな?、次のNehalemに備えるよ。
まだ温度バグとか言ってる痛い奴いるのか? 元々、DTS情報のCoreTempなんて目安程度にしかならん。 大切なのはBIOSのCPU温度だろ。 素人はOCするな。
578 :
Socket774 :2008/08/10(日) 18:38:10 ID:jAjGJ1LE
E4300を1.55Vもかけて3.2Ghz出してるのと、 E8600を、1.38Vかけて4.5Ghz出してるのじゃ どっちが消費電力高いの? 8800GTとHDD5台搭載してるのに450W電源なんで出来れば CPUの商品電力減らしたいんだよな。
断然前者
C0の初期の頃と違ってE0のE8400は選別落ちの臭いがするな。 報告少ないから断言できないが。
581 :
Socket774 :2008/08/10(日) 18:46:07 ID:WOO/koLN
>>572 thanks
>一応、FSB:480*10で3DMark06の2時間ループは通りました。。
あと20FSBで5G!
明日が楽しみだ。
当たりとかいうにの当たったことないので、夢だが。
E8600田舎でも普通に売ってた(あたりまえか)ので買ってきた まあ、E8500の初値から見ればそんなに高いとは思わないね あれはひどすぎだったけど
Q6600を1.48V@3.5GHzで動かしてる俺としてはうらやましい電圧
■CPU :Core2Quad Q9650 ■ロット :L822B326 ■産地 :Malaysia ■購入日、店舗 :BLESS ■CPUFAN : Ultra120 Extreme + KAZE-JYUNI 1900rpm ■電源 :Enermax INFINITY EIN720AWT-JC ■M/B :Rampage Formula ■BIOS :0407 ■動作クロック :3600MHz ■FSB :400 ■倍率 :9倍 ■Vcore :1.24V (CPU-Z) ■Vdimm :2.1V ■メモリ :OCZ OCZ2RPR10664GK ■DRAM Frequency : 1000 (4:5) ■DRAM Timing :5-5-5-15 ■ケース :CM690 ■VGA : 8800GTS 512M ■温度 :室温29℃ ■温度計測方法 :EVEREST ■負荷テスト: Prime95 温度:アイドル時42度,負荷時57度 FSB 425 で、Prime95 中にフリーズ・・・ もう少し設定を詰めてみます。
>>570 有り難う。Kazuhitoくん。
これ欲しかったw
萌えた
>>572 おお、俺のと同じロットが結構回ってる。
PCに組み込むのが楽しみだな。
でもマザーが965Pだから、まずはちゃんと認識されるかなんだよね。
C0のE8400がちゃんと認識されてるんだから、いける可能性高いと思うんだけど。
最初からP45で組むかなあ。
俺ももらった ありがとうKazuhitoくん ほんとありがとう
ボクのE8600はQ820A720だお。 地方の昆布でも思いのほか安かったよ。31800円也。 これから組つけるお、近日中にレポできると思います、みんな期待しないでまっててね。
>>592 まったく同じだ。
とりあえず電圧定格で4Ghz安定してます。
後はうちはメモリがなあ…。
■CPU :Core2Duo E8600 ■ロット :Q820A346 ■産地 :Malaysia ■購入日、店舗 :OA NAGASIMA ■CPUFAN : Ultra-120 12X12X38 ■電源 :XP-1100W ■M/B :GA-X48-DS5 ■BIOS :F7 ■動作クロック :4300MHz ■FSB :430 ■倍率 :10倍 ■Vcore :1.368V (BIOS) ■メモリ :Team Xtreem PC2-6400(DDR2-800) 1GX4 ■DRAM Frequency : 420 (1:1) ■DRAM Timing :AUTO ■ケース :THERMALTAKE Eureka/VC8000 ■VGA : HD4870X2(CF) ■温度 :室温26℃ ■温度計測方法 :CoreTemp ■負荷テスト: Prime2004 2h経過 アイドル41℃ 負荷中68℃近辺 うちでは4500MHz(450x10)はπ3355はクリアーしましたがPrime2004即効落ちます。 440、430と徐々に下げてただいま4300MHzで実施中。思ったよりイクナイ。
596 :
Socket774 :2008/08/11(月) 00:44:12 ID:kcEas1Pj
E8500はC0のE8500/E8400との違いがよくわからないね 上の温度表記が緩やかになったのと、低電圧に弱くなったというくらい?
E8500のE0の需要有る?
あるある
600 :
Socket774 :2008/08/11(月) 01:20:30 ID:SI0KAUbq
ステッピング変更後は耐性落ちるだろうな、常識的に考えて
■CPU :E8500 E0 ■ロット :SLB9K ■産地 :Malaysia ■購入日、店舗 :8/10 つくもex ■CPUFAN :Big台風 ■電源 :AntecのNeoナントカ ■M/B :P5B-DX ■BIOS :1236 ■動作クロック :4275MHz ■FSB :450 ■倍率 :9.5 ■Vcore :1.275(BIOS) 1.216(cpu-z) ■Vdimm :2.00 ■メモリ :SANMAX Hynix DDR2 800 1G×2 ■DRAM Frequency :450 ■DRAM Timing :5-6-6-15 ■ケース :CM Stacker ■温度 :室温24℃ ■温度計測方法 :CoreTemp ■負荷テスト:Prime2004を2時間 温度:アイドル時44度,負荷時60度 いままでE2160からのステップアップだけど、これは良いのか悪いのか、普通なのか判断できず。 アイドル時の温度ってこんなに高かったっけって感じなんだけど。付け直した方が良いかな。アイネックスのバックプレートで換装したんだけど取り付けにくくて良い加減にやってしまった… まだ買ってきて組み上げてから2時間ぐらいしか回してないからあくまで暫定的だけど、参考程度ということで。
なかなか当たりっぽいかな・・・?
605 :
603 :2008/08/11(月) 01:44:24 ID:v3nhvUMc
ごめん、ロットまちがえた 正しくは Q820A706 ちょいと眠くて間違えてしまった スマン
大当たりではないけど十分に当りの範疇、羨ましい・・
それでPrime通れば合格点でしょ
608 :
Socket774 :2008/08/11(月) 01:57:14 ID:kcEas1Pj
3.2Ghzから4.2Ghzとか微妙すぐる・・・ こんなのに2万出さないで 8800GTから4870にウプしたほうが有意義??? ゲームしまくるんだけど
ここはCPUのOCスレですが
ウプ
611 :
Socket774 :2008/08/11(月) 05:59:44 ID:ovzoCo2X
>601 UMAXの限界ということはないですか? >603 P965で450でPrime通るとはすごいですね。
P965自体は600でも回る
ある程度の性能あればディスプレイや周辺機器いいのに 買い換えた方が満足度高いからな
DDR3なのは、CPU-Zが対応して無いからで、DK P45-T2RはDDR2です。
連投スマソm(_)m coretempが450×8なのは、3.6Ghzで起動してからSetFSBで 4.0Ghzのショートカット作って、スタートアップに入れて、上げてます。 BIOSから起動出来るのは470×8まで。 TPOWER I45がBiosから、4.0Ghz起動出来る事を祈る。
>>617 1.275Vくらいなら起動もOKでPrimeも通りそうだね
実際にはそんなに高くないだろうから、温度センサーが糞なのが残念だな
空冷4GHz常用中のE8500(C0)から
E8600(E0)にする意味があるかどうか悩む・・・
俺
>>449 みたいなハズレしか引いいたことないし・・・
たった今23分で落ちたw
>>618 起動は3.6Ghzなら1.18Vでイケる。
>>620 NBはBIOSで、1.52V
昨晩から4.0Ghzで起動させるのに躍起になってたから
全然煮詰めて無い。
とりあえずは回してから、徐々に下げていくつもり。
3.6GHz起動では、1.4Vは盛らないと起動しない。
>>621 即レスあり
てことは『Lanparty DK P45-T2R』これハズレかもね
TPOWERに期待だね
>>615 おー凄いなぁ
俺もM/B替えようかな・・3.2Gでも特に不満が無いんだけどねw
626 :
Socket774 :2008/08/11(月) 08:02:46 ID:ovzoCo2X
DS3RMonはP5Q系は大体いける。 取説読むと、P5K系もいけるかもだが、誰か試してみ?
>>627 いや〜、そのページは穴が空く程見てるんだけど、ダメなんだわこれがw
■CPU :E8500 C0 ■ロット :Q816A481 ■産地 :Malaysia ■購入日、店舗 :ソフマップ ■CPUFAN :CNPS9700LED ■電源 :Antec EA650 ■M/B :EP35DS4 ■BIOS :F5 ■動作クロック :3800MHz ■FSB :400 ■倍率 :9.5 ■Vcore :1.25v(BIOS) 1.26v(cpu-z&HWMonitor)アイドルと負荷時変わらず1.26v ■Vdimm :1.92 定格電圧1.8vなのに電圧触ってないけど何故か盛られている ■メモリ :Patriot PSD22G800KH DDR2 800 1G×2 ■DRAM Frequency :400 ■DRAM Timing :5-5-5-16 ■ケース :NineHundred ■温度 :室温23℃ ■温度計測方法 :CoreTemp HWMonitor ■負荷テスト:Prime2004を12時間 温度アイドル43度負荷時61度 安売りの時に買ったC0ですOCは初めてです。何かアドバイスなどよろしくお願いします。 cpu-z&HWMonitor読みではCPUVcoreは多めに表示されるのかな?気になります同じマザーの方どうですか? Prime2004が1.25v以下では12時間通りませんでした。 E0情報待ちでこんな中途半端なC0情報で申し訳ない;
その前にFSB400程度にするだけで なんでNB1.42Vも必要なのか分からない 他のP45マザーだとNB1.1VでもFSB450行けてるよね まぁ俺あんまり詳しくないんだけどさ
■CPU :E8500 C0 VID1.215V ■ロット : Q807A216 ■産地 :Malaysia ■購入日、忘れた(PAck Date 04/15/08) ■CPUFAN :忍者 ■電源 :SS650HT ■M/B :P5Q-Pro ■BIOS :0506 ■動作クロック :4009MHz ■FSB :422 ■倍率 :9.5 ■Vcore :1.35(BIOS) 1.336(cpu-z) ■Vdimm :1.8V ■メモリ :DDR2 800 1G×2 ■DRAM Frequency :422 ■DRAM Timing :4-4-4-12 ■ケース :白SOLO BIOS設定 【CPU Voltage】1.35V 【CPU PLL Voltage】1.50V 【FSB Termination Voltage】1.12V 【DRAM Voltage】1.84V 【NB Voltage】1.14V 【SB Voltage】1.10V 【PCIE SATA Voltage】1.50V ORTHOS12H通った設定なんだけど設定方法間違ってるのかな
E0の温度を見ていると信じられない状況だな・・・ 1.350Vとか1.385Vとかで60℃とかさ・・・本当にその温度なのか?
>>630 Q9450は8倍だから、3.6Ghz起動だとFSB450だよ。
それにしてもNB電圧高いな。
前の板でもそうだったけど、3.6Ghzまでは低電圧で動くんだけど
石のFSB耐性が悪いのかも。
>>632 ほんとにみんな温度低いよね・・・。
センサーが低く出すようになったのか、本当に低いのか。
もし、センサーが低く出してるなら
今まで使った、C0のQX9650も、C1のE8400、Q9450と100度超えると
TM2でクロック落ちてたから、まだ余裕が有った事になるな。
シンクに温度計付けてなかったから分からないや。
最近、温度計買ったf^_^;
>>631 C0E8500で4GHzに1.35V必要となると平均的な石じゃないかな
635 :
Socket774 :2008/08/11(月) 10:56:37 ID:CcfilL0t
東京は連夜集中豪雨になるが、横浜はめったに降らない。 ヒートアイランドをつくってる都民は夏の間だけでも オーバークロックをやめて熱の発生を減らそう。
日テレと電通が、東京湾に流れる風を汐留の高層ビル群で遮ってるのが集中豪雨の原因だろうが。
CPUの温度表示があっているかどうか判断するにはE0とC0のCPUで故意にスロットリングを発生させて そのときの温度を比較すればいいと思う。
CPU-Z読み1.25VでどこまでPrimeが通るかやってみて下さい、おねがいします。 C0のE8500だと4GHzで廻れば相当の当り石だったと思うのですが。
CPU-Z読み1.25Vだと実際は1.3V近くかかってるんじゃ…
640 :
603 :2008/08/11(月) 12:46:47 ID:v3nhvUMc
>>638 いろいろ試しているんで断片的な情報でしかないけど
1.25vでFSB450とおるけど、メモリに電圧を掛けないとPrime動かないっぽい
メモリが貧弱ですまない。石自体はもっと上にいけるかもしれないと思うんだけど、どうかな。
メモリは800が定格なんだけど、900で動かしてて、マザーの都合上FSB450だとメモリは900以下で動かせないっぽいんで・・・・
4G越えるよ
642 :
Socket774 :2008/08/11(月) 12:50:41 ID:NgYyIiU7
>>640 DDR2の規格理解してるか??
マザーの都合つうよりは、メモリ規格だろうな。
644 :
Socket774 :2008/08/11(月) 12:59:35 ID:JPk/1ROC
645 :
603 :2008/08/11(月) 13:04:14 ID:v3nhvUMc
>>643 悪い、あんまり理解して無い。
メモリが足引っ張ってるくさいね
CPUはあんまり電圧盛らなくてもバンバン回るっぽいよ
速いメモリ買ったらまたレポるよ
>>645 そうじゃなくて。。。
FSB 450の場合、メモリ対比 1:1 にしてもDDR2の規格からFSBの2倍
つまり、
900MHz動作となるのでそれ以下の周波数にはならないと。。。言いたかった。
メモリとチップセットの限界をまず確認しとくのが基本中の基本なのに
ん、1:2の比率があるからメモリの限界が900MHzあたりにあるからFSBがもう上げられないってことでそ しかし温度も低いし相当回るっぽいな 俺もポチるか… ちなみにP5B寺は普通FSB500Mhzくらい平気で回ったと思う
ダブルデータレートっつって最低でもFSBの2倍になるんだよ だからCPUをFSB450にしたら最低900になる メモリの耐性とは別の話だ 比率を変えればFSB450でメモリは900以上にできるが 900以下にはならない
1:1以下にできるマザー手軽な値段でないかな
(゚д゚) …
M/BやMemoryの設定も分からずにOCしてるのか?壊さない程度に遊べw
CPUだけ新しくても駄目だろ 全てはバランスの問題。
>>638 >>631 の石はBIOS1.25Vだとπ一つしか通らない
BIOS1.25VだとFSB410でならORTHOS12Hは通る
FSB415はORTHOS1時間ちょいでCore#1側がコケた
最初はMAXVIDで安全に動かす常用目指してたから1.25Vでいろいろテストはしてた
だから
>>631 のはBIOS1.25Vで3.895GHzが限界
>629も質問にも答えてくださいよ〜
>>656 LLCが有効ならBIOS設定電圧より実電圧が高くなる場合がある
だから正常だよ
すいませんLLCの意味が調べても分からないんです。教えてください。
根性無しワロタww
>>659 BIOSの項目の中に正式名称あるだろう
それともうちょっと頑張ろうぜ?w
ろんぐらいふくーらんと
LoadlineCalibrationが安定して機能するようになり、Vcore電圧をより下げて設定可能
MF化でLLCがばっちり使えるようになり、Vcore低下が改善
・P5E LoadlineCalibration無効だったとき
BIOS設定 1.25V アイドル時 1.224V 負荷時 1.2V
・MF化 LoadlineCalibration有効
BIOS設定 1.25V アイドル時 1.224V 負荷時 1.224V
BIOS設定 1.225V アイドル時 1.2V 負荷時 1.2V
・P5E LoadlineCalibration無効だったとき(
[email protected] 444x9.5)
BIOS設定 1.35V アイドル時 1.312V 負荷時 1.288V
・MF化 LoadlineCalibration有効
BIOS設定 1.3125V アイドル時 1.288V 負荷時 1.288V
・MF化前だとOSが立ち上がるかどうかの設定だったのに、すごく安定してる
CPU QX9650 @4.0GHz(400x10)(1.40V) LoadlineCalibration有効
常用できないOCって需要ありますか? 冷房16度設定とか
ろんぐらいふくーらんと
ようするにBIOS設定は違ってもCPU-Z読みは同じわけですね あっ、あと電圧のブレが少なくなったとか? BIOS設定にしろCPU-Z表示にしろ100%正確ではないと思いますけど やはり負荷時のCPU-Z表示でいきますか
んもう〜 誰と相談してんだお(´・ω・`)
>>664 迅速かつ丁寧な返答で大変気持ちよく理解する事ができた事を感謝します。また機会があればよろしくお願いします。
ようするにLLCをONにしてたら電気効率が良くなりますよって理解いたしました。
ありがとうです
>>669 むむ、その書き方ひょっとしてオクで低VIDのQ6600を落として
喜んでいたのに後で廻らずに出品者を詐欺師呼ばわりしていた
あの方じゃないですよね?
E8600の報告が全然無いな・・・。
そういやMARS回るよ
E86買う気なかったけど買ったよ でもなんかめんどくさくなって使ってない…
E8600買ったけどまだ物が来ない田舎者が通りますよ
677 :
Socket774 :2008/08/11(月) 20:15:25 ID:aE6P+l3S
E8600はCoreTempの温度表示がおかしい。 CPU-Zで1.632Vかけても38-36度。 室温は23度だけど低すぎないか?
マザーによるんじゃないの?
680 :
Socket774 :2008/08/11(月) 20:55:57 ID:FcZgMIG5
1.632Vwwwwww
そんな事よりもう2〜3度分だけでも地球の事も考えようぜ なんて地球の敵であるところのオーバークロッカーが集うスレで言っても説得力が・・
1.632Vで常用したらどうなるの?
通常1時間掛かる作業をOCして0.5時間で終わらせてみろ、 CPUはOC分があるから除外したとして、ほかのHDDやビデオカード、モニタ類の 稼働時間は通常の半分になってるわけだ。 なんというエコロジカルな行為OC
しかし8500のときと違って、このやけに落ち着いた空気はなんだw 8600ってそんなに魅力ないか? 8600待ちより、8500待ちの人の方が多かったってことかねぇ。
>>680 >>682 OC限界を試す時だけですよ。
常用なんてとても無理。
でも、これで空冷5GHzいきます。
私の8600は定格電圧で負荷かけると55度(冷却優先思考)です
690 :
Socket774 :2008/08/11(月) 21:29:41 ID:0/AQ77+g
>>688 俺のE8400 127℃で強制シャットダウン掛かった。
120℃程度なら常用できそうだ
冷却は何でしょう?
ページは見つからないですが?
core i7のExtreme買う予定の人いますか?
>>681 つけぱなしエンカーとかの方が地球に悪そう。
やつらQuadだし。
>>689 今日買ったうちのロットと同じだ
いま420*10でprime中。BIOS1.35v、CPU-Z負荷時1.296vで3分経過
1.300vではprime瞬殺。LLCは無効にしてある。
明日朝までにSSとテンプレ報告上げます。
いい感じですね 報告待ってます
700 :
158 :2008/08/11(月) 23:03:28 ID:CcLc4BLW
■CPU :Core 2 Quad Q9450
■ロット :L813A993
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :5月、コンプマート
■CPUFAN :Zalman CNPS7000B-Cu LED + 扇風機(強)
■電源 :Seasonic SS700-HM
■M/B :ASUStek Rampage Formula
■BIOS :0407
■動作クロック :3.6GHz
■FSB :450MHz
■倍率 :x8
■Vcore :1.3875V(BIOS設定),1,320V(CPU-Z)
■Vdimm :1.8V
■メモリ :KINGSTON KHX6400D2/4G(2GB*2)
■DRAM Frequency :1:1(450MHz)
■DRAM Timing :5-5-5-18
■ケース :Owltech OWL-602D IV(B)/N
■温度 :74,67,67,72(室温30℃)
■温度計測方法 :Real temp 2.5
■負荷テスト:Prime95
SS:
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5474.jpg E0で盛り上がってるとこ申し訳ないですね、水差しにきました。
M/BをUT35-2TRからRFに変更しました。
定格は3.4GHzが限界なのは相変わらずです。
やっぱり暑いですね。扇風機導入前は86度ほどいきました。
そして、Corsairメモリが永眠されました、南無…
Q9550とかの倍率が半端というか少数のものも、 倍率変更するときは1づつしか変更できないのでしょうか?
当然0.5倍づつですよ
>>698 同じロットなので君と同じ条件で430*10のPrime中
何だか通りそうな気がする。
E8600は予想以上だなぁ。
一応、5GHzで起動できるし、1.35Vの4.3GHzでPrime通りそうだし。
激しく予想以下だったQX9770とはえらい違いだ。
QX9770→VISTA E8600→XP だけど。
705 :
Socket774 :2008/08/11(月) 23:48:58 ID:JPk/1ROC
■CPU : Core 2 Quad Q9650 ■ロット : ■産地 : マレーシア ■購入日、店舗 : ヨドバシ宇都宮 ■CPUFAN : 水冷 koolance EXOS 2.5 ■電源 : KEIAN 1200W ■M/B : abit IX38 QuadGT ■BIOS : 14 ■動作クロック : 4050MHz ■FSB : 450 ■倍率 : 9 ■Vcore : 1.32V ■Vdimm : 2.0V ■メモリ : GSKill DDR2-1000 2GB*2 ■DRAM Frequency : 1080MHz ■DRAM Timing : 5-5-5-10 ■ケース : 星野FC700鉄 ■温度 : 47℃(室温28℃) ■温度計測方法 : CoreTemp 0.99(コア1〜4の平均) ■負荷テスト: Tripcode Explorer(1時間) 3DMARK06・同VANTAGE π1M 3DMARK類やπなどは1.25V前後で完走しますがTripcodeやprimeが落ちるので、とりあえずTripcodeが1時間走った1.32Vで常用することに決定。 今Prime廻してるので、明日SSは投稿します。 1.45Vかけないと4.0GHz廻らないQX9650からの買い換えでとても満足しています。
706 :
Socket774 :2008/08/11(月) 23:49:30 ID:JPk/1ROC
連レスすまん。 ロットは、L822B326です。
707 :
Socket774 :2008/08/11(月) 23:51:14 ID:Zz3fz5Sb
>>700 ランパゲでVcoreのその低下はありえない。
LLC働かせてないだろ。
>>705 QXに裏切られたんだね
でも今回のは回ってよかったね
E8600で4.3G使えそうなら報告クレ
4.3GHzガチだったら凄いけど 実際にはたまーに落ちるとか・・・まぁそんぐらいの安定性がせいぜいなんじゃないかなー まぁゲームならそれでもいいのかもしれないけどね
いいわけないだろ
OC熱下がったら、4.3G?実用上じゃ3.8Gと何もかわらんだろ とか思うようになった そう言いつつスレを見るのは止めないおれw
部屋の温度30度普通だよなぁ、クーラー使って冷やしてOCして使う事考えてないからな。
OC耐性見るために室温30℃とか35℃とかの過酷な環境を作るのはわかりますけど 室温30℃で生活する事に関しては普通ではないですよ 弱熱中症にもなる温度です
体弱いだけじゃねの?日中30度以上の部屋とか普通に過ごしてるぞ、暑いけどさぁ。
30℃で過ごせる事が普通と思うのは個人差ですけど 室温30℃が普通かと言えば普通じゃないんですよ たまに来るんですよ 30℃前後の部屋にいて具合悪くなったって人が
719 :
Socket774 :2008/08/12(火) 01:14:51 ID:d0kkQngA
26度が快適
去年の夏なんて自分の部屋にクーラー無くて直射日光射すわで35℃以上だったぞ。 座ってるだけで汗だらだらで部屋の窓開けたとたん冷やしてもないのに風が冷たい位に。 今は27度前後で快適だけど。
でもまぁ、30度以上の部屋でOCして平気で使えるなら良い石だわなぁ、一応予定では4.3Gでこの真夏でも使えるのを期待してる。
4.5GHzは1.4V盛っても不安定だったので4.3GHzで運用中。
ピーク時84℃くらいいってたけどハズレかな。
■CPU :Core 2 Duo E8600
■ロット :Q820A599
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :8月10日、PC DEPOT
■CPUFAN :GIGABYTE G-Power 2 Pro
■電源 :Seasonic SS-650HT
■M/B :ASUStek P5Q-E
■BIOS :1103
■動作クロック :4.3GHz
■FSB :433MHz
■倍率 :x10
■Vcore :1.375V(BIOS設定),1.368V(CPU-Z)
■Vdimm :1.8V
■メモリ :G.Skill F2-8800CL5D-4GBPI
■DRAM Frequency :4:5(541MHz)
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :Antec P182
■温度 :77℃, 78℃(室温26℃)
■温度計測方法 :Core temp 0.99.1
■負荷テスト:Prime95(5時間40分)
ttp://nukkorosu.80code.com/redirect.php?u=./img/nukkorosu5486.jpg
工事現場で仕事してた俺は部屋が35℃程度じゃ全然平気。 40℃で「今日はちょっと暑いな・・・」位。30℃じゃ汗も出ない。
余りクーラーに頼ってると熱中症になりやすくなるしな 湿度が高い日以外はある気温に慣らした方が良い
725 :
Socket774 :2008/08/12(火) 01:52:39 ID:yc/bprra
日雇い人夫はカエレ
E8600情報少ないな
>>707 ご名答。RF使いさんですか?
ONにしたところ1.325V設定で同程度の電圧になりそうです、アイドル時ちょっと
冷えるようになったのでありがたいです。指摘感謝します。
この季節日中なら室温35度近くまでいくとこなんてザラですからね。
クーラー欲しいなと思いつつ水冷に手を出したくなるのがIYHer体質…
クーラーは夏だけだけど、水冷なら冬も冷え冷えだし。
>>715 >FSB=470MHzx6ではOS起動できませんでした。
DDR3にすればいいと思うよ
手許にE8600があるのだが、マザーがないので検証できない・・・。orz
■CPU :Core 2 Duo E8500(E0)
■ロット :Q822A592
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :8月9日、地方店
■CPUFAN :XWB-01
■電源 :SST-ST45NF
■M/B :Maximus Formula
■BIOS :1207
■動作クロック :4114MHz
■FSB :433MHz
■倍率 :x9.5
■Vcore :1.35V(BIOS設定),1.336V(CPU-Z)
■Vdimm :1.9V
■メモリ :G.Skill DDR2-1000 CL5 2GB×2
■DRAM Frequency :1:1(433MHz)
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :Antec P180
■温度 :Idle 41℃, Load 55℃(室温28℃)
■温度計測方法 :Core temp 0.99
■負荷テスト:Prime2004 6時間
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5488.jpg VID低めで期待してみたらCPU-Z読み1.35Vでも4.2GHz耐久通りません。
BIOS読み1.25Vでの耐久通る限界は3.8GHzほど。
どう見ても外れ石です。
ところで何やってもCore温度が41℃より下がらん気がする。
733 :
698 :2008/08/12(火) 08:02:06 ID:AU8viBAd
■CPU :E0 E8600
■ロット :Q820A326
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :地元のPC DEPOT
■CPUFAN :Ultra120
■電源 :SS-550HT
■M/B : P5Q
■BIOS :1004
■動作クロック :4200.3
■FSB :420
■倍率 :10.0
■Vcore :BIOS1.350v/CPU-Zアイドル1.320v負荷1.296v
■Vdimm :2.0
■メモリ :Micron D9GKX
■DRAM Frequency :420
■DRAM Timing :5-5-5-18-2T
■温度 :PRIME中65度(室温29度)
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99
■負荷テスト:Prime95 25.6
SS:
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up13332.png (その後prime失敗)
あの後、朝4時にprimeがこけてた。正直期待はずれ。
うーん なんだか残念な結果が多い・・・
期待していた程じゃないのかな・・確かに残念結果多い
■CPU :E0 E8600 ■ロット :Q820A298 ■産地 :マレーシア ■購入日、店舗 :Ark ■CPUFAN :Ultra120+芯2000rpm ■電源 :SilverStone ZM1200M ■M/B : DFI LP LT X48-T2R ■BIOS :07/25/2008(Beta) ■動作クロック :4300 ■FSB :430 ■倍率 :10.0 ■Vcore :BIOS1.30v/CPU-Zアイドル1.344v負荷1.344v ■Vdimm :1.9 ■メモリ :JetRamDDR2 800 2GB*4 ■DRAM Frequency :430(1:1) ■DRAM Timing :5-5-5-16-2T ■温度 :ORTHOS中75度(室温27度) ■温度計測方法 :CoreTemp 0.99 ■負荷テスト:ORTHOS 2時間半で噴火 耐性、温度共に手持ちのC0 E8500とあまり変わらない・・・ Vcoreが設定値より高めになるのはマザーの仕様 只今VCore1.36v(CPU-Z読み)でテスト中 これで駄目なら4.2GHzでの常用ポイント探すよ・・・
E8600は、CPU-Z読み1.35V以下で4.2GHzなら当たりって感じな流れになってるのかな でもまだORTHOSやPrime長時間クリアの報告がないって事は 期待した電圧とクロック(例えば1.25Vで4.2GHz等)で一発クリア出来る物が少なくて いろいろ設定を変えて、期待値に近い結果を見つけてる段階なのが良く分かる C0のE8400やE8500発売当時は前評判通りの結果が多く 長時間負荷テスト一発クリアみたいな報告が多かったけど 今回はそれが難しいんだね
ほう BIOS1.35Vで4.2GHzあたりをボーダーと読んでいたがそれも厳しいか… 購入が躊躇われるな
E7300マダー?
E6700みたいに10倍っていう倍率が足枷になってるとかないのかな E8600で9倍にすればFSB468*9、1.3V以下で4.2GHz通っちゃうみたいな
45nmのインテルCPUでは、正確な温度を測る手段はありません。 これは、インテルが明言しているらしく、DTS(デジタル・サーマル・センサー)の 値を表示しているに過ぎず、役割としては、ある値を超えた場合、 クロックを間引いたり、シャットダウンしてCPUを保護するだけだそうです。 DTSが1としている値が、1℃なのか、0.8℃なのか、1.2℃なのかは CPU個体で違うそうです。 しかも、クロックを間引く値すら公開されていません。 単なる目安すら、ならないという事です。 負荷によって上下すればOK。 安全回路が働くという証明。
四枚差しで回すのは難しいからね
1.2V台半ばで4GHz確実!と思っていた時期がオレにもあり(ry
■CPU :E0 E8500
■ロット :Q820A326
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :T-Zone
■CPUFAN :忍者を12cmファン1000rpm
■電源 :Macronの500w
■M/B : P5B寺
■BIOS :1236
■動作クロック :4180
■FSB :440
■倍率 :9.5
■Vcore :BIOS1.250v/CPU-Z 負荷1.192v
■Vdimm :1.8
■メモリ :Hynix SPD-1G48HP-8E
■DRAM Frequency :440
■DRAM Timing :5-5-5-18
■温度 :PRIME中52度(室温24度)
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99
■負荷テスト:orthos
SS
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5489.jpg 常用で1.25Vを上限に探っている最中です。
4.2GHzくらいが限界ですかね。FSB450だと10時間くらいでorthosがエラーを吐いたんで少し余裕を持ってテストして見ました。
P5BMONは前からどう設定して良いんだかいまいち分からず…
E8600葬式会場はここですか?
>>736 の場合は2枚にして改めて伸びるかといわれると微妙だけど>メモリ
Q6600の3.5Ghzを1.5vで回してる俺に比べたらまし
↑ あ、P5BMonにある設定はそれぞれorthos5時間くらい通してみた Lowの266MHz 6倍 0.8Vってどこまで下げて良いんだか分からずなんで気分的に適当な数字。下限はまだ掘り当てられず。
750 :
Socket774 :2008/08/12(火) 10:51:42 ID:aY/qwYmW
このスレの人たちに聞きたいのだが、Q9650のVID1.1375Vって低いと思いますか?
VID低くてもいざ回すと伸びないとか結構有るよあまり期待すんな
>>745 E8600でその耐性だったらウマーなのにな
どーでもいいけどCoreTempのver古くね?0.95になってる
>>752 あ、指摘されるまで気が付かなかった、スマンです
新しいの落としてたけど古いの起動してた
数字は変わらないみたい。
たしかにE8600だと倍率分得できそう。
>>751 俺のがまさにそんなかんじ。4.2Gあたりから急に伸びなくなるっぽい
1.6vくらいかけてみるかな・・・
1.6v掛けてFSB500でorthosテスト中。4650@E8600。 半端無く熱いw パイは10秒ですた
>>745 忍者でその冷えってどんだけーと思ったら
メモリテストの時の温度になってる
AMDと違って電圧のバラツキがありすぎて定格電圧が分からなくなった…。 定格っていくつ?
1.6Vか・・・ そういうの好きよ OCerの血 萌絵描きの血 自宅警備員の血 神さまか誰かがくれた力なんだよね おかげで苦労もするけどさ…
なんか良くわからんけど8500と8600 2機回してるの? 8500のほうは当たりっぽいから壊す前にやめとけw
このスレでは問題なかろう 普通の事やし
>>759 すまん、E8500の間違い。たびたび間違い申し訳ない。
FSB500は良い下限な空冷じゃ1分くらいで落ちますた
FSB480くらいからいくら盛っても1分くらいで落ちるっぽいんで
4.5Ghz@E8500(FSB474)を1.35vで回し中。
orthosってBlendじゃ駄目なんだっけ。StressCPUで試して見てる。
現在6分経過でcoretemp読み69度。ちょっと常用するかどうかは迷う温度かな…
>>757 E8600 Q820A720だけどmin=1.100V MAX=1.2500Vだったよ
■CPU :E8600
■ロット :Q820A720
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :ソフマップ.com
■CPUFAN :TRue Black 120 + RDL1238S-PWM
■電源 :ENERMAX MODU82+ EMD625AWT
■M/B :Rampage Formula
■BIOS :0407
■動作クロック :4200MHz
■FSB :420
■倍率 :10
■Vcore :1.275(BIOS) 1.264(cpu-z)
■Vdimm :1.86
■メモリ :裸馬2G×4
■DRAM Frequency :1:1(420)
■DRAM Timing :5-6-6-15
■ケース :P180 v1.1
■温度 :室温26℃ ORTHOS中57℃〜60℃
■温度計測方法 :CoreTemp
■負荷テスト:ORTHOS 只今7時間半テスト中
4.2GHz以上に上げると急に電圧盛らないと駄目になる
何分今までOC詰めてやった事が無かったので試行錯誤中
何かおかしな所有れば御教授お願いします
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5490.jpg
■CPU :E0 E8600
■ロット :Q820A599
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :8月11日 TowTop
■CPUFAN :Ultra120+ULTRA KAZE 2000rpm
■電源 :XP-1100W
■M/B : GA-P35-DS4
■BIOS :F13
■動作クロック :4300
■FSB :430
■倍率 :10.0
■Vcore :1.2875V(BIOS設定) 1.264V(CPU-Z読み)
■Vdimm :1.9
■メモリ :ST DDR2-800 1GB*2
■DRAM Frequency :430(1:1)
■DRAM Timing :5-5-5-15-2T
■ケース :TQ-2000
■温度 : 67℃〜80℃ 室温 始め30℃ 現在32℃
■温度計測方法 :CoreTemp 0.99.1
■負荷テスト:Prime95 12時間
室温32℃とかは普通の空冷ではきついです
室温24℃以下なら4.5Gでもだいじょうぶそう
SS:
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5495.jpg
負荷12時間クリアやっと一つ出てきたね
E8600 (E0) Q820A599は 1.2500Vの他に 1.2375V 1.2125V もあるのね、。
>>768 リビングにはクーラー付いてるんだけど
PCが置いてある部屋にはまだないんだよう
ただ、自分は30℃の部屋でもあまり気にならないタイプ
むしろ会社なんかで冷房効きすぎだと具合が悪くなるw
>>769 出てきたねーじゃなくて君も上げなさいよ
回せる人はまだ様子見だと思うよ。 これから4.5Gとかどんどん出てきそう。
E8600買ってきたんだがFSB470で安定動作中 Prime95ってBlendで良いの? あとorthosもBlend stress CPU and RAMで良いのかな? 久しぶりすぎてわけわからんずら…低レベルな質問で申し訳ない。 12時間走らせたらレポするお
778 :
Socket774 :2008/08/12(火) 16:23:08 ID:Cx++0jYc BE:128223296-2BP(12)
>>777 1.25vで通るかと思ったらorthosが火山吹いたorz
πとかTipperは何にも無かったからとおるかと思ったけど
いま1.27で回して見てるよ
ここまでサーミスタ貼り付けての実測温度無しか・・・ 上方向の温度もバグってたら焼き鳥なのによくやるね
>>782 そそ。x10。
テスト通らないと意味無いけど…
■CPU : E8600
■ロット : Q820A720
■産地 : Malaysia
■購入日、店舗 : 8/10 Sofmap通販
■CPUFAN : NH-C12P
■電源 : EMD625AWT
■M/B : P5K-E
■BIOS : 1102
■動作クロック : 4.0GHz
■FSB : 400MHz
■倍率 : x10
■Vcore : 1.225V
■Vdimm : 1.9V
■メモリ : JM4GDDR2-8K
■DRAM Frequency : 1:1(400MHz)
■DRAM Timing : 5-5-5-16
■ケース : METAL BONED K7
■温度 : 64℃
■温度計測方法 : Core Temp 0.99.1
■負荷テスト: ORTHOS
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1218530263.jpg とりあえず定格ぎりぎりで4G
そういえばまだ報告できるほど煮詰めてないけど
俺のも
>>764 と同じように4.2Ghzぐらいから急に電圧盛る必要がでてくる
ってかロットも購入店も同じ
coretemp0.99.1で100℃行ったりするんだが勝手に周波数下げたり、再起動するまでは大丈夫なんだよね
PLL盛るとC0のE8500でVCore1.25V、4.2GHz通りそうなんだけど これって反則かな?
しらんがな
ストレステストしてしばらくするとPCから 「ヒュルルルルルルルルルビョロロロロロロロロロ」 とか聞こえてくるんだが・・・ テストを止めると鳴り止む おパイポかコンデンサが泣いとるんかな・・・ これはなんなんだろうか・・・・
うちは8Ktest中に鳴るな。 OP800、ZM1200でも確認済み。
チョークコイル?
むしろCPU以外の電圧を持ってないやつのほうがめずらしいんじゃない?
>>788 FSB442くらいか、各部の電圧に気を配らなくちゃならない領域だぞ
盛っててもSSには写らないからね NBに盛らないと満足にOCする前に、FSB頭打ちになる板もあるし
797 :
615 :2008/08/13(水) 00:10:04 ID:g6Kd9A1W
Biostar TPOWER I45にしたら、FSB500で安定した。
■CPU :Q9450 裏3582402
■ロット :L804B704
■産地 :MALAYSIA
■店舗 :ツクモ
■CPUFAN :ZALMAN CNPS9700 NT
■電源 :Seasonic SS-700HM
■M/B :Biostar TPOWER I45
■BIOS :710
■動作クロック :4000Mhz
■FSB :500Mhz
■倍率 :8倍
■Vcore :BIOS:+0.30V(1.350V?) アイドル:1.368V 負荷時:1.280V CPU-Z読み
■Vdimm :2.1V
■メモリ :CFD FireStixHeat FSH1066D2C-K4G(DDR2-1066)
■DRAM Frequency :DDR-1000(1:1)
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :CM Stacker 830 Evolution
■温度 :室温29℃
■温度計測方法 :Core Temp0.99.1 84℃ 82℃ 78℃ 78℃
■負荷テスト:Prime25.6 12時間30分 1周(10時間)+2時間30分
■SS :
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou44900.jpg DDR3になってるけど、実際はDDR2です。
P45マザーは2枚目だけど、みんなDDR3って表示されるのかな?
CPU-Z1.46.4使えば直るよ
>>797 P965からP45に変えたくて悩んでたけど
TPOWER I45買うことにしました。ありがとう
ちなみにマザーはVer5.1ですか?
>>797 TPower I45の購入考えてるけど、ぶっちゃけどう?
あまり馴染みの無いメーカーだからよく分からんので
最近OC関係で名前はよく聞くんだが
>>801 負荷かけてる時は1.28Vで安定するけど
アイドルでは1.328〜1.368をフラフラしてる。
P5E@RFではFSB470までしか行かなかったから
3.6Ghzで1.18Vで使ってた。
この時はLLCがバッチリ効いていて
1.18Vから微動だにしなかった。
>>802 S3使わないなら関係なさそうですね
E8600の自分はbiosの対応が気になるので気長に待つことにしました
たしかまだ対応CPUリストにE0入ってなかったんですよね・・
お前ら、OCなんてCPUの寿命大幅に縮める行為よくできるなw 資源の無駄遣いだろがw
808 :
Socket774 :2008/08/13(水) 06:56:13 ID:RwW+8L3m
L804B704 またヤフオクに出品するんですよねw なんか必死でかわええよ
>>807 CPUなんて消耗品、普通壊れる前にもう次の買ってるだろ?
お前は一体何十年同じCPU使う気なんだ
Q9450だけど3.2Ghz以上でまわらない。いやになる
>>797 さくせいそふとうぇあ
あどびふぉとしょっぷななてんぜろとかでてるのをみつけた
みつけただけなのでなにもいうつもりはない
ソケット7とソケットAの頃は焼きまくったけどc2d壊したやつなんてそういねえだろ commandoはコイルが燃えたがw
久保田を馬鹿にするなよ!
814 :
Socket774 :2008/08/13(水) 09:08:11 ID:yl3ddqnt
>>797 大当たりロットだね!!!!
フォトショで捏造w 乙
>>814 盛り盛りasusでFSB430が限界という風評をなくす作業の方がまず先だ
>>817 blogなどではP5Q寺でFSB620超えてるから参考にしてみては?
821 :
819 :2008/08/13(水) 09:46:41 ID:i6BDKErK
■CPU :E8500 C0 VID1.215V
■ロット : Q807A216
■産地 :Malaysia
■購入日、忘れた(PAck Date 04/15/08)
■CPUFAN :忍者
■電源 :SS650HT
■M/B :P5Q-Pro
■BIOS :0506
■動作クロック :4208MHz
■FSB :443
■倍率 :9.5
■Vcore :1.38125(BIOS) 1.360〜1.368(cpu-z)
■Vdimm :1.9V
■メモリ :DDR2 800 1G×2
■DRAM Frequency :443
■DRAM Timing :4-4-4-12
■ケース :白SOLO
■温度 :室温28℃ Core Temp0.99.1 アイドル47℃/47℃ 負荷時75℃/75℃
■温度計測方法 : 負荷テスト Prim95 10分
BIOS設定
【CPU Voltage】1.38125V
【CPU PLL Voltage】1.60V
【FSB Termination Voltage】1.12V
【DRAM Voltage】1.9V
【NB Voltage】1.24V
【SB Voltage】1.20V
【PCIE SATA Voltage】1.50V
がんばれC0w
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5502.jpg
旧ステはもう興味無いよ
電圧掛けすぎ以外で死んだ例ってあんの?
無い
フォトショ使用=捏造なんだ。 単純だな、おまいらw オク出品ってなんだ? これ1個しか持って無いし、売るつもりも無い。
>>827 気に入らないから因縁つけてるだけだろ
構わずスルーしとけって
>>828 ありがと。
フォトショ使うのは、回り切るのと
アップローダーのサイズに合わせるのに
使い易いからだしな。
830 :
旧ステ :2008/08/13(水) 10:35:52 ID:RuJ0smxK
| |⌒彡 |冫、) … |` / | / |/ |
つまんねぇ言い合いしてんなぁ〜お前ら自分よりいい物持ってるとケチ付けたくなるのが人ってもんだろ。
>>829 はっきり言ってやる
なにそれ、テラウラヤマシス
羨ましいからお前は一生童貞の刑な
ところでPrimeってBlend選んで放置しときゃいいのかい?
>>829 取りあえず買って放置してる俺はどうなる…
PhotoshopよりSAIのほうが使いやすかったヾ(・w・)ノ
>>832 ごめん、結婚しちゃってる。
2回目の・・・w
PrimeはBlend選んで放置でOK。
1024K→8K→10K と、テストが進んでいく。
フォルダ内のresults.txtに通ったテストが記録されていくから
そこに再び、1024K→8K→10Kと記録されてたら
1周したってことになる。
>>833 SAIって何?
使いやすいなら興味ある。
フリーの絵描きソフト
838 :
Socket774 :2008/08/13(水) 12:00:55 ID:RwW+8L3m
捏造さん、頑張ってな!
E8600レポすくねーーー!どーなってんだよw
自粛してるんだよ
組み立てるのがマンドクセェ・・・
あんまりレポ少ないとQ9550買っちゃうぞ・・
みなさん4.5GHzに挑戦してるが8時間くらいのところでPrimeエラーが出て やり直ししてるから時間がかかってるんじゃねーの? 真夏に出るCPUはけっこう大変wE8500が出た時期なら4.5G以上でも楽勝なのにね
>>15 で「めんどくせーから、もうしない。」て宣言したんだから、もう来るな。WWW
8時間どころか500*9じゃPrime95瞬殺ですw
E8600はE8400のOC版でした
■CPU :Core 2 Duo E8600
■ロット :Q820A599
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :8月10日、PC DEPOT
■CPUFAN :GIGABYTE G-Power 2 Pro
■電源 :Seasonic SS-650HT
■M/B :ASUStek P5Q-E
■BIOS :1103
■動作クロック :4.2GHz
■FSB :420MHz
■倍率 :x10
■Vcore :1.3125V(BIOS設定),1.312V(CPU-Z)
■Vdimm :1.8V
■メモリ :G.Skill F2-8800CL5D-4GBPI
■DRAM Frequency :3:4(560MHz)
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :Antec P182
■温度 :室温26℃
■温度計測方法 :Core temp 0.99.1
■負荷テスト:Prime95(12時間30分) アイドル時48℃, 負荷時67℃
面倒だから夏はもうこれでいいや
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5504.jpg
E8600は当たりじゃなくても4.2G常用が可能な石が殆どだろうね ママンやメモリがちんカスじゃ無理だと思うけど
ウンコ環境さん乙であります
E0は4.2Gまでは余裕でいくけどそっから先は加圧が必要なのが多いね 常用だと定格電圧でいくだろうなあ
>>852 加圧って書くと、圧力を加えるに思える。
電圧加えるなら、印加じゃないの?
あんまり変わらないねE8600とE8500。
>>853 電圧をかけること自体が印加だったと思う。
電圧を更に上げるのは「電圧を上げる」ぐらいしか言葉が無かったような。
交流電流に直流電流乗っけるならなら重畳電流って言葉もあるけど…
>>853 印加だと、電圧をかけるだけ、の意味になってしまう
加圧で違和感なかった。
■CPU :Core 2 Duo E8600 ■ロット :Q820A599 ■産地 :Malaysia ■購入日、店舗 :8月10日、パソコン工房 ■CPUFAN :SilentKnight ■電源 : 静か 550W-SLI ■M/B :ASUStek P5K-E ■BIOS :1102 ■動作クロック :4.0GHz ■FSB :400MHz ■倍率 :x10 ■Vcore :1.250V(BIOS設定),1.2240V(CPU-Z) ■Vdimm :1.8V ■メモリ :UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 ■DRAM Frequency :1:1(400MHz) ■DRAM Timing :5-5-5-18 ■ケース :humei ■温度 :室温27℃ ■温度計測方法 :Core temp 0.99.1、SPEEDFAN ■負荷テスト:Prime95(10時間) アイドル時45℃, 負荷時71℃ 現在も継続中 CPUクーラー替えたい
>>858 それ通らなかったら暴れていいレベルだな
昇圧とか
861 :
858 :2008/08/13(水) 16:18:34 ID:A5PSVmm3
>>859 暴れていいですか?
マザーP5B寺無線だけど…プライム95とSP2004瞬殺でした
多分マザーが悪いとは思うけど…
おれも暴れてぇ つか、これから買うなら1万円安いE8500で十分だと思うよ 3万↑出すならクワッドのほうが面白いかも
>>858 おめでとう
自分が常用したい設定と全く一緒で羨ましい限りです
今のところQ820A599がいい感じってとこですかね
■CPU :Core 2 Duo E8600
■ロット :Q820A599
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :8月10日、パソコン工房
■CPUFAN :SilentKnight
■電源 : 静か 550W-SLI
■M/B :ASUStek P5K-E
■BIOS :1102
■動作クロック :4.7GHz
■FSB :470MHz
■倍率 :x10
■Vcore :1.530V(BIOS設定),1.5120V(CPU-Z)
■Vdimm :2.0V
■メモリ :UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
■DRAM Frequency :1:1(400MHz)
■DRAM Timing :5-5-5-18
■ケース :humei
■温度 :室温27℃
■温度計測方法 :Core temp 0.99.1
■負荷テスト:super_pi 1M アイドル時70℃, 負荷時90℃
BIOSから上記セットしてXP起動
pi結果
http://uproda11.2ch-library.com/src/11110024.jpg 電圧も詰めてないのでちょっとアバウトです
温度さえ下がればもっといきそう
冷えるクーラーが欲しい
>>864 >>Q820A599がいい感じってとこですかね
ダメダメ
ロットは全く当てにならんよ
ちなみにおれもQ820A599
正にくじ引き
P5B寺で当たり報告があったじゃん 86と85の差ってマジで僅かだね
>>866 流石にそれだけ盛ると温度が厳しいみたいね
書いて無いNBや他はAutoのまま?
新報告テンプレ
■CPU :
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :
■電源 :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■FSB :
■倍率 :
■Vcore :
■CPU消費電力 :アイドル時→ 負荷時→
■Vdimm :
■メモリ :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■ケース :
■温度 :
■温度計測方法 :
■負荷テスト:
画像アップローダ
http://nukkorosu.80code.com/index.php テンプレここまで
報告よろしくお願いしまう。
-------------------------------------------------------------------------
CPU消費電力の新設
計測ソフト→EVEREST Ultimate Edition (v4.50.1465 Beta〜)
ttp://cowscorpion.com/system/EVERESTUltimateEdition.html 負荷時の負荷→Tripcode Explorerを使用(動作設定は>4参照)
872 :
訂正 :2008/08/13(水) 17:47:07 ID:8yAejbm4
新報告テンプレ
■CPU :
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :
■電源 :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■FSB :
■倍率 :
■Vcore :
■CPU消費電力 :平常時→ 勃起時→
■Vdimm :
■メモリ :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■ケース :
■温度 :
■温度計測方法 :
■負荷テスト:
画像アップローダ
http://nukkorosu.80code.com/index.php テンプレここまで
報告よろしくお願いしまう。
-------------------------------------------------------------------------
CPU消費電力の新設
計測ソフト→EVEREST Ultimate Edition (v4.50.1465 Beta〜)
ttp://cowscorpion.com/system/EVERESTUltimateEdition.html 負荷時の負荷→Tripcode Explorerを使用(動作設定は>4参照)
新報告テンプレ 実例
■CPU : E8500
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :
■電源 :
■M/B : P5E(MF化)
■BIOS : 1004
■動作クロック :3.825GHz
■FSB : 450
■倍率 : 8.5
■Vcore : 1.168V (CPU-Z アイドル/負荷共通)
■CPU消費電力 :アイドル時→13.73W 負荷時→47.79W
■Vdimm : 2V
■メモリ : G.Skill F2-8800CL5 2GBx2
■DRAM Frequency : 450
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■ケース :
■温度 : Core Temp0.99.1 アイドル 38℃/60℃ 負荷時 62℃/74℃
■温度計測方法 :
■負荷テスト:ALL OK
ttp://www9.uploader.jp/dl/ledline/ledline_uljp00069.jpg.html
テンプレ新しくするなら産地いらねぇだろ。
■CPU :Core 2 Duo E8600
■ロット :Q820A599
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :8月10日、パソコン工房
■CPUFAN :SilentKnight
■電源 : 静か 550W-SLI
■M/B :ASUStek P5K-E
■BIOS :1102
■動作クロック :4.7GHz
■FSB :470MHz
■倍率 :x10
■Vcore :1.575V(BIOS設定),1.536V(CPU-Z)
■Vdimm :2.0V
■メモリ :UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
■DRAM Frequency :1:1(475MHz)
■DRAM Timing :5-5-5-18
■ケース :humei
■温度 :室温27℃
■温度計測方法 :Core temp 0.99.1
■負荷テスト:super_pi 1M アイドル時71℃, 負荷時90℃
BIOSから上記セットしてXP起動
pi結果
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11110034.jpg 9秒台出たので報告sます
>>870 NBや他はmin値にマニュアルセット
タイミングなども調整してます
俺の場合、9秒台出すのに4.9GHz必要だったんだけど、VISTAだと遅くなるもの?
新報告テンプレ 実例 その2
■CPU : E8500
■ロット :
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :
■電源 :
■M/B : P5E(MF化)
■BIOS : 1004
■動作クロック :4.05GHz
■FSB : 450
■倍率 : 9.0
■Vcore : 1.240V (CPU-Z アイドル/負荷共通)
■CPU消費電力 :アイドル時→17.51W 負荷時→61.87W
■Vdimm : 2V
■メモリ : G.Skill F2-8800CL5 2GBx2
■DRAM Frequency : 450
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■ケース :
■温度 : Core Temp0.99.1 アイドル 43℃/61℃ 負荷時 70℃/77℃
■温度計測方法 :
■負荷テスト:ALL OK
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5505.jpg
なんか昔πスレにいた一覧荒らしを思い出した 同一人物っすか?
>>875 と言う事はNB1.20V?
P5K-EだとNB盛らないとFSB400超えはきついんじゃなかった?
というか盛っている報告があまりにも多かったから、氏の板が当たりの板って事なのかな?
よければその他のセッティングを、一例として見せてもらえると嬉しいかも
ニヤニヤ
881 :
862 :2008/08/13(水) 20:02:14 ID:743Y4K3u
>>865 盛ってません、NBの電圧上げるのが怖いチキンです。
1.2Vくらいなら大丈夫なんですかね??
今日帰宅途中にI45のVer5.1をIYHしてしまった・・・パソコン工房で19800也
もう少しP5B寺でいろいろ試してから交換してみようと思う
E8600のひとつの目安として ND:1.35もしくは1.36あたりで4200Mhzあたりでおk?
NDって何?
Native DQN
NBの電圧盛るなら元から付いてるシンク取っ払って 個別にシンクを新しく付けたほうがいいぞ 理由ははがしてみれば解る
>>885 ふわふわ熱伝導シートが挟まってるだけだったり
ぴんくでカチコチになった熱伝導ゲルが出てくるんですよね
俺のMUFはNBは良かったけどSBが全然グリス塗られてなかった
最近のASUSは工場を中国に移したせいなのか そういう細かいところが雑になったよな
昔買ったP5N-T Deluxeなんかヒートシンクが密着してなかったよw 定格ですら起動しなかった
890 :
Socket774 :2008/08/14(木) 05:48:08 ID:YCJt3lcr
ASUSスレでやれよ
ID:jRAbDpwEって●テヘ権田●だな きめぇ、きえろよゴミ
他人のBios読みの電圧信用していきなり上げるやつとか居るけど アレ温度と一緒でキホン無茶苦茶な値だからね。壊れても知らんぜ 定格からちょっとづつあげていって例えば4GHzとかで安定するポイントで掛かっている "実電圧"は設定値にかかわらずみんなのご家庭で殆ど同じだと思われ。 大体表示の更新が2秒遅れとかだからリアルタイムの値でもなんでもないしな 安定して動く値こそ正義って原則を守らないとOCなんぞなんともならん その証拠にどの板であっても”安定して動く値”から 2段ぐらい設定を上げ下げするともう動かんもんな ”その値”がどの石でもまぁ殆ど同じなんだよ。 だからっつってアタリ石を否定する気はないけどね。OCやってりゃそういう出会いもあるし
板とBiosのリビジョンがまったく同じとか以外はマジやめた方がいい この板、自作PCっていうプロっぽい名前とは裏腹に E8400以上なのに4GHzすら安定してまわせないような情けないのがウヨウヨしてますからね 設定値の意味がわからず誰かと同じにすれば動くと思ってる段階で大間違いなんだわ 同様に何ボルトで〜ヘルツで動くからアタリってのも微妙
>>893 日本人の特徴だから
何度言っても無駄
まず自分で物事について把握しようとしないし釣られやすい
勢いに乗れればそれで満足
農民は農民の脳でしかあらず
何も解らなければ壊すだけだしやらせとけばいいんじゃないの?
なに朝から必死に自演してるんだよwww
大体電圧おなじとか4G回らないと情けないとか・・・ 実際に何個もクジ引いた人間なら絶対に言えないような嘘を 平気で吐く転売ヤーさん朝からお勤めご苦労様です ヤフオク売れるといいですね
900 :
Socket774 :2008/08/14(木) 07:19:10 ID:ouoEAb9K
E8600で常用4Ghz(空冷)な俺はヘタレですか? ■CPU :E8600 ■ロット :Q820A719 ■産地 :マレーシア ■購入日、店舗 :ソフマップ.com ■CPUFAN :風神匠 Antec Tricool120×2 ■電源 :クーラーマスターRealPowerM1000 ■M/B :P5KDX ■BIOS :0902 ■動作クロック :4000MHz ■FSB :400 ■倍率 :10 ■Vcore :1.216(cpu-z) ■Vdimm :2.25 ■メモリ :Team 1G×4 ■DRAM Frequency :1:1 ■DRAM Timing :5-5-5-15 ■ケース :CM832 ■温度 :室温23℃ ORTHOS中50℃〜55℃ ■温度計測方法 :CoreTemp ■負荷テスト:ORTHOS 只今8時間半テスト中 NBとSBは最低に固定
人それぞれだと思うよ 俺も今は空冷4.0GHzで常用中、ファン速度絞れるし静かだし低電圧だし。。 季節が変わったらFSB420か430で回そうかなと 空冷で4.5GHz回っても発熱と、それを抑えるファンの音がどうも耐えられんわw
E8600で常用4Ghz(空冷)は現実的な考えの一つだと思う 4.2GHzあたりで急に発熱増えるという話もあったしその直前までで打ち止めかななんて 自分は勝手に考えてるけど
>>901 Liquid Proとしげるの組み合わせでおk
904 :
572です :2008/08/14(木) 09:26:20 ID:RBmbQQv8
■CPU :Core2Duo E8600
■ロット :Q820A628
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :8月10日、九十九梅田
■CPUFAN :CoolerMaster 風神匠 + KAZE-JYUNI 1900rpm×2
■電源 : XP-1200W
■M/B :Rampage Formula
■BIOS :0407
■動作クロック :4.8GHz
■FSB :480MHz
■倍率 :x10
■Vcore :1.528V(CPU-Z)
■Vdimm :2.3V
■メモリ :Team Xtreem TXDD2048M1066HC5DC
■DRAM Frequency :5:6(576MHz)
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :TwelveHundred
■温度 :室温28℃
■温度計測方法 :Core temp 0.99.1
■負荷テスト:PI 2M & 3DMark06 アイドル時51℃, 負荷時78℃
取りあえず…常用できなくもないけど熱い^^;
SS:
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5513.jpg
>>904 取りあえずPrime95やってくるんだ
エアコンかけて負荷テストやる奴頭おかしいだろ この時期に23℃とかにして、prime10時間OK常用とか言われてもw 外出中はPC起動できないね
外出中にPC起動しなければいいんじゃね?
そんな限定的な条件下で声高に常用OKとか言われてもねw
このごろは社会人っぽい奴でも夏休みになると暴れだすんだな。 成人しても夏厨とかって。
そのPCのユーザーにとってはそれが"常用"なんだから別にいいだろw
ID:29RYg2fiに同意 室温20℃そこそこでしか動かないPCなんて 使い物にならんな
はぁ? 生活環境もスペックの一部だろjk それだと北海道と沖縄で比べるのはナンセンスとか言ってるのと同じじゃねーか
外出中PCのためにエアコン全開とか正気の沙汰じゃないなw
サーバールームは常用環境なんですか!?24時間動かさないんですか!?
使いもんになるかどうかなんて人それぞれなんだから そんなことであーだこーだ言うほうがどうかしてる
>>914 自宅とサーバールームを混同するとかねw
エアコン無いからって嫉むなよ。 エアコンもPCクーラーの一部だ。
マジレスすると札幌の今の気温22度くらいなんだけど。 俺は負荷テストするなって言うのか?
922 :
Socket774 :2008/08/14(木) 10:16:29 ID:gvAgJNEQ
>>920 まあ普通の知能持ってれば、今してる話は
外気30℃オーバーの首都圏レベルの問題って事くらいは
理解できると思うけどね。
>>921 つまり、PCもペットだと思えば……ッ!
夏厨が単発IDで必死すぎ なんのレポもしないのにケチだけつけるのは一人前
夏だな
都合が悪くなったときの合言葉「必死」「夏だな」
>>924 そうじゃ無くて人によって常用環境は違うと言う事さね
ケチ付けるならレポしなよ レポの無いケチはただスレを荒らすだけ
単発IDなんでそんなに必死なの?
934 :
Socket774 :2008/08/14(木) 10:29:12 ID:rJT6iEuZ
>>928 ID:2B5cvxklにぴったりの合言葉だなw
>>923 ここは首都圏の奴だけがいるわけじゃないんだよ。
道民にとっては室温23度のレポは役に立つ。
>>923 普通の知能じゃないからだろ
察してやれw
>>920 窓ガッチリ閉めてエアコンも止めれば
同じ札幌でも28度
エアコンかけた上での23℃の話してるのに 北の方のガチ23℃持ち出す精神障害者何なの?w
しかし、なんだ 室温30℃でOCしたPCを長時間回さなければならない状況って何なんだろうか。 分散コンピューティングのスコアでも競ってるのだろうか。
このスレで常用認証される部屋温度って何度ですか?
>>935 がいきがさんじゅうどこえてるのに
えあこんかけてむりやりていおんにして
じょーよーおーけーっていってるひとを
けなしてるだけなのにきみわなにをいっているの?
>>940 そこの環境にあった自然な温度条件下。
例えば真夏室温35℃越えるなら、その温度で
耐久通して初めて真の常用と言える。
エアコンは言わば、ドーピングで金メダルみたいなもん。
それは貴方の基準でしか無いな
>>946 貴方の基準でしか無いと決め付けるのが貴方の基準
エアコン使ってOCしてワーーーイこんな回ったぁぁ、とかアホかと
>>942 じゃあ、君は何℃なら常用okといっても良い温度だと思っているの?
>>945 その考えは理解できないわけではないが、この夏にエアコンをつけないでOCマシンを使う人間はどれくらいいるのだろうか・・
使用者が普段使う環境下(温度)で耐久テスト通るなら、それを常用okといっても構わないだろうと思うのだけど
>>949 それがこのスレなんだよ
そう言うのが無駄とか可笑しいと思うなら
来なければ良いでしょう
とりあえずおまえら E8600のオーバークロック動作報告しろ
>>952 >君は何℃なら常用okといっても良い温度だと思っているの?
「無理矢理低温にしてるのを貶す」
この裏考えれば自ずと答えは出るだろ
知能根本的に足りてないよ、君
また自分の価値観押し付け厨が沸いてるのか やっぱ夏休みだからか?
普通夏はエアコン24h使うだろ エアコン代がもったいないとかいう馬鹿? 単発ID死んだ方が良いよwwww
室温30℃以上で使ってるとHDDとかM/Bの寿命縮まないか? 俺はCPUは問題ないと思うけど他の部品が心配でエアコンは使うけどなー
>>958 エアコンで無理矢理冷やせば、外気温は全く関係ないという
価値観を押し付ける厨房ホント困るよな
そもそもエアコン使ってOCして楽しいのかよ?うちもエアコン有るけどさテストにはもってこいだぞ、この時期はOC
俺も考えられる最高気温でテストしたいから PCは夏に組んでる
どこの単発IDだよw
暑いのが自慢なら暖房いれれば良いじゃん 暖房いれて耐久テストしないで何得意になってんの?死ぬの?
>>960 常用テスト時の話だろ。
耐久テストと銘打って、エアコンガンガンの
生ぬるい環境でやるとかアホかと。
>>962 そう言うねが可笑しいと思うならこのスレに要る意味がないだろ
>>960 意外と大丈夫なもんだよ、室温36度でも
ハイハイ永遠言ってて下さいw
>>965 都合が悪くなるとすぐ極論だなw
「自然な温度条件下」理解できるかい?w
夏がOCのテストに最適なら夏になぜ暖房Maxにしてテストしないの?馬鹿なの?
単発荒らしうぜーよ エアコン買え貧乏人 つけっぱは電気代が?働け貧乏人 室温明記せずに18度ぐらいに下げて強烈OC空冷可能とか言ってるならともかく、 常識の範囲内の温度明記してんのにグダグダ言ってんじゃねぇID切り替え厨
単発っぷりがすごいなww
>>971 自然環境ってどこが基準ですクァ?
なんでこんなアホが存在するの?死ぬの?
都合が悪いと電気代wwwwほんとアホだな
おまえらどうでもいい話を無理やりするのだけはやめろ
>>976 自然環境ww
誰も書いてないのにw
字も読めないらしいなw
>>977 ひとつ、質問したい夏にエアコンつけずにOCマシンを使う理由は何?
単発IDボウヤはどうせE0もエアコンも無い部落民でしょ? あ、暖房もないのかwwwwwwwwwwwww
>>971 本気で馬鹿だろ?
使用環境なんか人によって違うし使用目的もちがうんだよ。
その人の環境での動作報告スレであってOCを競ってるわけじゃないんだ夏厨。
冬は暖房なしでOCです><
>>956 知能が足りない人をあまり虐めるなよw
犯罪に走るぞあいつらw
どうせオクで売るのに都合の悪い情報出てきたから荒らして埋めてんだろ ほんと性質がわりぃな、転売厨
つか、PCをガスバーナーで炙ってOC耐性報告しろよ 単発IDボウズww 耐性がよくわかんだろww
>>981 使える内は使えればよしで、使うのが目的、もし壊れたらハイ諦めてね
/////// ///////____________ ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /////// (~) チリンチリン /////// ノ,, /////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜 /////// (つ へへ つ \______ /////// //△ ヽλ ) ) 旦 ////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l /////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ //// ^^^ ^^^
エアコン全開で常用完璧とかウケすぎだよwww
>>986 新スレでE0の耐性のレポを俺がだすけどな
E86、室温22度で4.5GHz回るからww
1.5V以上かけてアイドル50℃台とか 逆におかしくない?(E0)
電気代の事なんて誰も否定してないのに やたら電気代電気代言うのは、何かお金に対して コンプレックスでもあんのかなw
どうせE0の評判だけで判断してC0を売りそこねた馬鹿がE0の高耐性にファビョってるだけだろwww
>>988 回答どうも。
そういう考え方で使ってるなら文句はありません。
まぁ使用環境を強制したら単発と同等になってしまうしねw
外気温とかエアコンとかどうでもいい マシンの周りの気温が分かればそれは有益なデータだ 何度じゃなきゃ駄目、良いってのをレポートに強要するのはどうかと思う。
うちのレッツノートR7のCORE2 U7700(Merom 1.33Ghz)は TjMAX100℃なのに、高負荷時は常に88℃くらいだよ。 パナ的にOKなんだろうから、俺のデスクトップも TjMAX 105℃で、Prime時90℃、TX時100℃だけど 壊れないから気にしてない。 さすがに室温34℃でエアコン無しだと、Primeはギリギリだけど TXではTM2働く。 エアコンで30℃以下にすればOK。 人それぞれでいいんじゃないかな。
使用環境は人それぞれ。 エアコンつけた状況でしか使わない人なら「常用OK」じゃないの? みんながみんな24Hつけっぱとも限らないしね。 きっちり報告に温度書いておけば参考にもなるでしょ。
>>997 その通り、室温かいてありゃ十分有益なデータだ
ただ転売厨には不都合なデータだw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread