CPUアーキテクチャについて語れ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
74MACオタ@続き
現ISAとの互換性を保ちつつ、専用命令で『大幅な性能向上』を得るための最も単純な解決策わ
ベクトルレジスタを連結して128個の128-bit幅VRFを256-bit幅 x 64又わ512-bit幅 x 32として
扱うことす。

この結果レジスタ指定に必要な命令フィールドわ、以下のように減少するす。
  4引数: 28-bit -> 24-bit (256-bit幅), 20-bit (512-bit幅)
  3引数: 21-bit -> 18-bit (256-bit幅), 15-bit (512-bit幅)
そして4-引数命令を8-bitフォーマット(256-bit幅の場合)又わ11-bitフォーマット(512-bit幅の場合)
に割り当てることが可能になるす。
>>73に書いた通り、8-bit Op-codeも4引数命令を割り当てる程度にわ空いているすから、
このやりかたわ、論理的にわ可能ということす。

的中するかどうかわ、数年後ということで。。。