メモリの価格変動に右往左往するスレ 212枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題・質問は
メモリ総合スレ等の関連スレで。

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213119817/
wiki、関連スレ等は>>2-6あたり
2Socket774:2008/06/28(土) 01:57:34 ID:zHai43/g
■関連スレ
メモリ総合 63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211378112/
糞メモリーを報告せよ 19枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214171850/
安価なメモリをOCしてみるテスト 3pass
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207896460/
【伝説】M&Sメモリ 友の会 Part2【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196081207/
(`・ω・´) OCメモリ友の会 14枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208094552/
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part12 【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200213077/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
DDR規格メモリを使い続ける会 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207749072/
メモリを4GB以上認識させる 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206930896/

【ノートPC】メモリ増設 11枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1210592116/
マック用メモリー情報交換スレ・13th slot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1207128474/

【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part5 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1213106698/
3Socket774:2008/06/28(土) 01:58:37 ID:zHai43/g
■初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■アップローダ
イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
 注:403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
 ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com

■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top:  スリートップ(店舗・通販)
・三鈴:     スリーベルシステム(店舗・通販)
・東映:     東映無線(店舗・通販)
・ark:      パソコンショップアーク(店舗・通販)
・暮:       クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s:   PCワンズ(店舗・通販)
・祖父:      ソフマップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・家1:       HOME1(通販)
・SW:      SW-Technology(通販)
・バリュー:    ValueLand(通販)
4Socket774:2008/06/28(土) 01:59:10 ID:zHai43/g
■最近の主な魚竿(うおさお;右往左往)
●虎羊(虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
  Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
  最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。
●馬: UMAX (永久保証)
  DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。
  チップ刻印は「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
  DDR2-800 CastorとPulsarの違いはスプレッダの有無のみ
●襟草: Elixir(保証有/無混在)
  Nanya社サブブランド。DDR1での地雷の地位を返上、安定安価品として一躍人気に。
  保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
●鳩: PATRIOT MEMORY (永久保証)
  米国メモリメーカー。日本での認知度はまだまだこれから。
  ヒートスプレッダの色で青鳩、黒鳩等と呼ばれる。
●尻: Silicon Power (永久保証)
  最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。不具合報告は無いので狙い目かも。
●梅: UMeX (5年保証)
  マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。
チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
●秋刀魚: SanMax (5年保証)
  安定定番品。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
  ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。
  チップ指定買い派に人気。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
  Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
  基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。
5Socket774:2008/06/28(土) 01:59:38 ID:zHai43/g
■主なモジュールブランド
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
   ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya、ProMos、PSC、KingMax他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
   ※他社製(OEM含)チップを搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro、SanMax、Cima
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
 (3b) リテールパッケージ(保証付)  ★近頃のスレの主役たち
  A-DATA、elixir(CFD扱)、JetRam、Patriot、PQI、SiliconPower
  Team(Elite)、UMAX、UMeX、
 (3c) バルク
  elixir、A-DATA、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、KEIAN、M&S・Mr.Stone・V-DATA各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
   PanRam、K-TEC
6Socket774:2008/06/28(土) 02:01:11 ID:zHai43/g
最近の傾向
スポット価格上昇と若干の円安傾向でじわじわと上がるメモリ
そして毎日のように続く販売価格変動
RamDiskでのOS管理領域外の使用が可能になったり、等々
また上がるのか?それともそれとも下がるのか?
などという憶測が飛び交う中、スレ住人の右往左往は続く

エルピーダ:パソコン用メモリー20%値上げへ−市況底打ちと判断
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aRv2gnxzRCPo&refer=jp_news_index

半導体業界の在庫水準は予想以上に悪化、Gartnerが報告
http://www.sijapan.com/content/l_news/2008/05/lo86kc0000001vyo.html

今年後半にはDDR3とDDR2の価格差は10%に
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20080123PD213.html

【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part5 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1213106698/
7Socket774:2008/06/28(土) 02:02:05 ID:zHai43/g
これでおしまい?

直してる余裕なかったから
次スレテンプレ候補あったら貼っておいてください
8Socket774:2008/06/28(土) 02:04:15 ID:pbiO1o6+
>>6
ちげぇだろ

最近の傾向
スポット価格が若干上下、円安傾向でじわじわと上がるメモリ
ボーナスが近いためか限定特価で再び6kを割り込んだ2GB*2メモリも…
RamDiskでのOS管理領域外の使用が可能になったり
ノーブランド4GBメモリが12kで販売され、右往左往対象が拡大中!

エルピーダ:パソコン用メモリー20%値上げへ−市況底打ちと判断
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aRv2gnxzRCPo&refer=jp_news_index

半導体業界の在庫水準は予想以上に悪化、Gartnerが報告
http://www.sijapan.com/content/l_news/2008/05/lo86kc0000001vyo.html

今年後半にはDDR3とDDR2の価格差は10%に
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20080123PD213.html

【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part5 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1213106698/
9Socket774:2008/06/28(土) 02:04:55 ID:pbiO1o6+
>>7
お、スマソ まじ乙
10Socket774:2008/06/28(土) 02:11:22 ID:zHai43/g
お、すまんね
11Socket774:2008/06/28(土) 02:30:23 ID:aJ3QBHDG
12Socket774:2008/06/28(土) 02:55:32 ID:6mK6QB6y
>>8
それもちげえだろ
最近の動向といったらサムチョンの件だろ
13Socket774:2008/06/28(土) 03:04:23 ID:pbiO1o6+
大量に不良品出した寒がなんだって?
14Socket774:2008/06/28(土) 04:39:33 ID:y+IJgy3m
15Socket774:2008/06/28(土) 05:07:49 ID:4uSjh/RV
前スレ841ですが色々教えていただいてありがとうございましたm(__)m
16Socket774:2008/06/28(土) 07:31:18 ID:579RfUAK
>>8
Gavotte Ramdiskのリンク消せよ>>2にあるからいらないよ
17Socket774:2008/06/28(土) 07:39:28 ID:YicaHsnJ
>>8
Loginしなきゃ見れないページなんてイラネ。
18Socket774:2008/06/28(土) 07:41:37 ID:f3ZkWKI4
文句ばっかりだな乞食は
19Socket774:2008/06/28(土) 07:46:49 ID:Bl6kCzrB
重複・リンク先の確認をしないコピペ猿だもの
文句言われても仕方ないw
20Socket774:2008/06/28(土) 07:51:04 ID:ZG+KLsvQ
あらゆる事態に文句をたれて右往左往するスレだぞここは。
21Socket774:2008/06/28(土) 08:15:02 ID:UcoEtSDo
Gavotte以前の古い記事ですが・・・

容量が動的に変化するRAMディスクを使うには
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/277usetmpfs.html

ブラウザのキャッシュ領域に使用するには
基本的な流れ
tmpfs な /tmp 以下にディレクトリを作成・削除するスクリプトを作成する。
任意のランレベルで起動時に作成し、firefoxやkonqueror,各種2chブラウザのキャッシュディレクトリに相当する、
シンボリックリンクを張る。

以後、Ram Disk上にキャッシュが作成される。
任意のランレベルで、作成したキャッシュディレクトリの実体を削除する。
(X上で動作するブラウザであればRunLevel 5以外では消してしまいたい)

シャットダウン時にキャッシュを保存したい場合
シャットダウン時に任意のストレージへストア、キャッシュ先の実体が作られた段階でリストア、
回線が速い(1セッションでOKなら)ようなら、消してしまうことによってストレージへの負担を極力減らす。
キャッシュをストア、リストアするということはどうしてもI/Oに時間が掛かります。

ブラウザ以外の用途。
リポジトリから落としたパッケージのキャッシュディレクトリを諸共RamDisk化する。
(cleanするの面倒な人用)
ttp://d.hatena.ne.jp/idora/mobile?date=20080513&guid=on

Windowsが起動しなくなった場合、LiveCDでブートしRamdisk上にファイルサーバをインストールしてデータの取り出しを行う。
エンコード過程でファイルの出力をRamdisk上にする。
22Socket774:2008/06/28(土) 08:19:31 ID:WjjSlar5
板違いだ
何でもかんでもコピペするな
23Socket774:2008/06/28(土) 08:42:47 ID:ysVNPjWv
あれがないからこのスレを去れない
24Socket774:2008/06/28(土) 08:50:22 ID:vdd8EvJH
今日もあなたに右往左往
25Socket774:2008/06/28(土) 12:24:01 ID:hzA+b2GJ
>>23 これか




. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
26Socket774:2008/06/28(土) 12:42:47 ID:AaZ7btPF
>>25
(^^)ノ~~
27Socket774:2008/06/28(土) 13:15:17 ID:0pCh1cUy
>>25
(^^)ノ~~
28Socket774:2008/06/28(土) 13:31:48 ID:MNex5jH/
>>25
(^^)ノ~~
29Socket774:2008/06/28(土) 13:40:51 ID:QLTxKqrm
>>25
(^^)ノ~~
30Socket774:2008/06/28(土) 14:09:40 ID:fFwzHqui
>>25
(^^)ノ~~
31Socket774:2008/06/28(土) 14:30:08 ID:4foxytbd
>>25
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
32Socket774:2008/06/28(土) 15:00:52 ID:GtU0rjir
>>25
(^^)ノ~~
33Socket774:2008/06/28(土) 15:18:00 ID:Z9NKkeTO
>>25
(^^)ノ~~
34Socket774:2008/06/28(土) 15:18:53 ID:ZF7D/vvk
>>25
(^^)ノ~~
35Socket774:2008/06/28(土) 15:58:29 ID:MSbQab5P
     ,' .,.',,'  .,','   i,r''f.!゙,゙i`'i,     ッt-' l,, ,'i  l      i. , '  ',ヽ、
     i .r','!   !i  ,i  l i.l ゙, .l',    .,.','.,' .j `メ,'、 l       !'     ',\ヽ
     '、!','.i   !.',  i.',.,,r=ト,ヽ',゙、   , ' ,'/__,'_,/./ ヽi      .i.    i  ヽ
.     ,.'/!,' ', .li. ', !.,i' ,_,}:ハ ヽヽ/ /'"´ヾi,ミヽノ ,'    .,'      i
    /〃,' i. '、 ',、 \i| {`!;_;ij.        ,'ト-r'|i::::バl!,'    .,'      !\  M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
.   /〃 .i ,l  \ ゙ ,' ゙' 〈i ::.ノ      i:::ゞi,_,i:リ::i l'    .,''ヽ     '  `  ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
  /〃  ! .i.!   .  ,'   ´ ̄  '_       ゞ´ ::: ソ",'    ,'  j.    ,'    基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
.  -'' 、、,,! .!.l.     '、     ,'. `゙ v、    ̄  ,'   ,.'/  /    ,'   工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
.       ', l、',     ! ヽ、.    i    }      /   , '/、‐'´     /   ○○イラネ達はばいばーい!
      ',.! ヽ.  .l゙、 l`ヽ、 ヽ __.ノ     /   , '., '   /  /,/     ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
        ヽ ヽ   i ヽ !``ヽミi-,、、,,,,、 -‐,'"/  ,_',. '  ./,' ,.イr'i|   _ 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.       ゙ .,ヘ\. ', ヽ.   /::l. ! ,、 '...::/ /::`'' ‐= -'‐'' ,ツ='ヽ´ ̄ おにいちゃんもばいばーい!
        r'  ` `ヽ    ,.'::::::::l,.r'゙/::ノ,..::':::/      ,<   r'   ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
       冫     ,  .  ,.'i:::::::::::!/::'"´`´>y'        ヽ'、   ゙‐  あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       ゝ,___   i. ,.' /,.'l:::::::/::(  : :/; '  ,.'      ,,ノ:::゙.,   ゙, 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
36Socket774:2008/06/28(土) 16:23:17 ID:q5LbkGuv
>>25
(^^)ノ~~
37Socket774:2008/06/28(土) 16:26:20 ID:0ayAQSm4
>>25
(^^)ノ~~
38Socket774:2008/06/28(土) 16:33:17 ID:l24jAG+P
>>25
(^^)ノ~~
39Socket774:2008/06/28(土) 16:34:34 ID:h6dm/TYc
>>25
(^^)ノ~~
40Socket774:2008/06/28(土) 16:50:18 ID:akDxlQig
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  // ̄ ̄\,  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,/ ̄\  './   |/  {●} || ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i | {●} |l '    \,,__ __,,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     '|l:    リ   、.   ̄ ̄`   ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!
 ', ./ '、   ', `ー‐'´ il__ --iニlフ   j,'/ i. ,' ',', .,      いつも殴ってくれるおじちゃんばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',     \__|=!-''-','/  ,. '"   .l.,' i !  .
  '、'、``、゙、  ゙、.     \エエiフ ,,、‐'"i     !', ' ',.! /.
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'
41Socket774:2008/06/28(土) 16:54:11 ID:R7vs/ASz
スレ始めのお約束終了
42Socket774:2008/06/28(土) 17:18:00 ID:y+IJgy3m
単発ばっかじゃねーか
43Socket774:2008/06/28(土) 18:16:55 ID:pbiO1o6+
ぶっちゃけそれだけネタがない

DDR2 4GBモジュール安く大量に出回んねぇかなぁ
44Socket774:2008/06/28(土) 18:48:35 ID:vdd8EvJH
大量に出回れば安くなるだろ
45Socket774:2008/06/28(土) 19:33:20 ID:aJ3QBHDG
DDR4がでたら安くなるだろ
46Socket774:2008/06/28(土) 19:40:05 ID:b0HEwAaJ
値下がりすれば、安くなるだろ?
47Socket774:2008/06/28(土) 20:13:11 ID:c4oCU5nX
原油価格高騰で高くなるんじゃね?
48Socket774:2008/06/28(土) 21:55:07 ID:hzA+b2GJ
bic新宿で馬2Gx2セット 11280円をbic.comで9800円ぐらいだったけどなんて言ってみたら3300円引の7980円ポイント無にしてくれるっていうから全額ポイントで交換してみた
49Socket774:2008/06/28(土) 22:08:39 ID:JaPV93c9
ひでぇw
ま、気持ちは分かるけどな。
50Socket774:2008/06/28(土) 22:13:54 ID:4vEYrxWT
ビック.comで7980(798pt)じゃね?
51Socket774:2008/06/28(土) 22:21:18 ID:vdd8EvJH
だね、2GB*2必要ならビックいったほうがいいよ
52Socket774:2008/06/28(土) 22:35:10 ID:fhPfr+Q2
やっぱり7980円になってるな
53Socket774:2008/06/28(土) 22:49:12 ID:xXejwD9k
ttp://laputa.at.webry.info/200806/article_110.html
えぇい、電圧なんぞどうでもいい。
生産コストはどうなんだ
54Socket774:2008/06/28(土) 23:15:09 ID:NDGNeB8a
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ         M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ  
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i        ショボーンないい男たちと、スペック厨・ブランド厨・      
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /        工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l         ○○イラネ厨達はばいばーい!
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi  
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i       ショップ叩き&自作自演厨のいい男たちと
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\ 
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ    粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l   いい男たちもばいばーい!
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |  ”ネ申”ではなく”イム”だからな!
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /  あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
  ,;;人,,_   ハ /    ,     /     リ
 ‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i    /    /ミ    ミ!   俺に(^^)ノ~~してるいい男たちもばいばーい!!
      \ ,/   '';;    / ゞ    i
        ヽ   ,    ,ノ _,,;:'     ,i
    /  Y  \ '   ,;;/ _,.;:'     l
  ;;'    l   :. \   /        /
   i   :: i   ''::. \ /        ,;;イ
55Socket774:2008/06/29(日) 00:17:54 ID:a03Iyaec
偽者乙
56Socket774:2008/06/29(日) 00:32:06 ID:X53iCSHM
銀馬より裸馬の方が良い
57Socket774:2008/06/29(日) 01:05:17 ID:H9uugjgs
>>25
(^^)ノ~~
58Socket774:2008/06/29(日) 01:54:52 ID:V4EqSLFc
>>25
(^^)ノ~~
59Socket774:2008/06/29(日) 07:52:51 ID:ZAbAgQLv
2GB*2 うりきれてるじゃん
60Socket774:2008/06/29(日) 08:05:58 ID:cXL4A3kp
>>25
(^^)ノ~~
61Socket774:2008/06/29(日) 08:09:40 ID:r55XvHfD
>>25
(^^)ノ~~
62Socket774:2008/06/29(日) 10:31:51 ID:3TSl+AZ1
先週の金曜に祖父で買った虎羊、memtestでエラーがでやがる('A`)
これって交換してもらえるのかな・・・
63Socket774:2008/06/29(日) 11:24:05 ID:ZAbAgQLv
memtestは最新?
じゃなければ最新で。
64Socket774:2008/06/29(日) 11:39:23 ID:vZ+5v1y3
最新とかじゃなくて、もっとほかに見る所があるだろう。
65Socket774:2008/06/29(日) 11:40:07 ID:zrApPVBH
毎回同じアドレスでエラーを吐くかどうかとかな
66Socket774:2008/06/29(日) 11:40:51 ID:zrApPVBH
そうじゃなくて保障規約読めってことか?w
67Socket774:2008/06/29(日) 11:48:38 ID:3TSl+AZ1
memtest+の最新の2.01と1.70両方試して、BIOSもアプデト(MBは旧P35-DS3R)したりしたけど変わらなかったなぁ
毎回エラーになるアドレスもあればそうでない所もありますね。
(エラー出るのはTest7のみ)

祖父だと初期不良1ヶ月って言われたけど、メモリエラーはどういう扱いなんだろうか
68Socket774:2008/06/29(日) 11:52:02 ID:bntELJ9w
持って行って再現しないで、検査料だけ取られて涙目になりそう。
とりあえず、M/BはASUSじゃないよね?
69Socket774:2008/06/29(日) 12:20:17 ID:u1ZDYrzX
がまんできずにCORSAIR買った後悔はしてない
70Socket774:2008/06/29(日) 12:35:09 ID:inyKpHsU
というか、祖父に持っていったら在庫無しで返金扱いだったりしてw
71Socket774:2008/06/29(日) 13:46:12 ID:zrApPVBH
毎回エラーになるアドレスがあるなら立派な初期不良だ、おめでとう
保障期間過ぎる前に連絡しておいて後で交換してもらってこい
72Socket774:2008/06/29(日) 14:37:46 ID:rzzr5HpM
USB
73Socket774:2008/06/29(日) 16:52:19 ID:3TSl+AZ1
>>68
ギガです
検査料なんて取られるのか・・・('A`;
>>70
よく特価品で出してるからまだ弾はあるんじゃないかな
>>71
4本中3本のアドレスでエラー吐いてるっぽいんだが、こんな高確率で不良あたることなんてあるのかな?w
後で1本ずつmemtestしてきます。
74Socket774:2008/06/29(日) 17:10:47 ID:qtYz8hhr
>>73
BIOSダウングレードと、本家のメモテストやってみ
馬で3本エラーに当たった俺

相性とかもあるからな
75Socket774:2008/06/29(日) 17:56:29 ID:zrApPVBH
違うモジュールなのに同じアドレスでエラーでてるのかよ!
それなら初期不良じゃないわ…
76Socket774:2008/06/29(日) 18:22:24 ID:UjRBAdDY
>>75
だね
77Socket774:2008/06/29(日) 18:29:05 ID:3TSl+AZ1
>>75
あ、そういう意味じゃなくて
4枚挿しで1-8GBの領域の中でエラーが散らばってるってことです。
その中で数pass回すと同じところでエラーが出るアドレスがあるって事ね。
78Socket774:2008/06/29(日) 18:37:59 ID:zrApPVBH
('A`) 初めから全部ちゃんと言えよ…
  _, ._
( ゚ Д゚) もう好きにするといいとよ
79Socket774:2008/06/29(日) 19:51:30 ID:3TSl+AZ1
スマンカッタw
memtest本家試してダメだったら祖父いってくる
いろいろサンクス
80Socket774:2008/06/29(日) 20:49:38 ID:LELn65rV
4枚挿しかよ・・・
1枚づつチェックしてみなよ
81Socket774:2008/06/29(日) 21:00:12 ID:ezTKwzVL
memtestの方法ぐらい理解してから騒げよ・・・
82Socket774:2008/06/29(日) 23:33:00 ID:gNNUaH/j
1枚だけ増設して起動すらしないから
スロットの組み合わせを全通り試したら動く組み合わせがあったことがあるよ
83Socket774:2008/06/30(月) 18:37:34 ID:eJ29RGbs
今日はぜんぜん人稲だね
みんな魚竿終わったのかな・・・
84Socket774:2008/06/30(月) 18:39:10 ID:nfPOPrH1
UMAXの2GB×2が9000円で買えちゃうのか〜、ポチッタァ〜
85Socket774:2008/06/30(月) 18:39:55 ID:WssnTswe
>>84
お前は負け組だ
86Socket774:2008/06/30(月) 18:42:26 ID:nfPOPrH1
んなわきゃない
87Socket774:2008/06/30(月) 18:42:29 ID:6qbf2DQD
DDR3の魚竿に移行している
88Socket774:2008/06/30(月) 18:43:46 ID:sg15dNXq
DDR3の時代か・・・
89Socket774:2008/06/30(月) 18:44:00 ID:nfPOPrH1
装填の剣
90Socket774:2008/06/30(月) 19:19:35 ID:TXr3+FoI
自分は昨日DDR2 PC2-5300 CFD W2U667CQ-1GLZJが
ポイント500円使って4200円で手に入りました
おかげ様で魚竿終了できました
ありがとうございました
91Socket774:2008/06/30(月) 20:08:40 ID:GPlQjwhS
来月組むマシンに向け、俺は今から魚竿
92Socket774:2008/06/30(月) 20:11:05 ID:cokz8t0d
>>90
1GBで4700円って高くないか…?
93Socket774:2008/06/30(月) 20:15:12 ID:elMoAZg8
>>90
襟草教授 乙!
94Socket774:2008/06/30(月) 20:50:01 ID:sg15dNXq
3TOPの虎羊1Gx2が10k切った頃がかなり勢いがあったな・・・
95Socket774:2008/06/30(月) 21:02:48 ID:FbexHT9D
俺もそれで買った口だ>白箱虎羊
まさかその後2GB×2が6千円を割るとは・・・
96Socket774:2008/06/30(月) 21:03:37 ID:1eVxBGFd
>>84
ビックで7980円(ポイント10%)で出てるのに…
97Socket774:2008/06/30(月) 21:17:58 ID:i8mZH/Yv
このところ毎夜やってるな
98Socket774:2008/06/30(月) 21:44:51 ID:JIhj2eHB
>>90
この間祖父のセールで1500円ぐらいで売ってたが
99Socket774:2008/06/30(月) 23:43:33 ID:TXr3+FoI
>>92
2枚組みなので一枚大体2000円そこそこって感じっす
>>93
OCもしないライトユーザーなんで無難なところで選んでみました
>>98
通販?でなくて店頭で買いたかったし地方の田舎なので
このぐらい値段で満足してます
自分の辺りではCFDのPC2-6400は2枚組みで3500円弱が
現在のところ一番安かったし

型落ち?になってしまったPC2-5300はもう今逃したら
値下がりしないかなとの判断で買いました

元の(PC2-5300)512MB×2との4枚挿しでデュアルチャンネルで認識されているし
メモリテスト86+もやってみたけどエラーも出なかったし自分的には満足
しております
このスレはしばらくのぞかせてもらってすごく参考になって
有難かったのでお礼がてらの書き込みでした
100Socket774:2008/07/01(火) 00:54:58 ID:zh+7fwGo
ふうん。ゴミ乙
101Socket774:2008/07/01(火) 01:01:06 ID:dowwpdmX
102Socket774:2008/07/01(火) 01:14:35 ID:rN3P05Ey
103Socket774:2008/07/01(火) 01:20:17 ID:F5zUE1jE
104Socket774:2008/07/01(火) 01:41:26 ID:p3aWlndo
105Socket774:2008/07/01(火) 01:43:36 ID:1xQlUTmG
106Socket774:2008/07/01(火) 01:43:49 ID:vK/OgOAL
107Socket774:2008/07/01(火) 01:44:59 ID:sapU8S8v
>>100
記念真紀子
108Socket774:2008/07/01(火) 01:47:11 ID:e03t5oH0
109Socket774:2008/07/01(火) 01:51:13 ID:UnN3OUuR
>>100に禿同レスばっかしやがって
110Socket774:2008/07/01(火) 02:05:04 ID:zh+7fwGo
俺大人気(^^)ノ~~
111Socket774:2008/07/01(火) 02:08:20 ID:abl96GcQ
>>110
(^^)ノ~~


しかしネタがねぇなぁ。
112Socket774:2008/07/01(火) 04:18:56 ID:q5pcgwHq
2GB×2の裸馬と銀馬混ぜて8GBで使えるかな
そしたら魚籠で買うのに
113Socket774:2008/07/01(火) 04:21:34 ID:c1wo+sk9
使える
デュアルチャンネルで動作するよ
114Socket774:2008/07/01(火) 04:34:14 ID:q5pcgwHq
>>113
(*^ー゚)b グッジョブ!!
ポチりました
115Socket774:2008/07/01(火) 05:06:59 ID:S+r89c8U
漢字を当てはめるのはいいんだけど
発音で当てはめるのやめてくれよw
意味わかんねーよw
PATRIOTが鳩とか無理ありすぎwww
116Socket774:2008/07/01(火) 05:09:05 ID:yYt59umq
>>115
それはお前だけ
117Socket774:2008/07/01(火) 05:14:44 ID:S+r89c8U
パトポッポ
118Socket774:2008/07/01(火) 05:29:27 ID:W15+zBBc
マラガホシイカソラヤルゾ
119Socket774:2008/07/01(火) 08:45:50 ID:BrJpI1uL
APOGEEを何て呼ぶか考えようぜ。
アポジー
アポゲー
アポ
アホ
120Socket774:2008/07/01(火) 09:04:29 ID:S+r89c8U
121Socket774:2008/07/01(火) 09:18:46 ID:jsqONe7D
                  ヽ|||/
         _____    \
        _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  \
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\  __|_
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ      /|
     .|;;;;;;;;;;;;;; ─ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\   _ノ、|
     .│;;;;;;__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;\
   __ \/ _ー-- =ヽ;;;;;;;;\   
  ⊂__/_ソ(( (人_ \;;;;;;\  l__ ii  
      (/ノ ヽミ /  \;;;;;;;ヽ<  ノ  l  
      || ( ) ||─|(( ) || |=<    ノ
        \__/⌒.\_//\ > 
     /;;;;;U/ ;;   U/ =<    ┃
    / υ_(__ V;;;;;/// <     ┃   
    /υ ノ_//_|      =     ┃
   /  (___ヾ|. u    /     ┃    
   |   )_|_|/\|   U  / 
   |  /;':.・:゚・;:| .u u  /  
     /;:.;';.'..,・:/\    /  
   /,;:';'; ・:,;:';':/./\\;;;;;/
  /j;,.゚r:.;';.'..,・゚・/;;;;   ヽ_/
/ ,;';':.・: ,;';':.・:;/;;;_彡
122Socket774:2008/07/01(火) 10:10:19 ID:XBIoQuTg
>>119
アホ毛かアホでFA
123Socket774:2008/07/01(火) 10:35:43 ID:QzxXRWzu
一通りの魚竿が終わってしまって寂しいな
ここが又盛り上がるのはNehalemでてみながDDR3魚竿しはじめてからかな
124Socket774:2008/07/01(火) 11:08:44 ID:4iZ9WcHj
DDR3の1GとDDR2の4Gが魚竿対象じゃないか。
125Socket774:2008/07/01(火) 14:39:41 ID:S+r89c8U
その前にDDR2−1200で大波が来る
126Socket774:2008/07/01(火) 16:38:30 ID:eh9hbqoL
>>119
アポジー
アポ
アッポー
ジャイアント馬場
馬場さん
127Socket774:2008/07/01(火) 16:54:22 ID:84szzBdN
アホ毛に一票www
128Socket774:2008/07/01(火) 17:04:20 ID:0WE/tzvl
アホ爺
129Socket774:2008/07/01(火) 19:34:05 ID:THCoql0N
アホ毛で。 でも2文字に抑えたいな。

ξ毛 η毛 ζ毛 っ毛

こんなカンジで
130Socket774:2008/07/01(火) 20:02:33 ID:84szzBdN
そこまでやるともう何だか分からなくなるのでやめたほうがwww
131Socket774:2008/07/01(火) 20:25:03 ID:eMamq0ox
>>25
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
132Socket774:2008/07/01(火) 20:34:21 ID:UtOcHtjV
3 でいいじゃん。
133qqqq111:2008/07/01(火) 21:02:34 ID:vm07ZUVm
LastUpdate: Jul.1, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.99 1.93 1.97 1.93 1.95 Down(-1.01%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.99 0.94 0.98 0.94 0.97 Down(-0.81%)
DXI : 2934.97 Change : 0.55(0.02%)

先週火曜日と比較してDDR2 1Gbit eTTは約1%下落しています。
DRAMeXchangeには今後10-20%、eTTのほうは価格上昇する
ようなことは書かれてはいます。
まあ最近いまいち当たってませんが。
あと先週火曜より3円ほど円高になっています。
134Socket774:2008/07/01(火) 21:14:43 ID:S+r89c8U
メモリ価格なんて所詮店長の気まぐれで決めてるだけだから
円高がどうのとか関係無いと思われ
そんな事よりも新マザーが出たり新CPUが出たりのほうが影響する
135Socket774:2008/07/01(火) 21:16:44 ID:S+r89c8U
だいたい店長の思考回路は抱き合わせ商法だから
他のもので安くできて売れるものが有る時はメモリ価格は上昇する
逆にメモリしか売るものが無い時は下落する
136Socket774:2008/07/01(火) 21:18:28 ID:ZGyGz+dQ
店長の気まぐれ(笑)
137Socket774:2008/07/01(火) 21:28:49 ID:tAEp/caI
自分のタイプじゃ全角英数しか打てない人みたいだしw
138Socket774:2008/07/01(火) 22:21:20 ID:84szzBdN
久々の全角くんか
スルーヨロ
139Socket774:2008/07/01(火) 22:44:48 ID:TzJLRQM1
ビックの安売り終わったのかな
140Socket774:2008/07/01(火) 22:52:05 ID:S+r89c8U
>>137-138
君ら良くその日本語で会話出来るなw
141Socket774:2008/07/01(火) 23:01:03 ID:UtOcHtjV
>>133
いつも乙です。
意外とまた下がってるね。
円高はドルを切り崩せばいいだけだから気にしなーいw
142Socket774:2008/07/01(火) 23:07:38 ID:UtOcHtjV
ん?俺何言ってんだorz
105円代まで円上がってんじゃん・・・
143Socket774:2008/07/01(火) 23:36:14 ID:eMamq0ox
都合悪い相手を日本語とかまず言いだす奴はチョン体質がきっちり身についている
144Socket774:2008/07/01(火) 23:49:21 ID:adM9HHdP
アニメ体質
145Socket774:2008/07/02(水) 00:45:34 ID:4qq3fFxv
ちょw普通に日本語おかしいだろwww
146Socket774:2008/07/02(水) 01:21:54 ID:jUQ7yrUe
店長はえらいんだぞ
147Socket774:2008/07/02(水) 02:03:07 ID:vJBbOXsE
>>139
終わったっぽいな
買っときゃよかった
148Socket774:2008/07/02(水) 07:18:02 ID:LVmXoVsO
今週号の東洋経済
半導体製造に必要なリンの供給がやばいらしいが
価格に跳ね返ってくるのかな
149Socket774:2008/07/02(水) 07:19:38 ID:LVmXoVsO
毎度おなじみ、中国の仕業らしいけどね
150Socket774:2008/07/02(水) 10:22:29 ID:kacIy+07
ガソリン値上げと主に食品の物価上昇でメモリに魚竿する余裕がなくなりました
今まで楽しかったです
皆さんありがとう
さようなら
151Socket774:2008/07/02(水) 10:28:16 ID:x1m6y7kz
      /   /  ,      /∧V∧   i   \          l \
    r_-_'..:... / / ./  / / l l```´´| .! l  l  ヽ
    く/l:.:.:.:/〃 .:/  / / /l.l:     | |l l  !  . :!
      l:.:.| ll :/ .:.:| ,/ィl'丁   丁!ト、! |  :. :.|   ...:.:.:....
        ヽ|:l:| :.|l .:.:.|.:l |l |l     |:l l :!lヽ! :.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
        |:トl :.!l :.:.:.ll::l |  l    リ. |/ !/l:. l:.:l:.l:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:
       ヽ l:.トl.:.:l:.l !|,z==    z==、、 l:.:l:.:.!:l、:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/
= 、、       ヽ l:.:l:|:l , ,   、'__    , ,゙ !:l:.://〉〉:.:.:/-‐ ´,.=  そんなしょーもない事で一々スレ使わないで
   リ         l:.l人               l:!:.//'´:.:l/   〃   いいですわ
            /\:.丶、_        _.. ィl:/:.:.:l:.:.:.:l      |!
            //:.:.:.:.:.:.:./;不: : ̄: |_:.l:./:.:.:.:.:.\:.:\
        // .:.:,.<二/,小ヽ:_:_:_:!l_`_丶、:.:.:.:.:\ \
、__... -'‐ ´   .:./   / ,小ヽヽ !l    ヽ:.:.:.:.:.:ヽ、._\__..
.  /      .:.:./   _Lヘ  /|  ,.ハ_l_l  /    l:.:.:.:.:.:.:..   \
/     ..:.:./l /   ,ヽ\イ´ィ´   `ヽ     l、.:.:.:.:.:.:.:..
152Socket774:2008/07/02(水) 13:22:53 ID:b3w2jrGV
>>150
(^^)ノ~~

>>151
ちりりかわいいよ、ちりり
153Socket774:2008/07/02(水) 15:15:38 ID:rI95q1xr
次はガソリンと食品に魚竿するのか。
154Socket774:2008/07/02(水) 16:50:01 ID:4qq3fFxv
石油価格に連動して電気代も値上げするんじゃ
電気自動車とかあっても意味ないよねw
155Socket774:2008/07/02(水) 16:57:44 ID:lS8ATdma
蒸気機関の時代復活
156Socket774:2008/07/02(水) 17:00:25 ID:wmIqwoE7
石炭は黒いダイヤ
157Socket774:2008/07/02(水) 17:25:25 ID:H6FS20EY
>>154
電気は来年からだって
158Socket774:2008/07/02(水) 17:28:31 ID:FucWcTry
電力会社によって違うんじゃないか
俺は中国電力の使い手なんだが10月からだったような
159Socket774:2008/07/02(水) 18:38:13 ID:MtIuD64q
440万かけてソーラーオール電化にした俺が勝ち組
160Socket774:2008/07/02(水) 18:50:50 ID:wmIqwoE7
>>159
それって回収できんの?
161Socket774:2008/07/02(水) 18:56:48 ID:MtIuD64q
>>160
10年くらいで回収できるんじゃね?
セールスのオサーンがそんな事言ってた
162Socket774:2008/07/02(水) 19:00:14 ID:b3w2jrGV
10年てことは年間44万、月約2万。
余った電力は売ることができるらしいが、メンテにもお金がかかる。
ただ、10年は無理でも寿命までにはペイできるかと。
補助が大きく効いてるけど。
環境にはなんの貢献もしないがな。
163Socket774:2008/07/02(水) 19:14:25 ID:bzKPGXBz
>>162
環境問題の解決に貢献とかよりも、むしろ楽しそう。
何か自作に通じるものを感じるのは俺だけか?
164Socket774:2008/07/02(水) 19:17:08 ID:a3ST1sWR
そういややっと
ソーラーパネルから得られるエネルギー>ソーラーパネルを作るエネルギー
になったと聞いた気がしたが違うん?
165Socket774:2008/07/02(水) 20:23:51 ID:PvEkhgjj
PC2-6400/DDR2-800 1GB [SAMSUNG純正]
2枚セット
\3,980
ttp://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C4%2C128&goodsSeqno=62263

スルーした
166Socket774:2008/07/02(水) 20:30:22 ID:xD0fWeiQ
サムソンてなんか不良なかったっけか
167Socket774:2008/07/02(水) 20:32:03 ID:4qq3fFxv
太陽電池は高いけど
風力発電はごみの寄せ集めで作れるからな
自作してみたいな
168Socket774:2008/07/02(水) 20:35:24 ID:5DIuU5If
2G×2でヅアル動作する一番安はどこでしょうか?
169Socket774:2008/07/02(水) 20:47:41 ID:lEsr8QjV
何のためのインターネットでしょう?
170Socket774:2008/07/02(水) 20:50:45 ID:7h722KmV
馴れ合い
171Socket774:2008/07/02(水) 21:28:41 ID:z1lCEhnV
>>166
> サムソンてなんか不良なかったっけか

不良メモリばら撒きのウワサでて
大本営が否定してたな

MAXTORがコケる前も偽造HDD出たとかDELLに契約きられたとか
状況が同じっぽくて香ばしい

172Socket774:2008/07/02(水) 21:55:05 ID:4qq3fFxv
サムソンだからな
173Socket774:2008/07/02(水) 21:59:37 ID:QWk6ursu
         _, - ' ̄]
        ,-' _,--' ̄__
      // _.  「 .|
     / ./  (  ) | |
     / ./    ̄  | |
     | |       | |  ┌───┐
     | |      .| | . └──┐ |
     l l      |  ̄]     .l |
     ヽ ヽ      ̄ ̄     / ./
      \.\_          _/ ./
        `-_ `-、    __,- ' ~_.ノ
          `- 、 ̄ ̄_ _,- ' ~
              ̄ ̄
174Socket774:2008/07/02(水) 22:02:37 ID:4sGwQCbU
なあ、おまいらに質問だが、同価格、同スペックで違いが虎羊とKingstonなだけならどっち選ぶ?
175Socket774:2008/07/02(水) 22:03:48 ID:7i8073Qe
スレ違い
176Socket774:2008/07/02(水) 22:04:37 ID:QWk6ursu
         _, - ' ̄]
        ,-' _,--' ̄__
      //    「 .|
     / ./ <\  | |
     / ./   \> | |       /|
     | |.      | |     / . |
     | |.      | |    < /| |
     l l      |  ̄]     .l |
     ヽ ヽ      ̄ ̄     / ./
      \.\_    ∀    _/ ./
        `-_ `-、    __,- ' ~_.ノ
          `- 、 ̄ ̄_ _,- ' ~
              ̄ ̄
177Socket774:2008/07/02(水) 22:24:31 ID:wjRigtBS
>>174
どっちも買ないで他の店にいく
178Socket774:2008/07/02(水) 22:39:17 ID:o4OfHX2T
Kingston
虎羊はノーブランドチップだからKingstonの比較対象としては論外
179Socket774:2008/07/02(水) 22:46:52 ID:xD0fWeiQ
俺なら99のバルク
180Socket774:2008/07/02(水) 22:52:24 ID:O/BCFkI3
どっち買ってもmemtestするんだろうから好きにしろ
181Socket774:2008/07/03(木) 00:28:13 ID:qcPWRf6u
虎羊と王石で悩むなら、ここは間をとってM&Sで妥協したらどうかね。
182Socket774:2008/07/03(木) 09:15:17 ID:g6GxFv9Y
4Gモジュール全然売ってねーな
183Socket774:2008/07/03(木) 09:50:01 ID:XOhjcpNs
                         ,. ― 、
                         /:/ ヽ:ヽ
                       _..-/:./- .._   !:l
                  /: ,./:/-:―:-:`丶l:l
                    /: ://:/: ;. -:‐: :_:_: :リヽ__
               /: :./: : :!:l/: :.:/: : : : :― 、、:\
              /: :./:.:.: /,ヽ:.:./:.: /;イ: l l: l 、:',ヽ: \
             /--/:.:.:.,//-//:.:.:// l.: l: |: l: l: l ヽ:.、ヽ
                /:l 7:.:.:./l/_///`//   l:.:.l.:.l: |: l: |  l:.:.l l
              /: .:ヽl:.:.:.lト':.:.:.:`トl//    /:./:./.: !: l: !   .l:.:.l l
              /: :.:.:./:,l:.l:.l弋_ーン      /、/イ:.:.:/:/: l   !:.:.l.l
         /: .:.:.:./:.:ハ:l:l : : :       ,.-、、' ∨:/:/:.: l   l:.:.:!l  さららやほろろの使いやすいAAも
        /:.:.:.:.:/:.;.-ト-ヽヽ   .  〈、:.;〃イ´:./.:.:../  /:.:./   全然ありませんね。
        /.:.:.:.:.:.//   ヽ.._  丶、 __,.-、` / j´:/:.: /   /:/
    /:/:.:.:.:./′     ヽ`___,/   \ ̄/:./  /´
.  /: :/:.:.:.:.:.:/l ヽ   i      /        \イ
184Socket774:2008/07/03(木) 11:12:49 ID:Qcfuk0TM
4gbの奴、quimonda製なら買っておけばよかった・・・
変なノーブラよりよっぽど安心だ・・・
185Socket774:2008/07/03(木) 11:57:00 ID:5OFCEP6C
eTTの下落が目立つのぅ
186Socket774:2008/07/03(木) 16:04:24 ID:gFNwkBNI
Vistaにメモリ診断機能が付いてるって話だけど、memtestとどっちが性能いん?
187Socket774:2008/07/03(木) 16:13:10 ID:07qcNAk+
スレ違い
188Socket774:2008/07/03(木) 16:16:02 ID:wGHXvWXb
>>184
価格下がるだろうし買わなくて正解かも。
189Socket774:2008/07/03(木) 17:02:40 ID:EaNy+yKh
>>186
少なくともVistaで使う分にはそのtestで十分って事でしょ。
190Socket774:2008/07/03(木) 17:14:48 ID:zf83RAp8
祖父のKINGMAX 1G×2 3980円ってCFD襟草とかより良いかな?
191Socket774:2008/07/03(木) 17:52:21 ID:S/nwFjIP
メモリも自作の時代ですか
192Socket774:2008/07/03(木) 22:07:21 ID:ighDxQ7p
今度、DDR3のメモリ1G×2枚買おうと思ってるんですが、メモリは性能を判断する時、
どこを見ればいいんでしょうか?
ビデオカードやCPUなどは分かってきたんですが、メモリはどこをみれば良し悪し
が分かるかな思いまして。自作したてなもんで、どなたかご教授お願いします。
それと、お勧めがあればよろしくお願いします。それとも、DDR3はまだ時期尚早でしょうか?
193Socket774:2008/07/03(木) 22:09:28 ID:soGq1LKx
>>192
>まだ時期尚早
まだ早いね、

9月中旬あたりが狙い目
194192:2008/07/03(木) 22:09:54 ID:ighDxQ7p
メモリスレのテンプレにありました。
お騒がせしました。勉強してきます。
195Socket774:2008/07/03(木) 22:22:22 ID:iQS7ZGS1
チップにM&Sって書いてあるのを探すんだ
196Socket774:2008/07/03(木) 22:27:33 ID:hJ/Sa2Z2
>>192
ビデオカードやCPUの性能が見た目で分かるって、おまいスゴイな!
197Socket774:2008/07/03(木) 22:30:03 ID:NovbT6af
>>192
パッケージ品ならパッケージ、バルクならモジュールに貼ってあるシールを見ると性能が分かるよ。
198Socket774:2008/07/03(木) 22:30:23 ID:Bdh7B5AL
>>196
なにつまんないひとりごといって よろこんじゃって どうすんの
199Socket774:2008/07/03(木) 22:31:30 ID:UpDEVtt5
瓶詰妖精のWinゲームってどうなん?
200Socket774:2008/07/03(木) 22:40:17 ID:/lEqwVr7
クソゲーだったと思う
201Socket774:2008/07/03(木) 22:58:06 ID:UpDEVtt5
ああ、やっぱり...orz
202Socket774:2008/07/03(木) 23:10:07 ID:21PocX6e
>192
モジュールは明らかに下落傾向にあり、価格は同容量DDR2の倍。
チップセットの最適化も途上で、DDR2との速度差も小さい

どうせスイートスポットになる頃には新チップも出る
待ちでいいだろJK。
203Socket774:2008/07/03(木) 23:50:36 ID:0k+zgQgP
糞というか製造ミスで不当に重くなりすぎだったかと
204Socket774:2008/07/04(金) 14:07:28 ID:k/lsLXwN
>>190
KLDD48F-B8KB5 片面だったよ
真ん中の小豆色のは無かった
205Socket774:2008/07/04(金) 16:45:06 ID:dp6t01LY
人否
206Socket774:2008/07/04(金) 17:21:15 ID:sfWlF2ze
207Socket774:2008/07/04(金) 17:45:39 ID:xrVXiT9i
ここの連中でそんな駄メモリ買ってる人は居ないだろ
208Socket774:2008/07/04(金) 21:23:46 ID:B3MzXv/M
今、魚竿するほど安いのか?
209Socket774:2008/07/04(金) 22:55:50 ID:9XHB8U4x
今年はNANDかな。寂しい限りだね。
210Socket774:2008/07/04(金) 23:09:36 ID:owH6ONcR
NANDでも蘇るさ…
211Socket774:2008/07/05(土) 02:21:06 ID:5NJ/UI2q
212Socket774:2008/07/05(土) 03:27:48 ID:zHHDFyT/
>>211
冬まで待てということかwww
213Socket774:2008/07/05(土) 03:57:32 ID:yVI4vEdQ
IOのメモリ(DR400-512MX2)買ったけど、やたらとコンデンサが少ない…。
チップ一つあたりコンデンサ1個程度。
ネットで画像があったんだけど、こんな感じ。チップはhynix。
ttp://bcimg2.dena.ne.jp/bc21/u6267254/uhard/30979105.jpg

いちおう、memtest86+では4パスほどほっといたけど、エラーはなしだった。
外れか?なんか不安だ。orz
214Socket774:2008/07/05(土) 03:58:56 ID:u5Fj+tZM
スレ違いでござい
215Socket774:2008/07/05(土) 06:14:28 ID:5dQg95ky
>>213
当初はJEDECタイプ多かったけど
DDR後期はそれが多かった。
一番目だったのはCrucialで売り始めてからかな。
Samsungとかも純正でその基板のmodule出してるから気にしないでいい。
JEDECよりもOC向きらしいよ。
後期はchipも安定したからじゃないかな。
216Socket774:2008/07/05(土) 06:18:17 ID:oVCzHjsC
未だにBP基板で釣れるヤツが居ると思ってるのかね?
217Socket774:2008/07/05(土) 06:25:21 ID:5BFmCeb7
>>214
自作じゃないけど
NECのMateでブルー画面が続発して問題になったよ
IOのサイトでは動作確認済みになってたけど
218Socket774:2008/07/05(土) 06:26:05 ID:5BFmCeb7
ごめん >>213 ね


219Socket774:2008/07/05(土) 10:29:43 ID:lFRvjdXT
今までで馬パル2GB*2の底値っていくら?
暮が8368円で一番安いんだけど。買っていい?
220Socket774:2008/07/05(土) 10:31:47 ID:MH5c6O6S
いいお( ^ω^)
221Socket774:2008/07/05(土) 10:33:29 ID:IEmRoh1L
底値は6980
222Socket774:2008/07/05(土) 11:39:33 ID:9B/ssB82
昨日の夜、ビック.comの馬パルが8,480円になってたんだが
今見たら元に戻ってたわ…
まぁ7,980円の時のを見たら8,480円でも買う気しないから良かったのか悪かったのか
223Socket774:2008/07/05(土) 15:40:27 ID:E8Or+yrt
土日の夜が安いから、今夜また値を下げそう >ビック
224Socket774:2008/07/05(土) 20:40:27 ID:9B/ssB82
今見たら下がってたけど>>222なので買う気が起きないw
225Socket774:2008/07/05(土) 21:43:02 ID:Vl7h5nqc
>>25
   .r 、∩       ___________
   (ヽ! ` !,rヽ )) /",,-ヘ-、__ヽ        ふがふがふがふがふがふがーふがが〜
  ⊂、    /   ,,亠7     `ヽ        ふがふがふがふがふがふがが〜
((   ヽ   l  /          `\     ふがふがふがふがふがふがふがふが・ふがふが
     |   l /  /___ i   __i_     !    ふがが・ふがふが・ふがが・ふがふが
      l  `y .ィ'''' / ,ハ  ,ハ`ヽ、ヽ  `!  ふがふがふがふがふがふが、ふが・ふが・ふが・
      |.   i  /ノノ  ヽ/  ヽ、 l  |   ふがふがー&ふがふがー&ふがふがふががー!
       l.   ∨ ,,-‐-、..  ,,-‐-、 ` ヘ ノ   ふが&ふがふがふがふがふがふが
       !  ,,,ハ          `  レリ|    ふが☆ふがふがふがふがふがが・
       `r",,-iiil、           _ノ   ふがふがふがふががー!
        /llllllllllllllヽ. ┌ー-┐  _,‐′   ”ふが”ふが”ふが”ふがが!
       《lllllllllllllllllry ヽ、__.ノ__,,ィハ      ふがふが!ふが!ふがふがふがふが
        ヽlllllllllllllハ  /|\  /lllllli 、    ふが(^^)ノ~~ふがふがふがふがー!!
         |lllllllリ  y  j  ヽ/ |llllllllヽ
          |llllj  .///λ ヽヽ ゝ |lllllllllllllヽ
       ____  lll′ .`ー┘ --'''  |lllllllllllllll|
      /  ```!|          |lllll!!-''',,ゞ'''ヽ
     (     |           ソ、,,-''ヽ、  |
     │     |           | `、  ヽ. |
226Socket774:2008/07/05(土) 23:09:53 ID:N/ADmFS8
ビックの馬パル4GB2個買おうと思ったら、在庫ないから1個にしてくれって…
2個じゃないと送料かかるから悩むなぁ
227Socket774:2008/07/05(土) 23:21:34 ID:jbFaA8BI
228Socket774:2008/07/05(土) 23:24:12 ID:SaDPyWBw
4Gx2だろJK
229Socket774:2008/07/05(土) 23:32:06 ID:ZI0dnF+x
ビック完売したね
230226:2008/07/05(土) 23:36:38 ID:N/ADmFS8
魚竿してるうちに売り切れてしまったよ…
231Socket774:2008/07/06(日) 00:16:12 ID:MRk5lPi+
あと1,500円程度だったらエネループでも買っておけば良いものを
232Socket774:2008/07/06(日) 00:24:10 ID:96aMLYyP
パナループじゃだめか
233Socket774:2008/07/06(日) 01:07:32 ID:GXo9H6/D
>>50 見てビックで2GB*2を2つポチったのにまだ発送すらしやがらねえよ
234Socket774:2008/07/06(日) 01:14:07 ID:N6kbT7kd
>>233
自分が先週の土曜日に注文した奴は月曜日に発送された
235Socket774:2008/07/06(日) 01:27:54 ID:Mv6cRzrQ
メモリも安くなったよな…。
3年ほど前に買った時は、サムソン純正256Mで6000円だったのに。
236Socket774:2008/07/06(日) 02:04:27 ID:+Ngei08P
↓以下おっさん回顧厨の独り言
237Socket774:2008/07/06(日) 02:07:10 ID:BwVTFJvo
↓   ↑
↓→→↑

               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
238Socket774:2008/07/06(日) 02:15:35 ID:vcOnco9c
バブルメモリのころは128KBで・・・
239Socket774:2008/07/06(日) 02:19:48 ID:GXo9H6/D
>>234
まーじで?取り寄せ品だから仕方が無いかと諦めてたけど朝イチで電話してみるわ
240Socket774:2008/07/06(日) 02:26:38 ID:N6kbT7kd
>>239
自分は他の品と一緒にメモリは1つだけ、21時過ぎに注文。
遅くに注文した場合は単に在庫を切らしただけかも。
241Socket774:2008/07/06(日) 02:32:28 ID:quILVYFU
8000円台で魚竿するようなったか
お前らも落ちぶれたもんだな
242Socket774:2008/07/06(日) 02:45:23 ID:yZMZjJqr
>>235
256Mなんて7年前に1000円代で買えたわ
243Socket774:2008/07/06(日) 03:07:01 ID:hDpsS/dM
貴方が買ったのはこのSIMMですか、それともRIMMですか
244Socket774:2008/07/06(日) 03:55:17 ID:lEk3RhG5
いいえ8`のゲジゲジです。
245Socket774:2008/07/06(日) 04:35:59 ID:+Ngei08P
↑ここまでおっさん回顧厨の独り言
--------------------------------------
↓ここからおっさん回顧厨の独り言 再 開
246Socket774:2008/07/06(日) 05:15:56 ID:m99Qnz6I
(;´∀`)
247Socket774:2008/07/06(日) 06:06:40 ID:Mv6cRzrQ
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
248Socket774:2008/07/06(日) 08:47:31 ID:quILVYFU
飛んで火に入る夏の虫
249Socket774:2008/07/06(日) 10:29:28 ID:zbkE5SZW
新参はいつだって来るんだからはっきり言えよ
250Socket774:2008/07/06(日) 10:44:48 ID:zbkE5SZW
タイプミスで送信しちまった。

過去の少ない容量で幾ら高価だったという話は無限ループの上
飽きられてる話なんだよ。

俺なんかパピルスメモリを(ry
251Socket774:2008/07/06(日) 10:53:37 ID:WD3WuAMx
どのへんがタイプミスなんだよw
252Socket774:2008/07/06(日) 11:02:16 ID:zbkE5SZW
その理由で悩んでるのもあって時間食ったんだが、
とりあえず句点をタイプミスしてALT押しちまった。
ALT-f、enterで送信。
253Socket774:2008/07/06(日) 12:33:50 ID:j3fi5g9b
誰かビックに納期確認の電話した?
254Socket774:2008/07/06(日) 12:44:16 ID:QY+ZX9NO
取り寄せは一週間くらいかかるみたいだからまっとれ
255Socket774:2008/07/06(日) 13:38:19 ID:lEk3RhG5
>>250
定番杉るネタなだけで、
議論のループはしないから無限ループじゃないだろ。
ループの意味分かってる?
256Socket774:2008/07/06(日) 14:28:02 ID:ynnLQcrk
うざいバカのネタだが
257Socket774:2008/07/06(日) 14:36:14 ID:dw1AlzoC
そんなどうでも良いことで揚げ足取って楽しいか?w
258Socket774:2008/07/06(日) 15:06:22 ID:Rv8V5fT4
うーん1万円切ってるPQIのDDR3メモリ買って値段が落ちるまで待つかな
259Socket774:2008/07/06(日) 16:22:57 ID:9Z4kZAsa
久々に巡礼に行ったらおっちゃんの店が・・・

ここも見てなかったから知らなかったよ
260Socket774:2008/07/06(日) 18:27:37 ID:WpnivDAU
firefox3だと馬のサイトがブロックされるけど既出?
261Socket774:2008/07/07(月) 01:05:50 ID:uhzxRPut
DDRまでのマザーしか持ってないのに値上がりを恐れて
DDR2 2GBx2 ポチってしまった。
値段下がったらLANケーブルで吊るしかないな・・・。
262Socket774:2008/07/07(月) 01:11:04 ID:ERW5PnwA
2Gbitチップが量産されてそれが載ったモジュールが安くなるなら
値段下がるかもしれないな
だがその前にDDR3モジュールが安くなりそうな予感w
263Socket774:2008/07/07(月) 01:23:09 ID:Hzjj8Aa9
ちらしの裏

>(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
>   ※自社製チップ搭載
> (1a) メジャー
>  Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
3年前くらいに買ったPCのメモリでも増設しよっかなん〜
てなかんじでちょとのぞいてみた初心者なわけだが。

なんかモジュール作ってるメーカーこんなあるとは知らなかったw
おれの仕事は組み込み系ハードだが、
設計するとき(1a)クラスのデーターブックしかみてねえぞw
ていうか(1a)クラスでもSpiceデータ提供してくれることまれだし。
形状が特殊な場合自社でモジュール(基板)おこすことが多いが、
DDR以降のPC用モジュールは、普通にチップメーカがモジュールを販売して、
3rdパーティが入るすきま、なんてないと思ってた・・・

チップがそこそこのメーカーならバルクでもかんけーねーじゃん
て思ってた、バルクでもモジュールの基板は普通に(1a)系のメーカの設計かと思ってた。
長文すまん、逝ってきます。


264Socket774:2008/07/07(月) 01:31:01 ID:uhzxRPut
>>262
死亡フラグですね、わかります。
265Socket774:2008/07/07(月) 01:43:12 ID:7NUCzeFi
>>261
値下がる前にDDR3が主流になるww
266Socket774:2008/07/07(月) 02:24:21 ID:M4C5FZJw
気付いたらDDR並みに高くなってるDDR2を買う流れ
267Socket774:2008/07/07(月) 02:52:11 ID:PlMFoo7f
>>263
頭悪い文章だな。推敲しろよ。
>>265
現時点で利点がなにもなく、Intelすら避けているものが早晩主流になるわけがない。
268Socket774:2008/07/07(月) 05:24:55 ID:29pNM5lM
Intelのプロセッサが64bit処理より32bit処理のほうが軽快に動作するうちはDDR3ほどのどうさそくあsdfghjk、。l・;
269Socket774:2008/07/07(月) 05:29:39 ID:HHkAF/VS
今でも64bitの方が優秀なんだが。
270Socket774:2008/07/07(月) 07:58:55 ID:ERW5PnwA
高クロックで無理やりだけどな

AMDもっとがんばれやw
271Socket774:2008/07/07(月) 08:48:28 ID:49MOAUzu
>>267
お前の文章読解能力が致命的に無いか
人の事言えない表現能力晒してんじゃねえの?
272Socket774:2008/07/07(月) 09:37:46 ID:ERW5PnwA
>>271
短い文章で簡潔に纏められない時点で頭悪いだろw
てか本人乙w
273Socket774:2008/07/07(月) 09:39:26 ID:jiP+vXii
そんなわけないだろw
チンポ触った汚い手でマウスカチカチしてろカス
カチカチするのはカスタネットでもいいぞ
274Socket774:2008/07/07(月) 10:49:45 ID:4rGT6z/i
275Socket774:2008/07/07(月) 10:53:33 ID:oMYNBM6C
>>274
しつこいな、テンプレ読め
276Socket774:2008/07/07(月) 12:01:12 ID:On8wb6DH
やっとビックから出荷したぜメールきた
277Socket774:2008/07/07(月) 12:03:20 ID:8BqBrn4q
>>274
お前にはもったいない品
278Socket774:2008/07/07(月) 15:16:08 ID:X2auZpPi
去年サオった1GB×2が要らない子に成り下がってる
279Socket774:2008/07/07(月) 17:06:37 ID:7NUCzeFi
たぶんDDR2は現状の価格で固定されるよ
年末にDDR3がDDR2より安くなる
280Socket774:2008/07/07(月) 17:12:38 ID:/264idcx
DDR3買っちゃったから妄想垂れ流してんの?
281Socket774:2008/07/07(月) 19:10:21 ID:1yd+mTuv
嫉妬豚吠えるな
282Socket774:2008/07/07(月) 19:13:03 ID:v5IDXY3s
ビック出荷こねー
283Socket774:2008/07/07(月) 20:21:00 ID:dj5TCa79
>>275
テンプレ、DDRの頃のまんまじゃん。
284Socket774:2008/07/07(月) 20:22:26 ID:aTq9YroF
>>274
可もなく不可もなく
バルクよりいい程度だなw

普通の中の普通みたいな
285Socket774:2008/07/07(月) 20:32:35 ID:ERW5PnwA
>>283
>>4はDDR2のものだぜ
286Socket774:2008/07/07(月) 23:09:35 ID:Hzjj8Aa9
>>267
>頭悪い文章だな。推敲しろよ。
すまん、”Spice”の意味が分からなかったか。
要は、糞なメモリ買うなってことが言いたかっただけ。
チラシの裏にレスするな
以上
287Socket774:2008/07/07(月) 23:18:39 ID:Hzjj8Aa9
あ、ちなみにDDR3は暴落するぞ。
楽しみにまっとけ屑どもw
288Socket774:2008/07/07(月) 23:19:29 ID:uj6YcpLH
す・・・ぴか?
289Socket774:2008/07/07(月) 23:26:01 ID:97/17NX/
DDR4は四次元的にデータを保持する。
290Socket774:2008/07/07(月) 23:32:14 ID:4en2Iquy
四次元の次は給食時間だな
291Socket774:2008/07/08(火) 00:42:42 ID:ooOv+Etb
毎日新聞の変態ニュースについて、一般の人達にも知らせるいい手立てはないもんかのー・・・
292Socket774:2008/07/08(火) 00:44:04 ID:ooOv+Etb
誤爆失礼
293Socket774:2008/07/08(火) 02:06:48 ID:vF5ISERH
ビック復活してる
294Socket774:2008/07/08(火) 03:18:33 ID:QeZwCFQb
>>278
ああ・・・
295Socket774:2008/07/08(火) 03:20:17 ID:8DwCob4T
>>278
IOのまとめ買い販売で購入した、十数枚の512Mが……
296Socket774:2008/07/08(火) 03:24:58 ID:E061U2VL
ビックのは500円値上げしたな
同じ値段ならポチりたかった
297Socket774:2008/07/08(火) 14:02:46 ID:14tNmsaG
bicはカード決済はすぐする癖に取り寄せでいつ届くかさっぱりわからん。
298Socket774:2008/07/08(火) 18:03:08 ID:I6IU8usl
三鈴のおっちゃんと会えなくなってから
スレさびしくなったね。
早く、三鈴はおっちゃんの写真つきHPを立ち上げて欲しいね。
299Socket774:2008/07/08(火) 18:47:12 ID:3+zsOx/J
4Gモジュール以外買う気が起きない
300Socket774:2008/07/08(火) 18:51:09 ID:Cf/DStzl
そんなに待たないでくるわ びっく
301qqqq111:2008/07/08(火) 19:22:23 ID:IBWNUD9t
LastUpdate: Jul.8, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 2.35 2.10 2.30 2.10 2.17 Down(-0.45%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.92 1.84 1.88 1.84 1.85 Down(-2.31%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.95 0.89 0.95 0.89 0.93 Down(-0.42%)
DXI : 2925.74 Change : -1.35(-0.05%)

先週火曜日と比較してDDR2 1Gbit eTTは約5%下落しています。
1.8ドル台は4月以来ですかねえ。
DRAMeXchangeの予測がここ最近当たっていませんので
相変わらず需要が弱いように見えます。
302Socket774:2008/07/08(火) 21:12:10 ID:pdJNITA9
つーかおまいらメモリーばっかりそんなに買ってどうするんだ?
303Socket774:2008/07/08(火) 21:26:31 ID:Cf/DStzl
ひんと:コレクタ
304Socket774:2008/07/08(火) 22:08:36 ID:WigLKXfm
俺のパソのメモリ空きスロット無いけど
このスレ気になるなw
305Socket774:2008/07/08(火) 22:19:50 ID:ib6IZnUX
メモリ一転して値下がりに! 上昇傾向に終止符!?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/148/148935/index-2.html
306Socket774:2008/07/08(火) 22:38:37 ID:KCojGJdY
PC2-6400 1GB PQI 2枚組 DDR2 SDRAM \2,080 \2,300
なんだこりゃ
307Socket774:2008/07/08(火) 22:55:26 ID:vF5ISERH
1GBx2 はもうクズ同然だろJK
308Socket774:2008/07/08(火) 22:59:20 ID:TFNLXZWc
dayone
309Socket774:2008/07/08(火) 23:30:09 ID:Pb1nRNHs
2G×2はもうちょっと待った方がいいかな?
下落傾向なら。
310Socket774:2008/07/08(火) 23:48:33 ID:1XBC1oLE
昔、こんなこと言ってた人が居るぞ。
もう引退したのにこんな古い発言を晒すのも可哀想だから
モザイクかけて誰だか分からないようにしときます。


       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
 ■□■□■□■□■□■□■□
 □■□■□■□■□■□■□■
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < メモリは640KBもあれば充分だろう
    / |  \      ̄ ,/|   \_________
   / ヽ    ‐――‐
311Socket774:2008/07/09(水) 00:05:16 ID:F34Ug3oZ
そろそろ200GB到達だぜ…
312Socket774:2008/07/09(水) 00:16:51 ID:Kb3kOLKs
私の名は、富裕層。富に余裕がある層の中の一住人だ。
私のメモリは私の頭脳。余計な金を使用する必要に迫られることはない訳だ。
私のメインマシンは、泣く子も黙るi855GME搭載PFUチョーバカ高チョー安定システムボードを使用している訳だ。
メモリは、泣く子も黙るDDR333な訳だ。
313Socket774:2008/07/09(水) 00:27:25 ID:vo7dSoui
不愉快だ死ね>>312
314Socket774:2008/07/09(水) 00:50:10 ID:qPusBrb/
>>310
そうだな、上位128Kをバンクメモリーで切り替えて
使うから問題ない。
315Socket774:2008/07/09(水) 00:56:02 ID:Kb3kOLKs
不快を与えてしまったならもうしわけない。
貧民層の>>313よ。
316Socket774:2008/07/09(水) 01:02:41 ID:vo7dSoui
不愉快だ死ね>>315
317Socket774:2008/07/09(水) 01:49:11 ID:QfbXxKeL
残念、私は長生きする。
早死にするのは>>316の貧民層だろう。
318Socket774:2008/07/09(水) 02:12:07 ID:tji0ltna
バカのネタ披露はどっちにせよ醜い
319Socket774:2008/07/09(水) 02:13:30 ID:vo7dSoui
不愉快だ死ね>>317
320Socket774:2008/07/09(水) 03:03:45 ID:gCGbD0As
いやだから
DDR2はもう下がりも上がりもしないって言ってるじゃんw
321Socket774:2008/07/09(水) 03:06:04 ID:jrljG5hA
下がりますけどねー
322Socket774:2008/07/09(水) 03:51:14 ID:CYEk8xR2
上がることもあるだろ
この先何年も何十年もDDR2を生産していくわけではあるまい
323Socket774:2008/07/09(水) 08:38:11 ID:aVuUAS3T
やあ諸君、おはよう。
相も変わらず貧困層そうで、私も嬉しい限りだ。

貧困層な方々にとって、株取引は、身を滅ぼす絶好の機会だ。
株取引は、富裕層の、富裕層による、富裕層のための資産運用方法であるからして、
貧困層な方々にとっては、メモリの転売による、数千円の資産運用に最適である。

私は今、まさに、ヒルズ@3番地の、33と1/3階の窓ガラス越しに、マティーニのグラスをゆらゆらさせながら、
眼下に存在する、多数のスラム@東京砂漠を見下しながら、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょう。

また明日、午前0時にお会いしましょう。

                                by 富裕層
324Socket774:2008/07/09(水) 08:56:20 ID:sJ1T3Mij
>>323ジェットストリームか。相当年だな。余命幾許?
325Socket774:2008/07/09(水) 12:14:27 ID:tZ5QAukx
>>324
俺今年で36だけど言われるまでジェットストリームの改変コピペだって気付かなかったよ
326Socket774:2008/07/09(水) 17:16:50 ID:EVXHlDtR
以前にここでマルニシピンチで挟めば冷却出来ると見て買いに行ったけど、これプラスチック部分外せば結構使えるね
327Socket774:2008/07/09(水) 20:17:46 ID:kgzd0MfV
>>326
ニシダ 洗濯ピンチ
ttp://www.nishida.com/pinch.html
これの一番下の奴か。嬉しいね日本製だよ!

メモリ以外でもパチパチはさめば簡易ヒートシンクになりそうだな。
328Socket774:2008/07/09(水) 20:42:26 ID:nKidsK6J
昔バイクの空冷フィンによくつけてた
329Socket774:2008/07/09(水) 21:24:34 ID:J3kYwmJv
目玉クリップはどうだろうか
330Socket774:2008/07/09(水) 21:46:40 ID:5AOIHjTF
>>327
d
331Socket774:2008/07/09(水) 21:47:04 ID:YMtBUD9m
>>329
ぐぐったら面積小さいから洗濯ばさみより効果低いと書いてあるな
332Socket774:2008/07/09(水) 21:55:36 ID:F34Ug3oZ
333Socket774:2008/07/09(水) 22:35:58 ID:n0uyHTAQ
つか、普段から半田鰻使ってる奴なら、
放熱クリップなんか常備してるだろ。
334Socket774:2008/07/09(水) 22:40:32 ID:dsIkXquj
半田鰻 の検索結果 約 654 件中 1 - 10 件目 (0.02 秒)
新手の2ch語なのか?
もう何を信じていいかわからないwwwwww
335Socket774:2008/07/09(水) 22:55:12 ID:kgzd0MfV
>>333
放熱クリップは値段高いじゃん。
マルニシピンチは1発25〜30円だぞ?
336Socket774:2008/07/09(水) 23:34:56 ID:zfSR5c7i
この1年で買ったメモリの容量総計は、それまで6年間に買った総量の3倍半だ。
337Socket774:2008/07/10(木) 00:44:53 ID:wDQls7rz
不愉快だ死ね>>323
338Socket774:2008/07/10(木) 00:48:16 ID:YYLdny52
やあ諸君、おはよう。
相も変わらず貧困層そうで、私も嬉しい限りだ。

貧困層な方々にとって、ロシア関係の裏の裏の裏の側面かつ底面を知る余裕がないことは、自明である。
私が尊敬して止まない、プーちんたんが、首相の座に居られることを知っている貧困層な方々は、
皆無に等しいことは、自明である。

私は今、まさに、自己所有ビルディングの、33と1/3階の窓ガラス越しに、マティーニのグラスをゆらゆらさせながら、
眼下に存在する、多数のスラム@東京砂漠を見下しながら、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょう。

また明日、午後11時にお会いしましょう。

                                by 富裕層
339Socket774:2008/07/10(木) 00:57:07 ID:wDQls7rz
不愉快だ死ね>>338
340Socket774:2008/07/10(木) 00:58:35 ID:rkTE/Omn
富裕層はふゆうかい
341Socket774:2008/07/10(木) 01:04:00 ID:PoyPEK7i
UMAXのDDR2-800の1G*2をぽちった。5300円だった。
1年以上前に比べたら安くなったな。
342Socket774:2008/07/10(木) 01:08:24 ID:UgvT9LAr
久しぶりに自作するので魚竿しにきたがまずDDR2かDDR3かで魚竿してるぜ

DDR2の2G×2でいくか、それともDDR3を1G×2でいくか・・・
343Socket774:2008/07/10(木) 01:20:22 ID:3jdc8sZ5
>>341
TAKEEEEEEEEEE
344Socket774:2008/07/10(木) 01:33:47 ID:PoyPEK7i
>>343
高いの?1年前はDDR2-633の512MB*2で同じ値段くらい。
安いと思うけどな。
345Socket774:2008/07/10(木) 01:33:52 ID:ZaMnzUtk
346Socket774:2008/07/10(木) 01:42:07 ID:rkTE/Omn
おい俺をスルーするーな
347Socket774:2008/07/10(木) 01:47:56 ID:L/UXGN1J
ラムデスク快適だなー

いくらCPUが進化しようが快適さを体感できるのはいつもメモリとHDDだな
348Socket774:2008/07/10(木) 01:51:20 ID:026eSzgu
ラム・・・デスク?
349Socket774:2008/07/10(木) 01:54:33 ID:3m8DFKCn
>>345
表記ミスかと思ったらちゃんと売ってるんだなw
350Socket774:2008/07/10(木) 02:04:20 ID:Cq9Vpxqe
安いかどうかは人それぞれの価値観だからいい
351Socket774:2008/07/10(木) 02:05:44 ID:GI4+IBDX
>>344
この間、2Gx2を6000円で買ったよ
352Socket774:2008/07/10(木) 02:16:43 ID:PoyPEK7i
>>351
それは安いね。UMAXばかり買うのやめようかな。
353Socket774:2008/07/10(木) 08:02:31 ID:nR2sCqgh
馬は70nmで作ってることを強調してたけど、DRAMを70nmってけっこうすごいの?
354Socket774:2008/07/10(木) 09:34:44 ID:Wj+Hqfq7
GeILのBlack Dragonがあるけど、品質はどうなんだろ
誰か使ってる人いる?
355Socket774:2008/07/10(木) 10:37:51 ID:6aUlhiB9
DDR2の4Gモジュール品を通販で買えるところありますけ?
356Socket774:2008/07/10(木) 13:46:17 ID:vzpS9SD+
DDR2の4Gモジュール品を通販で売ってるところなら買えますけ
357Socket774:2008/07/10(木) 14:07:48 ID:cvsp0TL/
>355
この手のサイトは本当は嫌いだが、
http://kakaku.com/pc/pc-memory/
おまえに説明するには楽だから出す。
検索のところに「4GB」と入れてクリック。
それで、勝手に4GBメモリを売ってるお店が出てくるよ。
そっから好きなところ選べ。
358Socket774:2008/07/10(木) 14:13:06 ID:LE4eI3KX
kingのメモリって何年保障なんでしょうか?
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11037568/-/gid=PS08000000
359Socket774:2008/07/10(木) 17:20:48 ID:jFmCsL02
kingって略すなカス
360Socket774:2008/07/10(木) 17:35:58 ID:yNuc69aD
東京じゃ あるのけ?っていっても通じないんだよなびっくりした
361Socket774:2008/07/10(木) 18:32:10 ID:66bh0PSq
インターネットで最初に覚える事は自分で検索することだと思うんだ。
362Socket774:2008/07/10(木) 18:36:14 ID:+iXG0l2f
>>360
ちゃんと あるけ?って訊かなかったからじゃないの?
363Socket774:2008/07/10(木) 19:36:28 ID:ZaMnzUtk
ビックのUMAX\8,480でポチったのに
税込7,980円で買えた。
7,980円の時にカートに入れといたからかな?
364Socket774:2008/07/11(金) 01:06:28 ID:LnVgfhz7
365Socket774:2008/07/11(金) 01:31:53 ID:IdRgZovL
>>364
4GBまだかね
366Socket774:2008/07/11(金) 01:34:19 ID:bI90PUQI
OCモデルじゃなくていいから・・
367Socket774:2008/07/11(金) 01:39:17 ID:culLqKed
4GBまちー
368Socket774:2008/07/11(金) 02:06:15 ID:TZfQ5oL9
369Socket774:2008/07/11(金) 02:08:25 ID:bvPgh86K
DDR3L-1600まで待ちで
370Socket774:2008/07/11(金) 02:08:37 ID:TZfQ5oL9
371Socket774:2008/07/11(金) 02:16:42 ID:bI90PUQI
DDR2-800、2G2枚組み6000円まだー?
372Socket774:2008/07/11(金) 04:04:04 ID:nHDJw+fl
>>371
まだも何も
局地的にそれ以下まで下がった時期もあったが価格が反発して現在に至る
373Socket774:2008/07/11(金) 07:27:04 ID:p3euk1rs
>>371もうすぐだ。5000円切りあるぞ。
374Socket774:2008/07/11(金) 07:41:59 ID:VsimPcqa
外国じゃDDR3対応のasorockもう売ってるしね
DDR3メモリがばんばん売れてるでしょ
375Socket774:2008/07/11(金) 09:29:28 ID:kuYdDIjO
お前は何を言っているんだ
376Socket774:2008/07/11(金) 10:14:48 ID:SHUYn1R8
祖父で6000円
377Socket774:2008/07/11(金) 10:44:19 ID:v6wmbe/o
ASROCKね 確かに
http://www.asrock.com/news/events/2008P4x/register.html
これ日本から応募したらどうなるんだろ
378Socket774:2008/07/11(金) 11:03:37 ID:hrE0fnMJ
6,980円のバルクだけど?
http://www.twotop.co.jp/special/2008bns_sale.asp
379Socket774:2008/07/11(金) 12:51:29 ID:9H6V/bPp
>>378
お、Teamのバルクか。
中々良さそうだな。
380Socket774:2008/07/11(金) 16:08:44 ID:Gd5LjdGm
メーカー製1Gx2のDDR2-800で最安価エリアなショップはどこよ
381Socket774:2008/07/11(金) 16:46:41 ID:CqzcQO64
問屋
382Socket774:2008/07/11(金) 16:52:43 ID:dN4Ugvqr
中でも越後屋は一押し。
383Socket774:2008/07/11(金) 16:53:54 ID:V43iWhDH
播磨屋はダメか?
384Socket774:2008/07/11(金) 17:00:10 ID:Gd5LjdGm
待て待て虎羊が参頭で10k割って売ってた頃に買ってそれ以降スレ見て居なかった久しぶり組だ
385Socket774:2008/07/11(金) 18:09:17 ID:TZfQ5oL9
>>384
ベストゲートで条件検索してこい
386Socket774:2008/07/11(金) 18:40:01 ID:IdRgZovL
>>384
スーパーマンいっとけ
387Socket774:2008/07/11(金) 18:44:08 ID:gSxw6CJq
>>384
だからなんだよw
388Socket774:2008/07/11(金) 18:50:50 ID:SHUYn1R8
●[SAMSUNG]

 M378T2953EZ3-CF7

 240PIN DDR2 6400 1GB

 各日先着75枚

 【税込】980円

※メモリはお一人様2点まで可

389Socket774:2008/07/11(金) 19:05:10 ID:hBvubf33
なにかすごく値上がってる気がするんですが…
ttp://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType
=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010237721&BUY_PRODUCT=0010237721,8480
390Socket774:2008/07/11(金) 20:15:37 ID:9H6V/bPp
391Socket774:2008/07/11(金) 20:18:53 ID:65V63NkI
おれが99で買ったときは7980とかだった気がする。
もう二枚増やしても、ただささってるだけだしな。
392Socket774:2008/07/11(金) 20:21:32 ID:BVHYj1fM
>>389
みてないけど、それが普通の価格
393Socket774:2008/07/11(金) 20:32:04 ID:dN4Ugvqr
>>383
おK。
394Socket774:2008/07/11(金) 20:33:48 ID:Z9ZcmS49
芥虫
395Socket774:2008/07/11(金) 22:22:57 ID:QBhEG8QV
>>380
メーカー製じゃないのってあんのか?
手描き基板パターンに、手植えチップとかか?w
396Socket774:2008/07/11(金) 22:23:28 ID:zprHvt1x
【グリーンのヒートスプレッダが珍しい「nForce」DDR3専用メモリ】

Patriotから鮮やかなグリーンのヒートスプレッダが特徴的なDDR3メモリが2モデル登場した。
ラインナップは、DDR3-16000(DDR3-2000)対応の「PVS32G2000LLKN」と、
DDR3-12800(DDR3-1600)対応の「PVS32G1600LLKN」となる。

一般的にハイエンドメモリのヒートスプレッダはシルバーやブラック、ブルー、レッドなどのカラーリングが多いが、
鮮やかなグリーンカラーを採用するヒートスプレッダは珍しい。
ショップによればグリーンのヒートスプレッダを採用した理由は「nForce専用メモリのため、
NVIDIAのコーポレートカラーに合わせているため」とのこと。サイドパネルがクリア使用のPCケースで使用すると映えるメモリと言えそうだ。
 主なスペックは「PVS32G2000LLKN」が電圧2.0V/レイテンシ9-9-9-24、
「PVS32G1600LLKN」は電圧1.8V/レイテンシ7-7-7-18というもので、いずれも製品は1GBモジュール2枚セットとなっている。
価格はOVERCLOCK WORKSで「PVS32G2000LLKN」が3万8400円、「PVS32G1600LLKN」は3万900円となっている。

http://www.uploda.org/uporg1537033.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/150/150098/

お前ら的にはどうなの?
397Socket774:2008/07/11(金) 22:35:03 ID:Fp09GMmg
>>396
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwwwwwwww



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwwwwwwwww
398Socket774:2008/07/11(金) 23:23:11 ID:txwuaqYP
>>396
OCwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399Socket774:2008/07/11(金) 23:40:41 ID:APfM2CtT
>>395
SDRの頃はショップオリジナルメモリとかあった。
1番ピンの位置間違えて半田付けして、発火事故起こしたのにスルーして
メモリスレで叩かれてた。
400Socket774:2008/07/12(土) 00:08:14 ID:z05uTHim
>>396
住人の興味を引く品ではないな
401Socket774:2008/07/12(土) 02:13:59 ID:c/xtQoxG
>>388
サムチョンの安もんこええなw
402Socket774:2008/07/12(土) 03:45:23 ID:HyOOG5rl
DDR3メモリ下がれー下がれー
403Socket774:2008/07/12(土) 03:53:52 ID:TOp6ydB/
わずか一ヶ月でさらに半分に下がったぞ
404Socket774:2008/07/12(土) 13:16:33 ID:HE+TPom1
CFD W2U800CQ-1GLZJ \2,999
DDR2環境がないけど買った
405Socket774:2008/07/12(土) 16:05:28 ID:NfCVoOnh
虎羊買ったけど明日、祖父で特売かよorz
406Socket774:2008/07/12(土) 17:45:09 ID:wcEoMenl
>>371
http://blog.tsukumo.co.jp/machida/
W2U800CQ-2GL5J(DDR2-800 2GB 2本セット)
1周年特価 \5,999 (各日3本限定)
407Socket774:2008/07/12(土) 18:21:46 ID:hbszVBAC
>>405
もう少し出来れば詳しく。
408Socket774:2008/07/12(土) 18:32:16 ID:NfCVoOnh
>>407

ソフマップ 秋葉原 各店舗(パソコン総合館・リユース総合館・本館・中古パソコン1号店・中古パソコン駅前店)
JRAM DDR2 800 240PIN2GB X2(PC2-6400 DDR2 SDRAM DIMM,2GB×2枚) 
 各店限定10個。13日(日)日替わり特価。

あー、よく見たらこれは虎羊じゃないか
おれ、せふせふかもしれん
409Socket774:2008/07/12(土) 19:30:04 ID:6V00Ov17
お前は何を言っているんだ
410Socket774:2008/07/12(土) 19:53:24 ID:TOp6ydB/
せふせふってちょうちょう?
411Socket774:2008/07/12(土) 20:13:06 ID:H0BCp253
それてふてふや
412Socket774:2008/07/12(土) 20:56:36 ID:o4iIse5q
>>408
思いっきり JRAM って書いてありますやん
413Socket774:2008/07/12(土) 21:30:14 ID:NfCVoOnh
もうだめぽ
414Socket774:2008/07/12(土) 22:10:54 ID:OT6AdQ94
JRAMって虎羊とは違うの?
415Socket774:2008/07/12(土) 22:12:43 ID:wcEoMenl
>>414
トランセンドのJetRamっていうバリューブランド

トランセンドのトラ→虎
JetRamのRam→羊

これで虎羊
416Socket774:2008/07/12(土) 23:13:16 ID:mQEs6L7T
UMAXの1G*2を送料込み6000円で買ってしまった…。
417Socket774:2008/07/12(土) 23:16:28 ID:h5Jbl6Sn
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
418Socket774:2008/07/12(土) 23:32:37 ID:xQlOb1b6
最近メモリ高くなってね?
DDR3が安くなるのは生産効率が上がったり
需要が増えたからかもしれないけど
DDR400のメモリたけーよ
419Socket774:2008/07/13(日) 00:17:49 ID:xSOijiIQ
【DDR3-1600定格動作のELPIDA JAPANチップ採用DDR3!】

DDR3-1600(PC3-12800)への正式対応をうたうELPIDA JAPANチップ採用のDDR3メモリモジュールがSanMaxから発売された。
1GBメモリ2枚セットの「SMD-2G88NP-16J-D」と2GBメモリ2枚セットの「SMD-4G88NP-16J-D」の2モデルだ。

このメモリは、定格動作DDR3-1600(PC3-12800)となるELPIDA JAPANチップ「J1108BASE-GL-E」を採用するDDR3メモリモジュール。
定格ということで、当然のことながら動作電圧も1.5Vとなる。レイテンシはCL10-10-10。販売しているのはアークで、
片面1GBメモリ2枚セットの「SMD-2G88NP-16J-D」が2万3800円、両面2GBメモリ2枚セットの「SMD-4G88NP-16J-D」が4万5980円となっている。

http://www2.uploda.org/uporg1539834.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/150/150212/

なんで需要の少ない物を嬉々として売り出すかね?
420Socket774:2008/07/13(日) 00:38:47 ID:8xcgVG+T
今更DDR2の新製品出しても利益取れないだろ。
競合が少なく、少しでも高粗利な製品を投入するのは当然だ常考。
421Socket774:2008/07/13(日) 00:47:02 ID:Kd5HK3Gd
2GBはもういい
4GB安くしてちょ
422Socket774:2008/07/13(日) 01:02:56 ID:sPaun63b
SanMaxて秋刀魚がイメージキャラクタなの?
423Socket774:2008/07/13(日) 01:42:57 ID:auGfAcYQ
俺は高周波数の2GBモジュールが安くなって欲しいな
424Socket774:2008/07/13(日) 04:28:06 ID:MOWcXCrq
SAMSUNG PC2-6400 DDR2 SDRAM DIMM 1GB 980円
425Socket774:2008/07/13(日) 07:26:14 ID:jFSLMfXE
意外と中古で2Gx2とは1Gx2とかないんだよね、ここのコレクターが放出しないかぎり、手に入れることはできんみたいだな。
426Socket774:2008/07/13(日) 11:49:43 ID:l7Th3AhC
中古メモリなんか買うなよ
427Socket774:2008/07/13(日) 11:54:18 ID:VaVCBhmK
>>426
早々劣化する物ではないのでメモリの中古はありだよ。
買い取る時にチェックしてるからノーブラの新品よりハズレ引きにくいし。

まあ、古いPCとかに入れるメモリ買うとき限定だがな。
428Socket774:2008/07/13(日) 12:03:11 ID:WHQHmTmQ
確かにモリはPCパーツの中で一番長生きな希ガス
経験からだけど

429Socket774:2008/07/13(日) 12:04:26 ID:5HnZBf+h
Memtestでエラー吐くメモリが満額買い取りでした
430Socket774:2008/07/13(日) 12:38:15 ID:cTeCF2HS
>>429
査定時にmemtesuぐらいしてんだろJK。
おまいが、USB機器挿したまんまだったとか、
ママンが糞だったとかってオチなんじゃねーの?
431Socket774:2008/07/13(日) 12:41:40 ID:5HnZBf+h
>>430
店のチェックは割と笊だったりするよ。
デュアルで使ってて、1枚差し全スロットで2枚ともチェックしたら片方だけ特定アドレスでエラー。
1年程度は動作実績があったから相性とかM/Bのせいと言うことはない。
432Socket774:2008/07/13(日) 13:26:42 ID:ffbr8Cc6
買取ではmemtestなんかやる手間掛けられないだろJK
せいぜいBIOSが出るかどうか程度しか確かめていない
433Socket774:2008/07/13(日) 13:27:19 ID:ffbr8Cc6
>>430
なんで煽られているわけでもないのに顔真っ赤にしてんの?
434Socket774:2008/07/13(日) 13:36:43 ID:awOGG3TB
チェックしてるぞ
チェックしなきゃゴミつかまされるんだから当たり前でしょ
435Socket774:2008/07/13(日) 13:53:15 ID:ENzog/jv
じゃんぱらはテストしてる。
436Socket774:2008/07/13(日) 14:44:01 ID:ZCTpaDbl
JRAM 2GBx2 5980円どこも余りまくりだった
人気ないのね
437Socket774:2008/07/13(日) 15:13:30 ID:oNeLMqKO
>>436
情報が流れてないだけだったりして?
438Socket774:2008/07/13(日) 15:29:08 ID:hXCWcawv
通販で買える?
439Socket774:2008/07/13(日) 15:32:18 ID:S6JPzR6w
>>436
秋葉に行ける人で必要な人には行き渡ってるんだよ。

そんなに大量にストックあるのなら通販に流せば良いのに…
440Socket774:2008/07/13(日) 15:33:41 ID:5HnZBf+h
各店10セットだから大した数じゃない
441Socket774:2008/07/13(日) 16:16:57 ID:awOGG3TB
祖父の限定数はあてにならん
442Socket774:2008/07/13(日) 16:37:23 ID:aFouqqi+
JRAM 2GBx2 5980円
町田祖父でもあったな。

見向きされてなかった様な・・・。
443Socket774:2008/07/13(日) 16:42:38 ID:oNeLMqKO
2GB*2
欲しい人にはいきわたっちゃったみたいですね。
444Socket774:2008/07/13(日) 16:51:06 ID:2E3MvWkN
>>437
新聞の広告に載っていたから、それでも売れないって事は>>443
445Socket774:2008/07/13(日) 17:06:19 ID:L0ct4GAa
祖父リユースは12時頃に行った時に既に売り切れてたけど
駅前店は13時頃でも残ってたね
446Socket774:2008/07/13(日) 17:07:11 ID:VaVCBhmK
>>436
大阪の各店舗でも同じようにやってたから確保しておいた。
これまだ持ってない人ならかなり得だよな。
447Socket774:2008/07/13(日) 17:13:04 ID:aXHCem4k
まだあるかな・・・( ゚д゚)ホスィ…
448Socket774:2008/07/13(日) 17:54:50 ID:CqgqBXB4
次もあるだろうし上値は知れてるし
449Socket774:2008/07/13(日) 19:36:34 ID:jmZFk+0O
次は5480だな
450Socket774:2008/07/13(日) 19:39:34 ID:aXHCem4k
18時頃駅前店に行ったらまだあった。。。買ってきた
451Socket774:2008/07/13(日) 20:57:02 ID:VaVCBhmK
ほぉ、思ったほど売れてないんだな。
必要な所には大体行き渡っているのだろうだろうな。
452Socket774:2008/07/13(日) 21:44:11 ID:eWuDSNu3
たぶん、必要じゃないけど欲しいという俺みたいなのは、もうちょっと安くないと飛びつかない
453Socket774:2008/07/13(日) 21:48:18 ID:jODByx8g
通販してくれ
454Socket774:2008/07/13(日) 22:21:13 ID:pOD1oUAP
祖父虎羊2GBってずっと同じロットだよな
何千本仕入れたんだろ
455Socket774:2008/07/13(日) 22:43:30 ID:l1uafpYT
日曜かよ畜生昨日泊りがけにすればよかった
456Socket774:2008/07/13(日) 23:03:54 ID:5IaJjWYS
>>454
通販で売ればすぐに掃けるのになにやっているんだろうな?
457Socket774:2008/07/13(日) 23:06:58 ID:L0ct4GAa
にやにやしてる
458Socket774:2008/07/13(日) 23:08:20 ID:zw8BjNU+
終了間近にいったけどほとんど売り切れだったよ
459Socket774:2008/07/13(日) 23:56:07 ID:ZCTpaDbl
CFD Elixir 2GBx2 7780円とちょっと迷ってしまった
460Socket774:2008/07/13(日) 23:58:34 ID:5HnZBf+h
>>456
通販と店舗じゃ扱いが別だからだろ
461Socket774:2008/07/14(月) 01:24:45 ID:GkWQYwYY
店舗に来て貰えれば通販よりなんか別の物買ってくれる可能性が高いんだろ。
462Socket774:2008/07/14(月) 01:27:59 ID:/vixWbRu
○○円以上送料無料とか言われるとあと少しでって時に送料無料目当てに
余計な物買っちまうこともあるがなw
463Socket774:2008/07/14(月) 02:25:41 ID:zYiQfDMO
>>462
あるあるw
464Socket774:2008/07/14(月) 07:55:54 ID:Ri9RqQJj
HYNIX純正2Gてどうなのかな?
基盤は電解でよさそう、サンマなみのグレード。
1枚4980円じゃ高い?
465Socket774:2008/07/14(月) 08:39:51 ID:j/TWuw8c
>>464
3年前に購入したDDR1は安くて中々良かった。
基板も綺麗。

ただ、今だとあまりメリット無い気もする。
バルク扱いで保証がショップのみだし。
466Socket774:2008/07/14(月) 11:56:59 ID:MzXahEUo
銀馬2G×2が
送料込み8K以内で買えたら本気出す
467Socket774:2008/07/14(月) 16:22:01 ID:OoCiO+9M
また底抜けしますように(-∧-)
468Socket774:2008/07/14(月) 17:53:36 ID:jLhOarhk
新学期で上がる時期なのにね
ついでにオリンピックもあるのにな
469Socket774:2008/07/14(月) 20:48:20 ID:iTrYtKVQ
>464
俺地方にいることもあって灰のPC2-6400 2G売っているの見たことないw
PC3200 1GとPC2-6400 1Gまでは灰使ったけど
灰はいいよその値段なら尚更だな
貴方のマザーとの愛称はわからんがw
470Socket774:2008/07/14(月) 20:53:33 ID:j/TWuw8c
>>469
DDR時代終盤はよく出回っていたが、DDR2が主役の時代に入るとダンピングによる
関税掛かる様になったからあまり出回らなくなったのだよな。
471Socket774:2008/07/14(月) 21:02:20 ID:iTrYtKVQ
そうなのか知らなかったサンクス
今年になってから買ったのは虎と馬とTEAM
どれもエラー吐かないから今更灰に拘る必要もないが
472Socket774:2008/07/14(月) 21:07:19 ID:igrqw70g
>>464
何処で? kwsk
473Socket774:2008/07/14(月) 22:05:38 ID:GM/kFukJ
メモリひさびさに価格確認してみたけど、値上がりしてるね。
祖父で2Gx2虎羊6000円とかやってないの?
474Socket774:2008/07/14(月) 22:11:05 ID:iPxXv3jX
昨日やってた
475Socket774:2008/07/14(月) 22:14:36 ID:8Kb9tILp
gavotteもレジュームが効かないから使いづらいんだな。
みなどうしてる?
476Socket774:2008/07/14(月) 22:17:44 ID:WK0YiB51
Qsoftに決まってるだろjk
477Socket774:2008/07/14(月) 23:55:12 ID:IGHyUSJX
>>475
休止状態?据え置きPCだったらスタンバイでも良さそうな
478Socket774:2008/07/15(火) 00:47:11 ID:QeY2JpTG
>>475
64bit版OS使えば解決。
479Socket774:2008/07/15(火) 11:21:49 ID:BHqZgG13
>>472
秋葉の浜田電機。
通販じゃないみたい。
秋葉探せば他の店もあるかも。
480Socket774:2008/07/15(火) 18:00:26 ID:NZo2DIEb
>>479
d! 通販は駄目か… @地方民
481Socket774:2008/07/15(火) 20:10:18 ID:AqdLtpph
沖縄の人、メモリどこで買っているの?
482Socket774:2008/07/15(火) 20:15:17 ID:RPGWB6wm
台湾
483Socket774:2008/07/15(火) 20:16:52 ID:P6/opv+e
なるほど
そっちのほうが近いもんね!
484Socket774:2008/07/15(火) 20:17:46 ID:ltUuQfAy
んなわけあるかw
485Socket774:2008/07/15(火) 20:40:50 ID:MYh/ydZB
>>481
まず沖縄にPCがあるのかどうかを考えた方がいい
486qqqq111:2008/07/15(火) 20:42:12 ID:pRohOqh3
LastUpdate: Jul.15, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 2.30 1.95 2.30 1.95 2.12 Down(-0.93%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.86 1.81 1.85 1.81 1.82 Down( -0.97%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.93 0.83 0.92 0.83 0.89 Down(-2.20%)
DXI : 2939.32 Change : 1.97 (0.07%)

先週火曜日と比較してDDR2 1Gbit eTTは約2%下落しています。
最近DDR3の店頭価格が着実に下がっていまして、年末あたり
にどうなるかも含めて気になるところではあります。
まあ買うにはちょっと選択肢が多い時期かもしれません。
487Socket774:2008/07/15(火) 20:42:36 ID:uT6bWyBy
沖縄はデータセンターの宝庫だけどパーツショップあるとは聞かないね。
488Socket774:2008/07/15(火) 21:04:53 ID:I4tweAkL
>>475
毎回起動のたびに手動でデータ入れなおしてる
489Socket774:2008/07/15(火) 21:19:26 ID:7oVESeg3
超強力なドル安の波がきてるね
490Socket774:2008/07/15(火) 21:22:10 ID:sQGIsZ4r
4ドルも下がっトル
491Socket774:2008/07/15(火) 21:33:14 ID:5mcDDPyo
>>486
いつも乙
上昇基調かと思いきやグダグダな感じですね
不透明感が拭えないというか・・・
492Socket774:2008/07/15(火) 21:39:01 ID:2DW40hUW
【メモリ値上げ↑】Windows Vistaの不調でPC向けメモリ大暴落し赤字のDRAMメーカー 5月出荷分も値上げ…生産・在庫調整進む
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209361149/

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320080428074bjac.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/25/055/


172 :名無しさん@八周年 [sage] :2008/04/29(火) 00:40:49 ID:RXFC+DYr0
公開カルテル酷すぎ

エルピーダが公表する必要のない大口納入価格上昇をマスコミにリーク
(この時点ではOEM納入先とはまだ価格交渉中)

それを受けて翌日サムスンが価格上昇の予測を発表

他メモリベンダも引き上げを発表

業界全体で価格上昇やむなしという空気を作った上で大口顧客に提示価格を飲ませる

こんなことをしても需要が回復しなければ在庫が倉庫に積み上げられ
そしてまたあるとき価格クライシスが起きる


200 :名無しさん@八周年 [] :2008/04/29(火) 18:09:05 ID:ZUqdsoR60
日経系の技術雑誌で、トレンドの分析記事という形を装って、
価格の傾向の予想だとか、今後のメーカーの価格形成の方向
などを解説する記事やインタビュー記事が時々載るのだが、
それは実際には、メーカー側の希望やつごうをそのまま提灯記事
として書いて、雑誌を連絡場所としての価格談合を行っている
ことに他ならない。
 日米半導体協定華やかかりしころには、「メモリチップの容量が
増えても、今後はビット単価は下がらなくなる」だのと自己都合の
勝手なことばかり並べたてる技術者のインタビュー(実際には
雑誌の大口スポンサー様の意向だ)ばかりが載ってた。
493Socket774:2008/07/15(火) 21:47:16 ID:yO3E1Eag
沖縄ってメモリが錆びるんでしょ?
494Socket774:2008/07/15(火) 22:50:28 ID:EHHmT+YU
沖縄では錆びないチタン製ヒートスプレッダがデフォだよ
495Socket774:2008/07/15(火) 23:12:57 ID:TlKjHIYP
メモリ1Gが10kしていた時に買ったこと考えると
2Gで5Kはまだ高いとおもわんな
次はマザーとDDR3が値下がりしたら買うか
496Socket774:2008/07/15(火) 23:14:36 ID:QT9JB8Bg
>>495
最安値クラスのメモリがさらに上がるとは思わないけどね。
需要がなさ過ぎる。
497Socket774:2008/07/16(水) 00:59:03 ID:b2bgHy6G
>>487
ヘルプデスクだらけでもあるな。w
498Socket774:2008/07/16(水) 01:00:05 ID:p5tXEdCy
沖縄は、米軍から流れるんじゃないの??
米軍は、韓国、台湾から調達。
499Socket774:2008/07/16(水) 01:00:51 ID:VVUGCLN4
ずいぶん商売上手な米軍だなw
500Socket774:2008/07/16(水) 01:07:33 ID:p5tXEdCy
許可があれば、ベース内で買い物ができる。
501Socket774:2008/07/16(水) 01:25:08 ID:6tcTQy+O
パーツショップなんてほぼホビー向けなのに何を言ってるんだ
502Socket774:2008/07/16(水) 01:26:15 ID:kX+1pz2o
払下げがある。
503Socket774:2008/07/16(水) 01:35:04 ID:j7D/pus6
【メモリ一転して値下がりに! 上昇傾向に終止符!?】

(2ページ目より)
「PC2-6400」メモリの値上がりが収束し、下落に転じている。
「PC2-6400 2048MB」の最安価格は、前回3980円だったのに対して今回3780円と5%程度値下がりしている。

ショップによれば、代理店の仕切り価格が値下がりに転じたことを受け、
ここ最近続いていた値上がり傾向に終止符を打つことができたとしている。
この傾向が継続するのか、今後のメモリ価格は要注目だ。

(一覧はソース参照)
http://ascii.jp/elem/000/000/148/148935/index-2.html


このまま下がるか、持ち直すか。どっちなんだろうな
504Socket774:2008/07/16(水) 02:01:35 ID:bCk+kWPB
先週の記事を今更・・・
505Socket774:2008/07/16(水) 10:42:54 ID:7vxptdXd
メモリを沢山供給しているところは、チョンとかチャンコロとかだろ。
他のところが減産しはじめたら、これは好機とばかりに増産始めるような連中ばかり。
結局のところ減産の効果は一瞬で消し飛んで、むしろ以前よりも品物がだぶつくという
状況になるんだよな。
506Socket774:2008/07/16(水) 12:43:25 ID:ls68V10u
>>481
米軍
507Socket774:2008/07/16(水) 12:47:12 ID:OwWuSX7b
安いよね
508Socket774:2008/07/16(水) 13:35:26 ID:z9alGpXH
DDR3-1333の1G×2枚を買おうと思ってるんですけど、どこの奴を買ったら
良いか分かりません。お勧めあったら教えて貰えると嬉しいです。
あんまり高いのは無理です・・・
509Socket774:2008/07/16(水) 14:07:07 ID:4KFaQIlT
>>508
なぜに割高なDDR3を?
510Socket774:2008/07/16(水) 14:16:48 ID:D0a9MRIn
1333はすぐにゴミになるぞ
511Socket774:2008/07/16(水) 14:26:58 ID:/qybyaSc
米軍というか、米軍基地を受け取り先にするのが便利な
512Socket774:2008/07/16(水) 14:29:38 ID:qnR8u7xP
なにこの米軍スレ
513Socket774:2008/07/16(水) 14:30:11 ID:3EiFYt8p
>>508
DDR2で言えば667に相当する、そう遠くない将来ゴミになるであろう物を買うのか
分かってて買うのならそれでもいいと思うけど・・・
514Socket774:2008/07/16(水) 16:07:29 ID:wJA33lob
ノート用なら大差ない
515Socket774:2008/07/16(水) 16:22:07 ID:JiLVekiz
今はDDR3対応変態マザーを買ってDDR2を刺しとくのが得策
516Socket774:2008/07/16(水) 18:43:45 ID:z9alGpXH
>>513
そうなんですか。
DDR3とDDR2ってそんなに性能差ないんですか?
今現在、DDR2-800の4Gなんでこのままの方がいいんですかね?
何か他の人と差を付けたくてDDR3のしようかなと思ったんですが。

517Socket774:2008/07/16(水) 18:55:00 ID:/PrIgpYP
なんだ釣りか
518Socket774:2008/07/16(水) 18:56:32 ID:h3idyYgg
差を付けるならDDR3-2000くらいかっとけ
ただでさえ遅れてそうなんだから
519Socket774:2008/07/16(水) 18:56:44 ID:O/y9L7ui
DDR3-1066 2GBx2使っているけど、
速度はDDR2-800とほとんど変わらない。
違いがあるとすれば1.5Vと1.8Vの差があることくらいだな。
520Socket774:2008/07/16(水) 19:09:28 ID:3EiFYt8p
>>516
DDR2のままメモリの量を増やしてRAMDISK化するのも面白いんじゃないのかな
活用できるかどうかは各自の使い方次第だろうけども

参考スレ
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part5 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1213106698/
521Socket774:2008/07/16(水) 19:42:57 ID:4zZoamvK
台湾って今 証券市場が下落しまくりだろ?
522Socket774:2008/07/16(水) 19:46:16 ID:qnR8u7xP
>>519
遅くなってるぞ?
523Socket774:2008/07/16(水) 19:46:35 ID:SfdgMjgi
兄弟達が魚竿していれば、世界中の兄弟達が手を差し伸べてくれるのがマリンコ
524Socket774:2008/07/16(水) 20:09:06 ID:say7gTpp
>>519
DDR2-800 CL5
DDR3-1066 CL7

(゚д゚) …そら変わらんよ
525Socket774:2008/07/16(水) 20:12:15 ID:O/y9L7ui
>>524
ついでにDDR3-1333 CL9

やっぱり変わらん。
526Socket774:2008/07/16(水) 20:28:42 ID:QbY1zpAI
それでも買うのさ
DDR3専用遊園地を買ってしまったから…
527Socket774:2008/07/16(水) 20:54:59 ID:ftqzJPfX
ぶっちゃけメモリに金かけてパフォーマンス上げようとするなら、他に金かけた方がいい。
528Socket774:2008/07/16(水) 21:36:15 ID:wEbryvAV
ケースにクアッドのシールだけ貼るとかね
529Socket774:2008/07/16(水) 21:50:29 ID:SX6z9zil
DDR400とDDR2 800じゃCPU同等な物使うと
正直体感あまり変わらんw
ベンチがよくなる程度だ
原因はOSだなw
530Socket774:2008/07/16(水) 21:50:46 ID:b2bgHy6G
赤く(サーモンピンク?)塗るのがお約束じゃないのか?
531Socket774:2008/07/16(水) 21:53:04 ID:bxqS+YnX
>>529
それはお前が鈍いのが原因だろ。
532Socket774:2008/07/16(水) 21:54:01 ID:PntmrU6k
>>528
さすが玄人の言葉は違いますね
533Socket774:2008/07/16(水) 21:54:41 ID:qnR8u7xP
原因はOSだなw(笑)
534Socket774:2008/07/16(水) 22:07:32 ID:O/y9L7ui
>>530
ツノも付けておかないと通常の3倍にならない!
535Socket774:2008/07/17(木) 09:46:04 ID:+NaL9xYR
DDR3-2000 CL8で魚竿出来るようになるまではDDR2だな。
536Socket774:2008/07/17(木) 12:45:46 ID:yIzBrfIF
仕事で蔵前橋通り走ってたら江戸通りとの交差点に「トランセンドビル」発見
もっとオシャレな街に会社構えてると思ってた
急に妙な親近感が…
537Socket774:2008/07/17(木) 12:57:29 ID:gh/UuXg9
創見資訊股?有限公司
538Socket774:2008/07/17(木) 18:42:23 ID:6hFhha5r
DDR3-2000を1.5V駆動だとCL13くらいになるんだろうな。
539Socket774:2008/07/17(木) 20:39:06 ID:bqVzNZvf
UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 20 \5,880
540Socket774:2008/07/17(木) 20:44:28 ID:9BmvDVbw
何処?
541Socket774:2008/07/17(木) 20:56:34 ID:BASf3sa6
どうせ秋葉店頭特価とかで通販ではないだろ
542Socket774:2008/07/17(木) 21:01:25 ID:bqVzNZvf
543Socket774:2008/07/17(木) 21:08:00 ID:NWLAyjX2
底抜けクル――(゚∀゚)――!!
544Socket774:2008/07/17(木) 21:13:37 ID:E5ZCTF/V
祖父の虎羊も売れ行きが芳しくなかったし
もうDDR2はみんなお腹一杯って感じだな

10月末にはNehalemファミリで一番乗りのBloomfieldが登場するし
そろそろDDR3へと移る時期なのかもね・・・
545Socket774:2008/07/17(木) 21:22:47 ID:uJVimQbg
通販でも売ってくれよ・・・
伊豆の田舎からなんだから。
546Socket774:2008/07/17(木) 21:34:30 ID:Ss7lEdMw
今から自転車こげば間に合うんじゃね?
547Socket774:2008/07/17(木) 21:49:44 ID:rqvmb/eZ
伊豆のJOJOり子?
548Socket774:2008/07/17(木) 22:01:41 ID:yj6Xxhey
HDD安くなりすぎだろ
549Socket774:2008/07/17(木) 22:09:01 ID:O8ul3Ngo
すいません。気をつけます。
550Socket774:2008/07/17(木) 22:20:26 ID:MPJsKLxB
>>545
ちゃんと真面目に交渉できるんなら、
エクスパックで送ってあげようか?
551Socket774:2008/07/17(木) 22:31:30 ID:G4R33Bsh
HDD
ビックで買った私 涙目(T^T)ウルウル
552Socket774:2008/07/17(木) 22:39:24 ID:uJVimQbg
馬は町田でもやるのかな?
そしたら、日野の友達に行かせるんだが。
553Socket774:2008/07/17(木) 23:55:48 ID:LvPJRAaY
これはまた下落の予兆かな
554Socket774:2008/07/17(木) 23:57:36 ID:fCvoVH25
555Socket774:2008/07/18(金) 00:34:32 ID:eSuW2uw5
千枚は基盤を見せ付けてこそナンボだろ
ガッカリだ

嘘っぽいグラフ
http://www.century-micro.co.jp/att/cak1gx2-d2u800h/images/graph.png
556Socket774:2008/07/18(金) 00:35:34 ID:eSuW2uw5
訂正  基盤→基板
557Socket774:2008/07/18(金) 02:02:00 ID:B+hvlygX
>>554
66nmチップかこれ?
558Socket774:2008/07/18(金) 15:46:47 ID:86sbIx1Y
そもそもOC特性等を見る限り、千枚オリ基板より、JEDEC標準の方が良い気がする。
559Socket774:2008/07/18(金) 16:40:13 ID:80rSwTBa
ヲレは木番ばっかりや
560Socket774:2008/07/18(金) 21:30:02 ID:AYjzSG3v
なんか進みが遅くなったな。
561Socket774:2008/07/18(金) 21:31:02 ID:sJIdd1tx
OC特性で判断すんな素人
562Socket774:2008/07/18(金) 21:43:43 ID:Z6tIlo+b
割高としか思えんなぁ
もう魅力がない
563Socket774:2008/07/18(金) 21:47:46 ID:86sbIx1Y
>>561
エラーもチェックする場合が多いから参考にならないことはないと思う。
しかも同じマイクロンチップ載せても千枚よりJEDEC基板の方が伸びてるしな…
564Socket774:2008/07/18(金) 22:19:15 ID:nqxBe2u8
>>563
OCスレに籠っててくださいカス。
565Socket774:2008/07/18(金) 23:01:36 ID:J2WMPE7b
信頼性の高いメモリーとそうでないメモリーの見分け方
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061129/255265/
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061129/255265/?P=2

http://happy.ap.teacup.com/occ2/10.html
Vddr 1.8V(DDR2定格)
Crucial D9GKX 404MHz
Century D9GMH 432MHz ←
TEAM Xtreem 426MHz
566Socket774:2008/07/18(金) 23:08:04 ID:valXpW0z
内容を理解しないで転載はねーわw
567Socket774:2008/07/18(金) 23:20:25 ID:4erizuhM
OCスレに籠っててくださいカス。
568Socket774:2008/07/19(土) 00:30:23 ID:9uCFdtLD
>>565
それはちょっとないわ
569Socket774:2008/07/19(土) 02:01:56 ID:BJAElxWt
馬パル買いに行くかな
570Socket774:2008/07/19(土) 08:51:26 ID:pXuJ0yMA
メモリを買っても検証するママンがいない
571Socket774:2008/07/19(土) 08:53:02 ID:kUa6GACk
このスレの住人ならmemtest用PCを持ってる
572Socket774:2008/07/19(土) 10:05:31 ID:EJrOd+UD
ノーチェックノーリターンだぜ
573Socket774:2008/07/19(土) 10:51:44 ID:/EcD63Y7
>>565
その3つ目のリンクのだな。
千枚の方が廻らない。
上二つは、DDR1時代の記事だな。なのでDDR2にはあまり関係がない。
殆どのDDR2メモリがJEDEC準拠基板だし。
虎や馬のDDR2あたりはブレインパワー製の基板使っているが、JEDEC準拠の物だ。

>>567
定格だったら、なおさらJEDEC基板で十分だからな。
粗悪品の多かったDDR1時代ならともかく、個人レベルの利用で、割高な千枚選ぶ理由がない。
574Socket774:2008/07/19(土) 11:00:01 ID:5JjS7etZ
ちゃんと読め
575Socket774:2008/07/19(土) 11:05:58 ID:/EcD63Y7
>>574
電圧上げると伸びてない。
576Socket774:2008/07/19(土) 11:13:41 ID:bVXVG60o
ヒント:世の中のPCや鯖で使用されているDRAMの99.x%が定格電圧で運用されている
577Socket774:2008/07/19(土) 11:17:01 ID:pXuJ0yMA
ほとんどそうなんだろうけど
どこから出した数字なんだ…
578Socket774:2008/07/19(土) 11:17:38 ID:/EcD63Y7
>>576
だから個人レベルで使うのならJEDEC基板で十分なんだって。
わざわざ割高な千枚選ぶ理由がない。
579Socket774:2008/07/19(土) 11:19:12 ID:SNTnJJLg
基板が良ければ良いというわけでもない
580Socket774:2008/07/19(土) 11:22:26 ID:SNTnJJLg
で、ツクモはどうだったんだ
581Socket774:2008/07/19(土) 11:24:21 ID:HoeHbv5N
好きなの買っとけ

249 :225 [sage] :2007/02/18(日) 00:00:01 ID:o9nNCvgh
千枚GMHだが、4-4-4-12 1.8vでは445MHzが限界でした。
1.9vまであげれば450MHzでOK、CFDとあまり変わらなさそう

536 :Socket774 [sage] :2007/03/15(木) 02:58:40 ID:TutnkIkL
千枚マイクロン、OCメモリとしては確かに地雷かもしれないが、
E6600@3.0〜3.2G常用にはいい感じで安定してます。

550 :Socket774 [sage] :2007/03/16(金) 00:11:16 ID:HWH4N3L2
うちの千枚マイクロン、確かにCFDや秋刀魚のマイクロンより
高電圧、高クロックでは回らないが、1.8V、800MHz 4-4-4-12は余裕。
基盤が安定性志向のせいか、低電圧での安定性はCFDや秋刀魚より上。
800MHzでの常用を考えている人には良いと思うがね。

575 :Socket774 [sage] :2007/03/18(日) 10:38:40 ID:XBuJZ3kz
うちの千枚、当たりなのかも。
1.8V、4-4-4-12で440MHz回る。
2.2V以上かけても470MHzしかいかないけど。

CFDも秋刀魚も持ってるけど、1.8Vだと410〜420MHz程度。
逆に両方とも2.2V以上かけると500MHz以上いく。

だから一番酷使するメイン機は、電圧上げなくてすむ
千枚で1.8V、4-4-4-12、400MHzで常用してる。
582Socket774:2008/07/19(土) 11:24:52 ID:/EcD63Y7
>>579
それは当たり前だが、今はノーブランドのハズレ品を除いて、
定格で安定して動かないなんて物は少ない。
比較的安価な、永久保証付きのパッケージ入りメモリ買っておけば、
万が一問題起きても交換可能だし困る事はないな。
583Socket774:2008/07/19(土) 11:27:08 ID:Ze8LSGCw
えーと
こういうのはアンチ千枚厨とでも呼べばいいんか?
584Socket774:2008/07/19(土) 11:32:33 ID:/EcD63Y7
>>583
結局の所、>>554の物はHynixチップでちょっと微妙だなと思っただけ。
エルピーダやマイクロンチップの物ならまだ意味があるのだけど。
585Socket774:2008/07/19(土) 12:05:55 ID:qE5SwySr
>>583
こういうレスする奴は、自作板で相手にもされないようなバカというのですよ
586Socket774:2008/07/19(土) 12:51:47 ID:+hdP/aCU
今から九十九行っても間に合うかな?馬さん
587Socket774:2008/07/19(土) 13:03:05 ID:Xpv44YJo
さすがに無理でしょ
転売やが買い占めてる予感
588Socket774:2008/07/19(土) 13:04:28 ID:/EcD63Y7
>>587
この間の祖父地図の虎羊夜まで残ってたからなぁ。
なんともいえない。
589Socket774:2008/07/19(土) 13:26:21 ID:8QGM+9uL
裸の方がよかったな
590Socket774:2008/07/19(土) 13:27:10 ID:vk+YPti/
OC厨の空気の読めなさは異常
591Socket774:2008/07/19(土) 14:57:22 ID:jQtHLyov
ところで千枚ってなんだ?
592Socket774:2008/07/19(土) 15:03:23 ID:xm/TSBAx
テンプレに載ってないんだな、意外だ
593Socket774:2008/07/19(土) 15:19:39 ID:Lzxtz4Gr
センチュリーマイクロ製
594Socket774:2008/07/19(土) 15:25:25 ID:tsaE0Odh
お前にはがっかりだ
595Socket774:2008/07/19(土) 17:47:40 ID:xsX6OR+2
596Socket774:2008/07/19(土) 18:36:31 ID:g7xoxXld
千枚田は説明がないと、理解できない人が大多数
597Socket774:2008/07/19(土) 23:31:23 ID:BfAN6HZa
598Socket774:2008/07/19(土) 23:52:16 ID:JF7gS3Wo
>597
最後マイセンじゃね?
599Socket774:2008/07/19(土) 23:55:38 ID:xm/TSBAx
マイセンってこんな壺もだしてんのか
600Socket774:2008/07/20(日) 00:35:52 ID:kfbszTFj
そんなことより99はどうだったん?今週の祖父は?
601Socket774:2008/07/20(日) 00:53:02 ID:Kicjy8D4
今、魚竿に終止符を打った。
祖父.comで馬パル8480円、ポインヨ10%
602Socket774:2008/07/20(日) 02:03:47 ID:7IIOq1l5
603Socket774:2008/07/20(日) 02:20:06 ID:ECOa5tU2
メモリを比較するメモリがない
604Socket774:2008/07/20(日) 02:57:50 ID:5Ffst/xD
値下がり合戦のはじまり
605Socket774:2008/07/20(日) 03:53:57 ID:Vs3VurAO
魚竿する金がない
606Socket774:2008/07/20(日) 09:18:48 ID:D+2iwJDK
>>601
通販組なら仕方ないが高けーよw
607Socket774:2008/07/20(日) 09:51:42 ID:dq0xiRIL
4GBを8枚IYHした
もう魚竿しないはず

とおもったが鯖用のECC2GB*4をIYHするか悩む
608Socket774:2008/07/20(日) 10:39:09 ID:umVs79k3
ツクモで5880円な時に8480円出す気にはならないな
609Socket774:2008/07/20(日) 10:47:56 ID:YwrTi2Jk
>>608
ツクモってそれは2G×2の値段なの?

>>601は2G×2の値段っぽいけど
610Socket774:2008/07/20(日) 10:48:44 ID:ozurVBJB
2x2だけど限定20
今日の分はすでに終了
611Socket774:2008/07/20(日) 10:49:59 ID:YwrTi2Jk
そうなのか
安いね
612Socket774:2008/07/20(日) 10:50:36 ID:JNAGzO7z
ツクモのは何時間も並んで買う特価品
613Socket774:2008/07/20(日) 11:22:10 ID:muQ++kfN
数千円単位の特価品を見ると、
実際にその場で残業する訳じゃないのに「数時間残業した方が・・・」と思って並べない俺。

なんか着実に損して居るなぁ。。。
614Socket774:2008/07/20(日) 11:24:15 ID:L92Ht24e
大抵の人はそうでしょ。
俺もそう思うと並べない。
615Socket774:2008/07/20(日) 11:40:34 ID:umVs79k3
もうすぐ祖父の新しいチラシが出るから
並ばずに買えちゃうJetramがまた出るんじゃね?
616Socket774:2008/07/20(日) 11:51:38 ID:D+2iwJDK
>>615
でるかもね。
この間の祖父の2Gx2 5,980は、特に苦労せず楽に買えたからなぁ。
店によっては夕方〜夜まで残ってたらしいし。
617Socket774:2008/07/20(日) 12:26:36 ID:ROfz5NJL
裸馬がよいけど、虎羊で安いならそれでじゅーぶん。
618Socket774:2008/07/20(日) 12:42:13 ID:iuif/lfo
現地行って並びながら本読むとかゲームやるとかすればいい。
ただ単に並ぶだけで何もしない無駄な時間と考えるからアレなんであって、
家にいて本読んだりゲームやったりするのを外でやってるだけと考えれば。
619Socket774:2008/07/20(日) 13:33:19 ID:eP8OsfDS
>>618
昼間働いていると、なかなか日の光に当たる機会がないから、日光浴ですね。
620Socket774:2008/07/20(日) 14:02:36 ID:PAukP4W/
開店一時間前程度の日光浴じゃ買えなかったよ。
店の前でラジオ体操するぐらいの心づもりじゃないと
だめぽ
621Socket774:2008/07/20(日) 14:47:15 ID:G2DSKCwA
朝起きたらわりと涼しかったので、99行ってきた。
虎羊は午後でも買えるくらい余裕だったけど、馬はちゃんと行列できるんだな。
1時間20分前で15人くらい。1時間前で30人程度になってたので、先頭20人に入りたかったら1時間半前ぐらいに来ておいた方がいいかと。
先頭の方でもHDD買いに来てる人が数人いたので、もしかしたら22 23番目ぐらいまでは買えるかも。
明日並ぶ人はがんばってゲットしてください。
622Socket774:2008/07/20(日) 15:21:55 ID:L92Ht24e
こんだけ暑い中並ぶとか拷問でしかないだろう。
623Socket774:2008/07/20(日) 16:53:08 ID:D+2iwJDK
>>617
同意。
今売ってる虎羊ってPSC製のチップみたいだしな。
馬と大差ない。
624Socket774:2008/07/20(日) 18:51:03 ID:Y0EoJyye
もうメモリーは腹いっぱいだ。
それより8コアのCPU、何時出るんだ。
625Socket774:2008/07/20(日) 18:55:49 ID:qDPvLPJm
>>624
2005年12月 UltraSPARC T1
2006年11月 CELL B.E.
626Socket774:2008/07/20(日) 19:44:39 ID:fPG/q7LZ
やあ諸君、おはよう。

私は諸君と違い、忙しいのだ。
627Socket774:2008/07/20(日) 20:44:31 ID:yRfYtwkt
  /         \  / l l   l  ‖│ l | l_⊥-┼| l  トy-、 l |   l l /         ヽ
  |   ワ    | /, | |   |  || | l l∠-‐ニ!lTl| l   |/,=、ヽ l |l  l |′     ひ あ
  |   ン    | /│ l |  |   |レ|,ィ彡tテl⌒リ!l ! l  | {ニ、} } l |l l l |     ょ
  |    ワ     | | l | |`>ト<、 {/{爪__ノ_ノ 川  | i |  / /l l | l│‖     っ
  ヽ.   ン     |│ l lVヘiY代ミ、   ´ ̄   i l l  l l | ト-イl l l│l |l l|l、     と
   ,ゝ      / ヽト、∧ lヽゞーソ,       ! l |  l i l l リ l l│l lリ!|ハ、    し
 /       /   ヽ、 ヽリハ´ k、‐ _ ____,l l |  l l l l /_l⊥!-亠‐'¬ト、   て
/        <         ,ハl ハ  、rく_ン‐宀ィ| l l  l i レ'´      __, ニフ´       /
   ワ     l     ///l l ヽ、 \{   ノ/ l |  l l |  ,.ニ‐  ̄ __ /          r‐′
    |     │    / ' / ! i i l\ `三'´ ,l l  l l / /   ,∠-/          ヽ
    |    /  ,/ // /  l l l  l>、__. ィ/ l  ! l,/'´   /-‐ /    か .な 犬   !
    l    >´ ////  i i l /レ了´/l l  l/   ∠ - ‐ l     な い 語   |
   ン   /  ///, '/   / l l l 厂l/ / //   /´   __ |     ? と  じ   |
\___/ //// /,  '/ // l//   / /'     / -‐  ̄   l     キ 駄 ゃ  │
      // ∠ -‐ 7, // // /'´   / /    /    -‐   \  ミ  目     l
    //, く    _// // ///    / /   ∠−  ̄         ∠ 、          /
  ,/// /\,/// // //′    //ニニン′             \_    __/
/// / __/  j/ // //      //  /                    ̄厂
628Socket774:2008/07/20(日) 23:03:08 ID:XsCxzihW
PC2-6400 2G*2で1万以下ならメ右往左往価格じゃないだろ
これが3万か4万するなら話は別だけど
629Socket774:2008/07/20(日) 23:08:03 ID:tPcP9BBS
なんで今更2Gなんかの話してんだ
今は4G4枚16Gだろ
タブブラウザ開いただけで12G消費するから8Gじゃ足りねーよ
630Socket774:2008/07/20(日) 23:09:38 ID:smBKodGd
dayone
631Socket774:2008/07/20(日) 23:21:00 ID:XsCxzihW
タブブラウザ開いただけで12G消費するってw
凄い使いかたしているな
で他は何につかっているの?
632Socket774:2008/07/20(日) 23:25:18 ID:H2X2VXGU
 \\ 1G 5000円!   1G 5000円!  1G 5000円!  1G 5000円!  1G 5000円!//
   \\ 1G 5000円! 1G 5000円! 1G 5000円! 1G 5000円! 1G 5000円!//

       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
633Socket774:2008/07/20(日) 23:31:25 ID:zp6nUEEW
DDR2の2Gbitチップ量産マダー?
634Socket774:2008/07/20(日) 23:49:33 ID:kfbszTFj
12GB使ってるSSがみたい!
635Socket774:2008/07/20(日) 23:57:36 ID:OeN/M3Dy
636Socket774:2008/07/21(月) 00:06:01 ID:cz5t8CYE
なんて恐ろしい
637Socket774:2008/07/21(月) 00:08:45 ID:B+L2f/8H
俺のノートのHDDかよw
638Socket774:2008/07/21(月) 03:47:43 ID:2FDWdApL
サムソンの特価メモリ買おうとするやつはいないの?
639Socket774:2008/07/21(月) 04:54:49 ID:CPBJDCa2
不良品だろ?
640Socket774:2008/07/21(月) 09:25:19 ID:fcRAnWZ/
>>635
ちょっと上位のサーバならこんなもんでしょ
641Socket774:2008/07/21(月) 10:53:53 ID:btkV3e5V
ww
642Socket774:2008/07/21(月) 13:50:00 ID:pwi4aQNJ
祖父で馬8500エン・・・一週間前に9000で買ったオレ敗北orz...
643Socket774:2008/07/21(月) 14:36:51 ID:V5Umulnr
買ったら見るな
これ基本
644Socket774:2008/07/21(月) 14:40:28 ID:kUrUaLKg
とにかく買うな。
これ基本
645Socket774:2008/07/21(月) 14:40:51 ID:flTPQYOl
8500円でも安くないから気にすんなよ
646Socket774:2008/07/21(月) 14:42:03 ID:P2LoHb1Y
DDR2 4GBモジュール x2セット8,000円マダー?
647Socket774:2008/07/21(月) 15:34:20 ID:G5cUr/+3
ツクモのセール価格見たら
それこそ購入意欲なくなるじゃないか
648Socket774:2008/07/21(月) 16:15:14 ID:8JHoPcvs
祖父リユースでPQI2Gx2が6980だった
649Socket774:2008/07/21(月) 18:29:02 ID:ZXEvJbbi
650Socket774:2008/07/21(月) 18:35:07 ID:Uu9kbFZq
何と言う夢のキット
651Socket774:2008/07/21(月) 18:35:55 ID:cF62R1ZB
>>649
虎でもなければ2GでもないしDDR2でもねぇ
652Socket774:2008/07/21(月) 18:39:05 ID:fxKR4H09
陰毛よりひでえwwww
653Socket774:2008/07/21(月) 18:42:53 ID:GggHx1SY
PC2100wwwwww
654Socket774:2008/07/21(月) 18:44:22 ID:flTPQYOl
違反申告してこよwww
655Socket774:2008/07/21(月) 18:51:52 ID:Xz1Yt4+8
中身入れ替えといてNCNRかよwwwwwwww
656Socket774:2008/07/21(月) 19:14:56 ID:BwH9Vxlw
これだからオクはw
657Socket774:2008/07/21(月) 20:08:10 ID:BJEZlJa8
こんな親切はないだろ
ラベルのアップ写真で詳細がわかるようにしてくれてるんだから
658Socket774:2008/07/21(月) 20:12:56 ID:rklgcqV4
>>652
陰毛の人って馬の紙を逆さにした人だよねw
659Socket774:2008/07/21(月) 21:53:58 ID:0VdCEMZN
暇だから落札してみようかな
660Socket774:2008/07/21(月) 22:14:28 ID:eDnvsOuZ
>>649
これはヒドイwwwwwwwww
661Socket774:2008/07/21(月) 22:18:30 ID:sPh0YgVH
レシートの画像もないのに永久保障とか><
PC2100 512MB はちょっとほしいなw
662高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/07/21(月) 23:20:02 ID:DH2MR58t
  /ヾ∧ 最近、VGAばかりに目がいって
彡| ・ \
彡| 丶._) メモリのことすっかり忘れてた!
 (  つ旦
 と__)__)
663Socket774:2008/07/21(月) 23:36:52 ID:Q+ezYs/Q
>>662
9500GTでも待ってるのか?
664Socket774:2008/07/21(月) 23:42:21 ID:99cd3dWV
体長も毛入れてオークションに出してよ
665Socket774:2008/07/22(火) 00:04:04 ID:hWfhQCG2
>>662
はとぅねベンチはもういいのか?
666高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/07/22(火) 00:34:07 ID:d9HKeNoD
>>663 当分買う気はないね!特価品をみて安くなったな〜と感慨にふける程度!
>>664 当たり馬券付きで出すよ!
>>665 飽きた!東方ベンチ待ち!

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
667Socket774:2008/07/22(火) 01:54:32 ID:UgAjmpTZ
>>649
質問入れてみたが、無回答分が大量にある。
評価見ると単にPC素人なのかも試練ね。
明日あたりYahooからの大量メール見て驚いて取り消し、とかじゃね?
668Socket774:2008/07/22(火) 03:50:48 ID:Wv6Phjg6
質問って全部消されてね?
669Socket774:2008/07/22(火) 06:44:26 ID:BWJpH0qd
ECC付きで安いのないかな?
670Socket774:2008/07/22(火) 07:35:34 ID:tAgvqR3b
スリーベルって移転したの?
HP見たんだけど、ラジオ会館にはもうない?

671Socket774:2008/07/22(火) 07:42:35 ID:LnUjO2Xl
超豪華な新社屋に移転しますた
672Socket774:2008/07/22(火) 07:57:58 ID:tAgvqR3b
トン。やっぱそうなんだ。
茶水ってとこが微妙だなぁ。秋葉のがいろいろついでだからよかったのに。
673Socket774:2008/07/22(火) 12:56:22 ID:68P+I6kk
>>672
そんぐらい歩けよピザ!
674Socket774:2008/07/22(火) 13:05:13 ID:baUEwhJQ
秋葉原駅からアークに行くのとお茶の水いくのとダイタイ同じくらいだしね
675Socket774:2008/07/22(火) 15:08:58 ID:x9Kcz7Xv
特定のショップまで行こうとすると絶対見つからないで右往左往する
676Socket774:2008/07/22(火) 16:08:42 ID:CgxhfwLq
半年ぶりにメモリ買おうかと思って値段調べてるんだけど
ECCメモリって、半年前より値段上がってない?
677Socket774:2008/07/22(火) 18:26:50 ID:j1PvXUab
チームエリートってどうですか? ちょっとOCして使おうと思ってるんですが
2GB×2ほしいです
678Socket774:2008/07/22(火) 18:35:11 ID:Ti47yrNI
679qqqq111:2008/07/22(火) 20:02:04 ID:hXNCS6bA
LastUpdate: Jul.22, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.82 1.79 1.81 1.79 1.80 Down(-0.33%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.90 0.81 0.90 0.81 0.86 Down(-0.68%)
DXI : 2942.85 Change : 3.46 (0.12%)

先週火曜日と比較してDDR2 1Gbit eTTは約1%下落しています。
火曜日だけ見ると5週続けて下落しています。
またコントラクト価格が下落に転じています。
まあまた1.6ドル台になれば・・・、インパクトもあるんでしょうけど
680Socket774:2008/07/22(火) 20:10:41 ID:lBx1Cbiy
いつも乙です
681Socket774:2008/07/22(火) 20:31:34 ID:XgZeuoEI
DDR3のスポット価格は分からんの?
DDR2はもう要らない
682Socket774:2008/07/22(火) 20:34:53 ID:46Mooc2I
>>679
毎度乙

>>681
自分で調べれば?
683Socket774:2008/07/22(火) 20:41:59 ID:Lc8D8HBL
>>681
自分勝手な奴だな
自分で見て来い
684Socket774:2008/07/22(火) 21:58:21 ID:cMg0pdvG
DDR2の4GBならこのスレにwktkしてる人は結構いると思うけどな。
市場全体ではどうだろ。
ライトユーザには過剰だけど、鯖の中の人で予算が余り下りない人は欲しいだろうな。
685Socket774:2008/07/22(火) 22:07:01 ID:O+pytgbH
俺はANSのために欲しい
686Socket774:2008/07/22(火) 22:18:21 ID:juKleq3P
687Socket774:2008/07/22(火) 22:20:40 ID:O+pytgbH
>>686
3回目
688Socket774:2008/07/22(火) 22:29:00 ID:juKleq3P
いや、キャンセルしたからage
689Socket774:2008/07/22(火) 22:33:48 ID:w7n3T8sR
64bit Ultimate PC一つ持っているが
使う道迷うなw
今まで使用した無線Lan子機でさえ使えんし
8G積んだし少し寝かせるか
690Socket774:2008/07/23(水) 00:06:16 ID:tDLtP4ja
PC関係全くといっていい程出品してないし
自信満々にアップで写してるところを見るとこいつ自体騙された可能性たかくね?w
691Socket774:2008/07/23(水) 01:29:32 ID:qfsaSM6h
>>672
ちょっと場所がわかりにくくなったな。
茶水から三鈴に行ったあと、蔵前橋通りの坂を下って
末広町辺りに出るコースで散策したが、最近の晴天もあって
気持ちよかったぞ。
692Socket774:2008/07/23(水) 01:35:12 ID:jCQKzhtl
>>691
どこの国の人ですか
693Socket774:2008/07/23(水) 01:41:58 ID:yu9bK1C+
2Gと4GのCF安いところおしえてちょ
694Socket774:2008/07/23(水) 01:55:56 ID:GHoZXtFC
問屋
695Socket774:2008/07/23(水) 11:21:51 ID:5cGFlJub
DDR3が主流の時代は来るのか?
DDR2のまま長く引っ張りそうな気が…
696Socket774:2008/07/23(水) 11:26:09 ID:zEP6s4yO
定格のDDR3だとレイテンシが大きいので
速度面ではDDR2と変わらないですからね。
エコなので移行して欲しいですが。
697Socket774:2008/07/23(水) 11:31:14 ID:DWSNpApS
エコ(笑)
消費電力上がってるんだけど?
698Socket774:2008/07/23(水) 11:35:38 ID:NTPZVn2G
電圧下がれば省エネとは限らないからな(^^;
699Socket774:2008/07/23(水) 11:58:25 ID:zEP6s4yO
>>697
レイテンシ下げているOC品はそうだけどね。
700Socket774:2008/07/23(水) 12:04:29 ID:isUsHH4p
             〃´⌒ヽ
     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l  ねんがんのGF9800GTをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |______
  li   /l, l└ タl」/|   Nvidia  |
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /        /



http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51233925.html
::::::::/           ヽ、: :::
:::::/            lハ :: :::
::::l           l  /ノリ :: :::
:::|          /) /  :: :::
::l          /イ/| :: :::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l
      i   /_,/i!/  Geforce  / ,l
      l    人  / _       / /
     l   / /⌒ヽ |9|800GT/ / :
     l  /l  |   )  ̄     / / : ::
     ll l i! `ー、\___ / n/ :: :::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉. :. :. .:
701Socket774:2008/07/23(水) 12:51:58 ID:3n5mUbqp
常識的に考えて200V駆動すればエコ
702Socket774:2008/07/23(水) 13:03:27 ID:zEP6s4yO
>>701
電力系は電圧が高いほうがエコだからそれは正しいが、
信号系は違うからな。
703Socket774:2008/07/23(水) 15:12:41 ID:hqA4Lw2p
704Socket774:2008/07/23(水) 15:29:14 ID:IZ3+0ZtV







テンプレ入り
【時間の】アンチ自作の砦 in自作板【ムダ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216787941/









705Socket774:2008/07/23(水) 15:36:01 ID:1ztz/YRe
ブランドもののDDR2 4GBモジュール x2セット8,000円マダー?
706Socket774:2008/07/23(水) 15:36:32 ID:bdNVsc1u
もう負け惜しみか
707Socket774:2008/07/23(水) 16:23:25 ID:3n5mUbqp
冬の新作モテカワメモリーはどこのブランドがいいんだろうな
708Socket774:2008/07/23(水) 16:50:01 ID:bcEAX3e6
709Socket774:2008/07/23(水) 21:03:13 ID:R/tRt9aL
田舎だけど近所のショップで馬パルサー1GB*2を買ってきた。
メモリスロットに入れば何でも良かった。
今でも反省していない。
710Socket774:2008/07/23(水) 21:54:25 ID:fost6jrV
Intelは今年後半はDDR3がくるさIYHoooooooooooooooと話してたのに
こちらはDDR2-1066だってさ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0723/memcon02.htm

確かにIntelもAMDもDDR3対応CPUを出すから間違ってはいないだろうけど
俺はDDR2-1066 4GBを待つか。
711Socket774:2008/07/23(水) 22:06:09 ID:1ztz/YRe
ブランド品のDDR2-1066 4GBモジュール2枚セット 8,000円マダー?チンチン(AAry
712Socket774:2008/07/23(水) 22:08:53 ID:yu9bK1C+
4Gモジュールの最安値教えてください
713Socket774:2008/07/23(水) 22:35:37 ID:YFw7VAjR
祖父店頭で
PQI 2GB*2 6980
714Socket774:2008/07/23(水) 22:40:27 ID:iRXyb9KR
繋ぎですぐ消えると思われたDDR2-1066が
意外にもPC向けでそこそこ出回りそうだな
715Socket774:2008/07/23(水) 22:46:04 ID:NTPZVn2G
>>714
AMDの頑張りのおかげだなw
716Socket774:2008/07/23(水) 22:48:26 ID:1ztz/YRe
>>712
ツクモのノーブラ11,480円@AKIBA PC Hotline!調べ
通販でも出てる
717Socket774:2008/07/23(水) 22:56:12 ID:iRXyb9KR
>>715
一応JEDECで標準化したからね
DRAMが先細り気味だとDDR3へ思い切った投資がしにくいから
とりあえず既存のものを高速化した方が楽だろうな

ただこの秋にもDDR3のみのBloomfieldが
インテルのハイエンド向けプラットホームでも出てくるし
その辺の価格バランスとか、まだまだ先がどうなるか分からんね
DDR3も急激に値下がり続けてる
718Socket774:2008/07/23(水) 22:59:56 ID:efAGbn9r
PQIはどうも信用できんw
719Socket774:2008/07/23(水) 23:12:15 ID:NTPZVn2G
>>717
Bloomfieldは初期Pen4みたいな高止まりした存在になると思うな。
後に出るネハレムの普及版はソケットから違うし。
DDR3が来年広まるかどうかは普及版がいつ出るかが鍵。

>>718
最近は結構まともだよw
まあフラッシュメモリのほうが良いイメージはあるがw
720Socket774:2008/07/23(水) 23:22:08 ID:ZcCWfCGs
>>719
情報古すぎる。
721Socket774:2008/07/23(水) 23:22:49 ID:MNcn7Wzh
Bloomfield
2.66GHz TDP130W $284
722Socket774:2008/07/23(水) 23:59:38 ID:t3th8HNI
Bloomfield自体の価格というより
マザーボードはトリプルチャネルの複雑な配線で
8層以上の基板が必要になったり、SLI対応とか
プラットホーム自体が高く設定されるのは間違いないよ
Skulltrailの置き換えに相当するわけだし
723Socket774:2008/07/24(木) 00:05:12 ID:zSss46Ci
まあMB価格はX48≦X58だろうけど
ST後継ってのは2way版の話でしょ?
LGA1366自体が1way/2way共通ソケットだし
724Socket774:2008/07/24(木) 00:14:32 ID:duW9t4Qx
いやメインストリームのLynnfieldはLGA1160だし
互換性が無いから事実上断絶されるという意味で
725Socket774:2008/07/24(木) 01:01:25 ID:IxP07KyC
Bloomfieldは熱すぎるからいらんは
726Socket774:2008/07/24(木) 01:04:02 ID:cFBP/YJ6
LGA1366プラットフォームはSocket 604、LGA771のポジションでしょ。
それにメモリ3枚セットBOX品が小売されるとは思えんし。
727Socket774:2008/07/24(木) 01:57:00 ID:IQSxg8O1
LGA775と互換性がないってのはLGA1160も同じだろ。
LGA1366がSocket423と同じ運命って言ってる奴は
後継になる32nm Westmereの上位がGPU非混載の6コアだって事を忘れてないか?
Socket423の時と違ってXeon-DPと同ソケットな以上は
LGA1366自体がショートリリーフって事はあり得ない訳で、
GPU(オンダイかもしれない)搭載の下位はともかく6コア版はLGA1366の可能性大だろう。

Bloom最下位が$300以下って話が本当なんだとすれば、
Bloomの本当のポジションってQXの後継じゃなくてQ9x50全体の後継なんじゃないか?
たとえLGA1366の主流MBがLGA1066ハイエンドMBと同等以上の価格になるとしても、
Bloomでパフォーマンス帯全部カバーできてるのに
Lynnを$300を大きく超える価格に投入するとは思えない。
Lynnが現Q9x00/Q8x00/E8x00の価格帯、
Heavenが現E7x00/E5x00の価格帯って所じゃないかと予想する。
728Socket774:2008/07/24(木) 02:05:03 ID:WmhsViBt
729Socket774:2008/07/24(木) 02:11:32 ID:IxP07KyC
>>727
GPU統合なんてIntelに出来るのかね
730Socket774:2008/07/24(木) 02:13:18 ID:a/DLFLUk
>>727
俺もそんなもんだと思うけどなー

それにしたって最下位モデルが$316未満ならさ
CPUだけで言えばQ9x50以下の値付けな訳だしね
731Socket774:2008/07/24(木) 07:00:56 ID:QLq1OSi+
>>729
出来るよAMDが統合すればx86のアーキテクチャは
俺のものだパターンでパクれるから
732Socket774:2008/07/24(木) 08:30:11 ID:xGhygVqt
キチガイ信者の知ったかは醜いだけだな
733Socket774:2008/07/24(木) 08:32:52 ID:xGhygVqt
出来るよAMDが統合すればx86のアーキテクチャは
俺のものだパターンでパクれるから

------------------
これって気色悪いクソチョンが書いた文章でしょ?そうだよね?
734Socket774:2008/07/24(木) 08:36:09 ID:yzU53aO1
そうだね特亜板池
735Socket774:2008/07/24(木) 09:12:01 ID:wMlNsbnh
>>727
>>722も言ってるがCPUそのものの価格よりマザーボードがかなり
高コストになりそうなのが問題。

メモリもトリプル対応で、いまのQXレベルの扱いになると思う。
Xeon-DPと同ソケットと言っているが、それだとPCには大して普及しない事に変わりはない。
736Socket774:2008/07/24(木) 11:37:14 ID:IQSxg8O1
>>735
MBが高価になりそうなのは解るが、
$300以下の石がそれだけでQX扱いになるほどなのか?
Intel純正板で50k以上とかなら解らんでも無いが…
サンプル写真等見た限りでは「X48系よりは高い」程度、
今のROGシリーズ並みの値段で収まるだろうと思う。

3チャネルDDR3が問題になるのには同意するが、
そもそもデュアルチャネル対応チップセットが出る前に2枚組セットってあったっけ?
3枚組セットを何処かが出せば大手が上位ラインアップで追従して解決するんじゃないか?
737Socket774:2008/07/24(木) 12:11:16 ID:sNAxnY0o
スレ違いの妄想垂れ流し乙
738Socket774:2008/07/24(木) 13:38:53 ID:4fVuF26T
陰厨のうざさは異常
739Socket774:2008/07/24(木) 13:46:33 ID:PELQPJoR
負け惜しみバカ↑
740Socket774:2008/07/24(木) 14:28:50 ID:52pdsMhR
スレ的にDDR3がいつ流行るかなんてのは何も問題じゃない。
魚竿するのは自分が欲しい時か価格がガクッと下がった時だ。
その時考えれば良いだけ。
741Socket774:2008/07/24(木) 14:41:03 ID:yzU53aO1
そういうことだ
だからスレチはいい加減やめろ


DDR2-1066 4GBx2が8,000円マダー?チンチン(AAry
742Socket774:2008/07/24(木) 14:59:37 ID:F8R8q3S1
とりあえず2GBx2が4000円になんないかな〜
743Socket774:2008/07/24(木) 16:08:21 ID:wMlNsbnh
>>736
過去を辿れば分かるのだが、2枚一組までの物は一般に普及しているが、
3枚一組でないとフル性能発揮しない物は高止まりして普及した例がないのだよな。

容量的にも中途半端になるし。
$300以下との事だが、これは実際に販売されるとなると訳が
分からん位高くなったりするから(苦笑
QXまではいかなくとも初期のPen4並は覚悟した方が良い。
将来性も不透明だから、これを買うのはかなりの冒険だな。

>>742
さすがにDDR2が主流の時にそこまでの下落は無いだろうな…
744Socket774:2008/07/24(木) 16:13:32 ID:oJwVui9s
>>743
だがまってほしい。3スロットではなく6スロット、2の倍数だ。2枚組で対応できないわけではないから案外いけるかもしれない。
745Socket774:2008/07/24(木) 16:19:02 ID:wMlNsbnh
>>744
まあ、大容量メモリと64bitOS使うって3DCGやフォトレタッチ、動画編集するなら
バッチリかもしれんがw

まあ、ブルジョアな自作ユーザー止まりだろうな。
746Socket774:2008/07/24(木) 17:15:27 ID:eqgZ7LbC
3枚組みって中途半端だな、
4枚組みにしろよな。
747Socket774:2008/07/24(木) 18:04:55 ID:RM/Jp9TG
>>746
2セット買えばいいんじゃね
748Socket774:2008/07/24(木) 20:16:43 ID:1b9dUZJj
1GB当たり2K辺りからぜんぜん下がらないね・・・
むしろ、一番安かったときより上がってやがるぜ・・・
2GB*2で4GBのを7.5Kのときに買っておいて正解だったぜ。
749Socket774:2008/07/24(木) 21:50:14 ID:PjSYcqdi
今のCPUでもシングルチャネルでも動くし、パフォーマンスに大差は無いんだから
デュアルでいいキモス
750Socket774:2008/07/24(木) 22:27:24 ID:wMlNsbnh
>>749
デュアルで十分という層は、コスト的にBloomfieldは選べんよ。
751Socket774:2008/07/25(金) 00:23:09 ID:Iybqye9y
>>750
そういう層はマザーボードに3~4万以上出せないだろうなw
752高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/07/25(金) 00:36:23 ID:o/zFEHky
>>750
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そういう層は馬券を買う余裕がないだろうな!
 (m9  )
753Socket774:2008/07/25(金) 00:38:46 ID:b0kYNFh9
おもんない
754Socket774:2008/07/25(金) 00:40:22 ID:RDhmpnxk
ここ笑うところなのかな?
755高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/07/25(金) 00:41:44 ID:o/zFEHky
              /ヾ∧  またな〜
             彡| - \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
756Socket774:2008/07/25(金) 01:07:02 ID:Vsg8tNeZ
裕福層君のがまだ面白いわ
757Socket774:2008/07/25(金) 01:22:16 ID:xkke9Rq+
AAの差で
隊長>>>>>>頭の貧弱な富裕層君
758Socket774:2008/07/25(金) 01:26:05 ID:YzjpVKxD
>>755
何でいるんだよw
本物?
759Socket774:2008/07/25(金) 08:58:51 ID:U4mvjG6A
なんで祖父は羊通販でうらないの?
760Socket774:2008/07/25(金) 09:15:28 ID:H1+5yaKI
最近馬券はあまり買っていないな。
馬は1/40頭単位で買っているけど。
761Socket774:2008/07/25(金) 11:29:24 ID:b0kYNFh9
祖父のチラシ更新されたけど虎羊なくなっててワロタ
762Socket774:2008/07/25(金) 12:15:17 ID:HKdZJfS7
>>759
パッケージ品じゃなかったし、流通が通常じゃないから
あんまり大々的に売ると虎からお叱り来たりするんじゃねーの?
763Socket774:2008/07/25(金) 17:05:21 ID:SBLGQzF3
「プリンタ」ではなく「プリンター」〜マイクロソフト、カタカナ用語の長音表記ルールを変更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000015-rbb-sci

メモリ→メモリー
764Socket774:2008/07/25(金) 17:18:47 ID:BS6dLDRu
ブラウザーw
765Socket774:2008/07/25(金) 17:28:17 ID:RNCJtgKl
>>763
今さらw
つか、愛のメモリーが正式になっちゃうのか…
MSがM&S基準採用orz
766Socket774:2008/07/25(金) 18:32:36 ID:hPLiwTyu
なんか音的にもったりするな…
767Socket774:2008/07/25(金) 18:34:27 ID:hfc7FZgt
祖父、2GBx2じゃないのかよー
768Socket774:2008/07/25(金) 20:10:57 ID:dfc6xFri
特亜板に行けと顔真っ赤で罵倒する奴は、その直前まで必死に煽りで調子こいてた
バカと同一というのは、簡単に分かるな。
違うなら証拠出せるだろうし。
769Socket774:2008/07/25(金) 20:12:36 ID:U4mvjG6A
>>763
こんなことして誰が得するんだ
770Socket774:2008/07/25(金) 20:30:13 ID:NdgjX0iu
お役所(超得意先)からクレーム入ったんじゃね?

近頃は変換されたものが正解と思う奴が多いからなぁ。
771Socket774:2008/07/25(金) 20:38:09 ID:FqDw2Tiw
id:PELQPJoR
772Socket774:2008/07/25(金) 20:39:17 ID:+h6HzcMS
>>763
オマエモナ じゃなくて オマエモナー だな。
773お約束ということで:2008/07/25(金) 20:44:23 ID:H1+5yaKI
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
774Socket774:2008/07/25(金) 20:50:49 ID:xkke9Rq+
>>768なぜか知らんが顔真っ赤w
775Socket774:2008/07/25(金) 21:22:33 ID:OCUzNMlg
じゃぁ間をとってメモリィかメモリッで
776Socket774:2008/07/25(金) 22:14:26 ID:uD6y9G1f
DDR2-1066ってOCerじゃなくて、定格派でも恩恵は受けられるんですか?
DDR2-667の2GBx2から変えようと思うんですけど、800で十分ですよね?
777Socket774:2008/07/25(金) 22:23:38 ID:A2lFni2l
やあ諸君、おはよう。
チョーお久な、富裕層こと、富裕層な方々代表な、私だ。

まいにち まいにち ぼくらはてっぱんの〜、もとい、
毎日、チョー激暑な毎日が続いているが、野宿な君たちが生き続けられることに、
私は驚きを隠せない。そんな今日この頃だ。

私は、忙しい身だ。以前から言い続けていることだが、君たちは果たして理解しているのだろうか?

日が昇るから、目が覚める。
目が覚めるから、動き出す。
動き出すので腹が減る。
以下略。。。

最近、愛が見当たらない世の中、いわゆるひとつの、心が荒んだ世の中であることに、
君たち、貧困層な方々も直面している、ハズに、違いないハズだ。
そんな君たちに、贈る言葉 == 愛のメモリー。

また明日、午前0時にお会いしましょう。

                                       by 富裕層
778Socket774:2008/07/25(金) 22:38:39 ID:Vsg8tNeZ
>>768
突然なんだよ・・・吹いたじゃないか
779Socket774:2008/07/25(金) 22:39:21 ID:FqDw2Tiw
じじぃがいるなぁ
780Socket774:2008/07/25(金) 23:08:56 ID:q4nV/KjN
>>775
間を取るなら「メモリー」だろ。
781Socket774:2008/07/25(金) 23:22:50 ID:eudOn9Zj
これで「エヌテーテー」とか「ケーデーデー」と大手を振って記述できるようになったわけだな。
782Socket774:2008/07/25(金) 23:59:48 ID:ihxjEOLQ
99っていつの間にか当日発送ありになったんだ。
そりゃそうだよな。スゲー発送遅かったし、2度とツカワネーと思ったし。
783Socket774:2008/07/26(土) 00:04:34 ID:q4nV/KjN
>>781
それは元々個々が1音節だから関係ない、とマジレス。
784Socket774:2008/07/26(土) 00:33:05 ID:beJHgVuf
メモリはそのままのようだが
785Socket774:2008/07/26(土) 01:30:32 ID:xgF4McJp
山本モナー
786Socket774:2008/07/26(土) 08:57:34 ID:aFF+RJpV
スタッフー
787Socket774:2008/07/26(土) 08:59:39 ID:ZrcgkSfK
ラプターン
788Socket774:2008/07/26(土) 14:41:30 ID:eLRlyzOJ
オチンチーン
789Socket774:2008/07/26(土) 15:18:43 ID:E8I5qtrP
サンマー
790Socket774:2008/07/26(土) 15:51:29 ID:DCXzuIZo
今日の現地情報まだー
791Socket774:2008/07/26(土) 15:59:41 ID:fJ1Shm6G
だいたーん
792Socket774:2008/07/26(土) 21:44:36 ID:26yArHF2
おっちゃんが召された今、どこで買えばいいんだ・・・。
793Socket774:2008/07/26(土) 21:47:39 ID:32l+IzP2
勝手に天国へ送るなw
794Socket774:2008/07/26(土) 21:49:05 ID:AkmFkqF9
>>792
おっちゃんって三鈴?
795Socket774:2008/07/26(土) 22:07:30 ID:AdIjCVAU
このスレでは該当人物は一人だけだろう
しかし何であの店舗閉まったのか未だに良く分からんね
儲かってなかった訳でも無かろうに・・・
796Socket774:2008/07/26(土) 22:11:45 ID:8pYc77rk
トイレがないから・・・
797Socket774:2008/07/26(土) 22:15:24 ID:8pYc77rk
ttp://www.3bell.co.jp/
いや、あるじゃんw
798Socket774:2008/07/26(土) 22:15:37 ID:AdIjCVAU
え、そんな理由で店たたむのかwww
トイレ休憩は死活問題だったのか
799高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/07/26(土) 22:55:40 ID:fgeZ1oJ0
  /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._)
 (_シ人")
 と__)__)
800Socket774:2008/07/26(土) 22:57:18 ID:izniE4QJ
またな〜
801高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/07/26(土) 23:01:25 ID:fgeZ1oJ0
              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
802Socket774:2008/07/27(日) 01:43:27 ID:hIvjVwdT
隊長何しに来たんだw
803Socket774:2008/07/27(日) 04:13:40 ID:p3yPgNGt
おいなんか臭くないか?
804Socket774:2008/07/27(日) 04:33:09 ID:arwJo89L
あ…ばふん、おちてる。
805Socket774:2008/07/27(日) 07:07:09 ID:7sw07vRR
ウン落としたら、馬券とれないよ隊長
806Socket774:2008/07/27(日) 22:18:27 ID:qXNNTo+e
このスレもずいぶん落ち着いたね
807Socket774:2008/07/28(月) 07:11:19 ID:XtMDgxMi
そりゃネタがないからな…
808Socket774:2008/07/28(月) 07:35:47 ID:sxNrgJnq
地味にDDR2-1066が値下げ続いてるぐらいか
2GBx2で13000円程で買えるし安くなったな
809Socket774:2008/07/28(月) 08:18:38 ID:dKzXNdxD
マザーとか買っちゃったから今月は12GBで頭打ちだわ…
810Socket774:2008/07/28(月) 23:52:41 ID:iEAI4eqL
「DDR2 DIMM」2GBの2枚組が5月以来の7000円割れ!
http://ascii.jp/elem/000/000/154/154305/index-2.html

>「PC2-6400 2GB PQI 2枚組」は最安価格が6980円と
>5月以来の7000円割れ(2GBの2枚組モデル)を記録している。

秋頃になると冬商戦に備えた調達で値段が上がるので
今のうち買っておいても悪くないかもしれませんね
811Socket774:2008/07/28(月) 23:55:53 ID:nwq1EXhf
>>810
いつまでも暫定の税率でえらい目に
給与も増えないのに出費ばかりが増えるぜ…
812Socket774:2008/07/29(火) 00:00:35 ID:BsZ4JEIN
>>810
PQIのメモリってどうなの?って質問が激増するんですね、わかります
813Socket774:2008/07/29(火) 00:02:41 ID:nKHf0M9J
>>810
もうすでに、エリクサーの1Gx2は ソフマップで 3980円なわけだが。
814Socket774:2008/07/29(火) 00:03:21 ID:zGDAy7uB
815Socket774:2008/07/29(火) 00:05:19 ID:BsZ4JEIN
>>813
お前は何を言っているんだ
2Gx2の話だぞ
816Socket774:2008/07/29(火) 00:05:36 ID:uItD1ALr
>>810
例年ならもう上がってていい時期なんだよ
底なしの可能性もあるぞ
817Socket774:2008/07/29(火) 00:07:17 ID:9GyhUina
現状でも売れてないみたいだし、底なしの可能性が高いと思う。
818Socket774:2008/07/29(火) 00:12:50 ID:P3wAWXpI
PQIだしなぁ
819Socket774:2008/07/29(火) 00:17:12 ID:1XIfLtcO
チップが小さいし襟草を8000円で買うよりマシ
820Socket774:2008/07/29(火) 00:18:47 ID:xpuT1wu+
821Socket774:2008/07/29(火) 00:34:18 ID:TtTTnKLq
822Socket774:2008/07/29(火) 00:35:46 ID:+MUF8JfH
823Socket774:2008/07/29(火) 00:48:00 ID:1u0z7xF4
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: >>813
      :|       (__人__)    |:   
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
824Socket774:2008/07/29(火) 00:48:49 ID:BByjPQt2
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   もうすでに、エリクサーの1Gx2は ソフマップで 3980円なわけだが。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
825Socket774:2008/07/29(火) 00:49:16 ID:c3mywal9
プークスクスプークスクス
826Socket774:2008/07/29(火) 01:12:32 ID:ACEWFIc4
PSCチップのpqiモジュールなら悪くない。
827Socket774:2008/07/29(火) 06:30:27 ID:nKHf0M9J
あー夏休みですね。わかります。
828Socket774:2008/07/29(火) 06:55:23 ID:zGDAy7uB
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <あー夏休みですね。わかります。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
829Socket774:2008/07/29(火) 07:02:50 ID:RuuQbOx6
830Socket774:2008/07/29(火) 07:16:41 ID:L+1QezuM

813 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 00:02:41 ID:nKHf0M9J
>>810
もうすでに、エリクサーの1Gx2は ソフマップで 3980円なわけだが。

827 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 06:30:27 ID:nKHf0M9J
あー夏休みですね。わかります。



後釣り宣言カコワルイ
831Socket774:2008/07/29(火) 07:22:32 ID:nKHf0M9J
おまえら、一般人は2Gx2なんて狙ってないよ。不安定になるし、一般人は1Gx2で十分。

ここのオタク占有率は異常だな。
832Socket774:2008/07/29(火) 07:28:22 ID:zGDAy7uB
ここはじさ(ry
   \   ∩─ー、
     \/ ● 、_ `ヽ
     / \( ●  ● |つ
     |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
      、 (_/   ノ
      \___ノ゙
      / 丶' ⌒ヽ:::
     / ヽ    / /:::
    / /へ ヘ/ /:::
    / \ ヾミ  /|:::
   (__/| \___ノ/:::
833Socket774:2008/07/29(火) 07:30:49 ID:MORs43WU
>>831
2GB*2で不安定って何処の話?
うちでは2GB*4で無問題
*2でも無問題

当たり?


つ、つ、つ、つられないんだか(ry
834Socket774:2008/07/29(火) 07:36:16 ID:nKHf0M9J
4G挿してたら一部マザーボードでOSインスト失敗したり、一部アプリケーションで動作が不安定になったり、
所詮まだ4Gはオーバースペックだ。
835Socket774:2008/07/29(火) 07:39:12 ID:xpuT1wu+
ID:nKHf0M9Jはこれ以上書き込みしないほうがいいと思うよ
墓穴堀りまくりだからw
836Socket774:2008/07/29(火) 07:51:33 ID:IXuNOh6f
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
837Socket774:2008/07/29(火) 09:39:38 ID:1XIfLtcO
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  夏休みだからって
  |     ` ⌒´ノ   盛り上がりすぎだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
838Socket774:2008/07/29(火) 09:58:36 ID:BsZ4JEIN
ID:nKHf0M9J
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:   
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
839Socket774:2008/07/29(火) 10:10:02 ID:fiAzpdu9
           _, ,_ _, ,_
     パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
  _, ,_       ((=====))
(*`Д´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \

これくらいの刺激が欲しいやな
840Socket774:2008/07/29(火) 11:21:06 ID:c3mywal9
プークスクスプークスクス
841Socket774:2008/07/29(火) 12:01:02 ID:afOfmd3R
全角クソなんか相手すんなよ
842Socket774:2008/07/29(火) 12:24:59 ID:/5n+uHM6
全角で生きて行く
843Socket774:2008/07/29(火) 12:26:55 ID:sH/vJZIU
ID:nKHf0M9J
m9(^Д^)プギャー
844Socket774:2008/07/29(火) 12:43:24 ID:GFAK68gy
俺は半角二次元に篭るぜ!
845Socket774:2008/07/29(火) 13:13:14 ID:SCb6S+2q
ここは自作PC板だぜ?一般人はハードウェア板のメモリスレが正統な居場所だろ



え、釣りなの?いやぁおじさん見事に食い付いちゃったよwww
846Socket774:2008/07/29(火) 13:17:16 ID:wWBvdFzU
なんつーか「素で間違えたorz」と一言でも言っとけば、ここまで愚弄される事は無かっただろうに・・・
人の悲しきサガなのか?
847Socket774:2008/07/29(火) 13:31:52 ID:LK6BwJtd
ちなみに4Gってのは4Gメモリ×*枚の意味で
OSインストってのはすなわちオペレーション・システム・インストーム
擁するに24時間運用等の苛酷な環境での使用を意味する。
848Socket774:2008/07/29(火) 13:34:24 ID:BsZ4JEIN
(^ω^;)・・・
849Socket774:2008/07/29(火) 13:35:26 ID:hQe3PhVe
男には引けない時があるのだ!
850Socket774:2008/07/29(火) 13:41:47 ID:/5n+uHM6
さすがに中田氏は出来ないのでイク瞬間は腰を引きます
851Socket774:2008/07/29(火) 13:43:04 ID:1XIfLtcO
 ∧_∧       _,,..,,,,_
(・ω・` )___./ ,' 3  `ヽーっ
O┬O ) /    ヽ   ⊃ ⌒_つ
◎┴し'-◎ ≡   `'ー---‐'''''">>>>
852高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/07/29(火) 14:26:33 ID:IticM8So
       /ヾ∧
      彡| ・ \
      彡| 丶.__.∧∧l||l
       /   ,つ⌒ヽ )
       (___   (  __) ←ID:nKHf0M9J
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
853Socket774:2008/07/29(火) 14:39:19 ID:LK6BwJtd
>>850
で、気持ち良くなってもう1回深く突いちゃうんですね、わかります。
854Socket774:2008/07/29(火) 14:41:07 ID:1XIfLtcO
                    /ヾ∧
=≡                彡  x\
  =≡ ∧_∧  \ 从/-=≡ 彡 丶._)
  =≡(`・ω・) ))<   >  -= 〉#  つ
 =≡ .( O┬O  /VV\-=≡⊂ 、  ノ
=≡◎- し'┴◎ "  ,ヽ   -=  し'
855Socket774:2008/07/29(火) 14:54:48 ID:6O0jn9Kl
ID:nKHf0M9J
m9(^Д^)プジョー
856Socket774:2008/07/29(火) 16:35:27 ID:4wOHZ6iW
ID:nKHf0M9J
泣くなよ〜(笑)
857Socket774:2008/07/29(火) 16:43:32 ID:zHWrZsf6
ID:nKHf0M9J
ワロタ
858Socket774:2008/07/29(火) 17:23:39 ID:bOxeEvwg
test
859Socket774:2008/07/29(火) 18:39:22 ID:jc07fVop
>>855
車板住人かw
860Socket774:2008/07/29(火) 18:51:44 ID:ipJ6D8pN
861Socket774:2008/07/29(火) 18:52:16 ID:zGDAy7uB
>>841
しまったー全角だったのか・・・
気づかず釣られてしまったよ
862Socket774:2008/07/29(火) 19:14:25 ID:uVl0drwF
地方だから通販しか入手方法ないが、エリクサーのPC800を送料込み3980円なら悪くないよね?
863Socket774:2008/07/29(火) 19:24:32 ID:lk74G1+C
>>862
えーっと 牛肉1000円なら悪くないよねって聞いてるのと同じ
普通 何グラムじゃボケーって言われるよ
864Socket774:2008/07/29(火) 19:27:43 ID:zGDAy7uB
>>862
PC6400 1GB*2のことなら悪くはないんじゃない?
わざわざ襟草を買おうとは思わないけど

PC800のことなら容量によるが、128MB以上ならだいぶ安いのではないだろうか?
襟草がRIMM作ってたかどうかは知らないが
865Socket774:2008/07/29(火) 19:55:10 ID:4wOHZ6iW
OCZのRIMMは糞
866Socket774:2008/07/29(火) 22:21:09 ID:IXuNOh6f
ID:nKHf0M9Jたたかれすぎワロタwwww
867Socket774:2008/07/29(火) 22:47:37 ID:QvrnWyAH
お前ら暇だからって厨房をいじめて遊ぶなよ
868Socket774:2008/07/29(火) 23:02:18 ID:5pzGbjis
突然スレが伸びてるから特価でもあったのかと思ったら、

>>813
あー夏休みですね。わかります。
869Socket774:2008/07/30(水) 08:52:50 ID:bdWxxtxf
>>813
ワロタ
870Socket774:2008/07/30(水) 10:01:50 ID:BWUBf1nn
全角君は新Mac板に常駐してた中野君かい?出没の時間、
カキコの内容、全角の癖とかがそっくり・・・。

どこの板でカキコしても馬鹿にされるんだな。
871Socket774:2008/07/30(水) 10:05:51 ID:2C4L5c4j
新Mac板自体失笑されるような悪口言い逃れバカレスの集大成みたいなもんだけど
872Socket774:2008/07/30(水) 10:08:37 ID:x7cQAgFn
初めて新Mac板って覗いてきたけど
キメェwwwwwww
873Socket774:2008/07/30(水) 10:16:09 ID:bGyreQR8
いや、キモさは自作してるドザのほうが上だろ・・・
そこは認めようよ
874Socket774:2008/07/30(水) 10:24:48 ID:V9pDjuVh
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <いや、キモさは自作してるドザのほうが上だろ・・・
    |      |r┬-|    |        そこは認めようよ      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
875Socket774:2008/07/30(水) 10:26:03 ID:gaE3gV8f
>>873
ああ、リアルではまず見た目だもんな
その後の評価は大して変わらないだろうけど
876Socket774:2008/07/30(水) 10:33:35 ID:UvWKuOWb
なんで4GBのメモリってあんなに高いんですか
せっかくP45のマザーボード買ったのにあんなに高かったら今まで通り8GBまでしかつけられないじゃないですか
877Socket774:2008/07/30(水) 10:55:20 ID:WaPcr5rf
ぼうや算数できるかい?安いとおもうんだぜ?
878Socket774:2008/07/30(水) 11:01:10 ID:ntWQ6tMa
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!

879Socket774:2008/07/30(水) 11:02:13 ID:UvWKuOWb
>>877
安くないよ
2GBのメモリは4000円とかであるけど、4GBのメモリは3万とか4万とかだよ!
何だよあれ
880Socket774:2008/07/30(水) 11:03:55 ID:PNUW6UjX
まさか\8,000で出来ると?
881Socket774:2008/07/30(水) 11:05:23 ID:UvWKuOWb
そうじゃないけど、たかが1枚のメモリに上位クラスのCPUやVGAなみの金を出せるかってんだよ!
882Socket774:2008/07/30(水) 11:06:04 ID:/NF3PWnu
>>878
このAA見るたびにこの子のワキの匂い嗅ぎたいと思ってしまう俺
883Socket774:2008/07/30(水) 11:12:52 ID:s26FEmvG
>>882
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
884Socket774:2008/07/30(水) 11:20:37 ID:V9pDjuVh
DDR2の4Gなら99で1枚12k位じゃないか
885Socket774:2008/07/30(水) 11:21:05 ID:Qry7z4yQ
>>879
最近2GBx2を約3万で買ったよ。





DDR3だけどね。
886Socket774:2008/07/30(水) 11:53:33 ID:bGyreQR8
>>879
安心しろ、4万とかするメモリは君のP45のマザーボードにはつかないから
そして、お金がないなら文句言ってないで我慢してなよ
887Socket774:2008/07/30(水) 11:54:57 ID:Q6aXTZdN
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  せっかくP45のマザーボード買ったのにあんなに高かったら今まで通り8GBまでしかつけられないじゃないですか
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
888Socket774:2008/07/30(水) 11:58:31 ID:UvWKuOWb
>>886
いやいや付くよ、付くに決まってんだろ
>>887
うるさいよ
889Socket774:2008/07/30(水) 14:30:04 ID:WaPcr5rf
ID:UvWKuOWb
890Socket774:2008/07/30(水) 14:33:37 ID:vx9WovFj
ID:UvWKuOWb
ID:UvWKuOWb
ID:UvWKuOWb
ID:UvWKuOWb
ID:UvWKuOWb
891Socket774:2008/07/30(水) 14:53:55 ID:qbYWgkZI
馬鹿や餓鬼のレスなんて放置しておけよ。
延々と粘着してる奴のほうが邪魔だわ。
どこから流れてきたんだこいつら
892Socket774:2008/07/30(水) 15:01:52 ID:2C4L5c4j
上にヒントあり
893Socket774:2008/07/30(水) 15:03:19 ID:f2JuEgJy
せっくす!
894Socket774:2008/07/30(水) 15:32:04 ID:06z/Urot
それにしても夏だな
暑いはずだ
895Socket774:2008/07/30(水) 15:38:15 ID:OWzkivZ6
ママンを買う金で新しい脳味噌買え
896Socket774:2008/07/30(水) 15:45:07 ID:WaPcr5rf
お前の脳みそ随分リーズナブルだなぉぃ
897Socket774:2008/07/30(水) 15:46:13 ID:f2JuEgJy
たぶん変態ママン
898Socket774:2008/07/30(水) 16:08:07 ID:hE7IvYJQ
もういいかな?
899Socket774:2008/07/30(水) 17:17:25 ID:UYNFZS3l
>>879
一枚当たり15k位のはずだが?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/crossover/tedd8192m800hc6dc.html

それにノーブランドなら1枚12k以内で買えるぞ?
どこ見て1枚3万(笑)とか書いてんだ?w
900Socket774:2008/07/30(水) 17:19:32 ID:bGyreQR8
>>899
FB-DIMMとかRegistered ECCとか
901Socket774:2008/07/30(水) 17:57:39 ID:oi6IkiEy
CPUとかだって1個数千円からあるじゃん
それと同じで上位のメモリが上位のグラボと同じで何かおかしいのかと素で疑問
902Socket774:2008/07/30(水) 18:44:52 ID:9k/vAG6r
>>878
スレが荒れ気味なのがお嫌なのですね

(^^)ノ~~

この時期に値上げしないで値下がりしてるんだから
もう一段あると考えるてもいい? DDR2 600 2G*2
903Socket774:2008/07/30(水) 18:54:40 ID:f2JuEgJy
>>902
それだけは絶対ないと断言できる。
904Socket774:2008/07/30(水) 19:38:01 ID:UvWKuOWb
>>901
おかしいよ、おかしいに決まってるだろ
だって2GBのメモリ2枚買うほうが4GBのメモリ1枚買うよりずっとずっと得じゃん、価格のバランス取れてないよ!
だってP45のマザーボードってメモリスロットが4つで最大16GB認識なんだぜ
つまり8GBを超えるメモリを装着したいなら最低1枚は糞高い4GBのメモリを買わないといけない

実際はデュアルチャンネルの件もあるから2枚になっちゃうでしょ、そしたらメモリだけで10万とかになっちゃうよ!なんてこった
905Socket774:2008/07/30(水) 19:40:30 ID:KSi4jS21
おかしいよまで4打
906Socket774:2008/07/30(水) 19:41:15 ID:UYNFZS3l
>>904
だからさ、君が見てるのはサーバー用メモリでささらないんだよ。
>>899のちゃんと読んだ?

それに16GB挿す人は殆どいないから数が出ない。
数が出なければ単価が上がるのは当然だろ

小学生並程度の頭しかなくてもこれ位は解りそうだがw
907Socket774:2008/07/30(水) 19:55:41 ID:06z/Urot
とりあえず、彼が8G以上のメモリを何に活用しようとしているのか知りたい
908高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/07/30(水) 19:57:11 ID:bnTpDbAv
>>904
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) メモリは蟹と一緒!単体で大きいものは高いの!
 (  つ旦
 と__)__)

【堅】北海道産毛がに400g(活蟹) 1,580円×2=計800gで3,160円
【堅】北海道産毛がに800g(活蟹) 4,790円
909Socket774:2008/07/30(水) 19:58:15 ID:jbP7YqVc
若いうちは穴があれば何でも入れたくなるのさ
910Socket774:2008/07/30(水) 20:00:30 ID:r0ysbtjE
>>908
これはわかりやすい
911Socket774:2008/07/30(水) 20:02:59 ID:jbP7YqVc
夏だなぁ
912高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/07/30(水) 20:03:12 ID:bnTpDbAv
              /ヾ∧  今日は頭が冴えてるぜ!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
913Socket774:2008/07/30(水) 20:06:31 ID:s/5CvW3m
BIOSをうっかりあげてみたら16G対応になりやがった・・・
914Socket774:2008/07/30(水) 20:08:26 ID:bGyreQR8
>>906
もうどう見ても釣りでしょ
さすがにもう気づいてないわけない

>>908
待て待て、殻はどうした?
分かりやすいけどね
915Socket774:2008/07/30(水) 20:43:28 ID:/v6+MTOB
何このながれ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
916Socket774:2008/07/30(水) 21:11:49 ID:TgqY0vxg
>>904
おかしいよ、おかしいに決まってるだろ
だってCore2QuadのCPU2個買うほうがCore2ExtremeのCPU1個買うよりずっとずっと得じゃん、価格のバランス取れてないよ!
だってQX9770のCPUってコアが4つで最大3.2GHz動作なんだぜ
つまり2.83GHzを超えるクロックのQuad体験したいなら最低でも糞高いExtremeのCore2を買わないといけない

実際はFSB1600MHzの件もあるからExtremeになっちゃうでしょ、そしたらCPUだけで16万とかになっちゃうよ!なんてこった

917Socket774:2008/07/30(水) 21:13:47 ID:TgqY0vxg
すまん。904ほどの名文は作れなかったょ。
素でできるってやっぱすごいな。
918Socket774:2008/07/30(水) 21:14:13 ID:j6KPWIZU
まず、C2Qが2個載るマザーを紹介してもらおうか。
919Socket774:2008/07/30(水) 21:15:53 ID:SPLFCJYv
でもな、蟹の価格なんかじゃ説明できんよな。
ビット当たり価格は一番出回ってるものが安いわけだし。
半導体業界的に。
920Socket774:2008/07/30(水) 21:50:44 ID:hGPYnR6Z
つか16GB積んで何に使うだよ

64bitVistaでメモリ8GB積んでいるが
使っているは4GB以上実質使ってない
921Socket774:2008/07/30(水) 21:53:35 ID:pwzEBqc3
仮想化して使ってると16GBあればいい感じじゃね。
CAD・写真屋とか使い方は人それぞれ。

メモリ余ってるならPagefileやキャッシュをRAM Disk上におけばいいのに。
922Socket774:2008/07/30(水) 21:54:20 ID:TgqY0vxg
前どっかのカタログサイトみたいなとこで
ページ開くといっぺんにGB単位で消費するとこあったな。
あれって今でもあるんだろうか。
うちもML115に16GBのっけてるけどまあ使いきることはないな。
所詮お遊び鯖だし。
923Socket774:2008/07/30(水) 21:56:17 ID:cfnkajUH
>>920
8GBだとRAMディスク2GB+仮想マシン1台1GB+アプリ各種で7GB近く行っちゃう
ときどき7GB超えると遅くなる
924Socket774:2008/07/30(水) 22:07:36 ID:UvWKuOWb
大量のメモリをどう使うかって?
そんなのこのスレのおすすめ2ちゃんねるにあるじゃん
925Socket774:2008/07/30(水) 22:10:54 ID:F31VFXfv
最近はageで堂々とおすすめ2ちゃんねるの話題を振れるようになったのか
時代は変わったな
926Socket774:2008/07/30(水) 22:20:41 ID:UvWKuOWb
うるさいよ
927Socket774:2008/07/30(水) 22:21:42 ID:hGPYnR6Z
> ID:UvWKuOWb
お前痛いねw
928Socket774:2008/07/30(水) 22:35:50 ID:/v6+MTOB
ID:UvWKuOWb
おまえもういいから少し黙れよw
929Socket774:2008/07/30(水) 22:40:11 ID:gaE3gV8f
ここは何のスレだ
メモリの情報を出せ
使い道などどうでもよい
高い愚痴なんてもっとどうでもよいごみレスだしスレ違いだ
930Socket774:2008/07/30(水) 22:47:35 ID:LH3pind3
DDR2 4Gbit 4GBのDIMM流通しないかな。
そうすれば消費電力下がってCL4で良い感じなんだけどなぁ。
931Socket774:2008/07/30(水) 22:51:00 ID:ahCk7mfM
やあ諸君、おはよう。
相も変わらず、相変わらずそうで、貧困そうで、私としても、一安心だ。

私の名は、富裕層。
とは言っても、閣下と同じくして、この世の仮の"名"であることに、疑いの余地は、ない。

本日、私は忙しい。

では、さばらじゃ!
932Socket774:2008/07/30(水) 23:09:24 ID:f2JuEgJy
せっくす!
933Socket774:2008/07/30(水) 23:10:38 ID:SPLFCJYv
今日の富裕層は一段と中二病臭くてよろしい
934Socket774:2008/08/01(金) 18:42:22 ID:vYvbo4MD
過疎ってきたな!
935Socket774:2008/08/01(金) 19:10:05 ID:foZbHpxm
魚竿するほど価格変動がないからね
936Socket774:2008/08/01(金) 19:13:05 ID:6kNpwpbG
馬パルが1万切ったあたりの魚竿と、三鈴が攻撃的だったころの魚竿が楽しかった。

今となればいい思い出だ。
937Socket774:2008/08/01(金) 19:28:47 ID:ygrz2WIE
みんなHDUSに行ってるんじゃないかな。
今あそこが一番あついからね。
938Socket774:2008/08/01(金) 21:23:38 ID:v+Gmyen6
割と安値安定だしな
しかし、夏以降は韓国がやばいので
メモリ投売り相場で楽しくなりそうな気がする
と言っても2Gで3000円が限界かも
939Socket774:2008/08/02(土) 01:42:02 ID:N93CdcSe
上がり始めが最も活発になるんだよなw
940Socket774:2008/08/02(土) 02:20:58 ID:RajqHeP9
みんな慌てるからなw
でも最近はちょっとやそっとくらいでは
上がる材料が乏しいこと皆分かってるから
動揺しなくなったな
941Socket774:2008/08/02(土) 11:50:50 ID:BA2kVdvn
4Gx2、8千円切りマダー。
942Socket774:2008/08/02(土) 12:00:08 ID:dqkLeBu3
米新学期需要もまったく期待できないのか
943Socket774:2008/08/02(土) 22:51:31 ID:z0P7QeI8 BE:69163283-2BP(3345)
今更だが移転した三鈴に先週末行ってきた。
話題のおっちゃん配達中で居なかったから
ちょっくら待ってたらチャリンコでご帰還された。
すげーシュールだったんでなんか笑ってしまった。

虎のDDR2-800の2G×2が特価品だとかで8G分買ってきた。
P5BDMonでダウンクロックしてるの忘れててそのまま起動したら
OSがメモリエラーで落ちたんで相当あせった。。。おっちゃんを笑った罰か。

2年半ぶりぐらいにメモリ買ったがエライ安くなってるのな。
こりゃ右往左往するわと納得した。
特価品だからなおさら安かったのかね?
944Socket774:2008/08/02(土) 22:55:46 ID:g1jpWaea
価格を具体的におながいします。
945Socket774:2008/08/02(土) 22:59:28 ID:vxAUJEOH
三鈴移転記念ってことらしい
行ってみようかな
946Socket774:2008/08/02(土) 23:08:25 ID:t8Q4Ikx/
>>938
なんで韓国やばいの?
947Socket774:2008/08/02(土) 23:10:30 ID:rghSVuXu
もうずっとヤバいままなんだよ
948Socket774:2008/08/02(土) 23:16:54 ID:z0P7QeI8 BE:181553797-2BP(3345)
>>944
俺?先週のでいーの?
7980円だったかな。
なんか隣に置いてあった1G×2を二つ買うより安かったぞ。

>>945
なるほど。いい時期にいったって事か。


看板が喫茶店とかの店先に置いてある
本日のお勧めとか書くようなチッコイのだったから
見落としまくってた。。。
ケータイのナビ無かったら確実にたどり着けなかった。
入ると大砲の弾あって。大丈夫なんすか?って思わず聞ちゃった。
949Socket774:2008/08/02(土) 23:25:18 ID:lDiU/QKm
>>946
これかな?

【韓国経済】韓国のスタグフレーション可能性、OECD平均の5倍★3[07/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217281737/
950Socket774:2008/08/02(土) 23:54:51 ID:t8Q4Ikx/
>>949
サンクス読んでみます
951Socket774:2008/08/03(日) 01:15:40 ID:TOI4nAwQ
>>943
配達って何をどこに?
952Socket774:2008/08/03(日) 01:42:11 ID:cKaGBaGM
953Socket774:2008/08/03(日) 17:23:27 ID:4DC08fgh
祖父KINGMAX1GBx2枚2980円だいぶ余ってた
人気無いのね
954Socket774:2008/08/03(日) 17:37:53 ID:KY9SKdrk
2ヶ月前に買ったメモリが300円安くなってたorz
955Socket774:2008/08/03(日) 17:44:04 ID:pt9guZkT
>>953
正直もうお腹いっぱいだしなw
次はDDR3だろうけどもう少し先になるだろう。
956Socket774:2008/08/03(日) 17:54:05 ID:T+RnYV4Z
>>953
もうインパクトに欠ける値段だからなぁ…
957Socket774:2008/08/03(日) 19:27:40 ID:d8WZeJ/f
958Socket774:2008/08/03(日) 20:23:47 ID:YPWS7jKk
>>957
馬パル4Gで\14,800くそ高えw
とか思ったら2Gかよww
どんだけぼった栗なんだ
959Socket774:2008/08/03(日) 20:35:35 ID:/Fd8Rz1F
祖父のパトリオットOCメモリきたけどまだつけてない
960Socket774:2008/08/04(月) 02:04:03 ID:9xQijvcV
値動き少ないから魚竿スレも伸びないねぇ
961Socket774:2008/08/04(月) 08:59:08 ID:TjTP/8XD
>>957
1年ちょい前にそれより2千円くらい安い値段で買った俺涙目
お前らがさんざん底値だ底値だとか言いやがるから
962Socket774:2008/08/04(月) 10:05:31 ID:pa3VI00x
>>961
ひとのせいにするなよ。
963Socket774:2008/08/04(月) 10:26:33 ID:/BlCguaq
>>962
お前のせいだ
964Socket774:2008/08/04(月) 10:52:00 ID:H8fsrWJD
>>961
たかっ
965Socket774:2008/08/04(月) 11:03:13 ID:UhmU4IwX
>>961
あ、お仲間がいる。
966Socket774:2008/08/04(月) 11:11:05 ID:72EWP7Jh
南中高定
967Socket774:2008/08/04(月) 13:53:52 ID:f/D0jtIg
メジャーチップ4Gx2の特価5千円(送料込み、お一人様2セット限り)まだですか。
968Socket774:2008/08/04(月) 14:38:15 ID:Akkorpof
意外と上がらないな
969Socket774:2008/08/04(月) 17:40:06 ID:/BlCguaq
age
970Socket774:2008/08/04(月) 19:32:50 ID:lkNCS7dW
早く組みたいのにDDR3が値段下がらねえ
971Socket774:2008/08/04(月) 20:31:37 ID:tHgSQEb3
DDR3の利点って南蛇井
972Socket774:2008/08/04(月) 21:20:42 ID:iBp3hZ7V
「DDR3」って利点
973Socket774:2008/08/04(月) 22:04:46 ID:aqJE8ozg
マザーもまだじゃん
974Socket774:2008/08/04(月) 22:22:54 ID:kxv28YcT
俺が値下がりを辛抱強く待ってたコムの瓶詰妖精DVD-BOXが売れてしまった。
もう少しで3000円台だったというのに......もう死にたい
975Socket774:2008/08/04(月) 22:36:10 ID:pN9Dgt1G
それは首吊るに値する理由だな
976Socket774:2008/08/04(月) 23:09:31 ID:l+UaGwgQ
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
977Socket774:2008/08/04(月) 23:21:01 ID:NQ6Ys1F8
そろそろ次スレ頼む

>>6の部分は

最近の傾向
スポット価格が若干上下?
お盆が近いためか特価で再び7kを割り込んだ2GB*2メモリも…
RamDiskでのOS管理領域外の使用が可能になったり
ノーブランド4GBメモリが12kで販売され、右往左往対象が拡大中!

エルピーダ:パソコン用メモリー20%値上げへ−市況底打ちと判断
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aRv2gnxzRCPo&refer=jp_news_index

半導体業界の在庫水準は予想以上に悪化、Gartnerが報告
http://www.sijapan.com/content/l_news/2008/05/lo86kc0000001vyo.html

今年後半にはDDR3とDDR2の価格差は10%に
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20080123PD213.html

【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part6 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1217365611/
978Socket774:2008/08/04(月) 23:21:02 ID:ZLpsDXz9
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  // ̄ ̄\,  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,/ ̄\  './   |/  {●} || ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i | {●} |l '    \,,__ __,,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     '|l:    リ   、.   ̄ ̄`   ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!
 ', ./ '、   ', `ー‐'´ il__ --iニlフ   j,'/ i. ,' ',', .,      いつも殴ってくれるおじちゃんばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',     \__|=!-''-','/  ,. '"   .l.,' i !  .
  '、'、``、゙、  ゙、.     \エエiフ ,,、‐'"i     !', ' ',.! /.
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'
979Socket774:2008/08/05(火) 00:03:23 ID:LnqKJqj9
>>978
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
980Socket774:2008/08/05(火) 08:34:43 ID:4i4kqIuG
>>971
1.5V駆動できる。
981Socket774:2008/08/05(火) 10:16:08 ID:EvLPOedA
>>977
Gavotte Ramdisk のリンクは不要
関連リンク>>2にあるんだから。
982Socket774:2008/08/05(火) 11:01:58 ID:JG4xQHtX
スレ初めにも出てるのに無視してるよねw
983Socket774:2008/08/05(火) 11:22:42 ID:8dXFBEmY
もうくるるのAAだけでいいよ
984Socket774:2008/08/05(火) 20:44:35 ID:38ehJ9sQ
いつのも人がいないので…
>>679と比較すると1Gbは若干上がってますね
512Mbの方は若干下落してます

LastUpdate: Aug.5, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 2.25 1.90 2.25 1.90 2.00 Down( -0.49%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.84 1.81 1.83 1.81 1.82 Down( -0.21%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.86 0.78 0.85 0.78 0.83 Down( -0.95%)
DXI : 2,950.10 Change : 4.51 (0.15%)

DDR3に関しては
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0805/pa_cphdd_mem.htm
>PC3-10600 2GB(2枚組・合計4GB)が一部ショップで急落し、最安値が前回比5,000円(18.5%)安の21,980円に下がったのが目立つ。
>このほかは PC2-6400 2GB(2枚組・合計4GB)が平均161円(1.9%)下落するなど、全体的に緩やかな値下がり傾向となっている。
985Socket774:2008/08/05(火) 21:32:27 ID:n1tNeDEZ
>>984
報告乙!じりじり下げてますね
値上がりそうな秋冬になる前に買うか悩ましい
986Socket774:2008/08/05(火) 22:00:26 ID:iyJUwD0B
qqqq111さんはモデム故障および帰郷だそうだ。wiki参照。
987Socket774:2008/08/06(水) 16:28:48 ID:gHu4/sL1
こないだ買ったメモリ値下がりしてた(泣
988Socket774:2008/08/06(水) 16:32:30 ID:1bBxuz4b
あ、安くなってるのか
久しぶりに魚竿することにするか
989Socket774:2008/08/06(水) 16:37:44 ID:eGnU+cc1
メモリチェックする時memtest86+だけでなくPrime95とかもやったほうがいいの?
990Socket774:2008/08/06(水) 16:40:51 ID:NPkJpVTc
6月末に買った分はここ3ヶ月程の最高値だった orz
991Socket774:2008/08/06(水) 16:43:51 ID:LITl+8FW
2ヶ月ぐらい前にサムソン1GB二枚の6600円で買ったよ…
992Socket774:2008/08/06(水) 17:03:46 ID:1bBxuz4b
>>977
たてました

メモリの価格変動に右往左往するスレ 213枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218009447/
993Socket774:2008/08/06(水) 17:12:44 ID:fRSJWyAK
あれとあれまだ無いぞ
994Socket774:2008/08/06(水) 17:47:40 ID:ghkeqTfo
うわさが流れているサムソメモリ買うやつなんてイルカよと思っていたら
目の前でお買い上げということがしばしば

みんな何ともなかったのかしら?
995Socket774:2008/08/06(水) 19:06:10 ID:Kwd0WpmE
スリーベル移転はテンプレに要らないのか
あとアレ貼っておいたぞ
996Socket774:2008/08/06(水) 21:02:22 ID:xXYsyYvo
次スレ:メモリの価格変動に右往左往するスレ 213枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218009447/
997Socket774:2008/08/06(水) 21:02:53 ID:xXYsyYvo
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
998Socket774:2008/08/06(水) 21:03:31 ID:xXYsyYvo
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
999Socket774:2008/08/06(水) 21:04:02 ID:xXYsyYvo
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
1000Socket774:2008/08/06(水) 21:04:17 ID:QUFZqyab
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

メモリの価格変動に右往左往するスレ 213枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218009447/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/