NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨 Part55
1 :
Socket774 :
2008/06/25(水) 15:21:37 ID:HCeSZ2Ku
みんなHD4xxxスレに行っちゃって、こっちは寂しいね。
今回もラデは糞だった
NVがこの先生キノコるには GTX260の時点でHD4870に及ばないから、 ミドルに持ってくるためにメモリバス/SPを半減なんてしたら歯が立たないし、 チップサイズを半減してもRV770よりでかい=コストが高い NVがRV770に勝つには根本的に作り直して大幅に効率をアップしなきゃだめじゃね。
8 :
Socket774 :2008/06/25(水) 16:30:32 ID:VOASOS2v
自作界三大失敗プロジェクト Windows Vista Pentium4 Geforce GTX <- NEW!
Windows Vista Pentium4 この二つとも億単位で売れてユーザーが多数し、開発元に膨大な利益をもたらしたけど、 GTXはチップがでか過ぎて数が出せないし、たぶん次の価格改定で大幅赤字確定
押し売りだけどなw
>>8 迷惑の度合いで言うなら、Pentium4よりはi820とRDRAMかな
Geforce GTXはWillamette&i850的ではある、なんとなく。
最終手段は260は無かった事にするしかないな
13 :
Socket774 :2008/06/25(水) 16:55:04 ID:IgAcgHLp
今回は全てに於いてラデオンの圧勝ですね! GT200bも9800GTX+の微妙な性能向上率を見る限り HD4870X2にはボロ負け確実!! 自慰欲〜すはもはやアーキテクチャを根本的に見直し変更しないと 未来は無いでしょう! でもそんなことしているうちにラデオンは市場を支配しちゃっているだろうし、 どの道ゲロビディアは死亡ですね!w 御愁傷様でした!wwwっうぇwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラデはコスパが悪いから買いたくない
768 Socket774[sage] 2008/06/25(水) 16:55:41 ID:uib4Zas1
4850も少しずつ値上げしている気がするんだけど…気のせい?
778 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 16:58:08 ID:cYxemVTQ
>>768 いつのまにか、4850が2万後半の店が増えてるなw
2万7千とかwww
780 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 16:59:00 ID:3/scMg+5
>>778 おいおい、本気でNV損をATIで補填する気かよ……
785 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 17:01:19 ID:aVGiKwds
ゲフォの値下げでぶっ飛んだ利益を回収してるんだろうね
15 :
Socket774 :2008/06/25(水) 17:14:22 ID:lDR9dsAP
-----某ショップ店員談 「Radeon HD 4870」の販売価格が二転三転している。 約\34,000〜\35,000程度という話だったが、一転して今度は約39,000程度になるとか。 発売は早ければ今週26日頃から。正規/並行ともに流通する見込み。
いつもの事ながら、この先生、キノコる にしか見えないワナ
パソコンを新たに組み立てようと思うんだけど結局GeforceとRadeonだとどっちがいいの? FPSを基本的にやろうと思ってます。 GeforceにPhysX?搭載されるからGeforceにしようと思ってたんだけど・・・
同意
>>17 やりたいゲームのスレに行って、評判のいい方のを買えばいいと思うよ。
>>17 意図的にS3外してネガキャンするのはやめてください。
>>20 海外からの輸入でないと手に入らないVGAを買えと言われても困るわな
S3チップ生産してるのは日本国内の富士通工場なのにね 個人輸入すれば430GTて入手できるの?
HD4850→ゆめりあ 81000 HD4870→ゆめりあ 100000 で、GeForceは?
QNo.4115889 HD4850、8800GTS 性能差 質問者:PCtyu HD4850と8800GTS(G92)どちらの方がいいんですか? 性能など発熱などなど。。。 回答よろしくお願いします; 困り度: 暇なときにでも 質問投稿日時: 08/06/20 18:52 回答 ANo.2 ゲームですか?ゲームとOpenGL使うソフトの併用ですか?用途によって回答も変わるでしょう。 あとATI信者でなくて、ゲーム用のビデオカードなら即NVIDIA製から選ぶべき。めんどくさいはなしないので。 ラデオンのハードとしての潜在パワーがいくらNVIDIA製のもの上回っても最適化といったこと考えると、特定用途(特にもゲーム)ではそれが簡単に逆転します。 >今、8800GTS(G92)を選択するメリットは見つけにくいです。 人しだいでしょう。クーラーいじりたくない、補助端子は一個がいい。ブロアーファンいいなー。 そこに価格がある程度納得できればいい選択しかと。・・まあクーラーいじれりゃ8800GTにすりゃーいいって言われればそれまでですけど。 回答者:mcsk 種類:補足要求 どんな人:経験者 自信:自信あり 回答日時: 08/06/21 06:00
ぷぷぷ
4870X2を待たなくてもTDP250Wでコア900MHzメモリ4200MHzくらいにして出せば シングルでもGTX280を十分倒せそうな気がするんだけどなぁ・・ スピード狂のATiらしくない気がする
性能差 価格 GTX280 75000円 > 10%~11% HD4870 35000円 > 5.5%~5.8% GTX260 55000円 > 25% HD4850 24000円 > 4%~20% 9800GTX 29000円 不良在庫Geforce(笑)
31 :
Socket774 :2008/06/26(木) 00:42:13 ID:vJ3ePCeG
脱nvというかMSの圧力に屈したんでしょ。
「ひどすぎる」 (6/25) -----複数ショップ店員談 199ドルに価格の下がった「GeForce 9800 GTX」だが、実際に199ドルで新たに入荷する製品はないという。これは、代理店も同様で「GeForce 9800 GTX」は流通在庫のみで終了する見込み。今のところNVIDIAから“199ドル版のGeForce 9800 GTX”の入荷はないようだ。 要は発表だけで、実際に製品は出荷されない可能性もあるとのこと。ショップ関係者は「最初から229ドルのGeForce 9800 GTX+だけを発表するだけでよかったのに、余計なことをしてくれた」という声がほとんど。 これは酷い。
AMD製品の販売を阻害するつもりが自社製品を 販売してくれてる小売店の業務を阻害!www
このシリーズスレの
>>1 っていつも面白いこと書くなwww好きだ
意外と早く表沙汰になってしまった・・・ 今度は極々少量だけ出荷して、ペーパーリリースではなく ちゃんと「発売した」という事実を作らねば・・・・・・
まったくatiの赤字価格 のせいで店も迷惑だな 赤字企業はさっさと潰れてほしいな
>>32 あはー
9800GTXの値段、+が出るまでちょっとあがるかな?
PC屋のぞいたら4850が2万3800円で2つ在庫で売ってたが 棚にある大量の3870とかどうするんだろな? 一応値下げしてたけど、それでも2万ちょっとの値段だった 今回みたいなケースは仕入れね考えたら店の赤字だろうし、多少ATIから返金があるのかな
仕入れのタイミング次第では代理店が他のモノに色付けてくれるとかはあるかもね。 ここしばらくは3870は$150+α、3850は$100+αあたりを目安に推移しそうだねえ。 38XXもゲームはたまにだけなヒトなんかには悪いチョイスではないので、 売りようはなくないから、まあ頑張れやということで。
どうせまたデマでしょ? 必死なのは判るが、ATIはデマ流しすぎ。 ここでも取上げられたHD4870のベンチも悉くデマだったし。 こんなFUDに騙される奴は、情報弱者と罵られて当然。 いい加減市場を荒らす真似はやめて欲しいね。 とっとと潰れればいいのに。
デマデマ言うなら店員に言ってね?狂信者さん。
なんだデマか。
>>32 これはキレる。intelも真っ青な傲慢さだな。
amazon.com(lol)
いや日本でのショップの話じゃないか?
>>49 実際に流通してるのを「してない」と言い張るからデマっていわれる。
ハッキリ言って、そこのサイトは信用に値しないね。
「店員が言った」というなら、ちゃんと店員の実名を表記してるサイトをソースにしろや。
で、実名出た店はペナルティとしてnV製品扱えなくなる と。
98GTXの流通はどうでもいいが、何故それとラデ信者を絡めるのかね これだからゲフォ厨は
>>50 書いたのはATiじゃなくてサイトの管理人。
俺はお前のATiがデマを流したって所を指摘したわけだからサイトと
ATi若しくは、取材した店員とATiの関係を
を証明しない限りお前のATiがデマ流したってのは事実じゃないから。
謝れよ糞ゴキブリ。
よく分からんけど 値下げ発表前に入荷した製品も199ドルで売られるってこと?
>>53 しかし事実は
>>46 デマ垂れ流すサイトなんか信用するに値しない。
OK?
>>54 ユーザーはその値段に下がったと思ってるが
ショップは299ドルで売るつもりで240ドルくらいで仕入れたモノしか持ってないから困ってる
>>55 だから、信用するしないとか事実とかじゃなくて。
ATiがデマを流したって言った事を証明しろってんだよカス。
ID:oDPDzt9Vが色んなスレで必死になっててワロタ
第一、”国内ショップの店員から聞いた情報、噂”に対して 「海外じゃ売られてるんだよカスがwwwwww」 とか、頭沸いてるにも程があるだろ 第一、エルミタの情報を100%信じてる奴なんているのか? そういう話もあるんだなくらいにしか思わんわ
>>31 NV「これからは物理演算の時代」
インテル&AMD「二人りはHavoキュア!」
MS「DX11はHavokで行くわ」
NV「アッー」
今こんな感じ
2chの中だけなら番長だが、実際ATIなんて誰も買ってないからな。 小売行ったって、並んでるのはNVの板ばかりだしww 誰が売れないラデなんか仕入れるかよ、FUDも大概にしとけ!
どうした、最早反論もできないのか
>>57 ラデ中は自分でググる知能もないんだなww
ま、池沼くらいしかラデ虫になんかならないから
当然といえば当然だが。
確かにラデ厨の基地外率は異常だな。 少数の基地外がID変えて自作自演してる可能性もあるが。
さあ悪魔の証明を求めてきました
ID:oDPDzt9V 2chでいくら粋がろうといいけどよ 北森にまで飛んでんじゃねえよゴキブリが
Nvidiaは小売店に酷い事をしたよね(´・ω・`)
>>50 199$品が流通してるってどこで知ったんだよ
お前こそソースだせよw
>>68 amazonで売ってるとか言い始めるぞ
全然話が違うことなんだがな
だから
amazonに$199で利益が出るような価格で卸されたというソース出せよ
の方が良いと思う
あれだけ強大な勢力を誇っていたNVIDIAが 一夜にして壊滅的状況に追い込まれるとは誰が予想したであろうか。
もう会社の利益しか誇るものがないというのも 信者としては寂しい限りだな。 Intelは復活したがMS,NVIDIAははたして立ち直れるのか。
72 :
69 :2008/06/26(木) 09:37:04 ID:v6SgvNqi
カードメーカーと流通が入るから違うな・・・ スマン カードメーカーに流通・小売を入れても$199で売れる価格で NvidiaからG92が卸されたというソースを示せよ に変更するわ
証明せにゃならんのはNVIDIAが$199品を出荷したという事実なんだが。 これと小売の価格設定の自由とが別次元の話なのが分からないって どれぐらい実社会から離れたらそうなれるんですか?(´・ω・`)
>>70 全然壊滅的な状況じゃないと思うよ。
ネームバリューが半端じゃないから、どうしても一般人は安定志向で買ってしまうね。
それほどNVIDIAのターンが長かったって事。
性能だけが購買意欲をそそるわけじゃないし、そもそもそこまで能力に差があるわけじゃないしね。
この程度の能力差ならブランド力を選ぶという人は多いよ。
まああと1年なんとかごまかしごまかしでしのいで、設計しなおす時間を稼ぐんだろ。
次の新GPUでさらに差が開いてしまった場合はかなり厳しい状況になるとは思うけどね。
>>74 939辺りに自作した人達はそろそろ限界なんで、
GF6600や7600、ラデXxxx〜X1xxx辺りからそろそろ買い替えたい
って人はかなり多い筈
性能より価格から詰めていけば
4850はかなりお買い得に見えるからかなり売れそう
>>75 その辺はもう88GT、96GTを軒並み買っちゃったと思うんだけど。
大体、馬鹿でもなきゃラデなんて眼中ないもんな。 万一ラデ使ってる事なんてバレたら、ジサカーなら 仲間内から白眼視されるのわかってるし。 物知らない馬鹿だけが騙されて掴む、それがラデオンww
>>77 俺はそんなことは思っていないし言ってない。
あんたそうやって煽って反応を楽しむ悪趣味はやめなよ。
>>78 2chの厨スレで何言ってるの? 馬鹿なの?ww
そもそも俺にはジサカー仲間とやらがいない。
>>76 X1950XTでずっとRV770待ってましたが何か
>>81 最悪の情報弱者乙!ww
自分から恥晒さなくたっていいのにナー
やっぱりラデ虫は白痴しかいないのか・・・
83 :
Socket774 :2008/06/26(木) 11:42:04 ID:plfsEGaa
nもAもどうでもいい S3おいてくれや
ラディはワークステーション向け製品がダメダメだから なんとかしないと話にならない
>>75 939ですがAGPなので9600XTで大満足です。
, -''"::::::::::::::::::::::`:`` ‐ 、' ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、 ,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ ,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::| ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ; ,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,: /´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ; .;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、; ; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':, ':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ; ':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ | 史上最強最高のVGAR700登場で .,: | lj / /_,. ---、,. -----、| | / ;. ゲフォ厨MAXXパーフェクトにシンダナ! --―'ヽ / '-------―――‐''" ノ /``ー- 、
>>85 いかにも慌てて対応しました的な論調とは、
4gamerもスタンスを微妙に変えてるな。
後は沈黙するImpressWatchがどう出るか。
提灯不可能で多和田が匙を投げ、別ライターが執筆中だとかなら面白いが。
>>89 MシリーズのMはマゾのMなのだろうか
NVIDIAはSシリーズきぼん
>>75 それまさに俺
939の64シングルコアにGF6600で3年ぐらい過ごしたが
いいかげんデュアルコアなシステムへ全取っ替えしようと
パーツ構成思案中に今回の祭りに遭遇
個人的には補助電源不要なミドルレンジのファンレス運用が希望なので
4850は直接関係ないのだが下位モデルにも期待して様子見してる
かの名機(?)1600XTを極短期間使っただけしかATI経験はないんだけど
それ以来の移行となるかどうか
ああ、 小売店を阿鼻叫喚の渦に叩き落した$199の9800GTXこそがSシリーズだな… やるなNVIDIA…ことごとく競合他社の先を行くとは… きっとあぼーんしちゃうのも先なんだろうな
しかも次の出荷が無いらしから、$199のGeForceは皆無で完全にHD4850の天下は確定。 HD4850+も出てくるようなので、某TechReportにあるように、-$30で9800GTX+を売れば競争力があるんじゃね、みたいな。
1スロクーラーの$199 9800GTが出るみたいだぞ SPはもちろん112で1スロクーラー
4850、一部で2万くらいになってるな。 まあ、先週が御祝儀販売って感じだったから、今後は2万切るだろ。 ゲフォ、完全に終了w
4870や4870X2以前に、4850がここまで強烈な戦略商品だったとはな。 2万以下のカードに対して圧倒、3万以下のカードに対しても同等以上な上に 1スロット&1補助電源、おまけに静音と来た。
97 :
Socket774 :2008/06/26(木) 17:58:20 ID:5aCiydl8
>>96 静穏の代わりに爆熱のレッテル付いちまったのは残念だけどな
PowerPlayあるにしてももう少し回転数上げろよと
熱は対策でどうにでもなるが、性能はどうにもならないからなw
100
9800GTX 9800GTX+ HD4850 消費電力 Idle 172.8W 187.9W 158.9W Load 228.1W 264.3W 227W
産廃過ぎる…
103 :
Socket774 :2008/06/26(木) 21:03:20 ID:ylxROFZu
>>81 X1950XTなら大抵のゲームでも現役で使えるね。
7950GTや7900GSなんて既にゴミだけど。
79GSなんてCRYSISじゃX1650XT以下の性能らしいし。
後藤海外の見込みって部分が本当なら、HD4000シリーズでは倍精度はサポートされないっぽいが。 NVIDIAはGT200でGPGPUでプログラミングのしやすさと実行効率を優先した感じだけど、 AMDの方はVLIWだからドライバやコンパイラ部分ががんばるなら、 制御部の弱さをカバーできそうに思えるんだけど、どうなんだろう?
>>106 別に、どこも省略されてないようだが。
妄想?
FSAAの違いを比べているようだな。
そんなわからん違いなんてどうでもいいがな
むしろ透けて向こうが見える方がFPSには有利だよな
>>105 そもそもHD3xxxで倍精度演算出来てる。
HD48スレにも解説が出てるが、AAのかかり具合でそう見えてるだけ。
>>110 昔ATIでフォグがかからなくて有利とか言われてたなw
PhysXってGPGPUに飲み込まれて純粋なソフトウェア・ライブラリになってしまったのか。 もう例のチップは直接は出回ることがなくなるのかね。
嘘っぽいと思って開いたが、ソースがNGOHQかよ・・・。 あそこなら、やりかねんなw
【280】Geforce GTX 2xx葬儀会場こんなスレあるんだな
>>119 なんだこのゲハっぽい空気は・・・ム板荒らすなよ、お前ら
早速カスどもが向こうで暴れてて笑った
122 :
Socket774 :2008/06/27(金) 01:01:48 ID:XyCLo7gW
ここ最近のATi厨の余裕の無さは異常だな。 性能が良いのが出たんだから、おとなしく余裕で構えておけばいいのに。
それもそうだ
禿ワロタ
というかこのスレで言うのもなんだが、 特定のメーカー厨というよりそれネタに ただ荒らしたいだけでしょ。
>>111 >AMDの方式では、倍精度演算は単精度演算の1/5のパフォーマンスとなる。
>1.2TFLOPSのRV770で240GFLOPSで、Teslaの90GFLOPSの2倍以上だ。
>しかし、GT200アーキテクチャと異なり、単精度演算と倍精度演算を並列に行なうことはできない。
>実装の違いが、トレードオフを産んでいる。
>
>AMDはグラフィックス製品では倍精度は有効にせず、
>GPGPU向けの「FireStream」系列でのみ倍精度をサポートする見込みだ。
>>125 技術的な事は何も分からない癖に出しゃばろうとする馬鹿も少なからずいるだろう。
ゴミ溜めに留まってればいいはずのゲハ民が、わざわざ出張してきて馬鹿にされることがあるが、向こうでも同じ事が繰り広げられてるだけ。
>>129 >>105 の「HD4000シリーズでは倍精度はサポートされないっぽいが。」の
ソースを示しただけ。
>>129 おまえさんが何を言いたいのかの方がわからない。
RV670のときもFireStreamだけ倍精度を使えるようにするって発表があったんだよ。 結局現状ではHD3xxxでも倍精度演算が出来てる。 4xxxでも同じことになるんじゃないのって話。
ドライバでON/OFFの管理をしてるだけなんじゃね
136 :
Socket774 :2008/06/27(金) 02:12:48 ID:tKyMXz/+
>>119 しかし狂信レベルじゃn信者のほうが圧倒的だなw
AMDがGPGPUにそれほど熱心じゃ無い最大の理由はCPUが本業だからなのにね。
すこし考えれば分かることだがな。
シェーダーがRV770でもSIMDタイプ継続なのもそれを見越してのことだし。
GPGPUスレなんだから、GPGPUの使い勝手が良い方が圧倒的支持を得られるのは 当たり前だろ。 的外れの噛み付き方をするお前さんのほうがよっぽど狂信レベルが高そうに感じる。
>>137 勝ち馬に乗りたがるリアル負け組みなカスは2chの名物だから黙殺してしかるべき。
が、CUDAがこのまま標準になるとも思えないね。
とりあえずハードウェア的にかなり劣勢なnVIDIAがGPGPU方面で頑張ってくれるのは、
GPUというかPC的にも面白いけれど。
顔真っ赤にして煽る事しか考えてないから、板名とかスレタイを
全く見てないんだろうな。
要するに、
>>136 は、典型的なゲハ厨。
140 :
Socket774 :2008/06/27(金) 02:32:58 ID:tKyMXz/+
はいはい、わかったから、他の板に出張してわざわざ荒らすなよゲハ屑。
142 :
Socket774 :2008/06/27(金) 02:37:22 ID:tKyMXz/+
つかゲハって何? 珍妙な言葉平然と使わんでくれキモいからさぁw
ゲハという単語に反応して顔真っ赤にして脊髄反射レスを入れる時点で・・・w
ゲハ知ってて当たり前なんて思ってる時点で…
知らなきゃわざわざ顔真っ赤にして脊髄反射レス入れる必要は無いよねw
>>142 厨スレでゲハを珍妙な言葉ってすごいNOOBだな。
まぁ、sageることも知らない素人だからゲハも知らないか。
>>137 と
>>139 はCUDAなんて一言も言ってない。
そもそも
>>138 に至ってはCUDAに懐疑的だし。
自分が批判されて脊椎反射で「CUDA批判してない」なんて言うあたり本心が窺い知れるね。
つーか、知らない事でもググる位のことはするよな、普通。 必死になってる時点で完全に理解して火病を起してるって事で。
149 :
Socket774 :2008/06/27(金) 03:02:07 ID:tKyMXz/+
厨スレ何マジレスしてるの?w ホント必死だなぁ・・・・・w オレの他愛も無いレスに『脊椎反射』して『火病』起こしてるヤツのほうがイタいと思うぞ。 軽く流されるものだと思ってたらえらく粘着されちゃったなぁ・・・ まあsageてなかったのは悪かったが。
まじスマンorz
煽られて相当悔しかったらしいw
だから全然悔しくないってw なんでこんなに絡まれたのか意味が分からんわ。
>>149 お前さんの文章は稚拙だ。
厨スレ何マジレスしてるの?は日本語としておかしい。
主語をちゃんと指定しろ。接続詞も勉強しなおせ。
言葉の後ろにwをつけるのはMMORPGの癖か?
あと、「〜だからなのにね」なんて言葉はない。
勉強の素地が足りないやつは舐められるぞ。
最後に一言、人のレスはちゃんと読んでから書き込め。
ホント必死だねw まあいいけど。 粘着気質のバカ相手にしてると疲れるんで寝るわw
20点 最低限 粘着気質のバカ「を」相手にして「い」ると疲れる「の」で寝る。 と書いたほうがいいぞ。 参考回答 本当に必死ですね。 まぁ、私にはどうでも良い事です。 執拗に纏わり付かれるのは疲れますし、 馬鹿の相手をする気は無いのでこれで失礼します。 お休みなさい。
見事な平行線であった
\ ヽ | / / \ ヽ | / / \ ヽ | / / 殺 伐 と し た ス レ に 慈 愛 の S 3 厨 が 現 れ た ! ! \ ヽ / / ‐、、 \ / _,,−'' `−、、 ┌─────────┐ _,,−'' `−、、 | S 3 | _,,−'' ` | | !`ヽ |. ● ● .| i⌒! ───────‐ ヽ、 \|:. ├──┤ .:|ノ ノ ───────‐ \_|:::... ヽ、 ノ ...:::!_/ |::::::::::...  ̄ ...:::::::::::| _,,−'' |:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::| `−、、 _,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、 ,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i ! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / ! ゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,' y' NVIDIA `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ ATI イ
わかった チップは160Wだがそれを活かすためにはカード全体で230W超えちゃうって事じゃない?
371 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 04:13:42 ID:A0ICIpfM HyperMemory 従来まで、VRAMで行っていたグラフィックス処理を、メインメモリにも負担させる技術のことである。 カナダのATI Technologies社によって、2004年9月に発表された。 データを双方向に高速伝送できるPCI Expressの機能を利用することで、メインメモリにグラフィックデータを保存して処理を行うことが可能となる。 また、結果として、グラフィック処理能力を維持しつつ、パソコン全体のコストの削減を行うことができる。 HD48xxにはHyperMemory搭載してるから1GB必要なくね?というかメインメモリがある奴は不要だろ
161 :
Socket774 :2008/06/27(金) 04:48:05 ID:EwIiIFBO
>>104 > ちなみに、RV770のダイサイズは、AMDのBarcelona(バルセロナ)やIntelのNehalem(ネハーレン)など、クアッドコアCPUとほぼ同レベルだ。
>つまり、AMDは、CPUと同じダイサイズで10倍の浮動小数点演算パフォーマンスのプロセッサを作り上げたことになる。
A T I i s G O D
事実かどうかは置いといて しきりにCPU負荷が低いと言っているので CPUを有効に使うからシステム電力が高くなってしまったという言い訳はできない
R600 80nm G80 90nm(ともに新アーキテクチャ) ↓ RV670 55nm G92 65nm (ともにシュリンク) ↓ RV770 55nm(新アーキテクチャ) G92b 55nm(シュリンク) GT200 65nm(新アーキテクチャ) ↓ ? NVが逆転するには、次で新プロセス&新アーキテクチャで冒険して成功しないと無理じゃね
>>161 しかしCPUより消費電力高いわけで
メモリ等を差し引いても…
>>165 NVもそうじゃん
なんでラデだけ消費電力に関して言うの?
>>165 > しかしCPUより消費電力高いわけで
マジで馬鹿だろ。
消費電力当たりのパフォーマンスでも圧倒してるんだが。
168 :
Socket774 :2008/06/27(金) 10:43:19 ID:hi7ccGn0
x86の命令を機械語に翻訳するデコーダさえ高速になれば あとはシェーダによる最強最速の演算が出来るってのがAMDが目指すGPGPUとCPUの 完全な融合 まあまだFUSIONすら試作段階ですけどね
汎用CPUと特定用途GPUを比べてなんになる
GPUの用途が広がっているんだから 全く意味のない比較ではないだろ。 物理演算や経路探索あたりの用途をGPUに逃がせれば パフォーマンスもだいぶ上がりそうなもんだけどな。
しかし、この後に及んでゲボを買う奴って救いようの無い馬鹿だよなあw RADEONを買うかゲボを買うかで、人間のレベルが図れるよねw ゲボを買っちゃった奴は、自分が駄目な人間である事を自覚しろよw
CUDAのためというニッチな需要はあるぞ。
>>168 6800→7800→7900→8800は新技術→シュリンク→新技術で上手くいったけど、8800→9800で性能が上がるどころか劣化して、
HD4800に抜かれたしGT200がアレなので、チンタラGT200のシュリンクをやってたら周回遅れにされちゃうよ。
175 :
Socket774 :2008/06/27(金) 12:17:38 ID:hi7ccGn0
AMDからはR800の話もあるし、ヌビディアはどうするんだろうか
GPUに注力するのも地獄 GPGPUに注力するのもまた地獄 いったいどないせいと・・・
糞会社ゲロビデアはさっさと潰れた方が世界の為
釣りだろ conecoなんてもう基地外のすくつだから
しかしATI信者ってキモイの多いな。
>>180 ?
NV儲がファビョってこの流れになってるんじゃない?
1TFLOPSもあればゲームの世界が変わると思っていた時代もありました
GPGPU機能に振ったGT200がグラフィックで伸び悩み、 パフォーマンスに振ったHD4xxxがグラフィックで高性能…ってのは分かり易い でもnVIDIAは、GPGPU機能はハイエンドのみ厚くして ミッドレンジでパフォーマンスに振れるので終わってはいない。 これはチップを分けてる利点。 エンドユーザー的にはグラフィックがあればいいので、現時点ではHD4xxxが良さげ。 nVIDIA好きは、パフォーマンスに振ったチップが出るまでお休みですな。
GTX280買うってのも悪くないんじゃない? / ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / ─ ─\ .____ / ─ ─\| ⌒ ⌒ | ____ / 4850 \ ⌒ ⌒ ヽ. (__人__) .| / ATI \ .| ─ ─ | (__人__) .| ` ⌒´ ノ / ─ ─\| ⌒ ⌒ | ` ⌒´ |. .} / ⌒ ⌒ \\(__人__)/| 4870 /ヽ 4870X2 } | (__人__) | |` ⌒´ | /ヽヽ ノヽ ヽ ノヽ / ∩ノ ⊃ / ∩ノ ⊃| | ∩ノ ⊃| | ∩ノ ⊃| | ( \ / _ノ | |\ / _ノ | |/ _ノ | | / _ノ | | .\ “ /__| | “ /__| | /__ | |“ /__| | \ /___ /\ /___ //___ /\ /___ /
>>183 性能は素晴らしい
だが安いGPUを汎用計算アクセラレータとするのが売りだったのに
Teslaで稼がないとまったく黒字に出来ない
こういうのを本末転倒という
GT200ベースのミドルが出たとき流れは再びNVIDIAに来るだろ 今DX10.1参入とか言ってるアフォメーカーは痛い目を見ることになる
>>186 出せるんか?
まだg92ベースのミドルが市場で腐ってるのに?
G92bなんて訳わからん蛇足チップ作っちまったばかりなのに?
そんなにGT260を自分で葬りたいの?
nVIDEAって馬鹿なの?
>>187 値下げ損をショップになすり付けたぐらいだし煙に巻いてしまうだろう
シェア維持するためにはRV770を可及的速やかに抹殺しないといけないからな
それに国内の超珍系ベンチサイトでしきりにRV770を上回るように書かれて大繁盛
>>189 手酷く裏切られた記憶のまだ新しい小売が、
果たして発注してくれるかねぇ…
ATIはかつて、代理店がボッタ所為で小売の店頭から
完全に閉め出された訳だが。
小売を舐め過ぎちゃあいませんかね?
ついでに、暴落に付き合わされた既存ユーザーも。
ゲロビデアが潰れないと自作界は良くならない
てかATIのミドル4850の対抗がGTX+(笑)なんだろ
193 :
Socket774 :2008/06/27(金) 23:33:52 ID:RPaKfl78
今回はATIの勝利でいいじゃないか 抜きつ抜かれつってのが競争だろ?Nも次頑張ればいいだけだしAも次も勝てるように頑張れば良い それが俺たちにとって最高の恩恵だ
ゲロビデアは自作界にとって害でしか無い 早く潰れろ
と、ゲロニートがおっしゃっています。
んで、Froblinsのデモとやらはどこでダウンロード出来るの?
201 :
Socket774 :2008/06/27(金) 23:55:58 ID:Vq+PgYwr
>>200 4870に投票してきたらいいんですね、わかりました!ノシ
>>200 260 2票
280 0票
思いっきり吹いたじゃねーか!w
で、その凄い機能が生かされた実際に動くデモはどこにあるの?
ヤフオクでビデオカードのとこ見てたらA&G Graphicsとかいうメーカーのカードが大量に出品されてたんだが なんかパッケージのキャラが鉄拳のニーナとかソウルキャリバーのキャラ(名前わからんw)なんだが・・・ なんでPCパーツのパッケージに家ゲーのキャラなんだ・・・? てかA&G Graphicsって検索してもHPみたいなのでてこないんだが・・・ おれの気にしすぎかな・・・?w
デモ見てで一喜一憂するのもいいが、実際にゲームに採用されるには最低でも数年はかかる。 つーか、数年経てば状況が大きく変わっているので、デモの中身がそのまま実現するということ自体が無いだろう。
nv本当に必死やね まぁ、デモすらしょぼいからなnvは
早く、その凄いデモのダウンロード出来る場所を教えてくださいよぉ スクリーンショットばっかりじゃつまんないんです><
Froblinsとか、動く動く詐欺はいいから早くダウンロードさせてください><
いやぁ、nvの希望はATIの技術デモがフェイクである事か? 難しいね 正当進化したATIがすごいんじゃなくて リネーム詐欺のnvがしょぼいんだから
話を逸らさなくていいから、ケチケチせずに早くダウンロード出来る場所を教えてくださいよー さぁさぁ!
持ってないからデモ落とせたとしても動かせねーんだろ?w
その煽りは貧乏な子供しかいないゲハでしか通用しないよw 悪いけど、2万3万だせない程貧乏じゃないですよ
216 :
Socket774 :2008/06/28(土) 02:52:24 ID:zEuZhER9
変な煽りが増えたなぁ… 大体ゲームに使われてないからこその技術デモだろうが
220 :
Socket774 :2008/06/28(土) 10:19:49 ID:ps/aBxLW
>>220 55nも終わったwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>220 辞書引いて、もう一度読んでみ。話はそれから聞こうじゃないか。
特に、ここ↓
Hopefully this will push yields closer to 50%,
but NVIDIA is probably going to be satisfied with above 40%.
チップ価格がそれならもう黒は無理だろ Tesla専用だな
イソテルに喧嘩を売った者は皆滅びる。 AMDでさえX2が圧倒的優勢なとき、プロセッサの価格を高くしてイソテルに配慮したのに。 あまりにもあさはかだったね > NVIDIA
>>225 Intel様の前ではAMDも滅びるってことですね。わかります。
メモリとか他のこと忘れていた。 チップだけで5,6万で、さらにかかるから、55nmになってようやく黒か黒にならないかの ぎりぎりなのか。
228 :
Socket774 :2008/06/28(土) 12:47:24 ID:lbPDekxk
ゲロ厨 もはや虫の息w
亀レス失礼
>>8-11 Vistaが出てなかったら、自作市場は完全に停滞してると思うのだが。
発売半年前までの閉塞感を知らないのか?
MSの使命は重いOSを作ること(皮肉でも何でもなく、業界に絶対必要な「悪」)。
だからVistaは成功作。
Pentium 4は明らかに失敗だが、逆説的に
・PCにおける消費電力・冷却能力の重要さ
・HTTによりマルチCPUの使用感
・クロックは必ずしも性能を表す指標ではないこと
を広く知らしめた。
(Pentium 4が出ずにそのままCore vs Athlonが始まったとしたら
いつまで経っても1.5GHz付近から動かず、使ってない人からは
「クロックが上がってないんだから、大して変わらないだろ」という誤解を招いただろう。
また、PCの消費電力についても啓蒙が行われず、逆に無頓着なままになったんじゃないかな)
そしてi820+RDRAMは消費者にとって、この上ない学習材料となった。
かくいう俺も512MBを2枚、15万くらいで買った。
「迷惑」ではなく「自分で考えるようになった」じゃないとただの馬鹿。
GeForce GTXは、そういった面から見ても救いようが無いと言わざるを得ない。
せめてもうちょい拮抗してれば、競争活性化の材料になったんだけどな。
GefOVER ゲフォーバーw うまくね?w
今こそS3の時代が再び来たのだ
誰もがゲロビデアの倒産を願っている
倒産はさすがにライバル社いなくなるから困る あ、S3があるからいいか^^!
倒産するときは糞GPUをPS3に載せてすみませんでしたってユーザーに大々的に謝ってほしいな。
>>235 PS3は自前のGPUを作ろうとして頓挫して
急遽NVIDIAに泣きついたから
あんな手抜きチップになってしまっているだけで
NVIDIAのせいにするのはさすがにかわいそう。
ゲロビデア早く潰れろ
倒産はダメだろ倒産はwww 勝負してくれないと独占になって販売価格がやばくなるw
ほどほどに負けてくれればいい。
倒産でいいよ IntelとAMDだけでいい
CPUの売上を全力でららべえに注ぎ込まれてAMD即死だな
つかシーソーゲームだと簡単に一方が強くなりすぎるんで S3には第3勢力として是非とも台頭していただきたい。 ATIがDirectX10.1を牽引している間が絶好のチャンスだ。
VIAがCPUでintelを下し、 S3がビデオ業界を支配する。
S3のGPGPUはどうなってんの?
>>236 いいや、泣きつかれたからって妥協したNVIDIAが悪い。
ただのお古ならまだしも、メモリバスとかクロックとか性能下げやがったし。
248 :
Socket774 :2008/06/29(日) 00:34:47 ID:Uf2pDylZ
4850CFがあまりにもパフォーマンス高いので、 「2枚積むなんて金と電気の無駄」 と、SLIを否定しちゃったゲフォ厨が居て爆笑した。
ブリッジ使った普通の結合か PCIeの世代が新しくなって速くなる以外は変化が無さそうだし メモリが共有されるって噂も微妙になったか
>>247 CellとBDとRDRAMで金使い果たして
コストダウンのしわ寄せがGPUに行っちゃったんだろう。
発売されるまでがPS3タイムでした。
256bitのバスって将来的なコストダウンも考えると CS機では厳しいんじゃないの?
ま、今回はNV完敗だけど、次回から盛り返せばいい。 あと、リネーム商法はもう通用しないという事、ユーザーを馬鹿にしていけない。
厳しいね。 しかし、128bitじゃ1080pがつらい。 本来はXDR RAMの力で128bitでも十分帯域確保する予定だったらしいが、 ビデオ用Cellがこけてしまい、RSXもXDR用インターフェース用意する事が出来ず、 512MB積む予定だったXDRが256MB+DDR3 256MBになったとか。
http://www.gdm.or.jp/voices.html 「一応取るけどさぁ…」 (6/28)
-----某ショップ店員談
「GeForce 9800 GTX+」の販売開始は7月16日の22時からの模様。
店頭での販売は翌17日の予定とのこと。
価格は約\30,000前後になると思われる。
Nvidia落ちぶれすぎ。
3万で売れるわけないし。
もうショップもウンザリしてる感じだな ある程度在庫捌けたらNVの置き場縮小する悪寒
まぁ、リネーム商法を最初にやったのはATiなんだけどねw
>>256 そうだね、でも、そいつクビになってるじゃんw
悪いとこ見習っては駄目ということさ。
Atiのリネームはローエンドだけだったけど Nvidiaは9000世代丸々やっちまったからなw
すまん過去ログよんでないが教えてくれ レイトレのルビーデモってリリースされた? 煽りぬきであれが動くところを実際に見てみたい
たしかに、あのデモを自分のPCで走らせてーな。 でFPSとか表示できたら、なお良い。
誰も良い悪いの話なんてしてないのに必死にレス入れてくる所がわかり易いなw
vsスレで必死になってもいいじゃない
自分で悔しがってたら世話無いな
Rubyデモの最新のやつはまだ公開されてないっぽいけど 歴代のはAMDのサイトからダウンロードできるようになってるからいずれ公開されるでしょ
RV770はRV670に比べてテクスチャ2.5倍になってるけどユニットそのものは簡素化されてるみたいだね。 シェーダーも倍精度には対応してるけどコンシューマ向けのRADEONじゃBIOSで無効化してるんだっけ? R600は技術オナニーという感じだったけど良い感じに一皮むけた感じ。
AMDは38xxの価格改定はしないのだろうか 3870を129ドル、3850を79ドル辺りが妥当かな 価格改定しても48xxが出た後だから今回のNVのような販売店に 恨まれる事にはならないだろう 1万円台のモデルであろう46xxがいつ出るか分からない 48xxだけではいくらなんでも戦えない 今の優位を生かせると思うのだが あと別にリネーム商法がすべて悪いとは思わないな NVはこれを機会に一度すべてをリネームして 整理して欲しい
>>267 ビデオカードは一々発表しないだけで普通に段階的に値下げされてる。
最近のラデはハイエンドエントリー、アッパーミドルとメインストリーム、ローエンドは明確な性能差持たせる傾向だからそれはないかも。 さらに大々的に価格改定なんてしたらラインナップがゲフォ同様にグダグダになる。 4650は補助電源不要で3850に近い性能確保出来るだろうし。
270 :
Socket774 :2008/06/29(日) 04:18:55 ID:A7FcsKDj
>>220 >>223 どういう計算してるのかわからんが
>>220 では
「GT200の歩留まりは40%未満と推測され、チップが$110-110と非常に高額」
って言ってないか?
>>223 の記事で576mm2で歩留まり25%だとすると約28個だからウエファ1枚20万円とすると1万円を切る。
だからG200単体としては高くても$120-$150ってとこだろう。
逆にRV770なんかはボードで$200ってことはチップ単体は$60以下なんじゃないか?
>>268 いやそれはそうなんだけどインパクトに欠ける
随時値下げ発表なんてされたら販売店は涙目だよ。 消費者は買うときにその値下げ価格を基準にするしさ。
随時CPUを値下げ発表するAMDの事ですね?わかります。
>>272 同レンジの新モデルが出てないのに価格改定をするのはどうかと思うけど
新モデルが出た以上価格改定でもして価格面でインパクトをつけないと
売れない不良在庫になるだけ。地元の店ではいつまでも2900XTが残ってる惨状
そうなるくらいなら無理にでも売り切ってしまうほうがいい
無くなればそのままフォードアウトさせればいい
実際3870とかが全く売れなくなったという話だし
GT200は20万円もするTeslaがメインだから ダイがでかくても問題ない インテルが700平方mmのTukwilaを作るように
まぁ、オンボの性能向上で市場が小さくなる一方のグラフィックチップ市場より、 市場が拡大しつつあるGPGPUに力を入れるのは、企業としては正しい選択 なんだよな。
無理
本来用途のGPUとして不評なら
そのGPUは普及しないから
ttp://www.elitebastards.com/cms/index.php?option=com_poll&task=results&id=23 What will your next graphics card upgrade be?
AMD Radeon HD 4870
100 61.7%
AMD Radeon HD 4850
42 25.9%
NVIDIA GeForce 9800 GTX/GTX+
9 5.6%
NVIDIA GeForce GTX 260
7 4.3%
NVIDIA GeForce GTX 280
4 2.5%
260+280で6%にしかならないところに
何のうまみを見出してソフトを作るかね
GPGPUなんてのは本来用途のちょっとした
おまけ機能みたいなもんだ
Teslaはグラフィックス機能が無いって知ってる?
だからお前はTeslaを買うのか?
企業としての方向性の話をしてるんだけど、バカだから理解できなかったとか?
売れない物に力を入れてどうするよ
コンピュータ市場が自作PC市場しかないとでも思ってるの?
売れねぇよ すでに他の物が溢れているのに GPUなんてニッチ中のニッチ それこそ、その分野はLarrabeeに食われる事が目に見えている GPGPUはコンシューマ向けであるからこそ うまみがある
自分の知らない物は売れてないと思い込むタイプらしい。 視野が狭いってのは本当に哀れなもんだね。
売れると思わないとnvはやってられないわな 衰退の一途が目に見えてるのだから どうするつもりなのかね VIAのChrome400もあの規模で RV670を超えるGSのパフォーマンスとかわけわからん事になってるし VIAにとってもnvはいらない子
TeslaとFireStreamのベンチマーク対決とかしてほしいね
277 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/06/29(日) 07:35:31 ID:zoxxWK6+ 無理 本来用途のGPUとして不評なら そのGPUは普及しないから Teslaが何かもわからないで喚いてるのか 酷いね
いつもRadeonとGeForceのベンチの結果が同じ位なの買っても 実際にゲームした時はGeForce>>>>>>>>Radeon位差がでるんだが今回は大丈夫かな?
まぁ、こんなところでつまらないアンチ活動をしてるような視野の狭い人間が知らないのは無理も無いけど。
CUDA/GPGPUは既に、ビジネス分野で使われてるんだよねぇ。
それも、金払いの良い金融分野で人気だったり。
そりゃ1〜2万円の値段差でギャーギャー言うような貧乏人相手のコンシュマなんて力入れなくなるわw
とりあえず、実例を挙げておいてあげるね。
Volera
The Volera product line delivers high-speed, low-latency options analytics for trading and risk management.
Using GPU-based high-performance computing technology, Volera systems offer performance exceeding
that of traditional grid computing, and require far less hardware, rack space, electrical power and cooling.
http://www.hanweckassoc.com/products.html SciFinance speeds up the game with new parallel computing solutions
Achieve astounding accelerations with NVIDIA CUDA-enabled codes
http://www.scicomp.com/parallel_computing/GPU_OpenMP
無駄な事を
>>287 演算専用にするならGT200を使う事自体むだだろ
余計な物が多すぎる
なぜIntelはその余計な物を付け足してまで
LarrabeeをGPUにしなければならなかった
なぜかね?
まぁ、Intelの場合余計な物削ったソケット版出しそうだけど
年間2億個オーバーの販売数を背景に圧倒的開発費をつぎ込み他を駆逐してきたx86。 年間1億オーバーの販売数を背景に開発費をつぎ込み進化してきたGPU。 GP用途のみの専用コプロとしてのみで「売れる」と言える範囲は 100万、1000万個は必要だろう。 それ以下じゃ開発続かない、 そういうレベルの少量の販売数を普通、売れる、とは言わない。 誰かが買った=売れたなんてのはアホでしかない。
293 :
Socket774 :2008/06/29(日) 08:40:57 ID:6FPf78G0
おい、おまんら。ちょっときーとくれよ。 UT3やりよるんだが、nVidiaやAMDって計算に得意不得意あるんやてな。 今買うならば、GT2xxとAMDの4xxxのどっちか? 昔はUTつったらAMD64とnVIDIAだったようだけど。 最近はCPUのキャッシュやらとEX、FX環境でOCみたいやね。どうよ?
AMDのStreamSDKのBrook+とCUDAは事実上統一する可能性高いしね
低レベルアクセスのCALはどうなるか知らないけど。
Mike Houston
Brook looks like C. . . Function calls go to the GPU very much like CUDA.
In fact, the guy who was one of the core designers on Brook went to Nvidia and did CUDA. . . .
Brook開発してたIan BuckがCUDAのリーダー
Brook+とCUDAは似てるからOpenCL(という名前)で統一、標準化するんだろう
ttp://www.amd.com/us-en/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~126593,00.html “We believe that OpenCL is a step in the right direction and we fully support this effort.
AMD intends to ensure that the AMD Stream SDK rapidly evolves to comply with open industry standards as they emerge.”
nvidiaとamdのgpuは同じコードのGPGPUアプリが動くようになる
>>292 へぇ、この世にx86以外のCPUが無いとでも?
ていうか、IBMはPC市場を捨てて儲かりもしないスーパーコンピュータを一生懸命作ってるんだ?w
奇特な会社だよね?w
ていうか、Teslaが幾らか知ってる?
企業は、導入するにしても1台だけ買うんじゃないんだよw
9250が幾らか知ってる
しかしなんかいつもまにかすっかり NVIDIA=低技術力 ってイメージが定着しちまったな PS3効果か
入魂のGT200効果です
視野狭窄の人間だけだろうねぇ、そういうイメージを持ってるのはw
300 :
Socket774 :2008/06/29(日) 09:16:01 ID:sEEebiFA
>>292 数量で語るとはまたアホらしいね
少なくとも金額ベースで話してよ
20万円もする物が年間1000万も売れたらそりゃ物凄いね、絶対あり得ないぐらい
そりゃ超絶大成功だ、激売れといっていい
それだけで売上高2兆円だからね
今のnvidiaの売上高が4000億円、AMDは6000億円
Itaniumですら1年で20万個程度しか売れないというのに
1000万個売れないと売れた事にならないなんて、そんな大それた事思ってるとは思わなかった
301 :
Socket774 :2008/06/29(日) 09:19:00 ID:zgQayR0s
4850のスカラ性能、8800GTの1/4って何なんだよ。 結局VLIWで並列化なんてのはハッタリだったな。 単精度と倍精度(SFU)を並列実行できないとか言ってる時点で気づくべきだった。 F@Hでゲフォにボロ負けなのは、最適化の問題ではなく性能で負けてたんだな。
>20万円もする物が・・・ ぷ
いやぁnv必死ですね
RADEONはゲーム性能が劣っていたときでも、 発色や動画再生が優れていたから、その方面で選択することもできたが、 ゲーム性能だけがとりえのGeForceが、ゲーム性能で追い抜かれた今、 GeForceを選択する理由が思いつかない。 せいぜい、元々9800GTXを持っていて、追加してSLIや、単体GPUで最強が欲しい場合位しかない。
今時、発色や動画再生て・・・
グラボごときで5万10万く投資するのは馬鹿 nVIDIA厨なんかは、それの典型だな 3万の4870で十分、いや2万の4850でもFPSがバリバリ回る 無理して買った途端に、Radeonでコスパ最高なものが出る法則 馬鹿丸出し
>>305 は霊感商法に騙されるタイプ。
間違いない。
nVidiaにはGPGPUの人柱になってもらって 俺ら一般エンドユーザーはCPが高いATI買うのがいいのかな。 俺も9600pro以来久々にATI復帰しそうだ。
致命的なのは2万チョイの4850のCF 5万程度でGTX280に並ばれる事だろ
>>307 は、CFをしたりや3870X2を買った人に謝るべき。
今すぐ。
貧乏人のCFはやめとけ そのうち単カードに負ける
>>300 ttp://grape.mtk.nao.ac.jp/~makino/articles/future_sc/note027.html >この頃になると、半導体工場の建設も多額の費用を必要とするようになり、元々半導体工場をもっていなかった
> Sun や MIPS はともかくとして、自分で工場まで作っていた DEC や HP はプロセッサ開発を続けることが困難になります。
> DEC は会社自体がなくなって Compaq に吸収され、その Compaq 自体が数年のうちに今度は HP に吸収されることになりました。
>インテルは巨大な販売額を背景に、半導体プロセスの進歩で他のマイクロプロセッサの1歩も2歩も先をいくことになります。
>さらに、自社で論理設計から半導体製造までやっていること、莫大な開発費をかけられることを生かして、
>他のマイクロプロセッサでは困難な非常に高いクロックでの動作を実現します。
>つまり、P6 アーキテクチャになって x86 の命令セットとスーパースカラな実行ユニットが切り離された時点で、
> RISC か CISC かという命令セットの違いは殆ど意味をもたなくなり、実行性能は回路設計や半導体工場自体にかけられるお金で決まる、
>というのに近い状況になってきたわけです。
>そうなると、生産量が少ない分開発費がかけられない x86 以外のプロセッサが死滅するのは時間の問題、
>ということになります。それをもっとも象徴的に表しているのがインテル自身が開発してきた Itanium プロセッサでしょう。
>>313 重要ヒント: nVidiaはファブレス企業。
ファ、ファ、ファ、ファービュローース♪
Itaniumってインテルの失敗作だろw
地味にまだ生きてるけどな
PhysXもラデで動かした方が速いとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はやく潰れろゲロビデア はやく潰れろゲロビデア はやく潰れろゲロビデア
年間2億個オーバーの販売数を背景に圧倒的開発費をつぎ込み他を駆逐してきたx86。 年間1億オーバーの販売数を背景に開発費をつぎ込み進化してきたGPU。 GP用途のみの専用コプロとしてのみで「売れる」と言える範囲は 100万、1000万個は必要だろう。 それ以下じゃ開発続かない、 そういうレベルの少量の販売数を普通、売れる、とは言わない。 誰かが買った=売れたなんてのはアホでしかない。 (笑)
最近ゲフォにしろラデにしろ ダイサイズの割に価格が安くなったのはなぜ?
ゲフォ側からしたらラデのお陰 ラデ側からしたらゲフォのお陰 素晴らしき競争原理 持ちつ持たれつのすばらしい関係ではないか。
サービスや保守を含めたソリューションで売る業務用案件をわかってないやしがいるな
45nm製品は年末くらいにはでてくるのかな? 最近はラデのほうが早いけど
さて、そろそろスレタイにS3を外して淫厨を入れようか
>>324 RV740あたりでAMDが先行ってとこじゃないかな
もしかするとNvidiaも45nm秘密兵器を用意しているのかもしれないが
_ _ r、ヽヽ ,... なにを馬鹿なことを! l.i^iヽヽ! l. `、ヽ `!. いいかね?今のNVIDIAとATIの闘いは `、 ` {. 一度たりとも私の掌の上を出たことはないのだよ? ヽ , ヘヘ ただの一度たりとも、だ! ヽ' / \ く 。. \ ,.-、、ヘ \゚ 。 \ ,.._彡ミ',ハ、 \ `ゝ、._ ,イヽ (_ノ彡, ヽ \ __ヽ.l. ヽi、 `i彡ノ// `;- _ ヽ-─  ̄__,..-l、 L./// ,F` ヽ´ _. -‐'ニィ○l `` ‐_,ーイ//,ト /ヽ`=i ,.-'´, - '´,. ヘ. _,!‐.ニ∠._,.-` !、 / //_..i' /'"l∠ _,.-─‐,.、 `_ヽ、 ヽ / /‐-´-〈 イ ...._i'_ S3 i' r(ヽ! l'´ .i ,' / i ヽ l、`ヽ-、/{ヽヽヽ!ミミ、`、 ,' i' i. ヽ l、  ̄li. i ` lトl `゙ ヽ i /l ヽ,.-'′ l、 lヽ ノ ,! `、 ,l. /.{ _ l、 ! `l,.'- ´ / ./l/ ! l _.- '´ ヽ. i、 l.\-- ..._ /
>>325 寝言はそのへんで終わりにしてもらおうか^^
329 :
Socket774 :2008/06/29(日) 22:02:01 ID:U5ys43XX
次世代チップまとめ:
・NV
ハイエンド
GT200b:GT200の55nm版。若干クロックが上がる?
・ATI
ハイエンド
R870?:2000SP搭載を目指すデュアルチップ?
RV870??:上の情報から1000SP?40nmプロセス?
ttp://www.nordichardware.com/news,7766.html NVが次も巨大チップ→縮小版を作成の流れでいこうとしたら、ガシガシミドルレンジを
強化するATIと比べて完全に周回遅れになりそうだな
>>329 RV870は45nmという話だったような気が
NVも今後は路線変更するだろう
今の歩留まりの悪さが今後も続くようだと致命傷になってしまう
R700世代の設計は去年の今頃には終わっていたはずで 基本的にはATIのみで作られた物だ R800世代で、はたしてCPU(SSE5)を意識した構造になるか? (今頃は基本設計は終えてるはずだが) プロセッサ間接続やらなんやら AMDの影響が出てき始めるころかね
nvがマルチに走ったらビッグワンの失敗を認めたことになるが はたしてマルチになるかね
>>329 駄菓子菓子、たとえば最後の巨大チップR600のわずか半年後にRV670→
三か月後にR680→さらに8か月後にRV770→二か月後にR700で、R600が出てきたときにはすでにこの路線は
確定していたっぽいけど、NVは今のところGT200bとG92bしか聞こえてこない。今頃方針転換しても手遅れじゃないかと。
>>331 去年の今頃だと買収完了後半年以上経ってるわけだけど
AMDの影響はまだ少なかったのか
大きい会社間だと技術の融合が始まるには1年近くかかるんだね
RV770は45nmプロセスで出す予定の物を55nmに繰り上げたらしいし、 冬には本来のシュリンク版RV770が出るんじゃないか 新設計チップも当然用意はしてるだろうけど、投入時期はNV次第かな
1000SPより1000mm2のほうがインパクトあるな
>>332 路線変更が必要ならばやると思うよ。
プライドや意地で動くのは企業ではないでしょう。
ゲフォ厨の沈黙
nvのマルチは、はたして・・・ RV670からRV770ではマルチ向けにも更新がされてるが GT200ってそういうの考えてるのかね
ちょっとスレ違いかもしれないけど、CPUにせよGPUにせよ90nm→65nm→55nm→45nmときて32nmってなんか決まりでもあるの?
>>339 GT200に関しては考えてないのでは。勝てると踏んでただろうし
無理やり作ることは可能かもしれないけど
>>340 1世代おきに半分になる
130 90 65 45 32 22 16
55nmとかは間にある中途半端なやつだから別に考える
微細化はそろそろ限界だろ 今後GPUを増やすナガレになるのは間違いない
INTELの方向転換が懐かしい
GPU間の接続とソフトウェアについてある程度開発が進んでいたら、 1年くらいの痛手でなんとかなるだろうけど、そうじゃなかったら、 マルチGPUにしてもSLIよりちょっとマシって程度になりそうだな。
ドライバのオフロード処理とマルチGPU時のスケーリング改善が最優先だろうな
>>342-343 CPUの場合はスカラ演算がメインで、これはチップを巨大にしても解決できないが
GPUの場合はベクタ演算がメインだから、巨大チップでも生きる道はある
仮に微細化が止まった場合、ファブの新規開発競争がなくなって価格競争に移行するので
ウェハのコストが下がる。そうするとウェハにぎちぎちにトランジスタを配置する必要がなくなり、
(熱分散対策で)スカスカの巨大チップとかも生産できるようになるし、低発熱ローエンドコアと
高発熱ハイエンドコアを両方載せたりもできる。システムオンチップ全盛期が来るかもしれない。
もしそういう時代になれば、逆にマルチチップだとチップ間接続がボトルネックになる。
なので微細化の限界が来たらそれはそれで面白そうだ。
ドライバのオフロード処理への移行にあたってはATIも相当苦しんだからなぁ 開発人員はNVの方が豊富だろうけど、それでも性能を発揮するのに半年はかかると見る 少なくともここ1年はATI優勢が続くだろうね
もうちょっとだけ続くんじゃ。
でかいチップは発熱も消費電力も半端無いから多分巨ダイ時代は来ないと思われ 16nmで400平方とか500平方とかやばすぎる
AMDのコアはさらに小さくなっていくんじゃないかね メモリバスは128bitにしインターコネクトを強化、150mm2以下に抑える メインストリームはx1、アッパーミドルはx2、ハイエンドはx4 そうすりゃダイはローエンドとメインストリームの二つだけですむ
チップの大きさと、発熱・消費電力は比例しませんが。
352 :
Socket774 :2008/06/30(月) 07:46:34 ID:x+ExCKbM
チップの大きさで一番効いてくるのは生産効率 でかけりゃでかいだけ価格が高く効率が悪い AMDが今回優秀なのは、チップの大きさが効率的 でさらにパフォーマンスが高いからでしょ?
AMDの次世代統合チップセットって4xxx系がベースになるんだよね 4xxx系のローエンドはまだ出てないし気の早い話かもしれないけど期待しちゃうね〜
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/26/news039.html AMDでは各SIMDコアを構成するストリームプロセッサユニットとテクスチャユニットの構成を
Radeon HD 3800シリーズから大きく見直し、デザイン効率を見直すことでダイサイズの有効利用を実現している。
ハートグ氏は「前世代となるRadeon HD 3800シリーズに比べてRadeon HD 4800シリーズは、
それぞれのストリームプロセッサユニットのサイズが40%も効率を改善している。
同じようにテクスチャユニットに関しても70%の改善を実現している」と説明している。
今回尋常ではないのがこれだな。
この縮小率は異次元すぎる。
実はリングバスも結構食う 512bit->256bitで1.1億減っている
なるほどな。 これで次でゲボがリングバス採用してきたら1週遅れと分かって笑えるw
357 :
Socket774 :2008/06/30(月) 09:06:36 ID:Q7XiTfLc
48XXはリングバスやめたみたいよ 後藤が書いてた
何も判ってないのに偉そうな事を書いて自爆する
>>356 ワロタ
多和田の4870のレビューこねーなw
>>354 なんで同じ製造プロセスなのにこんなにサイズが減るの?
NVIDIAって今まで数世代に渡って圧勝してきたのに、 一世代負けただけでなんでここまでテンパってるの? 暗黒時代のATiでもここまで酷くはなかったと思うんだが
別にテンパってないだろ。一部のATI信者が騒いでるだけ 多少シェア奪われても今までずっと大黒字だったからまだまだ余裕なはず。
・オワタと思われていたDirectX10.1が4800で息を吹き返すかもしれない。そうなると対応予定の無いnVIDIAやべぇ。 ・CUDAを睨みながら設計するのでアーキテクチャの冒険で性能向上を達成しにくい ・アーキテクチャや技術の面でAMDに先行されまくっている。力押しも圧倒的な効率差で通用しなくなった ・シェーダー全盛の時代にGFの効率が非常によろしくない ・PCゲー市場自体元気がないので、GPU一本で食ってるnVIDIAの先行きが不透明 G80以降のグダグダっぷりがさらに拍車を掛けてる状態
と思ったがこのスレで論じてるのはあくまで熱対策でぎっちりトランジスタを 詰める必要がなくなった未来の話だから関係無いなorz そんな未来がきたとするとGT200のような鬼クロスバー設計も再び復権してくるのかもな
366 :
Socket774 :2008/06/30(月) 13:19:13 ID:DergM9/q
>>361 RV770が高性能かつ高効率過ぎて、上から下まで売れ筋の領域で競争力が無くなったから。
しかも次の世代までかなり時間がかかりそうだし、RV770がやたらダイサイズが小さいせいで、
値下げ競争になったらむしろNVが圧倒的に不利。
HD4870X2 > GTX 280 = HD4850CF
HD4870 > GTX 260
HD4850 > 9800GTX
こういう状況だし。
開発にCUDAってwWw 釣りであることが確定したな。 最近のAMDの広報ってデマ流す事ばかりしかしていないけど、これもその一環だろうな。
DirectX10.1対応考えるメーカーも出てきそうだよな
しかしVistaとXPでこうも互換性に問題があると メーカーもどっちに対応していいのかわからなくなりそうだな。 DX10, DX9両対応ってXP, 2k両対応くらいのコストじゃとても出来なさそうだし。
>>368 > NVはCUDAを業界標準に出来る
抽象化の度合いが低くハードのアーキテクチャに強く依存するCUDAは業界標準足りえない(CALにも当てはまる)
そのため既にOpenCLが動き出しこれには当のNVIDIA、AMD以外にもIntelや有名会社が名を連ねている
> AMDはPhysXを手に入れられる
大多数のユーザーはAMDのドライバを使う
そのAMDは既にHavokとの協業にゴーサインを出しているというのが答え
MODドライバであるNGOHQ独自の対応を「AMDが手に入れられる」と言うのは表現として微妙
> ソフトハウスはPhysXかHavokかなんて迷わなくて良くなる
現状のHavok、PhysX陣営は迷ってるわけでも無ければ困っているわけでもない
PhysXPPUを見てもわかるが物理演算が本当に売上に直結するのかはまだ答えが出ていない
また、DirectXに物理演算用のAPIを用意するという噂もあるため
多くのソフトハウスはPhysX vs HavokよりDirectX vs ThirdPhysicalの方を気にしている
過去にハード依存が強いGlideとOS標準のDirect3Dがどういう経緯を辿ったかを考えれば当然といえる
>>369 AMD本体じゃねぇよ。有志の非公認ドライバだろ。
ゲボ厨は、記事も読めないのか?どんだけ涙目なんだよwww
377 :
Socket774 :2008/06/30(月) 15:32:46 ID:MlyZBbSZ
1280 * 1024 fear 4870CF 229 GTX280 234 cod4 4870CF 213.8 GTX280 223.1 crysis 4870CF 34.0 GTX280 41.7 COMPANY of HEROES 4870CF 101.7 GTX280 116.2 World in Conflict 4870CF 44 GTX280 55 Unreal Tournament 3 4870CF 229.7 GTX280 224.0 LOST PLANET EXTREME CONDITION 4870CF 103.2 GTX280 114.9 4870 CFのボロ負け
>>377 低負荷、低解像度というのが味噌
高負荷、高解像度だと280ボロ負けwwww
4870はいつもの3dmarkだけ速い糞GPUでした
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
>>377 残念ながらcod4とcrysisのその値は9800GX2だ。
1280 * 1024 fear 4870CF 229 GTX280 234 cod4 4870CF 213.8 GTX280 204.7 crysis 4870CF 34.0 GTX280 34.2 COMPANY of HEROES 4870CF 101.7 GTX280 116.2 World in Conflict 4870CF 44 GTX280 55 Unreal Tournament 3 4870CF 229.7 GTX280 224.0 LOST PLANET EXTREME CONDITION 4870CF 103.2 GTX280 114.9 結局4870CFのボロ負けw
1920*1200 フィルタリング有り
F.E.A.R
4870CF 168
GTX280 126
Call of Duty 4
4870CF 190
GTX280 132
Crysis(フィルタリング無し)
4870CF 27
GTX280 25
COMPANY of HEROES
4870CF 69
GTX280 72
Word in Confilct
4870CF 42
GTX280 39
Unreal Tournament 3
4870CF 109
GTX280 86
LOST PLANET
4870CF 61
GTX280 85
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0630/tawada144.htm ボロ・・・負け?
高付加に弱いウルトラハイエンドカードGTX280(笑)
GT200に対してこれじゃ GT200bには全く対抗できないね 160W*2=320Wの4870CFで230WのGT200に負けるなんてw 4870X2は完全に終わった
修正 Call of Duty 4 4870CF 190 GTX280 115 Crysis 4870CF 27 GTX280 21 LOST PLANET 4870CF 61 GTX280 58
他の解像度では4870CFが圧勝してるんすけどね このクラスでSXGAでの比較なんていらないし ゲフォ厨は勝てるSXGAでゲームやってればいいんじゃないのw
低負荷、低解像度用カード280 エロゲーでもやってろよwwww
280を使う場合は1280 * 1024以下限定って事ですね わかります。
AA、AFに弱いGeforce(笑) ウルトラハイエンドで低画質をお楽しみくださいw
ちょっと無理があるw
320Wのゴミ性能4870CFw アイドル 4870CF 263W GTX280 132W ロード 4870CF 438W GTX280 316W www 4870X2が楽しみだなw GT200b VS 4870X2が楽しみだ
なんでCrysisはAAのベンチないの? なにか、不都合なことでもあるの?死ぬの?
高負荷で強いっていいわな。 HD2000やHD3000では高負荷だとスコアがた落ちだったからね。 CFはゲーム目的なら4850でベンチ目的なら4870でしょ。
>>394 それはだね
AA入れると勝てないからwwwww
多和田なりの優しさだな
エロゲー専用カード280wwwww
atは糞低効率GPU作るなよ、電力の無駄だから しかもGPGPUも低性能だし
ゲフォ厨涙目
高付加に弱いウルトラハイエンドって何の意味があるんだ?
GTX280がかなり値下がりしてるから、理不尽なほどコストパフォーマンス悪いわけじゃないし、 NVIDIA的には儲けなくなろうが、ユーザは好きな方買えばいいんじゃね?
402 :
Socket774 :2008/06/30(月) 15:58:21 ID:MlyZBbSZ
ラデ厨焦りすぎだろw
939+nforceじゃなかったら8800GT投げ売って4870買うんだがな
つーか日本のサイトって古いゲームばっか使うわな。 BIOSHOCKやAssassin's Creedじゃ4870対抗の9800GTXやGTX260なんて相手になってない。
超消費電力低性能GPUなのがばれて必死なラデ厨
>>404 BioShockはGTX 280も上回ってたろ確かw
あそこまでシェーダー使いまくるゲームは現状存在しないからな
多和田にも見捨てられたゲフォ厨涙目wwww / ̄ ̄^ヽ l l ____ _ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\ ,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o プギャアアアアアアアアアアアアアア ,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ / l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒) l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、 | l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | | | l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
BioShockは面白いよな 日本語版も出たし盛り上がりそう
BioShockは88GT程度で十分最高画質プラス60FPSでるからこれ以上FPSでてもモニターに 反映されんから意味無いだろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■ ゲフォ厨房プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア ■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■/ ̄ ̄^ヽ■■■■■■■■■■■■/ ̄ ̄^ヽ■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■l l■■■■■■■■■■■ l l■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■,■、l ノ■■■/_ノ ヽ、_\■■■丶 l ,■、■■■■■■■■ ■■,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l ■■ o゚((●)) ((●))゚o■■■l,,‐---ー彡, ::`ー' ::ゝ_,--、■■■ ■,/ ::: i ̄ ̄ |■■/::::::⌒(__人__)⌒::::: \■■|  ̄ ̄i ::: ヽ,■■ / l::: l::: l■■| |r┬-| |■■ll :::l :::l ^ヽ■■ l l . l !:: |::: l■■| | | | |■■l :::| ::! l l l■■ | l l |:: l: l■■| | | | |■■l ::l :::| l :l |■■ | l . } l:::::,r----- l■■\ | | | /■■l -----、_::::::l } l |■■ ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /■■■■■ | | |■■■■■ヽ ...........__ノヽ;;;;;;;ノ ::::l /■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■| | |■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■| | |■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■`ー'´■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
すげぇ、ベンチ全否定かよw
多和田としては4870のアイドルが171Wって書けた時点で勝ちなんだよ 多和田はベンチ結果は使いまわしが基本だから しばらくはこれを流用してゲフォはアイドルの消費電力が優秀とかやりたいんだろ 怪しいのは普段は紹介しないOCメモリをレイテンシを悪くして使ってる所だけど だったら紹介しなくてもいいだろうにわざわざ書いてるあたり電圧上げてるんかもね?
いやいや、そうじゃなくてBioShockのために88GTから4870等に換装しても まったく効果ないから金の無駄遣いだよということがいいたかっただけ。
WUXGAでフルオプションでも最低FPSが変化しないなら効果なしと言えるかもね。
馬鹿、最低FPSなんか持ち出したら逆にラデが不利になるだろ。 ベンチマーク専用チップに何求めてるんだか。
やっぱり赤字専用チップが一番ですよねー
>最低FPSなんか持ち出したら逆にラデが不利になるだろ HD4シリーズのグラフよろしく(多和田とかでもいいよ) 脳内なら糞もらして逃げてもいいよw
それでもNVIDIAなら! きっとGTX 260を三万五千円で販売してくれる!
4870を30kのが早そうだ。
4870は299$だし ほどなく32kくらいには落ち着きそうだな
昔から、最高フレームレートだけ稼いで、カクつくところで極度にカクつくのがラデオン 狂信者は見ないふりしてるが、4xxxもスレで報告が上がってるだろ。
422 :
Socket774 :2008/06/30(月) 19:26:46 ID:1MC1jXr1
脳内なら糞もらして逃げてもいいよw
>>421 ,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: 妄想乙www
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: プギャー!!!
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
まさかnoAAって事はないよね。 低解像度&noAAの結果なんて必要ないと思うんだけど。 多和田みたいに無理やりこじつける時に位にしか使えない。
妄想っていってりゃ言い逃れできると思ってるのかねぇ 実物の写真まで上がってたのに。
ゲフォ厨がやけくそのゲリラ戦を展開しておりますw
実物の写真wktk
カクつく静止写真wwww
430 :
Socket774 :2008/06/30(月) 20:48:42 ID:d642Uo8C
HD 4870X2は499ドルか 単純に4870の倍だな 4850X2を399ドルで出して欲しいねえ
ほう、SSでカクつきを表現できるのか どれ、見せてみろ
つーかカクつきを表現した写真じゃないぞ。 発売直後のスレを確認してた人間なら分かると思うが、確か、 4850購入者がスレで不具合報告したら、例のごとく工作員認定。 ↓ マザーボードに4850が刺さっているのを写真をアップロードして、購入したことを証明。 ↓ 信者どもが沈黙。 こんな流れのやりとりがあったと思う。
>>430 499ドルなら
倍より100ドルも安いだろ。
>>433 あ、そっか。勘違い。4870は299ドルでした
>>432 クライシスだろ?
あれはセーブデーターを削除して不具合は直ったはずだが
それでそのあと4870X2買いますってそいついってたろ?
・・・・あったと思う。 脳内なら糞もらして逃げてもいいよw
超絶ツンデレ君と”3850”のエラーを挙げてその後粘着となった奴以外知らん
438 :
Socket774 :2008/06/30(月) 21:44:01 ID:DergM9/q
NVIDIAがこの先生キノコるには。 次の巨大ハイエンドは放棄して、GT200を256bitバスに削減して徹底的に高効率化し、開発の全リソースを集中、 来るべきRV870にぶつけるしかないんじゃね。
>>その後粘着となった奴 ああ、例の病気持ち? つい数日前もHD4xxxスレで発狂してたなぁw コテ名乗らなくても文面だけで特定可能という凄いヤツ
440 :
Socket774 :2008/06/30(月) 21:48:35 ID:ja6ZuzMo
>>440 これ系のスレを眺めてさすがに280擁護は難しかろうと判断したんだろうなw
軽いゲームなら280でもいいじゃん。 SXGAでAAつかわなったら最強。 無理wwwwww
>>439 彼は発売後一週間くらいHD3***スレに粘着してたが
法曹のコテ割れ報告が書き込まれた瞬間からしばらく居なくなったのは不思議だった
ま、どうでもいい話だがな
あれ、法曹コテ割れたのか
RVって何でこんなに消費電力多いんだろうな Pen4のALUみたいに、部分的に倍速駆動とかしてるんじゃないだろうか?
N厨がかなり減ったな。残ってるのは少数の狂信者だけで。 それだけニワか信者が多かったつー訳か
/ \ /\ 高負荷ベンチなら絶対に負けない! / し (>) (<)\ 勝て!ラデなんか蹴散らしてくれ! | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | |. GTX280搭載 | /´ | | | | l | | | ____ 唸れ!!オレのウルトラハイエンド!! / u \ / \ ─\ チラッ / し (>) (●)\ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | |. GTX280搭載 | /´ | | | | l | | | ____ クロス・ファイアー!!!!!! / \ 。 。 。 / _ w _\_________ 。 。 。 / _____| | ヘ____ヘ_|____ ___ /⌒| ((_____.| | Σ ________(★)__(☆) バキッ!! / |. ι (___人__) | | '' , ' , | 。 | l\ | .| | | | 。 ヽ -一ー_~、⌒) |r┬-| | | | 。 。 。 ヽ ____,ノ `ー'´
>>445 デフォだとファンの回転を落としてるらしい
AA貼りだす所がますますゲハ臭い。 とりあえず、ゲハで氏ね。
明日280買ってくるという夢を見た
アイドル時の大幅な消費電力アップで世代交代できなくなった ロード時も熱いし真のミドルはいつになったら出るんだ
>>446 FXを経験済みのNV信者は静観するだろう。
今喚いても自分の首を絞めるだけだ。
48xxはGPUの性能も上がったが、談合の手口も高度化したな。 はじめは適正価格で売り出して様子見してから、徐々に値段を上げるとか。
しかしHD4000系のファン制御ができるようになって 独自クーラーでの冷却を売りにしようとしてたボードメーカー涙目
4870x2よりも4650を心待ちにしてる俺は変なのかな?
ベンチマークとエロゲーや二酸化炭素を撒き散らすのが主用途ってことならアチーも悪くないけど なんだかんだで9800GTXが安牌なんだよな。 俺はアチー製のトラブルシューティングアドベンチャーゲームなんて趣味じゃないし。
低性能 大消費電力 サイズ大 2コネクタ 値段高 完全敗北してる9800GTXが安牌なわけねーだろwwwwwwwww オープンリーチの当たり牌レベルw
>>457 ,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: 妄想乙www
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: プギャー!!!
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
>>451 4850はMSIのだけはアイドル時やたら消費電力少ないぜ
9800GTXは一万そこそこのケースだと入らないか 入っても補助電源ケーブルがHDDに当たって精神衛生上もHDDの平行的にも非常によろしくないのがダメだな
>>438 ATIは逆転する為にAMDの技術者と一緒に再設計して
リングバスまで捨てて小型化に成功した
今の非効率な配線になるバスを捨てた上でCPU負荷の少ないドライバと一緒に開発しないと逆転は厳しいだろう
>>456 今、8600GT使ってるけど4650出たらRade9600以来久々にATIに復帰する気満々。
4850は非常に魅力的だがアイドル時の消費電力をもうちっと下げて欲しい。
>>446 当たり前だろ。業界標準ぐらいしか取り柄がないんだから。
>>453 その記事でNVIDIA自身で5800をコケにしているわけだが
正直言って5800以降もFXシリーズは万遍なくクソだったと思う。
6000系で生まれ変わったけど。
>>446 信者ってのは特定のメーカー、ブランドに拘る基地外
そういうやつはやたらと声が大きくて攻撃的で痛々しいけど
ほとんどの奴らはメーカー関係無く性能が良くてCP高い方を選ぶだけの浮動層。
そしてある特定メーカーの信者は自分が信心するメーカー品を使ってると
安易に信者レッテルを貼る馬鹿が多い。
今回の4XXXはドライバでもっと良くなる可能性ってあるの?
強力なSPUではあるがVLIWコンパイラがまったく追いついてないらしい シェーダーパフォーマンスやGPGPUはこれからドライバの最適化で伸びると思うよ 現状性能がやたら伸びてるのはTMUとROPの強化によるところが大きいみたい
売れればゲームベンダも配慮せざるを得ない。 実弾もらってるところや技術の足りないとこは別にしてね。 以前ラデはそこらへん何とかすべきっつーたらゲフォ厨認定されたなw
>>467 なるほ、美味しそうな所はまだ伸びしろがあるのか
>>466 少なくともカタ7月号で冷却周りの問題はほぼカイケツすると見られてる
471 :
Socket774 :2008/07/01(火) 16:51:06 ID:TTjHJqEl
472 :
Socket774 :2008/07/01(火) 17:28:12 ID:Yl94UkuP
473 :
Socket774 :2008/07/01(火) 17:38:50 ID:m3TgG49h
Nvidiaってまだハイエンドダイを小型化したことないような気がする
ダイサイズ小さくする代償としてある程度クロック稼がないといけないのは
消費電力的には必ずしもいいとは言えないよな
要するに
>>471 みたいなのよりはGT200の方がバランスいいw
ここまでSiSの話題なし
ミドルハイはAMDが押してるけどローミドルはどうなるの? RV740とG94bだとまた勝負にならなそうなんだけど・・
ローならゲフォらしいが・・・ ハイエンドで動かせるものをローエンドにする理由は・・・
補助電源が要らないギリギリの所で勝負して欲しい
>>474 ダイサイズでかい方が消費電力的によろしくない気がするんだがw
480 :
Socket774 :2008/07/01(火) 21:01:07 ID:y0iNDA90
>>476 ミドル以下はS3が制覇する予定なのだ
エクスカリバーの性能におののくがいい
ローとは言ってもオンボクラスになるとまたAMD圧勝なんだよなぁ NVがまずいのはノートにも搭載されるであろう780G系の対抗馬もいないってことだ カード市場よりこっちの方が量は桁違いに多いからな
だいぶ前に次期ラデは2000spとか言ってたけど 45nmだったらいけるよな。
HD4870X2は合計1600SPだぜ? ワンチップで2000SPは寧ろ当然のスペックだろ
>>481 AMDはintel CPUのチップセットを作れないから比較対象にはなり得ない。
CPUのシェアはintel>>>>>>>>>AMDだからな・・・
市場規模が違う。
って事は来年か再来年あたりは2000SPのX2で4000SPですね。
ベアクロー2本でってやつですね
更木剣八「一コだけ納得した事があったんだよ。知ってるか?剣ってのは片手で振るより両手で振ったほうが強えェんだとよ」 ノイトラ「あァ?何言ってやがんだてめえ?そんなもん――――分かり切ってんだろうが!!!」
MSとNVIDIAの停滞っぷりは異常
ノート向けGPUの話するなら、MontevinaとでもGPU切り替えができるGeforceと PumaOnlyなRadeonじゃ天地の差だと思うよ、贔屓無しに
>>490 そもそもディスクリートGPU載せてるノート自体が少なくて、ノート用GPUの開発なんて停滞してますがな
GeforceもRadeonも現行世代のノート用GPU出してないし
というかAMDはLFB有りM780GとULV Turion64X2を出せと
GriffinのTurionは共有L2キャッシュ
>>491 サブノートとか低価格機だけ見て言ってもな。
利ざやの稼げる高価格なAVノートは殆どディスクリートGPUが載ってるんだけど。
それも、GeForceばっかりで、Mobility Radeonが載ってるのは最近はあんまり見ない。
ここは自作板 ノート(笑)の話まで持ち出して涙目赤面憤死で擁護とか、信者も大変ですな
話の流れで都合が悪くなると信者とか言い出すのはいい加減やめたら?
↓こいつ馬鹿過ぎw 495 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/07/01(火) 23:08:00 ID:NVkFvkLp ここは自作板 ノート(笑)の話まで持ち出して涙目赤面憤死で擁護とか、信者も大変ですな
>>495 どうした?なにか悔しいことでもあったのか?
そうか、GT200をノートに載せるのか…
モバイル向けに最適化された物が将来的には載るでしょう。 ノートPC用GPUってのはデスクトップから世代が遅れますから。
ATiの場合はintel用チップセットが作れないから苦肉の策でGPUだけ出してるって感じだね。 本当はIGPにしたいんだろうけど。
AMDが目指すのはAPU(Fusion)だろ Intel向けに強力な統合チップセット出すのは自分の首閉めてるようなもんだ
CPUコアの性能でintelに勝てるのならね。 そういう方向性のほうが正しいといえるでしょう。
GTXスレでも締め出されたからここで暴れてるのか 行き場をなくして可哀そうに
>>506 締め出されたのはATi厨の小学生の方だろ
つーか、おまえかw
勝てないからこそそういう方向性なんじゃないか CPU性能そこそこだがGPUを含めたバランスで競争力を持たせることが出来る
そうだね。まずintel(のノート)と勝負しなきゃならんからな そこらへんNVIDIAとは事情が違うってのはあるな。 素人目には780Gの性能ならうまく作れば、総合性能でintelに比べ安くて そこそこのモノは出来る気がしないでもないが…わからんね。
>>508 性能がそこそこで単に安いとかバランスがいいとか言う理由だけで勝てるのなら、今のAMDは勝てないと
おかしいよね。
>>510 別にそれだけで勝てると書いたつもりもないが・・・
大体、勝ち負けの二元論で話せるものでもないんじゃないか?
まあそれはいいや
AMDはCPU単体の性能ではIntelに太刀打ちできていない
が、トータルとしてみれば690Gや780Gのおかげでかなりマシな状況になっているだろう?
それが競争力
AMDはCPUメーカーなんだからCPU売らなければしょうがない
そういう強みをAPUなどで生かせないならATiを買収したのが無駄になる
>>480 絶対に抜けない性能
と言いたいのですね
>>512 CPU市場なんてのは高価格でハイパフォーマンスな物を売って利ざやを稼ぐ世界。
AMDにしてもサーバ向けでなんとか会社を維持してるような状態なわけで、
コンシュマ向けの安物チップをちょろちょろ売った所で競争力になんてならんよ。
足し算も出来ない池沼乙
>>515 ちょろちょろ売れるんなら競争力になってると思うのだが・・・
競争力のとらえ方が違うのかな?
Fab持ってるAMDは多少安売りしてもFab回さなきゃしょうがない
ちょっとでも売れるのと少しも売れないのじゃ大きく違う
>>518 言ってる意味がわからないかな?
安売りだけするようなジャンルしか無いような状態では会社の経営が成り立たないって事です。
今現在のみの話なのか将来を含めた話なのかも分からん 将来を含めた話ならAPUはAMDの確定路線だ 正解かどうかは分からんがな intel向けの統合チップセットは完全にコレにバッティングする 今現在のみの話ならintel向けの統合チップセットは売れるかもしれんね でもそれによりAthlonやPhenomの売り上げは多少落ちるだろう
intel向けの統合チップセットは多分ライセンスもらえてないので売れないんじゃないか? 未だ65nmのPenDCとかに使える程度かと。
>>520 そもそも、AMDは元々intel用のチップセットなんて作りたくても作れないんだが。
バッティングするからとかいう問題じゃないわけ。
もうちょっと調べてから書き込みなよ。
上の方(サーバー等)で高い利益だしたいってのも分かるが 例えば下を押さえる事が出来ればシェアは堅実に伸ばせるんと違う? そうしたらソフトの援護射撃も受けられるしね 長い目で見た場合 一概にどっちが大事とも言い切れんのではないかなあ
>>523 上で利益を稼いでる会社と稼げていない会社、どちらが下位モデルでも
競争力のある値段を付けられるか、ちょっと考えればわかること。
celeronの値段を見れば判るでしょ。
利益を稼げる場所が無い会社は値下げしても赤字になるだけです。
上で稼ぐ=下をさらに安く=シェア拡大 稼いだ分でCeleronが安くなる程度でも今のAMDにとっちゃ痛いが尚痛いのはLarrabeeにつぎ込まれてる事かね
なんかどうでも良くなってきたが
>>522 それで済ますのならさっさと話切って欲しかった・・・
>>524 確かに今のintelみてるとそうなんだけどね
でもAMDも上から下から挟まれたままじゃジリ貧じゃない
赤字覚悟でもシェア取りに行く戦法の方がまだ夢があるかなと思ったんだ
intelもAMDも同じマザーに乗らなくなってずいぶん経ったんだし
プラットフォームでシェア確保してないと完全に市場から締め出される気がする
まあでもceleronの価格さらに下げて潰しに来るだけの力がintelにはあるから
出し抜くのは無理なんすかねorz
>>527 だからそれで
>>504 みたいな話に乗ってくるなと言いたかった
作れないんだから関係ないだろ、でいいじゃん
乗ってくるからifの話なのかなということで訳が分からなくなる
>>529 > Intel向けに強力な統合チップセット出すのは自分の首閉めてるようなもんだ
出せることが前提で話を進めようとしてるのは何?これのどこがifなんだ?
自分の無知を棚に上げて、それを指摘されてレスに窮したらレス入れてくんなって
頭おかしいんじゃない?キミ
話の流れも読まず、調べもせず、自分の無知を棚に挙げ、脊髄反射でレスを入れるのは 流石に恥ずかしいよな。 ID:lPwVu7Yh=ID:imDJiDLWとか。
>>529 陰ъけチップセットの話をしてるときに
>>504 みたいな的外れのレスを入れるのが
そもそもの間違いだと思うが
厨スレっぽくて良い流れじゃん にわか知識の応酬、適当な妄想での予想や予測 おもしろいぞ
まぁ、確かに。
>>533 全く生産性の無い煽り合い雑談というのは、
fjの頃からの伝統です。
>雪雪崩式 …?('A`)
>>537 あ、またやってしまった。( ´・ω・)
539 :
513 :2008/07/02(水) 02:42:47 ID:xyrgb1SH
>>515 >CPU市場なんてのは高価格でハイパフォーマンスな物を売って利ざやを稼ぐ世界。
いやいや。一番儲かるのはミドルエンドじゃない?
デスクトップPC向けのCPUに限れば、利ざやよりまずシェアで、シェア取れば利益はあとからついてくる
って感じだと思うけど。
1%のシェアが何億ドルにも影響するから、儲からない「コンシュマ向けの安物チップ」なんかも作って
囲い込むわけでしょ。
そんなことより俺の渾身のギャグが
そもそもAMDの製造能力では5割取ることも出来ないんだから無理な話だ
541 :
ATi教信者 :2008/07/02(水) 03:31:49 ID:QZ8kkIXF
/三ミミ、y;)ヽ /三 ミミ、ソノノ、ヾ、} ,':,' __ `´ __ `Y:} }::! { : :`、 ,´: : j !:! {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} Radeon買わないと、地獄に落ちるわよ r( / しヘ、 )j g ! ` !-=‐!´ ,ノg \._ヽ _´_ノ ソ __,/ ヽー ,/\___ |.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈 //.:::.`\ /'.:::.ヽ\
Intelのチップセットとかどうでもいいだろ あんなもんC2DやC2Qのオマケなんだから 内臓として高性能な780Gや、その次世代をわざわざIntelに使わせる必要なんかこれっぽっちもない 超高性能CPUだけで、あとはオマケチップセットしかないIntel 性能は劣るが十分高性能なCPUと、超高性能GPU、高性能GPU内臓チップセットのAMD AMDは実はかなり強力な武器を複数持っているから Vistaの普及とともに、黙っててもシェアの比率はAMD寄りになってくるでしょ
>Vistaの普及とともに、黙っててもシェアの比率はAMD寄りになってくるでしょ AMDが鯖向けのCPUをコンシューマーに直接持ってくる限りそれはない。 新規に一般層向けのCPUも開発・販売出来ないものかね?
>>AMDが鯖向けのCPUをコンシューマーに直接持ってくる限りそれはない ヘノムも2次キャッシュさえ増やせば性能向上確実なんだけどね・・・・ 明日論も2次が512と1Mじゃ性能は段違いだし。
AMDって書いてあるだけでまともな人は避けるから もう性能云々って問題でもないんだよな。 米国産牛丼と中国産鰻丼をメニューに並べている吉野屋みたいなもんだ。
>明日論も2次が512と1Mじゃ性能は段違いだし。 妄想も程々にしてくれ
一昔前はジサッカーは明日論大人気だったけどジサッカーはまともじゃないということですね、わかりますw
後藤の記事を読むと、nVIDIAが アドビとかを取り込んだのは、その路線にも進む事を明示的に示したかったんだろうね やっぱりというか、おおざっぱな計算でもすれば前々から分かってた事だけど 実行効率に関してはGT200系のアーキの方が効率が良いんだね 内部の処理に関してもOoOだとは知らなかったけど R600から続くATIgpuのアーキは、やはりVLIWあっての物だね 次回のATIgpuの解説記事が楽しみだ この記事により、あながちおおざっぱな推論でも間違いではなかったのが証明されて嬉しい
駄菓子菓子、肝心のグラフィック処理でRV770がSuper RV770でGTX 280すら超えそうであることを 考えると、それ以下の性能のミドルレンジのラインナップが壊滅して全然利益を出せないんじゃね
ゲボ イズ デッド!
>>544 1Mのはゲームベンチで600MHZ上の512kに勝つからな
キャッシュは飾りっすとか明らかに詐欺だし
どう考えても6400+並に5600+(1M)が早いってのに
>>546 π焼きは変わらなくてもゲームではダンチだぞ?
お前こそ、あんな数行のコードが
性能の指標になるとか妄想にいつまで浸ってんだよ
>>548 今のドライバやSDKは物理シミュレータの演算効率は後回しにして
とりあえず安定性重視だから…
外人が4850を900で回して「GTX260超えたお^^」とか言ってるし
やっぱり結局4870買えば良いってこと?笑
>>554 ハードアーキテクチャで見た場合、GT200系の方が実行効率が良いのが明らか
900回して、そんな事は言ったら、どのGPUでも冷やして回せばどうとでもなる
>>555 エンドユーザはな。
GTXの位置付けはnv的にも開発者向けリリースみたいな感じだろ。
新しいアーキテクチャをいち早くリリースしてソフトを揃えようという考えだからな。
>>554 アーキテクチャの違いはドライバで改善されるもんじゃないからな、残念ながら。
>>559 キャッシュ容量の差によるパフォーマンスの違いってのはアプリによって
得手不得手があるからね。
レンダリングとか、πの計算とか、エンコードとか、比較的短いコードを
ループするような処理は差なんて出ないよ。当たり前だけど。
だからといって、容量が大きいのが意味が無いかというとそんなことは無いわけ。
そうでもなきゃ、intelが4Mとか6Mとか異常なまでに大容量のキャッシュを上位機種に
載せたりしないよ。
アプリ1個だけを動かして比較するなら良いけど、別のアプリを同時に動かしたりすると、
キャッシュをシェアする事になるわけで、全く話が変わってくるしね。
Athlonで差が出るのはHL2くらいだと思うが
>>560 絡むのは勝手だけど、話すりかえないでね。
「段違い」だとか「6400+より上」とか仰ってるんですよ。
条件付きじゃ話になりません。
背負ってる役割の違うIntelのL2と単純に並べて話せるもんでもない。
そろそろスレ違いとかカリカリされそうだから程々にしとくけど
俺も4400+ 5600+と所持したうえで言ってるんですよ。
>背負ってる役割の違う どう役割が違うのか詳しく。
>>562 その条件付のグラフを持ち出して来てるのはお前さんだろ。
おかしなことを言う奴だね。
AMDのL2は排他キャッシュでトロいからあんま効かないんじゃないの K7はそれで良かったかもしれんが、今の時代そんなインテリジェンスな 機能つむより容量増やした方が速いだろ
65nで2M*2の4MのK8でも作っとけば 3コアPhenomなんかより売れるし利率も高い弾になったと思うんだけどなぁ。
>>565 その分メモリからの呼び出しは三倍くらい早い
だからウィンドウ切り替えながら作業してたら早い筈なのになんかCoreMAではストレス貯まるし
遅い筈のK8やK10では快適なふいんきになる
3Dmark06では9800GTXに負けるHD4850が
x4AA x16AFでは圧倒するのと似ている
AMDは安定性重視のガッチガチの設計が好き
GT280の方がさすがにHD4850のCFよりは速いんだよね?
いいえw
570 :
Socket774 :2008/07/02(水) 14:21:02 ID:eAD5VgFT
L3を排他にするからややこしいような気がする
ソフトウェア処理が効くなら動くんじゃね
DX10.1を売りにした所で対応ゲームが皆無なのがアレだよな。 4xx0の大勝利でDX10.1対応タイトル出てくれりゃ良いんだけど。
574 :
Socket774 :2008/07/02(水) 15:29:44 ID:YgZRKKUV
>>NvhAaGnn w 512kの越えられない壁 GTR2
むしろソフトウェア処理で無理に動かされたらnVIDIAは嫌がるだろ
10.1は、開発する側としては嬉しい機能が多いけど、ユーザ側はどれ位のメリットがある のかなって所だけどね。 ソフトを売る方としても市場を狭めてまで10.1専用にしないといけないようなもんでもないから、 どっちにしても10.1以外にも対応するだろうし。
>>576 どうせBlizzardに勝てないファンタジーRTS、チョンゲMMO、何かすら不明とびみょーな事になってるな。
>>577 パフォーマンス上がるとはあるから正式対応タイトルならユーザも恩恵あるだろうね。
DX10.1ってATi主導の規格で不利だから対応しないって事なんだろうけど、 GPGPUとして考えるとWDDM2.1は必要だと思うんだよな いっそ、DX10.1の全てのフューチャーを備えた上でNVの独自規格も盛り込んだ DX10.2などをMicrosoftとぶち上げてくれないかねぇ
パフォーマンスが上がるって言っても、そんな目に見えて変わらんと思うけどね。 10.1専用に出来るならともかく、そんなことは現状、無理だし。
>>579 GT200は11を視野に入れた(11に対応するという意味ではない)設計だと思うけど。
>>581 いや、陣営云々はどうでもよくて、
NVIDIAがDX10.1対応する前(するのか知らんが)に出るDX10.1採用タイトルが微妙なのしかないねーってお話。
現状じゃNVが対応してないDX10.1対応!って宣伝してる割に実際全く無意味だしな。
何かメジャータイトルで出てくれりゃVista導入のきっかけにもなるのに。
>>582 ゴメン、それ知らなかったわ
G80をCUDA向けに強化した改良品というイメージだった
ちなみにどこら辺がDX11を視野に入れた改良?
>>583 陣営に引っ張り込んだんだからDX10.1で作ってくれるんじゃないかな
Diablo IIIなんかはそれなりのキラーコンテンツになりそう
まあまだ種まきの段階だけど
586 :
Socket774 :2008/07/02(水) 17:33:35 ID:tl7wU3wD
>>579 まだ、そんなアホなことを言っているのか。
GPUの仮想化はGPGPUに必須で、プログラマブルAAも別に特別なものではない。
この2つを含めたものが本来のDX10だ。
>GT200は11を視野に入れた(11に対応するという意味ではない)設計 デタラメアフォスw
>>586 DX10(WDDM2)の時点で仮想化に対応してるのは知っていたが
ハードウェアコンテキストスイッチングなんかはWDDM2.1からじゃなかった?
>>587 いちいち説明する気は無いけど、11がどういう物になるか理解できてりゃ判るよ。
まぁ、11が実際出ればわかるんじゃない?
どっちがアフォか、ね。
590 :
Socket774 :2008/07/02(水) 17:44:53 ID:uT29jbVr
アフォっていうのは↓こういう発言の事を言うんじゃないのか?w 566 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/07/02(水) 14:12:25 ID:mXHXXBcP 65nで2M*2の4MのK8でも作っとけば 3コアPhenomなんかより売れるし利率も高い弾になったと思うんだけどなぁ。
歩留りとかそういうのを想定できないんだろうなw
9800GTXごときに勝てないラデ信者が今日も発狂してるのか ATIがGT200を超せるのは一体何年後になるのやら…
>>585 Dia3とか1年後出てるかも怪しい気が…
SC2はDX10すら対応しません言っちゃってるし、WoW WotLKも同じだろうし
>>589 いや俺がアフォなのは間違いないんだが、お願いだから説明してくんない?
特に
> 11がどういう物になるか理解できてりゃ判るよ
の部分
正直今はいってきている情報だけじゃDX11全然理解出来てないし
テッセレーションパイプライン
マルチレンダリング
テクスチャローディングの改良
ストリーミング・プロセッサ
A-Buffer?
GT200が強化してるのってストリーミング・プロセッサ面が中心に見える
けど、それだけでDX11を視野に入れたというのも乱暴だから他の機能強化も入ってるんだよね?
煽りとかじゃなく本当に知りたい
>>593 まあ種まきだし
物になるかどうかは微妙だがやらないよりやった方がまだマシ
ということで
一生懸命ググって西川の記事からコピペしたんだねw わかりやすいw
>GT200は11を視野に入れた(11に対応するという意味ではない)設計 ?????
ID:mXHXXBcP、涙拭けよw
>>593 >SC2はDX10すら対応しません言っちゃってるし
初耳。
ttp://www.starcraft2.com/faq.xml >we're still considering whether there will be exclusive DirectX 10 graphic effects
のように書いているから今後対応する可能性もあると思っているが。
とりあえず
>Havok physics have been integrated into the engine for added realism as well.
は確定のようだけど。
>>599 ごめん。今調べてみたら俺のソースが古い上に間違って記憶してたみたいだ。
2007年E3での発表時点でDX10一切使われてないだけだった。
physics?って結局どうするんだろうね havokが優勢なのは去年から分かってたけどsdkのできは似たようなもんだしライセンスは楽なはずだよぬ
DX9世代はnv DX10世代はATI そしてDX11世代はS3できまり chrome400のshader(特にGS)パフォーマンスは異常
どんだけ異常なのか分かりやすく詳しく
605 :
Socket774 :2008/07/02(水) 21:44:26 ID:whmSZDog
ここで成り上がれなければS3はダメな子のままだ DX11までにマジでミドル以上に復活して欲しいんだが
ハードはそれなりのモノ出来たけどドライバがアレな状態なんだろうなS3は。 一昔前のラデはドライバが糞と言われてたけどS3はその糞と言われてたラデ以下だったしな。
今年初頭 ____ / \ / ─ ─\ えーと、なになに。 / (●) (●) \ RV770は480SP、夏にローンチ予定・・・か | (__人__) | ________ \ ` ⌒´ ,/ .| | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) となると性能はせいぜいRV670の五割がいいところ・・・ / (─) (─ /;;/ | (__人__) l;;,´ 55nm化したG92でも十分相手にできるな。 / ∩ ノ)━・'/ ( \ / _ノ´.| | デュアルRV770にはGT200をあてるとして・・・ .\ " /__| | \ /___ ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ GT200はすぐ作れる65nmでいくか | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
/_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 今回も先に次世代チップ出してATIの鼻をあかしてやるおwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // G92対RV670の二の舞にしてやるおwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 五月 ___ / ⌒ ⌒\ / (⌒) (⌒) \ / ///(__人__)/// \ | u. `Y⌒y'´ | やったお!GT200チップできたお! \ ゙ー ′ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ ちょっと歩留まり悪いしフラッグシップとしては微妙な性能だけど / rー'ゝ 〆ヽ /,ノヾ ,> ヾ_ノ,| 今はRV770の出鼻を叩くのが最優先だお!! | ヽ〆 |´ |
今ココ ________ | ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | | / ⌒ ー、 :::::::::::U:\ | |770は800 /( ○)}liil{( ○) ::::::::::::::| | | .|U⌒(__人__) ⌒ ::::::U::::| | |1Tflops | |r┬-| U...:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ `⌒´.....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ :::::: _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ -''":::::::::::::`''> 市場戦略意識しすぎた結果がこれだよ!! < ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^^Y^^Y^^Y ̄ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | ,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| ( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
_____ / \ / \ 『 策 士 策 に 溺 れ る 』 l | ( | \ 〃_/ >'⌒ ̄ ̄、,\ / \ / ィ ,ノ'ヾ ヽ ( / ), l ) ノ _,/ 、,, | /⌒ ̄ ̄ ̄ | l 、_ ,ノ ,/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . └┬:‐┬───┬‐────┘ ノ ,‐‐,) 丿,‐‐,) ┼ヽ -|r‐、. レ | (,∠/ (,∠/ d⌒) ./| _ノ __ノ
nVIDIA先生の次回作にご期待ください
・理想(NV的に) ・$649 GTX 280 (絶対無敵最強) ・$449 GTX 260(どうせショボそうだからこいつで勝てる) vs HD4870 X2 ・$349 9800GTX+(無印でも勝てそうだから、4870を低価格帯に追い込む) vs HD4870 ・$299 9800GTX ・$249 9800GT(プッ リネームのこいつで十分だろw) vs HD4850 残酷な現実(適正価格) ・$599 HD4870X2(ぶっちぎりで最強は確実。対抗馬は無し) ・$499 Super RV770(GTX 280を上回る) ・$449 GTX 280(巨大チップの意味はあるのか?w) ・$299 HD4870(まさかのGTX260 Killer) ・$279 GTX 260(1/2.5のチップに勝てません><;) ・$199 HD4850(性能、製造コスト的に無双状態) vs 9800GTX+(同じような性能だけど高い、デカイ、電力馬鹿食い) ・$179 9800GTX(売れないので製造コスト以下に値下げwww来年の五月までどうするんだよwww) 9800GT,8800GT,9600GT 「俺達の居場所は?('A')」
GTX2xx系はまだ売れるだろうが、8800Ultraとか在庫どうすんだろうな
ATIの察してください値上げでカバー
只今の時間は、値上げの責任を他社に擦り付けるATi厨の妄想でお送りしています。
>>607 440GTじゃATIのデモであるwhitout、pingpongが動くよ
>>608-612 クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よくできてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622 :
621 :2008/07/03(木) 07:27:25 ID:YLG+cTyG
自画自賛(・∀・)デスタ
もう、大敗走だな 信者が気の毒だ
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答. | AMD大好き │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
しかし酷い話だな。
9800GTX同様に価格補償になっちゃうね。小売りは大変だな。
ATiの設計陣と情報戦の勝利だね。
>>594 DX11は夏にMSの中の人が開発者向けのプレビュー講演やる段階だってのに、
その1年前位に設計が終わってるGT200が対応出来てわけないべ。
NVIDIAが先見こして機能追加してるのなら、とっくに10.1対応済みだよ。
>>595 うん、そこらへんが情報元
情報収集力が無くて情けない・・・
英語でも良いんでDX11の今出てきている情報についての参考になる情報とかある?
なんか情報という言葉を二回も繰り返していて自分の事ながら頭悪い文だな・・・
今10.1に対応チップ出したしたところで、機能的には大した違いもない割に 大量に出回ってる8800や9800が旧世代チップ扱いになるだけだろ。 どうせDX11が出たら旧世代になるだけだから、GT200無駄な開発リソースを使う理由もない。 むしろそれ以前に、VistaオンリーのDX10の実装対して積極的でないな。 Vistaが普及して、DX10以降の機能がまともに使われるようになるのは次の次の世代ぐらいいだろうか。
だがちょっと待って欲しい。 1年以上前のアーキテクチャであるG80(G92)をやっと追い越せた程度で 勝利宣言をするのはいささか喜び過ぎなのではなかろうか?
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 /^i ///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \)`ヽ-―ー--< 〈\ | // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ / // |::: + 〉 〉|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) | もちつけ ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、 NVIDAはもう死んだ ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
>>629 喜びすぎって事も無いだろう。
絶対性能でも電力パフォーマンスで圧倒的な差をつけられてた
2900や38xxをマンセーしてた連中なんだから。
あの頃のラデは、今の、中価格帯でのゲフォ劣勢より明らかに状況が悪かったよな。
性能 GTX280≒HD4870CF アイドル HD4870CF>>>>HD4850CF>>HD4870>HD4850>>>>>GTX280
N厨は今までアイドル時の消費電力なんて関係ねーって言ってたのに どうして今更そればっかり言うのはなぜ?
それはNVIDIAのハイエンドビデオカードの唯一にして最大の売りが 競合他社の製品よりアイドル時の商品電力よりも低いという事だからだよ。
636 :
Socket774 :2008/07/03(木) 11:34:04 ID:ahCaIXEK
>629 nvの次が明るい状況なら、atiは喜びすぎだろうね。
というか、NVも次は全力でくるだろうから、来年の今頃にはGTX 280クラスが二万円そこそこのミドルレンジに 降りてきてたりして
nVは価格押さえないとどうにもならんな あのデカすぎるダイじゃ戦えない
639 :
Socket774 :2008/07/03(木) 12:11:05 ID:EGNniYGr
>>637 ラデの次世代なら、その可能性はあるな。
45nmで4850の5割増しは実現可能なレベルだと思う。
>>637 ,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < ないない
ヽハ :.:. :.: レ 原価割るんじゃね?それ。
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
いくら全力になっても熱力学や物理法則の壁までは覆せない。
全力の結果がGT200だろ
次世代マルチチップって… ビッグワンチップの方針は建前だったのか
>>643-644 記者が勝手にそう解釈してるだけ
GT200ベースでマルチやっても結局VS,GSが死んだGX2になるだけ
引用文なんだから普通はNVIDIA自身の見解でしょ。
>>645 ああ、マルチチップパッケージじゃなくて、チップセットのMCPのことか。
791 :Socket774:2008/07/03(木) 10:36:13 ID:WsCgsl2c
>>788 違う
GTX280>4870CF>4850CF>GTX260>4870>4850
こんな妄想出来るなんてあっぱれですw
人は多数の事実を突きつけられると 確率論で言う、通常有り得ない故障 人体への害 それを使っている人物への人種的差別また 年齢、レッテル貼りなど明確なソースがない発言をします。 今のゲフォさんはアイドル時の温度 消費電力しか語らないね どうしたの? いつも通り性能でいったら? 5万以下の4850CFに負けるGTX280の存在価値なし 4870に負けるGTX260も価値なし NVオワタ\(^o^)/ でも僕はNVの核地雷をごまかさず現実を受け止め忘れないよ 今日もあげにきた ,,, ( ゚д゚)つ┃
633 :Socket774:2008/07/03(木) 10:28:08 ID:WsCgsl2c 性能 GTX280≒HD4870CF なんて可哀想な人なんだ・・・
マルチうぜえよ、ここだけならいいが他のスレにまで貼り付けるな
キチガイID:Hb+XnkBP死ねよ
>>634 HD3850/70の時と立場逆転したって事だろ
シングルチップ性能(笑)とアイドル時の消費電力しか誇れないんだろ
いよいよゲボ厨が精神錯乱してきますたw
ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン ID:Hb+XnkBPは気違い、知的障害、えたひにん、チョン
↑これは酷い精神崩壊ですね。
ワンターン(半年)くらい我慢しろよ 二年半も北森で粘って64厨に馬鹿にされ続けたインテル信者を見習えw
64厨はその後すぐにC2Dに移行してX2をバカにし始めたから何とも言えない 叩きたいだけ
長いものに巻かれて劣ってるのを使ってるやつを嘲笑うのが 正しい自作板住民としてのあり方だと思ってるので、 4870X2が出たらそっち買います。
impress後藤も今回はGT200擁護に必死だな
後藤海外でも、NVIDIAはGPGPUにトランジスタ割いて、AMDは3Dゲームに割いたって 抽象的に書いてあるだけだから、GPGPUでGT200がどれだけ性能発揮するかは まだ未知数だろう。 GPGPUですごいよってなっても、3Dゲーム用に買いたいユーザには意味ないし。
たとえGPGPUに主眼を置いたにせよ 本来機能をおろそかにしたのなら意味がない 結果はGT200の失敗って出てるし もっとも肥大化した原因はG80から受け継がれてる 途方もない数の固定器のせいだと思うが
GPGPUはオマケ程度でかまわん どうせS3に負けるし
GPGPU機能を充実させんのはQUADROだけにしとけよ なんでGTX280とかでそっちに注力してんの?死ぬの? ATIがAMDと一緒にちょっと真面目にゲーム向けGPU設計しただけで CPでも複数枚使用時の性能でも負けるとかアフォかと。
いや、R700世代はまだATIの設計だよ (オートンは設計終了後の退社と見られる)
S3が8800GTS(G92)級のミドルレンジを投入してきたら面白くなる ゲーム用途ではNとAしか選択肢がなかった市場を活性化してくれるだろう しばらくはムリだろうがな… XGIにも戻ってきて欲しいんだけどな… 絶対性能はともかくVorari Duoみたいな野心作をもう一度出せはしないモンだろうか
S3も方向性はマルチだから エクスカリバー(の規模)がどうなるか分からんけど ローエンド2つでミドルとかは普通にやりそう
>>643 > また,第2四半期にダイとパッケージングに関連した一時的な費用として,
>1億5000万〜2億ドルを計上する予定。
>同社のGPUやMCP製品を採用したノート・パソコンで不具合が起こっており,
>修理,返品,交換などのコストが発生しているという。
売上高の1/5から1/4が吹き飛ぶ大問題なんですがw
該当メーカーと機種はどれなんだろうか?
>同社のGPUやMCP製品を採用したノート・パソコンで不具合が起こっており, >修理,返品,交換などのコストが発生しているという。 > 同社社長兼CEOのJen-Hsun Huang氏は,「当社製品に固有の問題というより, >チップ材料とシステム設計の相性が原因のようだ」と述べた。 責任転嫁か 最悪だなnv viaに擦り寄るわけだ・・
S3はDeltaChromeでその役割を終えたな。 一時期真剣に購入を検討したが 結局ATIのD端子に変換するアダプタ買ってしまったよ。
シリコン原子の直径が0.2nmだから物理学的限界は20nm近辺(これで原子100個) これからの設計方法は、いかに効率の良い設計をするかにシフトすると思う。
>>674 しばらくはそうなるだろうね。
でもあと15年くらいしたらシリコン捨ててカーボンナノチューブに代わるんじゃね?
CNTならより微細な回路を構築出来る筈
まあその前に大量合成と自己組織化の技術を確立しないとならんけどな
ゲロビデアいつ潰れると思う? 来年中には潰れるかな? 楽しみでたまらない。
6600GTを千円で買ったばかりなのに潰れてもらっては非常に困るんだが
>>676 もしATIしかGPU出してないとしたら
4850でも5万とかになっているんだろうなぁ
6とか7のユーザーは潰れても無問題だろ。 アーカイヴはどっかに残るだろ牛。
2800億円以上の資産持ってる企業がそう簡単に潰れるわけ無いだろ
これからほぼ一年間、売るものが赤字の9800GTXとGTX 260,280しかないのに?
そりゃ一回くらいの失敗じゃ潰れないだろ。 技術者も巻き返しに向けて必死に開発に取り組んでいる事だろう。 特に努力する事もなく地雷に手を出す金もない ネットでわめき散らすしかやる事のないN信者だけはなんか手持ち無沙汰になりそうだなw
流石に赤字ではないw
nVは一回ぐらいの失敗じゃ潰れないだろ 体力もあるしな それよりもAMDの赤字がどれくらい減るかに興味がある
去年のAMDの赤字33億7900万ドルだからAMDもキツイと思う。 今年のQ1も赤字だし。NVIDIAは将来的に、やばくなって行きそうな予感はある。
去年はATI買収しとるがな
AMDがATI買収して初めてのグラフィックス部門黒字になりそうだね。
>>686 買収したのは去年じゃないですよ。去年は評価損で赤字が増えてる。
元々買収が無ければATIは黒字のままだった。 買収に合わせてIntelチップセットから排除は予想通りだったが ビデオカードまでIntelプラットフォームから排除されて 06Q2→06Q3のたった一期でシェアが2/3に落ちたのが原因。 逆に今までのNvidiaの隆盛は実力ではなくそのATIが排除された代わりに得た 漁夫の利にすぎず06Q2→06Q3でシェア1.5倍なったのが大きいだけ。
>ビデオカードまでIntelプラットフォームから排除されて ????
IGPのことじゃないの
693 :
Socket774 :2008/07/03(木) 18:52:18 ID:EGNniYGr
>>692 関係悪化とかあるわけないのにな。
チップセットがダメなだけで、グラフィックカードはCFをサポートしているのを見れば判るだろうに。
AMDとくっついたから、FSBのライセンス更新してないので、今は組み合わせる 必然性があまりないけどね。
三次元研究所複活まだー?
このタイミングじゃ負けを印象付けるだけのような。
260は30ドル下げたぐらいじゃ全然だめだろ 280もまだ高い
既存モデルも値下げ。 最新モデルが発売前から値下げ、発売してからもまた値下げ。 どうみても全面敗北です。
,.- 、., ,,. -┐ /:::::::::::::\ /::::::::::', |:::::::::::::::::::::\_,,,... -─--' 、:;:::::_:::::| !::::::::::::::>''" `ヽ、:::L_ |:::::::/ ヽ、! 、.,人_ /::::/ / / , i ヽ. ,ゝ く::::::;' ,:'/ / メ! /! /! ; ':, ( L_i / ,' ,ハ /_」_、! ,' | /| ,' i r'´ ちょ・・・、先週 !.イ ! /'ァ'´ ,.-、ヽ,! レ'、,_!,,./! ! ', 発売したばっかりなのに!! /! `ヽ,ハ /.イ '、,り 'ァ'-、! ! / ,ゝ /::i !ヘ!、ヽ、.,__ ;',i i7レ'!イ く:::::! ! ! ,.,.,. `'ン'i レ' /´`;/i `7 ,' | ', u / ̄"'' ー┐ ,.,.ハ ヽ、/ / /,! -、 / / .,' ト.、 ,' i ,.イ ,..!__ァ' / / / ! / / ,へバi'ヽ、.,,______,.イイァ'" ァ'/ /'' ∠__,,,..、 レヘ /! レ'/ _,.!ィカ ! / /;:'´ _!ノ_ ´ __,ン )' レ'/´ ,'::::::└'rく_,.イ:::::/ r'"´ `ヽ <´ r/ i:::::::::くム>:::::::::::i `''ーr 、, ,._ `ヽ. k !::::::::::/ハ〉:::::::::::', `ヽ二iヽ、.,__,.イ `' ー' Y>r 、|::::::::〈/::〈〉::::::::::::::ヽ、 `'ーrン´‐ァ *
701 :
Socket774 :2008/07/03(木) 19:51:44 ID:iYBAq2KV
逆にどんだけ自信もってぼったくる気だったのかとw
>>696 8万円から3000円値下げして一体どうするつもりなんだろ…
gdgdな陣営は値下げする法則
と言うか値下げしても4870X2が$499で出るしなあ
エンスー向けカードの値下げなんてここ数年聞いたことないんだが
もとの値段でも赤字だよGT200 結局もう売れないって売れねって判断したんだろ 早くも在庫処分な雰囲気だ それでも売れねぇけど
>>660 いいものを素直に評価してるだけだろう。
9600GTレベルの性能でいいからピーク時12Wのビデオカードを
NVIDIAが出したらマンセーしまくってあげるよ
GTX280自体は赤字は無いだろうけど殆ど儲け無しでしょ。 存在自体がGeForceというブランドの広告みたいなもん。 選別落ちのGTX260が売れてこそ利益が出る。 G80のときはライバル不在で88GTSが大人気だったしね。
>>707 いい物を評価する=他を貶す
こういうことですね
競争があって価格がやすくなるって素敵やん
>>712 7月下旬か
R700ってカード自体は完成しているがGTX280に対抗するために
ドライバチューニングを時間かけて進めるという話だったんだっけ?
カタ8.7あたりでそれなりにチューニング出来たのかね
それとも、性能チューニングが不十分でも問題無しと判断したのか
>>713 ドライバは分からんが、ブリッジの改良で4870のCFより早いらしい
しかも3870X2と同じ値段でお買い得だよ!ハイエンドユーザーの皆さん
715 :
Socket774 :2008/07/03(木) 22:42:45 ID:1JSKJWYi
716 :
Socket774 :2008/07/03(木) 22:48:00 ID:3ZV2964K
おいおい約3割さがってるよ アメS安がないみたいだから一晩でおそろしいことになる。 NVおわた 完全おわた あとはどっかに買収されるだろう
3dfxの呪いじゃー
どーせすぐ反発するからコールのeワラ仕込んだ
Aも下がりまくってる訳だが
まぁ、黒字会社の黒字幅減少と赤字会社の赤字幅拡大じゃ、 株を売買する方の覚悟が違うよな。
>>719 あーあ23:50すぎちゃったよ\(^o^)/オワタナ
落ちすぎだろwww
Aの下がりは米国株全般の下がりに同期っぽいが、 Nvの下がりは明らかにGTX系の問題だろ
ノートGPUのリコール問題のせいだろ。
>>724 アホですか?
今回に限らず短期的な株価の変動は、業績や特別損失に関する発表など明確な悪材料によるもので、
個々の製品動向を反映したものでは無い。
ATIに対する現世代モデルでの劣勢は明らかだから、今年後半の業績を直撃するだろうけど。
NVは売れ筋の2万以上3万以下で弱いのがなぁ。 2万以下の96GTも46x0の出来次第で死亡だろうし。
株価に社会的評価を求める時代はとうに過ぎた 今の株式市場に集まるのは、投資家というよりも博徒の群 度し難いほどの近眼で、数字以外は目もくれない
>7月27日で終わる同社第2四半期の売上を11億ドルと予想していたが、 >8億7500万ドル〜9億ドル 5月〜7月の予想だから48xxの影響は6月中盤〜の1ヵ月半と半分なのに2割減、 7〜9月という区切りで見たら売り上げ半減でもおかしくない勢いだな。
>>727 48x0の話ばかりで46x0の話がまったく出てこない状況をみても
期待できないかなあ
値下げされた3850辺りと競合するだけのような
すまん。誤爆した
誰もがゲロビデアの倒産を願っている
>>726 今回に限らず短期的な株価の変動は、業績や特別損失に関する発表など明確な悪材料によるもので、
個々の製品動向を反映したものでは無い。
間接的に724と同じことをいってるしwww
あと株価に関しては数字を発表してから動いたら遅いwてか儲かりません。。
製品の出来栄えを考え先の売り上げを見越して動くのが投資家です。短期的でも30%は動きすぎwww
この状態が一年続くと今の半値くらいになるんじゃねwwwwww
しかもnvの場合fabももってないので何かを売ってお金を作ることができない
さーどーするんだろーねーww株価が下がりきったら融資もむずかしいよぉおおおwww
あまり下がりすぎてintelに買収されてしまうのは AMD的には最悪のシナリオ それならまだ潰れてくれた方が良い
>>734 ゲハ脳のカスは無知だから困る。
現在の経済情勢とNASDAQ市場という事を考えるならば、
nDIVIAの株価が半値になるのは3ヶ月もあれば十分。
たぶん15〜17ドルで落ち着くと思う 13ドルで買って15ドルで売ればいいね( ´ー`)y−~~
大手だろうが株価なんて高値から 5分の1、10分の1なんてザラにあるでしょ 逆もあるけど
確かintelはnvidiaを嫌ってるから大丈夫
sellは目標株価まで売れって言う意味 バンカメのAMDの格付けは1月にSellになってるよ
>>740 嫌いだからこそ潰しに(買いに)くるかもしれんぞ
NってIntel(ユダヤ)やAMD(アラブ)みたいに後ろ盾なかったような
どうすんだろねこの先
>>736 しったか乙
ストップ安がない市場で3ヵ月以内に今の半値ってのは
さすがに言いすぎ。GPUのサイクルも無視しすぎ
次世代でも負け当確くらいのネタがなけりゃそこまでおちんでしょ
早く潰れろゲロビデア
>>745 お前大分前から湧いてるけど言ってて恥ずかしくないの?
NV潰れたらATIが殿様始めるだけだぞ
今回の株価下落はリコールの関係だろう まだ1世代で負けただけだしそう簡単には潰れないと思う この程度で潰れたら48x0リリース以前のAMDは とっくに消えてる
>>764 そうそうw俺も正直nvidiaには台頭してもらいたくないが、ライバルが居なくなったところでつまらなくなる。
競争もwktkの内
749 :
Socket774 :2008/07/04(金) 03:30:03 ID:IcqfYVvl
まぁゲロビディア様はバカでかいチップの自称ハイエンド(笑)を 情報弱者に売り付ける商売をずっと続けて欲しいですね(^^ んでもって値段の安いラデのx870やx870x2に性能ブチ抜かれて儲がファびょっているトコロを これから先も晒し続けて欲しい(^^ つかこれって最高のエンターテイメントだよね、ファびょる儲(^^wwwwwwwwxw
流石にそれはつまらない文章だ
nVIDIAは上から下までバリバリの理系脳だから、マーケティング的な面白さより テクノロジ的な面白さを追究しちゃう傾向があるんだよ。 今回のGTXにしても結局、指摘されている問題点って値段だけだからな。 技術的には全く負けているわけじゃなくて、むしろいつも通り飛び抜けてるといった方が いい位なんだけど、今回のは一般に理解されづらい部分で飛び抜けてるからね。 マーケティング的な考え重視ならグラフィックス性能のコストパフォーマンスを 追究して、倍精度演算機なんて積まずにチップのサイズを小さくして安くするとか、 同じコストのチップを作るにしても倍精度演算機の代わりにSPを増量してグラフィック 性能でブッチぎる事も出来たはずなのに、あえてそういう判り易い方向を選ばなかった。 わざと困難な道を選択し過ぎなんだよ、nVIDIAは。
ゲフォにテクノロジなんて感じるか?
困難な道ってかAMDがCPUにGPUを取り組もうとしている以上、GPGPU分野を伸ばすしかnVの道は選択肢がないんだろ
それは、感じ方は人それぞれでしょうな。 ただまぁ、テクノロジを感じなきゃテクノロジ系のライターは一生懸命 記事を書いたりしないだろうね。
わざと困難な道進んだのはradeonだと思うが。 Nは既定路線の拡張を続けただけで、Aは先走りすぎとずっと言われてきた。 最近N厨の歪曲が某国の歴史捏造並に酷い。
ゲーム性能だけ上げたいなら、TMUとROPだけ強化すれば良いんじゃないの? ラデみたいに。つーかラデのシェーダーって本当に論理性能だけのハリボテだよな。 一番効率が良い(逆にゲフォでは最低効率になる)4要素演算でも、8800GTの1.5倍程度の性能しかでないんだから。
>ただまぁ、テクノロジを感じなきゃテクノロジ系のライターは一生懸命 >記事を書いたりしないだろうね。 お金もらって必死に擁護記事書いてます
>>756 R600(HD2xxx)世代の製品をG80(GF8800)より前に出せていればね。
その見方の方が正しいだろうね。
実際は、半年以上遅れた上に性能でも負けていたのが現実なわけで。
それと、別にnvidia贔屓とかではなく、客観的に見た話を書いただけだよ。
信者脳だと後藤とか西川の記事が擁護に見えるらしい
>一番効率が良い(逆にゲフォでは最低効率になる)4要素演算でも 一番は5要素だが
762 :
Socket774 :2008/07/04(金) 07:36:06 ID:fjvIhlaf
小さい割には高性能 デカイ割には低性能 G71とR580の時と逆になったような
客観的に見てDX10.1に対応できないnvは低技術力
ID:Jg4D+DzVって、ビックリする程の馬鹿だな
お前ほどじゃないがな
技術を履き違えているな 料理で考えろよ 安い材料をつかって技術力でおいしく作るのが最も難しいだろ(今回のRadeon) 費用を無視して高価な材料を使って美味しいものを作るのはさして技術はなくてもできる (NVIDIA) AMDより安くて小さくて高性能なもんつくれたら技術の勝利だな
>>766 なるほど、高級な料理店には技術が必要ないわけですね
>>766 は、高級食材があれば必ず旨い物が作れると思ってるんだろうなぁ。
770 :
Socket774 :2008/07/04(金) 08:52:48 ID:zpwW7C9g
高級料理ってまたPS3かよw
770 名前: Socket774 投稿日: 2008/07/04(金) 08:52:48 ID:zpwW7C9g 高級料理ってまたPS3かよw
頭の悪い比喩なんて必要ないだろ。 ゲフォは単にコスパが悪い。いじょ
コスパでしか技術を評価できない頭の悪い人が現れました
775 :
Socket774 :2008/07/04(金) 09:35:35 ID:ai2gpuPy
小型高性能化に進んで成功したAMDと、ただ大きくしただけのヌビディアの思想と技術力の差だな。
日本人の性か2chの性か知らんが 負けこむとだんだんとそっちの方に肩入れしていくんだよなあ。 一昔前だとATIがそうだった。 今度はNVIDIAの番かねえ。
Nvidia expected to offer DirectX 10.1 GPU in Q1 2009
http://www.tgdaily.com/content/view/38247/135/ Nvidia、DX10.1対応キターーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
10.1いらないとかwwww10.1スキップするとか言ってたのにwwwwwwwwwwww
やっぱり単にwww遅れてるだけでしたwwwwwwwwwwwwwwwwww
Nvidia現ラインナップ全部死亡wwwwwwwwwww
やれやれ、S3,ATIに一年以上も遅れをとるのか
ただでさえ乱暴なプライスカットで警戒感与えてるのに これじゃますます買い控えが広まりかねないな
S3はいつ物を出すんだよw
2009Q1に投入できるんなら悪くはないと思う 現在の1.5〜2倍の性能という話もあるみたいだし 今の設計の延長なら45nmで600mm2オーバーの化物か? それとも設計の根本的な見直し? けどGT200とかGT200b、G92bはどうするんだ? 買うなって言ってるも同然に思える
案外、ドライバレベルで対応してきたりしてねw
よく見ると10.lってオチに期待
785 :
Socket774 :2008/07/04(金) 10:22:12 ID:INoWAvJt
>>783 ドライバレベルでのエミュレートかな?
今時のGPUならやりかない。
>>767 何気に5way VLIWがどのくらいの効率か書いてあるじゃないか
ベストが5で
BioShock 4.22
COJ 3.92
Crysis 3.8
LostPlanet 3.38
やっぱりLostPlanetはちょっと厳しい
>>776 明治学院大学の清水教授が
マーケティングの世界において、そういう類の人々を「死神」と呼ぶ方法を提示している。
彼らが手を出す商品は、間もなく滅びるのである。
自作板でAMDが人気みたいなものじゃないの
昔からある「曲がり屋」じゃちょいニュアンス違うか。 「死神」もズレ過ぎだと思うけど。
>>789 いまのAMDは人気ないだろ
少人数がフル稼働でレスしてるから多いように見えるかもしれないが
実際のCPUの売れ行きをみると悲しくなるほど落ちてる
3000円引きキャンペーン続けとけきゃ良かったのにな。
スレタイも読めないアホ
そんな事よりnVidiaは早くMCP7A出せよ。
わざわざAMDのCPUを選ぶ理由がないからな
ID:EjLAorgKは話の流れも読めないアホ
nvidiaとAMDがお互いずたぼろになるまでやりあって、 結局得するのはintelばっかりなんてあんまりだ。 くやしいです!!
独禁法で排除されてなかったら、ディスクリートGPU市場でもインテルが天下取ってたかもしれんね。
ゲロビが潰れて困るのはゲロビ社員だけだろ。 自作界にとっては糞会社は潰れてくれた方がいいし。
精神病患者はさっさと病院へ戻れよ。
NVの次世代 ・2008Q4~2009Q1 ・前シリーズの1.5~2倍高速 ・DirectX10.1対応 ・GDDR5にも対応 Radeonオワタ\(^o^)/
ドッキン法といった方が愛着わかね
NV株30%暴落 ほんとに終了しそうだなw
>>801 それ…第二のPhenomフラグじゃないのか?
>>805 GTX260、2万円台になったら何気に神カード化しちゃうんじゃないのか・・・?
ユーザにとっては競争は大変喜ばしい事だな。
>>801 GT200並にダイを肥大化させるならラデは今の性能の二倍出るんだが
しかしラデは45nmRV770 X4とかSuperRV770 X2とかで対抗しそう
CFだと2倍近くになるから、ダイサイズをデカくすれば今の性能の2倍になる と思ってるんだろうけど、そう単純にはいかんよ。 CFの場合はビデオメモリの帯域も2倍になるからね。 それと、GT200とRV770はトランジスタ数では1.5倍の差しかない。 同じプロセスで比較した場合はそんなに差はでないんじゃないかな。
ATiはコンパクトで高効率でいくぽいし、巨大ダイは懲りてるからやらないんじゃないかな
RV770がコンパクトってのはGT200と比較してってだけの話だからなぁ。 性能的にはある意味拮抗しているG92より1.25倍トランジスタ数が多いから、 どっちが高効率かってのは微妙な所だよ、正直な話。
それは確かに 結局は競合品に対してどこまで安く作れるかってことかね。
こういうのはどうだろうメモコン無くしてノースみたいなブリッジを作る MCMにしてINTELライクなニコイチにしてメモリ共有 あとはひたすら接続コア数とバス帯域を増やす これならもっとコンパクトに→ATI
>>811 サポートしてる機能がRV770の方が多いし、性能もクロック当たりで見れば段違いじゃね?
特に高負荷時には比較にならんと思うが。
>>815 段違いって程の差なんてないでしょ。
HD4850は625MHz、9800GTXは675MHzで50MHzしか違いが無いし。
サポートしてる機能ってのが何を指して言ってるのかはわからないけど、
10.1対応の事を言ってるのなら、トランジスタ数が億単位で増大するような
レベルじゃなくて、マイナーチェンジレベルの違いでしかないから。
せいぜい、トランジスタ数の性能差ぐらいしか無いと思うよ。
UVDも無駄だからノースに統合したら一回りは小さくなると思う PCI-Eバスも使わなくていいから小さくなるんじゃないかな?
>>816 ならなんで9800GTXは全然うれないの?
>>818 チップ面積辺りの効率の話してるんだけど?
>>816 clock to clockなら20~40%,性能/チップサイズなら30~50%くらい違いそうだけど。
Crysisがコケたから、別に買い換えなくてもいいやと思われた STLKERの続編早く来てくれー!
>>816 コアもメモリも10%クロックが低いのに20%増しのスコア出てるけど?
それに10.1のサポートがマイナーチェンジ程度で可能なんだったらNVIDIAもあっさりサポートして
対応カードのリリースがATiに比べて1年以上遅れるなんてあり得ないけどな。
まあATIのほうが簡単に潰せそうな機能満載な気がする NVはそうそう簡単にはいかない構造してません? ATIは叩きにたたいて潰せる機能ねこそぎ潰したら かなーり上がると思う、とにかく現状ATIは無駄がまだ多い印象 メモコン周りのことは分かんないけどねノース統合したら性能が・・・とか
もう論点をずらし始めたな
信者が必死なのは分かったよ 俺は7900GS使いだけどラデでもゲフォでもどっちでもいい 性能が良くて安い方を買う、それだけだ フルサイズ、6pin*2とかマジいらない
ドスパラ,GeForce GTX 260/280搭載PCを緊急値下げ どのような理由によるものかは不明だが, 現状で最高のゲームパフォーマンスを発揮できるGeForce GTX 280搭載PCが安くなるのなら, これに越したことはない。本日(7月4日)7:00PMより改訂価格で発売されるので, 最新GPUの導入を考えている人は,電源周りなどで不安なく確実に動く搭載PCを検討してみるのも悪くないだろう。 流石、nvidia贔屓の4亀記事wwwwwwwww 理由とか明らかだろ
>>822 トランジスタ数は2割増えてるんだからそれだけの性能が上がるのは当然でしょ?
あと、10.1をnvidiaがサポートしない理由は知らないが、トランジスタ数が大幅に増大するような
違いじゃないのは仕様を見れば判る事だから。
>>814 ちょっと考えればわかると思うが、そのブリッジには今のメモリ帯域分のバス2本に
PCI-Expressへの接続のバスもあって、さらにメモリ用には今のメモリバス分以上の
配線が必要という配線お化けに。
GPUのチップはコンパクトになるけど、ブリッジやボードの設計が大変なことになるかと。
少ないピン数で広帯域を確保できる技術が出てこないと、
メモリはローカルの方が良いんじゃないかな。
>>822 それのどこが「段違い」って程の差なんだ?
回路の規模がその分だけでかくなってるのは無視か?
>>830 減らさなきゃならない緊急性は無いかもしれないけど
あれ減らさないとコア数が増えたときにきつくなってくる気がするんだよ
素人の考え的に、キャッシュでメモリの帯域の細さはある程度カバーできるかもとか
思うわけなんですよあとバスの高クロック化で、でもとりあえずUVDの機能が
無駄じゃないですか?マルチコアだと
>>832 おいおい、そのG92b、単純にG92の画像を縮小しただけじゃんかw
わけのわからない比較図持ってくるなよ・・・
アメリカの典型的な経営者ならそろそろ会社の売却を考える頃合だな。 >N 普通ならイソテルに高く売りつけて悠々自適の暮らしに突入だね
客観的に見りゃAもNも技術力に差なんてないんだがな でもID:NYgdmIZGみたいにNVに心酔した奴はATIの手法は何でも悪に見えるんだろうな
設計技術がどうだとかいってるが、 ハイエンドの設計をミドルにそのままおろして使ってるG92と はじめからハイエンド勝負を諦めてミドル向けに設計したRV770を比べたら 後者の方が有利なのは当然。それだけの話。
あと、10.1対応した位でトランジスタ数が大幅に増大するのならIGPを考慮に入れた
chrome400が10.1対応になんかしないだろ。
chrome400は全体で2億トランジスタ位だって話だぞ・・・?
>>836 ちゃんと文章読んでからレス入れてくれる?
>>811 で差が無いって言ってるんだけど?
だからそのミドル2個に負けそうだからどうなのよーって話なんじゃないの
ATI信者としては、ID:3OketdA/みたいな文盲アホATI厨の存在は逆に困る
データの再利用なんて低いGPUにキャッシュで帯域カバーって…。 あとバスの高クロック化なんて安易に言うけど、帯域にピン数使ってる状態で 高クロック化が難しいって忘れてる? 大体UVD機能が無駄っていうけど、UVDはブリッジに移すの? そして、1コア用にはUVD付きを別途設計? UVDの機能なんて相対的には小さくなるだろうし、GPGPUとしての使う将来になれば、 ソフトウェアで処理さするようにした方が作り分けるより無駄がないんじゃないの?
>>827 そのauekiって編集者のGPUbenchで4850 vs GTX280って記事を読めば、
彼がいかにGeForce寄りかが一目で分かる
>>839 単純に2個載せた場合はメモリ帯域も2倍になるんだから
大幅に(見かけ上の)効率があがるのは当たり前だと
最初に書いたはずだが・・・
>>842 あの記事読んでgeforce寄りに見えるのは、技術的な事が何も判って無い
アホですって自己紹介してるようなもんなんだけど。
ユーザーが手にするのは製品だからさ いくらアーキテクチャが優れていても製品が優れてないと意味がないってことにしておいてくださいな。
>>834 実際に伝えられているG92bのサイズは276mm^2だから比率的には同じ。
というか、HD4850比で、コアクロックで+115MHz,メモリクロックで+280MHzの9800GTX xxxが
2560*1600なんてほぼ常用外の解像度でようやく勝てるレベル(というかその解像度ですら、
HL2とCrysisでわずかに勝っているだけ)なんだから、チップサイズ比、クロック比の性能が全然違うのは明らか。
結局、値段だけで比較してるだけでしょ?
それなら、
>>805 で結論が出てるよ。
>>846 実際に伝えられてるってのはアナリストかなんかがRV770発表前に予想した数値だろ?
nvidiaはG92bのチップ面積なんて発表してないよ。
トランジスタ数が大幅に少ないのに、RV770より大幅に面積がデカくなるなんて事の方が
逆に考えづらい話だ。
>チップサイズ比、クロック比の性能が全然違うのは明らか。
だから、トランジスタ数が多いんだからその分性能が良くなるのはあたりまえだろうが・・・
今の時間は技術的な事がわからないアホしかいないからな。 いや、いつもか、このスレはw まぁ、厨スレだから仕方ないなw
vsスレだからこんなもんでしょう、技術的な話がしたければ該当スレでした方がいいですね。
なんでお前が仕切ってんの?
1コアはまあブリッジ付きになっちゃうかもね でも自社工場で生産じゃないなら1コアと他で作りわけきかないかな UVDはソフトウェアでの実装ならいいかもしれないけどそのソフトウェアが 問題な気もするけどねCPUライクになるとあれな感じに キャッシュで緩和できないものかな?そんなに破棄多いです? あとGPGPUならキャッシュは重要になるんじゃない? 作り手じゃないからわからないけどね バスがどの程度設計難しいかは分からないような分かるようなだけど まだいけそうな気がするんだよ
今の段階じゃ、デュアルチップのVGAは 同じ性能のシングルチップよりも消費電力がでかい メモリチップが倍必要 ボードの肥大化 これらの問題が解決できるようになったらnVidiaも本腰入れるんじゃない?
>>819 でチップ面積当たりの効率の話をしてると言っているのに
>>848 でトランジスタ数が多いから当たり前と反論するのは的外れに見えるんだけどどうかな…
>>855 トランジスタ数が増えてチップ面積が増えないとでも?
それどんな魔法?
>>856 そうではなくて。
>>846 の
>チップサイズ比、クロック比の性能が全然違うのは明らか。
に対する回答としてはおかしいんじゃないかと。
>>858 こいつの言っている、チップサイズが同じっていう前提自体が間違ってるから。
トランジスタ数ではG92<<RV770なんだから、同じになるわけが無い。
こいつはトランジスタが全部均一のサイズとでも思ってるんだろうか
>>860 少なくとも、2億もトランジスタ数が違うのに同じプロセスで同じ面積になるなんて事はありえない。
2億って言ったらさっきも書いたがchrome400が1個入るトランジスタ数だぞ。
>>801 どちらかといえば、nVIDIAの現商品 (最新&近々登場含む) 総オワタ\(^o^)/だろ。
小売は本当にいい迷惑だろうな…
益々取り扱う意欲が減退していく訳で。
まあトランジスタ数出してくるのは筋違いだわな トランジスタ数増えた分チップ面積がG92bより大きいわけでもないんだし 少なくとも同じ面積に多くのトランジスタを押し込んだという意味では レイアウト技術はRV770の方が優れてるんじゃね?
>>861 実際に256mm^2なんだから
・本当に2億収まってる
・実はトランジスタ数も嘘情報で超高効率設計でした^^
の2択しか無いんだが
>>852 キャッシュで帯域カバーできるようなら、今みたいなGPUの周囲の2/3くらいがメモリバス用の
I/Oパッドで配線コストも高いような仕組みに作らないだろう。
GPGPUならキャッシュ増やしてもというが、それはGPUの性能低下を防ぐのにはあまり役立たないんだから、
別途メモリ帯域はやはり必要。
それにCPUライクになるといっても、汎用のCPUになるんじゃないから。
GPGPUの強みとしてメモリ帯域があほほどあるって部分にもあるので、その強みを
なくすってこと自体矛盾だよ。
>>859 そういうことかー意味わかった。
でもチップ面積辺りの効率と書かれると、一定の数値で割った値での比較なのかと思ってしまう
100mm2当たりとかね。
>少なくとも、2億もトランジスタ数が違うのに同じプロセスで同じ面積になるなんて事はありえない。
これは同じ面積のチップで比較するってこと?
もしそうなら、同じ面積のチップってあんまりないと思うからそもそも比較できなくない?
>>860 回路内の大部分を占めるトランジスタは基本的には同じサイズだな
>>864 >実際に256mm^2なんだから
いつG92bの実物が出たんだ?
>>840 おまえがATI信者で俺がATI厨?
本気で言ってるならあんまりにも滑稽すぎるw
しっかしなんでnvはこんな価格改定しまくるんだ?w ATIが負けに負けまくってた時でもこんなひどい改定はなかったよなたしか。
>>869 まだ自分が的外れのバカだって理解できてないんだ?
>>868 この短期間でシュリンクだけじゃなく
チップ面積を減らすアーキテクチャ変更が加えられているという希望的観測で語ってたなら論外だな
>>870 実際売れてないし劣勢を認めたって事だろ
これでSLIも解放してくれれば言うことないんだがな
無能なN厨A厨の戯れ言はどうでもいい! S3の話題はまだか!? 孟宗もコソコソしてないで話振りまけよ!
>>870 ラデを買う層は固定であまり変動しないから
ゲフォを買う層はCP重視の浮動票が多いから
とか?勝手なイメージだけどw
>>872 >実際に256mm^2なんだから
で、これについての解答は?
都合の悪くなると話を逸らすのはどうかと。
>>871 自己紹介お疲れ
もうゴールしてもいいんだよ?
>>877 読解力ゼロの馬鹿だと自己紹介してるおまえよりはマシだけどねw
>>876 RV770は実際に256mm^2だぞ?解答以前に実物が存在する事実
G92bのチップ面積がこれ以上小さくなると予想した理由を教えてくれ
>>878 じゃあ先生
844 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 19:06:05 ID:Px8sqSDT
>>842 あの記事読んでgeforce寄りに見えるのは、技術的な事が何も判って無い
アホですって自己紹介してるようなもんなんだけど。
ATI信者的にどうしてこう思ったのか具体的な解説お願いします。
>>879 G92bのチップ面積がRV770より大きくなると予想した理由をこっちが聞いてるんだけど?
こっちは、小さくなるという理由は何度も書いてるから。
>>875 ATI信者ってマカーって同じようなものなんだな。
俺はハイエンドの性能いい方でフラフラしてたけど、
最近CFでもマルチモニタ可能と聞いて暫くはATI固定になりそう。まだ8800Ultraだけど。
>>880 読めば判りますよw
読んで判らない部分があれば、その判らない部分を抽出して質問してくださいねw
全部判らないから教えてくださいなんて質問は、質問になってませんのでw
>>865 現状そのあほみたいな外側の帯域が必要かなってとこに?がつくから
キャッシュ+統合を考えたわけなんだけど
量が足りなさ過ぎますかね?
昔のL3キャッシュみたいに少しだけ傍に置いとくとか・・・ややこしいかもしれませんが
おいコラ S3無視すんな言ってるだろ厨共が
>>882 G92は7億5,400万個が65nmプロセスで324mm^2
トランジスタ数そのままだと55nmプロセスにしても276mm^2程度までにしか小さくならないんだが
G92bのトランジスタ数がG92よりも大幅に減るっていうソースを教えてくれ
ちゃんとChrome400の話題が出てるじゃないかw
実際、G80→G92でそのくらいしか小さくなってないよ。
約480mm^2→約320mm^2でだいたい2/3
ちなみにATIの場合
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1204/kaigai404.htm > RV670のダイ縮小比率は、かなり高い。現在のプロセス技術では、プロセスノードが約70%に縮小しても、
>ダイサイズはなかなか理論値の50%にまで縮小しないからだ。実際、NVIDIA GPUでは、
>プロセスが1世代進んでもダイサイズは50%にまで縮小しないケースが多い。
>しかし、AMDは今回のRV670ではきっちりとダイを理想値まで縮小し、コストエフェクティブにした。
略
>旧ATIは、もともとNVIDIAに比べてGPUのダイサイズを小さくすることが得意だった。
>同じプロセス世代なら、ATIの方がNVIDIAよりGPUダイが小さいのが通例だった。
ようするに技術力の差
>>885 キャッシュにこだわるけど、CPUじゃないんだし、GPGPUはそもそもキャッシュが
あまり効かず、メモリ帯域命のようなところに向けてアピールしてるんだから、
帯域を削減したら性能もさがるって。
新しいデータをどんどん読み込んで計算する用途にキャッシュ量増やしても
意味ないだろ?
冷静に考えれば GPGPUではゲーム性能があまり重視されないことが分かる
>>893 読み込む場合はGPU以外のシステムバスの帯域がボルトネックになりません?
確かに新しいデータだけでうめられてたらキャッシュの出る幕はありませんが
演算中のプリフェッチとかVLIWとかの命令置き場くらいにはなりませんか?
洪水のようにデータが流れるだけだと意味がまったくないですけど
現状のキャッシュで十分足りてるのなら意味ないですね
>>894 それをS3に絡めろってか・・・
まあGPGPUなんかは無駄だな
そんなもんにNVもAMDも力入れちゃって
無駄の少ないS3の設計こそが勝利を掴むのだ
リネージュU戦争快適にするにはどっち?笑
>>892 G80→G92もトランジスタ数増えてるだろ。
>>898 そのリネなんとか・・・実はお前以外全部BOTなんだ・・・
すまない、連絡が遅くなって(´・ω・`)ちなみに、今年の2月からだ。
>>898 エクスカリバーに決まってるだろ!
異論は認める
>>887 面積の計算ぐらいちゃんと出来るようになってからレスしてくれ。
>>892 トランジスタ数が1億近く違う物と比較して何がしたいの?
というわけで、頭の悪い人達の為に回答を見つけてきたので貼っておくわ。
> By my crude measurements, the 55nm die is 15.2mm high, or 231 mm^2 in
> comparison to the 65nm G92's die area of 324mm^2 - a savings of approximately 40%.
http://www.pcper.com/article.php?aid=580&type=expert&pid=1 > 231 mm^2
理論値どおり縮小されてました。
つーか、トランジスタ数が2億も違うのにRV770よりデカくなるわけないだろっていう。
まぁ、普通の脳味噌持ってればわかることだわな・・・
なんか帰ってきたらID:Px8sqSDTなんてものが沸いててワロタw
>>903 あ、そんに悔しかったんだ?w
ごめんね悔しがらせちゃってw
そんなつもりはなかったんだけど。
本当の事を書いただけだからw
>>904 別にいいけどあんな煽られ方するとは思わんかったw
>>906 いや、煽ってすらいないよ。
ソフト開発する人間にとっては単なる面白い(興味深い)記事であって、
ゲフォ寄りとかラデ寄りとかいう話じゃないから、あれは。
>>907 若干Nvのほうがちいさいっぽい
その代わり性能も低いけど
>>907 両方のソースを読んでも、RV770よりG92bの方がデカくなるなんて主張が、
いかに馬鹿げているか分かるだけの話だな。
911 :
Socket774 :2008/07/04(金) 21:07:32 ID:SgHU01YN
>>911 おまえは十分戦った・・・
安心して成仏しろ・・・
913 :
Socket774 :2008/07/04(金) 21:16:52 ID:SgHU01YN
自演扱い? まぁいいけど
>>913 いや、FAが出た後でわざわざ特攻する姿を揶揄しただけだw
今は性能じゃなく、 大きさとか消費電力(アイドル時限定)で盛り上がってるのか。 妙なVSスレだなw
WUXGAで3Dゲームバリバリだと280と4870どっちがつおい?笑
>>777 これで確信できたわ
Nvidiaは品質じゃなくて商売のことしか考えてないってことを
NVはトップシェアを維持することを最優先においてるようだ チートまがいの最適化もトップシェアだからできることで 失ってしまえばAMD側に最適化されてしまう
>>918 全ては4870X2で覆される
てか4870で既に半分以上覆されてるけど
NVの次世代の予想: ・性能の向上率が1.5~2倍と妙に幅があるので、恐らく2チップ構成 ・たぶん45nmプロセスに突撃 ・たぶん8TPC(これならTMUの数がG92以下になることは無いし、高クロック化でGTX 280に近い性能にできそう)
つーか信者はラデに合わせて最適化すれば、状況が変わるとか主張したいみたいだけど、大きく変わる事は無いと思うね。 10.1に合わせて最適化されたゲームが開発されているけど(実質ラデに合わせたチート最適化) 最大で15%程度の性能向上らしいじゃん。
チートオン、、、だと、、、
ラブチート
>>922 9800GTX+は$229じゃなかったっけ?
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\ |`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' / └l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ !´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か | |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら | |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が __i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! / ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\ ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
>>902 RV670とRV770を比べれば同じ製造プロセスでも設計しだいで
ダイサイズ当たりのトランジスタ数が変わることがわかると思うんだが
まだ言ってるよこの人^^;
>>928 そうだよね、nvidiaの技術力は、物理的理論値に迫る最高レベルだった事が証明されただけだよね。
それだけの事だよね。
NVIDIA始まったな
>>930 トランジスタ数変化無いならむしろ縮小率は理論値越えてるわ
流石NVIDIA
トランジスタ数がG92=G92bと仮定して G92b 754M / 231mm^2 = 3.26M/mm^2 RV670 666M / 192mm^2 = 3.47M/mm^2 RV770 956M / 256mm^2 = 3.73M/mm^2 参考 GT200 1400M / 576mm^2 / 0.72 = 3.38M/mm^2 つまり、トランジスタを詰め込んでいる順位は、 RV770 >> RV670 > GT200 > G92b くらいの関係でRV770とG92bは約5千トランジスタ/mm^2程度の 差があってATIがG92bくらいのダイサイズでチップを設計した場合 3.73M/mm^2 * 231mm^2 = 862M 862M - 754M = 108M 約1億トランジスタの差がついてもおかしくないことになるな
それだけダイサイズが縮小できるなら安売り路線でなんとかなるんかな 現G92やGT200がすでに投売り始まってるけど
おれは、
>>892 じゃないんだけど、
>>861 みたいに断定できるほど差がつかないとも思えないんで、
計算してみただけだし、あと、4亀のレビューだと
ttp://www.4gamer.net/games/045/G004578/20080623023/ > ただし,GPUクーラーを取り外して,GPUのダイサイズをチェックしてみると,
>実測で16×16mm。G92コアの同17.5×18mmと比べて小さくなっている。
まあ、正直231mm^2(15.2×15.2mm)と256mm^2(16×16mm)でサイズにそんな差があるわけでもなく
>>892 の主張は、そんなに間違ってないといいたいだけ。
だいたい、NVIDIA製GPUの商品価値が下がった最大の問題点は、
RV770 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 値下げだけじゃ超えられないワットパフォーマンスの壁 >>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> GT200,G92b,G92,G80
だろ
>>936 の訂正
RV770 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 値下げだけじゃ超えられないワットパフォーマンスの壁 >>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> GT200,G92b,G92,G80,RV670,R600
わかったから、涙ふけよ。
ID:UvuwdHyu=ID:Y1KnvAQj が自己弁護に必死で哀れすぎるな
nVidiaは次世代でユニファイドシェーダからピクセル、バーテックス、ジオメトリシェーダに戻るんだよ。ついでにフィジックス回路とかテッセレータ回路とかも作る。 でもそうすると普通に作ったゲームじゃ性能上がらないから、ゲフォ特化のゲームをメーカーと談合して作りまくるんだよ。
カプンコやスクエ二ぐらいしか参加しないんじゃね?
写真よりG92bのダイサイズを算出してみた
ttp://www.pcper.com/images/news/9800gtx+/chip_55nm.jpg 25セント硬貨なので直径は24.26mm
画像上での直径は250Pixel
G92bのダイの一辺は165Pixel
24.26/250*165=16.0116ということで256mm2程度
ついでにG92も画像から算出してみると294mm2
13%の縮小
65nm→55nmの理論縮小値は28%なので少し悪めだがまあ納得出来る値
ただ、G92に関してはちょっと小さすぎる気もする
保護層の厚みなんかは計算に入れていません
また、全く厳密でもなくいい加減なので参考程度にしてください
チップサイズ的にはRV770≒G92bっぽいな。
RV770より大きくなるからコスト的に不利とか言ってた奴はどうするの?死ぬの?
生きる!
946 :
Socket774 :2008/07/05(土) 12:59:45 ID:xrDtHFAm
1.nVIDIAが不良GPU交換のため$150M〜200Mの特損を計上
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai08/20080705.htm > さらに,ある構成以外のノートPC製品では異常な故障率は見られていないが,
>他のMCPやGPU製品に不良が無いという確証は無いのでテストを継続している。と述べています。
>これは,単に念入りのテストしていると言いたかったという解釈も有り得ますが,
>ちょっと不思議な表現で,あるいは,他の製品でも疑念があり,予防線を張ったと勘ぐれないこともありません。
>7月2日のThe Inquirerは,今回の発表は氷山の一角で,問題は他の製品にも波及すると予測しています。
ひょ、ひょひょよ……、氷山の一角だと!!!!!?????
NVIDIAオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタワタワタワタワタワタタタタタタタタタァァァァ……………
完全にオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタワタワタワタワタワタタタタタタタタタァァァァァァ……………
素人だが株価って下がったら泣くものではなく下がったらよっしゃ買えると喜ぶものじゃないのか
>>947 同じく素人だが下がり続いてる株買うのは自殺行為ではないだろうか
同じく素人だが、ちょっとでも上がったら売ればいいんじゃね?
同じく素人だが、500万人くらいの集まりつくって 株価格操作したらいいんじゃね?
同じく素人だが、石油先物ってそんな感じじゃね?
素人は俺だけの悪寒><
同じく素人だが、下がると言うことは売る人がいると言うこと。 なので、即売り目的での買いは有りだけど、時期を見誤ると 株券が紙くず…今は電子データだから単なるゴミデータになるリスクはある。 今後株価が上がると信じるのであれば買い。 今後株価が上がらないと思うのであればやめとけ。
同じく素人だが、氷山の一角とかいう情報を信じて空売りするのも手かもしれん
同じく素人だが、総資産>株価の会社は株式総会で解散を迫ったほうがいい あと、利益/時価=0.05以下の会社は特段の理由が無い限り買うべきではない
同じく素人だが、いざとなったらソープ行けばいいと思う
ゲフォ厨は現実を見ない、そして明確なソースは示さない。
そう、やはりどう転んでもラデオンには勝てないからだ。人間として恥ずかしくないのか
チートベンチではなく偏りのない、公平なcod4などでの重要な高負荷時のベンチ
4870CF>4850CF>GTX280>4870>GTX260>4850>9800GTX
絶対性能でも価格でも負けるNVの存在価値って・・・苦笑
http://www.techreport.com/articles.x/14990/9
結局9800GTXの方4850よりロード、アイドル共に消費電力低いとかいってた馬鹿は逃げたね かわりにもバカの仲間が来たね 事実 アイドル ロード 4850>9800GTX 事実を突きつけられ 話をそらしごまかしキチガイ、信者、粘着とレッテル貼りしか出来ない数人(いや自演かもねw) 消費電力でも負け高負荷時にも負け価格でも負け くやしいのうくやしいのう
ツッコミよりもコピペが先に来たわけだが。
やっぱり前から俺が言っていた通りラデの勝ちだな 笑
うだうだ言ってないでほしいものをかうべし でも、次世代のnvで10.1対応するらしいし 普通に考えるとグラボの買い替えなんて 2〜4年周期ぐらいだろうし現世代nvは思 いっきり不良在庫処分というか購買意欲 を自ら絶ってるなww
ATiはロマンを追う、 nVidiaは現実を追う。 ATiからはロマンを感じるので、 合理的じゃないと知りつつRADEONファンをやってる。 久しぶりの飛躍ににやついているところ
ベンチでいくらラデが上回ろうが現実的にゲームの不具合発生率の事を考えるとゲフォしかないよな。 新しくPCを買い換えてラデ3850買ったけど、前のGeforce6200の時の方が断然ゲーム快適だったよ。 ラデにしたらとあるゲームの特定のシーンがブルースクリーンで必ず落ちるようになったのにはびっくりした。 オンボで試してみたら不具合起きなかったし、AMDは自重してNvidiaのHybrid SLIのような普段はオンボで 処理して重い3D処理必須のときだけグラボを動かすようにするべき。
>>963 >ATiはロマンを追う、
>nVidiaは現実を追う。
なるほど、確かにそうだ
昔からATIは性能以外にも魅力が多かったな。
豊富な動画再生支援やTVチューナー内蔵のAll in wondor、早期のユニファイドシェーダー化、DirectX10.1対応
確かAGP X2対応も一番早かった。
(動画再生支援とAGPx2対応で3D Rage Proを買ったのはいい思い出)
性能以外のそういった機能や画質で選択するという人も多い
逆にNvidia製品は昔から性能だけで売ってきている。
ATIには機能にこだわる信者が多く
Nvidiaには性能しか見ない厨房が多い
ラデスレでの話題の豊富さに比べ、ゲフォスレでの話題の少なさを見るとそう思う。
>>965 ATiは基本事業がカード販売(今でこそ販売は他社からだが、ブランドとしては継続している)
カード・チップ兼業メーカ、nVIDIAは創業から一貫してチップメーカ。
立場が全く違う者を同一視して比較しても意味が無いよ。
nVIDIAの場合、カードの機能はカードメーカの裁量で搭載するかどうかを決めるわけだから、
チップメーカが性能だけで売るのは当たり前だし。
当然、nVIDIAを語るときは性能だけの話になるだろう。
チップ自体はRIVA128の時点で動画再生もキャプチャも全て対応していたから、どっちが
優れているとかいう話でもないよ。
あと、ユニファイドシェーダ化はnVIDIAの方が半年以上先(G80/GF8800)だよ。
こう書くと、xboxが〜とレスが付きそうだけど、PCの標準規格に則ってない物が
先行できるのはある意味当たり前だからね・・・自社の都合・仕様に物の方を
合わせればいいだけだから。
信者視点だとそうなるんだろうけど、流石に歴史を捏造してまでマンセーするのはどうかと思ったので一応。
こういうスレでゲームで不具合がと言う奴は、必ずゲームタイトルを書かないよな
>>964 みたいなね
GFだって不具合がでるゲームはあるのにね
>>967 ユニファイドシェーダの件でNVが先という方が無茶だろう。
PC向けに出したのはNVが先というならともかく。
nvだけがDX10.1に対応できていない これが全て
ユニファイドシェーダ自体は規格でも何でもないんだから Xbox360を無視するとかnVidiaを持ち上げる時以外に無いだろ
Radeon4800はトランジスタ数14億で260o2 9800GTX+はトランジスタ数10億で256o2 Geforceは演算部分をユニット化して、他のクラスへも簡単に移植できるようにしてる これはどのクラスも1チップで行くという方針である為 だがユニット化すると、ユニットやアクセス部分の形状を整える為に無駄な空間が多くなる また演算部分以外の配線部分も演算ユニットにすり合わせる必要が有り 非常に巨大で複雑かつ高発熱(発熱はメモコン部分)となる Radeonの演算部分はユニット化はある程度でとどめ、使用するチップに最適化している よって他クラスへの移植には再設計が必要だが、無駄は少ない これは他クラスへの展開はチップ数で対応するという方針のため NVIDIAは多チップ化するとブリッジチップなどが余計に掛かる分 ワットパフォーマンス/コストパフォーマンスで不利と言う主張だが クラス毎に別個のコアを投入する為に無駄の多いユニット方式を取らざるを得なく 結局チップそのものに無駄が多い構造になっている
「NVIDIA、8600GT作りすぎ」 (7/5) -----某ショップ店員談 GeForce 9500 GT搭載VGAは7月末頃を予定しているようで、すでにサンプル版も出回っている模様。ただ市場 には価格帯の近いGeForce 8600 GTの在庫が山のようにあり、発売となれば混乱する可能性もある。
NVIDIAのショップの棚ジャックが止まらない
>>969 普通にnVが先だが?何言ってるのキミ?
>>971 開発で先行してたのならR580の時点でユニファイドシェーダ化出来てないとおかしいはずだろ。
箱○よりも後で出たチップなんだからさ。
チップの開発なんて何年も掛かるんだから、バグったままのチップでもリリース出来てしまうゲーム機を
持ち出してATiの方が先行していたなんて主張は全く無意味。
>>975 >バグったままのチップでもリリース出来てしまうゲーム機を
>持ち出してATiの方が先行していたなんて主張は全く無意味。
この理論を展開するには「ゲーム機のGPUはバグだらけ」ってソースが無いと意味が無いよな?
あと、「Xenonの後に出たR580がUS化されてないとおかしい」って理屈だと8800GTXの後に発売されたPS3のRSXはG80ベースじゃないとおかしいんだが?
nVidiaが手を抜いたってこと?
へー で?
8600GT在庫分はマジックでリネームします
>>965 > ATIには機能にこだわる信者が多く
> Nvidiaには性能しか見ない厨房が多い
一見大人びたような意見を書きながら、一方は信者と言い一方は厨房呼ばわり。
こういう印象操作をする所がなんともいえんよな・・・
一言で言って、気持ちが悪い・・・
S3信者からの意見デスタ
>>975 開発が単一のラインならそうかもしれないが
複数ライン持っているのだから当てはまらない。
単にその当時新しいアーキテクチャを開発していたラインが
コンシューマ向けの設計を優先しただけだろう。
R500,R520は並列で開発された (2チームの内片方がMSと共同開発) それにR500は当時としても巨大で core(shaderなどの基本部)だけでもかなりの物 結果eDRAM部にRBEsを分けたものになる
>>976 >>980 ハァ?w
主張に無理がありすぎてワロタw
PS3の発売日は、1996/11/11。しかも、PS3はソニーの事情で1年近く発売を延期してるんだが?w
geforce8800が発表されたのは1996/11/08で、実際に発売されたのはPS3よりも後ですが何か?w
ちなみに、箱○は1995年末発売だぞw
radeonはユニファイドシェーダ化するまで何年掛かったんだって話w
1995じゃねーや、2005なw あまりにアホな主張だったから笑えて間違えたわw
PS3/Gefo88も同様w 2006年なw
>>980 969 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 09:33:57 ID:1J0QoRlK
>>967 ユニファイドシェーダの件でNVが先という方が無茶だろう。
PC向けに出したのはNVが先というならともかく。
いくらなんでもこの主張は恥ずかし過ぎる。
今日も暑いな
いくらATi厨がファビョろうと、ユニファイドシェーダで先行したのがnVIDIAなのは紛れも無い事実。 XBOXのXENONがPC向けに使えるような代物だったかどうかユーザにはわからないんだから。 GPGPUもATiは猿真似後追い。 これが現実。
ぷ 必死すぎ
ゲロビ倒産は時間の問題だろ
わざわざスレタイ通りに締めなくてもいいのに。
ユニファイドシェーダの件でNVが先という方が無茶だろう。 PC向けに出したのはNVが先というならともかく。 火病起して脊髄反射でこんなレスいれた厨もいるみたいですがw
で、先行していたはずのnvは S3にもあっさり追い抜かれたんですね
最後の砦が、一度決まった規格をゴリ押しで無理やり拡張した10.1だけw ATi厨って本当にかわいそうだなw
>実売価格が7万〜9万円前後のGeForce GTX 280は最上位モデルということもあり、順調な売行きを見せているが、 素直に4870CFにすりゃいいのに。 先に会社ありきの信者は辛い脳。
ラデ厨ってなんで嘘言ってまで勝とうとするの?
製品として先に出したのはATI PC向け製品として先に出したのはNV PC向けの製品として性能として先行したのもNV 一番重要な3番目の事実があるのに、わざわざ1番目を 無かったことにするのは勝者の所業ではない。
>>998 負けてることが許されない厨だからだよw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread