【小型】SFX電源【ケース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
SFX電源についてマターリと語るスレッド


SFX電源規格サイズ

SFX(タイプA) 幅100×奥行き125×高さ50mm
SFX(タイプB) 幅100×奥行き125×高さ63.5mm
SFX(タイプC) 幅125×奥行き100×高さ63.5mm ←なんだかよく見かけるやつ
SFX(タイプD) 幅100×奥行き125×高さ63.5mm
2Socket774:2008/06/12(木) 00:16:34 ID:gU7U/WA3
陣制圧の2げっと
3Socket774:2008/06/12(木) 20:25:46 ID:LjwT9YJF
マイナーだからこそあげる
4Socket774:2008/06/12(木) 20:29:13 ID:43hbLTpB
特撮電源
5Socket774:2008/06/13(金) 03:38:48 ID:MePooVzy
以下ACアダプタスレとなります
6Socket774:2008/06/13(金) 06:39:47 ID:PmfhGvhu
そこそこよさげな奴というと

Seasonic SS-300SFD タイプC 底面吸気、ファン部は飛び出る。
Seasonic SS-350SFE/S タイプC ストレート吸気。
Sypress OWL-300SFX (FSP300-60GLS) タイプC 底面吸気、ファン部は平坦。

くらいしかおもいうかばないが、あとどんなのがある?
BとかDとかよく知らん。

尚、上ふたつは80plusだ。350SFEはオウルテックのページに
書いてあるから知られてるが、300SFDもそうなのは案外知られてないね。
7Socket774:2008/06/13(金) 09:06:13 ID:ZeUM4kZx
そういやどっかで80plusの効果で300SFDの低負荷時の効率の良さを見たことあったな。
8Socket774:2008/06/16(月) 16:35:32 ID:6N6O6L1/
追加修正よろしこ

主なSFX電源
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?%BC%E7%A4%CASFX%C5%C5%B8%BB