AHCI スレ port2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
AHCI スレ port1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201083798/

AHCI Wiki(仮)、過去ログ
http://devel.s201.xrea.com/

AHCIとは、「Advanced Host Controller Interface」の略。
シリアルATAのネイティブインターフェイス仕様の事。

Linuxの中の人、Jeff Garzik曰く、
「Hopefully others will follow. AHCI is a nice, open design.」


【AHCI三箇条】
一つ BIOSでハードディスクの起動順位を確認する
一つ XP上でもあとからドライバを簡単に入れられますぞ
一つ IDEで不満がないならあきらめるのも手


【ドライバ統合、ディスクベンチ、ホットスワップ、ドライバ抽出方法】
nLite Guide
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/nLite.htm

CrystalDiskMark 1.0
http://crystalmark.info/

HotSwap!
http://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm

Intel
http://www.intel.co.jp/jp/support/chipsets/imst/sb/CS-020825.htm


【参考記事】
http://k-tai.ascii24.com/db/review/hard/hdd/2005/02/15/654108-001.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0713/hot376.htm

【マザーボードについて】
Intel系チップセットでは、ICH9R等、末尾に「R」が付く型番がAHCI対応。
無印でも、ベンダーがVista限定で独自に対応している場合がある。

【HDDについて】
ネイティブ・コマンド・キューイング (NCQ)に
対応しているHDDならば、AHCI対応と考えて良い。
2Socket774:2008/06/08(日) 00:32:44 ID:eziK0y+f
あなたの 明日を 新しく


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
3Socket774:2008/06/08(日) 01:07:50 ID:IVX30fEi
【AHCIでXPをインストールする方法】その1
(チップセットがP35系+ICH9系の場合)

<前もって用意するもの>

[A] XP SP2 (手持ちのXPがSP2でない場合)
  ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a&DisplayLang=ja
XP SP3
  ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5b33b5a8-5e76-401f-be08-1e1555d4f3d4&DisplayLang=ja

[B] SP+メーカー (手持ちのXPがSP2以降でない場合)
  ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/instsupt/spmaker.html

XPのCDと[A][B]を組み合わせてXP SP2以降相当のセットアップCDを焼いておく。

[C] インテル(R) マトリクス・ストレージ・マネージャー用 32 ビット フロッピー設定ユーティリティー
  (あらかじめ解凍してインストール用フロッピーを作成しておく)
  ttp://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProductID=2101&DwnldID=14849&strOSs=44&OSFullName=Windows*%20XP%20Professional&lang=jpn

[D] INF アップデート・ユーティリティー - インテル 3 シリーズおよび 900 シリーズ・チップセット用
  ttp://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=N&ProductID=816&DwnldID=14528&strOSs=44&OSFullName=Windows*%20XP%20Professional&lang=jpn

[E] デュアルコア用XPパッチ KB896256 (Core2 Duoなど複数コアCPUの場合)
  ttp://support.microsoft.com/kb/896256

[F] RAID/AHCI ソフトウェア - インテル(R) マトリクス・ストレージ・マネージャー
  ttp://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=N&ProductID=2101&DwnldID=14848&strOSs=44&OSFullName=Windows*%20XP%20Professional&lang=jpn
  (これは必須ではない。Windowsをインストールしてから入れるドライバ)
4Socket774:2008/06/08(日) 01:08:22 ID:IVX30fEi
【AHCIでXPをインストールする方法】その2

1. LANケーブルは抜いておく。

2. BIOSのSATA Configtarionを[AHCI]にする。

3. XP SP2のCDで立ち上げる。画面の一番下に「Press F6...」の表示が出たら、F6キーを押す。

4. 「To specify additional SCSI driver...Press S」と表示されたら、Sキーを押す。

5. Aドライブにインテル(R) マトリクス・ストレージ・マネージャー
  (上記 [C]) で作ったフロッピー) を入れ、何かキーを押す。

6. いくつか選択肢が出るので、「Intel(R) ICH9 SATA AHCI Controller」を選ぶ。
 (注: ICH9Rであってもこのドライバで良い)
  読み終わってもフロッピーはまだ取り出さない。

7. インストール続行

8. 「Aドライブにフロッピーが入っているなら抜いてください」というメッセージが出たら、
  フロッピーを取り出して何かキーを押す。

9. とりあえずインストール完了。まだ終わりではない。

つづく...
5Socket774:2008/06/08(日) 01:08:54 ID:IVX30fEi
【AHCIでXPをインストールする方法】その3

10. インストールが終わったら、最初に「INF アップデート・ユーティリティー」
  (上記 [D]) を入れる。

11. デュアルコア用XPパッチ (上記 [E]) を入れる。

12. 「RAID/AHCI ソフトウェア - インテル(R) マトリクス・ストレージ・マネージャー」
  (上記 [F]) を入れる。お好みで...

13. VGAドライバを入れる

14. マザーボード付属のオンボードデバイスのドライバを入れる。

15. もしあるなら、その他のデバイスのドライバを入れる。

16. ウイルススキャンソフトを入れ、ファイアウォールの設定などを行う

17. LANケーブルをつなぐ

18. ウイルススキャンソフトのアップデートを行う

19. Windows Updateを行う

20. アプリのインストールを行う

21. 環境を整える (クラシックモード、Powertoys、いじくるつくーる、窓の手etc...)

※インターネットルータなどを使っているなら、XPインストール直後にWindows Updateするのが良い。

おしまい
6Socket774:2008/06/08(日) 01:32:47 ID:DjLinNAN
7Socket774:2008/06/08(日) 19:30:34 ID:T1gTjRnB
AHCIになるとだいぶ違うの?
8Socket774:2008/06/08(日) 19:49:01 ID:18dQCbOV
体感的にはあまりかわらない
9Socket774:2008/06/08(日) 20:17:41 ID:AHkwpE0z
GA-P35-DS4というマザーボードを使っているのですが
ICH9R側のSATAはPATAモード、GSATA側だけAHCIにするというのは可能でしょうか?

OSはXP SP2です。GSATA側にインストールするドライバはICH9R側のSATAドライバと同じものでしょうか?
10Socket774:2008/06/08(日) 20:37:27 ID:JZJBaWeD
可能
11Socket774:2008/06/08(日) 20:37:47 ID:JZJBaWeD
ドライバは常識に考えて別だろ・・・GIGAから落としてこい
12Socket774:2008/06/08(日) 21:38:50 ID:aetuiwAr
>>10
thxなのですよ
13Socket774:2008/06/09(月) 01:42:34 ID:BigXhFkJ
前スレの最後でごちゃごちゃ言ってたものだが
8.2.0.1001のフロッピーを使ってxpインストールしてみた
ICH8R/9R/10Rを選んで進んだところブルスク
8/9とかを選べばいけたのかもしれないが怖いのでIDHにしましたw

Windows xp sp2
intel CORE 2 DUO E8400
P5K-E (P35 ICH9R)
WD5000AAKS A7B
14Socket774:2008/06/09(月) 06:51:26 ID:yyrLBYjg
おれもごちゃごちゃいってた1人だが、これだけはいえてると思う。
IntelのAHCIドライバでは動かないNCQ対応HDDがある。
15Socket774:2008/06/09(月) 08:35:13 ID:mqZuRNMg
あー!やっぱりそーなん?
M/BはASUS P5Bデラなんだが、AHCIモードにしてデータ用ドライブにしてるMaxtor 7V300F0を繋ぐと、
vista(こっちはWD WD6400AAKS)の起動に30分掛かったうえに、認識されないんだよな。
非NCQな日立HDS722525VLSA80でさえ問題無く認識できるのに。
買い換えるしかないん?解決方法ない?もったいねーな・・・
16Socket774:2008/06/09(月) 10:34:27 ID:9rAC7g/k
容量は違うけどP5B寺で7V250F0はAHCIで普通に動いてるぞ家じゃ。
17Socket774:2008/06/09(月) 19:10:09 ID:mqZuRNMg
エェ(´д`)マジで?!
ますます困った・・・orz
18Socket774:2008/06/09(月) 19:17:43 ID:9rAC7g/k
うちはWDのHDDはつかってないからな〜。
SeagateメインでMaxtorがそれ1台なんだけどね。NCQ非対応SATA1のドライブも混在してるけど
特に特別な設定とかした覚えもないしな〜。
唯一あるとしたらBIOSで「AHCI」だとなんとなく調子悪い時があったから今は「RAID」モードで使ってるくらいかな。
19Soocket774:2008/06/09(月) 20:44:59 ID:yyrLBYjg
うちのOK/NGチラ裏に晒しとく。ファームバージョンによると思うけど、そこまで
はチェックしてない。
 WD WD3200AAKS-B3A0 OK
 Seagate ST3250820AS OK(2台)
 Seagateのリビルド品 OEM-250G 1台OK/1台NG
 (ST3250410AS同等)
 HGST HDT725032VLA360 OK(3台OK)
      HDS721616PLA380 OK(2台OK)
NGの1台はP35T-A(ICH9DH)とGA-P35-DS3R(ICH9RのAHCIモード)の
2つともNG。

NGの1台は
・ F6FDDでXPインストール途中に、一瞬ブルースクリーンでリブート
・ AHCIで動いているPCにつないでも、認識はされない。(BIOSでは見えてる)
・ Fedora9(X86_64)ではOKだった
なので、Intelドライバの問題だろうと思ってるが、もう面倒くさいので使えるよう
に使ってる。ハードのタイミング関係の相性の可能性もあるかもしれない。
20Socket774:2008/06/09(月) 20:59:21 ID:pXyAgpjd
ベンチでちょっと早くなるくらいでほんと体感に差無いよなぁAHCIにしても・・・
21Socket774:2008/06/09(月) 21:00:10 ID:nK4n+C0r
>>19
粘着ウザイ

>  Seagateのリビルド品 OEM-250G 1台OK/1台NG
こんなの引っ張り出しておいて「動かないものがある」なんていわれてもなぁ。

> NGの1台はP35T-A(ICH9DH)とGA-P35-DS3R(ICH9RのAHCIモード)の
> 2つともNG。
明らかに不良品だよ。
2219:2008/06/09(月) 22:14:37 ID:yyrLBYjg
>21

問題事例は情報として有益だと思うがね。それともAHCIで問題が出ると
困るどこぞの関係者かい?

正規品だけでもいいけど、「動かないものはない」ことを示せよww


23Socket774:2008/06/09(月) 22:32:16 ID:9rAC7g/k
で、なんで>>21はネチネチと粘着してるんだ。
>>19が再生品HDD君なのはわかってるが何か問題があるのか?
24Socket774:2008/06/09(月) 22:37:10 ID:WhJgg5wb
> 正規品だけでもいいけど、「動かないものはない」ことを示せよww
なんという悪魔の証明
25Socket774:2008/06/10(火) 00:16:45 ID:Q1MJYwE2
ID:9rAC7g/k ID:yyrLBYjg
自演キモい。

>>24
基地外のいうことはひと味違うってことですよw
2619:2008/06/10(火) 05:39:28 ID:zmcXmMMQ
情報集めて、問題解決してゆくのがお互いのためだと思うが、
それを否定する>19、>25は理屈にならない感情的発言しか
していない。

ちなみにNGなHDDはIDEでは問題ないし、FedoraではAHCI
で動いている。HDDのファームとIntelドライバの間の問題
が一番疑われる。
また再生品とはいえ、機能を変えたファームをいちいち作る
とは思えないし、同じ型番の別品は一応動いているから、
メーカがあえてAHCI機能を止めているわけではないだろ。

27Socket774:2008/06/10(火) 06:47:35 ID:cMGjEkD4
トライブル起きている当事者が「チェックしてない」や
「面倒くさい」と言ってる話を引っ張ってもな…。
28Socket774:2008/06/10(火) 08:38:13 ID:4GFhzF/f
以後、放置でお願いいたします。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
29Socket774:2008/06/10(火) 09:27:35 ID:VYsng6Yr
_
30Socket774:2008/06/10(火) 10:40:49 ID:RmbJaAYS
推奨NGワード:再生品
31Socket774:2008/06/10(火) 14:47:45 ID:5SmrtdM8
>それを否定する>19
32Soocket774:2008/06/11(水) 05:44:22 ID:ctjhE6ls
AHCIうまくいかないときのテンプレすらないのか。
33Socket774:2008/06/11(水) 05:46:33 ID:jO232rAn
>>32

>>1
>【AHCI三箇条】
>一つ BIOSでハードディスクの起動順位を確認する
>一つ XP上でもあとからドライバを簡単に入れられますぞ
>一つ IDEで不満がないならあきらめるのも手
34Soocket774:2008/06/11(水) 07:26:29 ID:ctjhE6ls
>一つ IDEで不満がないならあきらめるのも手
なるほどwwww、このスレでは動かないといっても相手にな
れないわけだ。

35Socket774:2008/06/11(水) 07:28:13 ID:jO232rAn
お前は自作PC板をサポセンか何かと勘違いしてるのか?
36Socket774:2008/06/11(水) 07:45:15 ID:DudWMJlb
そもそも

なぜ
> 一つ IDEで不満がないならあきらめるのも手
から
> なるほどwwww、このスレでは動かないといっても相手にな
> れないわけだ。
という結論に至ったのかが謎。

電波や基地外の類だと思われる。
37Socket774:2008/06/11(水) 12:56:55 ID:+tRGLUT7
まあまあ。厚くなるなよ。

またトラックで突っ込む輩が出ても困る。
38Socket774:2008/06/11(水) 13:12:38 ID:pNZbldCA
この程度で突っ込まれるなら、今頃秋葉原は壊れたトラックと死体の山になってるな。
39Socket774:2008/06/11(水) 14:21:44 ID:1x9h7c0J
お前ら不謹慎
40Socket774:2008/06/11(水) 15:06:45 ID:UZDfRuG2
いまどきスルーも許されないってか
41Socket774:2008/06/11(水) 15:19:38 ID:jO232rAn
頭のおかしそうな子ほど相手してあげた方がいいのかね?
確かに事件以降、不用意に煽れないなと思うようになったが

>>38
無関係な人が7人も殺されりゃ、十分死体の山だろう
42Socket774:2008/06/11(水) 15:37:36 ID:2tM2tOZE
使えない事に悩んでいるならVista使えばいい
43Socket774:2008/06/11(水) 16:02:22 ID:pNZbldCA
煽らずに無視すればいいんじゃねーの?

>>41
壊れたトラック一台では山とはいえんな。
44Socket774:2008/06/11(水) 16:08:31 ID:jO232rAn
>>43
無視しろと言ってるのに煽るなよw
俺が二台目出したらどうする気だ

>>42
Vista使え⇒はいはいどうせ⇒トラック
IDE使え⇒はいはいどうせ⇒トラック
スルー⇒はいはいどうせ誰も⇒トラック

もうだめだ!
45Socket774:2008/06/11(水) 17:16:04 ID:pNZbldCA
>>44
すまん。まさかこれを煽りと解釈する奴がいるとは思わなかった。
→そういいながら煽るな→トラック

もうどうしろとw
46Socket774:2008/06/11(水) 18:40:13 ID:SQPoqrm+
おまえが消えれば解決するのでは
47Socket774:2008/06/11(水) 18:44:23 ID:y9qGCVww
nliteでF6のドライバ統合しようと思ってるんですが
iaStor.infって方はRAIDのドライバですか?
48Socket774:2008/06/11(水) 20:36:16 ID:pNZbldCA
>>46
そうやって煽って、俺がトラックの残骸を増やしたらどうする気だ!
49Socket774:2008/06/11(水) 21:00:48 ID:kpT+X3v0
>>47
わからんなら全部統合しとけ
50Soocket774:2008/06/11(水) 21:07:51 ID:ctjhE6ls
なんともいやはや、、、スレタイ変えたほうがいいんじゃないか?
単にAHCIスレじゃ、AHCI技術を語るスレと勘違いするだろ。
51Socket774:2008/06/11(水) 21:12:17 ID:2PVoWuBX
そもそもAHCIが何か解ってないのにAHCIにしようとして自爆してる奴ばっかりじゃないかw
52Socket774:2008/06/11(水) 21:19:55 ID:ayHEEL72
解っていないがSP3入れるついでに何となくAHCIにして、
特に問題も無いので惰性でそのまま使っている。
意味が有るかは知らん。
53Soocket774:2008/06/11(水) 21:20:25 ID:ctjhE6ls
多分あたりだろう。

でも興味本位でやってみるのも趣味なら良いんじゃない?

で、普通のやり方、問題でたときの対処、ダメなHDD(なのかドライバなのか)
とか情報集めとけば価値あるんだけどな。変なのがのさばって、粘着とか
いって先に進まない。
54Socket774:2008/06/11(水) 21:35:25 ID:2PVoWuBX
例えばICH9Rとかの正攻法(F6でインストール)で問題無いMBなのに
再インストールせずに出来ないとかそんなのばっかだしな。
AHCIなんて現状趣味か自己満足だよ。
NCQは有用に作用することもあればシーケンシャルアクセス速度低下しか招かない事もあるし。
55Socket774:2008/06/11(水) 21:40:26 ID:uUDb9ovI
>現状趣味か自己満足

たしかにそうだな
ホットスワップのためだけにAHCIにしてるだけだしな
56Socket774:2008/06/11(水) 23:29:32 ID:DvIeMSI+
>>55
ホットスワップならAHCIじゃなくてもいいと思いますよ。
57Socket774:2008/06/11(水) 23:38:52 ID:vYbRXJwv
ホットスワップとDAWのためだな・・・
58Socket774:2008/06/11(水) 23:42:44 ID:uUDb9ovI
>>56
ICH9Rでホットスワップする方法ほかにあるんだ
55でも書いてるようにホットスワップができればいいやくらいにしか思ってなかったんだ
だからAHCIに拘る必要ないんだけど、拙い知識の自分はAHCIでおkって思ってたよ

その方法教えてくれる?
59Socket774:2008/06/12(木) 00:09:50 ID:LsvgYR2D
http://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm
これじゃね?・・・てかググレカス
60Socket774:2008/06/12(木) 00:12:16 ID:PtZdmutl
それAHCIでホットスワップするための補助ツールじゃないの?
SiliconImageならIDE互換モードでも出来るらしいけど、ICH9Rでも出来るの?
61Socket774:2008/06/12(木) 00:12:23 ID:VGWq0Hiy
>動作環境
>各社 SATAホストコントローラ (AHCIモード) (Intel製 コントローラー・ハブ (ICH)、JMicron JMB363等)

A H C I モ ー ド

うむ
62Socket774:2008/06/12(木) 00:22:24 ID:5XTGDkGU
>>58
>>59

>>60
ICH9R、IDEモードで使用中
6359:2008/06/12(木) 01:18:37 ID:LsvgYR2D

動作環境

*

Windows XP / 2003 / Vista (32ビット / 64ビット)
*

Silicon Image製 SATAホストコントローラ (SiI3112A、SiI3114、SiI3132等)
*

Silicon Image製 SATA-PATA (Parallel ATA)ブリッジコントローラ (SiI3611)
*

SUNPLUS製 SATA-PATAブリッジコントローラ (SPIF3611)
*

各社 SATAホストコントローラ (AHCIモード) (Intel製 コントローラー・ハブ (ICH)、JMicron JMB363等)
*

SiI3132を使用する場合は、ホットスワップ時にドライブの回転が停止するようです。

ぐは!
今度はググっても出てこねぇ。。。
64Socket774:2008/06/12(木) 09:16:49 ID:PmaoHr9y
>>63
出てくるだろ。
もっとググレ。
65Socket774:2008/06/12(木) 19:19:46 ID:DvnX+YPv
8.0以降のスピンアップ中にPC動作停止ってどうにかならないの?
66Socket774:2008/06/12(木) 20:28:08 ID:PtZdmutl
現状8.0使うしかないんじゃね。

あと、「以降」だと8.0含むことになってしまうぞw
67Socket774:2008/06/12(木) 21:51:52 ID:Bi8kDEv3
>65
誘導(というか 1039 使え)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206092743/
68Socket774:2008/06/12(木) 22:14:53 ID:psjDrdnh
その8.0って何処にあるの?公式に無いけど。
6968:2008/06/12(木) 22:16:19 ID:psjDrdnh
ごめん見つかりました。
70Socket774:2008/06/14(土) 04:13:40 ID:jakJ1ovx
結局HMやHTになってしまうのか。
ツマランナ。
71Socket774:2008/06/15(日) 00:14:48 ID:dO/RQl60
cd/dvdドライブがahciモードじゃないときdmaモードに設定してて実際udma5で動いてるんですけど
ahciモードにすると「無効」って表示される
↑デバイスマネージャーのIDE ATA/ATAPIコントローラってところで見てます

ahciモードにしたときにdmaかpioかどっちで動いてるかを確認したいんですけど
どこ見ればいいでしょうか
72Socket774:2008/06/15(日) 07:20:00 ID:3fq030vW
新マシン組んで、初のAHCI運用してみた。このスレのおかげだぜ。
でもあまり変化は無かったけど。
でもうっかり信号ケーブル抜いちゃったとき、何事もなく復帰できたのはありがたかった。
73Socket774:2008/06/15(日) 15:28:38 ID:86Z6aCLn
>4. 「To specify additional SCSI driver...Press S」と表示されたら、Sキーを押す。

>5. Aドライブにインテル(R) マトリクス・ストレージ・マネージャー
  (上記 [C]) で作ったフロッピー) を入れ、何かキーを押す。


上のようにフロッピーいれて何かキーを押しても
「The fille txtsetup.oem could not be found.
Press any key to continue」と出て6に進めないんだがなぜ
74Socket774:2008/06/15(日) 15:29:37 ID:LVdk2WRT
nliteだ統合しろ 池沼
75Socket774:2008/06/15(日) 15:46:50 ID:C9AS/CNl
>>73
作成ミスだ
76Socket774:2008/06/15(日) 15:55:16 ID:86Z6aCLn
作成ミス・・・解凍して出てきた一つのファイルをフロッピーにコピーするだけじゃ
だめなんだね・・
77Socket774:2008/06/15(日) 15:58:23 ID:C9AS/CNl
一つのファイルって…何入れたんだw
78Socket774:2008/06/15(日) 16:15:25 ID:86Z6aCLn
79Socket774:2008/06/15(日) 16:20:32 ID:C9AS/CNl
そのexeを実行してFD作れ
80Socket774:2008/06/15(日) 16:21:13 ID:LqZy3kuX
何故exeを実行する発想が無いのか・・・

あと7.8じゃなくて8.0か8.2にしとけ
81Socket774:2008/06/15(日) 16:40:00 ID:NsD76KeE
絶望的な頭の悪さだな。
こんなのまでサポートしないといけないのか。
82Socket774:2008/06/15(日) 16:42:00 ID:86Z6aCLn
最新の8.2したらtxtsetup.oemファイルがありました!これならできそうです
7.8だと実行してもなにも変化がなかったけどなんでかな・・・
皆さんどうも( _ _)
83Socket774:2008/06/15(日) 18:22:11 ID:0G9HsxAn
>>81
小学生なんてそんなもんだろ。
84Socket774:2008/06/15(日) 19:25:52 ID:QdrI5T2a
恥さらしスレ
85Socket774:2008/06/15(日) 19:28:54 ID:E+E2u+CK
ID:86Z6aCLn
こんなバカが自作板にいるなんて…
86Socket774:2008/06/15(日) 19:31:02 ID:NsD76KeE
そこまでいわんでも...と思ったけど2行目のいいわけみたら、
そういう気持ちがすっ飛んだw
87Socket774:2008/06/15(日) 19:48:36 ID:fDXDnbiJ
VistaでAHCIにしてます。マトリクスマネージャーの8.2入れたら
省電力作動時にHDDが目を覚ますまでの間、2〜3秒ほど
プチフリーズするんですが、これは仕様でしょうか。

Intelドライバ入れずにVista標準ドライバでも同じですかね?
88Socket774:2008/06/15(日) 20:03:54 ID:/UPgSG7i
2,3秒我慢すれば解決
89Socket774:2008/06/15(日) 20:04:02 ID:C9AS/CNl
やってみれ。
90Socket774:2008/06/15(日) 20:25:37 ID:tBSnpomj
そして報告すればみんなが幸せになる。


ちなみにうちの海門だと省電力とか関係なく、高負荷時に突然カーソル
が動かなくなる症状が出る。明らかに8.2入れた後だから原因だとは思う
んだが慣れれば気にならなくなった。
91Socket774:2008/06/15(日) 21:34:34 ID:LqZy3kuX
>>87
8.0使え
92Socket774:2008/06/15(日) 21:53:55 ID:P+mzo4EV
AHCIだとソフト側で対応してないのがほとんどで困る。
93Socket774:2008/06/16(月) 00:54:53 ID:eh6JRx1m
もう、IntelのAHCIドライバを信用出来ないので、
IDE互換モードに変えました。
94Socket774:2008/06/16(月) 02:49:44 ID:y3uf/8nH
>>93
俺もソレ考えてるんだけど
単にBIOSの設定変えるだけ?
それともOS入れなおし?
95Socket774:2008/06/16(月) 09:07:03 ID:SuHQsl5J
BIOSの設定変えるだけ
96Socket774:2008/06/16(月) 10:13:41 ID:eTkAfCUj
設定変えるだけじゃ、起動しなかったから、
SiliconImageのSATAの方に繋ぎかえて起動して、
Intel SATAのIDE互換モードを認識させてから、
Intel SATAに戻したら、起動した。
ICHだけだったらハマるところだった。
97Socket774:2008/06/16(月) 15:15:21 ID:YvWZHJqu
8.2にしたらHDD1→HDD2に巨大ファイルコピーして負荷掛かってる状態だとHDD3からの読み出しが異常に遅くなった。
8.0、8.1に戻してそっちも駄目か試してみるか。
98Socket774:2008/06/16(月) 18:11:29 ID:Lo8vKbIe
>>87
報告自己レスします。

Vista標準ドライバにするとプチフリーズは無くなりますた。
ただ、再起動した場合、今まではぴろぴろバーが終わったら
すぐに「ようこそ」の画面が出ていたのが、20秒ぐらいかかる
ようになってしまいますた。たぶん、各ポートの読み込みに
時間がかかっている模様。HDD繋がってないポートを無効
にしたりすれば多少は速くなるのかな。

さて、7.8 に戻すか、このまましばらく使ってみるか・・・。
99Socket774:2008/06/16(月) 18:12:48 ID:Lo8vKbIe
>>91
あ、7.8 より 8.0 でもいいんですかね?
100Socket774:2008/06/16(月) 19:59:12 ID:ATeufBnW
7.8は例の境界問題も直ってない。
8.0はプチフリーズ&境界問題解消済。
8.2は境界問題は直ってるらしいがプチフリーズ復活。
8.1は知らん。
101Socket774:2008/06/16(月) 21:07:10 ID:kWkzsxc7
8.0かわいいよ8.0
102Socket774:2008/06/18(水) 00:35:36 ID:D6wyNR7S
8.1は、8.0にOS起動時間少し短縮を+したような感じだな
いまのとこ8.1でいいかも
103Soocket774:2008/06/18(水) 20:21:41 ID:tL0e4t3W
IAAのときにはひどい目にあったけど、Intelドライバ相変わらずだな。
104Socket774:2008/06/18(水) 20:47:39 ID:WPZsgch2
なんか7.8→8.0にしたら、CHKDSKでエラーが出るようになって
最後にはsystem.datが壊れて起動しなくなった。

幸い、定期バックアップしてあったんで、助かったけど。
(リストア後には問題なし)
105Socket774:2008/06/18(水) 22:02:02 ID:Jy0jRWaX
>>97
俺も同じ症状で7.8、8.0に戻してみたが変わらんかった。
コピーの処理が占有してる感じで、IEのキャッシュ読むのにも処理をさいてくれない感じでもっさりする。
以前はそんなこと無かった気がする……気がするだけなら解決なんだが。
106Socket774:2008/06/19(木) 14:45:27 ID:zOf27DEQ
ST31000340ASで生成2にならない(ノД`)
最初、ジャンパピンに気づかなくて生成1になっちゃった。
ジャンパ抜いて起動しても生成1のまま。
Array作りなおしても同じ。

気になるのはATAPI→S-ATAアダプタ使って、AHCI上に
スリムDVDROMもいる。これは生成1にしかならいと思うのだが、
ひょっとして、ICH9R上では、生成1と生成2の混在はできず、
全部生成1にされてしまうのだろうかorz...

8.2で生成1と生成2の混成でが出来ている人いませんか?!
107Socket774:2008/06/19(木) 16:16:09 ID:bJg3d2Wz
>>106
そのDVD外して試してみる事はできる?
108Socket774:2008/06/19(木) 16:25:01 ID:9OiLb9NQ
>>106
P35+ICH9Rに8.2で

WD5000AAKS×3台
GSA-H44N+活かしてSATA
GSA-4163B+活かしてSATA

の環境でAHCIにしてるが普通にHDDは生成2、光学は生成1になってるぞ?
109106:2008/06/19(木) 16:54:15 ID:zOf27DEQ
レスありがとう

>>107
やっぱ外してみるべき?
>>108
混在してても、HDDは生成2、光学は生成1になってるんですよね?
うーん、うちのは何がいけないんだろう(ノД`)

110Socket774:2008/06/19(木) 17:12:07 ID:bJg3d2Wz
>>109
解決する気が無いようだね。
111Socket774:2008/06/19(木) 17:12:26 ID:l44Iv3Np
>>109
ケーブル1本抜くだけでチェックできるのに何でやらないの?
聞くだけで解決出来ると思うならそうしてればいいと思うけど。
トラブルシュートはトライ&エラーの繰り返しだよ。
112106:2008/06/19(木) 18:05:11 ID:zOf27DEQ
>>110-111
すまそ。ラックマウントケースなので、蓋開けるのがちょっと面倒なんだわ。
それとPCIeにつけたRAIDカードの別アレイをリビルド中なので電源落とせんし。
あとでやってみるので、ご容赦をm(__)m
113Socket774:2008/06/19(木) 18:34:57 ID:AASJ8tR5
情報後d(ry
114Socket774:2008/06/19(木) 20:14:24 ID:Qd3O4HAl
後からxpにahciをインストールして、ノートンを入れた人に質問です。
スキャンが完全にできない人いますか?cドライブはスキャンできますが、dドライブは検索結果が5つとぜんぜんスキャンできていない状況です。
同じahciを入れる前はきちんとできていたので、ahciが原因だと思いますが、このような症状を解決されたかたいましたら教えてください。
115Socket774:2008/06/19(木) 20:23:32 ID:9OiLb9NQ
>>112
スリムドライブのくだりで?と思ったがラックマウント機か
情報後出し乙w
116Socket774:2008/06/19(木) 21:48:49 ID:AASJ8tR5
>>114
C,D,E,F,G全部出来てるよ。
117Socket774:2008/06/19(木) 22:21:07 ID:bJg3d2Wz
>>114
ただ、”できません”じゃわかんねーよ。
どうできないんだよ。
メッセージの一つや二つ出るだろ。

118Socket774:2008/06/19(木) 23:38:06 ID:Qd3O4HAl
>>116
ほかの問題みたいですね。
>>117
メッセージは何もでません。
スキャン結果は下の通りですが、ファイルは11以上あります。
ノートンにメールで問い合わせてみたこともありますが、再インストールしなさいばかりです。
再インストールも結果は同じでした。クリーンインストールは考えていません。
スキャンの状態:
スキャン時間: 3
スキャンオプション:
スキャン対象: D:\
件数:
スキャンした項目の合計: 11
- ファイルとフォルダ: 11
- レジストリエントリ: 0
- プロセスとスタートアップ項目: 0
- ネットワークとブラウザ項目: 0
- その他: 0

検出したセキュリティリスクの合計: 0
解決した項目の合計: 0
対応が必要な項目の合計: 0

解決した脅威:


未解決の脅威:
119Socket774:2008/06/19(木) 23:49:00 ID:W6hBYDDs
脳豚を消せばおk
120Socket774:2008/06/19(木) 23:50:52 ID:peDTJBhE
> 同じahciを入れる前はきちんとできていたので、ahciが原因だと思いますが、このような症状を解決されたかたいましたら教えてください。
ほかに何かやったんだろ。
121Socket774:2008/06/19(木) 23:54:20 ID:AASJ8tR5
>>119
ウチの先生に挙動不審な点は無いぞ。
122Socket774:2008/06/20(金) 01:41:26 ID:ruLHLFub
>>118
あなたの情報の出し方だと解決するのは無理なので諦めたほうがいいと思います。
どうしてもというなら、エスパースレへどうぞ。
123Socket774:2008/06/20(金) 01:43:08 ID:zn3uMtlO
>>118
この人に頼めば解決してくれると思う
ttp://ishizuka.net/ei/
124Socket774:2008/06/20(金) 01:46:31 ID:/FCGfajn
いろいろとありがとうございました。
あきらめることにします。
125Socket774:2008/06/20(金) 13:17:52 ID:bNzQxApy
誤認識してるなら、デバイスマネージャで
ポート削除してみるけどなー。
126106:2008/06/20(金) 13:31:26 ID:3vitw+8l
何度もスマソ。
ようやく、DVDROMは生成1、HDDは生成2になりました。
以下、顛末↓ 長文で申し訳ない。

1.DVDROMを外して起動→HDDは生成2に変化。
2.再度、DVDROMをつけて起動→HDDは生成2のまま、DVDROMは生成1
3.Array削除し、CMOSクリアの上再度Array構築、OSも一からインストールする。
 結果、HDDは生成2、DVDROMも生成1に。
4.もう一度、3.をする前に、HDDにSATAモードのジャンパピンを刺し、
 SATA150モードにしておく。再度3.をする。
 結果、HDD・DVDROM共に生成1になる。
 このまま、HDDのジャンパピンを抜きSATA300モードで起動。
 結果、HDD・DVDROM共に生成1のまま。

以上、検証終わり。うーん、最初にジャンパピン抜かなかった
おかげでえらい手間になった(ノД`)
誰かの参考になるといいなぁ。

環境:
M/B : SuperMicro X7SBE (Intel E3210+ICH9R)
CPU : Core2Quad Q6600
Memory : DDR2-667 ECC 2GB
HDD : Seagate ST31000340AS *28 (ICH9Rに4,RAIDCardに24)
ICH9RにてRAID1,RAID0に2台ずつ、残りはRAID6
DVD : Panasonic UJDA780 (ATAPI→SATA変換でICH9Rに接続)
etc : ARC-1280ML , Intel 1000MT DualServerAdapter
OS : Windows2003Server Enterprise(SP1)
127Socket774:2008/06/20(金) 16:37:42 ID:7iaQ3kqw
>>126
そのMB、AHCIだとOSから空きポート見えないんだけど
RAIDだと空きポート見える?

うちだとOS起動する前にポートにデバイス刺さってないと
IMSMにポートすら表示されないから
あとからデバイス追加するときにリブートしないといけないし('A`)
128Socket774:2008/06/21(土) 00:23:00 ID:PTxjKL8h
>>126
おっつ
129Socket774:2008/06/21(土) 00:23:31 ID:vBUYIEu9
ICH9Rで後からドライバ入れて成功した人いる?
130Socket774:2008/06/21(土) 00:47:42 ID:pK66kz83
後からでも普通に使える。
ジャンパ設定すれば1.5/3.0も反映される。
IMSM7.8/8.0/8.3ともにおk。
131Socket774:2008/06/21(土) 00:58:23 ID:vBUYIEu9
おお、どうも
132Socket774:2008/06/21(土) 01:04:28 ID:pK66kz83
AHCIとIDE互換だとデバイスID違うのに注意だ。
これミスってる人多い。
133Socket774:2008/06/21(土) 03:20:40 ID:12VufvyO
ICH10系で成功した人の話が聞きたい・・・・・
134Socket774:2008/06/21(土) 10:51:28 ID:oEGwZqKB
ICH10系で成功してない人の話が聞きたい・・・・・
135Socket774:2008/06/21(土) 11:54:20 ID:RLylL7hP
性交なんて都市伝説、信じてません
136Socket774:2008/06/22(日) 00:27:30 ID:fgNFuJGI
>>134
起動時にブルースクリーンに成る・・・・
137Socket774:2008/06/22(日) 14:40:15 ID:tRmLHGnE
Vista x64 SP1のクリーンストール時にFDD使って7.8ドライバ入れた
やつを8.2に入れ替えてみた。特に問題なし。ICH9R+ST3320613AS

ドライバはFDD版を落としてデバイスマネージャから更新。
138Socket774:2008/06/23(月) 11:04:42 ID:qXqqb4/R
ここ2〜3日セットアップでどうせならAHCIで使いたいと思いはかせさんのブログやらなにやらググって調べた物のうまくいかないので
自分の環境で可不可だけでもいいのでご教授下さい。

GA-EP35-DS3 ver2.1
BIOSでAHCIオンでブート
IntelのAHCIフロッピー作成してF6で読み込ませるも
インストール先HDDを検索する時点でHDDがインストールされていませんと言われてしまいます。

何か足りない物、もしくは根本的にこのマザーではAHCIは使えないのでしょうか。

ブログ等を見ている限りICH9Rしかダメと書いてあったりICH9でも使えると書いてあったりで
自分では判断がつきませんでした。
使えないならきっぱり諦めてIDEで使うつもりです。

以上、宜しくお願いします。
139Socket774:2008/06/23(月) 11:05:11 ID:qXqqb4/R
あ、OSはXPproSP2です。書き忘れた…。
140Socket774:2008/06/23(月) 11:22:34 ID:oOM2N8s4
>>138
>>1
Intel系チップセットでは、ICH9R等、末尾に「R」が付く型番がAHCI対応。
無印でも、ベンダーがVista限定で独自に対応している場合がある。

戯画のがXP対応のなら>>3 4 5 の方法で入れた方が確実
141Socket774:2008/06/23(月) 11:43:30 ID:Res7Rohi
>>138
ICH9(無印)用のAHCIドライバは、そのフロッピーには入ってないよ。
理由はもちろん、対応していないから。

当たり前だけど、ICH9/ICH9DH/ICH9RはそれぞれデバイスIDが違う。
だから、無印にAHCIインストールする場合は、XPインストール後もしくは
要ドライバ編集。
142Socket774:2008/06/23(月) 12:35:02 ID:qXqqb4/R
>>140-141
ご助言有り難う御座います。
ググった所では同じマザーでAHCI成功してる人がいたんですよね。
だからてっきり簡単にできる物と思って甘く見てました。

頂いた情報を参考にもう少し頑張ってみます。
有り難う御座いました。

解決できたらまた解決した方法を報告しにきますね。
143Socket774:2008/06/23(月) 12:40:37 ID:oOM2N8s4
後からドライバ入れる方法は過去スレPart1にあった気がした
144Socket774:2008/06/23(月) 13:04:45 ID:J1so9SnC
・メーカー公式対応の場合のインストール方法
・メーカー公式では非対応だけど改変等で強引にやれば使える場合のインストール方法
これ、一緒にしちゃダメだよな
145Socket774:2008/06/23(月) 13:21:18 ID:Res7Rohi
>>142
( ・ω・)っ htt://devel.s201.xrea.com/index.php?plugin=attach&refer=FrontPage&openfile=ahci_thread_01.html
ここの718のレスね。

トラブル出てる人は、AHCIモードとSATA(IDE互換)の時ではデバイスIDが違う事、
また、無印とR(もしくはDH他)それぞれデバイスIDが違うのを分かってない場合が多いです。
146Socket774:2008/06/23(月) 14:11:00 ID:S22wLku6
何回やってもAHCIでOSインスコできないぜ。
F6ドライバ読み込みまではできるけど、
その後しばらく反応なくなってブルースクリーン確定
P5寺にRaptor(150GB)なんだが
ウエスタンデジタルは相性悪いんかな。
147Socket774:2008/06/23(月) 14:18:18 ID:oOM2N8s4
>>146
そのブルスク現象、OEM版だとバグらしいからnliteでF6ドライバ統合ディスク作って>>2 3 4
の手順で入れればOKだと思う。ラプタンでRAID0化なんて結構居るから相性ではないと思うが?
148Socket774:2008/06/23(月) 14:31:12 ID:S22wLku6
2台でRAID0はいけたんですわ。
でも単体でAHCIだと駄目
実はSP3導入ついでにドライバの統合もやったんだけど、
結局同じで諦めてIDEにしてたところ。

今のところIDEで特に問題はないのだけど、
Core2Duoの価格改定と同時期にM/Bも変えようと思ってて
今度こそAHCIでOS入れよう思って事前に原因を探っておこうかと。
ついでにHDDも別のにしてしまえば良いのかもしれないけど、
新型Raptorは高くてなぁ。
149Socket774:2008/06/23(月) 14:39:23 ID:oOM2N8s4
RAID入れられたならnonRAID=AHCIなんだけど? NCQ効いてるし。
150Socket774:2008/06/23(月) 14:44:37 ID:oOM2N8s4
因みにうちはOS nonRAID 海門250G 1プラ、データ保管用nonRAID 日立500G 2プラ、
キャプ用2台RAID0 日立500G 2プラ×2の4台HDD構成でシングルHDDのnonRAIDは
AHCIモード同様にNCQ効いてまっせ?
151Socket774:2008/06/23(月) 14:45:30 ID:S22wLku6
入れるドライバがAHCIとRAIDで違うから
必ずしもイコールとは言えないんじゃないかと思うんだ。
それが原因なのかHDDがヘタってるとかの別原因があるのかはわからんけど。

ドライバの名称が違うだけで実は中身一緒だったりしたらすまん。
152Socket774:2008/06/23(月) 14:55:10 ID:Res7Rohi
だからデバイスIDが違うと何度言えば・・・
153Socket774:2008/06/23(月) 14:56:33 ID:S22wLku6
クリーンインストールにそれ関係あるの?
154Socket774:2008/06/23(月) 15:45:15 ID:mSauYcvR
俺もP5B寺だけどAHCIモードだとこけたからRAIDモードでドライブはnonRAIDで使ってるよ。
普通にF6でRAIDドライバ選んでXP入れた。
155Socket774:2008/06/23(月) 15:54:07 ID:A/gyXaw6


           旦~
とりあえず( ゚Д゚)つVista

156Socket774:2008/06/23(月) 15:55:18 ID:EJDlluMG
統合ディスク作ったらウソのようにトラブルなくなった俺XP SP2
157Socket774:2008/06/23(月) 16:15:26 ID:fFcI2z5L
158Socket774:2008/06/23(月) 16:21:01 ID:S22wLku6
>>154
新しいCPU(E8600orQ9550)とマザー(P5Q寺)買ってからになるけど、
そのときAHCI駄目だったらRAIDモードでやってみるよ。

>>155
そろそろDirectX10対応ゲームも増えてきたしVistaも悩むんだよね。
OS変えるならいっそのこと64bitにしたいところだけど
余計なトラブルも呼び込みそうだなぁ。
159Socket774:2008/06/23(月) 16:32:06 ID:mSauYcvR
ちなみにVISTAでデュアルブートしてるけど最近は7:3位の比率でVISTAになってきたな俺は。
いい加減グラボをDX10世代へ買い換えようか迷うけど今のとこはいらんしな〜って感じで様子見してる。
160Socket774:2008/06/23(月) 16:32:20 ID:A/gyXaw6
>>158
XPより割高だから買い辛いのかなぁ〜
サポート期間が長いBusinessがいいと思うんだけどね。
161Socket774:2008/06/23(月) 16:38:18 ID:+xWC/fL4
ここでVistaBusiness64bitを使っている俺登場
ゲームはしないから64bit対応がどこまで進んでるか分かんないけど…
162Socket774:2008/06/23(月) 17:13:30 ID:qXqqb4/R
>>145
本当に有り難う御座います。
その書き込みの通りやったら無事AHCIで認識されました。
もう涙出そうです;;
163Socket774:2008/06/23(月) 20:00:07 ID:QsrC40dZ
AHCIにすると起動の最初のところで10秒くらい待たされて起動遅いんだよね
164Socket774:2008/06/23(月) 20:13:20 ID:vItqdRKD
>>163
Gigabyteならね。
165Socket774:2008/06/23(月) 20:21:38 ID:Ol0xIFgD
へー、Gigaだけなんだ、これ
166Socket774:2008/06/23(月) 20:29:25 ID:Jr2oTjeG
IDEより起動が遅くなるのは仕様だよ。RAID/AHCIの。メーカーかんけー無い
167Socket774:2008/06/23(月) 20:59:18 ID:ISVwQzUj
>>163
port0スレ1
>IDE互換モード?なんですかそれ?
>F6?ドライバ統合しろ
>NCQの効果?自分で試せヴォケ
>起動が遅くなる?数秒すら待てないほど忙しいんですかあなた?
168Socket774:2008/06/23(月) 21:50:40 ID:p3Z4uBYi
>>166
Gigaだけなのかどうかわからないが、IDE-SATA変換のHDDが混じってると
そこでしばらく時間がかかるな。
169Socket774:2008/06/23(月) 21:59:17 ID:KlEdpLId
うちなんかは一回起動するとかなり長時間付けっぱなしなので
起動時だけの多少の待ち時間は全く気にならないですね
170Socket774:2008/06/23(月) 22:00:44 ID:+1YN0o//
スタンバイにすればいい。

ところでドライバだけで切り替えるぬふぉってどうなってんだろう?
171Socket774:2008/06/23(月) 22:04:14 ID:RdLd3mU/
>>162
そこまで感情移入せんでもw
172Socket774:2008/06/23(月) 22:12:31 ID:KlEdpLId
いやいや、P5B Dの時もAHCIにしたかったんですが
結局RAIDモードで代用したりとかしてたので
今回やっと念願が叶ったので本当に嬉しいのですよー。
マジでthxでした

ちなみに今P5B Dが2枚とEP35-DS3が2枚稼働しております。
173163:2008/06/23(月) 22:34:44 ID:QsrC40dZ
ちなみに俺のmbはGigaです
174Socket774:2008/06/23(月) 22:47:49 ID:RdLd3mU/
俺のGIGAボ P35-DS3(無印ICH9)は、
紫SATAをAHCIモードにすると、
起動時のピロピロが途中からもっさり状態になって、
めっちゃ時間かかる症状が出てたな。

それが嫌で紫SATAだけはIDEモードで使ってたけど、
OSインスコしなおした後は、AHCIモードにしても症状が出なくなった。
何が原因だったんだろう。
175Socket774:2008/06/24(火) 00:13:08 ID:5hNYYsj2
アヘシーをお使いの皆さんを尊敬します
176Socket774:2008/06/24(火) 03:50:47 ID:Doy34QT5
BIOSTARのTP43D2-A7買ってから色々やっても出来なかったのに
6/20付けのベータBIOSに更新してみたら何ともなく組み込まれた・・・・・
まだBIOSが熟して無いのかねぇ〜
しばらくはこれで様子見してみよう
177Socket774:2008/06/25(水) 04:17:23 ID:Ui0POTH7
INTELのMSM8.2.0.1001は既知の不具合が増えたままのリリースされてるね
ふざけてるのか、これは!

以前のバージョンでスリープから復帰しなくなったのを直したと思ったら使えない酷さ
7系に戻しましたとさ('A`)
178Socket774:2008/06/25(水) 08:36:46 ID:HqETjwEs
>>177
泣き寝入りするの?
179Socket774:2008/06/25(水) 09:05:22 ID:OJUUzkYJ
Intel様の許可は取ったんですか!?
180Socket774:2008/06/25(水) 09:17:50 ID:f/FpjwB7
今のところ8.0が無難かね
181Socket774:2008/06/25(水) 23:57:52 ID:hy7RiUuG
>>180
正式公開していない8.0が無難か・・・
じつはとんでもない爆弾が潜んでるのかな
182Socket774:2008/06/26(木) 00:55:23 ID:+0aPh/uR
何も問題が無ければ8.0・8.1を公式でアップしてるはず
183Socket774:2008/06/26(木) 03:06:33 ID:H2q9Ru0B
Marvellの88SX7042(PCI-E 4 port)ってAHCIじゃないのかな?
じゃないと専用のドライバが必要だろうけど、SiIのドライバみたいにホットスワップするときに自動的にドライブの電源を落としてくれる?
184Socket774:2008/06/26(木) 09:19:37 ID:BOO3ZjA+
>>182
ASUSでは8.0を提供しているよ
185Socket774:2008/06/26(木) 10:15:04 ID:OBWp8j0Q
>>184
どこ?7.5しか出てこないんだけど
186Socket774:2008/06/26(木) 10:27:09 ID:OBWp8j0Q
おっと自己解決しましたスマソ
P45のマザボで検索したら出てきました
187Socket774:2008/06/26(木) 20:36:45 ID:vV33rR3k
8.0とか8.1はメーカーとかからの要請で作った枝分かれなのかね。
188Socket774:2008/06/26(木) 23:07:38 ID:pECCkLRh
そんな気はするね
メーカーというか、新規リリースのチップセットに納期を無理矢理合わせた感じ
おかげで対応M/B以外では修正が間に合わなくてバク放置
189Socket774:2008/06/28(土) 15:57:39 ID:C9xxJeZZ
↑いつも適当だなって言われるタイプだろ。
190Socket774:2008/06/28(土) 23:09:27 ID:QOsDaONZ
>>180
いつも適当だなって言われて独り憤ってるやつ乙
191Socket774:2008/06/29(日) 02:19:37 ID:kmR8UmIW
もうAHCI(゚听)イラネ

価格.com - すべて すべてのクチコミ 『AHCIは本当にHDDの読み書き速度に寄与するのか検証』
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8003072/

IDE
ttp://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/077/77304_m.jpg
AHCI
ttp://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/077/77305_m.jpg

>シーケンシャルは納得、ランダム512Kは波がありますがそれもよしとして…
>ランダム4Kがライト・リード共にAHCIが僅かとは言え下回るというのは正直驚きました。
>リード側は512Kも4Kも共に約9%劣っている事になりますね…
192Socket774:2008/06/29(日) 02:45:20 ID:CzRyHlza
>>191
またシステムドライブをCrystalDiskMarkで測ってる馬鹿?
193Socket774:2008/06/29(日) 04:13:27 ID:13KY4WH9
価格.comだからしょうがない
194Socket774:2008/06/29(日) 08:09:18 ID:u31zuxMQ
現時点ではHDD本体で頭打ちになっているため、ACHIにして転送速度を
向上させるというのはほとんど意味がない。

そもそも、現在AHCIにする目的はNCQであり転送速度の向上ではない。

そして、NCQはシーク・アクセスタイムの「削減」であるので現存するベンチ
で効果を計るのは難しい。

※削減というのは、ヘッドの移動・ディスクの回転を減らすという事。
195Socket774:2008/06/29(日) 09:36:10 ID:0P5ZQw1s
つまり省電力に寄与するってこと?
196Socket774:2008/06/29(日) 10:21:28 ID:v2NLELRp
移動や回転が減るということは、論理的には壊れにくくなるってことかな?
197Socket774:2008/06/29(日) 11:48:00 ID:u31zuxMQ
>>195-196
APM設定等をしない限りディスクは基本的に回りっぱなしなので、
ヘッドの移動分で考えるとものっすごくわずかだと思いますが、
電力消費も減り故障時間も延びます。
あくまで、ものすごーーーーーーーーーく、僅かだと思われます。
198Socket774:2008/06/29(日) 12:21:51 ID:vJepbK7h
塵も積もれば何とやら
199Socket774:2008/06/29(日) 14:17:45 ID:xM7+AlGK
マルチスレッドでランダムアクセスやりまくればNCQの効果出るんじゃねーか?
つまり、マルチコアでいろいろ一度に動かしまくるとか。

シングルプロセス・シングルスレッドだと、普通はアクセスが終わるまで次のアクセスしないから、
NCQの恩恵は出にくいだろ。

逆に言うと、linuxでシェル複数開いてgrepかけるだけでも効果ある可能性がある。
200Socket774:2008/06/29(日) 14:58:08 ID:wzKXbWZG
NCQbenchを作ってみました。
http://balsamic.fam.cx/up-insalata/download/1214717791.zip
DL pass : ncq
2つの256MBのファイルを(64KBずつシーケンシャルに)同時に読むだけの単純なものだけど、
手持ちのWesternDigitalとSamsungで真逆の結果になった。
どちらのHDDも同じマシンのICH8Rに繋いで使っているものなのだが…。
32bitのWindowsXP SP3にIntel Matrix Storage Manager 8.2を入れてます。

WesternDigital WD10EACS
 IDEモード : 147.8秒
 AHCIモード : 10.9秒

Samsung HD103UJ
 IDEモード : 9.1秒
 AHCIモード : 74.6秒
201Socket774:2008/06/29(日) 15:17:14 ID:hDZ4QcCo
WDすげー
202200:2008/06/29(日) 15:35:02 ID:wzKXbWZG
なんか結果が極端でプログラムおかしいみたいだから、もうちょっと再考するわ…。
上のはなかった事にしてくれ。スマソ…。
203Soocket774:2008/06/29(日) 15:39:04 ID:/TsDgKiz
>200
IDE/AHCIというより、HDD上のデータ位置のほうが影響あるような気がする。

WD3200AAKS
 IDE:  C: 45-51秒  D: 4.9-5.0秒
 AHCI: C:  5.1-9.1秒 D: 7.0-7.6秒
204203:2008/06/29(日) 15:42:44 ID:/TsDgKiz
本人レスとクロスした。気にしないでくれ。
205Socket774:2008/06/29(日) 16:14:22 ID:u31zuxMQ
>>202
なんでランダムじゃなくてシーケンシャルなのら?
206200:2008/06/29(日) 17:20:32 ID:wzKXbWZG
>>203
わざわざ試してくれてありがとう。
同じ型番WD3200AAKSのHDDでも
極端に遅くなる場合とならない場合があるのか…。

あれからもいくつか試してみたんだが、どうもよくわからない。
単なるファイルリードじゃなくて、fc /bを2プロセス同時に実行した場合も、
>>200と同じ傾向になった。
毎回ファイルを作成して計測するんじゃなくて、
一度作ったファイルを使い回ししても同じ(
ディスクキャッシュを空にするために毎回再起動して計測)。

>>205
シーケンシャルリードを2つ同時に行うと、ランダムアクセスの嵐になることが多いので。
それをAHCIでどの程度ランダムアクセスを減らせるか見ようと思って作ったら、
なんか意外な結果が出た…。
207Socket774:2008/06/29(日) 17:27:38 ID:u31zuxMQ
>>206
しかし、NCQベンチを作るとはやりおる。
208Soocket774:2008/06/29(日) 18:30:32 ID:/TsDgKiz
大昔HDDがまだ10MB代のころ、データアクセスの高速化のために
セクタをいくつか飛ばして書き込んでゆく「インターリーブ」の設定が
できるOSがあったな。処理のタイミングとHDDのセクタが来る位置
をうまく合わせるとシーク待ちが短縮される。

セクタの来るタイミングと処理の長さの関係、いろいろ調整して散らす
用に作るとうまくいくんじゃないか。
209Socket774:2008/06/29(日) 20:33:51 ID:hwTkan11
8.0のURLおしえてください・・・
210Socket774:2008/06/29(日) 20:53:05 ID:h7C6pJLL
ググれカス
211Socket774:2008/06/29(日) 21:39:17 ID:zss8tNs6
カスとか言うなよ!
傷つくだろ…
212Socket774:2008/06/29(日) 21:52:46 ID:lTklMH7X
>>209
>>184-186
これでわからないような奴には必要ない
213Socket774:2008/07/03(木) 06:45:58 ID:LLV+bB1X
むしろWDのIDEモードが、サムチョンに比べても遅いほうが気になる。
214Socket774:2008/07/03(木) 10:21:31 ID:osRkIKWF
>>209
http://www.station-drivers.com/telechargement/intel/sata/intel_msm_8.1.0.1001(www.station-drivers.com).exe

あんたを叩いているのはこのスレの住人じゃなくてHGST厨だから気にするな
215Socket774:2008/07/03(木) 10:40:35 ID:wDRkDthb
>>214
なんでいまさらw
216Socket774:2008/07/04(金) 18:07:15 ID:QNa2a6Kb
つーか、AHCIの最大のメリットってホットスワップじゃないの?
リムバHDDでPC起動中にガシャコンできることなんじゃないの?
217Socket774:2008/07/04(金) 18:42:08 ID:yat5veYy
あぁ、たしかにそれは大きいね
218Socket774:2008/07/04(金) 23:45:11 ID:G879yadq
ケーブルが細くなる位だろ
219Socket774:2008/07/05(土) 00:02:05 ID:k9aThOwr
AHCIじゃなくても、問題なく普通にホットスワップできるけど?
220Socket774:2008/07/05(土) 00:59:56 ID:Qts22+ka
>>219
どうやるの?
221Socket774:2008/07/05(土) 02:09:08 ID:sTLjwDdR
ホットなスワッピングかw
それともSCSIやSASの話だろ
まさかUSBや1394・・・
222Socket774:2008/07/05(土) 09:35:28 ID:SK7+/Bx2
>>220
デバイス削除か、これ。
htt://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm
223Socket774:2008/07/05(土) 10:25:11 ID:Oj9Ts6MP
でも、デバイスの削除って自己責任だよね
素直にAHCIにすればいいと思うのだけど…
できない理由でもあるのだろうか
224Socket774:2008/07/05(土) 11:35:51 ID:mtZbJSNg
nLiteでICH9RのF6で入れるドライバ統合して、AHCIモードでXPSP3のクリーンインストールしたんだけど、
正常インストール後にBIOSでAHCI切ってIDEモードにすると一瞬ブルー画面(何らかの文字があるようだ)が出て再起動。
セーフモードでも同様。

これって異常だよね?
以前7.20をFDDからF6使ってインストールしたときはBIOS設定の変更だけで、両モード間を自由に行き来できたし。

nLiteで統合したドライバ名は忘れてしまったけど、XPか2000の4つくらいを統合した筈。
起動できるAHCIモードでデバイスマネージャを開き、IDE ATA/ATAPIコントローラを確認すると
Intel(R) ICH9R/DO/DH SATA AHCI Controllerになっていて、そのバージョンは8.2.0.1001
ドライバファイルの詳細はiaStor.sysになっています。

これは間違ったファイルを統合してしまったのでしょうか?
225Socket774:2008/07/05(土) 15:45:41 ID:G4Q8+yVG
馬鹿はなにやっても駄目
>>224
君のことだよ
226Socket774:2008/07/05(土) 16:50:20 ID:vp6e194n
>>222
削除してるだけでそれじゃAHCIというか標準ドライバじゃ
稼動中にデバイスの追加ができないだろ
227Socket774:2008/07/05(土) 17:54:17 ID:nrMcAoCt
>>224
IDE(SATAのIDE互換モードって事ね)のドライバが入ってないからかと。

>>226
実際に使ってみてから物を言ってほしいですわ♪
228Socket774:2008/07/05(土) 18:10:29 ID:vp6e194n
いや使ってるしリムバ使いでもあるんだけど。。
ドライバ無しでホトップラグできるコントローラあるの?
専用ドライバ用意してSCSI扱いなら当たり前なんだけどさ
それはAHCIと同義だから
229Socket774:2008/07/05(土) 18:14:20 ID:sTLjwDdR
#ドライブに割り当てられている全てのボリュームが使用中でないか確認してから削除実行。
#ドライブを安全に取り外しが行えるように、ドライブの回転を停止。

さらにAHCIモードでも併用おkなんだな。
なんだかこっちの方が安心して使えそうだなあw
230224:2008/07/05(土) 19:41:34 ID:wHnOVegc
>>227
レス、ありがとうございます。
IDE互換モードのドライバはSP3に内包されていて、問答無用でインストールされるのだと思っていました。
ちょっと調べてみます。
231Socket774:2008/07/05(土) 19:55:01 ID:AmnplLNa
だがしかし、IDEとAHCIの速度差は体感できなかった…。
それは別にいいとして。

>>228
そんなコントローラ、聞いたこと無いな。
232Socket774:2008/07/05(土) 21:29:48 ID:zECZ+lGE
>>228
女陰ップラグ
233Socket774:2008/07/06(日) 13:32:53 ID:yB+fThgd
>>231
1MB位のファイルを10万個位用意し、それを全てまとめてコピーして比べてみな。
体感的にかなり差が出るから。
234Socket774:2008/07/06(日) 13:37:15 ID:qyITuQIR
つかAHCIだけってよりもRAID0、nonRAIDで運用してる人のが多いんでは?
AHCI入れただけで速くなるとは思ってないが雑誌の提灯記事のせいかと・・・
235Socket774:2008/07/06(日) 23:28:05 ID:KZpu7Jtc
IDEモードだとMaster/Slaveのどちらかがバスを占有すると、
その間は片方のデバイスが遊んじゃうから、
状況によってはAHCIのメリットが生きてくるだろうな
236Socket774:2008/07/07(月) 21:35:40 ID:5oyt0igV
>>235
AHCIも占有しない?
パーティション区切ってないDからEへのコピー中だとCからの読み込みが異常に遅くなるよ。
ひょっとして俺の環境が糞なのか?
237Socket774:2008/07/07(月) 21:39:09 ID:pgdE/0A5
神経質になるな。
実際、データでみると双方ほとんど差は無い。
238Socket774:2008/07/07(月) 22:02:10 ID:GJ7KNK9Q
>>236
IDEモードにしたら「もっと」遅くなるんじゃないの?
239Socket774:2008/07/07(月) 23:24:45 ID:TDg4XfgM
AHCIでS-ATA2.5対応でないS-ATA1とかのHDDは使えるんだろうか
240Socket774:2008/07/08(火) 01:55:34 ID:mBTE6kiw
http://downloadcenter.intel.com/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=2101&OSFullName=&lang=eng&strOSs=44&submit=Go%21

ICH9RのAHCIドライバをnLiteに統合しようとしているんだけど、
それ以前に、ダウンロードしたexeが起動しないし、フロッピー用のZIPは解凍できないんだ。

ブラウザが悪いのかと思って、OperaとFireFoxでダウンロードしたけど、どっちもダメ。
XP HomeとProで試したけどやっぱダメ。

誰か試してくれないだろうか?
久しぶりだから俺、何か勘違いしているのかな?
241Socket774:2008/07/08(火) 02:05:53 ID:rTwqsxAa
>>240
普通にZIPを展開出来た
242Socket774:2008/07/08(火) 02:12:51 ID:mBTE6kiw
>>241

えー。
ZIPの方かな?
解凍に使ったアーカイバ教えてもらえる?

できたらMD5値とかあったらすげー助かる。
面倒だったらいいけど。

あと、試してくれてありがとう。
243Socket774:2008/07/08(火) 02:32:51 ID:yNWHD53N
>>242
正常にダウンロードや解凍ができないなら、ウィルス対策ソフトを疑って見れ
244Socket774:2008/07/08(火) 03:06:07 ID:updjDPtI
8.3.1.1001出てるな
245Socket774:2008/07/08(火) 09:36:52 ID:vCiNYHSl
漏れはintelじゃなくてasusから落としたの使った
246Socket774:2008/07/08(火) 10:51:58 ID:2t5lt/yA
ID:mBTE6kiw
うわ〜。
なにこの人。
自己中すぎて笑った。


>>242
まず、情報出すなら貴方の方。

ファイルの破損はないか?(チェックサム等)
何でどう解凍しようとしたのか?(アーカイバ等)
出来ないというのは、どうできないのか?(エラー等)

そして、面倒だったらいいけどとか捨て台詞は言わない事。
247Socket774:2008/07/08(火) 11:55:28 ID:78Cgez6T
XPでホットスワップ使いながらスタンバイも正常に動作してる人っていますか?
うちの環境だとホットスワップで抜き差しした後にスタンバイをやると高確率で
ブルースクリーンが出てしまいます。

マザーはGigabyteのGA-X38-DS4(X38+ICH9R)で内蔵のSATAを使ってます。
あと、マネージャーは8.2です。

何か改善策があれば教えて欲しいです。
248Socket774:2008/07/08(火) 18:15:58 ID:wsAKMzLe
たった今このスレのテンプレと他のサイトを駆使してAHCI導入完了!!
やったこと↓
@フロッピーを用意しf6flpy32.exeでインストール用フロッピーを作成しておく。
AXPのCDからブートし、F6連打でドライバインストール画面に入る。
BAドライブにインテル(R) マトリクス・ストレージ・マネージャー
  (上記@で作ったフロッピー) を入れ、何かキーを押す。
Cいくつか選択肢が出るので、「Intel(R) ICH9 SATA AHCI Controller」を選ぶ。
(注: ICH9Rであってもこのドライバで良い)
Dドライバを入れ終わったらリスタートしBIOSへ、AHCIからIDEモードへ戻す。
Dここからは↓のサイトを参考にしてデスクトップからAHCIを導入。
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/windowsxpahci_f8ae.html
249Socket774:2008/07/08(火) 19:03:31 ID:2t5lt/yA
>>248
参考にならないが、一応乙。
250Socket774:2008/07/08(火) 20:42:17 ID:MsKtIk7H
>>244
Vistaに8.3.1.1001入れてみた。
特に変化なし。
251Socket774:2008/07/08(火) 21:11:13 ID:WigLKXfm
8.2の固まるのはどうなるんだろう?
252Socket774:2008/07/08(火) 22:05:18 ID:MsKtIk7H
>>251
うーん固まらないけど・・・
253Socket774:2008/07/08(火) 22:10:53 ID:OGzsmDIF
俺も入れてみたけど、固まるっていうのはどんな風に固まるの?
省電力のときとか高負荷時に固まる、っていうのは上で見たけど、とりあえず今負荷掛けてみた感じでは大丈夫に思えるのだけど…
254Socket774:2008/07/08(火) 22:31:27 ID:rPnAyRPy
負荷とかは関係ない。

ホットスワップさせたとき、
7.x/8.1/8.2デバイスを検出するまでの間が固まる。
8.0だと固まらない。
255Socket774:2008/07/08(火) 22:37:20 ID:OGzsmDIF
なるほど、ごめん、ホットスワップの時なんだね
上で言ってた>90の人はまた別の問題なのかな

申し訳ないけど、うちではホットスワップ機能はまったく使っていないので分からない
裏を返せば、機能を使わなければ大丈夫なのかな
256Socket774:2008/07/08(火) 23:51:19 ID:yNWHD53N
8.2の既知の障害は以前より増えてる
はっきり言って地雷
ttp://downloadmirror.intel.com/16012/ENG/release%20notes.htm

>>251は、これ関係あるかも?
>2662655
>0x8086 blue screen occurs sporadically after hot-plugging while doing IO on the drive hot-plugged
>Windows XP
257Socket774:2008/07/09(水) 02:06:46 ID:nU0pjg4T
8.3はどうなんだ?
258Socket774:2008/07/09(水) 17:29:40 ID:myDRWxCY
固まるってマウスとかまったく動かないの?
7.3/8.1/8.2ともに全く問題ないんだけど・・・。

>>257
8.3ってどこにあるの?
259Socket774:2008/07/09(水) 20:31:36 ID:Hk97njmS
ttp://www.station-drivers.com/page/intel%20raid.htm

ここにある8.3.1.1001と称するやつを入れたら8.2.3.1001とかいうバージョンがインストールされた。
単なる誤表記かな?

8.2.0.1001との違いはなんだろね
260Socket774:2008/07/10(木) 21:15:26 ID:woN4WpHH
ちょっと特殊な条件なんですが、
8.0入れてて、M/BがEP35-DS3RのF3hBios入れてる人いませんかね?
この条件でPC使ってるとブルースクリーン頻発するようになってしまって・・・
F3eBiosの時は問題なかったんですけど。
261Socket774:2008/07/10(木) 21:20:45 ID:woN4WpHH
IDE互換モードだとブルスクリーンでないので多分AHCIが原因なんだと思うんですけど
いまいち確証が取れんのですわ。
262Socket774:2008/07/10(木) 21:27:13 ID:Uy/eExBc
P35-DS3RのF13hだが8.0→8.2→8.1→8.3と色々使ってきたがブルスクは1回も見てない。
263Socket774:2008/07/10(木) 22:20:38 ID:Uy/eExBc
F12hの間違い
264Socket774:2008/07/10(木) 22:34:36 ID:woN4WpHH
ダメ元で新しく出た8.2だか8.3だかよくわからないやつ入れて様子見てみますわ。
2,3日同じ使い方してブルースクリーン出ないようならまた報告に来ます。
265Socket774:2008/07/10(木) 23:40:01 ID:woN4WpHH
2,3日どころかそっこうでブルースクリーン\(^o^)/
土日にクリーンインストールでもしますわ・・・
266Socket774:2008/07/10(木) 23:45:40 ID:FcGjXumL
ブルースクリーン時に出る数字とかメモれる?
あとイベントビューワで発生しているエラー情報みて!
267Socket774:2008/07/10(木) 23:51:15 ID:woN4WpHH
ブルースクリーン映る時間が0.5秒もないのでさすがに無理ですなぁ
一瞬で再起動かかる・・・

イベントビューアも見てみましたが、落ちる寸前の時間帯にはそれらしきエラー情報がないですね・・・
268Socket774:2008/07/10(木) 23:57:44 ID:Uy/eExBc
自動的に再起動のチェック外してみれ
269Socket774:2008/07/10(木) 23:59:18 ID:FcGjXumL
>>267
再起動かからないようにしないと!
コンパネ -> システム -> 詳細設定 -> 起動と回復 -> 自動的に再起動する

3項目ともイベント発生なしでしたか?
270Socket774:2008/07/10(木) 23:59:46 ID:woN4WpHH
あぁ、もう何か混乱してて忘れてましたわ。
再起動しないように設定しときます。
次ブルースクリーンなったらデジカメで撮影しときます・・・
271Socket774:2008/07/11(金) 00:05:27 ID:mAH3cenH
>>269
関係ありそうなものはなしでしたね
時計が同期しただの、Liveupdateが開始だのそんなんばっかです
272Socket774:2008/07/11(金) 00:08:29 ID:LVmNML8x
>>271
主にアプリケーション、セキュリティ、システムの3項目があると思うけど、
どれもエラーや警告は無しという事ですか?

あと、ディスク関係のユーティリティは使用していますか?
273Socket774:2008/07/11(金) 00:12:48 ID:mAH3cenH
>>272
どれもエラーなしです。

ディスク関係のユーティリティは使用してないです。
274Socket774:2008/07/11(金) 06:47:13 ID:Xm+yf41d
ブルースクリーンが出たらWinDbgでクラッシュダンプを読んで
問題を起こしたドライバ名を特定する。
http://labs.gmo.jp/blog/ku/2007/01/post.html
275Socket774:2008/07/11(金) 17:15:12 ID:ZO/6/tRp
こんなものがあるのか
276Socket774:2008/07/11(金) 19:02:53 ID:Eb614M/n
ブルースクリーンの人ですが、挙動が怪しくなり過ぎたので
クリーンインストールで戻してしまいました。
フォルダ開くだけで10秒くらいフリーズとかやばすぎた・・・
277Socket774:2008/07/11(金) 20:30:19 ID:Mofe8q8o
起動して5分以内にエクスプローラーかそれ系のアプリを開こうとすると固まっちまうんですよ。
タスクマネージャでIAAnotif.exeを強制終了すれば直るのですが、どうも気持ちが悪い。

これって何が原因か、ご存知の方いらっしゃいますかねぇ。
278Socket774:2008/07/11(金) 20:43:32 ID:LVmNML8x
AHCIスレが初心者にエスパーするスレになってきた件。
279Socket774:2008/07/12(土) 00:16:28 ID:HThQhUxp
最近のドライバは既知の不具合てんこもりだから仕方がない
280Socket774:2008/07/12(土) 05:43:39 ID:LEPEQkSu
vistaでHDDの電源がちょくちょく切れるんだけどこれってマトリックスストレージマネジャーのバグ?
281Socket774:2008/07/12(土) 08:51:49 ID:u0Z4XCJH
282Socket774:2008/07/13(日) 07:28:54 ID:FgGQ65CU
INTELから落としてきたMatrixSM8.2がAHCIモードで動いているICH9Rにあてられない。
なんだこりゃ。
283Socket774:2008/07/13(日) 17:32:43 ID:pJivCYDE
284Socket774:2008/07/13(日) 23:38:07 ID:0EZO8Ply
>>282
FDD(F6)バージョン落としてきて、デバイスマネージャから
更新したら?

うちはそれでOKだったよ。@Vista x64 SP1 7.8 -> 8.2
285Socket774:2008/07/14(月) 18:28:04 ID:O+ETWp3P
>>281
は?
286Socket774:2008/07/14(月) 18:32:25 ID:NI1OPvjB
>>285
バカなの?死ぬの?
287Socket774:2008/07/14(月) 18:38:51 ID:O+ETWp3P
>>286
死ね。
何がエスパーだ?
知らないなら黙れ。
288Socket774:2008/07/14(月) 18:41:47 ID:qPO+AdaM
環境も何も書かないで逆ギレとかw
“初心者”は免罪符じゃありませんよ。
289Socket774:2008/07/14(月) 18:50:00 ID:3EwyJDEj
でもまぁ、答える気が無いならスルーしといた方が荒れずに済むと思うけどね。

>>280
最低でも使ってるチップとドライバ(マネージャ)の種類とバージョンと
ハードディスクの種類とインストールの方法なんかを書かないと誰も答えようが無い。
290Socket774:2008/07/14(月) 19:20:37 ID:OQyUfbwh
そもそも答えてもらうつもりもない気がするな。
単にチラシ裏代わりに書き散らしただけにしか見えない>280
291Socket774:2008/07/14(月) 19:40:23 ID:fscu+bf7
まぁ、雑談のネタに「○○って××?」と振るようなもんでしょ。
答えが出るに越したことはないけど、出なきゃ出ないでそれでいいって類の。
292Socket774:2008/07/14(月) 19:43:11 ID:tqWTlps+
>>280は、荒らしか、ただの殺人予告だろ?
293Socket774:2008/07/14(月) 20:34:24 ID:OQyUfbwh
>>291
正直そういうネタふりはウザい。
294Socket774:2008/07/14(月) 20:43:08 ID:O+ETWp3P
>>293
そんな事はどうでもいい
295Socket774:2008/07/14(月) 21:08:20 ID:E77rw8Dq
AHCIは

A アナル
H ほったら
C チョー
I いい気持ち


って覚えた。
296Socket774:2008/07/15(火) 08:57:46 ID:V4G0TyxG
>>295
ほらよっ( * )
297Socket774:2008/07/15(火) 09:19:30 ID:TEx/Ev6U
今更かもしれないが、
ドライバ8.2.3.1001にしたらデバイスマネージャの書き込みキャッシュが有効になってた。
実際の効果はどうかわからんけど長年wのしこりがやっと取れた思いでちと感動。
298Socket774:2008/07/15(火) 20:04:22 ID:Xxh3Vbhn
結局、8.2.3はホットスワップ接続時のフリーズは解消してるの?
299Socket774:2008/07/15(火) 23:12:23 ID:w9YX6kg0
>>298
漏れはP5K-Eだけどプチフリーズ未解消。
300Socket774:2008/07/15(火) 23:45:50 ID:Xxh3Vbhn
thx
大人しく8.0使うわ
301Socket774:2008/07/16(水) 10:37:15 ID:Btsxbk4d
遅レスだが、>>274
ディスクドライバでBSoD食らったら、クラッシュダンプ出ないよ。
ベストは、1394でデバッグ接続だね。
302Socket774:2008/07/16(水) 13:08:32 ID:3znEsXTY
しったか乙

dumpは別ドライバをもっているので出ないとは限らない。
303Socket774:2008/07/20(日) 10:47:32 ID:Cx7724ul
AHCI対応のマザボに買い換えたんで、AHCIを試してみようかと思うんだけど、
SATA2.5のHDDをIDE互換モードで使う場合と、AHCIモードで使う場合って、
やっぱり理論上の最大転送速度は後者の方が上なのかな?
IDE互換の場合はMax100MB/sec(U-DMA5の場合)に制限される?
実使用上で大差ないから気にスンナってのはわかるんだけど。
304Socket774:2008/07/20(日) 11:46:29 ID:Cx7724ul
連投スマソ。

SATA1.0でも、Generation2とかなら最大転送速度3.0Gbpsなんだな。
AHCI非対応のSATA1.0で3.0Gbpsいけるってことは、ディスク側が
対応してれば、IDE互換モードでも理論上の最大転送速度は
1.5Gbpsとか3.0Gbpsとかになるってことか?
305Socket774:2008/07/20(日) 11:49:02 ID:5xjP+R1v
池沼って>>304のことだな
306Socket774:2008/07/20(日) 11:50:51 ID:6yLKYlui
お前のことだと思うよ
307Socket774:2008/07/21(月) 00:50:56 ID:C0BUGDwb
SATAコントローラも結局はDMA転送してるのだけどね。
308Socket774:2008/07/21(月) 01:10:48 ID:kMupZjVH
AHCIのウリはNCQとホットスワップなんで速度的にはランダムアクセスでしか
あまり優位性はないと思うよ。

ちなみにトータルの処理速度で考えると転送速度よりも
シークタイムその他もろもろでの遅延の方が影響が大きいから
NCQのような遅延を少なくする技術が重要になってくる。
309Socket774:2008/07/21(月) 01:48:01 ID:K/xSijTb
> AHCIのウリはNCQとホットスワップ
無知
310Socket774:2008/07/21(月) 02:03:41 ID:FHTqtzop
ここのところ、煽るだけしかできない単発IDが多いですね。
311Socket774:2008/07/21(月) 02:57:37 ID:K/xSijTb
煽るだけ?戯言はほどほどにしろよ。

AHCIなしでNCQもホットスワップも実装できる事しらんのか?
312Socket774:2008/07/21(月) 03:14:55 ID:ux9pzlvS
ソースも出さずに煽りとな?wwww
313Socket774:2008/07/21(月) 03:23:10 ID:kMupZjVH
> AHCIなしでNCQもホットスワップも実装できる事しらんのか?

こんな当たり前のことを自慢げに言われてもどうしていいのか
わからんけど仕組みの名前と規格の名前の区別もついてないのだろうか。
314Socket774:2008/07/21(月) 08:39:01 ID:K/xSijTb
>>313
では、AHCIのウリはNCQとホットスワップで無いという事ですね。
315Socket774:2008/07/21(月) 09:33:27 ID:y+A75Qkh
イタイこ
316Socket774:2008/07/21(月) 10:48:19 ID:kMupZjVH
>>314
NCQやホットスワップがAHCIのウリかどうかとAHCIなしで
実装できるかどうかはまったく関係ないんだが…

先に日本語の勉強をした方が良いと思うよ。
317Socket774:2008/07/21(月) 10:58:19 ID:jsEoki46
AHCIみたいに明示的にサポートしてないと、NCQホントに有効になってんのかなとか
考えて確認しようにも手段がまちまちでなんとも言えんのよね。
318Socket774:2008/07/21(月) 11:04:38 ID:8SeHCs8G
信じる心が大切
319Socket774:2008/07/21(月) 11:07:29 ID:eBj9tf7A
馬車を勇者どもに奪われるんですね、わかります
320Socket774:2008/07/21(月) 12:09:53 ID:2pTHqLMC
>>314
ICH9RでAHCIモードにしてるけど、ホットスワップはマジで便利。
NCQの効果はパフォーマンス的にどうなのか体感できないけど、
ヘッドの無駄な動きが減ってHDDに対するストレス少ないのがイイ!

よってAHCIのウリがホットスワップとNCQという意見に全く同意。
AHCIなしでも出来る? (´・ω・`)知らんがな
321Socket774:2008/07/21(月) 12:18:42 ID:K/xSijTb
NCQはIDENTIFY DEVICEでNCQ feature setをsupportしているdeviceの時にしか
使えないから条件の一つではあるがAHCIのウリではない。
ホットスワップは電気的に安全なconnect/disconnect方法さえ提供すればPATAだって
可能なんだから、それこそAHCIは関係ない。
322Socket774:2008/07/21(月) 12:19:00 ID:CTrvTiVr
スタッガードスピンアップとかはどうよ?
323Socket774:2008/07/21(月) 12:22:10 ID:8SeHCs8G
スレッガーさんみたいな語感が素敵
324Socket774:2008/07/21(月) 12:23:35 ID:OCZHBJuR
何この英単語覚えたての厨房みたいな文章は

互換モードでホットスワップとNCQ使えるドライバお前が書けよ
325Socket774:2008/07/21(月) 12:24:44 ID:9SxEwhwz
>>321
仕様書読まない連中に規格の話をしても無駄
326Socket774:2008/07/21(月) 12:50:05 ID:11Zw63St
ID:K/xSijTbがなんで必死に煽るのかわからない
AHCIが昔振られた女に似てるのか?
327Socket774:2008/07/21(月) 12:53:52 ID:8SeHCs8G
>>326
ホットスワップされたんですね、わかります。
328Socket774:2008/07/21(月) 14:24:44 ID:h1WrOLos
速度目当てでやってる奴なんて殆どいねーと思うがな
ホットスワップ目的でAHCIにしてるのが大半だろう
329Socket774:2008/07/21(月) 14:31:03 ID:ead2MriS
>>321
連休だからか、珍しくまともな人を発見。(*´ω`)人(´ω`*)
330Socket774:2008/07/21(月) 15:09:20 ID:jsEoki46
>>325
詳しくないのでツッコミ歓迎だが、ホットスワップやNCQがPATAの
仕様でちゃんと決まってるのかな?各社で拡張してるんじゃないの?
もしそうなら、AHCIはそれがちゃんと規格になってるってところがいいんじゃないかと。
331Socket774:2008/07/21(月) 16:15:55 ID:CIXUuT3i
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    NCQはIDENTIFY DEVICEでNCQ feature setをsupportしているdeviceの時にしか
    /   ⌒(__人__)⌒ \  使えないから条件の一つではあるがAHCIのウリではない。
    |      |r┬-|    |  ホットスワップは電気的に安全なconnect/disconnect方法さえ提供すればPATAだって
     \     `ー'´   /   可能なんだから、それこそAHCIは関係ない。
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
332Socket774:2008/07/21(月) 17:10:22 ID:2iUbhdHW
だってお
333Socket774:2008/07/21(月) 17:43:36 ID:j8tPdIQD
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
334Socket774:2008/07/21(月) 19:22:04 ID:VBtebu7f
ラプタンとか一部のHDDだけじゃん。
335Socket774:2008/07/21(月) 19:54:42 ID:K/xSijTb
厨房ばっかり。いや、夏厨か?
336Socket774:2008/07/21(月) 20:05:40 ID:tDoHesOS
おまいら夏休みか、いいなぁ。明日から仕事だよ orz
337Socket774:2008/07/21(月) 20:28:44 ID:DnGycd2t
>>335
お前も大人のレスとは思えないけどなw
338Socket774:2008/07/21(月) 21:04:15 ID:K/xSijTb
>>337
手取り足取り教えてくれってか。
339Socket774:2008/07/21(月) 21:20:01 ID:DnGycd2t
>>338
そんなこと言ってないだろw池沼すぎw
340Socket774:2008/07/21(月) 21:25:10 ID:ux9pzlvS
ID:K/xSijTbは自分で自分のことを>>335って言ってるのなw
きもいやつww
341Socket774:2008/07/21(月) 21:37:41 ID:5HsXViwC
俺たちが厨房だ!!!
342Socket774:2008/07/21(月) 22:07:42 ID:9SxEwhwz
>>339
理解できないなら理解できないから教えてくださいって素直に書けよ。

>>330
ホットスワップなら標準IDEドライバでもソフトウェア部分は実装されている。
NCQはSATAの機能だからPATAじゃ無理だけどね。
343Socket774:2008/07/21(月) 22:09:23 ID:d1i6b9bu
これくらいしか話すこと無いのな、俺ら。
344Socket774:2008/07/21(月) 22:10:51 ID:2K5ExeSF
アホなままだな。
>309
345Socket774:2008/07/21(月) 22:21:10 ID:DnGycd2t
>>342
ID:K/xSijTbのレスみて大人の対応って思うのか?本当に思うのか?

あれが大人のレスって言い張るならもういいや
勝手にやってろ
346Socket774:2008/07/21(月) 22:34:18 ID:bKERkzgl
暇なんだなぁ。
俺もですが。
347Socket774:2008/07/21(月) 22:36:04 ID:ead2MriS
お前ら(一部除く)探究心がない。
あと、固定観念は捨てなさい。
348Socket774:2008/07/21(月) 23:00:15 ID:9SxEwhwz
>>347
無駄、
正しい事を知りたい気持ち < 態度が気に入らん
なんだから。それがどれだけ愚かな事か気が付いていない。
349Socket774:2008/07/21(月) 23:17:08 ID:DnGycd2t
>>348
まともに説明できない奴がえらそうに言うなよw
350Socket774:2008/07/21(月) 23:17:11 ID:8rIyA9Wj
何、この流れ……
351Socket774:2008/07/21(月) 23:26:44 ID:CIXUuT3i
PATAのホットプラグなら、5〜6年前にリムーバブルケーススレで
ソフトウェアでやったり、1394やUSB接続化してやったり、いろいろな方法が提示されてた

うちも1394改造したり、SATA登場後はSATA変換基板をはさんでホットプラグしてた
PATAを直接ホットプラグはやらなかったな
当時スレで紹介されてたSwapManagerがあんまり安定しなかったからね

ttp://usb2ata.at.infoseek.co.jp/index3.html
ttp://www.firebomber.jp/labo/labo3.html
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/sata.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/vipower.html

この手のスレを覗いてる人はみんなそういう話は知ってて
それとは別に、ICHでホットプラグしたくてここに来てるんじゃないかな
まあほかにも目的はあるだろうけど

ID:K/xSijTbとかID:9SxEwhwzみたいに書かれても、正直何の役にも立たないし
チラ裏にでも書いてたら?と思うけどね
352Socket774:2008/07/21(月) 23:41:23 ID:DJEU87tw
>>351
> この手のスレを覗いてる人はみんなそういう話は知ってて
> それとは別に、ICHでホットプラグしたくてここに来てるんじゃないかな
この流れでそれはないだろ。

> ID:K/xSijTbとかID:9SxEwhwzみたいに書かれても、正直何の役にも立たないし
> チラ裏にでも書いてたら?と思うけどね
これが言いたいだけなんじゃね?
353Socket774:2008/07/21(月) 23:56:34 ID:8Kniww8l
SATAはIDE互換モードとかNativeモードとかRAIDモードとかAHCI
以外にもいろいろあって正直正確な違いがよく分からんね……

SATAのHDDは最初の頃はPATAを変換してインタフェースだけ
シリアル化した感じでソフトウェア的にはPATAとして
動かしていてSATAの機能が全部使えなかった。

だんだんSATA規格をネイティブにサポートする機器、
ドライバが増えてSATA独自の機能を利用可能に。

AHCIはそのSATA規格にそったドライバを開発するに当たって
必要な項目を標準化したもので、これによって各社の
ドライバを入れなくてもVistaやLinuxなどのOSがSATAを
ネイティブにサポートするようになった。

こんな感じ?
354Socket774:2008/07/22(火) 00:07:53 ID:SEB0vaYJ
ホストアダプタの規格(AHCIとかなんとか)とインタフェースの規格(SATA)は
分けて考えた方が混乱しないと思うよ?
355Socket774:2008/07/22(火) 00:35:38 ID:hW8+1SQG
>>354
なるほど。物理的な接続に関してはSATA-IIの仕様書のほうに
載ってるって感じかな。
356Socket774:2008/07/22(火) 01:08:04 ID:JoeGykTx
ネットワークの勉強ちょっとやればわかりやすいよ
物理層と論理層の違い
357Socket774:2008/07/22(火) 01:27:42 ID:4Fg84hSu
NCQいいと思うけどな
IDE互換からAHCIにして、エンコしたら
1パスあたり 10〜15%短縮された。
けっこうでかいな
358Socket774:2008/07/22(火) 02:28:15 ID:hW8+1SQG
まぁIntelやHDDメーカーが今までの技術を踏まえて作ってるんだから、
そんな変な機能ではないでしょう。
359Socket774:2008/07/22(火) 18:58:01 ID:ofhkhfCQ
WDと海門のHDDで、
NCQ対応してる型番全部教えて下さい。
360Socket774:2008/07/22(火) 18:59:47 ID:eURQOBBH
お断りします♪
   男割りします♪
      お断りします♪
         男割りします♪
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )お断りします♪
    /    \  \  \  \  男割りします♪
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします♪
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ         男割りします♪
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
361Socket774:2008/07/22(火) 19:29:48 ID:ofhkhfCQ
うぜぇw
362Socket774:2008/07/23(水) 08:24:26 ID:XIyj7Z0e
お前ら全員ハゲだ
363Socket774:2008/07/23(水) 20:17:10 ID:hPYMFAtI
前に言われてた物が8.2.3.1001にバージョン表記訂正されてるな
それと新たに正真正銘?の8.3.1.1001がリリースされてるっぽい
ttp://www.station-drivers.com/page/intel%20raid.htm
364Socket774:2008/07/23(水) 22:21:26 ID:q2hBqWAS
>>363
これ、パソコン起動中に新しくHDD接続したとき、止まるの止まらないの
365Socket774:2008/07/23(水) 22:27:08 ID:eG9uiCo+
中身は8.2.3.1001じゃねーか
366Socket774:2008/07/24(木) 09:57:35 ID:dN6lTqG8
WinXPなんだがインテルのマトリクスストレージ マネージャーって入れるもの?
RAID組んでないし、AHCIで動作してNCQが有効かを見て終わったのですが
367Socket774:2008/07/24(木) 17:26:27 ID:D6IpkfMD
必要無いよ
368Socket774:2008/07/24(木) 21:38:43 ID:Y8AredTm
>>366
必要ありません
369366:2008/07/25(金) 10:39:38 ID:DycHxiZo
みんなどうしているのかなと思って聞いてみた
サンクス
370Socket774:2008/07/25(金) 10:42:51 ID:LrOO4Qmo
インストールすると不幸になることのほうが多い
バグだらけですん
371Socket774:2008/07/25(金) 17:45:29 ID:22BzXfYt
ずっと前にブルースクリーンがどうのこうの言ってた者ですが
ようやく原因がわかりました・・・
XPのSP3統合ディスク使ってインストールしてたんですが、
ディスク焼いた時にミスっててファイルが破損してたようです・・・
その破損したファイルが致命的なものでしばらくPC使ってるとブルースクリーンが出てたようです。
HDDの故障疑って新しいの買おうとしてたわ・・・危なかった・・・
372Socket774:2008/07/25(金) 19:46:40 ID:qk6FE+Vm
>>371
だから言ったじゃないか。
373Socket774:2008/07/26(土) 01:21:18 ID:CG0ouH6l
ださ
374:2008/07/26(土) 20:53:45 ID:UQ50/WBp
>>342
PATA時代のコントローラってソフトでバスをハイインピにできるのか?
375Socket774:2008/07/29(火) 23:18:12 ID:9y/pszxG
結局、今入れるならどのバージョンがいいんだろう…
376Socket774:2008/07/30(水) 04:48:09 ID:MSvkAALY
8.0
377Socket774:2008/07/30(水) 20:19:04 ID:ChI6M1zE
今月の日経WinPCになんか乗ってたね
378Socket774:2008/07/30(水) 20:57:44 ID:fj43vSsE
俺の環境だと8.0は色々と不具合が出たから8.2を使ってる。
一応マザボはGA-EX38-DS4
379Socket774:2008/07/30(水) 21:40:04 ID:9nmnzJf4
不具合を具体的にkwsk
380Socket774:2008/07/30(水) 21:44:36 ID:fj43vSsE
何もしてないのに抜き差ししたときみたいに再認識が発生したり
スタンバイにしようとするとブルースクリーンになったりかな。

ちなみに8.2ではそういった現象は一度も発生してない。
381Socket774:2008/07/30(水) 22:49:10 ID:9nmnzJf4
マザボで相性あるのかな。

[email protected]でド安定&ホットスワップ時の硬直も無い。
382Socket774:2008/07/31(木) 00:08:15 ID:UaP9G+eD
>>381
俺の環境だと、P5K-Eで8.0が入れられないんだよな
F6ドライバを指定してデバイスマネージャからインストールするんだけど、8.0だけはエラーが出てインストールできない
だで今は8.1を使ってます
クリーンインストールすれば問題なく入れられるかも
383Socket774:2008/07/31(木) 01:42:50 ID:HD12Oj+H
我が家のP5K-Eは7.8で頻繁にフリーズしていたが、8.0で解消、8.2で安定した
384381:2008/07/31(木) 03:27:06 ID:URuiotXN
>>382
ウチはSP3のディスクに統合してクリーンインストール、
インストール後に8.0のMatrix Storage Managerインストールで問題無し。
385382:2008/07/31(木) 14:27:08 ID:UaP9G+eD
>>384
どうもありがとう
今度時間があったら8.0でクリーンインスコしてみます
F6ドライバを統合してインスコすると、若干パフォーマンスが落ちるという話も聞いたことあるので、F6連続殴打で挿入れてみます
386Socket774:2008/07/31(木) 14:30:51 ID:ykjajpjJ
落ちないだろ…
387Socket774:2008/07/31(木) 16:50:11 ID:F8RxJvBL
落ちるとかアホだろ
388Socket774:2008/08/02(土) 08:02:13 ID:vGaL+nNP
落ちて行くのも幸せだよと〜
389Socket774:2008/08/02(土) 13:27:07 ID:vuoKgP2I
マトリクス(略)でユーティリティを除いてAHCIドライバだけをインストするって出来ないのかな?
マト(略)をアンインストすればドライバだけは残るんだけども
390Socket774:2008/08/02(土) 13:44:18 ID:FnQaVjvC
-aオプションつければC:\Program Files\Intelに解凍だけされる
391Socket774:2008/08/02(土) 13:46:47 ID:5AXs3qyS
MSIの
P965 Neo-Fというマザーで
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/CatalogJPG/large/P965Neo-F.jpg
P965+ICH8という構成らしいのですが
XP環境でAHCIとかNCQは利用できますか?
それとも100%無理でしょうか?
392Socket774:2008/08/02(土) 13:50:14 ID:vuoKgP2I
>>390
うん、その通りにやって出来たよ
ありがと
393Socket774:2008/08/02(土) 13:52:29 ID:cQYEW+Yg
>>391
無理 
biosにAHCIの項目があればできなくもない
394Socket774:2008/08/02(土) 14:01:04 ID:5AXs3qyS
>>393
そうですか。ありがとう
395Socket774:2008/08/03(日) 11:40:02 ID:0fx37o0D
NCQが動作しているかどうか調べるソフトありますか?
396Socket774:2008/08/03(日) 14:14:32 ID:+g3CqX4c
>>394
こんなのも有るが、自己責任で
ttp://gold.ap.teacup.com/fzf00640/78.html
397Socket774:2008/08/03(日) 18:08:35 ID:gFqdoYrp
HotSwap!を使ってIDEモードでホットスワップでけた
OS XP home SP3
M/B P5Q-E
HDD WD6400AAKS 640GB×1 P7K500 500GB ×4台
取り外しは左クリック「〜(ドライブ名)〜を安全にホットスワップします」を選択
認識させるのは右クリック「ハードウェア変更のスキャン」で
既出だと思うけど嬉しくて書き込んでしまう
398Socket774:2008/08/03(日) 21:06:59 ID:XIeritMX
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
399Socket774:2008/08/03(日) 22:41:42 ID:VMcFpTgL
>>397
え、俺いままで普通にそれやってたわ・・・
だからAHCIでホットスワップっていったい何なんだって思ってた時期があった
400Socket774:2008/08/03(日) 23:09:25 ID:gFqdoYrp
>>399
インテル® マトリクス・ストレージ・テクノロジー - ホットスワップ機能とは
ttp://www.intel.com/jp/support/chipsets/imst/sb/CS-012308.htm
こうなってるから出来ない物だと諦めていた
401Socket774:2008/08/03(日) 23:23:41 ID:NGMaCJ6A
できてるように見えてるだけ、じゃないの?
まぁ別にIDEモードじゃダメな理由もないからAHCIにしてるけどね
今のところ不安定とかトラブルとかもまったく無し

ところでIDEモードでのホットスワップに拘るのってなんで?
余計なドライバとか入れたくないとか?
統合やF6マンドクセとか?
402Socket774:2008/08/03(日) 23:30:34 ID:gXVJ0viG
起動が速いからとかw
403Socket774:2008/08/03(日) 23:41:11 ID:xI28Ohap
2,3年前に何かの雑誌でやってはいけないことをやるとどうなるかの実験で
IDEのホットスワップしてたな。普通にできるという結果だった。
404Socket774:2008/08/04(月) 01:50:19 ID:tC4ZubQy
GIGAはAHCIにすると遅いからな・・・
ASUSなウチはAHCIでも速いので気になりません
405Socket774:2008/08/04(月) 01:50:59 ID:ZfscUHNi
> GIGAはAHCIにすると遅いからな
起動だけだろ。
406Socket774:2008/08/04(月) 02:47:39 ID:qfvBph/l
postとOS起動が二つとも遅くなるな
407Socket774:2008/08/04(月) 12:12:57 ID:Z1eA9G6z
GIGAの問題は散々外出
408Socket774:2008/08/06(水) 17:41:57 ID:WhGhRZhh
vistaでホットスワップするために8.0入れたら>>87と同じ症状がでました。
vista標準ドライバに戻したいのですが、やり方が分かりません。
どのような手順を踏めばよろしいでしょうか。
409Socket774:2008/08/06(水) 18:17:27 ID:D0BojDq6
デバマネで削除
410408:2008/08/07(木) 01:07:20 ID:/xBenuJr
書き忘れましたが、nonRAIDです。

デバマネで削除しても同じものがあたってる感じなんだがorz
vista標準だとデバマネで何て表示されてるか覚えておかなかったから自分が悪いんですが。
vistaはデフォルトでHDDの電源切る時間が設定されてたの知らなかったので、
とりあえずHDDの電源を切らない設定で試してみます。
でも、Intel Matrix Storage Manager入れる前はプチフリーズはなかった気がするんですが。
411Socket774:2008/08/07(木) 11:16:19 ID:DmeoyaVB
俺は8.0以降色々試したけどみんなプチフリするから7.8に戻した
412Socket774:2008/08/07(木) 11:43:00 ID:DAPeXXYB
7.8は安定してていいな。
413Socket774:2008/08/07(木) 15:11:44 ID:DlZKXyiF
8.5.0.1032キタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!
414Socket774:2008/08/07(木) 15:44:10 ID:Iy2DJ3qM
なぜかドライバ署名がないって言われる
415Socket774:2008/08/10(日) 05:24:03 ID:zon5EoR5
ttp://downloadmirror.intel.com/15251/eng/STOR_allOS_8.5.0.1032_PV.exe
こっちだと署名有効。catファイルがおかしかったようだ。
416Socket774:2008/08/10(日) 11:41:41 ID:sPK/Cz3/
>>415
そのリンクどこから見つけてきたの?
417Socket774:2008/08/10(日) 11:51:03 ID:Z2muy2Hb
危険
418Socket774:2008/08/10(日) 13:22:39 ID:ky4DLLNT
>>416
415では無いが
intel.com - work - Downloads
Desktop Boards - 4 Series Chipset Boards
Desktop Board DP45SG
419Socket774:2008/08/10(日) 15:04:24 ID:k8Ohm3hT
>>418
39
でもリリースノートがなかった(´・ω・`)
420Socket774:2008/08/10(日) 17:52:24 ID:8vsVNMoh
で、8.5は安定してるのか?
421Socket774:2008/08/10(日) 20:27:51 ID:jrk6P9Ei
プチフリレポまだー?
422Socket774:2008/08/10(日) 20:30:30 ID:vaCth1tD
どのヴァージョンでも止まらないのでレポできない(´・ω・`)
423Socket774:2008/08/10(日) 21:42:21 ID:+D9KUIiv
>18
>「AHCI」だとなんとなく調子悪い時があったから今は「RAID」
ということは、RAIDでAHCIが効いてるってこと?
>>126
非常に参考になりますた
>>132
なんだってー!!
>>149
今まで、AHCIが効いたRAIDまだかよって思ってたが
そういう事だったのか
>>196
HDDへの負荷は、漏れもちょっとでも減らしたいな
プラシーボ効果でも、良いかな
424Socket774:2008/08/10(日) 22:31:28 ID:ioubKr+7
8.0以降はプチフリしてたけど8.5ではプチフリ無くなってる

プチフリしたことないって人もいるみたいだからHDD側の問題とかもあるのかな
ウチはSATA1のHDDが混じってるけどその影響だろうか
425Socket774:2008/08/10(日) 22:36:51 ID:JOvQefVW
>>424
8.0でもプチフリしたのか?
426Socket774:2008/08/11(月) 01:29:39 ID:HSRwzEt3
www.intel.comが開けない・・・なぜDNSエラーが・・・。
427Socket774:2008/08/11(月) 01:48:59 ID:FcZgMIG5
ウチもだな。
最近intelのサーバ不調過ぎやしないか?w
428Socket774:2008/08/11(月) 13:56:36 ID:eSfdYgH2
うちは問題なく見れる
429Socket774:2008/08/11(月) 14:15:03 ID:eSfdYgH2
>>415の8.5だが、インストールの最後で追われなくなってしまう
強制リセットで復帰できたし、ドライバは8.5になっているみたいだけど
430Socket774:2008/08/11(月) 14:16:22 ID:eSfdYgH2
追われ → 終われ
431Socket774:2008/08/11(月) 15:39:14 ID:eSfdYgH2
しばらく使ってみたが、8.5でプチフリーズ解消している
432Socket774:2008/08/11(月) 18:42:19 ID:E4cQNUjb
8.5だがプチフリ出ないし安定してるな。
ネ申バージョン到来か?
433Socket774:2008/08/11(月) 18:44:52 ID:8+QW8tWZ
俺の思い込みかもしれないが、
8.1→8.5で起動時や通常使用時に、体感的にスムーズになったような気がしないでもない
@P5K-E ICH9R
434Socket774:2008/08/11(月) 19:56:17 ID:dS/I+WdA
8.0から>>415の奴をインスコして8.5にしたが
同じく起動がすごく早くなった
神ドライバか?
435Socket774:2008/08/11(月) 19:57:39 ID:FcZgMIG5
レポる人は環境も書こうぜ。

--------------------------------------
マザーボード: ASUS P5K-E (P35+ICH9R)
BIOS: 1013
動作モード: AHCI
ドライバのバージョン: 8.5
接続しているデバイス:
Port0: HGST HDP725050GLA360
Port1: WD WD5000AACS / WD WD5000AAKS (共にリムーバブルラックでホットスワップ)
Port2: Panasonic SW-9588

接続時のフリーズ: あり
--------------------------------------

プチフリとかフリーズとか言われてる不具合の定義は、
「ホットスワップでの新規ドライブ接続時に認識完了までの間フリーズする(マウスも動かなくなる)」
で良いんだよな?
ウチは8.0だと大丈夫だったんだが、7.8や8.5だとダメっぽい。
436Socket774:2008/08/11(月) 19:58:55 ID:FcZgMIG5
あ、ホットスワップ接続時のフリーズ以外は至って好調。
でもホットスワップ多用するから8.0に戻すかな・・・
437Socket774:2008/08/11(月) 22:42:24 ID:XJYfTrm5
スピンダウンからの復帰でプチフリーズしなくなった
438Socket774:2008/08/11(月) 23:31:45 ID:FuAMsTPU
AHCIモードで使用中のSATAポートにSATA接続の
DVDドライブを繋げても普通に動作するんでしょうか?
439Socket774:2008/08/11(月) 23:34:03 ID:tRELDN+P
>>438
yes
440Socket774:2008/08/12(火) 02:12:48 ID:FUMUuEcz
>>438
ものによる
Asyncronous Signal Recoveryに対応してればOK
441Socket774:2008/08/12(火) 10:19:09 ID:7tSSZnaV
プチフリってHDDが待機状態からスピンアップ時にフリーズすることだと思ってた
一時的にポインタ動かなくなったりソフトも固まったりとか
今までのドライバはプチフリしてたけど
8.5はHDDの省電力モードが機能してるのか?って思うほど復帰時の問題が無くなってる

--------------------------------------
OS : Windows XP Professional SP3
マザーボード: GA-X38-DQ6 (X38+ICH9R)
BIOS: F9d
動作モード: AHCI
ドライバのバージョン: 8.5
接続しているデバイス:
Port0: ST3500320AS
Port1: ST3200822AS

接続時のフリーズ: 利用していない
スピンアップ時のフリーズ:なし
--------------------------------------
442Socket774:2008/08/12(火) 10:24:12 ID:xdy4c++B
お前らプチフリ解消とか、プラシーボすぎwww
443Socket774:2008/08/12(火) 16:33:16 ID:LFjMH5M6
ふむ、ホットスワップ使わないなら8.5入れて問題ないのか
あとで試してみよ
444Socket774:2008/08/12(火) 16:58:50 ID:Il4xPLxq
うちもスピンダウンからの復帰でフリーズ無くなったわ。@8.5
8.0以降ずっと直ってなかったから7.8使ってた。
445Socket774:2008/08/12(火) 19:07:10 ID:H4sFjzqq
OS: Vista
マザーボード: P5K-E
BIOS: 1013
動作モード: RAID
ドライバのバージョン: 8.5

接続時のフリーズ: あり
スピンアップ時のフリーズ:利用していない

電源オプションのHDDの電源を切るってやつを設定してると
スピンアップ時にフリーズするのは、みんな同じなのね。
自分の環境だけだと思ってた。

接続時のフリーズは改善していない。HotSwap!をよく利用するような方で気になる場合は
今まで通り8.0しかない。
スピンアップ時のフリーズは8.0を使いたいのでHDDの電源を切るを「なし」にしてる。
446Socket774:2008/08/12(火) 19:18:13 ID:Ug67J/Zm
>>413 トンクス!

ttp://downloadcenter.intel.com/ から、8.5.0.1032 で検索。
Floppy版を落としてデバイスマネージャから更新した。

@Vista x64 G33+ICH9R。しばらく使ってみないとわからな
いけど、8.2 でもトラブルなかったから、大丈夫かな。
447Socket774:2008/08/12(火) 19:51:17 ID:CGdmkMEZ
ホットスワップ派は8.0しかないかぁ・・・
448Socket774:2008/08/14(木) 08:50:07 ID:U6fkmKC6
プチフリーズなんていいほう
俺なんかたまにブルースクリーンになるし
取り出す時は問題ないのに
449Socket774:2008/08/15(金) 10:49:32 ID:/8AQXm7M
8.5.2.1002
450Socket774:2008/08/15(金) 11:03:50 ID:eCoi+Ro3
先を越されたw
本家でP45系M/Bのドライバをたどっていくとあるね
451Socket774:2008/08/15(金) 11:18:12 ID:9Hlh+bEX
中身は変わってないぞ…
452Socket774:2008/08/15(金) 15:04:52 ID:4tEDMMZy
デバイスID追加なだけだから、症状が治ったとかいうのはプラシーボw
453Socket774:2008/08/16(土) 13:53:38 ID:vmDSF3xT
8.5.2.1002をインスコしてから、モテモテです
もう8.5.2.1002は手放せません
454Socket774:2008/08/16(土) 20:23:10 ID:3UJaCtm5
8.5.2.1002をインスコしてから、ズルムケです
もう8.5.2.1002なしでは銭湯行けません
455Socket774:2008/08/16(土) 20:24:23 ID:MuK9oCKU
  _   ∩
( ^???^?)彡  ちんこ!ちんぽ!
 ⊂彡
456Socket774:2008/08/16(土) 23:11:16 ID:u1Re9RHd
8.5.2.1002をインスコしてから、○液の量がすごいんです
もう8.5.2.1002は手放せません
457Socket774:2008/08/16(土) 23:15:18 ID:KIBYqMtw
唾液ですね、わかります
458Socket774:2008/08/16(土) 23:29:59 ID:tFOlThu6
ICH10RでAHCIからRAIDに再インストール無しで切り替える方法があったら教えて下さいな。
IDEからAHCIには上手く切り替えできたんですが。
459Socket774:2008/08/16(土) 23:41:22 ID:78tcz48d
別に10Rでなくてもインスコ済みOSをAHCIからRAIDに変更は普通は無理じゃないのか
460Socket774:2008/08/16(土) 23:42:42 ID:zw/eLEOK
38 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 12:55:42 ID:sgk4n4xu
28を参考にして、OSインスコ後のAHCI環境からRAID(Non-Raid)へ変更できた。
ただ、ttp://www.jzelectronic.de/jz2/Download2/ICH9R-AHCI.reg
を使用しても成功しなかったので
ttp://www.jzelectronic.de/jz2/Download2/ICH8R-RAID.reg
を使用したら、上手くいった。一応報告

OS XP SP2
HDP725050GLA360

AHCI
Sequential Read : 82.800 MB/s
Sequential Write : 82.448 MB/s
Random Read 512KB : 50.729 MB/s
Random Write 512KB : 57.885 MB/s
Random Read 4KB : 0.882 MB/s
Random Write 4KB : 1.922 MB/s

Non-RAID
Sequential Read : 85.500 MB/s
Sequential Write : 86.445 MB/s
Random Read 512KB : 51.026 MB/s
Random Write 512KB : 58.812 MB/s
Random Read 4KB : 0.890 MB/s
Random Write 4KB : 1.953 MB/s

Test Size : 50 MB
CrystalDiskMarkのバージョンは2.0
461Socket774:2008/08/16(土) 23:57:26 ID:tFOlThu6
>>459
やぱしふつーには無理ですよね。
JMicronらしいSATAポートがあるので一旦そっちに繋ぎ変えて変更することは出来そうな気が
してるんですけど再インストール無しでミラー構成する方法があるか。
ってとこでまた引っ掛かりそうな気も。
462Socket774:2008/08/17(日) 01:27:15 ID:makYbX64
RAIDモードにして修復インストールか、デバイスID等をレジストリに
登録してRAIDドライバをインスコしてから再起動して切り替えればおk。

IDEモードからAHCIと同じ。
463Socket774:2008/08/17(日) 01:28:41 ID:makYbX64
ん、AHCIだとIMSM入れられるから、
その後RAIDモードに切り替えるだけでもできるかも?
464Socket774:2008/08/17(日) 01:35:25 ID:jGiHTuu5
OSインストール後にAHCIに切り替える方法
ICH系は色々見つかるんだけど
AMDのSB系はどうやってやるか知ってる人いない?
465Socket774:2008/08/17(日) 02:31:54 ID:ZE/vlmE7
>>464
Googleって,便利だよ。
466Socket774:2008/08/17(日) 02:31:59 ID:qr2A1bgP
>>464
漏れもAMD系の情報がほしい
自分のP5K-Eのほうは安定したようなので
intel系の情報はもういいや
467Socket774:2008/08/17(日) 02:41:19 ID:makYbX64
htt://ockim.blog.so-net.ne.jp/2008-07-26-2
htt://hisway.at.webry.info/200804/article_9.html
468Socket774:2008/08/17(日) 02:42:47 ID:3dDlXarK
nForce系だったらSWドライバーをインスコする設定にするだけ
469Socket774:2008/08/17(日) 03:41:46 ID:O29ldZSx
nForce楽だよなー

OSインストール時は互換モードで入れて、
Windows上からドライバ入れるだけでAHCIになるんだからw
470Socket774:2008/08/17(日) 03:48:20 ID:AKLI/7l0
生挿入した後に、逝く時だけゴムモードに変えられるくらい便利だよね
471Socket774:2008/08/17(日) 05:57:04 ID:jGiHTuu5
>>467

ありがとう
472Socket774:2008/08/17(日) 12:47:26 ID:jUKWwn2m
>>452
リリースノートに色々書いてあるじゃん
473Socket774:2008/08/17(日) 15:08:56 ID:makYbX64
>>472
先日出たのは書いてあるな。
474Socket774:2008/08/17(日) 16:49:14 ID:Cv9FmZOS
>>470
蒸着すればいいんだよ。
475Socket774:2008/08/17(日) 16:56:32 ID:YWFqNBHW
赤射だろ。
476Socket774:2008/08/17(日) 17:02:50 ID:bhrFxWr3
じゃあ焼結で
477Socket774:2008/08/17(日) 19:27:17 ID:S3vDHEj4
X38&ICH9R環境にて、

XPでにF6でフロッピーからICH9R入れて、
ディスクを認識、OS入ってからの最初の起動時に、0x0000007Bエラー・・・orz

ディスク認識してOSまで入れているのに(涙
478Socket774:2008/08/17(日) 19:30:22 ID:Bwwaovu7
nLite使えば?
479477:2008/08/17(日) 20:13:40 ID:S3vDHEj4
え?
nLiteでドライバ入れておくのと、F6で入れるのでは、挙動が変わるってこと?
480Socket774:2008/08/17(日) 20:23:40 ID:bYnOj5/u
nLiteは削るだけじゃなくて加える事もできるのよ。
481Socket774:2008/08/17(日) 20:36:04 ID:EhtjRACa
>>477
>>6
6. いくつか選択肢が出るので、「Intel(R) ICH9 SATA AHCI Controller」を選ぶ。
 (注: ICH9Rであってもこのドライバで良い)
  読み終わってもフロッピーはまだ取り出さない。


俺もこれに引っかかってICH9R入れてしまい後からAHCIドライバーを入れる羽目になったよ
482477:2008/08/18(月) 01:12:26 ID:maLW7e10
>>480
いや、それはわかってるんだけど、
nLiteで加えるのと、F6で加えるのがイコールと思っていたので・・・。

>>481
私もここを見て気になったんですが、
intelからフロッピー用のドライバをF6で入れたときに
「ICH9」で終わるものがなかったのよね。
ICH9Mとかはあったんだけど、ブルースクリーンの0x0000007Bでした。
483Socket774:2008/08/18(月) 01:17:43 ID:B8byzTax
Intel(R) ICH9R/DO/DH SATA AHCI Controllerじゃねえの?
484477:2008/08/18(月) 01:31:17 ID:maLW7e10
>>483
そうそう、それそれ、
AHCIモードで、それをF6で入れて、windowsも最後までインストールできたんだけど、
1回目の起動時にブルースクリーン 0x0000007B が出るのよ、
今、nLiteで作ってます・・・。
485461:2008/08/18(月) 01:37:32 ID:VVNt9Ec2
AHCIからRAIDへの切り替えについてですが、オンボードのJMicronが気絶して
しまい、正常に認識してくれなくなってしまったため、急遽手持ちのSiI3132な
カードを挿してドライバインストールした上で、こいつにドライブを繋ぎ換えた
上で、ICH10RをRAIDに変更することにより、ICH10RをRAIDに切り替えることが
できました。

ただし、MatrixManager様に、システムドライブをミラーにすることを拒否されて
しまったため、当初の目論見の再インストールなしでシステムドライブをミラー
構成にすることは失敗してしまいましたとさ。

まぁ、ついでにSiI3132の方にもRAIDBIOS突っ込んだけど。
486Socket774:2008/08/18(月) 01:38:26 ID:XxrujCA2
CDの焼きミスでブルースクリーン出るとか言ってたのがだいぶ前いたけどな。
その線は?
487Socket774:2008/08/18(月) 01:47:19 ID:B8byzTax
なんとなくだが。
カタログファイル壊れてない?
488Socket774:2008/08/18(月) 09:41:48 ID:tyU4ieVO
ガイシュツなのかもしれんが、インストールでAHCIって鬼門なんだねぇ。
前のEP35-DS3Rは、jMicron使っているとインストール中の再起動後にブルー。
今のP5K-Eは、Rドライブ(ライトン)と相性が悪いのか、
インストール中のキーボードセレクト前の黒画面でそのままブルー直行。
結局AHCIドライバ後入れ。
489Socket774:2008/08/18(月) 10:58:35 ID:s5Yzm0ot
JMicronなんて、切るのが当然。遅いしトラブルだらけ
490Socket774:2008/08/18(月) 14:12:22 ID:AcYTPTKG
PATA無くなるのは困るからPCIeのPATAカード探してみたらこっちもJmicronだらけでワラタ
491Socket774:2008/08/18(月) 14:43:27 ID:cvHR5X0h
PATAとして使うならまぁ問題おきないんだけどね、SATA混ぜたりAHCIとして使おうとすると
めちゃくちゃに遅くなったりあぼーんしたりと。

GIGAのおまけはIntelのAHCI入れるときの非常口だと思っている
492Socket774:2008/08/18(月) 14:53:55 ID:sCFWQT1C
いつから手順ミスの事を鬼門って表現するようになったの?
493477:2008/08/18(月) 14:57:04 ID:maLW7e10
おはようございます。
nLiteで統合すると、いけました。
いつもの再起動時にブルースクリーンが発生せずに、正常起動できました。

しかし、windows起動後に、
infファイルアップデートを行って、

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProductID=2101&DwnldID=16012&strOSs=44&OSFullName=Windows*%20XP%20Professional&lang=jpn
マトリックスストレージマネージャを入れようとしたら(iata82_cd.exe)

「このシステムはこのソフトウェアをインストールするための最低要件を満たしていません、セットアップを終了します」
と出てきます。

X38 + ICH9R + WD6400AAKS
なんですが、

実はもう一つ、SATAのハードディスクがあるのですが、
もしかしてAHCIに対応していないと、デバイスマネージャすら出てこない(見えない)のでしょうか?
494Socket774:2008/08/18(月) 14:57:18 ID:AcYTPTKG
>>491
PATAもEAC使ってCD-DA吸い出すと酷い事にならね?
495Socket774:2008/08/18(月) 15:08:50 ID:B8byzTax
>>493
デバマネにHDDのコントローラはある?

前に一度デバマネにRAIDコントローラが出ないという不思議な現象に遭遇した。
IMSMもインストールできず。
再インスコしたら直った。
496493:2008/08/18(月) 15:22:45 ID:maLW7e10
>>495
IDE ATA/ATAPIコントローラ
└Intel(R) ICH9 Family 2 port Serial ATA Storage Controller 2 - 2926
 Intel(R) ICH9R/DO/DH 4 port Serial ATA Storage Controller 1 - 2920
セカンダリIDE
プライマリIDE
プライマリIDE

 以上5つが出ています。
 テキストインストール時にあったかどうかは覚えていませんorz
497Socket774:2008/08/18(月) 15:38:58 ID:0VAhJ46m
>>496
ってAHCIじゃないじゃんそれw
AHCIかRAIDにしてないと、IMSMはインストールできないよ。

ICH9RのAHCIのデバイスIDは、2922
デバイスマネージャでの表示は、Intel(R) ICH9R/DO/DH SATA AHCI Controller
498493:2008/08/18(月) 15:43:06 ID:maLW7e10
ぐはぁ、そうだった。
昨日寝るときにIDEモードにしていたのを忘れていました。

でも、それなら、物理ディスクは見えないといけないんだけど、
挿してる位置がまずいのかな、

すいません、BIOSで変更してからnLiteディスクでのインストール処理をしてみます。
499Socket774:2008/08/18(月) 15:57:59 ID:0VAhJ46m
っていうかですね、nLiteでやっちゃうと問題の切り分けが・・・。

なので、全てマスターディスク(統合やバックップとかでなくて、
MSから購入したディスクそのもので)を使用してセットアップを
する事をお勧めしまふよ。

あと、もう少し具体的に書いてもらえるとアドバイスしやすい。

マザボからXPのエディションや使ったディスクや、ドライバFDを
作成した元のファイルから、F6押して選択したドライバ名とか。
500Socket774:2008/08/18(月) 16:07:58 ID:USc1GY3w
>>498
多分見えてないのは接続に問題があるか壊れてるだけだと思うよ。
501493:2008/08/18(月) 16:54:31 ID:maLW7e10
結局、nLiteでドライバを統合したディスクでAHCI環境でインストールに成功しました。
F6で、ICH9Rを入れた場合は再起動時にブルーエラーを吐くのは変わりませんでした。

増設ディスクが見えないのは、単純にSATA-2を殺していました、お恥ずかしい限りです。

nLite様々です。
502Socket774:2008/08/18(月) 20:05:11 ID:wlGk2hjN
"IMSM 8.5"が出たけど、使ってみた人いる?
503Socket774:2008/08/18(月) 20:06:10 ID:B8byzTax
504Socket774:2008/08/18(月) 20:33:55 ID:T3suqxrZ
8.5.2.1002出てるよ
今のところ安定してる
505Socket774:2008/08/18(月) 21:09:51 ID:kXeMJC9M
俺の環境だと8.5はスタンバイからの復帰が確実にこけるからやめたよ。
506Socket774:2008/08/20(水) 02:32:43 ID:MoMbOKiH
493のおかげでようやく GA-965G-DS4をAHCIにする事が出来たよありがと〜
507Socket774:2008/08/20(水) 10:03:54 ID:y7xI1cVY
おめー
508Socket774:2008/08/20(水) 10:45:38 ID:aNC2yFsa
8.5.2.1002が落とせなくなってないか?何か問題でもあったのかな
509Socket774:2008/08/20(水) 11:01:12 ID:/F/Fa6/T
じゃあ、>>454は嘘だったのか…?
510Socket774:2008/08/20(水) 14:00:19 ID:r4Us7Tl9
511Socket774:2008/08/20(水) 14:00:55 ID:r4Us7Tl9
8.5.0.1032だった
8.5.2じゃないな…
512Socket774:2008/08/20(水) 14:34:34 ID:JWjjYBoq
しかしF6でインストール時に組み込むのと統合した場合で動きが違うのって何でなんだろ・・・・
誰か解る人教えて下さい。
513Socket774:2008/08/20(水) 14:45:30 ID:pS5vP3fV
>>512
ヒューマンエラーです。
つまり、インストール操作をしてる人に問題があるのです。
514Socket774:2008/08/20(水) 15:02:59 ID:FhYSZK28
いいえケフィアです。
515Socket774:2008/08/20(水) 16:11:51 ID:aKbnorRU
ケフィアなら仕方がない
516Socket774:2008/08/20(水) 16:12:52 ID:7Q3aO98C
>>514
古っ
ツマンネ 氏ね
517Socket774:2008/08/20(水) 23:21:52 ID:ZALk4nP6
>>508
インテルには良くあること
因みにLANドライバも13.1.1が13.0に巻き戻ってるw
518Socket774:2008/08/21(木) 09:27:14 ID:AnODwqJk
Matrix Storage Managerを入れたときにできる、
C:\Intelは削除しても大丈夫でしょうか。
519Socket774:2008/08/21(木) 10:44:10 ID:dCDZoThe
う うん
520Socket774:2008/08/21(木) 17:38:35 ID:37p5s3ET
できますん
521Socket774:2008/08/21(木) 22:50:37 ID:cXRLYvga
>518
マジレスだが大丈夫じゃないから。
あなたがインストールしたプログラムはそこに入ってるでしょうが。
522Socket774:2008/08/21(木) 22:53:57 ID:QimEK454
俺のはそのフォルダにはlogのテキストしか入ってないが。
523Socket774:2008/08/22(金) 10:53:20 ID:u/iGxCZZ
>>518
それぐらい自分で試せよ、チキンが
524Socket774:2008/08/22(金) 10:59:07 ID:sq5LgQwi
おいしい
525Socket774:2008/08/22(金) 11:10:31 ID:UwfdNuyW
みんな大好きケンタ
526Socket774:2008/08/22(金) 12:04:09 ID:88fWjqXv
オレの場合も、ログしかないなぁ<C:\intel

マジレスの人はどこのMatrixManagerをインストールしたんだろう。
527Socket774:2008/08/22(金) 14:01:20 ID:3wy+lKb1
確かにログしかないなw
消しても普通に使える
528Socket774:2008/08/22(金) 14:10:58 ID:QGOCFwpf
MatrixManager以外のIntelの各種ドライバのセットアップログもここに入ってるから
共通のログ置き場なんだろう。
529Socket774:2008/08/22(金) 14:19:43 ID:gor8i02q
つまりインテルの日記帳ってわけだな
530Socket774:2008/08/22(金) 15:10:46 ID:oyFClk4g
C直下はintelのチラシなわけですね。わかります。
531Socket774:2008/08/24(日) 08:17:02 ID:y0IUq9oG
AHCIって凄いの?
532Socket774:2008/08/24(日) 13:57:28 ID:6IUc4meP
533Socket774:2008/08/24(日) 14:46:38 ID:WuWaUzf3
AHCIにしてから自分に自信が持てるようになりました
534Socket774:2008/08/24(日) 14:48:46 ID:QmGUuckC
不細オタ乙wwww
535Socket774:2008/08/24(日) 18:19:40 ID:nsFXirxr
>>531
IDEモードよりHDDに優しいアクセスをしてくれるよ
しかし、ブルースクリーン問題とかがあるから
無理して手を出さなくても良いかもしれない
536Socket774:2008/08/25(月) 07:58:56 ID:PoZ2vL5m
半年くらいAHCIで使ってるけどブルースクリーンなんて出たことないが・・・
537Socket774:2008/08/25(月) 10:03:38 ID:hzesZytD
>>536
禿同
538Socket774:2008/08/25(月) 10:48:24 ID:wFTsDg+t
ハゲじゃねーよ
539Socket774:2008/08/25(月) 11:16:13 ID:Mb/vCZ7m
Vistaは知らんけどXPはスタンバイとかと相性が悪いね
540Socket774:2008/08/25(月) 11:46:22 ID:FKKYVv3k
>>536
なんかすんなりいく人はすんなり行くんだろうなぁ
AHCIで二週間ほど使ってるけどまだ問題なし

まだこれからだろうけど
541Socket774:2008/08/25(月) 23:59:00 ID:kq3TwJU2
自作ならスタンバイやハイバネは使わないのが定石じゃないのか?
542Socket774:2008/08/26(火) 00:27:18 ID:bAbwqrDP
いや キャプチャーするヤツは、当然スタンバイを使うな。 予約録画どうすんだ
543Socket774:2008/08/26(火) 01:02:51 ID:+k7e3TFC
点けっぱ
544Socket774:2008/08/26(火) 01:19:02 ID:bAbwqrDP
そんな、白クマをいじめるような事が出来るか! 恥を知れ恥を!
545Socket774:2008/08/26(火) 01:45:43 ID:fbQ14l+b
[岩蔭|](エ) ̄)
546Socket774:2008/08/26(火) 06:55:35 ID:8C+3J+Dt
XPで録画して勝手に復帰したりスタンバイしたってなんも問題ねーよ素人か
547Socket774:2008/08/26(火) 09:36:03 ID:h2dCkmmh
うちのXPはスタンバイハイバネともに問題ないけどな
548Socket774:2008/08/26(火) 09:50:52 ID:WHT4DUZZ
うちも問題ない。
問題出てるヤツはヘタクソなんじゃねーの?
549Socket774:2008/08/26(火) 10:04:55 ID:dyBqRV1S
うちも問題ない。
550Socket774:2008/08/26(火) 10:20:02 ID:OlY2Ryjx
AHCIにして1年半、青画面一度もないしスタンバイも問題なし。
問題あるというやつは、手順を間違ってるかオンボロPC。
551Socket774:2008/08/26(火) 10:36:46 ID:vW1KTXiq
FDDが無い場合でXPをインストールする方法ってないですかね?
USBメモリとかから読ませるのは無理か...
552Socket774:2008/08/26(火) 10:41:46 ID:7aGdSHES
んぃて
553Socket774:2008/08/26(火) 12:39:34 ID:ogHZufSA
F6回避ツールでぐぐれ
554Socket774:2008/08/26(火) 19:27:14 ID:gEBQzvq8
AHCIにすると、ランダムアクセスのr/wは速くなるけど、シーケンシャルアクセスのr/wは遅くなるっていう
実験結果が多いようです。ということは、巨大な動画データなどを頻繁に扱う場合はAHCIにしないほうが
いいってことでしょうか?
555Socket774:2008/08/26(火) 19:39:34 ID:GpWJxH6K
ドライバー(ver8.5)が悪いのかAHCIでFPSやってると定期的にカクつく
556Socket774:2008/08/26(火) 21:36:31 ID:8h7NWRqx
>>555
同じ症状だ P5BDX E6600
OSも入れなおしたし、思いつく限り弄ったけど治らんな
939の時は快適だった AHCI切るしかないぽ
557Socket774:2008/08/26(火) 21:46:05 ID:+cSgMxMI
>>555
定期的にムカつく に見えた
558Socket774:2008/08/26(火) 22:56:41 ID:B0qT7BSF
>>557
同じくw
559Socket774:2008/08/26(火) 22:58:33 ID:ZN8amwLN
>>557同意せざるを得ない
560Socket774:2008/08/27(水) 07:19:52 ID:lx0Me8Th
Linuxで、CPUに高負荷掛けながらHDDにアクセスしても全然気にならないけど、
Windows + AHCI だと、一瞬一瞬でカクカクするよね。
1GB前後のエロ動画読み込むとき、カクつくことあったりするし。
やっぱりWindows用ACHIドライバがヘボいのか。
561Socket774:2008/08/27(水) 10:11:01 ID:itDGVsUm
あなたがそう思っているならそれでいいです
562Socket774:2008/08/27(水) 16:17:23 ID:fzQLbt+k
いわゆるもっさりってやつだと思われ
563Socket774:2008/08/27(水) 19:10:22 ID:vxqkO2k6
一番安定しているAHCIドライバってどのバージョン?
564Socket774:2008/08/27(水) 19:33:32 ID:30LUzTGv
最新
565Socket774:2008/08/27(水) 20:08:49 ID:vxqkO2k6
>>564
OSインスコ中にブルースクリーン(´・ω・`)
566Socket774:2008/08/27(水) 22:23:09 ID:1Lxben/z
>>565
最新版でSUS-RESまともに動かなくなった俺は>>187の説を支持する
マザボ付属のドライバを使うんだ
567Socket774:2008/08/27(水) 23:36:45 ID:3tp4FGf/
質問させてください
ICH9M用のレジストリを探したけど無かったので作りたいんですが、
ven_8086&dev_2929
"ClassGUID"="{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}"
この二つの値はTXTSETUP.OEM、iaStor.infに記述されてんでわかりました

どうしても一つだけ見つからない値があるんでそれを教えて欲しいです

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\iaStor\Enum]
"0"="PCI\\VEN_8086&DEV_2929&SUBSYS_03451014&REV_01\\3&61aaa01&0&FA"

DEV_2929の後の『SUBSYS_03451014&REV_01\\3&61aaa01&0&FA"』
『』の中の値はどこを探せばいいかご存知でしたら教えて下さい
568Socket774:2008/08/28(木) 21:39:55 ID:kgilr0IW
>>567
ICH8Mだけど、その部分はそのままでうまくいったよ。
起動後にレジストリ見てみたらちゃんとした値に勝手に直されてた。
569Socket774:2008/08/29(金) 10:06:24 ID:mjSs+/K3
ICH7R使いなんだが2台あるHDDのうち一台をIDEモード、もう一台をAHCIモードで動かすのって無理だよな?
570Socket774:2008/08/29(金) 10:06:48 ID:qrnjJJpH
無理
571Socket774:2008/08/29(金) 10:14:32 ID:+iDV8Qal
ドライバってOS入れる時に起動ドライブに入れる必要あるのと別に、
572Socket774:2008/08/29(金) 10:16:02 ID:+iDV8Qal
繋いでるAHCIの動作させる全てのドライブに必要とか、そういうことは
関係ないか。
573Socket774:2008/08/29(金) 13:07:15 ID:8jl2iHNq
制御を行うコントローラと制御されるドライブを混同するな
574Socket774:2008/08/29(金) 15:38:12 ID:ZbyMAB3Q
>>569
SATAチップセットを別々に用意出来れば出来ないことはないかもね
とりあえず、人柱よろしく
575Socket774:2008/08/29(金) 16:01:23 ID:6NqKBBO1
NCQはフラグメントが進行しても重くなりにくいって認識でよい?
576Socket774:2008/08/29(金) 16:38:16 ID:4OIjGoeS
あちこちにデータが散らばってることによるアクセスタイム増大の要因は
ヘッドの移動と回転待ちがほとんどだろうから、程度の差でしかないとしか言えないんじゃないかな
577Socket774:2008/08/29(金) 17:32:51 ID:JJXZBSuZ
そのデータの散らばりの要因の一つがフラグメントだから概ね正しいんじゃない?
578Socket774:2008/08/29(金) 18:25:06 ID:pfwW0yl4
複数のコントローラー積んでいるマザーボードはざらにあるな、
個々に指定できるようなBIOSは見かけないけど。
579Socket774:2008/08/29(金) 20:57:42 ID:5z4QY6PH
俺のマザーはICH9RとJMicronのチップの設定は別になってるよ。
580Socket774:2008/08/29(金) 21:44:30 ID:YAGeyiKu
>>579
うちのも…。
っつーかコントローラ別にあるのに別々に設定できない奴が存在するのか?
581Socket774:2008/08/30(土) 08:15:34 ID:3INCMK+4
お聞きします。
AHCIモードでOSをインストールし、PCは順調に動作しています。
デバイスマネージャーでも、AHCI/SATAコントローラーは確認出来、
ストレージマネージャー上でも問題有りません。
ですが、「AHCI設定」等でググってみると、デバマネでプロパティからNCQのチェックを・・・とか
ホットスワップ出来る様になるからタスクにデバイス取り外しアイコンが・・とか言われていますが、
自分のにはそれらしき物が見当たりません。
ホットスワップ出来る様にするには、どの様に設定すれば良いのでしょうか?
初心者名質問で申し訳有りませんが、アドバイスの程、宜しくお願い致します。
582Socket774:2008/08/30(土) 08:19:08 ID:2H+eN5k7
それはnForceだ。
チップセット何?
583581:2008/08/30(土) 08:34:59 ID:3INCMK+4
>>582
G45です。
なるほど、インテルチップセットでは動作が異なるのですね?

584Socket774:2008/08/30(土) 09:01:53 ID:ifoP7h9B
IMSMのホットスワップ機能が使えるかどうかはBIOS次第
ほとんどの場合はできないと思う

俺はBIOSを書き換えてハードウェアの安全な取り外しに出るようにしている
スタンバイから復帰した後は駄目になるけど…
585Socket774:2008/08/30(土) 09:06:47 ID:X1KotYSn
586Socket774:2008/08/30(土) 09:11:52 ID:brfCbqgS
ほっとすわっぷで再起動がどうとか出ても、アクセス無いの確認して取り出してる
587Socket774:2008/08/30(土) 09:36:05 ID:kYEBBftv
オレのママンは別々に設定なんてできないぞ
ASUSのP5E-VM HDMIな
588Socket774:2008/08/30(土) 09:43:16 ID:cVryyj4d
ドライバとか関係ない話であれだけど、ICH8DHで初めてSATA光学ドライブを
付けてみたら、AHCIだとCD起動が出来なかった。
IDEモードだと問題ないので、まだICH8の頃はAHCIもSATA光学ドライブも
こなれてなかったって事か?
589Socket774:2008/08/30(土) 09:45:09 ID:2H+eN5k7
>>584
書き換えkwsk
590Socket774:2008/08/30(土) 09:45:18 ID:5iQ2lfsz
光学ドライブは未だにIDEの物の方が変な癖とかなくて使いやすかったりするな。
591Socket774:2008/08/30(土) 09:50:29 ID:X1KotYSn
>>588
コントローラ設定
592Socket774:2008/08/30(土) 10:08:38 ID:cVryyj4d
>>591
オンボードだから大した設定は出来ないんだけど。
せいぜいIDE/RAID/AHCIの切り替えとネイティブかどうかの設定ぐらい。

まぁ来月あたり、ちょっとi7買ってきて別のコントローラを試してみるか…
593581:2008/08/30(土) 10:24:09 ID:3INCMK+4
なるほど!
インテルチップセットの場合動作が異なる以前に、基本的にBIOSで対応していなければ
AHCIの機能的にホットスワップ可能でも出来ないと言う事なのですね。

>>585
これは良い事を教えて頂きました。
仕事が終わったら早速試してみます。

それと、AHCI導入方法についても、自分が行った方法に気になる部分があります。
長文になりますがお読み頂ければ幸いです。

今回パーツを新しくして組み直すに当たり、OSはクリーンインストールしました。
自分が持っているXPのインストールディスクがSP適用以前の1番最初の物なので、
先ずはSP3を統合したディスクを作成しました。(OSの内容は一切削っておりません)
次に、インテルのWebから最新のAHCI/SATAコントロールドライバをDLし、
作成したインストールディスクを元にF6回避ツールを使用し、DLしたAHCI/SATAドライバも
統合したディスクを作成し、これでOSのインストールを行いました。

BIOSをAHCIモードにし、インストール開始。
始めのF6画面は無視。
ドライバの読み込みが終了すると、「新しいデバイス用のドライバが無いですよ」とメッセージが
表示されますが、これもスキップ。
通常はこの後ブルースクリーンが出てインストールは強制終了する筈ですが、ドライバを統合している為か
何事もなくOSインストールへ進み、滞りなく終了します。

デバイスマネージャでも問題なく表示されますし、上で書いた通りです。
確実にAHCIモードで動作している筈ですが、上記の方法では無理があったりするのでしょうか?
594Socket774:2008/08/30(土) 13:03:50 ID:5OnMz4F5
BIOSって何の話だよw
AHCIモードで動いてればHotSwap!で外せるんじゃないの?

うちはP35+ICH9Rで、AHCIモードにしてドライバ入れただけで普通にホットスワップできてるけど。
595Socket774:2008/08/30(土) 14:40:40 ID:LfthljbX
別々に設定できないのはASUSの特徴っぽいですな
596Socket774:2008/08/30(土) 14:43:29 ID:Eylk3d3T
>>593
デバイスマネージャでAHCIになってるなら、特に問題ないかと。
597Socket774:2008/08/30(土) 16:10:48 ID:ifoP7h9B
>>589
ホットスワップしたいポートのExternal SATA Portビットを立てるようにする

うまくいけば他のデバイスと同じように安全な取り外しに出るようになる
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/19299.gif
598Socket774:2008/08/30(土) 16:33:07 ID:2H+eN5k7
書き換え内容kwsk
P5Qなんだがポート5が取り外しに出てきて嫌なんだ。
599Socket774:2008/08/30(土) 16:36:27 ID:Z/NlyKK6
ぐぐってみたけど、キーワードが悪いのかそれっぽいのは出てこないな。
漏れももうちょい詳しい書き換え内容知りたい
600Socket774:2008/08/30(土) 16:56:46 ID:ifoP7h9B
>>598
ASUSは元々eSATAの設定がされてるの?
俺の使ってるShuttle SG33G5はeSATAポートがついてるのにeSATA設定がされてない

書き換えポイントは逆汗して探すしかないと思う

もしくは、そのビットを見てiaStor.sysの動作が変わるだけだからiaStor.sysを書き換えてしまうとか
601Socket774:2008/08/30(土) 16:59:57 ID:2H+eN5k7
なんというスーパーハカー。
俺には無理ということはわかった。
602Socket774:2008/08/30(土) 17:08:37 ID:2H+eN5k7
というかどこでそんな情報入手したんだ。
603Socket774:2008/08/30(土) 17:09:40 ID:LfthljbX
無茶杉でこのスレの範囲越えてます
604Socket774:2008/08/30(土) 21:48:24 ID:ePLqTZLe
AHCIのPCI Config spaceのoffset 24-27hのABARに格納されている
AHCI Generic Host Control Registersのoffset 00-03h Host Capabilities bit 5に
Supports External SATAがある。
さらにABAR+118h+80h*port番号にPort Command Registerがあって
そのbit 21がExternal SATA Port。

でもなぁ、Port Command Registerのbit 18がHot Plug Capable Portで
これがeject deviceかどうかの判定に使われるって書いてあるんだよなぁ。

暇ができたら実機で調べるか。
605Socket774:2008/08/30(土) 21:58:59 ID:bh961NBj
これは神光臨の気配がする
一般ユーザーの技術レベル超えてるぽいので、もし実行に移すのならレポート待ってます
606Socket774:2008/08/31(日) 11:32:29 ID:z/mGNIEz
196 Socket774 sage New! 2008/08/31(日) 05:14:21 ID:/lgUYYo7
■IDEやスタッガード(順次起動機能)の無いSATAの場合の消費電力
・スピンアップ(電源投入時) 30〜40W
・待機時 5〜10W
・アクセス時 10〜20W

■スタッガード(順次起動機能)のあるSATA(インターフースも対応している)の場合の消費電力
・スピンアップは順番に行われるので、全体で+20W程度と思えば良い
あとは同じ

通常、一般的なM/B+CPU+VGA+メモリ2枚で、250W MAXで考えればOK
最新のC2DやA2でも、MAX150Wを超えるので注意

CD/DVDはROM専用なら、 20W MAX
R利用時は、+10Wの30W MAX

ココまでで 約280W MAX (待機だけなら 100W以下)

さらに、HDDは1個 20Wだから(スピンアップ40W)
IDEや旧仕様のSATAなら、電源W-280 / 40 = HDD台数
新SATAなら、電源W-280 / 20 = HDD台数

例 400W で旧HDD なら 3台 新HDDなら 6台
例 500W で旧HDD なら 6台 新HDDなら 11台
例 600W で旧HDD なら 8台 新HDDなら 16台
例 700W で旧HDD なら 11台 新HDDなら 21台

SATAU仕様は、全て順次起動機能あり


HDDを多く積むなら、NCQの有無は、倍の差を生むので
間違っても、非NCQのHDDは買わないように
607Socket774:2008/08/31(日) 21:03:36 ID:4xiSN/yN
いきなり、消費電力について延々と語りだして
最後に突然NCQの話になるのは何?「NCQの有無が倍の差を生む」ってのもよう意味がわからん
608Socket774:2008/08/31(日) 21:09:38 ID:BipmPRRt
NCQとは無関係な話だな。
HDDはスピンアップ時に消費電力がでかいから、
スタッガードスピンアップに対応してないHDDをたくさん積むと
容量の大きな電源でないと起動に失敗したりするっていう。
609Socket774:2008/08/31(日) 21:20:02 ID:4xiSN/yN
順次起動って正常に使えた事がない。HDD側でジャンパーで順次起動をEnableにすると
HDDを認識できない、というかHDDがスピンアップしてくれない。
SATAII対応のコントローラーを積んだマザーを3,4種類使ってきたけど、どれも設定がなかったり、うまく機能してないみたいで。
一般人が容易に入手できるようなマザーボードで順次起動が使えるのって何かありますか?

ってこれはスレ違いか
610Socket774:2008/08/31(日) 21:31:07 ID:mcMaC2+a
>>608
起動時の電力だから一般的には起動電力、もしくは突入電力というんだけど
一般にはあまり関係ないし
おっしゃるように、NCQなんて関係ないね
611Socket774:2008/08/31(日) 21:57:28 ID:Seo8sINT
全てって言ってるけどstaggered spin-upはoptionalだぜ
612Socket774:2008/08/31(日) 21:59:39 ID:VjtTHMt1
とーしろの集い(笑)
613Socket774:2008/08/31(日) 23:44:49 ID:Q5Le6Biw
やばいwプロがきた!
614Socket774:2008/09/01(月) 00:18:00 ID:1AWTDpIE
>>613
特別に質問に答えてあげよう。
何か聞きたいことはあるかね?
615Socket774:2008/09/01(月) 00:28:05 ID:D/cuDbMP
シーフードドリアのシーフーってなんですか?
ウルトラマンコスモスのスモスってなんですか?
616Socket774:2008/09/01(月) 02:43:52 ID:AWHNO3p4
なんのプロだよ
617Socket774:2008/09/02(火) 10:03:47 ID:WFiPXhP2
酢の臭いのスモス>>615

と、コメントのプロが言ってみる
618Socket774:2008/09/02(火) 10:33:04 ID:TYzovmFi
>>609
それはIDE時代のじゃない?それかWDか?

HGSTはピークが元々おとなしいから意外と無茶しても平気
400Wで10台とか。
619Socket774:2008/09/03(水) 18:26:06 ID:6bpOy8T+
External SATA Portビットを立ててもドライバーがそれをOSにリムーバブルだと通知しなければ意味ないよね。
現にIntelのドライバー入れないといけないし、VistaならOS標準でAHCIサポートしているけど逆にリームバブル通知はしないみたいだし。
620Socket774:2008/09/04(木) 10:40:05 ID:w2VrQzQ2
>>619
何が言いたいのかか良く分からんけど、それしかないならともかく
基本的にドライバはメーカーが提供しているものを使うべきだろ。

それ以外のOS標準のドライバとかを使って動かない機能があったとしても
問題じゃないでしょ。
621Socket774:2008/09/04(木) 16:09:49 ID:9zGLP/VN
>>620
"使うべき"なんていう理由はないよな。

でも実際会社のIT部門で働いているから分かるけどOS標準はなんだかんだ言って不具合が圧倒的に少ないな。
XPとかだとIntelのドライバーを入れないとAHCIで使えないけど、明らかに不具合が起きる確率が増す。
622Socket774:2008/09/04(木) 16:18:18 ID:8tl9Lzt4
AHCIに関してだけ言えばイソテルのドライバはダメすぎだろ('A`)
623Socket774:2008/09/05(金) 15:20:33 ID:aJieY0s/
AHCIだけに限れば一番問題起きないのってどこだろ
624Socket774:2008/09/05(金) 16:35:13 ID:4qV1gm+b
NVIDIAじゃね。
ドライバ入れるのも楽だしw
625Socket774:2008/09/06(土) 00:02:09 ID:BZes6SLa
AHCIで某ソフトでドライブ結合したら、ブートできなくなった。
626Socket774:2008/09/06(土) 00:14:11 ID:ADKaUmPG
あっそ
627Socket774:2008/09/06(土) 02:22:48 ID:cgXZj2b9
>>625
kysk、kwsk
628Socket774:2008/09/07(日) 06:07:33 ID:HpSpKyXo
このスレのお陰で久々に組んだPCも無事にインスコ完了。
何だかよく分からんしHDDもST3500320ASが1台ついてるだけだが、
快適に動いてるのでよしとしよう・・おまいらありがd。

にしてもHDD周りが速いと速さを体感するな。
629Socket774:2008/09/07(日) 07:50:32 ID:ZR9sljph
久しぶりにIMSMをアップデートして8.5.0.1032にしてみたけど、なんかコレ凄くね?
ホットスワップを繰り返すとブルーサンダー炸裂で怖くて使ってられん。
結局、綺麗サッパリ叩き消してVista純正ドライバに戻したわ。
630Socket774:2008/09/07(日) 08:29:36 ID:IQQfuCav
泣く子とドライバは触るなと昔から申しまして
631Socket774:2008/09/07(日) 11:13:28 ID:f12UuOpk
Vista(笑)
632Socket774:2008/09/07(日) 11:17:47 ID:V9fc5QvG
上のソフトはHD革命
633Socket774:2008/09/09(火) 03:07:45 ID:t+acUOFf
>>629

>621じゃないけど、やっぱOS標準ドライバーって安定しているよな。
634Socket774:2008/09/10(水) 04:55:55 ID:CD3Ujy2j
ドライバをIntelからMS純正に変えたら、今度は起動終盤に青画面…
ダンプを解析すると、今度の犯人はmrxsmb.sysだった。
調べたらこいつも札付きのワルみたいだな…
635Socket774:2008/09/11(木) 15:33:59 ID:nfzoJtIs
VistaでAHCIにしてるけど
ドライバは純正よりはintelのほうがいいと思う
純正の頃は青画面やらフリーズやら連発されたし
636Socket774:2008/09/11(木) 20:44:30 ID:nzlC3+PA
>>635
純正は Random Read 4K が何故か遅いという話もあるらしい

46 名前:44[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 14:21:39 ID:t6u0lfHT
すまん、AMD PCI IDE Controllerの値が思い切り間違えてた
あとMS謹製IDEを追加

MCCOE64G5MPP-0VA ドライバ別比較

Driver List(for SB700)
(A)Standard AHCI 1.0 Serial ATA Controller(MS謹製)[BIOS:AHCI]
(B)AMD AHCI Compatible RAID Controller[BIOS:AHCI]
(C)標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ(MS謹製)[BIOS:IDE]
(D)AMD PCI IDE Controller[BIOS:AHCI]

【【【【【 CrystalDiskMark 2.1 (Test Size:500MB) 】】】】】
     Item       |  (A)  |  (B)  |  (C)  |  (D)  |
-------------------+--------+--------+-------+-------+
Sequential Read    | 103.379 |.  99.998 | 103.074 | 100.689 |
Sequential Write    |.  93.348 |.  88.346 |.  93.373 |.  89.431 |
Random Read 512KB |.  98.207 |.  96.152 | 100.392 |.  96.866 |
Random Write 512KB |.  61.112 |.  60.105 |.  62.364 |.  61.500 |
Random Read 4KB   |   9.300 |.  19.083 |.  19.535 |.  20.783 |
Random Write 4KB   |   5.225 |   5.232 |   5.228 |   5.264 |
637Socket774:2008/09/12(金) 00:01:05 ID:1FNfjve9
それSSDじゃない?
638Socket774:2008/09/18(木) 13:47:17 ID:PPebzBw4
明日届く自作機でやってみるんだぜ
土器土器
639Socket774:2008/09/18(木) 13:51:00 ID:ZDMAfA9E
自作機が届く・・・のか。
640Socket774:2008/09/18(木) 19:00:18 ID:lOF0kZbE
店舗で組み立てて自宅に発送じゃないかといい方に考えてみる
641Socket774:2008/09/18(木) 20:48:27 ID:TTgOGOuw
中国の工場で流れ作業の中組み立てられたPCですね。わかります。
642Socket774:2008/09/18(木) 21:57:14 ID:8+sPdGiV
iPhone娘みたいな子が組み立ててくれるなら、それもいいかも
643Socket774:2008/09/19(金) 17:10:41 ID:tMjr7UKk
萌えBTO
644Socket774:2008/09/19(金) 23:27:59 ID:B8DmHdrz
ごめん、ホントはそれ作ったの、俺のかーちゃん
645Socket774:2008/09/20(土) 00:58:20 ID:nPDzNIqn
あんなに若そうなのに子持ちなのか!
646Socket774:2008/09/20(土) 01:15:23 ID:IquPR0KB
カミさんのことをかーちゃんと呼ぶ人もいるんだぜだぜだぜ
647Socket774:2008/09/20(土) 01:18:25 ID:+iWcVT/z
「あの〜すいません、うちのカミさんがね〜」
648Socket774:2008/09/20(土) 06:01:20 ID:C16kpV4a
かーちゃんペッ!
649Socket774:2008/09/20(土) 08:12:53 ID:NBY129W1
AHCIってさ、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)
に綴りにてるよなw
650Socket774:2008/09/20(土) 09:13:27 ID:8kPEhgVW
ECSのP35T-A(XP-Pro)でBIOSアップデートしたら、起動が速くなった、
というかカーソルブリンクの待ち時間十数秒がなくなった。
BIOSでこんなに差が出るなんて、期待してなかったので嬉しい。

チラ裏スマソ
651Socket774:2008/09/20(土) 10:29:00 ID:Bk80wF1I
>>649
Advanced Host Controller Interface

Hostしか合ってないじゃんかよ(笑
652Socket774:2008/09/20(土) 10:55:00 ID:C16kpV4a
All Hole Cum In
653Socket774:2008/09/20(土) 11:48:53 ID:NBY129W1
>>652
ネイティブ コーマンド キューイングしたいんですね
わかります
654Socket774:2008/09/20(土) 12:37:11 ID:vltAQUMP
そしてみんなでホットスワップか
655Socket774:2008/09/20(土) 13:43:25 ID:wTlPdAHK
つまんね
656Socket774:2008/09/20(土) 14:12:40 ID:Q+DXQmOa
GA-P35-DS3RのICH9Rで再インストールせずにドライバを更新してAHCIに変更して
いったんAHCI化に成功してOSも起動したのですが、事情があり、IDEに戻して
もう一度同じ方法でまたAHCIに変更したらOSが立ち上がらなくなりました。
どうすれば再インストールなしでAHCIに出来るのでしょうか?
657Socket774:2008/09/20(土) 14:20:57 ID:NBY129W1
たまに朝起きたらスタッガードスピンアップしてて困る。
658Socket774:2008/09/21(日) 10:52:25 ID:MONa7y6c
>>656
素直にクリーンインストールしとけ、な。
659Socket774:2008/09/21(日) 11:51:45 ID:yoHfyDW3
ふむ
660Socket774:2008/09/21(日) 18:08:55 ID:m4uU6J/P
10R快調。おわり
661Socket774:2008/09/21(日) 21:30:10 ID:Sn4KtI1u
Intel Matrix Storage Manager 8.5.0.1032 を再インストールしようとすると
AHCIのデバイスドライバインストール画面がでたところでエラーをはいて終了する
再起動すると普通に使えているのだがインストーラーのつくりが悪いのか何なのか

以上、本日の日記
662661:2008/09/21(日) 21:58:56 ID:Sn4KtI1u
環境を書くのを忘れていた
チップセットはICH10RとICH8Mで、どちらもXp Sp3
今はアンインストールして、元の状態
663Socket774:2008/09/21(日) 22:16:18 ID:4xTCtmev
>>661
F6用をデバイスマネージャからインスコしなはれ。
664Socket774:2008/09/21(日) 22:31:58 ID:Sn4KtI1u
F6用の8.5.0.1032をデバイスマネージャからインスコ済み、当然だがその後でBIOSの設定も変える
動作の確認のためにIntel Matrix Storage Managerを入れ、確認終了したのでアンインストール

ちょっと気になったのでもう一度Intel Matrix Storage Managerをインストールすると途中でエラー
ドライバのファイルが見つかりませんと怒られる。。。意味不明

とりあえず再起動してみると一応はIntel Matrix Storage Managerは起動して普通どおり表示される
AHCIのドライバはデバイスマネージャからF6用を指定して更新を試みるが、やはりエラー

まぁ仕方ないしIntel Matrix Storage ManagerをアンインストールしてAHCIモードで使用中
665Socket774:2008/09/23(火) 11:14:18 ID:E/v+fVLw
>>660
あっしも10Rで初挑戦しますたが
快調っす。eSATAではどうなるかわからんが。
666Socket774:2008/10/03(金) 23:18:52 ID:X4ZUMXcy
まったりまったり
667Socket774:2008/10/04(土) 17:32:51 ID:O8TzyA6y
ホットスワップやめたほうがいい
HDDがぶっ壊れる
668Socket774:2008/10/04(土) 18:20:36 ID:tUmyuD2C
何故壊れると思うのか述べよ。
669Socket774:2008/10/04(土) 18:49:51 ID:VbquorQ7
MBRがぶっ壊れるマジで
ホットスワップしたいならSATAボード増設したほうがいい
670Socket774:2008/10/04(土) 18:58:45 ID:tUmyuD2C
SATAボードだろうがICHだろうが、AHCIの規格に沿ってホットスワップ操作してれば同じじゃないの。
671Socket774:2008/10/04(土) 22:20:33 ID:Px38vgyl
eSATAのハードディスクホットスワップして
イベントビューアにエラーが出てから
HOTSWAP!使うようになった
672Socket774:2008/10/05(日) 08:42:07 ID:8BSe0qo3
MBRってのは特殊な部品とかでもないわけで。
673Socket774:2008/10/05(日) 10:32:58 ID:g2P61stG
っていうか部品ですらないじゃないか。
674Socket774:2008/10/05(日) 12:29:01 ID:7Y68LXr6
669 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 18:49:51 ID:VbquorQ7
MBRがぶっ壊れるマジで
ホットスワップしたいならSATAボード増設したほうがいい
675Socket774:2008/10/05(日) 15:52:04 ID:AO3E3dhl
MBR = Majide Bukkowa Reru
676Socket774:2008/10/07(火) 11:45:51 ID:+B1V2O7h
vista純正のAHCIドライバってなんですか?どうやって入れればよいですか?
677Socket774:2008/10/07(火) 11:48:52 ID:d5t1RujE
力を抜いてゆっくりね
678Socket774:2008/10/07(火) 12:44:59 ID:jbpyfCXI
MBRが壊れるといけないからな
679Socket774:2008/10/07(火) 13:07:39 ID:ry7azPNF
お姉さんOSに教えてもらえ
680Socket774:2008/10/09(木) 23:23:22 ID:fJU9y+pA
SSDには効果はあるんだろうか
681Socket774:2008/10/10(金) 00:00:23 ID:O2dEde65
よく分からんが複数のチャンネルで書き込むときに
有利らしい。でも本当かなぁ。SSDに関するリリースってちょっと
おおげさな点が多いよね。消費電力も計測スレに出てたけど
2.5インチHDDと大して変わらないとか。
682Socket774:2008/10/11(土) 12:40:33 ID:czbh4vJ5
うちはGPTだから何も恐くないな
683Socket774:2008/10/13(月) 11:51:36 ID:35sp73yo
AMD SB750でXPでAHCI有効にしたら、今までIDEで繋いでた時は音が甲高かったSATAドライブが
急に低いゴロゴロ音に変わった
684Socket774:2008/10/13(月) 12:08:27 ID:qI1MmXoU
おなか壊したんだな、きっと
685Socket774:2008/10/13(月) 12:57:40 ID:tyjdlWgY
確かにホットスワップでMBRが壊れるってのは何度か経験したことはある。

ただ、それはIDEをSATAへ変換してリムーバブルケースで使ってた時。
電源入れても固まったりして上手く認識しないことも多かった。

全てSATAのHDDへ代えた今では非常に安定してホットスワップできてるなぁ。
686Socket774:2008/10/13(月) 13:29:19 ID:Eg2pQjXL
nforce410(6100K8MA-RS)

15.24入れたら安全な〜アイコンが消えた
デバマネの設定項目も日本語になった
ドライブはSCSI扱いになってるっぽいしなにがしか構造変わったのか

これでちょっと安心になったが、起動時通知領域にアイコンが全部表示されるまでの時間が長くなったorz

687Socket774:2008/10/15(水) 22:30:58 ID:HLD62O9D
688Socket774:2008/10/16(木) 13:05:51 ID:Gpe9e0Yf
実測はしてないが、かなり全体がキビキビした動きになるな。
LANが忙しい時だと固まったような感じになるが。

全体的には早くなった気がするので満足
689Socket774:2008/10/16(木) 17:51:38 ID:NwsNGy5+
ホットスワップ時の硬直は?
まだ8.0betaから逃れられないんだろうか
690Socket774:2008/10/16(木) 22:14:08 ID:1T5NbLFu
お前ら、ホットスワップ時にどうなってんだ?
マウスカーソルも動かない状態なのか?
俺は全く問題ないぜ。
691Socket774:2008/10/16(木) 22:21:54 ID:JCdUZDyh
>>690
バージョンくらい書けよ…
692Socket774:2008/10/16(木) 22:24:52 ID:NwsNGy5+
>>690
接続→スピンアップ→認識開始までの間、
マウスカーソルもキーボードも完全に使えないフリーズした状態になる。

現状、この症状が起きないって報告が出てるのは8.0betaのみ。
693Socket774:2008/10/16(木) 22:25:30 ID:1T5NbLFu
>>691
釣られないくっま!

694Socket774:2008/10/16(木) 22:27:17 ID:JCdUZDyh
>>693
釣り?どこか?
695Socket774:2008/10/16(木) 22:27:41 ID:1T5NbLFu
>>692
そりゃ、むしろ8.0betaの方が問題だ。
つまり、>>692の動作が正常。
696Socket774:2008/10/16(木) 22:28:25 ID:JCdUZDyh
もうどうでもいいや…
697Socket774:2008/10/16(木) 22:33:26 ID:VxTWeeRK
ID:1T5NbLFuは何がしたいんだ?
698Socket774:2008/10/17(金) 00:50:03 ID:8qOWokIx
JMicronならフリーズしないけど
699Socket774:2008/10/17(金) 15:38:08 ID:S3tGw/X+
スピンアップ中にフリーズするのなんて
IntelのAHCIドライバ以外には無いよ。
700Socket774:2008/10/17(金) 18:55:25 ID:A4UBC1hD
この話出るたび認識するまでくらい待てばいいじゃねぇかと思うんだが。
そんなにいやか?
701Socket774:2008/10/17(金) 19:12:05 ID:9u2Upy2d
いや
702Socket774:2008/10/17(金) 19:21:31 ID:/ZZCRJM7
いやよいやよも好きのうち
703Socket774:2008/10/17(金) 19:50:46 ID:4rf0LOdo
>>700
ソフトによっちゃその中断時間で処理が失敗することが有る。
704Socket774:2008/10/17(金) 20:16:37 ID:2i0Bo1ny
>>700
わかったかハゲ
705Socket774:2008/10/17(金) 23:20:29 ID:BMenSnGK
>【AHCI三箇条】
> 一つ XP上でもあとからドライバを簡単に入れられますぞ

すっげー!と思ったら解説なしかよw
ぐーぐったらいくつかブログの中とかで説明してるのを見つけた方法がサイトによって異なってたりするが、このスレ的にはどういう方法が推奨なの?
706Socket774:2008/10/17(金) 23:27:58 ID:56hKrvHd
nliteで統合したほうが便利
707Socket774:2008/10/17(金) 23:42:34 ID:JOyc68+i
このスレってIntelチップ専用なん?
708Socket774:2008/10/18(土) 01:01:48 ID:QO9PezP8
そう言う訳でも無いだろうけど、Intelのドライバの出来以外話題が無(ry
709Socket774:2008/10/18(土) 01:16:30 ID:3W90sgu0
誰か687は試した?
Intel製M/B用みたいなんだが
710Socket774:2008/10/18(土) 09:30:47 ID:gcNPi0kE
使ってるが問題なさげ。ホットスワップは知らん。
711Socket774:2008/10/18(土) 12:12:48 ID:YwtacXDa
外付けしてないからわからんが、なんとなく固まる気はするなw
LAN忙しいと固まる感じがあるのでw
712Socket774:2008/10/18(土) 12:29:50 ID:RWek1o4H
外付けじゃなくても、「ハードディスクの電源を切る」にチェック入れてると判る
713Socket774:2008/10/18(土) 16:31:36 ID:7/cThy5U
お前ら固まるって言ってるだけで、ログでも取って原因ちょっとくらい調べる気ねーのかよw

ホットスワップすると、マルチコアCPUでも全コア100%使用状態になるからマウスカーソルすら動かない。
では、どのプロセスが・・・。
次は・・・。

ってやってみろよw
俺は特に支障ないから、今のところは調べる気はないがw
714Socket774:2008/10/18(土) 17:09:02 ID:Fqblgwv7
ID:RWek1o4H
715Socket774:2008/10/18(土) 17:57:34 ID:ZTn1wdNb
>>713
ドライバが100%握ってるのに
どのプロセスがとかアホか。
716Socket774:2008/10/18(土) 20:41:36 ID:H6QYeE6/
アホは放置して恥を晒したほうが笑えていいんじゃねw
晒しage
717Socket774:2008/10/19(日) 00:35:40 ID:IsoYzkP1
>>713
ぱそこん初心者乙(笑)
718Socket774:2008/10/19(日) 01:02:51 ID:CAT26xkH
全コア100%になるとマウスカーソルが動かなくなるんですか。
面白い意見ですね。
719Socket774:2008/10/19(日) 01:31:45 ID:4+fm2mtB
これはひどい
720Socket774:2008/10/19(日) 04:40:29 ID:ysIJ98f8
中途半端に知識がつき始めた、初級〜中級者の陥りがちな痛い発言だな
721Socket774:2008/10/19(日) 08:26:30 ID:h2uLAEfW
>>715-720
墓穴掘ってる、約6名がいるw
722Socket774:2008/10/19(日) 12:46:31 ID:cIviUqwX
マウスカーソルさえも動かなくなるのは、
スピンアップ中にコントローラーからの割り込みから帰って来なくなって、
他の割り込みがその間無視されるから。
その間、タスクスイッチも起こらないから、すべてのプロセスも止まり、
見かけ上、CPU100%使ってるように見える。

普通なら、コマンド終了の割り込みを待てば十分なので、
アクセスを発行しているスレッド以外は止まらない。

なんで、こんなアホな事になったのかは謎だが、
もし今後も修正されないのなら、なにか不具合でもあって、
割り込み中にポーリングしなくちゃならなくなったのかもな。
723Socket774:2008/10/19(日) 18:35:28 ID:xFQ+NaZ8
録画してるとその間は録画も止まっちゃうよ
724Socket774:2008/10/21(火) 08:16:08 ID:vZCyKUcv
 >>687の新バージョンでも直ってないの?
725Socket774:2008/10/21(火) 10:15:33 ID:v/jbRqw5
ってか、みんなゲームやら録画やら負荷が高かったり安定動作が要求されるような場面で
デバイスの抜き差しなんて際どいことをやってるのか?
チャレンジャー過ぎだろ。
726Socket774:2008/10/21(火) 20:24:12 ID:OHPu3iEm
ぶわあっヽ(`Д´)ノ やっとAHCI入ったよ〜

P45Neo-FでICH10なんだけど、よくあるブログ見ながらMSM入れて再起動しても起動せず、
リセットの連発。
仕方ないからわざわざFDD買って来て、Winの修復インスコやろうかとF6押しても、
なんかFD読みに行かないぽい。
諦めて、ホットプラグは別ボードでやろうと買って来た玄人志向のSATA2EI-PCIeが、
明記されてないけど起動BIOS持ってるぽいんで、そっちに起動ドライブを繋いで、
マザボをAHCIにして起動→他のドライブ用にAHCIドライバを入れてごにょごにょ・・・
で、なんとかなりますた。
以上、チラ裏でした〜( ̄ー ̄)ノ~~


727Socket774:2008/10/21(火) 21:10:59 ID:dZJlg75c
>>726
つーかAHCIに変更するだけなら、IDEドライバに無理やりドライバの更新で
AHCIドライバに差し替えて再起動しながらAHCIにすればいいだけなはずだけど。

RAIDに変えるときはこの方法使えないから一旦別な奴にHDD付け替えておいて
から替えれば良い。
728Socket774:2008/10/21(火) 23:30:36 ID:OHPu3iEm
>>727
うーーん、デバマネからIDEモードになってるSATAコントローラをドライバの更新で、
無理矢理、MSMを展開した奴を入れたつもりなんスけどねぇ・・・
再起動後には、IDE/AHCIどっちも起動出来なくなったのス(´・ω・`)
StandbyDisk入れてたんで助かったのス。
729Socket774:2008/10/21(火) 23:43:57 ID:lOZc4xWZ
なんでもトライの自作初心者です

ASUS P5Q-E、OSをIDEでインスト後、
>>727さんのやり方でAHCI化しました

1回目は上書きのドライバの種類を間違って
>>726さんと同じ状況でした ><;;

OSクリーンインスト後正しいドライバを上書き
Intel Matrix Storage Managerで
すべてのHDDが生成2
NCQサポート はい で表示
AHCIにして2週間経ちますが、不具合なく使えてます^^
730Socket774:2008/10/22(水) 07:49:03 ID:UhcYc1JT
>>728
IDEモードのSATAコントローラとAHCIのSATAコントローラは、
もちろんそれぞれデバイスIDが違う。

つまり、IDEモードのデバイスIDにAHCIドライバを強制的に入れても、
BIOSでAHCIにした時点でデバイスIDが変わるから、”基本的には”無理。

XPで後からAHCIにしたければ、レジストリに事前にドライバ情報を登録して、
それからドライバもコピーしておく。 (これらはIDEモードの時の作業ね。)

それで、再起動してBIOSでAHCIにすれば、ようこその次あたりでAHCIドライバを
聞いてくるから、さっきコピった奴かIMSMから抽出したのを指定すれば完了。

んで、後はIMSM入れたきゃそれで。

レジストリにドライバ情報を登録っていったけど、これもサウス(ICH*)によって
登録内容が違うから注意ね。
731Socket774:2008/10/22(水) 10:31:14 ID:qwB0HWay
OSインストール時にドライバを読み込みでAHCIコントローラを読み込んだら、
OSインストール後のデバイスマネージャには、IDE ATA/ATAPI コントローラに
インストールしたコントローラが表示されますよね?
自分の場合なぜか表示されないのですが、原因分かる方居ますか?
また、OSインストール後に追加することって出来ますか?

おそらくここが原因でintel Matrix Storage Managerをインストールした後、
再起動中(OS起動のバーが動いてる時に)、ブルースクリーンが発生してしまいます。

AHCIドライバはASUSのP5Q deluxeに付属のものを使いました
732Socket774:2008/10/22(水) 10:48:30 ID:i/PWR/T9
>>730
>XPで後からAHCIにしたければ、レジストリに事前にドライバ情報を登録して、
>それからドライバもコピーしておく。 (これらはIDEモードの時の作業ね。)

これってAHCIドライバの強制インストールで行われてるんじゃないの?

俺の環境だと強制インストールした後に再起動してBIOSでAHCIモードに
変更したら起動後にAHCIコントローラが新しく認識されて強制インストールしてた
ドライバが新たにインストールし直されたよ。

Windowsって手動で消さない限り強制インストールしたドライバでも残り続ける
と思うんだけどな。

だから起動しないとか言う場合は多分インストールしたドライバが間違ってるんだと思う。
733Socket774:2008/10/22(水) 11:25:20 ID:UhcYc1JT
>>732
それって、Windows上でIDE互換モード(SATA)のドライバ更新で、
AHCIドライバを指定して更新したって事だよね?

その方法でも動いてる人は居るのは分かってる。

が、デバマネでAHCIコントローラのデバイスIDを見てみると、IDE
互換モード(SATA)の値になった状態で入っていたりする。

だから、これでやると再起動後にAHCIにするとブルスクになる人
が多い。

そして、BIOSでIDE互換モード(SATA)に戻しても、そのデバイスID
がAHCIので上書きというか、まぁようは間違った状態になってるから、
両方で起動できなくなっちゃう人も多いんだ。

734Socket774:2008/10/22(水) 11:27:25 ID:UhcYc1JT
>>731
1.OSは何か?
2.何と書いてあるドライバを読み込ませたのか?
3.デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPI コントローラ下にはなにが表示されているのか?
  もしくは、そもそも IDE ATA/ATAPI コントローラ 自体の表示がされていないのか?
4.IMSM(Intel Matrix Storage Manager)のバージョンはいくつか?
5.AHCIドライバのバージョンはいくつか?
  読み込ませたドライバの、iaAHCI.infをメモ帳ででも開いて上の方を見れば書いてある。

この変が分かると答えやすい。
735731:2008/10/22(水) 12:04:57 ID:qwB0HWay
>>734
OSはvistaですが、現在それ以外の情報は外出中のため分かりません。
帰ったら再度1からやってみて、制限し次第書き込みます。状況が同じ人がおらず、
どのようにしたら解決するか全く分からず助けてほしいです。
736Socket774:2008/10/22(水) 14:12:10 ID:ZwLfl+cW
>>730
>レジストリに事前にドライバ情報を登録して

これって具体的に1例でいいので、やりかたを紹介してもらえませんか?

この方法を応用すれば、PCIスロットが1つしかないPCで、
ホストコントローラを排他で差し替え出来そうだね。
737Socket774:2008/10/22(水) 18:05:09 ID:gmUppnUb
Vistaなら変なことしないでOS付属のドライバ使えばいいじゃないか。
738731:2008/10/22(水) 21:13:06 ID:ClvKyYTK
>>734
帰ってきたので、記載致します。他にも必要な情報がありましたら教えて下さい。
RAIDが組みたくなったので、RAIDに設定変更

1.WindowsVista無印です→Sp1はOSインストール直後に入れています。

2.IDE ATA/ATAPIコントローラは表示されています。表示内容は下記。
ATA Channel 0
ATA Channel 1
標準デュアルチャネルPCI IDEコントローラー

記憶域コントローラーに
Intel(R) ICH8R/ICH9R/ICH10R SATA RAID Controller
Microsoft iSCSI Initiator
があるので、ドライバの読み込みは行えているようです。

4.今マシンにSP適用中な上、他のマシンで確認出来ないのですが、
5で記載したバージョンに近い物が入っていると思われます。

5.RAID ドライバのバージョンは8.0.0.1039です。

ちょっとIMSMのインストールを後回しにして、他の部分のインストールを
実行して、復元ポイントを作成した上で、続きを試そうと思います。

ちなみに・・・IMSMが入らないと何が出来ないのでしょうか。最悪入れない選択肢を
取ろうかと思うのですが、OS上でリビルド出来ないとかですか?それなら入れたい・・・
あとBIOSでRAIDモードで設定した場合、non-RAIDのはAHCIで動くと
思って大丈夫ですか?
739Socket774:2008/10/22(水) 22:08:33 ID:+zwEJVLF
>>736
ググレカス
740Socket774:2008/10/22(水) 22:15:52 ID:jAYTubff
>>739
分からないなら一々レスしなくていいよw
741Socket774:2008/10/22(水) 22:17:02 ID:E6jvuhn8
分からない者同士で醜い煽り合いはよせ
742Socket774:2008/10/23(木) 00:04:34 ID:zfKDI67k
>>730

> IDEモードのSATAコントローラとAHCIのSATAコントローラは、
> もちろんそれぞれデバイスIDが違う。

嘘を書くな。
デバイスIDは同じでOffset 0ahのProgramming Interfaceが異なるんだよ。
01hがIDE, 04hがRAID,06hがAHCIだ。
743Socket774:2008/10/23(木) 00:23:57 ID:uLHIyaxV
AHCIをbootレベルで認識させられる個別インスコ法、俺も知りたい。
検索してみたが、

「setup.msi解体して、%systemroot%にドライバをコピーしといて、デバマネで右クリして
 デバイスをIDE→AHCIへ変更して再起動したら、うちのPCでは動いちゃいました、まいっか」

で終わってる情報ばかりだけど、これって厳密には違うよね。

たとえばMS製の汎用atapi.sysの組み込み方法はここに書いてある。
http://support.microsoft.com/kb/822052/ja

ここに書いてあるClassGUIDとか、PID/VIDを、AHCIのデバイス固有値に置き換えれば
いいのだろうけど、それを手持ちのAHCIドライバのどこから引用すればいいんだろうか。
確実な手順を知りたい。
744Socket774:2008/10/23(木) 00:33:45 ID:QqDsnd+S
745Socket774:2008/10/23(木) 01:24:40 ID:uLHIyaxV
回避ツールって、新規インスコ時を前提として、
あらかじめドライバを組み込んでおくための合成ツールでしょ。

念のため落としてみたけど、やっぱ違うわ、これは。

そうじゃなくて、↑で書いたみたいに、すでに使ってるOSに対して、
装着されていないブートデバイスのドライバを追加したいのだけど、
わかる人いないかな。
746Socket774:2008/10/23(木) 01:35:18 ID:Dl/DhH26
自動認識で入るようにするためには,結局どこかOS起動中にPnPで自動認識して
HDDが動きながらっていうことになるから卵と鶏の関係になるからねぇ。
間違いないのは一度別なSATAカ−ド入れてそっちでドライバ−を入れてから、
AHCIにつなぎ替えて(そっちのSATAでOS起動して)AHCIドライバ−を入れてから
またAHCIのポ−トに戻すというのが確実だからね。

まぁあとはOSのどっかを弄って(たとえばSP入れた直後かインスト直後のように)
BIOSモ−ドでAHCIポ−トに行くように何か改ざんしかないような気がするけど.
747Socket774:2008/10/23(木) 07:02:53 ID:tYMWAz/h
>>745
インプレースアップグレードって言いたいんでしょ。
748Socket774:2008/10/23(木) 08:50:32 ID:7GIV7Qyb
>>743
>>142これじゃ駄目ぽ(・ω・)?
749Socket774:2008/10/23(木) 08:51:40 ID:7GIV7Qyb
>>743
アンカ番を超間違えたw

>>145これじゃ駄目ぽ(・ω・)?
750Socket774:2008/10/23(木) 09:24:52 ID:7GIV7Qyb
>>738
まず、一応確認。
IMSM要れなければ問題なくAHCIで動作してるんですよね?
それで、今度はRAIDにしたくなってRAIDモードにしてみた・・・と。

ではでは、続きを。
レスが、2.と3.とがずれて1個足りな・・・い・・。

むむ、そしてVistaですか。
これだけ聞いておいてなんですが、これだと自分にはお手上げです。
グリコヽ(´・ω・`)ノグリコ

それで、>>738はICH10RのRAIDモード状態な時の事を書いてるんですよね?

最新のIMSMが8.5.0.1032で、以前のから結構Fixがあってその中にVistaの
ブルスク現象等もあったようななかったような。
とりあえず、IntelのHP行って、IMSMのリリースノート見てDLしてから、その
8.5.0.1032を入れてみたらどうでしょうか?

あと、ブルースクリーンで出るエラーの内容は見ました?
この辺も分かるといいかも。

えーと、あとIMSMについてですか・・・この辺は概要みてくだたい。

なぜか、かまかけられてる気がしないでもないw
751Socket774:2008/10/23(木) 09:30:06 ID:7GIV7Qyb
>>738
リリースノート見てみます田。
これじゃないのかな〜?

Resolved Issues
Resolved Issues in Production Version 8.5.0.1032
Reference No : 2688178
Description : 0x7B blue screen intermittently observed upon reboot after installing Intel Matrix Storage Manager in AHCI aware mode
Affected OS's : Vista,Vista-64

英語読めないです。ヽ(・∀・)ノ
752Socket774:2008/10/23(木) 10:34:31 ID:I9AXpp/I
AHCIモードでIMSMインスト後の再起動で0x7B表示のBSODが観測される
753Socket774:2008/10/23(木) 11:13:36 ID:7GIV7Qyb
>>752
翻訳こんにゃくください。
754Socket774:2008/10/23(木) 11:27:26 ID:fevcemr5
初心者のクセに見事にAHCIモードでXPインストールできて使ってるんですが、
EIDEのHDDを接続したいときには
BIOSでAHCIモードからIDEモードにすりゃあいいんでしょうけど、
AHCIでインストールしたHDDの中身こわれたりいたしませんよね…
ただちょっと遅くなるだけっすよね。
755738:2008/10/23(木) 14:39:25 ID:A51HSI6D
>>750
おっしゃるとおりです。ころころ変わって申し訳ないです。

先日の質問2は、これを入れました。
Intel(R) ICH8R/ICH9R/ICH10R SATA RAID Controller

IMSMのリリースノート見てちょっと実験してみます。

ブルースクリーンのエラー内容は0x00000018です。
エラー番号で検索してもビデオカードやら、フリーオやら関係なさそうなものばかり。
USBはマウスしか接続してないし。

至って真剣に悩んでます。また、動きがあったら相談させてください
756Socket774:2008/10/23(木) 15:19:10 ID:7GIV7Qyb
>>755
ん? 聞きたかったのは、
>>731
>OSインストール時にドライバを読み込みでAHCIコントローラを読み込んだら、
この、ドライバの事ですけど、この時はRAIDモードではなかったんですよね?
そこで、Intel(R) ICH8R/ICH9R/ICH10R SATA RAID Controllerを入れたのですか?

あと、ブルスクの時は毎回、STOP: 0x00000018だけですか?
パラメータとか分かるといいんですが・・・。

とりあえず、Intelから最新のIMSM等をDLして、Vista新規インストールしてみては
如何でしょうか。

それと、途中で条件変えられると混乱します・・・私がwww ヽ(・∀・)ノ
757Socket774:2008/10/23(木) 15:48:58 ID:A51HSI6D
>>755
738の時はRAIDをその前は、AHCIのドライバを入れていました。
一先ずはおっしゃるとおり、最新のIMSMを入れて新規でやってみます。
昨晩最後に試していたら、DVDドライブ故障のような状態になったのが気になってますが。

もう条件は変えません。出来た、出来ないにかかわらず提供出来そうなあれば書き込みします。

エラーのパラメータまでは覚えてませんが、それで検索してもなにもでてきませんでした。
758757:2008/10/23(木) 15:50:05 ID:A51HSI6D
>>757>>756に対するレスです。
759Socket774:2008/10/24(金) 20:29:02 ID:L0si/DE5
ahciにしてからパソコンが重い・・・
760Socket774:2008/10/24(金) 21:05:20 ID:ccbtKBFz
AHCIって40kgくらいあるから仕方が無い
761Socket774:2008/10/24(金) 21:20:15 ID:ZjkMWFC/
GIGABYTEのマザーボードで起動が10秒遅れる現象について、
対策BIOSこないかな〜

IDEに戻してしまったよ。
762Socket774:2008/10/24(金) 21:34:42 ID:Gx+YIStH
GIGAのIDEもSATAも腐ってるから駄目だ!
763Socket774:2008/10/24(金) 23:22:10 ID:aAm5vPBM
デバイスマネージャーでF6フロッピー(と言うのか?)から無理やりインストールで
GA-P35-DS3 Rev1.0、XPHomeSP3をAHCI化したら
ネットゲームが格段に快適になった。
特にマップ移動直後の他PCキャラクター読み込みが速くなった。

他にもfirefoxで多数タブを開いていても前より起動時の読み込みが速くなったり、
HDDのシーク音が少し低音になった。

でもIMSMが「このシステムはこのソフトウェアを(ry」のエラーメッセージでインストール中断されてしまう。

IDE ATA/ATAPI コントローラーのところには
「Intel(R) ICH9 SATA AHCI Controller」
しか表示されていないので、AHCI化は成功していると思うんですが。

起動はHDDが認識する時間だけ遅くなったが、これはたいした問題じゃないですね。
他には今のところ問題なし、ホットスワップは興味ないしIDEのHDDをUSB化して間に合ってるし。
764Socket774:2008/10/25(土) 00:40:21 ID:a03mFpgl
AHCIとRAID0だとRAID0の方が早い?
765Socket774:2008/10/25(土) 00:46:46 ID:q7iYDfET
お前はAHCIを何だと思ってるのかと
766Socket774:2008/10/25(土) 00:52:29 ID:w4iqo66A
吹いたw
767Socket774:2008/10/25(土) 00:58:34 ID:a03mFpgl
>>765 なんか起動中でもHDD外したり出来るんでしょ?w

ASUSP5K-D OS XPに苦労してAHCI入れたんだけどさ

動画キャプチャーするとドロップフレームが出るの。

CPUとかは多分問題無いからHDDかなと。
768Socket774:2008/10/25(土) 01:00:05 ID:cAlo51rv
まぁAHCIってのは(ATA+SCSI)/3みたいなもんなので、いいとこどりしようとして
人によってはぼろぼろになる諸刃の刃ってことだな。

うちではATA時代よりかはAHCIの方が圧倒的に(電源突断とかでデータが欠落する確率も
少なくなってる気がする)速度も改善したからずっとコレだけど。
弟がSATA-RAID(ARECAとかのインテリジェント)使ってるが、起動が爆速なのが裏山鹿。
うちのAHCIとATAくらいの体感差があるからなぁ、そのうちSASRAIDあたりになって見返してやるぜw
769Socket774:2008/10/25(土) 01:00:28 ID:w4iqo66A
久々に面白いのが湧いてきたな
770Socket774:2008/10/25(土) 01:30:44 ID:7aEnWqWw
GIGAにイチャモンつける奴は昔から湧いてるだろ
771Socket774:2008/10/25(土) 10:58:06 ID:247eVQ9Q
>>764
マジレスするとSASIの方が早い
772Socket774:2008/10/25(土) 14:10:38 ID:3CExOwNp
最速はRAM-DISK
773Socket774:2008/10/25(土) 14:31:36 ID:aisySVPI
>>771
SASIならST-506の方が・・・
ええ、中古で集めてやっておりました
774Socket774:2008/10/25(土) 14:35:59 ID:cAlo51rv
緑電子のボードは画期的だったよな、もうどうでもいいけどw
775Socket774:2008/10/25(土) 16:07:55 ID:hMahnQ+C
>>761
通常BIOSの後、ACHIのBIOSをさらに読んでるのかね。あれ。

しかもAHCIモードにしてると
通常のBIOS上でHDD認識してくれないしねえ。
接続できたのかどうか不安になるぜw
776Socket774:2008/10/25(土) 16:13:32 ID:q7iYDfET
ASUSはAHCIでも速いんだけどなあ・・・
777Socket774:2008/10/25(土) 16:17:26 ID:nsoea7DT
P35-DS3Rだと通常BIOS後にAHCI用の画面出るけど
他の人は出ないのか?
778Socket774:2008/10/25(土) 16:28:55 ID:q7iYDfET
P5K-EだけどAHCIの画面出ないよ。
マザボ側のBIOSで普通にAHCIとして認識してる。
779Socket774:2008/10/25(土) 19:17:32 ID:VIAhH8A2
GA-X38-DS4使ってるけどBIOS画面後AHCI画面出るよ。
780Socket774:2008/10/25(土) 19:25:55 ID:UUAYJUF2
GA-EP45-DS5もAHCIの画面が出るね。アレってIntel純正なんじゃないの?違うのかな?
781Socket774:2008/10/25(土) 19:59:48 ID:LrJKv8px
GA-965P-DS4でAHCI BIOS画面で15秒位待たされるな。
Intel AHCI Biosかなんかの画面で
.が10個位並ぶまで待たされてからHDDが認識される。
782Socket774:2008/10/25(土) 20:02:57 ID:LrJKv8px
783Socket774:2008/10/25(土) 20:03:11 ID:nsoea7DT
やはりあれは戯画特有のものなのか
最初はイライラしたけど半年使ってるから慣れた
784Socket774:2008/10/25(土) 23:05:14 ID:L38hE6cV
戯画ってAWARDだっけ? 最初の認識画面の後に、SCSIボードのROM画面みたいに
表示が出るんら多分独自仕様だと思う。ASUS(P5K)じゃ見たことない。
785Socket774:2008/10/26(日) 00:37:19 ID:Weu0AhRH
コマタ・・・
8.6.0.1007を入れようとしたら、>>664の症状と同じのが出て、
8.5.0.1032からアップできない。 なんなの?これは?
786785:2008/10/26(日) 01:10:42 ID:Weu0AhRH
結局 8.6.0.1007へアップできた
失敗していた理由は、上書きインストールしなかったから。
今までは、前バージョンをアンインストールしてから、アップして
正常にインストールされていたのに、なぜ今回は
上書きインストールじゃなきゃダメなんだろ?
787Socket774:2008/10/26(日) 03:15:46 ID:aBqu7tXm
前、上書きインストールしたら、
ファイルがグッチャグッチャに壊れた事があるから注意しろよ
788Socket774:2008/10/26(日) 08:56:32 ID:a6tFIyzx
8.5の時にアンインストール?に不具合があってこっそり差し替えられてた
こっそりっていうのは俺の確認不足でどこかに情報が載ってたかもしれない
789Socket774:2008/10/26(日) 08:59:51 ID:a6tFIyzx
>664のレスを見るとIMSMのアンインストーラじゃなく
ドライバのどれかのファイルが腐ってたのかね
790Socket774:2008/10/26(日) 12:16:07 ID:YK+cIRAU
プチフリ解消
791Socket774:2008/10/26(日) 18:54:29 ID:prgn1Drn
8.6で?
792Socket774:2008/10/26(日) 19:31:03 ID:zBTrR8K7
だからちゃんとテンプレに沿って書けと。

--------------------------------------
OS: XPSP3
マザーボード: P5K-E (P35+ICH9R)
BIOS: 1202
動作モード: AHCI
ドライバのバージョン: 8.6.0.1007
接続しているデバイス:
Port0: HGST HDP725050GLA360
Port1: WD WD5000AACS / WD WD5000AAKS (共にリムーバブルラックでホットスワップ)
Port2: Panasonic SW-9588

ホットスワップ接続時のフリーズ: あり
省電力状態からのスピンアップ時のフリーズ: 利用していない
--------------------------------------

ホットスワップ派は8.0betaから逃れられそうにないな・・・
793726:2008/10/28(火) 21:00:22 ID:41WzoDC2
ところで、>>726でAHCI入っただけで満足して、HotSwap!とか入れてなかったのに、
ふと気付くと、USB-HDDとかと同じOS標準の取り外しアイコンの中に、HDDが1台だけ
いつの間にか表示されるようになってた。

それはいいとして、このマシンには、すべてNTFS基本パテで、
HDP725050GLA360・・・C:/D: 起動&データ
ST3500320AS・・・・・・・*/E: C:のミラー&データ
HDP725050GLA360・・・G: 1ボリューム
WD10EACS・・・・・・・・・・F: 1ボリューム
と、4台のHDDがAHCIモードで繋がってるんですが、何故かWD10の一台だけが、
取り外しの中に表示され、デバマネから見ても、「クイック削除の為に最適化する」が
選択可能に=最初からリムーバブルドライブとして登録されている?

これって、HDDに違いがあるのか?AHCI導入時になんかやらかしたんですかね?
794Socket774:2008/10/28(火) 21:38:29 ID:BcqWojy2
接続ポート変えてみてどうなるか試すとか。
795793:2008/10/29(水) 18:10:33 ID:5cD6xLiw
>>794
ビンゴでし!
その後、いろいろ繋ぎ換えた結果、P45Neo-Fにある6本のSATAのうち、
SATA-3に繋いだHDDだけがリムーバブルと認識されるもより。

そういえば、AHCI導入時に、起動ドライブだけを別I/Fに繋いで認識→その後に
ICH10をAHCIにして3本繋いでドライバ要求→WinXPの再起動時、3本とも
ガラガラとHDD内を読み込んで「複数のコンテンツが混在、どうしますか?」的な
リムバ的なダイアログが出たもんですが、
なんで一本だけ(ポート限定で)リムバ扱いで残ってるかは・・・やっぱ謎だなぁ(´・ω・`)
796Socket774:2008/10/29(水) 18:14:37 ID:yiYmjZJA
P5Qも6番目のポートだけリムーバブル扱いになる。
BIOSで設定されてるらしい。
797794:2008/10/29(水) 18:28:45 ID:p/MO7TpV
>>795
レジストリにフラグ(バッドエンドw)が立ってた気がする。

最近、ウルトラスーパーミラクル健忘で覚えていないけどw

レジストリエディタで、ICH10のポート関連と、HDD関連の部分見てみれ。
798Socket774:2008/10/30(木) 16:28:31 ID:xmeZPoW8
>>796
それってIntelドライバー入れたときだけだよね?
Vistaの標準AHCIドライバーでは出ないみたいだけど。
799Socket774:2008/10/31(金) 11:25:55 ID:+YqPR2mD
レジストリ関係ねえよ
過去ログ嫁
800Socket774:2008/10/31(金) 11:29:48 ID:vZN/biJu
めんどくさいから「過去ログ嫁」とだけ言って説明しないんだろうけど
面倒なのはこちらも同じ。過去ログ読む気ありませんから。
せめてレス番くらい指定して欲しいものです。
801Socket774:2008/10/31(金) 11:35:17 ID:tvTCqBo/
読む気ないなら質問しないように
802Socket774:2008/10/31(金) 11:36:34 ID:oEWlklrl
OS:XP SP2
M/B:ASUS P5Q-E
SATAを普通にIDEでインストール
6番目のポートへ接続したHDDがリムーバブル扱い
でした
803Socket774:2008/10/31(金) 12:19:24 ID:6k3+MCq/
ホットスワップのため、AHCI導入しようかと考えた。
マザボのSATAにリムーバブルハードディスクをつなげ、IDEモードで動作。
Vistaを起動して「ハードウェアの安全な取り外し」を確認すると表示されてる。
クリックしてみたら「安全に取り外せる」ってメッセージが出て、マウント解除。
コンパネ見てもAHCIで動いてる気配ないんだけど、なんでだろ?


804Socket774:2008/10/31(金) 12:23:17 ID:BakynHrl
>>799
過去ログ読んで解決できる人なら質問しないだろ。

お前みたいなやつはROMってればいいのに何故レスするんだ?
教えるの面倒なんだろ?なら黙ってろ。
そういうレスするから、>>800-801みたいな流れになるんだよ。

で、>>800は誰だ? 何が聞きたいのか書いてないがw
805Socket774:2008/10/31(金) 12:25:41 ID:PTI9SD58
806Socket774:2008/10/31(金) 12:35:42 ID:BakynHrl
>>803
AHCIじゃなくても普通にホットスワップできるよ。
(ICHでも)

>>799
で、俺は質問した人じゃないが、過去ログ見ても載ってないぞ。
それとも、>>619あたりの事を言っているのか?
807Socket774:2008/11/01(土) 10:14:34 ID:SkaWkng1
IDEでホットスワップして別のHDDに変えると認識がおかしくなる
808Socket774:2008/11/01(土) 10:25:21 ID:ndsPQOhx
 IMSMでのホットスワップだけど、Known IssuesのNo.2687888がここで
言われてる問題にあたるのかな。
809Socket774:2008/11/02(日) 14:17:21 ID:3woWg6fk
FOXCONNのi975Xマザーに
【HDD】 WesternDigital Raptor WD740ADFD
【光学ドライブ】 LG GH20NS10SL(SATA)

を付けて、AHCIでWinXP SP3をインスコし、使っております。
スタンバイに関し以下の症状を解決できたので報告しと
きます。

・IDEモードだとスタンバイOK
・AHCIモードだとNG(復帰時にリセットがかかる、休止状態はOK)
 →マザーのBIOSは最新
 →AHCIドライバも新旧試したが同じ症状

・解決方法
HDD SATA1、光学SATA4に接続していたものを
HDD SATA1、光学SATA2につなぎ変えたところ、解決。

どうやらこのマザーでは接続するポートの連続性
がスタンバイ可否の大きな要素だったようです。
(なんかSCSIの作法に似てますね)

以上、すべてにあてはまらないかも知れませんが、ご参考まで。
810Socket774:2008/11/02(日) 15:10:41 ID:/T8D1aoe
良報告乙。
うちも光学ドライブはポート末尾につないでるなぁ。幸いトラブルは無いけど
811Socket774:2008/11/04(火) 19:50:33 ID:zLy6faj6
うちはSATAのDVDドライブは一番番号の小さいポートに繋ぐようにしてる
番号の大きいポートに刺すと、ホットスワップしてるといつの間にか
DVDのドライブ名が設定したものから変わってたりするんだよなぁ
812Socket774:2008/11/06(木) 16:33:12 ID:kNiw6ned
どなたか教えてくださいませ。
MTRONのSSDを買ったのですが、AHCIモードだと激遅らしいのです。
で、再インスコするのがメンドイのでAHCI@vistaのレジストリをいじって
IDEモードにしてそのまま使いたいのです。

IDEモードからAHCIモードにするには

HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Services¥msahci
の「Start」を0に変更すればいいという記述を見つけたのですが、逆にAHCIモード
からIDEモードに変更するには「Start」の値を何にすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。



813Socket774:2008/11/06(木) 16:38:00 ID:pA0eD0Xs
>>812
さっきぶりwww
店情報39。

そのAHCIで動いてるVistaって、最初からAHCIでインストールしたの?
Vistaなら、BIOSでIDE互換モードに変更するだけで起動しない?
814812:2008/11/06(木) 16:54:37 ID:kNiw6ned
813

どもですw

最初からAHCIでインスコしてます。
で、いつだったかBIOSアップデートしたときに、
BIOSでIDEモードに戻っているのを忘れてて
そのまま起動したら動かなかったのみならず、
BIOSをAHCIに変えても2度と起動できなくなってしまいましたorz
(再インスコを余儀なくされたです)

では、出かけますので、また。

815Socket774:2008/11/06(木) 18:27:03 ID:pA0eD0Xs
>>814
アラヤダΣ(゚Д゚;
AHCIに戻しても起動できなくなっちゃったんですか。
それはおかしいですね・・・。

それで、IDE互換にしても起動しないのは、最初からAHCIでインストールした場合だと、
IDEドライバ(SATAのIDE互換にした場合に使う)が無効になっているからぽいですね・・・。

htt://stakasaki.at.webry.info/200702/article_2.html

上の方法で試して見てはどうでしょうか。
(AHCIで起動してドライバ有効にして再起動時にIDE互換に。)

ただ、814さんが使ってるチップセットでIDE互換モードにした場合に、どのドライバが使用
されるのかですね。

Intel系ですか?
標準だと、Atapi.sys Intelide.sys Pciide.sys Pciidex.sys あたりでしょうか。

Vista使ってないので分からないんですが、そもそも最初からAHCIでインストールして
しまった場合だと、IDEドライバ自体はインストールされてると思いますが、レジストリに
IDE(SATA互換)ドライバ情報(上にある有効/無効ではなくて)が登録されいるかが・・・。

上の手順が面倒とか分からなければ、IDE互換状態で修復インストールとか・・・も面倒ですか?w

●というか、あっちのスレにも書きましたが、AHCIのままでいいと思うんですけどね〜。●
816Socket774:2008/11/06(木) 18:55:42 ID:irAegOis
気持ち悪い
817Socket774:2008/11/06(木) 19:29:02 ID:Ko+hu3Jb
MTRONのSSDはideだと80MB/Sぐらいで頭を押さえられ、AHCIだと100MBオーバー行くはずだが
818Socket774:2008/11/06(木) 20:02:05 ID:HmdTPrxw
価格.comの掲示板かと思った
819814:2008/11/06(木) 20:10:42 ID:kNiw6ned
>>815
BIOSをAHCIに設定し直して起動したのですがダメでした。
今でもPATAな光学ドライブ2台を繋いで使ってたりする変な環境
なのがいけないんでしょうかね。。。

ママンはGIGAのGA-EP35DS3R rev2.1です。

>htt://stakasaki.at.webry.info/200702/article_2.html

このページ保存させていただきました。
ありがとう。

820Socket774:2008/11/06(木) 21:31:03 ID:HDIFxYfT
何この気持ち悪い馴れ合いスレ
821Socket774:2008/11/07(金) 00:34:59 ID:VE33iedF
別になにもおかしなことないけど……なんかvipとかにはまりすぎ
なんじゃないの。技術的なおかしさがあるなら指摘すればいいよね。
それ以外はどうでもいいことだ
822Socket774:2008/11/07(金) 10:57:09 ID:HGJ9zZW+
殺伐とした雰囲気がかっこいいと思う年頃なんだよ。
823Socket774:2008/11/07(金) 11:51:24 ID:Zza61rro
>>821-822
おまえらむかしの2ちゃんねるしらないだろ
無知を知れよ
824Socket774:2008/11/07(金) 19:16:09 ID:n3GEGuMd
自称2chのプロが来ましたよwww
825Socket774:2008/11/07(金) 19:28:11 ID:NxyYefNn
2000年頃のTcup掲示板か、メーリングリストでも読んでるんじゃないかと勘違いした
826Socket774:2008/11/07(金) 20:53:50 ID:MYmPO8HQ
827Socket774:2008/11/07(金) 21:08:17 ID:CB+R3b94
>さっきぶりwww

>どもですw
>では、出かけますので、また。

>アラヤダΣ(゚Д゚;
>●というか、あっちのスレにも書きましたが、AHCIのままでいいと思うんですけどね〜。●


慣れ合いとかVIPとか殺伐とか過去とか2chのプロとか関係なく、普通に変だろw
828Socket774:2008/11/07(金) 21:09:54 ID:2f+6Qr2b
アラヤダってどこの板だっけ
829Socket774:2008/11/07(金) 21:39:02 ID:VE33iedF
板によってカルチャーなんて全然違うし自作PC板で先輩風吹かすほうが
よほどどうかしてるよ。2chは初期のころから読み書きしてるけどはっきりいって
vipperのカルチャーにはなじめない 別にどうでもいいから何も言わんが

とりあえずAHCIスレではAHCIのこと以外はオマケだからキニスルナいちいち。
830Socket774:2008/11/07(金) 21:53:43 ID:CB+R3b94
>>829
一番気にしてるのはあなたでしょw
>>821がなければ終わってたのにw

はいはいスルースルーw
831Socket774:2008/11/08(土) 00:00:12 ID:80ptYdMN
>>830
はは、その通りやね。まぁこういうツッコミが入る雰囲気自体は否定しない
832Socket774:2008/11/08(土) 04:33:41 ID:RS9k70SQ
上の人たちもおかしいし、昔の2chとか言ってる人も何様だ
833814:2008/11/08(土) 13:14:07 ID:Eo7nPfUI
すいませんねえ。
niftyのフォーラム出身者なもので、ついw

834Socket774:2008/11/08(土) 14:05:26 ID:8JBQcdXW
ぐだぐだ言ってる奴は、AHCIにしたいけど自分は
できないからストレス発散にレスしてるんだろう(哂
835Socket774:2008/11/08(土) 15:28:04 ID:80ptYdMN
>>823が結局一番新参だったりしてなー。
836Socket774:2008/11/08(土) 16:22:37 ID:UzXPhOMv
俺は2001年の閉鎖危機の直後からだな、、、、
>>823は何時からなんだろうね?

にしてもSSDだとAHCIの効果が低そうだね。
HDDはあと何年使われるんだろう?
837Socket774:2008/11/08(土) 16:49:21 ID:80ptYdMN
ランダムアクセス時のロスがまったくゼロではないから、
多少はキューイングには効果があるだろうけど、そこは現状よりさらに
おまじない的にはなるわな。
838Socket774:2008/11/08(土) 23:28:02 ID:hpD4VOxF
いわれてみれば2chも結構長いんだな
839Socket774:2008/11/09(日) 01:30:54 ID:JPDmFQSM
iata86cd.exeとiata86enu.exeってどっちもインストールすればいいの?
840Socket774:2008/11/09(日) 02:06:03 ID:mRoS/Tlj
SSDが当たり前になると
AHCIの技術は過去の物になりそうだな
841Socket774:2008/11/09(日) 02:19:44 ID:HxCtLdkt
>>840
お前はAHCIをフルスペルで100回復唱しろ
842Socket774:2008/11/09(日) 03:56:12 ID:9ROi++ZJ
アホシー
843Socket774:2008/11/09(日) 05:10:25 ID:HOWNC4Hy
略称じゃなくてフルスペルつってるだろがw
844Socket774:2008/11/09(日) 05:42:36 ID:mlFROIa1
排他の技術じゃないよ(笑 しかしSSDに夢見すぎじゃなかろか……
845Socket774:2008/11/09(日) 11:53:08 ID:2L/nyftM
http://bbs.kakaku.com/bbs/05405013056/SortID=6655265/

GA-G33-DS3R・・・
なんだよ!もう!丸一日時間返せよギガ買女!○TL
846Socket774:2008/11/09(日) 12:08:33 ID:EDjO+YVO
SSDってどうも好きになれんが・・・。なんかすぐ壊れそうなイメージ。
847Socket774:2008/11/09(日) 14:25:20 ID:mlFROIa1
ちょっと期待しすぎの感じはあるなぁ。メーカーが煽ってるのもあるんだろうが。
848Socket774:2008/11/09(日) 15:02:22 ID:rJJWjPU+
何年間使えるとかメーカーがいくら言っても
車のインチキ燃費計算みたいでまったく信用出来ない。
実際1・2年で書き換え制限に引っかかったら目も当てられない。
まぁ次機が購買意欲をそそる製品ならどんどん買い替えしてくけどさ。

メーカーのどんだけ使えるって、テスト内容公開してたっけ?
849Socket774:2008/11/09(日) 15:08:56 ID:r/T2AZnn
>>848
だからこそ、今買ってる人柱erの皆さんのが
どれぐらい持つかを様子見すればいい
850Socket774:2008/11/09(日) 15:12:08 ID:QCx2ccMS
そりゃ、今は信頼性も怪しげではあるけど、、、、
あと3年もしたら方式も改良されるし実績も積まれているだろう。

現時点では性能向上も価格下落も日進月歩の為、ミーハーな人柱
でないと買えないけど、将来はどうなっているか分からんよ。
851Socket774:2008/11/09(日) 16:09:46 ID:uhqlrCb/
SanDisk、SSDのランダムライト性能を最大100倍向上させる技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1106/sandisk.htm

> また、同社はSSDとHDDの性能を比較する指標である「vRPM」や、
>寿命の指標である「LDE」も発表している。

だそうな。一般化された基準ができたら、もうちょっと見通しが良くなるんじゃないかと。
852Socket774:2008/11/09(日) 16:14:09 ID:mlFROIa1
100倍とか向上してるうちは、ちょっとな。逆に言うとそれまでに
買った人のSSDは1/100の性能ってことになるからなぁ。
853Socket774:2008/11/09(日) 16:21:42 ID:LKvipmZ1
それでも好き好んで人柱になってくれる人がいるからいいじゃない
854Socket774:2008/11/09(日) 16:33:22 ID:iolBV6Ax
後から特許ゴロのラムバスが出てきて
金寄越せ《゚Д゚》オルァァァァァァァァァァァァア!!
とか言わないだろうな・・・。
855Socket774:2008/11/09(日) 16:48:05 ID:QCx2ccMS
こうも性能向上が激しいと、SATAの性能じゃすぐに不足しそうだな。

AHCIだとかどうか以前に…SATAごと規格が捨てられるかもしれないぞ。
856Socket774:2008/11/09(日) 17:10:35 ID:mRoS/Tlj
>>855
数年後はオンボードSSDでPCI 特急バスに直結だな
857Socket774:2008/11/09(日) 18:00:02 ID:uhqlrCb/
>>856
まぁ人間、考えることは同じのようで‥
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0927/demo03.htm

こっちは低価格なモデル。
http://www.tgdaily.com/content/view/39592/135/
858Socket774:2008/11/09(日) 18:21:36 ID:EDjO+YVO
テラバイト超えっていったいいくらになるんだろう・・・
859Socket774:2008/11/09(日) 22:17:39 ID:3gUikEhD
SATA3はどうなんよ
どうなんよ!
860Socket774:2008/11/09(日) 22:37:10 ID:bNcrN9gs
どうもならんよ
861Socket774:2008/11/09(日) 23:29:50 ID:7euUo+vv
>>855
PCI Expressに直結するSSDも、論理的にはHDDつきSATA I/Fとかに見せかけるとかだろうし、
その意味では生きのこれるんじゃないかな。
862Socket774:2008/11/10(月) 00:01:18 ID:O+pJstx+
SATAって300Gbまでだっけ?
863Socket774:2008/11/10(月) 00:05:04 ID:vqmXYFfP
そんだけ出れば、たぶん10年戦える
864Socket774:2008/11/10(月) 00:25:33 ID:wJqscG0k
>>862
今のSATAは3Gbpsまでだよ。符号化のロスがあるんでデータレートだと最大300MB/s。

6GbpsのGen3が今年中に策定完了する予定。ケーブルとコネクタはこれまでの物を流用可能だとか。
865Socket774:2008/11/10(月) 01:06:15 ID:UAE/pskv
HD側コネクタがもげたり、ケーブルのコネクタノッチがあると
2段ポートに挿さらないとかいい加減やめてください。
ノッチ無しをホットボンドでいちいち固めると外すのめんどくさいんです。
866Socket774:2008/11/10(月) 01:08:59 ID:0R2Y5z5F
BNCにしようぜ
867Socket774:2008/11/10(月) 01:15:49 ID:O+pJstx+
3Gbだったけ
どこから300Gbなんて出たんだオレ!
868Socket774:2008/11/10(月) 05:46:37 ID:9enGnr2C
丈夫さから言ったらMコネとかのがいいと思われ>866
869Socket774:2008/11/10(月) 06:21:28 ID:z3pJSN6E
SATAケーブル、そろそろヤバい感じがするんだけどなぁ
接触不良とか、ノイズとかで、ケーブル要因のHDD動作問題が最近増えてる。

安物のケーブルが多くなったって事かもしれないけど、
こんな状態で、「従来のケーブルで6Gbps」とか言われてもなー
870Socket774:2008/11/10(月) 07:20:56 ID:wJqscG0k
>>869
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0819/sataio.htm

>ケーブルとコネクタは既存のものを利用可能だが、SATA-IOは、よりよい品質のコンポーネントを
>利用し、6Gbpsの転送におけるデータの健全性と強固な運用を確保することを推奨している。

なんかエンタープライズレベルの品質を前提とした文言じゃないかって気がするが。
規格屋が言う「既存」ってのは、彼等が言う様々な基準をクリアする品質のものを前提とした話じゃね?
871Socket774:2008/11/10(月) 09:33:16 ID:Dfc8pGZU
>>868
Mコネはインピーダンスマッチングの問題が。特に高周波側で。
サイズを考えるとSMAがいいんじゃね?
872Socket774:2008/11/10(月) 10:49:26 ID:O+pJstx+
>>869
そう思っているだけなら単なる勘違いじゃないの?
もしくは、電源が不安定とか
一流電源を使っているとしても、不安定な電源というのはいくらでもあるし
不安電源によるHDDが壊れるというのは普通に認識されている事
873Socket774:2008/11/10(月) 12:24:36 ID:z3pJSN6E
ケーブル換えると直ったりするんだこれが。
もちろん、電源の場合も、エンクロージャの場合もある。

ディファレンシャルとはいえ、3GHzとか6GHzを銅線の中流すなんて、
どれだけ難しいか、電気系技術屋ならわかると思うんだが、
ケーブル作って売ってる所はそんなの無視して低コスト追求してる筈で。

エンプラだと、実はSATAケーブルは少ない。
SASコントローラ+SFF系マルチレーンケーブル+エンクロージャの組み合わせが定番。
ケーブル1本5k〜20k位が相場。
874Socket774:2008/11/10(月) 14:12:42 ID:a4sVKTSj
その割りにパッケージは豪華なんだよな。
袋詰めでいいのに厚紙の台紙にプラスチック?ポリカーボ?に入ってたり
ゴミの分別がめんどくさいしかさばるだろ。
(プラ箱はたたんでも元に戻ろうとしちゃってる)

まあそれは置いといて、SATAケーブルってよくバネとかになってないのに
ちゃんと端子同士接地するよな。
なんかバネになってないと不安だw
875Socket774:2008/11/10(月) 21:58:30 ID:9enGnr2C
丈夫さだけを言ってるので>871
876Socket774:2008/11/10(月) 22:19:49 ID:dlwfG+Ip
SATAは電源コネクタの方を何とかして欲しい。
接触不良で焼損させて以来、ちゃんと刺さったかどうか不安でたまらん
877Socket774:2008/11/10(月) 23:26:27 ID:bjsyUQ3F
>>876
うは、そんなことあるのか。こわいね。
878Socket774:2008/11/11(火) 00:10:58 ID:1xZHQYC1
ちゃんんと何度も出し入れしてから最期に奥まで差し込まないとダメだよ。
879Socket774:2008/11/11(火) 00:11:49 ID:zm+EasMe
構造的にポキっと逝きやすいのも問題だよな。
それで3台のHDを壊しちまったぜ。
880Socket774:2008/11/11(火) 02:35:57 ID:Kk+uikt+
>>879
それはちょっと力のかかり具合が変なのでは?
881Socket774:2008/11/11(火) 02:40:22 ID:Z6HMz85C
SATAのSignal/Powerコネクタは、横からの圧力に対する防御力がゼロだもんな。
最初に犠牲になるのが、中に敷いてあるプラスチックの薄板。
そしてこれがなくなると、接点が遊んでしまい、HDDは使用不能になる。

SATAは、間違いなく欠陥設計。はやく次の規格になってほしい。
882Socket774:2008/11/11(火) 02:40:47 ID:bRUsYxJ2
>>878
死んじゃうのかよ(笑
883Socket774:2008/11/11(火) 02:45:48 ID:1xZHQYC1
>>882
HDD「死んじゃう死んじゃう!」
884Socket774:2008/11/11(火) 03:24:51 ID:/aZqq7jf
>>877
きちんと刺さってなくても、刺さったように見えてしまうのが怖すぎる。
ちゃんと刺したつもりだったけど斜めだったのか端子がショートして、いい感じに
焼損&プラスチック融解だったからなあ…
885Socket774:2008/11/11(火) 09:36:50 ID:bYbST66k
まあ談合して壊れやすいもの作っとけば
嫌でもそれ買うっきゃないもんな。

ところでAHCIのスレだけど、ICH7RってIntel Matrix Storage Manager 8.6.0.1007
でパホーマンス良くなってるの?
ttp://takekazuo.fc2web.com/p5dgw2_8.htm
886Socket774:2008/11/11(火) 14:58:26 ID:/jANl+Dg
パホーマンスwwwwwwwwwwwww
887Socket774:2008/11/11(火) 16:22:30 ID:9yo5+x1I
Marvell 88SE6141の最新AHCIドライバってどこにあるの?
オンボしたマザボメーカーにだけ?
Marvellからはネットワークのドライバしか落とせないんだけど。
888Socket774:2008/11/11(火) 18:12:04 ID:ZQCCmuYS
>>887
>オンボしたマザボメーカーにだけ?
Yes.
889Socket774:2008/11/11(火) 21:19:34 ID:9J4FwMMj
ナンテコッタイ
890Socket774:2008/11/12(水) 15:13:06 ID:itXvXvV/
AHCIってすごいねぇ
拡張機能ONにしたら360MB3500ファイル.無圧縮rarをマンガミーヤで開いたら一瞬でエロ絵表示されたよ
今までは読み込みバーが出て10秒くらい待たされてた
891Socket774:2008/11/12(水) 15:34:36 ID:qwG05AOX
>>890
読み込みHDDと、pagefile.sysやテンポラリーHDDを分けた方が早くなるよ
892Socket774:2008/11/12(水) 16:07:31 ID:kB6VFdjn
AHCIってすごいねぇ
字面だけ見ててっきりACPIの後継規格だと思ってたよ。
893Socket774:2008/11/12(水) 16:22:36 ID:itXvXvV/
エロ絵.rarをさらに固めた739MB4アーカイブ(6600エロ絵).rar 再起動後一瞬表示
MSDN XPSP3.isoをWinRARで中身閲覧ほぼ一瞬
>>891
注文したけど容量多くても2台同時に使った方がよさそうだね
HDDがこんなに快適だったとは
894Socket774:2008/11/12(水) 19:11:33 ID:cDTfgS4T
メモリ十分に積んでpagefile切った方が快適だろう常考
895Socket774:2008/11/12(水) 19:51:44 ID:XmwMrms5
AHCIの読み方教えてください
本気でわかりません m(_ _)m

それとXPプロ SP3 再インストール時にAHCIを導入しました
メインの目的はホットスワップです。

導入後、HDDを入れても認識したりしなかったりします。
認識しなかった場合、再起動すると認識します。
電源、sataケーブルの抜けも確認したけどシッカリ刺さってます。
マザボはP5Qプロです。
原因が分かりません。 どなたか教えてください。

もしスレ違いでしたら誘導して頂けると助かります。
896Socket774:2008/11/12(水) 20:21:07 ID:cDTfgS4T
あどばんすどほすとこんとろーらーいんたーふぇーす

電源不足だとそうなったような。
897Socket774:2008/11/12(水) 22:01:55 ID:7M66MnSt
>>895
とりあえず、今度認識しない事があった時は、

1.デバイスマネージャを開く
2.操作(A) → ハードウェア変更のスキャン()

を実行してみて。
898Socket774:2008/11/12(水) 22:50:50 ID:y6wwjaN3
899Socket774:2008/11/12(水) 23:11:41 ID:XmwMrms5
>>869
システムドライブを含めてHDDを5台繋いでおります。
リムーバルブケースを3個付けているので常時接続HDD3台+抜き差しするHDD2台で
Cドライブもリムーバルブケースに入れて、抜きたいときに抜けるようにしてあります(もちろん普段は抜きません)
電源は剛力プラグイン 530Wです。
アドバンスド ホストコントローラー インターフェース ありがとうございました!


>>897
教えて頂いたので早速ハードウェア変更のスキャンやろうと思ったら
今日は調子がいいようで何回抜き差しやっても、ちゃんと認識します orz
また不具合が出たときに試させて頂きます。

896さん 897さん レス有り難う御座いました。
900Socket774:2008/11/14(金) 01:04:08 ID:vWVin3CD
>>898
それがどうした?
901Socket774:2008/11/15(土) 15:43:41 ID:zfMOpjd2
近々再インストールの予定があるので、ダメ元でXPにAHCIドライバを突っ込んでみた。

幸い上手いことAHCI化できたし、スタンバイからの復帰が10秒速くなった\(^O^)/
902Socket774:2008/11/15(土) 17:22:22 ID:+5fo6Mpw
( ゚∀゚) <アヘッチ!!
903Socket774:2008/11/15(土) 18:10:19 ID:oTDxAH9j
そして、再インストール後に再度AHCI化しようとしたら失敗する>>901なのであった。

〜Fin.〜
904Socket774:2008/11/15(土) 18:27:56 ID:aDQMycER
録画したTSなんかの大きいファイルをコピーすると
もっさりしてテキストファイルすら開くのに数十秒かかる時もあれば全然もっさいりしない時もある不思議。
905Socket774:2008/11/15(土) 19:13:50 ID:bQJllIsQ
サウスブリッジの熱暴走
906Socket774:2008/11/16(日) 02:18:59 ID:ykfWYK4y
ボボボボボ
907Socket774:2008/11/17(月) 06:47:41 ID:cIJu5YSl
スタッガードスピンアップ

まず俺の父ちゃんが起きる
ニートの俺が早朝に起きる
母ちゃんがボケーっと起きる
最後に大学生の弟が真昼間に起きる
908Socket774:2008/11/17(月) 09:21:46 ID:c3JLy6jr
母ちゃんと弟の前に弟のムスコがスピンアップするだろ
909Socket774:2008/11/17(月) 10:18:19 ID:AzZpTY3j
高速回転想像して吹いた
910Socket774:2008/11/17(月) 14:57:47 ID:c3JLy6jr
昔ある旅番組に大きさで有名な羽賀研二が出ててな、露天風呂入浴時に同行した女優にムスコを回転させる芸を見せてたな。
湯あたりしたあなたに扇風機、はい右回り!左回り! みたいなこと言いながら。
911Socket774:2008/11/20(木) 08:22:37 ID:+KsSNB35
>>910
それじゃあどの女の父親も結婚反対する罠。
912Socket774:2008/11/20(木) 08:44:43 ID:+KsSNB35
っていうかWindows Update Downroaderがどうも分からん。
「.ulz」なんて拡張子がダブルクリックするだけで開かないのだが、何に関連づけすれば良いのだろう?
913Socket774:2008/11/20(木) 11:10:10 ID:5To3OW0/
>>912
ulz 拡張子でぐぐれば直ぐ出るが。
ttp://www.windowsupdatesdownloader.com/ProgramFiles.aspx

ま、拡張子を.zipに書き換えて解凍してテキストかXMLエディタで眺めたら?
つーか、誤爆かもしれんが。
914Socket774:2008/11/20(木) 11:13:28 ID:l+PjSocU
( ゚∀゚) <アヘッチ!!
915Socket774:2008/11/20(木) 11:36:31 ID:+KsSNB35
質問の仕方を間違えました><
Windows Update Downroaderのダウンロードが例のページ(>>913記載のもの)から
落とせていませんでした。
これページのどこを見てもそれらしいリンクが見あたらないのです。
ulzファイルは落とせたが、それと関連づけされるべきものが落とせないのです。

というかnLiteの使い方の事ばかりでスレ違いかもしれないことに気づいてしまった・・・。
916Socket774:2008/11/20(木) 11:48:18 ID:+KsSNB35
できますた。
スレ汚し失礼しました。
917Socket774:2008/11/22(土) 03:29:29 ID:iiDV965A
ttp://www.kotodama.jp/blog/index.php/2008/02/19/asus-p5k-pro-p5k-e-ahci-windowsxp32bit
のサイトと
ttp://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/windowsxpahci_f8ae.html
のサイトのおかげで、先ほど IDE→AHCI(p5k-e,xp pro使用中)にできました。

一番目のサイトで5までやって(6でつまづいた)、後は二番目のサイトを
参考にしたらできました。

Diskmarkでの測定値は少し下がった気がするが、やり方わからず
結構手こずったので、AHCIにできた時はうれしかったw

918Socket774:2008/11/22(土) 03:57:13 ID:GhQNuqCr
>>917
おめでとう。
つか、SP3でAHCIに標準対応してくれればよかったのにね。
919Socket774:2008/11/22(土) 03:59:34 ID:HKUN1N+S
( ゚∀゚) <アヘッチ!!
920Socket774:2008/11/22(土) 10:00:29 ID:YohPTdI/
nForceのBIOSTARマザーをこの間買ったんだけど、BIOS設定にAHCI以外にlinuxAHCIとか
あったんだけど何が違うのかな?
921Socket774:2008/11/23(日) 00:42:43 ID:RwzVQ/Jx
それはねlinux専用なんだよ。。。
922Socket774:2008/11/24(月) 14:50:46 ID:IaDHLA3P
IntelのAHCIドライバーを使っている人で、
ブル-バック 0x00000077 をくらった人ている?
ウチでは、気温が下がってきてから、たまに出るようになり
現在は、サウスブリッジの電圧を1.05V→1.20Vにして様子を見ている。
あ〜 ママンはP5K-E AHCIドライバーは最新の8.6.0.1007
923Socket774:2008/11/24(月) 15:09:54 ID:0A7AZyDn
詳しくは覚えてないけど一回iastor.sysの青画面があったな。
また出たら来るよ。ちなみにP5Q Pro
924Socket774:2008/11/24(月) 20:46:27 ID:DBZgDEW7
> 気温が下がってきてから、たまに出るようになり

笑える。
925Socket774:2008/11/24(月) 22:01:31 ID:ftQwBVlm
>>922
IMSMヴァージョンもOSも分からずでは答えられないぞ。

>STOP: 0x00000077
>KERNEL STACK INPAGE ERROR
とりあえず、これなら・・・

論理(ファイルシステム)+物理(HDD)の両方ともフルスキャンしてみる。
その後、システムファイルチェッカでデータチェックして、AHCIドライバ入れなおし。
で、駄目ならHDD・電源・HDDケーブル・M/Bの物理破損の可能性があるお。

オーバークールとまではいかないまでも、暑かったり寒かったりするときに、エラー
が発生する事はよくある。
寒い時の場合はHDDとか駆動関係が多いかな?
926Socket774:2008/11/24(月) 23:30:18 ID:f2gWxR0A
>>925
あ〜 悪い悪い。 OSはXPのPro、AHCIのバージョンは書いてあるな。
ママン:P5K-E CPU:E8400 メモリ:Patriot PSD24G800KH(Memtest86+は7パスおk)
ちなみに、この症状は11月にはいってから出て、使っていたHDDが
何かと問題の有るSeagate ST3320613ASだったため、ST3500320ASの新品へ変更
変更前後のHDDは、共に不良セクタ無しの健康な状態。 SATAケーブルも同時に交換
HDD交換後もブルーバックが発生。 発生頻度は気温の低下に比例して多くなってる感じ
0x00000077 でパラメータに0x0000009Dがあるため、HDDコントローラーがらみかなと
S.M.A.R.T上では、34〜36℃で動作しているため、HDDの作動温度は問題ないと思うよ。
ママンのサウスブリッジ電圧を1.20Vにしてからは、安定してるみたい。
そういえば、ブルーバックくらうと、リセットするしかなかったな。 当然 クラッシュダンプは保存されていない
927Socket774:2008/11/24(月) 23:57:58 ID:9V8NtKKn
>>926
参考になるか判らないけど、
最近、KERNEL STACK INPAGE ERROR出て、いろいろ対処してみて今様子見中。

出た時の状況は、

OS:XPPro SP3、IMSMのバージョンは8.6.0.1007
CPU:C2D E6600
マザー:D975XBX2
メモリ:千枚HynixのDDR800 1GBx2
HDD:システム:WD1500ADFD+データ:ST3500320AS

先週末に、

・Firefox 3.0.3→3.0.4
・ISMS 8.5.0.1032→8.6.0.1007
・Catalyst 8.10→8.11

の更新を行って以降、比較的長時間使った後のFirefox使用中という状況でBSOD×3回
ダンプは無し、復旧メッセージの類も無し。
BSODから自動復帰が有効のままになっていたのでBSODをゆっくり確認できたのは3回目だけど
前2回も同一症状だと思われる。

memtest86+で以前8PASSエラー無し、今回4PASSだけど、やはりエラー無し
HDDはシステムに「Chkdsk /f /r」実行してみたが、特にエラーは無かった模様、
4/5までのチェックはエラー無し、5/5の途中で離席したら終わって再起動していたんでなー
どっかにログ残ってるっけ?これ

とりあえず、直前で行ったのがCatalystの更新だったので真っ先にそれを疑って8.10に戻したけれど発生
今は、Firefoxはクリーンインストールし直して、ISMSを8.5.0.1032に戻した状態で様子見中
928927:2008/11/25(火) 00:11:14 ID:1Co9Nzld
…今日月曜だった┌( ┐。∀。)┐

更新したの、先週末というか先々週末、11/15あたり
いろいろ更新のあった週の週末ね

今のところ、起こった回数も少なくて、いまいち問題の切り分けができない

あとは蛇足だけど、Firefox使用中に固まる直前必ず
「LUNATIC DAWN 前途への道標 ダウンロード版」をプレイしてるんだよね…
関係無いとは思うけど。
929924:2008/11/25(火) 00:12:56 ID:xFcoezPC
第2パラメータがC000009DならSTATUS_DEVICE_NOT_CONNECTEDだから
まず接触不良を疑うべきだけど、0000009Dってのはわからんなぁ。

全部のパラメータ出してみ。
930922(926):2008/11/25(火) 01:06:54 ID:go6e6KE4
>>927
ウチの状況に、すごく近い。 
ウチもFirefox3.04を常時立ち上げている。 ただブルーバックをくらうときは
放置している間とか、エンコ中とか色々 メモリーリークか?
>>929
ゴメンゴメン エラーコードを書いたメモだどっかいってて、今見つけた。 ちょっと違ってた

stop 0x00000077(Cx000009D,Cx000009D,0x00000000,0x00FF2000)     だな。
931Socket774:2008/11/25(火) 01:07:38 ID:sOq1n+7P
>>926
ヴァージョンはレスした後に気づいた。_| ̄|●

気温が低い時の起動時に出るんじゃなくて、
PC各部が暖まって使ってる時にいきなりブルーバックになるの?

STOP: 0x00000077自体が基本的に、ページファイル不良・コントローラ問題だよね。
4つのパラメータはどうなってるの?

それと、バラ11のこのモデルもトラブル報告多いっぽいけど、
どうなんだろうか・・・。


932922(926):2008/11/25(火) 01:21:06 ID:go6e6KE4
>>931
>気温が低い時の起動時に出るんじゃなくて、
>PC各部が暖まって使ってる時にいきなりブルーバックになるの?

そう 使い始めて4時間以上経過した後だな。
ただ共通してるのは、室温が本格的に下がる12時以降に発生することだな。
IMSMの8.5は、ブルーバック対策で、アップデートをintelが勧めていたが、
8.6になって不具合再発の可能性も有るな
933927:2008/11/25(火) 02:08:13 ID:1Co9Nzld
自分のBSOD時の状況、
APなんか蛇足感あるけど、一応因果関係判らないの書いておく
BSODの画面確認している時に、エラー文字列だけ見ててパラメータ失念していた orz
デジカメとかで撮っておけば良かった

おおよそ起動から再起動無しで4〜5時間経過後、
時間的には朝方かな、金曜の深夜〜朝とか
室温は大きくは変動していないはず。

んで、先にも書いたけど「LUNATIC DAWN」をちょろっとやって
その後Firefoxでブラウズしてると、Firefox上でクリックやスクロールをした瞬間にBSOD
これまでの3回とも時間の差があるけど、ほぼ似た状況

先の書き込みに書いたドライバやAPの更新する前は
似た状況でも発生はしていなかった。

一番関係ありそうなのはIMSMのような気もするけど、FirefoxがBSOD引き起こすような虫を
持っているとかやらかすとかもありうるのかしら?
934Socket774:2008/11/25(火) 02:09:26 ID:sOq1n+7P
>>932
そうか・・・。

なんだかんだいいつつレスしてる924も言ってるけどw
既に見てるかもしれないけど、以下が基本的にはそのパラメータの内容だよね。

htt://support.microsoft.com/kb/315266/ja
>0xC000009D
>STATUS_DEVICE_NOT_CONNECTED
>ケーブルの接続性に問題がある、ケーブルが切断されている、
>デバイスが終端されていない、またはコントローラがドライブを
>認識していません。

一応、解決方法は確認&試してみた?

ん〜、HDDもメモリも怪しいよなー。
Memtest86+も長時間(深く厳重に)のテスト設定とかあったよね?
すごい時間がかかるけど、通常のテストで数回パスとかじゃ見つからないエラーも
発見できるテスト設定。
それをやってみるとか。

あとは、OCとかはしてないよね?

個人的にはHDD自体が怪しい・・・・・。
935Socket774:2008/11/25(火) 09:11:15 ID:QSINt38O
経験則で言うと、朝方落ちてたりするのは
1.CPU
2.メモリー(タイミング)
3.マザー
って感じなので負荷テスト>memtest>相性

を確認汁
936Socket774:2008/11/25(火) 15:13:37 ID:Y87PqoYC
>>935
横やり失礼します
電源も大きいと思います

電源を入れるとしたらどこら辺だろう
937Socket774:2008/11/25(火) 17:11:28 ID:dT5qQpiW
比較的最近の環境(ホストコントローラ、HDD等)で
IDE互換とAHCIでの、速度比較が載ってるページってありますかね?
938Socket774:2008/11/25(火) 21:24:38 ID:HFylqrYX
IDEとの差は微々たるもの
どいつもこいつも踊らされおって
不具合出るようなら、そのまま使え!

無理にXPでAHCIて・・・なんだってんだ
939Socket774:2008/11/25(火) 22:12:46 ID:og72eT1S
でもそれでも使って見たいんだよ・・・!
940Socket774:2008/11/25(火) 23:40:08 ID:pKAwWPC1
起動時にHDDか電源か(どっちか忘れた)の負担軽くするから長持ちする
みたいな利点もどこかで読んだ気がするけど>>AHCI
違ったっけ?
941Socket774:2008/11/26(水) 00:08:17 ID:pJRC4rh6
>>940
スタッガードスピンアップのことを書いてんのかも知らんけどSCSIなんかではふつーに実装されてた
機能だけどな。
突入電流で電源がパンクしないように時間差つけてスピンアップするように。
942Socket774:2008/11/26(水) 00:25:22 ID:dC0OtPFX
>>941
おうソレソレ・・・と言えないくらいうろ覚えだが、ソレだろう。
すっきりして寝るわw
943Socket774:2008/11/26(水) 00:25:45 ID:OisEUCAv
MtronのSSD使ってるんだけど、IDE互換だと20MB/s位速度が落ちる。
AHCIにしてメリットが少ないのは、PC環境が少し古いせいだろう。
それで、デメリットの方が多いんだよきっと。
944Socket774:2008/11/26(水) 11:00:58 ID:LBj6z0WF
流れ読まずに失礼します。

要するにVista使ってればAHCIは普通に使えるってことですね?
945Socket774:2008/11/26(水) 15:32:49 ID:8wwj1Qx5
朝、俺がスピンアップする前に息子が時間差で先にスピンアップするようなものですね
946Socket774:2008/11/26(水) 20:29:25 ID:OwakEiCt
まさしくそういう事です
おめでとうございます
947922(926):2008/11/29(土) 00:20:49 ID:qhv83R2S
うちのブルーバック問題は、サウスブリッジの電圧アップで解決したみたい。 報告までに
現在は、憂い無しの鉄板状態。
冬場は気温低下で、コネクタ類の接触抵抗が上がる傾向が有るから(コネクタの金属収縮により)
その辺が絡んだのかもね
948Socket774:2008/11/29(土) 13:22:47 ID:yIGiEp1g
季節でチューニング変わるレース用エンジンか?www
949927:2008/11/29(土) 13:34:31 ID:iZXbupxs
>>947
解決したようで何より

自分は今週は忙しくて
発生時と同じような長時間使用が出来なかった

とりあえず日々の使用ではBSODは皆無なんだけど
もう少し様子見かな
950Socket774:2008/11/30(日) 19:34:53 ID:03GKEWAf
roketraid 2314買ってポートマルチに接続して動かしてるんだけどスタンバイから復帰したときおおきなビープ音がなったみたいなんだけど
biosからスタッガードスピンアップをイネーブルにしたら鳴らなくなったみたいだ?あれかな朝寒い時だったからHDDに負担がかかったのかもしれないです。
951Socket774:2008/11/30(日) 20:07:12 ID:8tKVOAbq
小学生?
952Socket774:2008/12/01(月) 00:04:07 ID:aobP0Efo
外国人やろ
953Socket774:2008/12/01(月) 03:00:32 ID:fBtbcUSQ
HDDというより電源に負担がかかってどっかで警告音が出たんでなかろか。
スタッガードにして出ないということなら。
954Socket774:2008/12/01(月) 17:55:28 ID:PB2sJVAf
>>948
接触抵抗を舐めたらあきまへん。 電圧降下が大きいだす
PCじゃないが、車のセルモーターが、冬場に回りが悪い てのは
バッテリーに問題が無い場合、車輌アースの不良てのがある。
エンジンを金属の塊と考えて、エンジンへは2〜3本のアース線が行ってるだけだ
冬場、金属が熱収縮するとエンジンは細かな金属部品の集合だから
部品間で接触抵抗が増加する。 で電圧降下により、セルモーターの回が悪くなる
エンジン暖機後は、接触抵抗が解消され直ったりする。
症状がバッテリー不良と似ているため、バッテリーを変えても直らない と悩むひとがいる
これ豆知識な
955Socket774:2008/12/01(月) 20:31:23 ID:y/e1pMC2
車の話したいだけじゃ
956Socket774:2008/12/01(月) 20:36:41 ID:7yvxFEBj
>>955
待て、車の話は前振りで今「PCの話に戻すと、つまり〜」って執筆中だろうよ。
じゃなければイタすぎるだろ。
957Socket774:2008/12/01(月) 20:48:19 ID:Aj23GJ7Q
車の話されてもさっぱりだから、助かるわ
954が親切な人でよかった
958Socket774:2008/12/01(月) 20:51:04 ID:Mptu4w5P
>>954を3行でまとめてみた。
HDDも車もアイドリングは当然するのが当たり前。
エコとか言ってるやつは壊れてから涙目になるぜ。
これ豆知識な。
959Socket774:2008/12/01(月) 20:55:45 ID:Mptu4w5P
AHCIとかに気をつけてるおまいらはちゃんとやってるよな?


新品HDD購入後の運用前シーケンス

・大雑把な人
1.OSでクイックフォーマットを実行してFSを作成
2.使用開始
(HDDは工場で検査されてから出荷されてるので、それを信頼)

・多少気に掛ける人
1.HDDベンダーのテストツールでAdvancedTest(LongTest)
2.OSでクイックフォーマットを実行してFSを作成
3.使用開始
(不良セクタの洗い出し、ウォーミングアップのためにリードスキャンを実行する)
(リードスキャンはOSの通常フォーマットよりテストツールの方が良い)

・神経質な人
1.ウォーミングアップのため電源を入れてしばらく放置(1〜24時間程度)
2.HDDベンダーのテストツールでAdvancedTest(LongTest)
3.        〃        ゼロフィル
4.        〃        AdvancedTest(LongTest)
5.OSでクイックフォーマットを実行してFSを作成
6.使用開始
(リードスキャンに加えてゼロフィルを行うことで、より確度の高いテストを行う)

Windows通常フォーマット=クイックフォーマット+リードスキャン
960Socket774:2008/12/01(月) 20:58:59 ID:RP98FCQ5
>>959
神経質な人は使用前にヒートランだろ
961Socket774:2008/12/01(月) 21:34:28 ID:Y+n9H8Tp
>>959
神経質な人は、電源落とす前にSTOPキーを押す。
962Socket774:2008/12/01(月) 21:38:42 ID:Vtk7sttB
>>961
すまん
STOPキーはどこにあるの?
963Socket774:2008/12/01(月) 21:49:40 ID:q0eH1Z0o
>>962
キーボード
964Socket774:2008/12/01(月) 22:00:39 ID:0/Ki6wS7
>>960がヒットエンドラーンに見えた
965963:2008/12/01(月) 22:02:12 ID:q0eH1Z0o
でも俺はポーズ使うけどな
966Socket774:2008/12/01(月) 22:44:51 ID:DGLw5a0y
>>959
で、神経質な人はいざ使おうとしたときに、
テストの負荷で6.の後に不具合が見つかる。
ということですね。
967Socket774:2008/12/02(火) 00:38:36 ID:U6SbVkOt
AHCIに対応してる、フリーのパーティション管理ソフトってある?
パーティションのサイズ変更や結合ができるやつ。
長いこと使ってたPartitionMagic8.0は非対応みたいで、エラー出たので。
968Socket774:2008/12/02(火) 00:52:23 ID:E8YNAn3/
GPartedとか普通に使えたような
969Socket774:2008/12/02(火) 01:29:23 ID:mptotOq9
ファイルシステムの結合はなかったが、サイズ変更やコピーはできるな。
http://gparted.sourceforge.net/features.php

パーティションのコピーの時、パーティーション境界をシリンダ境界にあわせようとするようで、
微妙に隙間が出来たり、間にはまらなかったりすることがあるが。
サイズ変更時にはシリンダ境界をまたがらせるオプションが使えるが。
970Socket774:2008/12/02(火) 01:41:56 ID:U6SbVkOt
>>968-967
レスありがとうございます。

無事、ICH9RにてAHCIで使ってるディスクのサイズ変更&移動が出来ました。
日本語対応&UIもPartitionMagicと似ていて、かなり使い易いですね。
簡単にブータブルなUSBメモリを作れるのも良。
971Socket774:2008/12/03(水) 03:27:01 ID:SayrqAk0
インテルのマネージャーをみるとシリアル ATA転送モード 生成2でNCQサポート はい
になっているのですが起動時の画面を見るとIDEハードディスクと表示されています
これってちゃんとAHCIで機能してるんですか?
972Socket774:2008/12/03(水) 03:35:10 ID:oWLSzpiP
>>971
デバイスマネージャで、コントローラのとこ見てみれ。
973Socket774:2008/12/03(水) 03:40:28 ID:SayrqAk0
>>972
ありがとうございます
ちゃんとIntelのAHCIコントローラーになってました

でもなんで起動時にはIDEって出るんだろうか…
974Socket774:2008/12/03(水) 07:25:46 ID:TVbhsvo6
>>973
うちのも出たような。
SATAはIDEの拡張だから別におかしかーない。
それにBIOSのPOST時にAHCI〜の表示も出るはず。
その後、IDE〜でドライブの型番とか出るんでしょ?

っていうか、IMSMはRAID/AHCIモードじゃないと
インストールできないからね・・・。

インストール後、IDE互換に変えたってのならどうか
知らないけどw

ま、そういうことで。
975Socket774:2008/12/03(水) 17:40:03 ID:oAbF2KXa
真実の女性性器を知りたい
976Socket774:2008/12/03(水) 17:50:40 ID:wgOeBz/G
A ああん H 早く C チンコ I 入れて
977Socket774:2008/12/03(水) 20:44:53 ID:cOeQ7bHt
見事大当たり
978Socket774:2008/12/04(木) 10:46:52 ID:lBGvLjQ/
IMSMでポート5だけデバイスポートの場所が「外部」になってるんだけど、これどういう意味なの?
ポート5にDVDドライブ繋げると安全な取り外しのトレイアイコンが出る。
マザボはMSI G45M-FIDRでeSATAには対応してないはずなんだけど。
979Socket774:2008/12/04(木) 10:57:29 ID:OEt1uQnE
BIOSでどれを外部にするか決まってるらしい。
どうにかするにはBIOSかドライバのハックが必要。
980Socket774:2008/12/04(木) 10:58:18 ID:QhN5T62N
>>978
なんかそういうフラグがあるとか聞いた気がする。
981Socket774:2008/12/04(木) 11:20:37 ID:jblZzcPx
内部外部は自分で決めたいよな
ホットプラグできるのわかってても、安全な取り外しやりたいしw
982Socket774:2008/12/04(木) 17:16:20 ID:XuLkAjsp
>>978
OSとドライバーはなに使ってるの?
983Socket774:2008/12/04(木) 18:01:43 ID:Gw4qRBiF
>>978
恐らく、ポート5はデータドライブ用(Slave)として、
エクスターナルビットが設定されてるんだろう。

まぁ、気にすんなw
984Socket774:2008/12/04(木) 20:21:38 ID:lBGvLjQ/
>>982
vista Home Premium SP1
8.6.0.1007

HotSwap!を入れないでもいいってことだよね?
985Socket774:2008/12/04(木) 21:08:06 ID:jblZzcPx
>>984
AHCIドライバとマトリクスなんちゃらだけで、ぜんぜん気にせずに抜き差ししてるよ
最初は怖かったが今ではUSBメモリ並みに抜き差し抜き差ししてます
986Socket774:2008/12/04(木) 21:15:05 ID:rADwq0eR
端子がダメになります
987Socket774:2008/12/04(木) 21:46:50 ID:5azoIk+R
988Socket774:2008/12/04(木) 22:17:44 ID:jblZzcPx
裸族マジオススメ

>>987
989Socket774:2008/12/04(木) 22:18:57 ID:4Tz0L5+y
絶対にイデ発動
990Socket774:2008/12/04(木) 23:26:21 ID:KZom+3IU
P5K-VMなんて4ポートの内、
0、1、2が外部で3が内部なんだが、どうすればいいの?
991Socket774:2008/12/05(金) 15:50:06 ID:NhhG6ZdH
>>984
俺はOS標準のAHCIドライバーの方が好みだからHotSwap!使ってるけどね。
992Socket774:2008/12/05(金) 16:27:05 ID:qNK/B2Wk
うめこ
993Socket774:2008/12/05(金) 16:52:41 ID:6ujdZQOc
次スレ立ってから埋めようぜ
994Socket774:2008/12/05(金) 16:54:46 ID:ZRFbsCUl
995Socket774:2008/12/05(金) 17:00:53 ID:6ujdZQOc
おお、もう立ってたのか。
ってか俺書き込んでたじゃないか。ボケが始まったかな…
996Socket774:2008/12/05(金) 17:24:29 ID:+/kA5XvX
アーチ
997Socket774:2008/12/05(金) 17:31:58 ID:twdzRw29
998Socket774:2008/12/05(金) 17:32:30 ID:twdzRw29
999Socket774:2008/12/05(金) 17:33:25 ID:twdzRw29
1000Socket774:2008/12/05(金) 17:34:11 ID:twdzRw29
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/