【ポロリも】ASUS P4C/P4P800友の会 Rev.35【あるよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
858Socket774
P4P800(無印)を譲り受けました
できればCT-479を使ってPentiumMを動かしたいのですが、最新ベータBIOS認識はするものの
P4P800SEほどの自由度(倍率、電圧など)がないようです
SEのBIOSを強制書き込みとの話をWebでみたことがあるのでAFUDOSに/nオプションで試した見たところ
BIOSのサイズが違うとはねられました
まとめサイトにあるドイツのFTPサイトのファイルはすでにないようですが、強制書き込みの実績があるVerを
ご存じ方いらっしゃいませんでしょうか?