【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #7【Quad】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Q6600、それは、2007.7.22の劇的な価格改定により、
お手ごろ価格になったクアッドコアCPU。
さらに2007年末のセールでゲットした人も多いよね。

B3ステッピンの人も、G0ステッピンの人も、仲良くしようよ!
rev2.0も出たんだっけ。XEON X3220も仲間だね!

次世代CPUが出るまで一時的にユーザーになった君も、これから長期的にずっとQ6600ユーザーで居るつもりの君も、大歓迎。

みんなで馴れ合い、情報交換、なんでもこい!
そんなQ6600ユーザー限定の本スレです。

■過去スレ
【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #5【Quad】 (実質#6)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208649557/
【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #5【Quad】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206565720/
【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #4【Quad】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203568119/
【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #3【Quad】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199616205/
【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #2【Quad】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194145074/
【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会【Quad】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188274192/
2Socket774:2008/06/01(日) 06:40:38 ID:M1vAoIWz
E8400とQ6600どれがいいん?
お手ごろでゲーム向きのおせーて
3Socket774:2008/06/01(日) 09:12:44 ID:KvMktsc8
Q6600
4Socket774:2008/06/01(日) 09:57:02 ID:KfRRR6B0
ゲーム向きならE8400だろ。
ゲームのクアッド対応はまだまだ。クロックが高い方が有利です。
徐々にクアッド対応が進むかもしれないが。
ちなみに私はQ6600使用中。
5Socket774:2008/06/01(日) 10:03:01 ID:Lgkt8oI0
Q:C2DとQ2Qは同じ価格のグレードならどっちが良いんですか?
A:やることによります。あくまでC2Qは「C2Dを2コア使ったCPU」です
 現状で一つのアプリケーションでQuadコアをフルに使用できる物は少ないです
 元々2コアで行う処理(アプリ)であればQの意味がありません
 2コア以上のCPU処理を行える環境で、負担が大きくなればQuadの分野になっていきます
・エンコ
・CGのレンダリング
・BOINC
・Webサーバ、RDBMS(混雑時のレイテンシ改善)
・make -j4
等が一般にQuadの性能を引き出しやすい処理と言われています。
(V6エンコ等はシングルスレッド)
「早さ」なら上位C2D、Quadは「力持ち」なのが特徴です


6Socket774:2008/06/01(日) 10:04:36 ID:Lgkt8oI0
>>2
てことで「ただゲームをやりたいんですぅ」ならE8400でもE7200でも使っとく方が良いよ
どんなゲームかによるけど、そこらのエロゲや軽い3D程度に高いCPUなんていらねえ
7Socket774:2008/06/01(日) 10:30:23 ID:M1vAoIWz
あ〜、なるほどね
QはEに比べて更に多作業出来るようになったわけか
E8400とQ6600で一つの作業特化ならE8400ってわけね!

なるほどなるほど。
8Socket774:2008/06/01(日) 12:20:40 ID:tO3ECSB1
将来性があるのはQだよ
9Socket774:2008/06/01(日) 13:00:50 ID:usMcKYNU
VID1.225Vの石だが、
3.2G(400*8)定格電圧or3.6G(400*9)1.4V で、常用してる。
だた、ゲームやエンコしなくて、まったりとPCを使いたい日もあるわけで、
UCにもチャレンジしてみた。
1.0G(166*6) 0.925V(CPU-Z読みは0.912V Prime95はMAX 34℃)
少しもっさりするが案外普通に動作して意外だったわ。
ブラウザ、キャプ、ニコ動画、DVD等の同時使用に全く問題ない

エンコやゲームしない日は、これで十分w
チャレンジする人いるか分からんが、プチエスパーしておく。
電圧下げすぎるとBIOSが立ち上がらなくなるので、CMOSクリアして最初から設定する必要あり。
お試しあれw
10Socket774:2008/06/01(日) 13:07:13 ID:usMcKYNU
蛇足だが、UC時は8800GTも、
コア300MHz
シェーダー750MHz
メモリ450MHz
に大幅にクロックダウンしてる。

11Socket774:2008/06/01(日) 13:08:07 ID:RaYwE2ms
INTEL ロードマップ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0401/kaigai_6.pdf

この通りだとすると来年の今頃までは店にあるって事か。
12Socket774:2008/06/01(日) 13:23:43 ID:32L4zsIN
別に煽りってわけじゃないんだが、こういう話するときになんで
お試しあれwっていう具合に w をつけるのかが俺にはヨクワカリマセン

なぜ笑ってるのみたいな


俺が年とったってことか…
13Socket774:2008/06/01(日) 13:31:43 ID:usMcKYNU
>>12

気を悪くしたんならすまんです
携帯みたいに顔文字でニコッって出来ないから替わりにwを使ってる
14Socket774:2008/06/01(日) 18:04:02 ID:jjOkxDMT
祖父で中古が19800だった
迷ったけどスルーした

Quadいいなぁ。
15Socket774:2008/06/01(日) 20:46:44 ID:Lgkt8oI0
>>8
Vistaや64BitOSの件、DirextX10の件もあるし、別にQuadの将来性まで考えて買う必要性は薄いと思う
Duoで十分な使用目的の人はDuo買ってQuad対応が増えてきたらQuadでその時の良い奴を買えばいい気がするな
16Socket774:2008/06/02(月) 00:35:03 ID:LRzH72Gs
前スレ986です。
ちと恥ずかしいですがBIOSの設定をみてください。
(突っ込み大歓迎です)

CPU : Q6600(VID 1.2875v CoreTemp読み)
MB : P5K-E WIFI/AP (BIOS 1013)
Memory : JetRAM DDR2 PC2-6400 (1G*4)
動作クロック : 3240MHz
負荷ソフト : Prime95 (12時間)
SSは取り忘れました。必要であれば後日撮ります。

BIOS 設定
CPU Ratio Setting : 9
FSB Strap to North Bridge : 400MHz
(Memoryが糞なものでして。333でもいいんですが、切りのいい400にしましたw)
FSB Frequency : 360
PCIE Frequency : 100
DRAM Frequency : DDR2-720MHz
DRAM Command Rate : 2N
DRAM Timing Control : Manual
 Timing Information : 5-6-6-18-3-45-6-3-3
 Memoryの設定はインフォメーションに合わせて全部入力

DRAM Static Read Control : Auto
Transaction Booster : Auto

CPU Voltage : 1.275v
CPU PLL Voltage : 1.5v
FSB Termination Voltage : 1.2v
DRAM Voltage : 1.8v
NB Voltage : 1.25v
SB Voltage : 1.05v
Clock Over-Charging Voltage : 0.7v
Load-Line Calibration : Enabled (ここがポイント高いと思います)
CPU GTL Voltage Reference : Auto
NB Voltage Reference : Auto
CPU Spread Spectrum : Auto
PCIE Spread Spectrum : Auto

Memoryは糞です。2v盛っても910くらいしか回りません。。
CPUとMemoryの電圧以外の電圧は最低を選択してます。
(Autoだと盛り過ぎるのがいやだし、発熱を少しでも抑えたくて)
17Socket774:2008/06/02(月) 00:47:11 ID:Ielt2y6B
参考になる
ありがとう
18Socket774:2008/06/02(月) 00:57:59 ID:4sqwF3aR
ああ、LLCか。
19Socket774:2008/06/02(月) 00:59:00 ID:prFHAXYg
>>16

メモリタイミング少し緩めれば910MHz通るかも知れんぞ
俺のDDR2-6400 1G×4は、6-5-5-15で1000MHz通る。

>>9
俺もチャレンジ中
20Socket774:2008/06/02(月) 07:45:45 ID:JWz5JgDL
3.2GHzでBOINC24時間は熱的に厳しくなってきたので(帰ってきたら落ちてる)、2.87GHzに下げた。
410×7にして、DRAM Frequencyは1028MHzにOC。
クロックを下げた分、FSBとメモリクロックを上げてみたが、あまりかわらないだろうな。

いまPrime95実行中。コア温度は10度ぐらい下がった。
CPU-Z読みでCore Voltageは1.376V、BIOS設定は1.4000V。
21Socket774:2008/06/02(月) 07:55:09 ID:LFYHNsNv
>>20
OCメモリ?クーラー何使ってるん?
設定見直せば3.2G常用行けるんじゃね
22Socket774:2008/06/02(月) 08:02:47 ID:JWz5JgDL
>>21
メモリはUMAX Plusar DCDDR2-4GB-800(案外動く)
クーラーは、ANDY SAMURAI MASTER

なんだけど、自室は昼間は室温30℃を超える^^;
23Socket774:2008/06/02(月) 08:10:04 ID:LFYHNsNv
うちと似た環境だな
メモリ銀馬2GB*2、クーラーANDY、マザーP35-DS3P
333*9でメモリはFSB*2.4の800、BIOSで1.30Vの手抜き設定でBOINC専
耐久テストしてないけどBOINCでエラー出ないからおk
24Socket774:2008/06/02(月) 12:31:56 ID:rFgcTdIS
>>22
自分も銀馬でこんな感じ。
http://www.odnir.com/cgi/src/nup15348.jpg

メモリ電圧1.8V
CPUがBIOS設定で1.2625V
2524:2008/06/02(月) 12:36:37 ID:rFgcTdIS
マザーはP35-DS4
26Socket774:2008/06/02(月) 12:43:18 ID:3IJtW3VA
>>22
やっぱ銀馬多いな
http://www.odnir.com/cgi/src/nup15349.jpg
メモリ1.8v
CPU1.3875v
27Socket774:2008/06/02(月) 19:26:27 ID:UZiL1Dtf
そろそろQ9450に置き換わる?
28Socket774:2008/06/02(月) 21:59:27 ID:nNuYa9rf
たまにはQ9300のことも思い出してあげてください。
29Socket774:2008/06/02(月) 22:21:20 ID:6DHOju8N
>>24
うちもメモリとマザー,CPU同じだけどそのCPU温度はうらやましいな。
30Socket774:2008/06/02(月) 22:23:47 ID:dg9sAJab
>>27-28
Q9450と9300はもうすぐ(今月末?)ディスコン・・・
31Socket774:2008/06/02(月) 22:31:08 ID:UZiL1Dtf
32Socket774:2008/06/02(月) 22:55:37 ID:prFHAXYg
E6850からQ6600に換えて、ほんとに良かった
快適すぎる

http://www.odnir.com/cgi/src/nup15361.jpg

次の交換はMBごと新アーテキクチャのオクタコアかなw
3332:2008/06/02(月) 23:29:08 ID:prFHAXYg
すまん アーキテクチャの間違いです

Prime95 もうすぐ1時間通過
34Socket774:2008/06/02(月) 23:48:19 ID:VaMWv9d1
涼しい日に負荷テストですね わかります
35Socket774:2008/06/02(月) 23:53:23 ID:bAfl713K
寒さによく耐えた
36Socket774:2008/06/03(火) 00:29:05 ID:fD1EcrxV
Q6600野郎達はCPUファン何使ってるんだろうか。
うちはZALMANの9700LEDに銀グリスなんだけど定格で室温22度でアイドル43度とこれからの時期少し
怖い。オススメとかあったら教えて欲しいッス。
37Socket774:2008/06/03(火) 00:44:07 ID:dT5odaYl
うちは忍者+Rev2と転がってた2000RPM12cmファン
3.0Ghz(333*9)室温24℃でアイドル36℃ぐらいかな
笊9700てどっかのレビューか忘れたけど忍者より温度低かった気がするが・・・
38Socket774:2008/06/03(火) 01:02:20 ID:CYDjlj4U
SI128SE使ってる人っていないの?
一世風靡したSI120信じて買ったら大失敗したぜ
39Socket774:2008/06/03(火) 01:30:34 ID:wmJgZnbO
うちは[email protected]でアイドル34〜37℃
primeシバキで65℃くらい
RealTemp2.60で計測
クーラーは忍者&BS-775@1000rpm

正直計測ツールはどれを信用していいかわからない
CoreTempやSpeedFanは上記より常に5℃高く
DS3Rmonは逆に10℃低い
とりあえずマザボのCPU温度に近いのでRealTempを
基準にしてるんだけど、みんなは何で測ってる?
40Socket774:2008/06/03(火) 01:32:35 ID:wmJgZnbO
ちなみに室温は25〜26℃ね
41Socket774:2008/06/03(火) 01:34:01 ID:uvlRfLFy
>>32

ただの当たり石なだけ
1.20Vなら発熱は少なくて当然だろう
普通は1.35V程度必要

ロット教えろ
コノヤロー
42Socket774:2008/06/03(火) 01:38:58 ID:H/rXsnZC
3.2に1.35が必要なのは普通ではないっしょ
43Socket774:2008/06/03(火) 01:58:31 ID:dT5odaYl
うちの石はVID1.3000Vで3.2GHzはBIOS1.300V CPU-Z読みで1.272V 負荷時1.248VでPrime通るな
普通なのかややハズレのほうなのかてとこかな
CoreTemp読みで70度近くいくから熱がやばいので3.0GHzで常用してるけどね
3.0GhzだとBIOS1.225VでPrime通るし、60℃ちょいしかいかないしこっちのほうが安心
44Socket774:2008/06/03(火) 02:11:41 ID:qWqdsN6/
http://www.odnir.com/cgi/src/nup15399.jpg

prime95では60度越える訳だが
45Socket774:2008/06/03(火) 02:18:58 ID:H/rXsnZC
どこも60℃越えてるようには見えないんだが
46Socket774:2008/06/03(火) 05:54:02 ID:50Z56tuq
E8300 もうなくなっちゃうのか
短命すぎる

Q6600値下げですか、wktk
47Socket774:2008/06/03(火) 09:52:57 ID:ZWQgy21r
>>26
そ の 白 い お 腹 。

気に入った。
壁紙をうpしてくれないか?
48Socket774:2008/06/03(火) 10:35:14 ID:UTYY9+qs
どんなに良いクーラーつんでも、ケースのエアタロウが悪ければ意味がない
熱風掻き混ぜても冷えない
49Socket774:2008/06/03(火) 10:49:06 ID:ngaHqHZV
50Socket774:2008/06/03(火) 12:02:40 ID:Ug0TYTOL
>>36
リテールにBS-775で使ってたけど
気温上昇と共にFANの音が気になりだして
今は笊の8700NTだよ

電圧すべてAutoのまま3.0GHzの状態で
室温25℃で、シバキ60℃前後ってとこかな
51Socket774:2008/06/03(火) 12:06:07 ID:mL8YK8L0
>>49
実は俺もいいなーと思ってたw
ありがとん。
52Socket774:2008/06/03(火) 12:48:44 ID:SLbCGDKc
WUXGAの液晶なんて買えませんがな
53Socket774:2008/06/03(火) 13:00:03 ID:WdmaUbmZ
安物なら4万で買えるぞ
54Socket774:2008/06/03(火) 13:59:56 ID:n618R3oX
>>49
便乗して俺も頂いた

あと、今回初めてPrime95というのを動かしたけど
さすがは4コア?なのか計算中も全然軽いね

4コア用せっていとかあるんですかね
55Socket774:2008/06/03(火) 14:19:01 ID:mL8YK8L0
そうなんだ。うちはPRIME4スレッドフル稼働すると他の作業に支障をきたす。
なんでかなぁ・・・
56Socket774:2008/06/03(火) 14:22:12 ID:mL8YK8L0
>>54
あっ。もしかして起動時に出るウィンドウのことかな?

Number of torture test threads to run のところを「4」にして
Blend のところをチェックして「OK」
57Socket774:2008/06/03(火) 17:24:30 ID:n618R3oX
>>56
おお、それやってなかった
今からやります

wikiで調べてやっていたつもりが全然だめでしたようです
thx
58Socket774:2008/06/03(火) 17:30:24 ID:n618R3oX
>>56
ありがとうございます。
Prime95 新しく落し直して起動したら、デフォルトで4と入っておりましたのでこのままOKでやったら
4コアきちんと使ってくれているのを確認出来ました

だけど、やっぱり軽い

iEPGで録画していた動画を倍速で見ながら他にも複数動かしつつコレ書いているけど軽い

概略構成はこんな感じ
WinXPHomeSP2
Q6600 デフォルト設定
2GBx2 DDR2
59Socket774:2008/06/03(火) 20:12:33 ID:NnrEqZbF
>>49
ありがとう。いいおなかだぜ。
60Socket774:2008/06/03(火) 20:40:02 ID:HVCxVrF9
室温21度
Q6600定格
忍者+とBS-775
NineHundred
Prime95:15分
ファンレスでも47度とはいいCPUだなー
61Socket774:2008/06/03(火) 21:08:57 ID:50Z56tuq
エアフロがいいんでない?
6236:2008/06/03(火) 21:30:24 ID:fD1EcrxV
みんなすごい冷え冷えだな〜という事でケースファンとCPUファンの向きとグリスの塗り直しと
試行錯誤した末室温25度の定格でアイドル35度まで下げる事ができました。(CPUファンは1500RPM)
Prime10分程回して57度くらいでした。3Ghzはちょっと厳しいかな。
6360:2008/06/03(火) 21:52:47 ID:HVCxVrF9
http://www.odnir.com/cgi/src/nup15433.jpg
1時間ちょっとまわしたら51度までいったなー
夏はさすがにむずかしいか。
気温が30度くらいになったら何度くらいになるもん?
6460:2008/06/03(火) 21:54:34 ID:HVCxVrF9
65Socket774:2008/06/03(火) 22:45:47 ID:vtoIc7zT
>>49

さんきゅー
おれも気になっていた。
6649:2008/06/03(火) 22:55:12 ID:7nAJBWCQ
ペンギン人気あるなw
67Socket774:2008/06/03(火) 23:36:19 ID:PPJiqQjU
>>26
人気あるうえにCPUが低温度 アイドルでもその数値は異常だろw
68Socket774:2008/06/04(水) 00:18:40 ID:sgLqJSFF
HDのエンコやるようになったんでAthlon64X2じゃ力不足で
Q6600を買おうと思ってんだけど、
おすすめM/Bなにがあるかな?

ほとんどリモートデスクトップでの操作になるからグラボとかは
オンボでいいんだけど性能生かして固いとなると・・・
69Socket774:2008/06/04(水) 00:31:10 ID:gzc1HeZt
>>68
GA-G33-DS3R
70Socket774:2008/06/04(水) 00:59:46 ID:odAagKJN
先月から24時間稼働のwebサーバに突っ込んで運用しています。
TDPが上がったのに、今月の電気代請求額が未だかつてないほどに安かった・・・
(前)Celeron D 341 TDP84W
(後)Core 2 Quad Q6600 TDP95W

こういうことか?
・1コアフル稼働で84W
・4コアフル稼働で95W(1コアあたり23.75W)
71Socket774:2008/06/04(水) 01:14:35 ID:Li1HUCZ9
TDP って熱設計の指標であって
実際の消費電力を表してるわけではないしな
72Socket774:2008/06/04(水) 02:27:02 ID:/6azOu5X
BIOS設定でCPU電圧をVID値より下げるとやっぱりマズイの?
73Socket774:2008/06/04(水) 02:43:17 ID:sPKVowcT
>>70
Celeron DはSpeedStepが無かったような。
記憶違いならすまん。
74Socket774:2008/06/04(水) 04:21:41 ID:odAagKJN
>>73
どちらにせよ切ってます。
75Socket774:2008/06/04(水) 04:24:19 ID:2mlfrncm
>>68
ASUSの鉄板でいいじゃん末番は -proな
7647:2008/06/04(水) 07:48:31 ID:vqd+YTer
おい、おまえら便乗しすぎだぜw
ペンギンの魅力には逆らえないよな!

>>49 よいペンギンをありがとうありがとう。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2027.jpg.html
(すべった模様。)
77Socket774:2008/06/04(水) 07:58:50 ID:7I7GzxJL
>>76
もらったw
78Socket774:2008/06/04(水) 11:07:19 ID:NnZPEINF
というかノートの液晶でWUXGAがあるんだから
20型でWUXGAとか低価格で出せよ
何で全部24以上なんだよ
7968:2008/06/04(水) 13:07:54 ID:16EfZ4E8
>>69
>>75

サンクス
どちらも人気あって固いママンみたいだね。
情報ありがとう。

80Socket774:2008/06/04(水) 13:16:21 ID:NnZPEINF
4xチップセットが出たからそれ値下がりするよ
どうせ買うならもうちょっと待ったほうがいい
8169:2008/06/04(水) 13:42:22 ID:gzc1HeZt
>>68
>>80さんの言うように値下がり待ちならおkだけど、オンボグラフィックで
おkならいつ買ってもいいと思うよ。

漏れは写真で使用してるのだがメモリ4G(バルクしかもバラバラの6400)
VID1.2375の石にサイレントスクエアー130W、500GのHDD4発でRAID10
3.3Gにして使用しているがすこぶる安定。

ただしサイドフローだとNB、それとPCIを刺してるとその下側のほうに熱
だまりが出来やすいので冷却注意!
82Socket774:2008/06/04(水) 14:22:46 ID:16EfZ4E8
>>80-81

お、まじで。更なる情報ありがとう。

熱だまりかあ、今あるケースが
AntecのNSK3480なんで
エアフロー考えたらフルサイズにしたほうがよさそうだね。
BE2400載せてたんでこれまではこれでよかったんだけど。
これ流用するんじゃM/Bも限定されちゃうしね。
83Socket774:2008/06/05(木) 12:56:44 ID:VenbTc4b
Q6600ってTDP95W版と105W版があるの? 価格comのスペック表にそう書かれてたんだが...
84Socket774:2008/06/05(木) 13:01:30 ID:Vf9kUfG9
85Socket774:2008/06/05(木) 14:55:12 ID:EQntAX0Q
>>83
今流通してるのはG0ステッピングでTDP95wのやつ。
105wのはたぶん入手困難。
86Socket774:2008/06/05(木) 16:50:34 ID:VenbTc4b
>>85 G0ステッピングっていつ頃出たの?
87Socket774:2008/06/05(木) 17:05:05 ID:z9fcRUVn
去年の夏ぐらいじゃなかったかね、当時は7万ぐらいしたのがそれでて3万後半になったかね
B3はもう中古しか手にはいらんと思う、いまさら手に入れてもOC耐性低いし爆熱だし意味ないけどw
88Socket774:2008/06/05(木) 17:11:07 ID:2/M6Nuzc
Q6600は熱に強いね。
3.3GHzでTX回したら、Core Temp読みで100℃達成。
1時間半回し続けてるけど、落ちる気配なし。
ケース開けてクーラー触ってみたら、ヒートパイプが信じられないぐらい熱くなってた。
クーラーはANDY。

BIOS設定は、電圧はAUTO、Load-line CalibrationをEnabledにしないと落ちる。

ステッピングはG0、Rev.2.0
89Socket774:2008/06/05(木) 17:13:55 ID:MlB6b+bh
>>88
Q6600よりあんたの方が強いよw
90Socket774:2008/06/05(木) 18:05:25 ID:1cqt3v1b
ぶっちゃけ、Core Tempの温度信用できんわw
biosとかなり違うし
91Socket774:2008/06/05(木) 18:08:00 ID:MgrENTcj
Coretempの表示は気持ち高い気がする
92Socket774:2008/06/05(木) 18:45:21 ID:lL2vOABk
>>88
クロックアップしてなくても、していてもQ66は熱量高いのでそこそこの冷却いるよ

忍者付た上で12cmサイズで3.8cm厚のFANをぶんまわしていても熱こもって
60度行くなんて窒息ケースだと常識だしね

ケース改造したらすぐエアフロー作れるのにやる気でな〜い
コレが老いというものか
93Socket774:2008/06/05(木) 19:01:56 ID:rkYaKdA3
cpuって普通に使ってて何年持つのかな?
性能的な意味じゃなくて物理的に使用し続けれる年数の目安とか教えてエロイ人
94Socket774:2008/06/05(木) 19:12:38 ID:u33E3IsA
wikiには15年とか書いてあるけど、使用状態や環境、個体差で変わるから何とも言えないと思う。
95Socket774:2008/06/05(木) 19:24:47 ID:EZ2qaLvZ
>>90
biosでcore温度みれたっけ?
96Socket774:2008/06/05(木) 20:22:48 ID:lL2vOABk
>>94
普通にそのくらい使えるよ
使えなくなる原因は周りのパーツの劣化が大きい
97Socket774:2008/06/05(木) 20:53:07 ID:rkYaKdA3
15年かあ
それまでに4コア対応のアプリもっとでてくれー
98Socket774:2008/06/05(木) 21:26:31 ID:EZ2qaLvZ
未だに会社の経理で使っているPC9801DO+が普通に動いているから結構保つのかも?
99Socket774:2008/06/05(木) 22:17:42 ID:uN6Qnmpu
>>98の会社はいい加減9801DO+なんか捨てるべきだと思う。
ブラウン管の消費電力を考えると・・・。
100Socket774:2008/06/06(金) 00:09:14 ID:LhrA+fEB
17"ブラウン管とQ6600で大体同じくらいの消費電力かな。
101Socket774:2008/06/06(金) 01:39:21 ID:7DreXOTT
22インチ使ってんだけどw 裏見たら155Wも使ってやがったw 低電圧とやってる場合じゃねーな
部屋が暑くなるのはディスプレのせいだったのか
102Socket774:2008/06/06(金) 01:51:25 ID:VUiKCSaY
>>98
今より昔の方がPCの品質は良い。
さらに今より全然低発熱なんで滅多に壊れない。
103Socket774:2008/06/06(金) 01:55:12 ID:7T5SXOLu
3.3GHzで100℃っておかしいだろw
室温30度で3.6GHzでTXやっても65℃〜67℃だったぞ。
104Socket774:2008/06/06(金) 02:05:02 ID:/HC8yEjD
室温30度でパソコンつかったらパソコンの前に自分がダウンする。
その厚さには耐えられないな。
105Socket774:2008/06/06(金) 02:26:09 ID:3DLRXuXe
>>103
CPUの前にエアコン買え、な
106Socket774:2008/06/06(金) 02:27:29 ID:knpVh0BW
>>101
155W?
それ、30インチ液晶を100パー輝度にして動画ガンガン表示させているときよりも電気食ってるぞ
107Socket774:2008/06/06(金) 02:28:24 ID:knpVh0BW
>>103
ケースによる

ケースや付けているFANの位置、エアフローも書かずに温度低いとか
どれだけゆとりぽいんだ
108Socket774:2008/06/06(金) 09:36:34 ID:wPZNyatB
>>101
うちの22インチは図ったように22Wだった。
ワットチェッカーで測ってみたら?
109Socket774:2008/06/06(金) 09:48:24 ID:f1D2Jtq0
エコワット売り場で目立つようになってるね。
みんなエコ意識たけえ。

19インチCRT×2、PenD820の俺の環境変えてくんないかなー会社・・・w
110Socket774:2008/06/06(金) 10:48:07 ID:uhI3zrKC
会社のPCがE8400@XPになった。
体感がQ6600@Vistaより断然速ぇぇ。
Q6600が遅いのか、Vistaが遅いのか。
111Socket774:2008/06/06(金) 10:56:12 ID:h9NjYOgf
定格ならE8400の方が速いだろ…
112Socket774:2008/06/06(金) 12:03:48 ID:NBa6LzIm
2.4と3をくらべちゃだめ
113Socket774:2008/06/06(金) 12:29:30 ID:5SCusI9c
それ、HDDが早くなっただけだな
114Socket774:2008/06/07(土) 01:09:18 ID:Y9QFtdic
クロックダウン要因(EISTとか)を切って使ってみた
すこしきびきび動く
それまでのモッサリ感は可変クロックが原因かもしれない
でも電気食いそうだ
115Socket774:2008/06/07(土) 01:14:41 ID:IUHl0rWI
何がしたいのかわからなくてワロタ
116Socket774:2008/06/07(土) 11:28:39 ID:K6BFm1ph
EISTって切れるの? C1Eは無効にできるけど・・・。
117Socket774:2008/06/07(土) 11:29:51 ID:lt6+sV/l
マザボ次第かと思われ
118Socket774:2008/06/07(土) 11:30:44 ID:eoPEnqpm
何を今さらって感じ
119Socket774:2008/06/07(土) 13:01:48 ID:gOc3hipC
C1EもEISTも切ってる
ぶっちゃけ、使っても不具合ばっかりで役に立たない機能だし
120Socket774:2008/06/07(土) 13:42:55 ID:rpB4uKYF
不具合あるのなんてASUSだけだろ
121Socket774:2008/06/07(土) 13:47:32 ID:gOc3hipC
EISTとC1Eは存在自体が不具合なのにMBメーカーなど関係ないわ
122Socket774:2008/06/07(土) 14:14:59 ID:30logZ7f
EISTはOFFだけどC1EはONにしてる
おかげで、OCしているがアイドルでは低消費電力

ロード時 333*6 2GHz 1.136V
アイドル 333*9 3GHz 1.264V

M/BはGA-P35-DS4@F12
123Socket774:2008/06/07(土) 14:15:47 ID:30logZ7f
すまん。ロードアイドル逆だった…
アイドル 333*6 2GHz 1.136V
ロード  333*9 3GHz 1.264V
124Socket774:2008/06/07(土) 17:22:37 ID:iMGSci/X
なんかうちのQ6600負荷時とアイドル時のCoreVoltageがおかしいんだけど
アイドル 1.298V
負荷時  1.216V
負荷時はPrime95中です。
Q6600@3Ghz
同じような人いる?
125Socket774:2008/06/07(土) 17:36:39 ID:gOc3hipC
問題ない
126Socket774:2008/06/07(土) 17:52:35 ID:p178zQDm
512kbのクアッドといえば
phenom x4 9500ではないか
2万だけどw
127Socket774:2008/06/07(土) 19:15:29 ID:ZVcybsla
>>124
どのソフトで電圧読んでるの?
128Socket774:2008/06/07(土) 19:39:32 ID:iMGSci/X
>>127
cpuz ver1.44.2
129Socket774:2008/06/07(土) 19:55:41 ID:ZVcybsla
>>124
同様の現象を確認しますた。

[email protected](410*8)
CPUZ 1.44.2

低負荷時 1.248v
BOINC 3スレッド 1.240V
Prime95 4スレッドBlend 1.232V(電圧かわるまでちょっと時間かかる)
130Socket774:2008/06/07(土) 20:30:54 ID:9z30f3xD
鉛筆使えば改善するよ
131Socket774:2008/06/07(土) 21:37:04 ID:UP8KebO2
L747A742とL737B692を発見しました。
ググってみたんですがVIDとか何も出てきませんでした。

ttp://pc-benchmark.at.webry.info/200804/article_47.html

にL746A254が良いと書いてあるんですが、近いロットでもぜんぜん別物でしょうか
132Socket774:2008/06/07(土) 22:14:00 ID:DnAH6xD1
今Q6600を3GにしたくOCしたのですがFSB Frequencyを333にしてベンチ測っても
2.4Gのままなのですが他に設定するところはあるでしょうか?
MBはP35 Neo-F + ICH9を使っています
ご教授お願いします
133Socket774:2008/06/07(土) 22:15:34 ID:rTmyM80e
>>131

B0の2007年生産品に比較的あたりが多い
最近のは選別されているせいか、はずれ多い
そのロットは多分2007年生産だからはずれの可能性が低い これ以上は分からん

俺のは、
ロットL737B743 2007/12/20生産 VID1.2250V
定格で3.2〜3.3GHz通るが、この時期の石としては普通
134Socket774:2008/06/07(土) 22:16:59 ID:rTmyM80e
すまん

B0 → G0 ステッピンのことね
135Socket774:2008/06/07(土) 22:33:50 ID:V6hgrrCT
ステッピンぐぅ〜 ぐっぐっくっぐぅ〜
136Socket774:2008/06/07(土) 22:38:21 ID:rTmyM80e
>>124

ちょっと下がりすぎだな
BIOS設定は固定にしてる?

戯画やASUSのMBは高負荷時に電圧下がるものがある
俺のMBも0.02V下がる
前に使っていたMSIのMBは高負荷時に電圧上げてくれたんだが・・
137Socket774:2008/06/07(土) 23:14:24 ID:DnAH6xD1
FBS/Memory Ratioを1:1.20に変更したら変わりました。
初歩的な質問ですみませんでした
138Socket774:2008/06/08(日) 00:00:23 ID:iMGSci/X
>>136
うん。BIOSで1.35に固定してる
139Socket774:2008/06/08(日) 00:03:02 ID:UP8KebO2
>>133
ありがとうございます!
参考になりました。
140Socket774:2008/06/08(日) 02:41:00 ID:elWeXY6J
うちのQ6600が3G程度でも熱すぎるので、エアフローを
見直す前に海外では評判のいいのに、なぜか日本では
サッパリ人気のないクーラー"Xigmatek HDT-S1283"に
付け替えてみたんでレポするよ

元のクーラーは忍者+Rev.2(ファンはS-FLEX1500rpm)
S1283のファンは付属のPWM可変タイプ
固定にはBS-775使用、グリスはX形にウンコ盛り
シバキはprime95v25.6を一時間以上
計測はSpeedFan4.33のコア温度、室温は26〜27℃


忍者 アイドル37〜39℃ シバキ72〜74℃
S1283 アイドル32〜34℃ シバキ55〜58℃


あまりにも違い過ぎてワロタ
同時に忍者の高負荷での頼りなさに泣いた
いくら最高で500rpmの差があるといってもねぇ…

さすがUltra-120eXに比肩しうる潜在能力があると
言われてるだけのことはあるわと確信しますた
Quadの発熱で困ってる人にオススメ
あまり綺麗な仕上げではないし、趣味性は低いけど
これで\3980は安すぎる
141Socket774:2008/06/08(日) 02:42:33 ID:pKj66J2G
vmwareで2、3個くらい仮想OSを走らせる予定なんだけど、
Q6600とE8500、どっちの方が良いと思いますか?
142Socket774:2008/06/08(日) 03:09:58 ID:cWD9xWUG
このスレでその質問は野暮じゃないかい
143Socket774:2008/06/08(日) 03:28:46 ID:Fwh/xM8p
定格電圧で400*8だとプライムさんがお怒りのようですた。
144Socket774:2008/06/08(日) 04:28:44 ID:6y5aVhIM
>>140
おもしろそうだねえ
自分も忍者 Rev.B 使ってる

安いし変えてもいいけど
付け替えるのに MB 外さないかんだろうから
ちょっと億劫かも
145Socket774:2008/06/08(日) 09:40:16 ID:nFgMurRK
>>140
GJ
146Socket774:2008/06/08(日) 10:52:51 ID:sW8qiqas
>>140
ファンの音はどうでしょか
147Socket774:2008/06/08(日) 11:00:17 ID:SrHUNRkb
もうケース開けて扇風機出したほうがいいな
148Socket774:2008/06/08(日) 11:16:23 ID:y3FcM0ix
ルービックキューブは「どんな状態(No position)」にあったとしても必ず23手で完成させる
ことが可能ということが米ソニー・ピクチャー・イメージワークスの社員が発表した論文により5日、明らかとなった。

 今回、改めて従来まで最短だった解法を更に2手も短縮することに成功した米ソニー子会社社員というのは、前回、25手の
解法を発表した同じロキッキさん。
 ロキッキさんの解析手法は、ルービックキューブの動きを個別な「手」としてではなく「動きの組み合わせ」と考えることで、
200億通り存在するルービックキューブの空間遷移の状態を20億通りまでに集約。しかし、ここまでは前回とまったく同じ。
 前回はスタンフォード大学の助手という立場だったため、利用できる資源が限られたため、20億通りまでに集約したルービッ
クキューブの空間遷移状態をインテルのQ6600プロセッサーを搭載したパソコンを使って枝木の絞込みを行いながら部分的
解析を実施することで25手という最短の解法を見つけたが、今回は、更に、解析過程を完全にするために、彼の新しい職場と
なるソニー・ピクチャー・イメージワークスでCG制作用に使われているスーパーコンピューターの計算資源を利用することを
上司から承諾を受けた上で、夜間にスーパーコンピューターが使われていない時間帯にルービックキューブの空間遷移状
態探索のためのプログラムを稼動。その結果、これまでパソコンを使った部分的探索ではわからなかったより効率的な解法
を見つけることに成功した。
 計算結果からロキッキさんによるとルービックキューブは「どんな状態」にあったとしても最短では21手、悪くても23手では
必ずマス目をそろえることが可能だということが判ったとしている。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200806061524&page=2
149Socket774:2008/06/08(日) 13:49:46 ID:+BRGmSDK
> サッパリ人気のないクーラー"Xigmatek HDT-S1283"に
それ欲しかったんだけど、撃ちのケースだと高さ足りなくて入らなかったんですよ

ケースの横幅広い人いいなー
150Socket774:2008/06/08(日) 19:30:58 ID:hQlimmrc
室温26℃

今年も何とか夏場を超えられる目処が立ったぜ
冬場より、電圧少し盛る必要があったので、15℃くらい高くなってしまったが
http://www.odnir.com/cgi/src/nup15683.jpg
151Socket774:2008/06/08(日) 19:58:04 ID:OfdmgTXO
あれペンギンは・・・?
152Socket774:2008/06/08(日) 20:53:28 ID:hQlimmrc
>>151
上の方の人の背景ですね
別人ですよ^^ (VID違うし)

俺もあの画像欲しいが出遅れたw
15349:2008/06/08(日) 22:56:24 ID:1z6hsGlo
154Socket774:2008/06/08(日) 23:11:47 ID:hQlimmrc
>>49
>>159

ありがと〜!
俺のデスクトップもペンギンで引き締まりました

http://www.odnir.com/cgi/src/nup15702.jpg
155Socket774:2008/06/08(日) 23:13:51 ID:hQlimmrc
>>154 さんの間違いでした
156Socket774:2008/06/08(日) 23:19:07 ID:eRwyl7EX
>>159 が何をプレゼントしてくれるのかwktk
さぞやセンスのいい壁紙なんだろうな
157Socket774:2008/06/08(日) 23:33:55 ID:0G+Ed0bx
>>159
この流れ・・カワイソスww

期待してます♪wktk
158Socket774:2008/06/08(日) 23:41:31 ID:hQlimmrc
>>159

悪い悪い^^;

気楽にお願いしますね wktk
159Socket774:2008/06/09(月) 00:07:15 ID:ZXeM4+ZR
160Socket774:2008/06/09(月) 00:09:21 ID:iF3Qz9wF
ないわー
161Socket774:2008/06/09(月) 00:12:19 ID:4Vu4ymai
早速落としました
そんで壁紙に設定しよ・・・・

ないわ><
162Socket774:2008/06/09(月) 00:21:53 ID:sKKwHuvu
とりあえず落として壁紙にしてみました。


ないわ〜
163Socket774:2008/06/09(月) 01:07:16 ID:WwaM8/mU
>>159
ないわあ〜〜〜

という同士の為に。お口直しになれば
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5459.jpg.html
p: q6600
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5464.jpg.html
p: q6600
164Socket774:2008/06/09(月) 01:14:27 ID:sKKwHuvu
>>163
ペンギンとシャチ!(?)

シャチ(?)いいよシャチ(?)!
ありがとう 壁紙がシャチ(?)だぜ
165Socket774:2008/06/09(月) 01:24:19 ID:oQFbTNKc
166Socket774:2008/06/09(月) 01:59:12 ID:3UnJXjIf
167Socket774:2008/06/09(月) 12:42:12 ID:s5Y7cxWl
Q6600結構熱出すって上のほうであったけど
リテールでも40度いくかいかないかだよ。
これで十分じゃね?PenDからこれに乗り換えたんで
すげえ静かで感動すらしてるんだけどw
168Socket774:2008/06/09(月) 12:43:30 ID:s5Y7cxWl
バックプレート金属じゃないとすこーしMBがたわむのは
精神衛生上よくないけどさ。
169Socket774:2008/06/09(月) 12:53:44 ID:TIGEzk4L
>>167
O.C.前提の話じゃね?
定格なら全然低い。
170Socket774:2008/06/09(月) 13:21:41 ID:s5Y7cxWl
ああなるほど。OCするために買う人も多いんだったね。
そかそか失敬。
171Socket774:2008/06/09(月) 13:45:41 ID:Nz555zpj
この石、OCしなかったら価値ないじゃん
172Socket774:2008/06/09(月) 13:49:48 ID:1T13uydn
Q6600の定格は3GHzです
173Socket774:2008/06/09(月) 15:20:32 ID:PqSCE277
>>167
負荷少ないブラウジングだけでも42〜46度
エアフローがよっぽど良くなければこの食らう普通
174Socket774:2008/06/09(月) 15:32:02 ID:s5Y7cxWl
そっか。俺MicroATXでエアフロー期待できないだろと思ってたんだけど
NSK3400結構いいのかもな。
h.264エンコさせながらそのくらいの温度だった。
まあCoreTemp表示だけど。

OCやってみようかな。
AbitBP6とかいじってたときはよくやってたんだど
ここ何年かは定格厨だった。
175140:2008/06/09(月) 17:36:56 ID:d4528T73
あれからケースのエアフローをいろいろ見直してみたんだけど
残念ながら前回以上には冷えないみたい
うちの狭いボロケースでは限界っぽい でも満足
エアフロー見直しで、VGA・System(NB)・HDDが少し冷えるように
なったんで結果オーライ

CPU温度スレのテンプレで環境を晒すと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5721.png.html
【   室温.  】26.5℃

【 .計測ツール 】SpeedFan4.34とか
【   クーラー . 】Xigmatek HDT-S1283/12cm1000-2000rpm可変
【   M/B   】Gigabyte GA-P35DS3R rev.1.0
【   VGA    】Aopen 7900GS(600/800にOC)
【  .ケース   】Enermax CS-588PRO
【     電源   】玄人思考 KRPW-V560W
【   .ファン   】フロント吸気9cm1100rpm/吸気12cm750rpm
リア吸気8cm1000rpm/排気12cm800rpm

Real Tempの温度はCore Tempとかより-5度低いので脳内補完
若干変則的エアフローだけど、うちではこれがベストセッティング

>>144
忍者はやっぱ低発熱CPUをゆるゆるorファンレスで使うのがベストかも
もっと冷やすなら、ファンと並行する面にアルミでも貼ったほうがよさそう
S1283はファン込みで600gという軽量級なので、プッシュピンでも一応大丈夫
だと思うよ(Ultra-120eXは単体で790g!)
レッツチャレンジw

>>146
アイドルは1000rpm前後、スリーブベアなんで割りと静か・・・だと思う
少なくとも高負荷時はリテールの方が五月蝿かった
さすがに1600rpm超えると音が甲高くなるが、自分的には許容範囲
さあ、あなたも買いましょうw

>>149
うちのケースの幅は210mmくらいあるんで、全然余裕だったけど
160mmくらいあるからね・・・(Ultra-120と同じくらいの高さ)
側板を開けて使いましょうw
176Socket774:2008/06/09(月) 18:02:21 ID:NtCdnZiO
>>167
マザーのBIOS上げたらCPU温度の”表示”が10℃程度上がる物もあり
177Socket774:2008/06/09(月) 19:01:43 ID:9c3gd+hq
定格3GHz説があるけど、ワットチェッカー使って、電圧下げつつ消費電力を下げていくと、
2.4GHzが一番おいしいところだとわかるんだよね。

178Socket774:2008/06/09(月) 19:02:33 ID:ddbsp93p
みんな知ってるよ
179144:2008/06/09(月) 20:11:50 ID:8aS04usM
>>175
忍者をゆるゆるで使ってますよ

見てると自分もやりたくなってしまうんだけど
今より9mm高くなるみたいなんで無理かも

サイドにテープ貼るのはいいね
180Socket774:2008/06/10(火) 13:10:09 ID:oPO8yJ/A
ANDY SAMURAI MASTERのファンを『KAZE-JYUNI』の1900RPMのもの(SY1225SL12SH)に替えたら、
風量が想像以上にすさまじく増えた。3.2GHzでこの一番暑い時間帯にTX回してるが、50分経っても落ちない。
(落ちないが、Core Tempによると、98-96-91-86℃)

G0のQ6600は100↑℃でも耐えられるので、この夏はこのままいこうと思っている。
そもそも、TXほどの負荷をかけることはあまりないし、BOINCだとTXより10℃ぐらい下がる。

にしても、騒音は凄いが、12p角、25mm厚で風量110.31CFMはすごい。
181Socket774:2008/06/10(火) 13:41:41 ID:55pq8YQD
>>180
俺と同じ事やってるなw
182Socket774:2008/06/10(火) 13:43:08 ID:55pq8YQD
うちの温度はTX1時間で70度くらい
エアタロー見直した方がいいよ
183Socket774:2008/06/10(火) 14:05:06 ID:LmAqa5Bf
OCするとUSBが認識しにくくなるとかあります?
3.2Gにしてから全くなんだが・・・
184Socket774:2008/06/10(火) 14:35:33 ID:klnsIXDL
>>180
どうみてもクーラー取り付けミス
185Socket774:2008/06/10(火) 14:38:08 ID:zrDyvarW
窒息も考えられる
186Socket774:2008/06/10(火) 14:50:03 ID:oPO8yJ/A
Core Voltageが1.448V(負荷時 Load-Line Calibration:Enabled)なんだけど、
これが高過ぎるってことはない?

といっても、下げると落ちるんだけど。BIOS設定:Auto
187Socket774:2008/06/10(火) 14:53:16 ID:zrDyvarW
>>186
そりゃ高いわ家のは3.2Gで1.2V
188Socket774:2008/06/10(火) 15:05:57 ID:WBNhr/zT
家のは3.2GBIOSで1.45V
高負荷時CPUZ読みで1.35V付近
これハズレですかね?
189Socket774:2008/06/10(火) 15:19:49 ID:zrDyvarW
>>188
G0でも低VID、高VIDがあるらしく低VID物はオーバークロック時に発熱しやすいらしいので
CPUクーラー、PCケース問題無いのにオーバークロック時、>180 のように激しく高発熱するのは
ハズレといえるかも。
190Socket774:2008/06/10(火) 15:30:24 ID:xZThxovQ
3.2GHzぐらいまでなら低VID物だと電圧低くて回るから有利だけどね
VID1.25未満なら1.225Vぐらいでいけるっしょ、うちのVID1.300Vのやつは最低1.3Vいるし
3.4〜3.6GHzぐらいになるとあんまり差はなくなってくるけど
その辺なるとどれも1.4Vは盛らないと回んないし、発熱もあんまりかわらない
191Socket774:2008/06/10(火) 15:41:52 ID:WBNhr/zT
>>189
188です。
自分のはprime95を5.6時間回して最高70℃ちょっとですけど
低VIDでも高熱になる場合があるんですね 知りませんでした
レス有難う御座いました




192Socket774:2008/06/10(火) 15:51:31 ID:BZJqCvzw
EISTきってc1Eきったら低格2.4@1.1Vでも十分速いんだけど、みんな一体何に使ってんの?
193Socket774:2008/06/10(火) 15:53:06 ID:55pq8YQD
家計簿
194Socket774:2008/06/10(火) 15:55:56 ID:RbLFpZzB
マインスイーパー
195Socket774:2008/06/10(火) 16:00:05 ID:YlUBTDRs
ニコ動とブラウジング、音楽聞く程度。
196Socket774:2008/06/10(火) 16:02:39 ID:qU5/q+NL
BOINC
197Socket774:2008/06/10(火) 16:15:30 ID:0FdKYPPC
ネトゲしながら、ピアキャスの動画開きつつjaneで実況
198Socket774:2008/06/10(火) 16:15:53 ID:ZbnoWObU
C1E,EISTは切るのが定番みたいな書き込みよく見るけど
切ることのメリットって
電圧が下げられるってこと?
普段不必要な負荷がかかってるってこと?
199Socket774:2008/06/10(火) 16:29:27 ID:YlUBTDRs
そもそもその機能が不具合もっさりだから
200Socket774:2008/06/10(火) 16:40:28 ID:ZbnoWObU
そっかw

単に検索して調べちゃうと良さそうな機能に見えちゃうよな。
OCのときはみんな切ってるのはわかったが。
201180:2008/06/10(火) 17:37:19 ID:oPO8yJ/A
ハズレ引いたら、とにかく冷やすか、定格しかないか・・・。

うちの石は3.3GHz以上だとTX2時間にも耐えられん。3.6GHzは起動すらしない。
ハズレなのはわかってはいるんだけど、個体差激しすぎだろ・・・。

ちなみに、EIST、C1Eを切っていてもコアの温度が100℃に達したら倍率が落ちる。昨日気がついた。

リテールよりはだいぶ冷えてるから、クーラー取り付けミスということもないはず。
それにしても、SY1225SL12SHの風量はすごい。ファンは取り替えてみるもんだ。
202Socket774:2008/06/10(火) 17:39:17 ID:pJP1wV24
333*9が定番かね?やっぱ。
203Socket774:2008/06/10(火) 17:41:01 ID:55pq8YQD
333*9
400*8
あたりが定番じゃないかな
204Socket774:2008/06/10(火) 17:41:22 ID:55pq8YQD
うちは370*9
205Socket774:2008/06/10(火) 17:49:46 ID:0FdKYPPC
400x8がメモリ1:1で気分的に良い
206Socket774:2008/06/10(火) 17:56:39 ID:pJP1wV24
333*9でやってみた。
エンコしてるとリテールで73度だな。

やっぱクーラーかってこよ。
207Socket774:2008/06/10(火) 17:57:53 ID:pJP1wV24
H.264エンコ定格1時間のところが3GHz運用だと50分。
まあたくさんこなすにつれありがたみを感じる速さだな〜。
208Socket774:2008/06/10(火) 17:58:59 ID:YlUBTDRs
おい、事件現場にCPU箱ごと捧げたの誰だ?
209Socket774:2008/06/10(火) 18:02:02 ID:pJP1wV24
>>207
自己補完 もっと速いな
残り時間あっちゅーまに短縮されるw

なるほどこりゃエンコにはQ6600だw
210Socket774:2008/06/10(火) 18:07:17 ID:Lf4efwXw
暑すぎる
室温30℃ 2.63GHzのアイドル時で
core0 42℃
core1 43℃
core2 36℃
core3 42℃

しかし3GHzでも変わらないorz
211Socket774:2008/06/10(火) 18:09:44 ID:ipVMkVCz
416×8
3.33GHz
BOISで1.385V(だったかな?)
CPU-Zで1.35V
室温31度アイドル47〜8度
212Socket774:2008/06/10(火) 18:13:30 ID:55pq8YQD
室温28度
370*9 3.33GHz
BIOS 1.4v
core0 38℃
core1 37℃
core2 39℃
core3 39℃
213Socket774:2008/06/10(火) 18:14:25 ID:ipVMkVCz
>>212
いい感じですね
良いクーラー使ってるんですか?
214Socket774:2008/06/10(火) 18:31:28 ID:55pq8YQD
>>213
普通です
ケース
F 鎌フロゥ1500rpmx1 鎌平+鎌フロゥ1500rpmx1
R KAZE-JYUNI 1900rpmx1
CPU
ANDY+KAZE-JYUNI1900rpm

ドライヤー並の音がします
215Socket774:2008/06/10(火) 18:38:02 ID:ipVMkVCz
>>214
ドライヤー…それはうるさいw
216175:2008/06/10(火) 18:56:50 ID:usZxEIxf
今日は負荷試験中@3.2GHz
高VID(1.325v)は辛い
400*8程度でも1.4v掛けないと安定しないんだから
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6399.png.html

室温は29度〜30度
履歴を見ると最高66〜70度ってとこか(RealTemp+5度)
CPUファン全速回転(2150rpm)だけど、扇風機の弱よりは静かかな?
217Socket774:2008/06/10(火) 21:18:38 ID:p/rVTHXn
VIDはみんな何でみてる?

CoreTemp099で1.2875v
PC Wizard2008だと1.175v

まっPC Wizardが間違っているとは思っているが・・・。
218Socket774:2008/06/10(火) 21:19:50 ID:ipVMkVCz
CoreTempだと1.325V・・・
あてにならんw
219Socket774:2008/06/10(火) 21:20:29 ID:Jn4Jmqx8 BE:731217986-2BP(2223)
BIOSで見てる
220Socket774:2008/06/10(火) 21:34:02 ID:yLsoe1dJ
400*8の3.2Gで常用してるんだが、
時間あったので、356*9の設定を煮詰めてみた。
メモリ対比は1.2倍にしたので、DDR800では若干OCになるが、
コア電圧は、少し下げてもPrime通った。
各種ベンチは、メモリのOCが効いてるせいか少し上がって満足

やっぱ、ここのみんなは、400*8が多いのかな?
356*9もなかなか良いと思う
221Socket774:2008/06/10(火) 22:48:12 ID:Kiy9jKrT
いいクーラー付けても50度ぐらいまではファンが余りまわらなくて
アイドル時の温度あがったりするけど負荷時は70度前後で頭打ち
になるよね。

アイドル時も下がるに越したことはないのだろうけどそれでいいかな
という感じで使用してる。
222Socket774:2008/06/10(火) 23:31:12 ID:yiv4nTHn
EISTやC1Eはエンコ時の音ずれの原因になったり、
稼動クロックでウェイとかけるゲーム等で負荷がかかってクロックが上がったりすると不具合が起きたりする
もっさりの原因にもなるし、あまり使いたいと思う機能ではない
223Socket774:2008/06/10(火) 23:46:25 ID:eUIDBHIW
>>222
それってEISTやC1Eのせいなの?
エンコするソフトは問題ないの?
224Socket774:2008/06/11(水) 00:05:42 ID:xGBOVNIH
>>220
BOINC専用機。
CPU: Q6600@400*8
Vcore: 1.35V(BIOS), 1.312V(CPU-Z)
MEM: UMAX Castor 2GB*2@480MHz
MB: P35-DS3R BIOS F11
OS: XP Pro SP3
225Socket774:2008/06/11(水) 00:08:49 ID:leNXItJS
BOINCってよくレス見るから調べてみた
専用機とかどんだけいい人なんだwww
226Socket774:2008/06/11(水) 00:44:46 ID:lVPw16Ch
C2QってBoincに向いてるよね。
コアひとつふたつBoincに回しても全然普通につかえるし。
227Socket774:2008/06/11(水) 00:44:57 ID:6jML14+m
エアコン並みに電気食う代物を他人の為に常時稼動出来るのか
228Socket774:2008/06/11(水) 00:49:10 ID:hKlh3Btl
国内TOPの人はPCを三十台以上稼動させている
それがBOINCの世界
229Socket774:2008/06/11(水) 00:52:46 ID:0RJmZq3q
スラダンキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
230Socket774:2008/06/11(水) 00:53:14 ID:0RJmZq3q
激しく誤爆orz
Q66買う予定なので許してください。
231Socket774:2008/06/11(水) 00:54:25 ID:At4IRX5b
C1E切ったらアイドル時の温度が高くなったけどモッサリが無くなったような希ガス
232Socket774:2008/06/11(水) 01:27:45 ID:6jML14+m
>>223
マザーの問題
233Socket774:2008/06/11(水) 02:28:52 ID:byKkdoOV
0RJmZq3qに少し癒された
6600友の会へメンソーレ
234Socket774:2008/06/11(水) 09:07:57 ID:6WBg1X/n
自分もBOINC専用にQ6600とE6600の2台割り当ててますw
235Socket774:2008/06/11(水) 09:42:34 ID:Hus1czom
リテールにアイネックスのバックプレートつけて333*9で運用。
アイドル40度前後のエンコ高負荷時で70度行くか行かないかで安定してる。
しかもわりと静かだし、やっぱエアタローが一番大事なんだろうな。
236Socket774:2008/06/11(水) 11:02:08 ID:snM4iwz0
3GHz以上の運用で高負荷時50度超えない人ってどんな環境なん?
やっぱクーラーぎゅんぎゅん言ってる?
237Socket774:2008/06/11(水) 13:09:07 ID:zqoXBGNG
ギュンギュン冷えるわよ!
238Socket774:2008/06/11(水) 13:09:43 ID:Xbb7F8yF
>>236
結構当てにならないんじゃない(特に空冷)

実温度計ってるわけじゃないし。

http://www.rakuten.co.jp/akio/436611/443934/みたいなものとか
貼り付けのものでノースや何かの温度大丈夫なら、エア風呂さえ
おkなら壊れないしょ。
239Socket774:2008/06/11(水) 13:55:51 ID:Xv8nTs/5
実温度計でがんばってよ
自分はフリーツールで充分だ
240Socket774:2008/06/11(水) 14:21:05 ID:NnYcCxyD
現存するデスクトップ向けのソフトウェアは本当にシングルスレッド?
というのを突き詰めたら、シングルコアと比べてマルチコアがいかに優れているかわかる。
つまり、クロック数に目が眩んでQuadを選ばない理由はないということ。

一見シングルスレッドで組んだアプリケーションも内部ではOSの機能(システムコール)や
各種ライブラリを使っていて、同期呼び出しも実質マルチスレッドってのは、性能稼ぎで
昔から使われてきた手法。

今のゲームはE8600の方が早いって情報が流されているけど、
DirextXのライブラリはマルチスレッドの嵐だよ。
逆にシングルスレッドで組まれたアプリケーションなんて実用に耐えないだろ。
糞設計なのはユーザレベルスレッドだけ使用するアプリであって、まっとうに設計された
ものはカーネルレベルでスレッド起動するからコア数増えれば増えるほど速くなる。

要はE8600を売り上げる側の情報に惑わされるなってことを言いたい。
241Socket774:2008/06/11(水) 14:23:05 ID:NnYcCxyD
一部修正。

×シングルコアと比べてマルチコアが
○2コアと比べて4コアが
242Socket774:2008/06/11(水) 15:34:10 ID:snM4iwz0
ふと思い立ってサブで使ってるレッツノートR5をCoreTempで見てみたら
常時60度オーバーで高負荷時86度とかだった。
どうりで手のひらあったけえはずだ。
まあファンレスなんだから仕方ないけど、
でも70度なんて全然平気なんじゃんね。

と気にしないことにしたw
243Socket774:2008/06/11(水) 15:55:33 ID:1x47c9dt
Q6600は333*9の準定格で使わない手はない
夏場、空冷でも普通に乗りきれる
去年乗りきれたから間違いない
244Socket774:2008/06/11(水) 15:56:46 ID:lVPw16Ch
>>240
E8600はまだ出てないから、
現行ハイエンドのE8500か
Q6600と価格帯が近いE8400のことだな。
245Socket774:2008/06/11(水) 16:23:44 ID:Mol5+3Rg
OC歴一週間の俺だが簡単に3GにOCできた
FSB:DRAMを1:1にしてFSB333に、PCIとPCIeを固定してその他全てオート
もっと伸びそうな気もするけど初心者にはこれで十分
Q6600は素晴らしいですね
246Socket774:2008/06/11(水) 17:21:44 ID:WIYgRuk9
>>245
よう俺。
「FSB:DRAMを1:1にする」←ここの意味がいまいち分からん。

DDR2-800使ってるならDDR2-800設定でええやん。って思ったんだけど・・・。
意味は分かってないけど5:6で動かしてる。
結局Prime95が4時間くらいでfreeeeeeeeeeeze!
247Socket774:2008/06/11(水) 17:38:58 ID:Mol5+3Rg
DDR2-667(2Gモジュール4枚挿し)を使ってるんですよ、
それでメモリは定格状態にしようと思いまして
248Socket774:2008/06/11(水) 17:58:41 ID:WIYgRuk9
>>247
ごめん。多分俺の日本語がおかしかった。

「FSB:DRAM=1:1」ってのをよく目にするんだけど、
それがどういう意味なのかググっても俺は理解できなかったんだ。

で、俺はDDR2-800メモリ使ってるから
FSB333でDRAM DDR2-800にセットして5:6なんだけど
これってメモリOCしてることになるのかな?
メモリをOCするつもりなんて一切なかったんだけど・・・。
249Socket774:2008/06/11(水) 18:18:57 ID:73VH7fwB
「FSB:DRAM=1:1」てのは、周波数の比率ですよ。そのまま。
ググるといういか、OC初心者向けサイト行けば載ってる。
ddr2-800なら、クロックは400Mhzが定格。それ以上はOC。
CPU-Zあたりでお使いのメモリのSPD調べてみればよろしい。
FSB333でメモリ比が5:6なら、メモリはOCしてないはず。
250Socket774:2008/06/11(水) 18:25:53 ID:6jML14+m
FSB*クロック比率が実際*2が実際のメモリクロック
OCになるかどうかはそのクロック800なら1600MHzだが
バスクロックが1600の時SPDタイミング5−5−5−18とかなわけで
このタイミングが小さいとOCになる
251Socket774:2008/06/11(水) 18:29:09 ID:6jML14+m
FSB*クロック比率*4=バスクロック
200で1:1なら800
266で1:1なら1066
252Socket774:2008/06/11(水) 18:35:58 ID:Hus1czom
要するに>>246がPrime95でフリーズするのは他に原因があるわけだな。
M/Bの耐性か、電源か、電圧か。
253Socket774:2008/06/11(水) 18:37:31 ID:6jML14+m
333で5:6だと
約1600なわけだ
タイミングがSPDの800の値より小さいとOC状態
SPD通りなら問題ない
254Socket774:2008/06/11(水) 18:58:40 ID:WIYgRuk9
>>249-251
すごく参考になりました。ありがとう。
ちょっとOC関連のビギナーズガイド探してくるとします。

>>252-253
M/BはP5K 電源はANTEC NeoPower 650 Blue 電圧はAuto設定です。
Core TempでVID 1.2875Vとあったので、試しにVCore?を1.2875Vに設定するも起動せず。
1.3Vに変更後、起動はするもののPrime95回した瞬間に再起動となりました。
それからはちょっと怖くなったのでAuto設定にしてます。

現在CPU-Z読みでFSB334*9 Core Voltage 1.336V
DRAMFrequency400.8MHz タイミングは5-5-5-18 1.8V FSB:DRAM 5:6

約1年前の購入なので、多少ヘタってる部分もあるかもしれません・・・。
エスパースレで聞いた方が良いですかね。
255Socket774:2008/06/11(水) 19:00:48 ID:jtlJYDos
>>254
Auto盛り盛りASUS
256Socket774:2008/06/11(水) 19:09:16 ID:Hus1czom
257Socket774:2008/06/11(水) 21:31:45 ID:+LjvHaCl
E8400 福留孝介
E7200 サブロー
Q6600 山崎武
258Socket774:2008/06/11(水) 21:32:55 ID:+LjvHaCl
すまん誤爆だ
259Socket774:2008/06/11(水) 23:29:10 ID:bDx/WRKL
後継とかいわれているQ8200の詳細が気になるな
260 ◆Q6600tnsAA :2008/06/11(水) 23:31:46 ID:P4vw3shc
俺はメモリはFSB400の4:5で500MHz。タイミングは5-5-5-15。
銀馬4GBだけど、結構耐性あって、514MHzでも動く。
けど、あまりメモリクロック上げすぎると、Q6600は回ってるのに、メモリが不安定要因になるから、
ハングしたりする。Q6600のOCがうまくいかない人はメモリクロック下げるといいかも。
(上げたほうがベンチのスコアとかはよくなうのだが。)
261Socket774:2008/06/12(木) 07:36:30 ID:iuK8UlnN
>>259
E5000のニコイチじゃない?
262216:2008/06/12(木) 13:25:47 ID:0X48Y2TZ
400*8のまま、電圧を1.4vからどれくらい下げれるか試してみた
結果1.38125v・・・残念ながら、あまり温度は下がらなそう
>>220さんが言ってる356*9も試してみたが、下げられるどころか
同電圧でPrime95がコケる有様・・・これは多分安物メモリのせい
メモリの昇圧まではしたくないので元に戻す

で常用耐久試験の為に、昨日からPrimeを回しっ放しにしてるけど
案の定>>216とあまり変わらない結果になっている
(判りにくいのでRealTempのTJMaxを95℃→100℃に変更した)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0484.png.html

ちなみに開始→現在の室温の幅はは26〜29度くらい(エアコンなし)
環境は>>175 BIOSはCPUのみ1.38125vに設定 他は全てノーマル
したがって前回の計測(>>216)よりも、若干低めに出てる模様
(現在のSSではもっと下がってしまっている・・・気温のせい?)
しかし最低37〜39度・最高65〜68度というのは気分的にグッド
これが忍者+だったら、軽く80度超えていたような気がする
HDT-S1283様、今はお蔭様で人並みです 本当にありが(ry

うちではヒートスプレッダのフチとマザーのソケットカバーの間に
サイズの”どこでも温度計2”のセンサーを挟み込んでいて
それによると現在は43〜44度の間を往復してる
これがTCaseにどれだけ近いのか判らないけど、参考にしてください
では皆様ごきげんよう
263216:2008/06/12(木) 13:53:55 ID:0X48Y2TZ
補足
20分程前にPrimeを止めたので、完全にアイドル温度まで落ちた
”どこでも温度計2”の数値も、大体下がりきった様子

現在35.2度 自分の体温より低いw

(ちなみに今の室温は27.5度くらい)
264Socket774:2008/06/12(木) 17:28:40 ID:YM5y6KCf
チップセットを昇圧してもダメ?
265Socket774:2008/06/12(木) 19:00:28 ID:fWARgkP2
6600だいちゅき
266Socket774:2008/06/12(木) 20:02:04 ID:NmxTbqJn
俺も好きだぞ。
こんなに買ってすぐに満足したCPUもいままでなかった。
267Socket774:2008/06/12(木) 20:59:53 ID:76B0LOrC
>>264
NBやSBを昇圧すれば問題なく回るのかもしれないけど
当方は出来るだけ定格電圧で使いたい派なので…
理由は発熱増よりも、ヘタに回るともっと上を
目指したくなってしまうOCの罠にハマるからw


でもE8シリーズが全く気にならないのは、ひとえに
満足度の高過ぎるQ6600のお蔭です
268Socket774:2008/06/12(木) 22:41:43 ID:hSiOFA3K
Athlon64までは砂時計が出た時なんかにCPU単体(1コア)の速度を感じたもんだが、
2コア4コアになってしまうと普通に使う限り砂時計が出ないから1コアの速さを感じなくなったな

Q6600は3G余裕の動作周波数でしかも4コア。単純合計10GHz超 
CPUは4コアになってついに必要十分に達したのかもしれんね

今後今以上に体感速くするにはHDDをラプタに交換かSSDにするかくらいしかねーのかな
269Socket774:2008/06/12(木) 22:44:46 ID:ifeG6+gX
ピットスルーして出てきたら・・・あっれぇ〜?
270Socket774:2008/06/12(木) 22:45:18 ID:ifeG6+gX
誤爆orz
この前のスラダンも俺だ・・!みんなすまぬ!
271Socket774:2008/06/12(木) 22:45:48 ID:8gB10S/o
シングルコアの頃からボトルネックはCPUではなくてHDDだろ
272Socket774:2008/06/12(木) 22:58:38 ID:yClZjwNz
そろそろリードライトもGbps世代になってほしい
273Socket774:2008/06/12(木) 23:11:16 ID:W2pOjam6
開発現場の肌感としては、CPUパワーはいくらあっても足りないと思うよ。
CPUパワーが上がると、無駄だらけの糞手抜きプログラムや
扱いやすいがオーバーヘッドが大きい上級言語でも
実用的な速度で動くようになってしまう。
すると軽量化の技術が忘れ去られて手抜きプログラムが積み上がり全体が重くなっていくるので、
より速いCPUが求められるようになるだろう。
この繰り返し。
274Socket774:2008/06/12(木) 23:13:46 ID:oEpVbs+d
手抜きでも開発期間が短縮されるなら結果としてメリットだよ
275Socket774:2008/06/12(木) 23:28:18 ID:ezrutDEx
3.3GHzの1.4125VでPrime95が15分で撃沈
しにたい
276Socket774:2008/06/12(木) 23:28:38 ID:DI3w/Jhn
アホかw
手抜きのツケはたまってくんだよ
あとでくるんだよ
277Socket774:2008/06/12(木) 23:38:47 ID:lnD8yUKp
>>273
それってWindowsのこと?
278Socket774:2008/06/12(木) 23:39:35 ID:NmxTbqJn
>>268

いや、まあ、そのぶんOS重くするからさw
主にMSがw
279Socket774:2008/06/12(木) 23:55:31 ID:lnD8yUKp
>>275
いや、そんなもんじゃないかな。
うちの石も410*8=3.28Gまでが限界だよ。
FSB412だとPrime落ちまくり。

3.3Gから先は急にきつくなる気がする。
280Socket774:2008/06/12(木) 23:58:26 ID:pFAhslfO
>>275
MCH+0.1vおすすめ
281Socket774:2008/06/13(金) 00:01:06 ID:ezrutDEx
>>279
そうですか…俺は367×9で
新しいのはこんなものなんですか
282Socket774:2008/06/13(金) 00:03:11 ID:GFrxJ2rJ
お前ら贅沢いいすぎ
283Socket774:2008/06/13(金) 00:18:12 ID:9W/UeFPg
356×9で十分

1..2Vで通るので燃費も十分
284Socket774:2008/06/13(金) 00:20:06 ID:jwWU8uhB
375*9
285Socket774:2008/06/13(金) 00:20:26 ID:jwWU8uhB
370*9だ
286Socket774:2008/06/13(金) 00:22:38 ID:kq/Bs5l3
380*9
287Socket774:2008/06/13(金) 00:24:34 ID:UyaKICXt
p*0_0*q
288Socket774:2008/06/13(金) 01:38:25 ID:nCka9Et0
4GHz常用とか無理だよね
定格電圧だと3.2GHzでようやくprime回せる位じゃない?
何個か6600石試したけど低VIDでも標準VIDでも大体一緒な気がする
ごくまれに耐性の高いのもあったけど、低VIDじゃなかったし
6600は3.2GHzくらいで使うのがちょうど良いと思うんだけどどう思う?
289Socket774:2008/06/13(金) 02:00:31 ID:rm75iWAu
>>276
設計が糞でなければ、ツケなんてあとで来ないだろ。
実装技術をCPUとやらで誤魔化し続けたら。

性能面をハードに押し付けるとソフト屋としては
本来考えるべきであることに時間かけられる。良いことだろ。
290Socket774:2008/06/13(金) 02:01:18 ID:VjxBkYJg
OCする知識がない
291Socket774:2008/06/13(金) 03:21:50 ID:DgeVnLwl
Coreアーキテクチャって、OCするとPenD並に電気食うから
定格で使うと一番経済的な予感がしてきた。
今時は電気代で新しいCPUが毎月買えるくらいの、ヤバイ消費電力に
なりつつあるしw
292Socket774:2008/06/13(金) 05:27:44 ID:YuVHjj0X
65nmで4コアとか
そりゃそうだw
293Socket774:2008/06/13(金) 05:59:13 ID:9cP4d/oQ
俺もOC厨だったが、低格で使う方が全体的にキビキビ動く
と、いっても一つでしか試してないからなんともいえんがね
294Socket774:2008/06/13(金) 07:05:09 ID:svLMX6hN
>>291
CPUの1ヶ月の消費電力代だけで買えるCPUなんてあるのか?
295Socket774:2008/06/13(金) 07:10:04 ID:YuVHjj0X
100Wを24時間運用すると約いくらだ?
296Socket774:2008/06/13(金) 07:15:31 ID:YuVHjj0X
負荷で200Wいく場合も考えて
平均150W 24時間稼動した場合
電気代は2376円だそうです
297Socket774:2008/06/13(金) 07:16:41 ID:svLMX6hN
1日55.2円
298Socket774:2008/06/13(金) 07:19:54 ID:YuVHjj0X
1年ならかなりのものが買えるw
299Socket774:2008/06/13(金) 07:26:40 ID:svLMX6hN
契約アンペアより電気使用量超過してなければ考えるだけ無駄だけどなw
300Socket774:2008/06/13(金) 08:34:29 ID:JDeIza2C
>>293
それはOCしすぎでコアのいくつかが死んでるのでは?
301Socket774:2008/06/13(金) 09:11:36 ID:mZV44qye
>>300
そんなことあんの?聞いたことねーべ。使えなくなりそうな気がする
エンジンは一気筒死んでても走れなくはないがCPUはむりだろー

q6600は定格2.4Gなら1.1Vでも使えるんだけど、その場合1.35Vの定格時に対して消費電力が約33%低減
月3000円の電気代が2000円に。年間なら1.2万円に。しかも発熱に関しては33%以上低下
低電圧友の会では1.0Vで400*6の報告例もあり その場合はもはや50%近くまで消費電力を削減できる

これからはエコな低電圧の時代だ!おまいらOCはエンコの時だけにしとけよ
302Socket774:2008/06/13(金) 10:12:18 ID:YuVHjj0X
素直に45nm買えw
303Socket774:2008/06/13(金) 10:28:54 ID:JDeIza2C
>>301
限界クロック近くでPrimeとかやるとコア一個とか二個とかエラー吐いたまま
走りつづけるぉ。
304Socket774:2008/06/13(金) 10:33:28 ID:JDeIza2C
あと電気代気にするんだったら電源いいのにした方がいいよ。
電力効率が大分違うし、ひどい電電になると電気代かかる上に
パーツが壊れやすい。
305Socket774:2008/06/13(金) 10:41:45 ID:B2IhZwR2
電圧下げはOCよりも突然死の可能性高くなるぞ。

電圧が足りないと流入電流を上げようとするので
いきなりアボーンする。

やりすぎるとOCより確実に逝く。
306Socket774:2008/06/13(金) 11:11:46 ID:YuVHjj0X
電源変えたくらいで変わる電気代なんてたかがしれてるw
307Socket774:2008/06/13(金) 12:10:55 ID:p9hm+vLB
>>303
昨日一個死んだまま回り続けてたw
308Socket774:2008/06/13(金) 12:40:22 ID:JDeIza2C
>>306
大差ないケースもあるけど、50Wくらい変わるケースもあるみたいよ。
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?%BE%C3%C8%F1%C5%C5%CE%CF%2F%C5%C5%B8%BB#la89251a

CPUのオーバークロックと消費電力(Core 2 Duo E4300 ES版での比較)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/02/26/e4300/004.html
案外変わらない。ただ、電圧どうなってるのか分らないけど。
309Socket774:2008/06/13(金) 12:41:57 ID:CIbjqZCq
>>296
単純試算ではそうなるかもしれないけど
割引料金以上の電気使用量になった場合を考慮に入れた方がよくないかな

電気料金は使う量が増えれば増えるほど値上がりするんだぜ
310Socket774:2008/06/13(金) 14:11:47 ID:HxI/L3bM
一日中4Coreフルロードさせてるわけでもあるまいし
電子レンジ一日中フル稼働させる心配するようなもの
実際はそんなに使わんよ
311Socket774:2008/06/13(金) 16:55:45 ID:MVsoEy1O
うちはオール電化だし、深夜は1/3。
負荷の掛かる作業は夜にやるようにしてる。あんまり変わらないとは思うけどね。
312Socket774:2008/06/13(金) 18:52:48 ID:oCmhSqwn
>>306
マジで電気代が倍になった

それまでがノートだったせいかもしれんけど
313Socket774:2008/06/13(金) 19:24:23 ID:qe6LT1Mw
>>312
Q66で組もうとしてるんだが、どのくらいあがったか教えてくれないか?
メインなので電気代が気になる・・・
314Socket774:2008/06/13(金) 19:41:16 ID:oCmhSqwn
それが妙なのだ。毎月あがり続けている。ので別の要因もあると思うが
購入前(ノート時代)7000くらい⇒いまたぶん14000くらいか
CPUより電源かマザボの問題だと思うぞ
315Socket774:2008/06/13(金) 19:41:45 ID:WRvH3WbT
三相200Vがうめぇ
316Socket774:2008/06/13(金) 20:06:38 ID:6ePE7zIn
>>314
どこか漏電でもしてんじゃねーの?w
317Socket774:2008/06/13(金) 20:18:02 ID:qe6LT1Mw
>>314
そ、、そんなに・・!?
とりあえず買ってみるか・・・
ありがとう
318Socket774:2008/06/13(金) 20:32:15 ID:ML2Bq96Z
>>314
隣の奴に盗電されているのでは…
319Socket774:2008/06/13(金) 20:38:26 ID:UWQ0A8S0
>>314
天井裏に誰か住んでるに1ガバス
320Socket774:2008/06/13(金) 20:43:15 ID:oCmhSqwn
心配になってきた
321Socket774:2008/06/13(金) 21:09:21 ID:foNSbrXV
ディスプレイを24インチから19インチにするだけで、年間2万円お得になります!
322Socket774:2008/06/13(金) 21:36:27 ID:mZV44qye
24込みのトリプルディスプレイですがなにか?
323Socket774:2008/06/13(金) 21:53:51 ID:0QNNMJQo
>>321
年間っていうか初年度2万円オトクだろwwwww
324Socket774:2008/06/14(土) 02:33:50 ID:vj3P3+hN
>>314
コンセント抜け
325Socket774:2008/06/14(土) 02:34:53 ID:vj3P3+hN
sageわすれた
326Socket774:2008/06/14(土) 18:52:38 ID:ZtKl6Nh0
HDT-S1283 買いますた。

327Socket774:2008/06/14(土) 20:32:20 ID:MJDFBwof
リテールクーラーのノイズってどっかにかいてある?
328Socket774:2008/06/14(土) 20:53:28 ID:TCDif9GU
クーラーの音ってうるさいよね
電源切ったあと頭が痛くなる
つか耳鳴り
329Socket774:2008/06/14(土) 21:51:33 ID:mr7yIjL1
たぶんそれ脳の病気。 病院いっとけ〜
330Socket774:2008/06/14(土) 23:10:08 ID:sJ1dcPDQ
布団乾燥機回したついでに400*8でTX1時間走らせてみた。
室温33度で各コア88〜90度まで上がった落ちずに回った。
331Socket774:2008/06/15(日) 01:05:12 ID:I5abuNCX
410*8でTX2時間通った。コア温度は85-87-89-89
メモリもDDR2-1028にOCしたけど問題なし。

これぐらいが限界だな。熱的にではなくて石的に。これ以上はTXに耐えられん。うちの石は。
332Socket774:2008/06/15(日) 09:57:35 ID:3fq030vW
システム関係の設定(explorerのフォルダ詳細とか)を切り替えたとき、ウィンドウ類の再描画が10数秒間かかるけど、
マウスまでカクカクになるのはXPの仕様?プロセスとコアの割り当てを手動でやれば回避できる?
333Socket774:2008/06/15(日) 11:05:03 ID:sLIpdvTi
>>332
みんなのPCが10秒かかっていると思うの?
そんなわけないでしょ。
あなたのシステムだけが悪いだけ。

原因の切り分けできないなら、素直に再セットアップしな。
構成もしらんし、スレチだし。
334Socket774:2008/06/15(日) 12:52:13 ID:MEHMPNbb
OC時にメモリは定格の人が多いけど
やはり体感速度が変わらない・負荷テスト通りにくいのでそうしてるの?
335Socket774:2008/06/15(日) 13:06:04 ID:DDgkzWTX
ぶっちゃけ、メモリ少し上げたところで変わらない
336Socket774:2008/06/15(日) 13:08:31 ID:17bqlOuj
>>334
なんたってOCだからw
337Socket774:2008/06/15(日) 14:26:46 ID:yBS46vg7
>>334
性能が悪くてメモリのOCできない。
820くらいだったら動くけど、1000超えるとOS自体起動しないorz
338Socket774:2008/06/16(月) 00:02:03 ID:GwYHJ/G5
Q6600機1台完成したが
cmos checksum errorが消えない
なんぞこれ
339Socket774:2008/06/16(月) 00:08:16 ID:EkW8jCjR
>>338
MBの電池切れじゃね
340Socket774:2008/06/16(月) 02:23:28 ID:BQeJfRWv
>>337
メモリは容量だよね
341Socket774:2008/06/16(月) 02:32:42 ID:CmYMO7wM
メモリも速くて安定していることに越したことはない。
容量ぐらいみんな十分積んでるだろう。
342Socket774:2008/06/16(月) 03:13:42 ID:7WAEwEVp
マザボ(P5B premium)の機能なのか、わからないけど、CPUZ見てると極端に変なんだよね。

例えば

倍率がx6になったりx9になったり。
メモリなんかは400で動いてるし…


省エネみたいな機能なの??
343Socket774:2008/06/16(月) 03:16:20 ID:/hPodiyc
>>342
そのとおり。
344Socket774:2008/06/16(月) 03:16:31 ID:ebL/Jqwg
CPU-Z 「こっち見んな」
345Socket774:2008/06/16(月) 03:17:26 ID:20b+P95c
>>342
さすがですね。その通りです。
EISTとかC1Eとかでググれ
346Socket774:2008/06/16(月) 03:21:07 ID:7WAEwEVp
>>343-345

アザース
347Socket774:2008/06/16(月) 04:08:15 ID:CiNYRTgK
せめてもう少し勉強してから買ったほうがいいぞ
店員の言うままに買うと絶対損するぞ
348Socket774:2008/06/16(月) 05:59:48 ID:upuyx+cr
今買うとしたら、Q6600とQ9450どっち買う?
349Socket774:2008/06/16(月) 06:33:53 ID:MyI20Wzh
CPならQ6600
350Socket774:2008/06/16(月) 08:02:56 ID:CiNYRTgK
Q9450
消費電力が低い
SSE4.1
キャッシュがでかい
これだけで価格差の価値がある
351Socket774:2008/06/16(月) 10:46:55 ID:CmWrES9e
>>348が貧乏人ならCPの良いQ6600をすすめるが、
満足度>価格なら・・・

つまり自分で決めろという(ry
352Socket774:2008/06/16(月) 16:22:08 ID:SPio4UaV
おまえらちょっと待て
このスレで聞いてるって事は>>348の聞きたい答えはもう決まってるって事だろう。
という訳でQ6600
353Socket774:2008/06/16(月) 18:44:32 ID:mhOldHCi
OCならQ6600
定格ならQ9450
354Socket774:2008/06/16(月) 22:33:35 ID:lJTZjMB7
M/BがOC向きならQ9450でいいんじゃない?
Q6600からQ9450への買い替えはキツイが、Q6600持ってなくて「今どっちを買う?」と
聞かれたら間違いなくQ9450買うね。
355Socket774:2008/06/16(月) 22:40:16 ID:mhOldHCi
RampageFormulaでも400*8通らないみたいだぞ
356Socket774:2008/06/16(月) 23:08:40 ID:+hSWj8We
てすと
357Socket774:2008/06/17(火) 00:17:45 ID:qcII8eo+
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1191294731/619

Quad批判キターよ。Co2削減に配慮しないCPUだとよw
358Socket774:2008/06/17(火) 00:25:47 ID:ZwAuKhPu
中でなにか燃えるの?
359Socket774:2008/06/17(火) 05:05:50 ID:B3m5q8A2
VID1.3Vの個体にて
定格電圧で333*9の3GHz通りません

1.35Vまであげると通るが、これはまれにみる超ハズレ石か…
360Socket774:2008/06/17(火) 07:10:48 ID:TArEy8Si
電源がウンコだと思う
361Socket774:2008/06/17(火) 08:30:08 ID:6uL9AcPP
VID1.325Vで356*9を1.45V盛ってる
気にするな
362Socket774:2008/06/17(火) 14:30:40 ID:6GbFpE3R
VID1.3Vだけど1.25Vで333*9通るよ
400*8でも1.3Vかな
マザーはP5K-Pro 電源はSS-650HT
363Socket774:2008/06/17(火) 15:06:51 ID:V8aPqx5/
>>359
めげるな
俺のだって1.325vでやっと333*9だ・・・orz

>>362
はいはい よかったね

この手の話題では必ず自慢げに語る奴がいるけど
あんたのCPU/環境が全てではない
どうやっても回らない人もいるんだよ
(もちろん個々の自作スキルを含めて)
364Socket774:2008/06/17(火) 15:23:50 ID:iDJ3iVEB
マザーと電源、CPUクーラーはOCに関係あるだろうな。

案外BIOSアップデートで安定することもあるしね。
OS起動するけどTXやPrimeで落ちる場合は、Pencil Modとか。(自己責任だけど)

ただ、石の限界って大きいね。それだけは確か。
365Socket774:2008/06/17(火) 15:25:53 ID:MGUGWRtX
>>362
こんなにすばらしい石を
>>359にプレゼントしたいという意味だろう。

え?やっぱタダの自慢だった?w
366Socket774:2008/06/17(火) 15:40:15 ID:lbHhFyv6
自慢というか普通だろ
367Socket774:2008/06/17(火) 15:49:27 ID:Id+j7l+u
400*8が電圧定格で回るのはこのスレでよく出てるな
それが普通なのかは知らんけど
368Socket774:2008/06/17(火) 15:50:53 ID:nlS3u62j
1.4Vでやっと333*9が通る俺に謝れよ
369Socket774:2008/06/17(火) 15:56:57 ID:i6hK0gPe
400*6なら1.100vで回るんだが、消費電力が15Wくらい上がる。そうなると心配なのはCPUじゃなくチップセットなんだよなぁ。
370Socket774:2008/06/17(火) 16:09:15 ID:AbKcfFSb
http://zip.2chan.net/3/src/1213686466841.jpg
ちょっと昔のスクショだけど、この設定で今のところなんの問題もなく動いてる
銀グリスにアンディ侍マスター
371Socket774:2008/06/17(火) 16:34:03 ID:hG9Qag3q
素人が馴れ合うスレになってきたな。
372Socket774:2008/06/17(火) 16:42:50 ID:6GbFpE3R
>>366
VID1.25Vとか当たりだともっと低くいけるしね
普通です
373Socket774:2008/06/17(火) 16:47:26 ID:J7YJty5J
>>371
プロは早々に失せてくださいお願いします
374Socket774:2008/06/17(火) 17:26:09 ID:MGUGWRtX
>>371

人は何を語るのか興味があるんですが
ちょっと何か語ってくれませんか。wkwk
375Socket774:2008/06/17(火) 17:26:36 ID:MGUGWRtX

×人
○玄人
376Socket774:2008/06/17(火) 17:28:05 ID:W7KVaUzm
333*9 1.3VでPrime1時間回したらコア温度が72度とか。クーラーはV1ゆるゆる。
ファン全部最大に回しても60度前後。OCなんかしないと決めました。
377Socket774:2008/06/17(火) 17:48:33 ID:GA6FI9Eo
>>376
窒息ケース使っていないか?
それとCPUがそれだけ温度高いと言うことはマザーボードやカード、HDDも温度が高いと思うから
窒息ケース使いなら正面5インチベイにFAN追加するなどして根性でカバーだ!
俺がそうだから言い切れる
378Socket774:2008/06/17(火) 18:07:05 ID:MGUGWRtX
60度や70度で何が問題なのかわからん。

エアフロー見直すのはいいことだと思うが、
OCなんかしないというほどたいしたことじゃないだろ。
379Socket774:2008/06/17(火) 18:10:58 ID:vu4rb3UX
俺は90度で常用してるぜ
GPUは115度越えても壊れないみたいだし余裕だろ
380Socket774:2008/06/17(火) 18:48:39 ID:4QXqe0c9
最近Xeon方式の「あとn度でTMP2発動します」の便利さに目覚めた
381Socket774:2008/06/17(火) 19:11:45 ID:6uL9AcPP
>>378に男を見た
382376:2008/06/17(火) 19:44:56 ID:W7KVaUzm
ケースはOWL-PCCG-8 で遊園地を楽しんでる。エアフローは5インチベイのふた取っ払って
中間に12aファン付けてるから大丈夫だと思いたい。よし、アクリルの限界にレッツOC!
383Socket774:2008/06/17(火) 20:19:11 ID:hG9Qag3q
>>373-375
>>371を見て、371自身が玄人意識を持っていると判断してしまう
そんな固定観念・先入観を持った君たちは凡人である。
384Socket774:2008/06/17(火) 20:31:57 ID:J0ZgOmsN
60℃は全く問題ない温度だな。70℃も危険というよりそろそろ注意するか、位の温度だと思う。
385Socket774:2008/06/17(火) 20:32:44 ID:ORkXd0B8
気持ちわりい自演だな
386Socket774:2008/06/17(火) 21:17:34 ID:AbKcfFSb
インテルの中の人曰く、熱でCPUが死ぬことはない
だそうだ
その前にPC落ちるから安心
387Socket774:2008/06/17(火) 21:43:24 ID:qcII8eo+
70度で男とか言ってたらノートPCどうすんだよ。
ファンレスモデルなんか常時それだぞ。
で、2〜3年で壊れると思うかね?
388Socket774:2008/06/17(火) 21:43:44 ID:owI16PeA
Q6600 のプロがいると聞いて飛んできました
389Socket774:2008/06/17(火) 21:52:23 ID:qcII8eo+
まったくだM/Bがだいたい先に逝く。
無茶な負荷にしろ、経年劣化にしろ、
CPUが先に突然逝くってことがまずレアケースだろ。
Pem3から自作してるけど一度もないよ。
390Socket774:2008/06/17(火) 21:59:41 ID:Gmtb+SMp
まあ
定格使用で石橋を叩いて渡るような慎重派も
OCしてもリスクマネジメントを怠らない賢明派も
熱なんか全く気にせず豪快に使う奔放派も
みんな仲良くやりましょう

ただし
訳知り顔でプロを気取るような奴はこっちみんなw
391Socket774:2008/06/17(火) 22:02:47 ID:C3VTTDPY
333×3が通りにくいって報告が増えてきたように思うが、
メモリが先に限界になっている人が多い気がする
メモリ対比は適切か?

333×9の場合、
DDR2 800MHzだったら、2.4倍以下
DDR2 667MHzだったら、2倍

基本中の基本だが、一応書いておく。
これでホントにFSB=333が通らなければ仕方ない
392Socket774:2008/06/17(火) 22:06:17 ID:IIX8l+Am
電圧下げはやりすぎるとCPUあぼ〜ん。
393Socket774:2008/06/17(火) 22:12:21 ID:WH02zPvR
>>388
kwsk(w
394Socket774:2008/06/17(火) 22:18:53 ID:Gmtb+SMp
>>391
同意
最近Q66で組んだ人は多少浦島な状態だと
思われるのも多そうだから…
最近は安売りの弊害で定格でもヤバいメモリも
少なからずあるしね
395Socket774:2008/06/17(火) 22:19:51 ID:qcII8eo+
ここに初心者向けメモリ対比スクリプトがあるw
http://www.geocities.jp/endlessmydesire/OC.html
396Socket774:2008/06/17(火) 22:28:51 ID:+dtvnTmz
397Socket774:2008/06/17(火) 22:41:44 ID:C3VTTDPY
すまん
391だが、最初の333×3は333×9の間違いね

さらに初心者向けに言っとくけど、
DDR2-800で266×9の定格で使ってる時は、MBは2:3で1.5×2の3倍設定になってるから、
このままの設定でFSB=333へOCしたらメモリが1000MHz動作になるので、メモリが先に限界になる。
対比を落とすか、メモリサイクルを甘くしなきゃ通らなくて当然。

OCは意味を理解してから、電卓を叩きつつ、ひたすらトライあるのみ。

常連さんスレ汚しすまんね。
398Socket774:2008/06/17(火) 23:43:24 ID:WH02zPvR
>>396
371=プロと判断した理由は何でしょうか?
371=同じく素人と(も)受け取れますが。
399Socket774:2008/06/17(火) 23:55:31 ID:qcII8eo+
あーこりゃジョークの通じないタイプか。
400Socket774:2008/06/18(水) 01:10:50 ID:wBQ1kzx2
メモリで通らないって人は、銀馬に変えるといいよ。OC耐性高いし。516.4MHz(DDR2-1033)でPrime通る。
バルクメモリはDDR2-800を少し超えただけで動かないのもある。PQIとか。
401Socket774:2008/06/18(水) 01:30:49 ID:FReuRyIm
今の裸馬は970前後でエラー多発する(tRFCは48)
402Socket774:2008/06/18(水) 02:00:40 ID:VvO55OjZ
>>400
銀馬ってどこのメーカー?2ch的言い回しがわかんなくて。
403Socket774:2008/06/18(水) 02:05:08 ID:MetA8CJ4
ぐぐれかす
404Socket774:2008/06/18(水) 02:42:15 ID:Jy6dlwNN
>>371の玄人トークにwktk 

馴れ合いスレで馴れ合い以外何すんだよw
405Socket774:2008/06/18(水) 03:27:19 ID:3D2c0uuz
371の人気に嫉妬ww
406Socket774:2008/06/18(水) 03:52:26 ID:wBQ1kzx2
>>402
UMAX。メモリスレが詳しいよ。
407Socket774:2008/06/18(水) 05:49:31 ID:HU0L/Xul
銀馬(笑)
408Socket774:2008/06/18(水) 08:04:32 ID:SBWbSuCe
裸馬の方がまだ回りやすいべ
好きなヒートシンクつけられる分冷却も補える
409Socket774:2008/06/18(水) 08:06:26 ID:dLse9fPi
そうだね。
正直銀馬ヒートシンクなんか意味ないと思う。
410Socket774:2008/06/18(水) 08:27:27 ID:2lwAzOMw
411Socket774:2008/06/18(水) 08:27:58 ID:SH0peANz
>>409
ヒートシンク自体には意味があるが
銀馬の場合、装着の仕方が極めてズサンで有害無益
412Socket774:2008/06/18(水) 08:31:18 ID:dLse9fPi
>>411
そう、銀馬のヒートシンクのことね。
銀馬より裸馬のが温度低かったりするし。
413Socket774:2008/06/18(水) 08:57:37 ID:sepD/ct/
>>402
これの事。
UMAX
PULSAR DCDDR2-4GB-800

銀->メモリ本体の色
馬->UMAX

>>403-404
素人は他行け。
414Socket774:2008/06/18(水) 08:59:21 ID:ulsT6DM1
銀馬4枚にに小さいファン回してるけど良い感じに冷えてるよ
415Socket774:2008/06/18(水) 09:02:16 ID:qmOrc7E2
初心者が集まっていると聞いたので、
「オーバークロックプロ」の私が飛んできました。

どんなハズレ石でも、定格電圧で3.2Gで動きますので
その方法を私がお教えしましょう。

まずはあなたのPC構成、現在のBIOS設定を>>16みたいにさらしましょう。
その後、「ここをこうしなさい」とお教えしましょう。

3.2Gは間違いなく動きます。
Prime95を12時間通してあげましょう。
416Socket774:2008/06/18(水) 09:04:02 ID:dLse9fPi
>>415
プロということは有料ですか('A`)
417371:2008/06/18(水) 09:30:07 ID:sepD/ct/
>>415
ここは>>371
418Socket774:2008/06/18(水) 11:23:59 ID:AONL1+pA
一応CPU限界温度は85度ということになってるんじゃないかな
419Socket774:2008/06/18(水) 14:04:11 ID:Jy6dlwNN
>> 392 遅レスだがそれはほぼ都市伝説
もともと低電圧で壊れた報告例は一部のコテハンのものばかり

それにのっかって、たまたま低電圧にしたら壊れた奴らが、腹いせのためか得意気に低電圧は壊れるといってるだけ
半導体設計、製造現場の人間に聞いても低電圧では、起動しないことはあっても壊れはしないという回答が殆ど

当然多少MBが壊れやすくはなるかもしれんが、それはOCと同じようなもん。
むしろOCによる昇圧死、所謂絶縁破壊といった致命的なトラブルは低電圧では発生しない。

というわけで低電圧推奨
2.4G@1.0Vの4コアで十分
420Socket774:2008/06/18(水) 14:08:36 ID:ZGZbceSO
>>418

誰かそう言ってたの?
そんな指針聞いたことないな。
421Socket774:2008/06/18(水) 16:30:36 ID:AONL1+pA
>>419
なんかね最近のマザーは安定動作させるためにフェーズ電源を持ってるじゃない
瞬間的な負荷で電力不足でエラーが出ないようにするために
CPUが不安定になった時に自動的に電圧を上げるらしいのよ
CPUに供給する電圧を下げるとだね安定してるうちはいいんだけどね
不安定になってくるとばっさばっさ電圧を盛るようになってチップセットが
CPUもろとも吹っ飛ぶらしいのよ

>>420
CPUのコア温度ってあるじゃんね
あれは85度-○度=40度とかなんだけどね
○度の数値がCPUに内臓されてるらしいのよ
つまり85度以上はコア温度が対応してないんだよね
逆に考えれば85度以上は想定してないと言えるんじゃないかね
422392:2008/06/18(水) 16:52:43 ID:elh3CF6c
>>419
電気回路上の部品の供給電圧が要求電圧に満たない場合
高負荷がかかった場合流入電流を増やそうとし、過電流が
流入した場合破損するこたがある・・・・じゃなかった?

もううろ覚えなので(30年ぐらい前か)間違ってたらごめんね。
423Socket774:2008/06/18(水) 18:12:44 ID:qmOrc7E2
30年前ってパソコンないだろ?
20年前でPC98だぞ。
424Socket774:2008/06/18(水) 18:22:43 ID:N21t4clR
>>423
>>422がその内容を読んだり、勉強したのが30年ぐらい前なんじゃね?
425Socket774:2008/06/18(水) 18:45:16 ID:NyZiL5HF
Apple II があるよ。
29年前ならPC8001がある。
426Socket774:2008/06/18(水) 21:36:17 ID:XmE3yV4F
>>423失礼なヤツだな
俺なんか初めて触れたPCはFM-8だぞw
427Socket774:2008/06/18(水) 22:03:01 ID:1SZYEkvd
失礼な、おれはTK-80だぞ。
428Socket774:2008/06/18(水) 22:09:12 ID:3D2c0uuz
MSX
429Socket774:2008/06/18(水) 22:16:11 ID:XmE3yV4F
>>427  先輩と呼ばせてください。
430Socket774:2008/06/18(水) 22:54:57 ID:Z854H/rV
>>427
すげー!、て言うかそれはパソコンでなくマイコンですね。
431Socket774:2008/06/18(水) 23:21:37 ID:58axyOC1
前も言ったが、TK-80にはAが付いてるのとそうでないのがあってだな。
CompoBSとかいう最終形態のモデルもあったが。
432Socket774:2008/06/18(水) 23:25:47 ID:lKfVLFCq
わしわエニアックぢゃ
433Socket774:2008/06/18(水) 23:26:15 ID:RH4nfLtj
どうでもいいっちゅうねん
434Socket774:2008/06/18(水) 23:28:20 ID:xvVAgPT/
H68ってのもあったな。
435392:2008/06/18(水) 23:59:17 ID:elh3CF6c
>>423
学校の教科書だよ。一応ICIなどあったし、電気機器全般に関しての
講義だったから同じだと思うよ。

要求される仕事量に比して電圧が足りなければ当然電流を増やす
しかないと思われる。

そうなると本来10=5X2のところが4X2.5などとしようとすることになり
流入電流が増える傾向になるとかだったと思う。

でもって多少の電圧変動ではなかなか壊れないが、一定以上の
過電流の流入はすぐ壊れる。

だからヒューズの規格はアンペア・・・・だったと思う。

間違ってたら、現役やプロの方教えて(指摘して)ください。
436Socket774:2008/06/19(木) 01:31:09 ID:AKKA70Dt
理論に勝る経験なし

Make&Tryだ
437Socket774:2008/06/19(木) 08:18:00 ID:QispmgFI
だな。自作PCなのに人に聞いて解決しようとするヤツにろくなのがいねぇ
テキトーに弄って自分ルールで運用するしかねー
438Socket774:2008/06/19(木) 09:31:31 ID:dcZcamLg
>>436は理論に勝る経験なし、だからつまり、
理論は経験より優れているということなので
>>437の「だな」は矛盾している。
439Socket774:2008/06/19(木) 09:42:10 ID:a3Nw1FjG
基本的にエネルギー量を表すのは電流Aですな
電圧なんて数百万ボルトあろうが元の電流が1Aだったら痛くも痒くも無い
440Socket774:2008/06/19(木) 10:22:12 ID:rscj5Yq6
これは・・・ゴクリ・・・クマーなのか

釣りでも構わんw

>>439 アホスwww
痛くも痒くも感じないままに完全に黒こげになって死ぬwwwww
というか触れた部分爆発するんじゃねwwww
どこでそれ習ったんだw多分ゴム手袋してても余裕で死ぬwww
441Socket774:2008/06/19(木) 10:32:26 ID:C8u6OBAm
1Aって、かなりの電流なんだが。何百万Wってどんだけ〜!
442Socket774:2008/06/19(木) 10:35:45 ID:kv8Px5+o
俺の予想だが、もう>>439は出てこないw
443Socket774:2008/06/19(木) 12:16:06 ID:mfJAaR3l
>>439の言いたいこともわからんでもないんだが、書き方がまずかったなw

ジュール熱は抵抗と電流の積で表されるから、電圧は関係ない。
だが、一般に電圧が上がれば電流も増す、といったところか。

交流やパルスでもリアクタンス成分はエネルギー損失の原因にならんしな。
抵抗がエネルギー損失(=発熱)のもと。
444Socket774:2008/06/19(木) 12:54:33 ID:sp4o8WgX
1Aでも余裕で死にますって普通科高校でも習わなかったっけか。
俺はそう習ったと思う
445Socket774:2008/06/19(木) 15:28:40 ID:dcZcamLg
車のバッテリーで死にかけたぞ俺
446Socket774:2008/06/19(木) 15:56:38 ID:G3KlOJVn
>エネルギー量を表すのは電流A

には誰もつっこまないのかw
447Socket774:2008/06/19(木) 16:41:02 ID:1uAL+k+n
Q6700が終了でQ6600は続行なのかよ
息が長いなー
448Socket774:2008/06/19(木) 16:57:54 ID:Jg69C88Q
P965マザーを使ってる人はいまだに多いからね。

・・・・オレダヨ。
449Socket774:2008/06/19(木) 17:19:22 ID:QispmgFI
ノシ
450Socket774:2008/06/19(木) 17:21:55 ID:HFX7AtLZ
俺は845GEです
451Socket774:2008/06/19(木) 18:39:02 ID:VdYi1IFV
>>448
サブで使ってま
452Socket774:2008/06/19(木) 19:03:17 ID:mfJAaR3l
>>448
メインがG965マザーのE6700で、サブがこのP35マザーのQ6600機って感じ。
P965/G965マザーではQ6600動かないよね?
E6700はヤフオクで落としたのは秘密。
453Socket774:2008/06/19(木) 19:35:58 ID:Jg69C88Q
>>452
ゴシゴシ・・・・なんかおかしなことが書かれてるように見えるんだけど・・・・。
気のせいか。
454Socket774:2008/06/19(木) 19:52:37 ID:VdYi1IFV
>>452
動くだろうに
もってるなら試せよ、
455Socket774:2008/06/19(木) 20:12:17 ID:mfJAaR3l
>>454
データシートには、Quadの記述がないから、サポートしてないのかと思ったんだよ。
http://download.intel.com/design/chipsets/datashts/31305302.pdf
456Socket774:2008/06/19(木) 21:56:31 ID:vnyMEtTx
世の中には865PEとか865GでC2Qが使える変態マザーもあるくらいなのに…
457Socket774:2008/06/19(木) 23:12:53 ID:VhnD8SD/
おれの職場マシンの945マシンの融通のきかないことよ。
458419:2008/06/19(木) 23:55:10 ID:rscj5Yq6
>>421 時代は変わっちゃったのか・・
でもフェーズ電源って結構昔からないか?基本3〜4フェーズだったような。
最近8フェーズが主流になったのは分かるが、それがなんか問題なの?

>CPUに供給する電圧を下げるとだね安定してるうちはいいんだけどね
>不安定になってくるとばっさばっさ電圧を盛るようになってチップセットが
>CPUもろとも吹っ飛ぶらしいのよ

この部分の説明があんまわかんないんでkwskよろ
ちなみにOCで壊れたことは何度かあるが、低電圧で壊れたことは無いな
勿論低電圧と言っても1V前後。0.5Vとかで壊れたのは聞いたことはあるが、それらは基本回路弄ってる奴等だった希ガス

459Socket774:2008/06/20(金) 00:15:42 ID:rcod8QL8
>>458
低電圧なら「絶対」壊れないって思っているわけではないでしょ。
定格より寿命が延びるって思っているの?

また、同じ電圧でもマザーによって寿命が変わると思わない?
460Socket774:2008/06/20(金) 00:26:21 ID:ppwxX/xJ
まだやってるのか くだらねえ
461Socket774:2008/06/20(金) 00:36:38 ID:heVtVsYE
まだおっさん自慢の方がマシ
462Socket774:2008/06/20(金) 03:08:22 ID:HQZR5XFL
>>460
中坊以下だね!
463Socket774:2008/06/20(金) 08:32:42 ID:3884vpp0
INTELが最低電圧をちゃんと決めてるんだから
シバいた時それを下回らなければokなんじゃね?
464Socket774:2008/06/20(金) 20:10:23 ID:O4jg5vYS
新しい水色のパッケージのQ6600って
古いマザーで動かないとか不具合ある?
OS起動はするんだけどcmos checksum errorが消えなくて困ってます
465Socket774:2008/06/20(金) 20:52:27 ID:2lfibxj6
>>464
バッテリーの電池は大丈夫?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=876001
466Socket774:2008/06/20(金) 21:17:01 ID:MRebqNod
バッテリーの電池…
467464:2008/06/20(金) 21:21:22 ID:O4jg5vYS
>>465
そう思って電池を新品に換えてみたけどやっぱりcmos checksum errorが消えませんですた
ノーマル設定ではOSは起動するけどBIOSの設定いじるとBIOS起動すらしない
電圧盛とかでなくQuickBootをDisableとかFullScreenLogoをDisableにするとか
ECCをonにするだけでも起動しません
Q6600 SLACR L804A628 + MSI 975X Platinum Plus + 虎DDR2-667 ECC 1G×2
の組み合わせでBIOSは最新のものでQ6600に対応しているはずですが、何が原因なんだろう
468Socket774:2008/06/20(金) 22:05:04 ID:+yxmjUVQ
>>467
俺だったら一個前のBIOSに入れ替える。
ただ、その状況でちゃんとBIOS更新できるのか心配だけど。
469Socket774:2008/06/20(金) 22:07:55 ID:AXLAFbC1
CMOSクリアとマザー周りのショートも見直したら?
470464:2008/06/20(金) 22:41:45 ID:O4jg5vYS
>>468
この状態でBIOS更新は怖くて出来ないでつ・・・
>>469
電池抜いて一日放置しました、まな板で使ってますがショートもしてないと思います

もうお手上げの悪寒
471Socket774:2008/06/20(金) 22:48:12 ID:AXLAFbC1
ママンが腐り始めているか、電源がだめなのか?ってくらいしか思いつかないなぁ、もう。
472Socket774:2008/06/21(土) 20:46:09 ID:G1JNPsJe
>>467
そのマザーで別のCPUだとどう?
Q6600しかないのかな?
ノーマル設定で起動するなら、マザーかねー。
473Socket774:2008/06/21(土) 21:00:07 ID:eMuyLpNN
>>ママン
こいつ・・腐ってやがる
474Socket774:2008/06/22(日) 01:33:54 ID:yKlQo+iV
Q6600でも使えるオーディオボードありますか?教えてエロいひと
475Socket774:2008/06/22(日) 01:59:19 ID:JkZeF2WZ
ありますん
476Socket774:2008/06/22(日) 02:08:40 ID:l6efnVIb
>>474 残念だがSE-200PCI LTDしか使えない
わかったらあとは価格comでやれ
477Socket774:2008/06/22(日) 02:19:13 ID:yKlQo+iV
>>476
ありがとうございました。その商品の購入を検討していました。
478Socket774:2008/06/22(日) 18:58:42 ID:wcMzLC8K
キャンペーンの工具セットを心待ちにしているんだが
479Socket774:2008/06/22(日) 19:48:44 ID:2lQGWYYK
定格でならエンコとか高負荷かけ続けても
リテールファンで大丈夫でしょうか?
480Socket774:2008/06/22(日) 20:11:06 ID:tUml+GwR
ぜんぜん大丈夫
481Socket774:2008/06/23(月) 02:51:43 ID:aZxpPs/8
>>479

余裕。

ちなみに寝てる間に終わるので定格に戻したけど
333*9で3GHz運用でも温度は60〜70度行くものの
リテールファンで24時間ほどエンコし続けても大丈夫だったよ。
482476:2008/06/23(月) 11:03:19 ID:eK9HT2QE
>>477 ドライバさえあれば何でも使えるぞ 
と、一応フォローしとく

罪悪感でてきたw
あまりにレベルが低い質問なのでとりあえず景気回復のために高いやつ買わせようと思っただけっす。さーせんww

でも「オーディオボード」なら確かにONKYOのSEシリーズしかないから嘘ではないはず。サウンドカードとは別物

>>479 部屋の温度が40度とかじゃなければまず大丈夫
483Socket774:2008/06/23(月) 13:23:45 ID:TpVAiofs
>>482
俺は >>474 は釣りだと思ってスルーしてたw
484Socket774:2008/06/23(月) 13:56:46 ID:eK9HT2QE
>>483 なんか最近はリアルでこんな質問多い気がするわ
2chの敷居下がりすぎ

ちなみにオーディオボードといえばこっちだったな↓
ttp://www.fuhlen.jp/soundmechanics/products.html

6600が4つ買えるお(^ω^)
485Socket774:2008/06/23(月) 15:31:23 ID:zhyG5sms
>>484

ちょwこれ何するものなん?w
なんかかっけーなオーディオ分野を突き詰めていくと
こういうのに行き着くわけかw
486Socket774:2008/06/23(月) 19:19:37 ID:gndImzTw
>>484
付属のスパイクが鉛筆に見えた
俺はダメかも試練
487Socket774:2008/06/23(月) 19:22:07 ID:ALjWOewM
オーディオは自分が良いと思えばそれで良いのです。
俺は安物のPCスピーカーで良いとです。
488Socket774:2008/06/23(月) 21:55:00 ID:zC7xaS23
俺はQ6600にSE-150PCIにGX-100HDでございます
489Socket774:2008/06/23(月) 21:57:21 ID:BCN9Lusc
150PCI+DRDAC2+HD595
490Socket774:2008/06/24(火) 18:53:12 ID:eCp93IOa
室温33度 3.33GHz 1.4125V アイドル54度
そろそろ下げるか
491Socket774:2008/06/24(火) 19:02:26 ID:rIbVZepK
>>490
俺も今日3GHzに下げたわ
492Socket774:2008/06/24(火) 19:18:32 ID:Kvg/hoJW
SOLOで窒息だから通年[email protected]じゃないと多分死ぬだろうなぁ
493Socket774:2008/06/24(火) 20:13:16 ID:1I/URlr2
暑いので下げまくってみた。

■CPU : Q6600 G0
■動作クロック : 1.6-2.4GHz
■FSB : 266
■倍率 : 6-9
■Vcore : 1.1 (BIOS読み)
494Socket774:2008/06/24(火) 20:17:36 ID:yKjXqutS
>>490
クロック下げるよりエアコn(ry
495Socket774:2008/06/24(火) 20:41:34 ID:9zbzkann
>>494
省エネ
496Socket774:2008/06/24(火) 20:59:21 ID:YSnfn8kQ
冬は暖房炊かなくて良いから便利だぞ
497Socket774:2008/06/24(火) 21:24:49 ID:yKjXqutS
NVIDIAマザー+GTX280も使ってるから
俺んちエアコンガンガンでないと冷えてくれないw
498Socket774:2008/06/24(火) 21:51:43 ID:jPNwBhs3
それはどうみてもQX9650以上に切り替えたほうがいい例だなw
499Socket774:2008/06/24(火) 22:06:09 ID:/IRZo+Jl
CPU:[email protected]
MB:P5K PRO
Vcore:1.440V
クーラー:リテール

アイドル時で約60℃。もうクーラーを換えないと恐ろしい事に・・・
500Socket774:2008/06/25(水) 00:23:20 ID:hrYJwKhR
>>499
CPUな父よりも藻舞の母が危篤状態かもしれない。

TM2切ったり極端な電圧掛けないとCPUは壊れないが、
母の突然死とかHDDが体の不自由な人になってたり
するんだよな。

早めに手当てしる。
501Socket774:2008/06/25(水) 03:55:52 ID:aL67kXNA
>>500
え?TM2?
502Socket774:2008/06/25(水) 03:59:51 ID:+NcstU2Y
>>500
何考えてるのか知らんが、例えが外れているし何より例え方が不快
面白いと思って書いてるならいろいろ他のことも考え直した方がいいと思う
ようは普通に喋れ

早めに手当てしる。
503Socket774:2008/06/25(水) 05:37:54 ID:iWtXgVa8
うちもP5KPROで使ってるけど
P5KPROでFSB400は問題ないだろ。
(うちのはCPUは400×8だけど)
504Socket774:2008/06/25(水) 10:06:20 ID:cXXa0F+B
リテールで1.4かけるとか自殺行為としか言いようがない
505Socket774:2008/06/25(水) 14:23:52 ID:OQ7+uGpw
今日E6300からQ6600に交換した。
まだ違いはわからないけど、きっといい買い物したに違いない…
506500:2008/06/25(水) 14:46:35 ID:hrYJwKhR
>>501
CPU Tharmal monitor 2

>>502
すまんかったな。

>>499
TM2切ったり極端な電圧掛けないとCPUはなかなか壊れないが
M/BやHDDなどが熱のために壊れるおそれがあるから、早めに
手当てしたほうが無難だと思う。

特にエアーフローがあまり良くないならお早めに。

以上でよろしいか?
507Socket774:2008/06/25(水) 14:57:06 ID:raMlhP3E
BIOSで1.7v盛ってます。CPU-Zで1.664vです。
508Socket774:2008/06/25(水) 18:46:38 ID:PC3RJQFl
>>505
もうちょっとで値下げくるのに
509Socket774:2008/06/25(水) 21:29:07 ID:aL67kXNA
Q6600死にました。
510Socket774:2008/06/25(水) 21:50:47 ID:cj24iA3o
>>505
俺もE6300からQ6600に交換
っていうかE6300がサブPCとなったんだが
エンコ早すぎワロスってくらいしか体感出来ない

ゲーム、エンコ目的なら良い買い物をしたと思う
511Socket774:2008/06/25(水) 22:02:01 ID:XtIHVtgD
しかし、その快適さに早いうちに慣れてしまうという悲劇が・・・
512Socket774:2008/06/25(水) 22:38:53 ID:OQ7+uGpw
>>508
うそだろwwww価格改定また来るのかよwww
俺涙目wwwwwworz
513Socket774:2008/06/25(水) 22:58:44 ID:nUEFbwYU
でも今度の改定ではQ6600はそんなに変わらないよね
せいぜい2万4000円が2万になるくらいで
それよりかQ9550が気になる
514Socket774:2008/06/25(水) 23:36:27 ID:iWtXgVa8
>>509
乙。やっぱり電圧盛りすぎですか?
次はどうするの?またQ6600買う?
515Socket774:2008/06/25(水) 23:44:09 ID:kHM0L1JH
俺は3Qに来るQ9650が気になる
516Socket774:2008/06/25(水) 23:47:23 ID:EG5/y2jF
Q6600で2台組むのと
Q9650で1台どっちにする?
517Socket774:2008/06/26(木) 00:31:53 ID:dcgoAyyv
間を取ってQ9450とE7200を1台づつで
518Socket774:2008/06/26(木) 18:43:45 ID:OhXhhfPb
ビデオカード調子悪いからはずしてオンボードにしてみたんだけど、
カードはずす前と比べて明らかにq6600使用率が上がった。
使用コア数も常に4つつかうようになった。

これって映像関係の処理をGPUのかわりにCPUがやってるってことでFA?
519Socket774:2008/06/26(木) 20:05:39 ID:UB4RFmgO
>>518
映像関係の処理=全てGPUという事ではないよ。
520Socket774:2008/06/26(木) 20:19:37 ID:dcgoAyyv
FFベンチなんかはそれが顕著に出るよね
521Socket774:2008/06/26(木) 22:04:31 ID:Phu9bbRL
>>516
スレタイ的にはQ6600で2台だが、Q9650気になるね。
OC耐性もそこそこありそうだし。
522Socket774:2008/06/26(木) 22:41:33 ID:apYtq3wF
OC耐性ならE8系が現在最強ですね
4G超えは普通みたいだし
523Socket774:2008/06/26(木) 23:12:29 ID:ng66gkUS
E7200じゃなくて?
524Socket774:2008/06/27(金) 11:58:52 ID:Ma8oe0BW
OCとか何もしてなくて
室温27度でアイドル時49℃ π焼き時58〜60℃
こんなものなのかな?
E6300つかってたときはπ焼きしても48℃とかだったから
やたらと熱いって感じる
525Socket774:2008/06/27(金) 13:35:23 ID:nq+rM85j
そんなもんだろ。

俺は久しぶりに50度切ることがある CPU だから、やたら冷たく感じるぜ。
526Socket774:2008/06/27(金) 18:32:11 ID:5opUEK2y
402×8 BIOS 1.35V
室温27度アイドル46度
これで乗り切る!
527Socket774:2008/06/27(金) 21:49:23 ID:le4NvAPi
暑さ本番はこれからですよ
528Socket774:2008/06/28(土) 02:45:45 ID:ihoBpdkb
>>524
3GHzにOC Vcoreは1.275に下げてる
室温27度でアイドル時45℃ x264でエンコ58〜60℃

OCしなかったらVcore下げられるでしょ?
529Socket774:2008/06/28(土) 21:40:43 ID:nZ7VuS4v
通年、CPU Voltage 1.60V, .3.6GHzで乗り切る。
TXはさすがに落ちるけど、BOINCは室温27℃で70℃台だし、余裕余裕。
530Socket774:2008/06/29(日) 09:55:49 ID:G9XgmNGj
Q6600 + P5K Pro + HD3870 で
クーラーをリテールからSAMURAIに変更、
とりあえずFSB350、3.16GHzで超安定稼動、
CPU温度32度行った事ないんですが…なんだこの化け物CPU…

古いがFFXIベンチ、あっさりHで7000超え。これシングルコアしか使ってないだろ…
なんだこれ未体験だ…
531Socket774:2008/06/29(日) 09:58:44 ID:P4aYRlGU
氷点下乙
532Socket774:2008/06/29(日) 10:35:48 ID:Ge61z/xc
>>530
CPUのコアごとの使用率見た?
ウィンドウズ ガジェオぬヌメ
533Socket774:2008/06/29(日) 11:40:21 ID:ZAbAgQLv
ガジェオで検索したけどヒットせず(´・ェ・`)
534Socket774:2008/06/29(日) 12:52:27 ID:4jOpIrFB
>>530
それじゃ
coretemp入れて温度を測って
Tripcode Explorer回してみようか。
535Socket774:2008/06/29(日) 12:56:54 ID:sohbJOwS
Q6600 + P5K Pro + HD3870 で
クーラーをリテールからSAMURAIに変更、
とりあえずFSB350、3.16GHzで超安定稼動、
CPU温度32度行った事ないんですが…なんだこの化け物CPU…

古いがFFXIベンチ、あっさりHで7000超え。これシングルコアしか使ってないだろ…
なんだこれ未体験だ…


と思ったら夢オチでした。お騒がせしてすみません。
536Socket774:2008/06/29(日) 15:20:34 ID:VI5RQhKu
・・・・・・・・・・・・・
537Socket774:2008/06/29(日) 15:25:37 ID:ZAbAgQLv
なんだって????
538Socket774:2008/06/29(日) 21:26:05 ID:4o0/mbI5
なんだそりゃ
539Socket774:2008/06/29(日) 21:27:15 ID:/9eutwk5
温度センサ壊れてるんだろう
540Socket774:2008/06/29(日) 21:51:50 ID:tYB0kH0N
Q6600をOCしたらすごいことになったという記事を見たんだけど
それならE8400とかかわずに、これを買ってE8400の能力くらいまでOCして
しかも2コア使って残りの2コアは休ませておくような設定にすれば
熱もE8400くらいで抑えられないの?
541Socket774:2008/06/29(日) 21:56:07 ID:5Vwrkz/M
E8400 買えばよくね?
542Socket774:2008/06/29(日) 21:56:19 ID:n04kOcz/
個体差だろ。
Q6600はおおむねOC耐性高くて
高熱にならない、という報告のほうが、すごいことになった、という報告より
多いと思うのだが。

うちもリテールのままOCして平気だよ。
アイドル40度前後のシバいて70度。
543Socket774:2008/06/29(日) 21:56:51 ID:Bjj/vve8
ワラワラタw
544Socket774:2008/06/29(日) 22:55:21 ID:tYB0kH0N
言葉足らずで悪い。

”すごいことになった”っていうのは、発熱のことじゃなくて
OC効果のことね。
545Socket774:2008/06/29(日) 23:06:17 ID:n04kOcz/
そっか。

マルチコアをどう使うかはアプリ次第。
実際のとこ4コアの恩恵を受けられるのはエンコードくらいだよ現状。
546Socket774:2008/06/29(日) 23:08:23 ID:k0rQY1re
エンコしなきゃ唯の扱いづらいCPUでしかないね。
デュアルコア時代の感覚じゃ熱すぎてやってらんない・・・
547Socket774:2008/06/29(日) 23:18:11 ID:525i7LU/
フォルダとか開きまくって狐開きまくって常駐ソフト起動させまくってても恩恵受けられない?
548Socket774:2008/06/29(日) 23:31:31 ID:fDjLVK16
遅くなりにくいってのは速くなることより体感しづらい
549Socket774:2008/06/29(日) 23:32:10 ID:wAcqwL/g
friioを2台以上同時に視聴する場合はかなり恩恵あるよ。
550Socket774:2008/06/30(月) 00:13:59 ID:+I5Mvrih
いまとなっては2万ちょっと
ちょっといじれば普通に3Gで動く
買って損はないだろ
x264でのエンコなんてデュアルと比べると
普通に倍速になったわけで
ありがたいことです はい
551Socket774:2008/06/30(月) 07:58:37 ID:OfaCpDIN
うちのはP5W DHだからなぁ
E6600からQ6600かQ6700に変更して打ち止めかぁ

ボーナス出たらどっちか買うか。
エンコもするしな。
552Socket774:2008/06/30(月) 08:50:54 ID:i8mZH/Yv
Q67消えちゃうよ
まぁ中古でも手に入るか
553Socket774:2008/06/30(月) 18:29:02 ID:UuHcahZi
スレ違いならスマソ。


CPUの温度測るツールってなにがいいかな?
できれば機能は少なくても軽いやつがいいんだが。
554Socket774:2008/06/30(月) 18:34:43 ID:REhxR10r
555553:2008/06/30(月) 19:05:23 ID:UuHcahZi
>>554
さんきゅー♪
556Socket774:2008/06/30(月) 23:34:58 ID:kqF2dNQ/
Q6600をOCした人
E8400みたいなもっさり・プチフリ感はある?
557Socket774:2008/06/30(月) 23:45:34 ID:qekepO6I
>>556
巣へお帰り。

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part48
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214570475/
558Socket774:2008/06/30(月) 23:53:07 ID:kqF2dNQ/
>>557
Q6600について聴いてるんだから寧ろここでしょ?
559Socket774:2008/06/30(月) 23:59:56 ID:pc1hQtLY
560Socket774:2008/07/01(火) 00:08:05 ID:T5JGnCzS
>>558
??
Q6600のスレでE8400のようなもっさり感ある?
なんて聞かれてもわからんだろ。使ってないんだから。
E6300から乗り換えたが、E6300はもう二度と使えないな
E8400のことはわかんない
561Socket774:2008/07/01(火) 00:34:45 ID:BNW5SX/K
あまり有名ではないのかな?
すまん聞き方悪かった。

windows操作しててもっさり感を感じたことある?
たとえばデバマネ開くときとか。
562Socket774:2008/07/01(火) 00:42:59 ID:z7reV8QP
>>561
巣へお帰り。
563Socket774:2008/07/01(火) 00:52:49 ID:Qu38NivH
>>561
CPUが原因じゃないから、正確には無いと言える。
564Socket774:2008/07/01(火) 00:57:37 ID:653Auyfp
>>561
C1E/EIST=OFFも試してないとか言わないだろうな?
煽りたいだけなら、巣にカエレ
565Socket774:2008/07/01(火) 02:26:12 ID:woC7KHdg
xpだとあるといえばある
vistaだとそういうもっさり感はない
ただドライバがな
566Socket774:2008/07/01(火) 03:21:19 ID:BNW5SX/K
>>564
試すもなにも
持ってないから聞いてるだけなのに・・
567Socket774:2008/07/01(火) 03:23:29 ID:lXEhaknt
>>566
買ったらまた来てね!(^お^)ノシ
568Socket774:2008/07/01(火) 03:26:31 ID:BNW5SX/K
>>567
買おうか迷ってるから聞いてるだけなのに。
569Socket774:2008/07/01(火) 05:37:32 ID:L5cLvgS6
買って損はしないと思うぜ
570Socket774:2008/07/01(火) 07:59:54 ID:CKQ4++aj
>>566
おい、>>563のレスに対しての返事は無しか?
無視か?
何様のつもりだ。

>>565にも返事してないよな。
もうこのスレに来るな。
571Socket774:2008/07/01(火) 08:25:52 ID:W1v3sxYh
というか
>E8400みたいなもっさり・プチフリ感
これを知らなかったな。

まあQ6600ユーザーなんだから
気にとめてなかっただけかもしれんが、
Q6600もC1E/EISTオフらないと少々もっさりするだろ?
572Socket774:2008/07/01(火) 10:14:32 ID:7YjEsyu8
もっさりの原因はC1E/EISTじゃないし・・・

マウスとか、マザーボードとかだし・・・
573Socket774:2008/07/01(火) 10:32:07 ID:JHMnZqly
もっさりはスレがあるから、そっちでやってほしい。
ここまで巻き込むのはちょっと勘弁。

Core2のプチフリーズ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212667512/
574Socket774:2008/07/01(火) 15:01:00 ID:BNW5SX/K
>>570
うわ、痛いなあコイツw
575Socket774:2008/07/01(火) 15:07:43 ID:NZWuoExb
>>574
自己紹介乙( ´,_ゝ`)
576Socket774:2008/07/01(火) 15:12:16 ID:0wVb7VuW
577Socket774:2008/07/01(火) 15:18:47 ID:NZWuoExb
あきらかにE8400も持ってねーじゃんw
北森+478+DDRでがんばればいいよw
578Socket774:2008/07/01(火) 16:17:00 ID:7YjEsyu8
>>576
ウケたwwwwwwwwwwwwwwww
しかも北森厨とかwwwwwwwwwwwwww

ここは昔のPC板じゃないっつーのwwwwww
579Socket774:2008/07/01(火) 18:42:09 ID:z7reV8QP
これはちょっと恥ずかしすぎるだろw
580Socket774:2008/07/01(火) 18:42:15 ID:d6EH+zpc
うんこふいたw
581Socket774:2008/07/01(火) 20:03:08 ID:cINY8XFE
ここまで行動と生活が筒抜けというのは面白いwwwが逆にちょっと怖いなw


で、もう書きこみはしないだろうけどまだ見てるだろ
北森よりは間違いなくサクサク+快適になる

582Socket774:2008/07/01(火) 20:25:50 ID:9noNItLy
北森はありえんわ
エンコ中はかなり反応悪くて何やってももっさりするし
エンコ自体の時間もQ6600の13倍掛かるし
583Socket774:2008/07/01(火) 20:52:47 ID:d6EH+zpc
そろそろPC換えようと思って8400か6600で悩んでるんですね わかります
584Socket774:2008/07/01(火) 22:07:30 ID:+OOtbI9N
>>583
E8400ってFSB1600で当たり前のように動くのか?
それで動いてもエンコだったらQ6600には勝てんもんな
585Socket774:2008/07/01(火) 22:16:37 ID:9noNItLy
Q6600もFSB1600動くけどな
586Socket774:2008/07/01(火) 22:19:06 ID:UF7lFCxq
え? そうだっけ?
587Socket774:2008/07/01(火) 22:26:27 ID:pB7DBBze
>>586
石によるかもしれないけど、
FSB1600の8倍で3.2GHzはいけるんじゃない?
うちは一応、1.28Vくらいで常用できてる。

ただ9倍で3.6GHzはきついと思う。
相当石を選ぶか電圧盛って水冷とかしないと。
588Socket774:2008/07/01(火) 22:28:08 ID:9noNItLy
FSB1700も行けるけどそれ以上はFSB耐性掛かってきついな
589Socket774:2008/07/01(火) 23:11:44 ID:+OOtbI9N
>>587
ああ Ratio下げられるんだったな
extremeなみか
590Socket774:2008/07/02(水) 13:04:14 ID:vRSZz5sF
>>587
やってみたら 8x 3.2GHz常用できそうだ
ものは試しと 3.6でもあっさり起動
でもこっちは熱がすごいわ

でもそのあと なんだからやたらとプチフリするようになったんだけど
3GHzまで戻しても変わらず
591Socket774:2008/07/02(水) 13:10:57 ID:IzV8AU1b
MBが逝ったんだろ
592Socket774:2008/07/02(水) 13:23:09 ID:XWz6dLK6
>>582
13倍ワロタwww
593Socket774:2008/07/02(水) 13:54:13 ID:WMdC8abn
>>590
プチフリするようになったのって、CPUを保護しようとして
EISTが頻繁に動作してるからとか?

電圧盛るのは結構怖いよね。
自分は1.35Vまで試してみたけど3.3GHz以上はダメだったんで3.2どまり。

100MHz上げるのに0.1v以上上げなきゃならないのはつらいっす。
594Socket774:2008/07/02(水) 14:57:08 ID:FHCRWTSP
俺、熱くなったから3G常用やめた・・・ONZ
糞石引いたみたいで1.4Vかけないと3G逝かなかった。
っで、エンコ中にコア温度見ると92度であせったな。
ケースもスゲー熱持ってたし。
2.4Gで1.28Vにするとエンコ中でも72度まで下がった。
夏は大変だな。
595Socket774:2008/07/02(水) 15:02:44 ID:I5mkkNs8
>>594
クーラーが換えた方がいいんじゃない
596Socket774:2008/07/02(水) 15:09:27 ID:GfZI+gEu
クーラーの取り付けミスってないか?
597Socket774:2008/07/02(水) 15:10:12 ID:G3zGFwwO
>>594
クーラー少しはずれると温度あっという間にそのくらいになるよ
598Socket774:2008/07/02(水) 15:11:41 ID:/acBIJQo
クーラーの取り付けミスってたら
負荷かけた時点で落ちるだろ。
599Socket774:2008/07/02(水) 15:23:52 ID:FHCRWTSP
みんなありがと。
多分、理由は窒息ケースでラックに入れてるのが原因って想像はしてる。
引っ張り出して側面開放するとしばいてもコア温度68度とかでおさまるですよ。
ラックに押し込むのは部屋が狭くてそこしかないのと静かになるからですね。
その内、9450に変えて発熱自体を減らす方向で考えています。
600Socket774:2008/07/02(水) 16:10:06 ID:WZ7/Cfl3
壁をブチ抜いて部屋を広くすればいいんじゃね?
601Socket774:2008/07/02(水) 16:16:37 ID:FHCRWTSP
>>600

賃貸の1Rだから無理ぽ。
やったら警察よばれて、即、退去の予感。
602Socket774:2008/07/02(水) 16:33:58 ID:/acBIJQo
ケースとクーラー変えりゃいいよ。
603Socket774:2008/07/02(水) 16:40:23 ID:XWz6dLK6
どうせグリスベトベトか熱伝導ポイなんだろ
604Socket774:2008/07/02(水) 16:46:35 ID:FHCRWTSP
>どうせグリスベトベトか熱伝導ポイなんだろ
グリスはグリススレ推奨の銀グリスを使用してます。

>ケースとクーラー変えりゃいいよ。
それも考えたんですが
ケースとクーラーで2万円OVERなら
価格改定後のQ9450がいいような気がしまして・・・
605Socket774:2008/07/02(水) 16:58:35 ID:5WPzIXht
Q9450はもうすぐディスコンだから欲しいんなら急いだ方がいいんじゃね?
606Socket774:2008/07/02(水) 17:20:57 ID:/acBIJQo
>>604
Q9450もいいけどね。
同じ結果になりそうだから、ケチらずにケースとクーラーも変えたほうがいいと思うけど。
607Socket774:2008/07/02(水) 19:41:13 ID:n4u5+Udx
>>594
B3?G0?
B3は知らんが、G0で2.4Gならもっと落とせないか?
608Socket774:2008/07/02(水) 20:17:07 ID:x+Lx2aFT
>>607
594は全体的にBIOS設定おかしいんだろう。
609Socket774:2008/07/02(水) 20:32:38 ID:rKfZoWOi
俺MicroATXケースだから
今日店頭でANDY侍マスターとにらめっこしたが
どう考えても入らないよなあ・・・とこの夏はリテールで乗り切ることにした。
610Socket774:2008/07/02(水) 20:34:41 ID:YldVWofn
室温31度
400×8 3.2GHz 1.35v
48度
611Socket774:2008/07/02(水) 21:11:38 ID:0aqrcfa1
冷却より電気代考えるなあ
湯が沸かせる温度で常用は当然かなり電気食ってるだろうし
612Socket774:2008/07/02(水) 21:15:34 ID:/acBIJQo
cpuクーラーの変わりにやかんでものせりゃいいじゃん
613Socket774:2008/07/02(水) 22:03:29 ID:WMdC8abn
水こぼしたら楽しいことになりそうだなw
614Socket774:2008/07/02(水) 22:06:20 ID:7h722KmV
沸いたら・・・
615Socket774:2008/07/02(水) 22:23:02 ID:5syU2IZU
>>610
その48度というのは、何を使って調べた温度?
616551:2008/07/02(水) 22:30:54 ID:WN4TwxXN
今日E6600からQ6700に付け替えたらエンコがものスゴく早くなったよぉ(涙)
すげーな。4コアって。
温度は買ってみたらアイドルで50中〜後半だったから焦ったけど、C1Eがオフだった。
オンにしたら40後半になった。

スレ違いスマソ。
617Socket774:2008/07/02(水) 22:37:55 ID:OS8wp5Of
もうボーナス出たのか公務員は死ねよ
618Socket774:2008/07/02(水) 22:40:16 ID:G3zGFwwO
ひどい公務員嫌いだな
619Socket774:2008/07/02(水) 22:40:21 ID:YldVWofn
>>615
CoreTemp
CPUクーラーにくっつけてる温度計は42度
620Socket774:2008/07/02(水) 22:40:56 ID:7h722KmV
>>617
普通にでてねか?
621Socket774:2008/07/02(水) 22:43:29 ID:0aqrcfa1
やっぱり電気代が怖いのでQ6600はできるだけ寝かせておいて、
そこそこのスペックのノートを買ってきてそっちをなるべく使うようにしました
恐ろしく快適だけどねQ6600なら・・・
622Socket774:2008/07/02(水) 22:44:16 ID:5syU2IZU
>>619
そんなに回って低発熱。
うらやましす。
623Socket774:2008/07/02(水) 22:45:09 ID:7h722KmV
アイドルがほとんどなんだから電気代なんてしれてるって。
エンコなどは速い分、負荷状態の時間は減るし
624Socket774:2008/07/02(水) 22:48:34 ID:rKfZoWOi
心配ならここで計算するんだw

http://www.setuyaku-kakeibo.com/1_2_setuyaku/denki006.htm

案外かからないもんだ。

俺、会社がCRTデュアルなもんで
電気代をネタに液晶に買い替えさせようと思ったら
月に700円くらいしか変わらなかった。計算上。
まあ700円をでかいと見るか大きいと見るかだが・・・
625Socket774:2008/07/02(水) 23:50:38 ID:zz1vQ3N/
今年の1月に買ったQ6600は定格電圧で3.2Gで運用してるんだが
ファイルサーバ&エンコ予備機にもう一台増やそうと思ってる。

最近のQ6600のオーバークロック特性はどんな感じ?
626Socket774:2008/07/03(木) 00:26:44 ID:7D8Gixvr
627Socket774:2008/07/03(木) 00:28:26 ID:8CTs0PLt
>>624
全体で700円ならたいした違いじゃないけど2台で700円なら
全体で考えたら相当だと思うぞ
628Socket774:2008/07/03(木) 00:31:25 ID:Rqsqcv3b
>>594
やっぱそういうのあるんだな…怖いな。うちのQ66は1.22Vで3.16出てる。
とにかくCPU温度が低い…4コアフルで動かしても40度超えない。
MBの温度の方が42度で心配になるくらいだ…リテールじゃないけど。

質のいいマザボ選んだほうがいいんじゃないか?
629Socket774:2008/07/03(木) 04:54:54 ID:je17VYgb
夏に向けて、ベースクロックを297Mhzに落とした
今Prime動かすと総合で63度、個別コアで68度まで上がるので
夏本番にはこれが精一杯だ
630Socket774:2008/07/03(木) 10:44:50 ID:qmfjCQbL
みんなが書いてるVcore値ってBIOS設定?それともCPU-Zあたりの値かね?
ウチのP5B寺だとFSB333×9 [email protected]、負荷かけるとCPU-Z読み1.25Vで
ドロップ考えると1.3375以下には落とせない
LLC付マザーもそれ程効果ないみたいだし、
熱対策の意味でもう少し下げたい
631Socket774:2008/07/03(木) 10:59:42 ID:gQiX2mDP
>>630
下げるのは結構下げられるけど
同じ条件で1.25ぐらいまで
そこまで下げると落ちるこことはないけど
うちだと プチフリしちゃう
で結局 1.275に落ち着いた
省エネ機能切るとプチフリ減るけど
あまり意味ないもんね
632Socket774:2008/07/03(木) 12:41:51 ID:eT4ZLEIo

r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)笑顔でQ660な俺がキタ━━━━━━━━!!!!!!

633Socket774:2008/07/03(木) 13:57:01 ID:PP68rYol
Q660
634Socket774:2008/07/03(木) 16:02:48 ID:DNan8/f4
Q66
635Socket774:2008/07/03(木) 19:24:48 ID:je17VYgb
>>630
629ですが

デフォルトで使っていたときは、CrystalCPUIDで 最大負荷時 x9倍率で 1.188Vにしていましたが
現在、x9 FSB 297Mhz最大負荷時は1.225Vに指定しています。

CPU-Z読みだと、現在の最大負荷が 1.8Vか1.9V前後だったとおもいます。
観測ツールで見るとなんかさがっちゃうんだよね
636Socket774:2008/07/03(木) 19:49:23 ID:uch7xHmL
>>635
1.18Vか1.19V前後 のタイプミスと信じたい文面だ
637Socket774:2008/07/03(木) 20:33:34 ID:8B5/hxG/
燃えちゃうんじゃないの?ww
638Socket774:2008/07/03(木) 20:56:27 ID:je17VYgb
>>636
そうそう、単純ミスってしまった
指摘ありがとん
639Socket774:2008/07/03(木) 22:01:06 ID:3ct1U6zw
>>638
漏れは、いろんなメモリやM/Bと組み合わせてみたけど
最大に負荷がかかったとき1.184VぐらいCPU-Zで表示
されるぐらいにBIOSのVを設定すると3.3Gぐらいまでは
おkだったように思う。
640Socket774:2008/07/03(木) 22:23:42 ID:L70n8N4B
BIOS1.28V
cpu-z 1.24V(負荷時)
3.2GHzが常用限界。

3.3以上だとTXで二時間もたない。
641Socket774:2008/07/03(木) 22:32:07 ID:8B5/hxG/
>>640
マザーはなんですか?
642639:2008/07/03(木) 22:50:44 ID:3ct1U6zw
VID 1.2375Vの石で設定詰めての話。

TXはじめ長時間負荷をかける場合実際Vcoreよりも
エアフロ、メモリ、電源など周辺の条件の方が
影響大きいんじゃないかな。
643Socket774:2008/07/03(木) 23:21:49 ID:L70n8N4B
>>641
P5K-PRO biosは一応最新いれてます。
644Socket774:2008/07/04(金) 01:15:09 ID:/4y6qkNh
>>639
ども、638です
うちは333MhzベースにしてPrime動かすと、CoreVを1.28vあたりにあげても
4個目がつねにエラー吐くのでたぶん外れコアなんだなと
いまはあきらめてます

OCしないでもVista軽いから十分いけるって感じ

前にVistaインストールで1時間かかるとか誰かいっていたけど
C2Qのおかげかインストールは24分程度だった

やはりC2Qのおかげかな?
645Socket774:2008/07/04(金) 11:10:01 ID:xBKZWI5Y
>>644
OSがVistaだと必ずエラー吐くとかいうのをちらっと見た気がするんだけど
どう?

Vcore 1.35Vまでは大丈夫なことになってるんだし、CPU自体はTM2切りでも
しなければまず壊れないんだからがんばって盛ってみてもいいんじゃない。

あと、いろいろな考え方があるけどある意味動いていれば大丈夫みたいな
のんきさがあってもいいと思うよ。

それとPrime等通るに越したことはないけど絶対ではないよ。
646Socket774:2008/07/04(金) 15:08:53 ID:4AxB03OZ
64bit vista使ってるけど特に困ったことはないかな。エラーというか久々のブルースクリーン知らず。
ドライバが無くてたまに困るくらい。というかそれが問題。

つか8GBのメモリのうち3GBしか使ったことねーんだけど何か使い道ねーかなw
まぁこれはスレ違いか
647Socket774:2008/07/04(金) 17:49:49 ID:/9W13Qy1
初めてオーバークロックしてみました。
3GHz
VID1.215
BIOS設定1.200V
負荷時Vcore1.15V
こんなもんですか?
648Socket774:2008/07/04(金) 18:04:23 ID:Gsly6nSA
>>647
Primeとかどれくらい通った?
649Socket774:2008/07/04(金) 18:04:27 ID:S46MaRq0
Quite excellent.
650Socket774:2008/07/04(金) 18:15:54 ID:LGndcZiQ
室温34度
400×8 3.2GHz 1.35v
51度

そろそろやばいな…
651Socket774:2008/07/04(金) 18:25:12 ID:S46MaRq0
410×8、リテールクーラーで90℃台で普通に使ってた俺はどうなるw

今は356×9、忍者 弐で負荷時60℃台だが。

FSBを上げると、消費電力と発熱が増すから、9倍にして下げた。
652Socket774:2008/07/04(金) 18:29:41 ID:NMBB9Sx1
50度くらいで大騒ぎしすぎだよ。
神経質すぎ。そんなもんで壊れるわけないんだから。
653Socket774:2008/07/04(金) 18:41:15 ID:5SNbmqNj
現在室温27度程度だと思うんだが、TX回したら86℃とかなってるwwwwwwwwww
無事に夏を乗り切れるように祈ってくださいw
654Socket774:2008/07/04(金) 18:41:49 ID:5SNbmqNj
上はCore温度(EVEREST読み)ね
655Socket774:2008/07/04(金) 18:44:42 ID:LGndcZiQ
神経質すぎか・・・ これだからA型は・・
656Socket774:2008/07/04(金) 19:00:51 ID:G3+k8eZS
>>655
やばいな・・・室温
657Socket774:2008/07/04(金) 19:03:04 ID:yR/4cjy4
>>646
RAMディスクにするとか
VM立てるとか
658Socket774:2008/07/04(金) 19:04:28 ID:LGndcZiQ
>>656
あぁ… 日本一熱い地域の所からそんなに離れてない&西向きの部屋だから
8月の昼間は室温40度超えるんだ
659Socket774:2008/07/04(金) 19:24:54 ID:5SNbmqNj
O型だけど安心していいの?w
660Socket774:2008/07/04(金) 19:34:39 ID:S46MaRq0
コア温度が100℃を少し超えたら、電源が落ちるから、Q6600は大丈夫。

E6750クーラーなしならやったことがあるw 壊れなかったw
661Socket774:2008/07/04(金) 19:38:15 ID:PPc/NUMh
3.2GHzでTX回したら部屋が暑いです(´・ω・`)
662Socket774:2008/07/04(金) 22:47:03 ID:5RUq/Pu7
TEST
663Socket774:2008/07/04(金) 22:59:01 ID:/4y6qkNh
CPU Coreも気にしなければいけないが
電源温度も気にしような
うちに静音12cmFAN搭載電源常に70度超えとる
664Socket774:2008/07/04(金) 23:48:43 ID:WHy57L7r
流石に3.6G1.4Vだとやばくなってきたなぁ。
CPUと言うより部屋と自分だけど。
665Socket774:2008/07/04(金) 23:57:30 ID:btr9/IiU
Q6600にして部屋が暑くなったと思ってPCの電源落としてみたが
全然変わらなかった。疑ってごめんよQ6600(´・ω・`)
666Socket774:2008/07/05(土) 00:02:00 ID:9iTA4zvF
VGAで熱発生してたりして
667Socket774:2008/07/05(土) 00:02:19 ID:G3+k8eZS
もう7月なんだからエアコンつけてもいいよ
668Socket774:2008/07/05(土) 05:43:53 ID:KOsgAm8f
Q66と30インチモニター使っているから俺の部屋はアチチだぜぃ
今日も猛暑、夏の太陽ご苦労様!
669Socket774:2008/07/05(土) 07:08:59 ID:cBI3YwXF
夜の間、ずっとエンコさせてたら
まだ朝なのに室温32度コア70度・・・

暑さで目が覚めた俺、涙目。
670Socket774:2008/07/05(土) 08:41:37 ID:ACyzuw/u
色々組み替えたんで昨日の暑さを狙ってPRIME 24h耐久試験敢行
VID1.3125 [email protected] 負荷時1.256 忍者+@1200回転FAN
室温MAX37度
アイドル45度 負荷時MAX70度

真夏の真っ昼間,エアコン無しで全開エンコとかしなけりゃ大丈夫そうだ
671Socket774:2008/07/05(土) 08:50:04 ID:+MEiLAOq
VCoreもっと下げれるんじゃね?
672Socket774:2008/07/05(土) 14:11:18 ID:bUEWjWXd
この温度、どんなレベルだろうか?
クーラーはボックス版付属のリテイル

計測、EVEREST Ultimate Edition[TRIAL VERSION]
G0
CPUクロク 2950.4
CPU倍率 9.0
CPUFSB 327.8(オリジナル:266MHz,oeverclock23%)

アイドル状態,室温28.5℃で

CPU#1/コア#1:45℃
CPU#1/コア#1:46℃
CPU#1/コア#1:44℃
CPU#1/コア#1:43℃
673Socket774:2008/07/05(土) 14:12:24 ID:bUEWjWXd
訂正
CPU#1/コア#1:45℃
CPU#1/コア#2:46℃
CPU#1/コア#3:44℃
CPU#1/コア#4:43℃


674Socket774:2008/07/05(土) 14:13:03 ID:ACyzuw/u
負荷時に1.240Vを下回ると落ちるんで無理
マザー(P5B寺)を買い替えないとどーにもならんけど
P45あたりにしてもCP的に微妙なんで様子見

アイドルは[email protected]なんでそれ程問題ないかなーと
675Socket774:2008/07/05(土) 14:14:12 ID:JEO+x9pT
>>672
普通。

ケースが窒息でなければ十分実用できると見た。ただしTX回すと
75度ぐらいは行くと思うので精神衛生上よろしくない。
676Socket774:2008/07/05(土) 14:21:05 ID:bUEWjWXd
>>675
サンクス
677Socket774:2008/07/05(土) 14:28:12 ID:bUEWjWXd
>75度ぐらいは行くと思うので精神衛生上よろしくない。
そうなんだよ。
ケ−ス側面は常にはずしっぱなし。
ストーブ用の換気口に8cmアルミダクトとりつけてアルミダクトに12cm3Aと9cm1A(逆回転)
のファンつけてエンビパイプで分割してcpuと、gpuのほうに風当てて(爆音マシーン)
だけどね。心配になっきた。冬なんか冷えすぎくらいで、9cmはコネクタはずして使わず、
12cmのほうは可変抵抗で回転落としてるが。
678Socket774:2008/07/05(土) 14:47:23 ID:OhAl6bXJ
室温 30度
Coretemp 38度
679Socket774:2008/07/05(土) 17:09:18 ID:+sLrdI+6
>>665

ワロタwwwww

俺と同www
室温が30度で熱いのはQ6600のしわざかと思ったら
ほかの部屋でも30度だった・・・熱いな・・・今日は・・・
680Socket774:2008/07/05(土) 17:17:50 ID:eSbq7Y3e
>>672
レベル3 アリアハンのあたり
681Socket774:2008/07/05(土) 21:00:37 ID:KraSbQqf
まあ悪いのは精神衛生だけど実用は問題ないけどな。
ノートPCなんか常時70度前後だ。
682Socket774:2008/07/05(土) 22:29:09 ID:7B2vP+e1
さすがに室温35度だと定格でも辛いな。
明日12cmファン1つ増設しよう。
683Socket774:2008/07/05(土) 23:10:07 ID:QHdhRGYj
>>682
俺の部屋もここ数年、8月になると室温35〜36度になる
Q6600はとても買えないE2220使い
684Socket774:2008/07/05(土) 23:11:21 ID:zWfhFST+
まずエアコンつけろ。
685Socket774:2008/07/05(土) 23:16:16 ID:/UFx3hES
室温35度でついにあいどる60度近く行ったからエアコン起動した
686Socket774:2008/07/05(土) 23:38:01 ID:s3kuT8u1
エアコンなんて車にしかない・・・
687Socket774:2008/07/05(土) 23:52:28 ID:PLgUVFsK
車の中にパソコンを持っていくか
部屋の中に車を入れるか迷うところだな
688Socket774:2008/07/05(土) 23:57:36 ID:/UFx3hES
車を部屋に入れるのに着ていく服が無い
689Socket774:2008/07/06(日) 00:23:25 ID:rGM1TgN5
690683:2008/07/06(日) 01:03:33 ID:W+aZCqh2
もちろん速攻でエアコン入れるけど、35度もあると28度くらいまで冷めるまで
1時間以上掛かる。それまでが試練だね。
691Socket774:2008/07/06(日) 10:27:05 ID:4ldBr+Ka
>>690
部屋のエアーフローを考えてみるといいと思うよ。
692Socket774:2008/07/06(日) 10:41:47 ID:xoH15flz
あとエアコンが古くね?w
693690:2008/07/06(日) 22:51:27 ID:LfbloeRn
マンション最上階だから天井が焼けてる。3年前入居(新築)。
今は200x9で使用中。
694Socket774:2008/07/06(日) 23:34:34 ID:OOZyUNBv
聞いてもいないのに(新築)(笑)
695Socket774:2008/07/06(日) 23:54:51 ID:/4Sp5cjU
最近はアパートをマンションというようになったの?
696Socket774:2008/07/07(月) 00:38:28 ID:dkp9wbbC
アパートと賃貸マンションって区別が曖昧だよね。
2階建て以下だとアパート、4階建て以上だとマンションって感じだが3階建てが微妙。
697Socket774:2008/07/07(月) 00:47:56 ID:0PiU998S
ウチはアパートでロフト付きだから、夏場は焼けるどころじゃねえ。もうすでにエアコンが大活躍
PCの発熱なんか、床上の一番冷たい空気のおかげで無問題。
電気代? 去年の8月は1万円台後半だったさ……orz
698Socket774:2008/07/07(月) 01:33:35 ID:QHTTP0fu
いいよそんな話どうでも。
はたからみてたら妬みにしか見えないし。
あー俺も一戸建て買いてーなw
699Socket774:2008/07/07(月) 05:22:43 ID:9DHbeuBR
Q6600用の良く冷えて超静音のCPUクーラー教えてください
700Socket774:2008/07/07(月) 06:00:50 ID:eteMRQS5
>>696
同じですよ
日本語では賃貸物件となりますが、単なる流行語としてはアパートやらマンションやら使うだけ

セレブとか上流階級とかと同じように普通の人向けのいい加減な言葉です
701Socket774:2008/07/07(月) 08:13:54 ID:T0bbB33I
>>699
つ大蛇
702553:2008/07/07(月) 08:20:21 ID:imWy9TxH
不動産業界的には、
木造建築=アパート
鉄筋、鉄骨=マンソン
でしょ。
703Socket774:2008/07/07(月) 09:55:27 ID:hdYNTYx4
鉄筋コンクリートならマンションって感じがするけど
鉄骨くらいじゃ微妙
704Socket774:2008/07/07(月) 11:14:02 ID:NgRRuIlF
なんのスレだよおいw
705Socket774:2008/07/07(月) 11:32:02 ID:hdYNTYx4
つまりQ6600を快適に使用するために、居住環境も考えているわけだ
706Socket774:2008/07/07(月) 11:43:13 ID:XAJsbOL3
Q6600のすごさを再認識した
707Socket774:2008/07/07(月) 12:39:51 ID:mTYz9rdX
なんという貧弱貧弱ぅ

PenD830と比べたらこんな石、ヌルヌルですよ。ヌルヌル。
708Socket774:2008/07/07(月) 12:42:42 ID:lXw1a2Tv
結局 45mmはたいしたことないってことか
709Socket774:2008/07/07(月) 13:06:27 ID:O/tZ9VQw
Sempron 2600+(1.833GHz)からQ6600(2.4GHz)に乗り換えました。
たった30%しか駆動周波数が変わらないので
そんなに早くはならないだろうなって思っていたら
びっくりするほど早かったです。

Intelってすごいですね。
これからはもうIntel一筋で以降と心に誓いました。
710Socket774:2008/07/07(月) 13:11:31 ID:yYysfpdm
>>699
漏れのオヌヌめはサイレントスクエアー130W

711Socket774:2008/07/07(月) 13:31:50 ID:eteMRQS5
鉄筋にもいろいろな作法があるし、大きく分けても4階程度普通にたてられるRCやLCというのがあるので
ものによりけり
鉄筋でも作法がいろいろで、2階建ての計量鉄骨だったりすると、プレハブに毛が生えたていどで壁ぺらっぺらだし

普通の人はあまり気にせずに良いよ
712Socket774:2008/07/07(月) 13:32:35 ID:eteMRQS5
>>711
すまん訂正
>鉄筋でも作法がいろいろで、2階建ての計量鉄骨だったりすると、プレハブに毛が生えたていどで壁ぺらっぺらだし
鉄骨でも作法がいろいろで、2階建ての計量鉄骨だったりすると、プレハブに毛が生えたていどで壁ぺらっぺらだし
713Socket774:2008/07/07(月) 13:46:33 ID:jFwqkVA8
なんという貧乏人スレw
OCしたQ66の高スペックを活用してなんとか金持ちになれないものかw
714Socket774:2008/07/07(月) 16:04:15 ID:xP4i+qGh
いいこと考えた。Qシリーズ拡販の為のアイディア。
INTEL主催の暗号解読キャンペーン。
絶対解読不可能な暗号ではなく
解読困難な暗号。
暗号解読ソフトもINTELが提供する。
解読者には10万円!(世界で1000人は出る程度の難易度で期間1年)
スパコンは参加不可にする為、個人のみ
Qシリーズの販促にいいと思わね?
715Socket774:2008/07/07(月) 17:28:12 ID:zkxlz+lz
後半へ続く
716Socket774:2008/07/07(月) 18:20:45 ID:geqcUtXi
後半は緊急特番の為、中止となりました。
717Socket774:2008/07/07(月) 23:16:09 ID:AvsTu44P
>>712
軽量鉄骨は壁がコンクリじゃなくて薄いな。隣人が基地外地雷だとヤバい。俺は無知ゆえ踏んだ。
壁越しでヒステリックなオバンの叫び声がランダムに。深夜1:00〜2:30に続いた時は死にそうになった。
管理会社に苦情言ったが基地外ゆえ止めないし引っ越す金無いし耳栓つけて布団くるまって寝る日々。
OC騒音なんて可愛いものさ
718Socket774:2008/07/08(火) 00:46:22 ID:yIK5fsDr
>>717
警察に通報が一番きくよ
もし、引っ越したいのなら、管理側が対応市内のをきっちり日記につけて
1月後に管理側の負担で引っ越しすると言えば相手受けるしかないから
まあ、やるならやってください

しかし、CPUと関係ないネタごめん
今後は専用スレに移動してください
719Socket774:2008/07/08(火) 02:57:26 ID:iBm4irCg
Q6600買ってみたので、とりあえず
1.35vで400x9にしたら、Windowsも立ち上がらなかった
1.40vにしたら立ち上がりはしたが、prime95で60度超えるし流石にキツイ

当たり石は引けなかったっぽいけど、
3G常用くらいで次世代まで付き合ってもらうことにする
720Socket774:2008/07/08(火) 06:29:51 ID:p/4DTIIH
デフォって何Vだっけ?
721Socket774:2008/07/08(火) 10:54:18 ID:LI01pEYr
>>719
3.6Ghz狙うなら水冷しかねーぞ。
722Socket774:2008/07/08(火) 10:58:12 ID:2t5lt/yA
>>720
デフォって・・・簡便してくれw
ロットによって違うでしょ。

G0の方ね。
htt://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SLACR
723Socket774:2008/07/08(火) 16:27:49 ID:qxhWR2/2
Q6600の安定動作の限界(最低Prime12時間、TX2時間以上)は、410×8だと思う。
724Socket774:2008/07/08(火) 16:35:04 ID:CnYwoP3P
>>723
環境によって違うだろ
あほか
725Socket774:2008/07/08(火) 18:35:25 ID:nP6Y6kiy
石の個体差もエアフローも環境もまったく無視した断言。
なかなかやるなw
726Socket774:2008/07/08(火) 18:47:47 ID:IdMAbpa+
B3ならそんな物なんじゃないの?
G0は・・・俺の環境のでは417x9かな。盛ればもっと回るかもしれんが
石よりマザーの温度が厳しいし精神的にもこの位が限界かと。
727Socket774:2008/07/08(火) 19:14:43 ID:2t5lt/yA
266x9が常識。
728Socket774:2008/07/08(火) 21:33:01 ID:0u1MPZTm
また違うのが沸いてきたとか言われそうだが・・

400×6 @1.1V  メモリ800 EISTオフが安定動作+低発熱+さくさくで最強


729Socket774:2008/07/08(火) 22:50:49 ID:ayBqsPl1
400x6だとチップセットの負荷が高まって消費電力と発熱が高まるし、
うちのP5K-Eだとスタンバイ復帰でコケる事もある。Friio使いとしては致命的なんだよね、スタンバイ復帰でコケるのって。
大人しく、[email protected]が一番だと思う。
730Socket774:2008/07/09(水) 00:03:49 ID:HyUr6Q0T
>>723
冷却方法、ケースの窒息度合いにエアフローの流れなど全く書いていないので
たぶん
室温24度、湿度40%で
耳障りな循環ポンプの音が鳴り響く水冷と
同じく耳障りな暴風音のケースなど使ってそれなんだろう?

具体例全く出さないでそんなの書かれても困る
731Socket774:2008/07/09(水) 00:04:50 ID:zvDFOlQr
>>729
電圧低すぎると、低電圧大電流でCPU破損するという噂があるのだけど
大丈夫?
732Socket774:2008/07/09(水) 00:05:53 ID:Oh2bTAin
またその話題か
733Socket774:2008/07/09(水) 00:14:33 ID:Ch1IXYqu
まあ人が試したものしかやる気ないなら
おとなしく定格使っておけよ、というこれまたいつもの返しってことでw
734Socket774:2008/07/09(水) 00:29:03 ID:ymz+fv4h
要するに定格以外は何が起きても自己責任
735Socket774:2008/07/09(水) 00:30:47 ID:myDRWxCY
>>731
専門家に言わせると壊れないみたいだけどね。

266*6-9@1.10v 他の電圧も標準値で使ってるけど、
M/BのCPUセンサーの検出する温度がたまに230度とかになる。
定格のAutoもしくはOCだと問題ないんだけどね・・・。
736Socket774:2008/07/09(水) 00:46:14 ID:ymz+fv4h
誰かインテルに質問した香具師はいないのかな?
737Socket774:2008/07/09(水) 01:57:56 ID:FsRUZwZd
Intel® Core™2 Quad Processor Q6600
LGA775
65 nm
G0
Thermal Design Power:95W
Thermal Specification:71°C
VID Voltage Range:0.85V – 1.5V
738Socket774:2008/07/09(水) 07:21:20 ID:+6EG4oZF
>>723
うちの環境でもそうだな。電圧盛れば3.6GHzまでいけるが、
3.3GHz以上になると電圧盛ろうがなにしようがPrime95は12時間も通らない。
コア温度は70℃台なのに。×8でも×9でもだめだ。石の限界なんだと思う。G0。

3.4GHzでPrime95 12時間パスした石があったら、教えてくれ。

BOINCはなしな。あれは3.6GHzでも余裕で24時間回る。
739Socket774:2008/07/09(水) 07:23:53 ID:8PfGuR8G
低格で何の不満もない俺
最強のCPUだな
740Socket774:2008/07/09(水) 08:33:27 ID:iBXy1+Wl
>>735
専門家というとどういう人でしょう
もし、ながら話で聞いたのでなく 何かソースあるのなら教えてほしい
俺も教科書以上のソースが無くて低電圧で大丈夫なのかどうか不安なので
定格より若干低い程度でしか使えてないんだ

もし、大丈夫なら
定格クロックでも、x9で1.16V動作まで確認しているので ここまで落としたいと思っているんだ
741Socket774:2008/07/09(水) 09:07:09 ID:Ch1IXYqu
だからさ、その条件で動作してる人がいたとして、
石には個体差があるんだよ?
自分のが壊れた時にソース元に文句でもつけるつもりなのかい?

メーカーが定格以外を保証するわけないじゃん。
742Socket774:2008/07/09(水) 12:23:37 ID:myDRWxCY
ZALMAN CNPS 8700 NT を使ってるんだけど、
トップフロータイプで他にもっと冷えるクーラーありますか?

重量1kgとかのは除いて。
743Socket774:2008/07/09(水) 12:45:36 ID:kXlFhQfc
ZIPANGおすすめ
744Socket774:2008/07/09(水) 17:08:48 ID:myDRWxCY
>>743
ありがとう。

今度買ってみようかな。
ただ、今までかったサイズの製品はことごとく初期不良等だったから迷ってます。
745Socket774:2008/07/09(水) 17:11:19 ID:iBXy1+Wl
>>741
頭悪いあおりは良いからソースだぜ
746Socket774:2008/07/09(水) 17:18:17 ID:myDRWxCY
>>745
電圧下げたいなら自分の判断・責任でやればいいんじゃん。
メーカーの発表やソースがないとしたくないなら定格が使ってればいいと思うんだけど。
もしくは、自分でメーカーに聞くとか調べればいいんじゃないかと。

ちなみに、266x6-9の1.10vで使ってるが問題なさそうだけどね。
747Socket774:2008/07/09(水) 17:34:04 ID:N/eD4Att
俺のVID1.325vの石は1.056vで安定してる(CPU-Z読み)
748Socket774:2008/07/09(水) 17:56:45 ID:O/FFpTwh
>>745

うわっwww
君が一番頭悪そうだよ。おとなしくメーカー製つかっときな。

どうせ人の教え通りにしかできないんなら俺の教えに従っとけw
749Socket774:2008/07/09(水) 18:01:16 ID:f366aDdD
痛い子がいるなあ。
自作なんかやめとけよ。
そんでもう来るな。
750Socket774:2008/07/09(水) 20:58:05 ID:YfZYbNN+
>>730
> 具体例全く出さないでそんなの書かれても困る

↑みたいな事言うやつよくいるけど、環境を細かく書くことに何か意味あんのか?
まったく同じ環境なんてありえないんだから参考にもならないし。
751Socket774:2008/07/09(水) 21:00:18 ID:MIGUkRp5
石に個体差「ある」とかよくいうけどさ、実際は「ない」に等しいよね
たいていシンクの取り付けミスとか、環境が違いすぎるとかで話にならない気がする
自分のミスを棚に上げてなんでもかんでも「個体差」で済ませようとしてるやつって騙されやすそうだな



752Socket774:2008/07/09(水) 21:09:30 ID:MIGUkRp5
数えてみたら実際に俺はQ6600だけで9つ換装してるようだがすべてピタッと同じ温度に定めている
もちろんその他の環境は全て同じ環境で試している。シンクを取り付ける時の足の入れる順序
力のかけ方留め具合ありとあらゆる全てを同じにした結果があるからいえるわけだね
親指の力加減で同じようにとりつけたつもりでも温度は変わっちまうからそのへん理解したほうがいいだろうな
753Socket774:2008/07/09(水) 21:12:08 ID:myDRWxCY
>>752
DTSの値が同じなの?
CPUは同ロット?
754Socket774:2008/07/09(水) 21:14:31 ID:MIGUkRp5
>>753
DTSは同じだろうね。
ロットはバラバラに決まってるじゃん。
755Socket774:2008/07/09(水) 21:17:52 ID:myDRWxCY
>>754
だろうねって何だよw
同じ温度って言ったじゃねえか。
まさか、マザーとか後付の温度センサーの値じゃなかろうな。

あと、バラバラに決まってるとかお前が個別かまとめ買いか
なんてわかんねーよw
756Socket774:2008/07/09(水) 21:19:16 ID:tgr/P4RR
クアッドコアの45nmと65nmの性能の違いとかあまり無いよな?
757Socket774:2008/07/09(水) 21:50:21 ID:FsRUZwZd
>>756
発熱は違うはずなので、クロックアップの上限は変わってくる可能性があるけど
定格での演算性能は同じだと思う。
758Socket774:2008/07/09(水) 22:01:27 ID:MIGUkRp5
>>755
わからないなら黙っておけ面倒だ。
君に1〜10まで説明をするつもりはない。
759Socket774:2008/07/09(水) 22:06:21 ID:VD/3K/N5
>>756
同クロックなら結構差が有るよ
760Socket774:2008/07/09(水) 22:47:57 ID:CMooMlhb
すまんが、誰か知ってたら教えてくれ。

Q6600を使っていて、複数アプリ起動すると遅くなると思ったら、
タスクマネージャで見るとCPU1個しか使っていない。

タスクマネージャのプロセスから右クリックで「関係の設定」を
見てみると、CPU0にしかチェックが入っていない。

CPU0から3まで手動でチェックしてやると、4CPUすべて使うように
動作するのだが、OS再起動するとまた元に戻ってしまう。

OS再インストールしかないのか?

761Socket774:2008/07/09(水) 23:01:53 ID:/XDM4c1W
Q9450や9550は4GHz廻るのか?
因みに今使っているQ6600はV1.5250で4ギガ回った。水冷でロットNo.はL731A481
762Socket774:2008/07/09(水) 23:08:13 ID:NaZNh0Iz
763Socket774:2008/07/09(水) 23:08:35 ID:4hUD/sQA
>>760
4つ動いてるだろ?
よく確認しろ
>>761
いやとても無理だな回らない。
エンコはそこそこにいいがそれどころかゲームなどはフレームに大差なし。
Q6XXXのほうが優秀かもしれない。
764Socket774:2008/07/09(水) 23:21:53 ID:CMooMlhb
>>760
サンクス
こんな便利なツールがあるとは知らなかった。

>>763
サンクス
4つ動いていることは動いているのだが・・・


たとえばOS起動直後に、タスクマネージャ>プロセス>explorer.exeを右クリックして
関係の設定を表示すると、CPU0にしかチェックが入っていない。

CPU1,2,3はチェックが外れている。
その他のプロセスも同様。

explorer.exeのCPU1〜3に手動でチェックを入れれば、
それ以降(OS再起動するまで)で、新規起動するアプリはすべて、
CPU0から3にチェックが入っている。

boot.iniのオプションやデバイスマネージャで削除&再起動を試してみたがすべてだめ。
765Socket774:2008/07/09(水) 23:23:20 ID:CGaikovG
>>763
情報d!
これ以上廻すならもうQXに行くしかないのかも試練な
CPU温度的に65nmはムリポに近い(CoreTemp読み52〜55℃)から
45nmのQシリーズで4GHz以上回せるなら移行しようかと思ったんだけどね
766Socket774:2008/07/09(水) 23:28:02 ID:myDRWxCY
>>758
そこをなんとか。

>>760
修復インスコ
767Socket774:2008/07/09(水) 23:35:19 ID:CMooMlhb
>>760
やはりそこかな。


一応試したことを書いておくよ。

(1)boot.ini設定変更
ファイルを指定して実行でmsconfigを実行
BOOT.INIタブ>詳細オプション>/NUMPROCを4に設定して再起動

(2)CPU削除&再起動
デバイスマネージャからCPUを右クリックして削除&再起動

(3)COMSクリア
BIOSのCMOSをクリアしてから起動

(4)上記(1)から(3)の複合技

まだ試していないこと

・OS修復インストール
・OS再インストール(クリーンインストール)
768Socket774:2008/07/09(水) 23:37:55 ID:3/c7eHXr
>>760
RegSeeker
769Socket774:2008/07/09(水) 23:52:13 ID:CMooMlhb
>>768
なるほど、サンクス
修復インスコの前に試してみるよ。
レジスト削除はしないけど、何か不要なレジストリが見つかるかも。


>>762
このProcess Lassoって今試しに使っているんだけど、
何かすごくいい感じなのだが、みんな使ってるのか。
気のせいかもしれないが、これを常駐させてから
サクサク動いているような。
自動設定というのもいいね。
770Socket774:2008/07/09(水) 23:53:59 ID:tgr/P4RR
自分のQ6600は400*8が安定性的に限界だな。
ベンチ報告でQ6600とQ9x50を同じクロック(400*8)
で回した結果みると殆ど同じだから乗り換えに迷う。
自分のVID:1.2625VのQ6600には厳しい3.6Ghz常用やデュアルコアみたく平気で4Ghzまで行く
なら買うが。
771Socket774:2008/07/09(水) 23:54:15 ID:myDRWxCY
>>769
というかOS何ですか?
あと前使ってたCPUは何ですか?
772Socket774:2008/07/09(水) 23:56:52 ID:3/c7eHXr
>>769
冗談だから・・・
レジ掃除するならCCLEANERとEASYCLEANERがおすすめ
773Socket774:2008/07/10(木) 00:04:34 ID:CMooMlhb
>>771
すまん、肝心な情報を言ってなかった。

OS:XP Pro SP2
前使っていたCPUはなし。
Q6600搭載のパソコンに対して、新規OSインストール。
774Socket774:2008/07/10(木) 00:12:24 ID:pIZKs1pZ
>>772
なるほど。危うくだまされるところだった ^^;)
775Socket774:2008/07/10(木) 00:26:32 ID:FcGjXumL
>>773
新規でその状態なのか・・・。
特定のアプリだけじゃなくて、全てのアプリでCPUの1コアしか使用しないの?
776Socket774:2008/07/10(木) 00:32:50 ID:++08+x2f
>>769
Process Lasso と Actual Boosterは常駐させてるよ。
777760:2008/07/10(木) 00:37:28 ID:pIZKs1pZ

>>775
OS起動時は、ほぼすべてのアプリがCPU 1コアしか使わない状態。
タスクマネージャを利用して手動で変更すれば、4コアすべて利用可能。



778Socket774:2008/07/10(木) 00:39:16 ID:6g6G6PA/
再インスコはやくやれよwww
779Socket774:2008/07/10(木) 00:42:05 ID:pIZKs1pZ
>>776
サンクス
780Socket774:2008/07/10(木) 00:49:08 ID:pIZKs1pZ
再インスコかぁ・・・
781Socket774:2008/07/10(木) 01:19:19 ID:3/IhEhA6
どうすんだよこのスレ
782Socket774:2008/07/10(木) 01:35:56 ID:FcGjXumL
>>777
もしかしてnLiteとかその他、SP統合とか少し変わったインストール方法した?
783Socket774:2008/07/10(木) 01:43:17 ID:FcGjXumL
まー、ユニプロセッサになってるだけだと思う。
デバイスマネージャのコンピュータ見てみて。
784Socket774:2008/07/10(木) 15:17:40 ID:Zz9AGJL6
>>750
だれもOSの事を教えろって言っているわけではなくて
それを実現した環境を書かないと信用すら出来ないって事だよ

PC雑誌も最近必要なこと書いているだろ?
それは、読者が信用しなくなったからだ
785Socket774:2008/07/10(木) 17:33:29 ID:YqYMH6Jy
俺のは今のマシン構成で定格電圧だと333*9が限界

>たいていシンクの取り付けミスとか、環境が違いすぎるとかで話にならない気がする 
>自分のミスを棚に上げてなんでもかんでも「個体差」で済ませようとしてるやつって騙されやすそうだな

>Q6600の安定動作の限界(最低Prime12時間、TX2時間以上)は、410×8だと思う。 

はいはいそうですね
786Socket774:2008/07/10(木) 18:41:07 ID:bmfGRiwk
俺の糞石VID1.325Vも、定格電圧だと3Gが限界
787Socket774:2008/07/10(木) 18:49:47 ID:oiMFHhaV
>>785
なぜ定格電圧にこだわる?
>>723は定格電圧なんてどこにも書いてないわけだが。
788名無しさん@Linuxザウルス:2008/07/10(木) 18:51:33 ID:GQdobpSk
近日中に価格改定があるのは分かってたんですが
欲しい時が買い時って事でQ6600買っちゃいました。
チキン定格厨なんでオーバークロック耐性とかは
気にしないんですが、発熱が低い固体だと良いな・・・。
789Socket774:2008/07/10(木) 19:44:46 ID:ssAIa1Sr
>>788
俺も昨日Q6600ポチりました ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
価格改定があってもQ6600ってもうあんまり下がらないんじゃないかなと
勝手に考え…
790Socket774:2008/07/10(木) 19:49:45 ID:3/IhEhA6
3kくらいしか下がらないしいいんじゃね?
791Socket774:2008/07/10(木) 21:53:28 ID:Hs5fPxVC
VID 1.2625V
1.35Vで400*8が余裕で回ることが判明して超感激。
自作しててこ、これだ!!って思うようなことって少ないからな〜
値段的にも性能的にも超納得。今のところの不満は4850だから夏に
4870X2CFXにしてさらに感激する。
792Socket774:2008/07/10(木) 22:10:22 ID:biwlJMVD
>>788-789
なんか普通の用途だとこれより上のCPU買ってもあんまり目だって向上しない感じなんだよね…
去年の改定時に2個買ったらソレで満足しちゃって、CPUへの物欲がなくなってしまった…
793Socket774:2008/07/10(木) 22:13:47 ID:OuBmXbnX
最近の書き込み見るとVIDずいぶん高いな。漏れのは昨年5月に買ってVID
1.2375V。その頃の書き込みを見てると特に当たりでもなかったのだが…。

ちなみに、3.41Gは1.4Vだが3.6Gは1.5V以上盛らないとプライム12H通らない。
3.2Gは1.2375V。3.6Gより上も廻りそうだが空冷ではむりぽ。
794793:2008/07/10(木) 22:15:31 ID:OuBmXbnX
ごめ。

3.41G1.35V
795Socket774:2008/07/10(木) 22:32:20 ID:3/IhEhA6
去年5月って価格改定前じゃん
796Socket774:2008/07/10(木) 22:36:09 ID:ame5ysRF
ちくしょううらやましいぜ。VID1.3250vの俺の石じゃ電圧は絞れてもOCはまったくムリポorz
315*9以上(2.83Ghz)以上は1.4v盛ろうがBIOSすら読み込まない・・・

3GhzでBOINCまわして見たいぜチクショウ
797Socket774:2008/07/10(木) 22:41:50 ID:0Hc5MHO+
1.3000Vでハズレだと思ってました、ごめんなさい。
798Socket774:2008/07/10(木) 22:44:07 ID:TWAxh803
初代スレではL724A786祭だったな
799Socket774:2008/07/10(木) 22:53:36 ID:Zz9AGJL6
>>796
大丈夫安心するんだ!
一通りOCで遊んだ後はみんなして定格に戻っている

戻らずにOCしっぱなしなのは、いつまでも青春を追い続けている若者だけだ!
800Socket774:2008/07/10(木) 22:57:51 ID:0vUXGKqz
上から
43℃
40℃
34℃
37℃

お前らのはどうよ?
801Socket774:2008/07/10(木) 23:02:03 ID:IlnN4xdI
デュアルコアパッチ
802Socket774:2008/07/10(木) 23:07:40 ID:zceshSWq
今年の5月に買った
マザーP5KE
3.21GHz
BIOS 1.35v
室温29℃
負荷3%〜4%
47
47
48
48
Coretemp読み
CPUクーラーにつけた温度計は39℃
803Socket774:2008/07/10(木) 23:07:48 ID:0vUXGKqz
今は上から
44℃
40℃
35℃
38℃

お前らのはどうよ?
804Socket774:2008/07/10(木) 23:09:08 ID:0Hc5MHO+
P5K-E
2.4GHz@1.100V
室温28度、アイドル

49
48
55
55

・・・夏を無事に越せるかどうか心配だ。
805Socket774:2008/07/10(木) 23:09:33 ID:0vUXGKqz
やっぱこれは当りか。
BISOでも38℃〜39℃で安定。
もう一台のQ6600はBIOSで46℃程度だからな。
806Socket774:2008/07/10(木) 23:14:47 ID:vT6bQeoN
高VIDでも外れとは限らないな。
俺のはVID 1.3Vの個体だが、
1.3Vで400*8楽勝
1.35Vで400*9通る。
807Socket774:2008/07/10(木) 23:18:44 ID:ame5ysRF
[email protected]
室温28.1℃
アイドル
34
37
32
32

BOINCぶん回しても55℃くらい。

>>799
とりあえず今の設定で常用しまつわ
808Socket774:2008/07/10(木) 23:20:09 ID:BDC0hyvj
Q9450 
1.00V 2.66GHz
809Socket774:2008/07/10(木) 23:23:20 ID:BUHJUziB
[email protected]
室温28度
34
35
38
36
810Socket774:2008/07/10(木) 23:26:09 ID:OuBmXbnX
これはあくまで推測なんだけど基板上の薄膜の均質さの斑の関係で
リーク電流が発生し易いと耐性が低くなるんじゃないかな。

低VIDの石で持った時に漏れの石みたいに比較的発熱の低い石も
少ないみたいだし、リークが増えれば当然発熱も上がるし、当たらずと
いえども遠からずだと思う。
811Socket774:2008/07/10(木) 23:35:12 ID:1zRnJZIh
取り付け方の問題だろ。
ピンをぐっと差し込むと5℃ぐらい下がったし。
812名無しさん@Linuxザウルス:2008/07/10(木) 23:36:21 ID:x4nwWHJQ
>>789
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

>>790
そうですね。10日待って3,000円程度しか変わらないんだったら
細かいことは気にしないぜ! と思って買っちゃいました。

>>792
早いし、いままで使ってたE2200よりも温度が低いぐらいなので
非常に満足しています。

>>800
定格でクーラーはアルファのPRE9060T+温度可変速ファン、
C1EとEISTともにオンでSpeedFan読みでアイドル時25度*4コア
エンコードで負荷かけても45度*4コアぐらいでした。
定格厨ゆえ、OC猛者の皆さんには参考にならん使い方ですみません・・・。
813Socket774:2008/07/10(木) 23:47:15 ID:OuBmXbnX
>>811
それ、問題外。

初心者以下すぐる。
814Socket774:2008/07/10(木) 23:55:14 ID:1zRnJZIh
>>813
いやマジだよ。
完全にきっちり取り付けても差を生むということだね。
信じられないなら取り外して取り付けてみなよ。
815Socket774:2008/07/10(木) 23:57:30 ID:n9xk2C4a
[email protected]
室温27.5℃
59
55
57
52

現在x264CPU使用率93%
816Socket774:2008/07/11(金) 00:05:40 ID:w4wgFPKO
流れに沿って晒してみる
室温@29℃
400x8 3.2Ghz駆動@安物2万水冷キット
Vcore [email protected] : [email protected]

稼働時間@4時間以上
EVEREST読み@アイドル
#1:44℃
#2:38℃
#3:45℃
#4:43℃

部屋あちぃ('A`)
817Socket774:2008/07/11(金) 00:06:05 ID:UL6qdVzl
もちろんそれもそうだし、それ以上に
同じマザーでも個体差あるが、それより示す温度に個体差が大きく生じる。
818Socket774:2008/07/11(金) 00:21:40 ID:7BlJEsmC
>>814
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210367678/l50

この辺に遊びに行っておいでよ。
819Socket774:2008/07/11(金) 00:26:13 ID:Gqr5UxGq
完全にスレ違いなんだが、みんなPCのホコリとばすのに
やっぱりエアダスター買ってるの?
結構高いから、何かで代用したいんだが・・・。
820Socket774:2008/07/11(金) 00:31:40 ID:xZvwPxho
>>819
コンプレッサー買えば良いよ。エアツールも使えるし。
821Socket774:2008/07/11(金) 00:44:43 ID:75QUa8oY
コンプレッサーはあんま大きいのだと
家庭用電源では使いづらくなるから気をつけてね
822Socket774:2008/07/11(金) 00:52:15 ID:rtURgppH
エアダスターが高いとかwそしたらQ6600は高杉だろ
エアダスター買わないなら人力フーフーが最強
意識失うくらい思いっきりフーフー
823Socket774:2008/07/11(金) 00:57:40 ID:7BlJEsmC
>>819
スレチというよりどうしても空気入れるからQtちゃん使いの宿命だよね。

床上60cm以上に置いたり、フィルター付けたりのほか、部品ごとに
水洗いとかするが外で静電気が起きにくいように豚毛などの刷毛や
筆を使い吸い込むかドライヤーの冷風で飛ばしながら誇りを払う。

いっぺんにというのが一番ダメ。丁寧に手間をかけるのが吉。
824Socket774:2008/07/11(金) 01:07:28 ID:scoYAbZJ
俺はファンのところの小さな孔んところは裏から網戸の網はってる。
そしてたまに掃除機で内部掃除。

いくら気を使った構成でもまめな掃除にはかなわない。
825Socket774:2008/07/11(金) 01:18:03 ID:pWdYZj+J
換気扇用の不織布がおすすめ。
フロントパネルとケースの間に挟むの。
826Socket774:2008/07/11(金) 01:30:23 ID:Gqr5UxGq
みなさん色々やってるんですね
コンプレッサーは、やはりコストが掛かりすぎるので無理かなー
掃除機でブロワ機能が付いているのを調べてみたのですが微妙だったし・・・。
あとフィルター類を付けるのもいいのですが、やっぱり送風したいのです。フーフーは却下ですw
今のところ>>823さんのドライヤーを利用する方法が一番いいような。良回答20pt
827Socket774:2008/07/11(金) 01:40:01 ID:8/5MwPHH
>>819
これなんかどう?
ジェットブローってやつ
http://www.monotaro.com/g/00020959/
http://www.monotaro.com/c/027/029/
828Socket774:2008/07/11(金) 01:58:59 ID:geo27r4v
>>796
メモリクロックはちゃんと落としてる?
Load-Line CalibrationはEnabledにしてる?
Vcoreは1.5Vにするとうまくいくかも。
829Socket774:2008/07/11(金) 03:31:13 ID:LVmNML8x
>>828
石じゃなくて板と設定の問題だろうね。
つまり、使用者。
830Socket774:2008/07/11(金) 03:47:05 ID:40SCWdtF
俺掃除機のハイパワーでおもいっきり埃吸引してるんだが、
埃の処理はフーフーとかの吹き飛ばしが正しいの?
831Socket774:2008/07/11(金) 03:52:03 ID:rtURgppH
45nmにしようと思っても価格が高い上デュアルと違って倍率
もOC耐性も低いから3Ghz前半までしか伸びない。
そのラインだとQ6600のOC安定動作限界
ラインと重なる上性能も殆ど変わらない
から45nmは65nmのシュリンク版って感じなんだよな。
Q6600が20kくらいになって倍率9倍以上の45nmが26k〜39kならいいんだが。
832Socket774:2008/07/11(金) 03:52:57 ID:u0ELcLPS
掃除機のホースに静電気が溜まりやすいって聞いてからは
ヤバそうなところには使ってないな
833Socket774:2008/07/11(金) 06:29:20 ID:cO/ULwAp
>>826
以前はエアダスターを使ってたけど
毎回ゴミになるし、地球に優しくないって思って
>>827の ブロアーに切り替えた

大きい奴なら、エアダスター並の威力があるよ
カメラ用品売り場で探すのがいいかも

一応Q6600使いだから
スレチじゃないよねじゃないよね?
834Socket774:2008/07/11(金) 08:19:19 ID:40SCWdtF
>>832
掃除機のホース静電気たまるのか!!
やべーな・・
835Socket774:2008/07/11(金) 09:24:00 ID:scoYAbZJ
>>834
ほんとにたまるのかどうかしらんが
10年以上いろんなPCにそういうメンテナンスしてきたけど
トラブル起こったことなんて一度もないぞw
836Socket774:2008/07/11(金) 12:40:43 ID:pzSWJvgj
俺はブロアーでやってる
ttp://www.nilab.info/zurazure2/000041.html
↑のと同じ、カインズ(ホムセン)で2000円
洗車のあと水吹き飛ばすようにもう一個持ってるw
ファンとか養生テープでちゃんと抑えてやらないと超高速回転しちゃうから注意
837Socket774:2008/07/11(金) 20:52:03 ID:LVmNML8x
やっぱ空気砲でしょ。
838Socket774:2008/07/12(土) 03:59:26 ID:FHzuWnAw
ドカーン!!
839Socket774:2008/07/12(土) 05:44:09 ID:wcorjMyG
クアッドがでてるのに、デュオ売ってるのって詐欺じゃない?
PCメーカーは恥ずかしくないの?
840Socket774:2008/07/12(土) 05:48:21 ID:D6i17lJJ
>>839
お前の思考回路の方が100倍恥ずかしい
841Socket774:2008/07/12(土) 06:29:49 ID:wcorjMyG

デュオ買っちゃったからって八つ当たりしないでくださいね^^
842Socket774:2008/07/12(土) 06:31:15 ID:wphUnPfT
いまどきデュオとか考えられないな俺はとても無理。
843Socket774:2008/07/12(土) 06:38:42 ID:gifZe54p
一度Quad使っちゃうともう戻れない
844Socket774:2008/07/12(土) 06:43:16 ID:t8u0zpjy
例えるなら全裸でコンビニを利用した後に、もう服を着る気がしないのと同じだな
845Socket774:2008/07/12(土) 09:41:45 ID:mDfRXv96
>>843
やみつきになるよなw
846Socket774:2008/07/12(土) 10:31:34 ID:1l4VJuFV
>>844
やみつきになるよなw
847Socket774:2008/07/12(土) 11:08:31 ID:rZemFH6G
そこでバルサミコス踊るよなw
848Socket774:2008/07/12(土) 12:42:23 ID:k1BaovcH
>>847
やみつきになるよなw
849Socket774:2008/07/12(土) 13:30:57 ID:Bpjb6dF3
祖父で未使用Q6600が18980円なので
早速4300を売り飛ばして購入
1万円ちょっとで新品のQ6600が買えてラッキーだった。
850Socket774:2008/07/12(土) 13:43:37 ID:B0tUA7jY
Q6600には低電圧と並品という確執があってだな
851Socket774:2008/07/12(土) 13:44:34 ID:fGNFZpNX
実は売れ残りのB-3 Steppingだったとか
852Socket774:2008/07/12(土) 13:52:10 ID:k1BaovcH
G0でそれならマジでうらやましいレベル。
でもま、春の値下げで23000円にはなってたからな・・・
853Socket774:2008/07/12(土) 13:52:32 ID:mDfRXv96
うぎゃ
854Socket774:2008/07/12(土) 14:07:06 ID:Bpjb6dF3
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200016_01.htm
この店舗在庫見るとけっこうあるよ

G0で未使用18980円
855Socket774:2008/07/12(土) 16:14:34 ID:c5XSFRWD
G0がいいの?
856Socket774:2008/07/12(土) 18:30:42 ID:9UYsnjK/
耐性がぜんぜん違う。
ていうか新品ならG0しか流通してなくね?
新古品ならB3あるだろうけどよほど安くないと
わざわざ選ぶ意味はないだろう。
857Socket774:2008/07/13(日) 02:11:32 ID:zhx5zwBa
てかQuadの価格はDuoの2倍以内だろjk

今の45nmはおかしくないか?
858Socket774:2008/07/13(日) 02:50:33 ID:+vM7oWkL
>>857
全然おかしくないけど、どうしたの?
自作でもメーカーものでも買い手が出し渋るとDuoになるし

お金の問題がクリアした上で
熱問題解決できたり、ハードな事に使いたかったり、何も考えてない子がQuad使うだけ
859Socket774:2008/07/13(日) 04:37:04 ID:bHKz6auC
上のほうに書いてあるけど
俺のも同じ現象なのが今気づいたんだけど
これって何なの?

Prime95負荷時・・・・1.24Vくらい
アイドル時・・・・・・・・・1.29Vくらい

CPU-Z及びASUS-SUITE読みでVoltage値が逆なんですけど・・・・
現在3GHzでBIOSで1.30Vに固定しています。
860Socket774:2008/07/13(日) 05:13:55 ID:6q2uvqFe
>>859
普通の現象。
負荷がかかると(電流値が増加すると)出力電圧が
下がるのは電源回路の宿命です。
BIOSのLLC(負荷時の電圧降下抑制機能)を有効にする事で
若干ですが負荷時の電圧降下を抑える事が出来ます。
861Socket774:2008/07/13(日) 12:25:48 ID:ROr8Qyy2
1.4325V @3.6GHzで使ってきたがそろそろ限界。
アイドルで58℃3Dゲーで72℃いくようになっちまった。
CPUは大丈夫そうでもチップがやばそう。
糞P35チップのDQ6だからチップのヒートシンクが触れなくなるくらい熱いw
1.2V @3.2GHzに下げてアイドル40℃3Dゲー51℃で夏を乗り切る。
862Socket774:2008/07/13(日) 13:14:24 ID:wMuwE6lp
おまえアホだろ
863Socket774:2008/07/13(日) 13:22:45 ID:MJxsRfFz
アイドル58℃とか怖すぎる・・・・
864Socket774:2008/07/13(日) 13:32:31 ID:A+OvCmQF
なんで3DゲームをQでやってんのかが疑問
Eでいいだろ
865Socket774:2008/07/13(日) 14:01:10 ID:g4XGnkN9
今、定格でつかってるけどアイドル50度だな
coretemp読み。CPUZで1.248V
866Socket774:2008/07/13(日) 16:16:01 ID:J8k5z90+
3GHz空冷でアイドル38度くらい
867Socket774:2008/07/13(日) 16:44:43 ID:Qsu+aN2+
>>864
ヒント:ゲームばかりやってるとは限らない。
868Socket774:2008/07/13(日) 17:43:44 ID:zhx5zwBa
>>865
グリス(塗り)が糞としか思えない
869Socket774:2008/07/13(日) 17:49:45 ID:zhx5zwBa
Qはゲームもできる、エンコもできる、ゲームも4コア対応なら
パフォーマンスも抜群

Qが無意味だと思うならE使ってろよ、
来るなよ
870Socket774:2008/07/13(日) 19:24:26 ID:QFaX1hx6
X2 5000BEからQ6600にしたけど、俺の使い方ならX2やEで良かった。
最初に興味本位でベンチ回してOC耐性見てニヤニヤしただけ。実使用ではX2との差がわからない。
元々静音志向の人間だから、Q6600にした春先には問題とならなかった熱問題が重たいよ・・・
Qにするなら少し待ってQ9300にすればよかった。
871Socket774:2008/07/13(日) 19:28:00 ID:J8k5z90+
すればいいじゃん
872Socket774:2008/07/13(日) 19:31:31 ID:qIozBV2z
>元々静音志向の人間だから
そんな人がなんでTDP95Wのものを・・・
873Socket774:2008/07/13(日) 19:47:54 ID:WBLYYjI+
この時間帯でアイドル48度ぐらいだな
日中はアパートが手抜きで断熱材ケチってるから超暑いので55度軽く超えるぞ。

おまいら室温どんぐらい?
874Socket774:2008/07/13(日) 20:09:38 ID:jfJnm+Hh
常時20度くらい@東京
875Socket774:2008/07/13(日) 20:36:34 ID:QFaX1hx6
>>871
自慢じゃないがワープアだから余裕なくってねw
>>872
静音志向だけど性能低下は許せない。だから、熱には目をつぶってクアッド導入したんよ。
ケースはSOLO、フロントは釜風呂1600@800*2、リアはS-FLEX1200@540、電源はS-550EBなんて
超がつくほど窒息な環境でQ6600とHD3850を2枚突っ込んでる。アイドルで60度、立派な暖房器具だよw
876Socket774:2008/07/13(日) 21:18:24 ID:bHKz6auC
>>860
ありがとうございました
勉強になりました
877Socket774:2008/07/13(日) 21:24:19 ID:g4XGnkN9
>>873
だよな。昼間書き込んだ時、室温計ってなかったけど、

室温28.6度だった時は、
coretemp読みで39度くらいだったよ。
(2.4GHz、C1E切ってて2chだけしてる状態。CPUZで1.248V)
878Socket774:2008/07/14(月) 01:54:43 ID:S+bkT9K+
リテールクーラー@3GHz@CoreVol1.285でアイドル時50度いっちゃうそう・・・・
879Socket774:2008/07/14(月) 01:57:23 ID:T98jz4yy
リテールなんか使ってるからだろ

OCするならそこそこのクーラー買えJK
880Socket774:2008/07/14(月) 02:15:54 ID:S+bkT9K+
着々と水冷システムのパーツをコツコツ買ってるところだ
慌てるなチンカス
881Socket774:2008/07/14(月) 02:17:05 ID:S+bkT9K+
あとラジエーターだけだが狙ってるやつが品切れ中
早くしないと焼け死ぬ
882Socket774:2008/07/14(月) 02:39:08 ID:PFCYI284
その程度なら水冷にするまでもないだろ・・・
ウチは[email protected]でもアイドル39度だ(室温30度)
もちろんリテールでは無いがな
883Socket774:2008/07/14(月) 10:27:04 ID:apJu0IfK
>>882
どんなクーラーつかってるのかおしえてー
あとグリスはやっぱ銀グリスなの?だいぶ違う?
884Socket774:2008/07/14(月) 10:43:59 ID:hk9JJD6+
松崎しげるとジャーマングリス
伸びがAS-05より良くてセンターうんこおk
冷えもシルバーグリス並。扱いやすい上よく冷える
885Socket774:2008/07/14(月) 10:46:18 ID:t3vha5A0
室温33度、3.2GHzでx264エンコしてたら再起動したw
886Socket774:2008/07/14(月) 18:35:04 ID:d01SCZ7W
熱で石が死ぬことは有り得ないから、熱なんてたいしたことない
マザーボードとかハードディスクが死ぬ程度のリスクしかないんだ
887Socket774:2008/07/14(月) 18:37:59 ID:99Zndb1L
半導体に使われてる絶縁層は熱で絶縁破壊するけどね
どれくらいの熱に耐えられるかの指標が Tjunction とか Tcase な訳で
888Socket774:2008/07/14(月) 19:03:12 ID:d01SCZ7W
やばい温度まで上げるには燃やすしかないぞ?
その温度に達する前にシステムおちるんだから
889Socket774:2008/07/14(月) 20:07:57 ID:ERaYaIA0
CPUなんてめったなことじゃ死なないよ。
俺が接してきた例だと
PCが(ハード的に)ダメになった、なんてのはマザーのコンデンサか
電源が原因であることのほうが多い。
890Socket774:2008/07/14(月) 22:25:20 ID:DUGD8FRH
俺的壊れやすさ順
電源>VGA>>マザー>>>HDD>>>>その他
電源はうちは常時稼動してるからかも知れんが2年ぐらいが寿命、その辺で必ず壊れる、まあ主要部品がどうしても液コンだし仕方ない
VGAはコアよりメモリやVRM部があぼんが多い、もともと高クロック高発熱のものを狭い基板に詰め込んでるしマザーよりは壊れやすい
マザーは液コン時代のは常時稼動で2〜3年が限界、今時のALL固体はどれぐらい持つかはこれからもう数年使わないとわからんけどね
HDDは冷やせればそんなに壊れない、常時稼動でオンオフほぼないし
普通に使ってるほうが起動とシャットダウン繰り返すからスピンアップ多くなって壊れる確率高い

CPUなんて相当無茶な電圧(定格の0.5V増し)とかかけない限りは壊れんと思うよ
Pen3から数十個買って来たけど初期不良含め壊れたとかないし
891Socket774:2008/07/14(月) 23:46:01 ID:X1G4m7hi
Q6x00って何度までOKなんだっけ?
892Socket774:2008/07/15(火) 00:50:40 ID:Gr4gU5oy
>>891
TM2が発動してクロックが落ちる温度まで

一度ファンを止めて試してごらん♪
893Socket774:2008/07/15(火) 00:53:46 ID:lAQtfs+m
100℃なんてまだまだぬるま湯つかってる感じだな
894Socket774:2008/07/15(火) 01:11:12 ID:MjQiQuEF
100度って、マザーがやばそうなんだが。
895Socket774:2008/07/15(火) 01:28:17 ID:fkaiCrG4
>>894
コンデンサーですな
896Socket774:2008/07/15(火) 01:34:25 ID:DfDBigpw
>>891
70度ですよ
897Socket774:2008/07/15(火) 03:34:53 ID:gPFvxqTh
Core温度じゃなく、CPU温度70度なんだよな
たしか
898Socket774:2008/07/15(火) 04:02:36 ID:Q5H0lQSl
いまだにTcaseとTjunctionを混同してる奴多そう
ここでも見て勉強汁
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061110/253304/
899Socket774:2008/07/15(火) 05:14:36 ID:DfDBigpw
だから、T-CASEが70度なんだね
900Socket774:2008/07/15(火) 05:16:31 ID:DfDBigpw
失礼!T-CASE 73.2度でした
901Socket774:2008/07/15(火) 10:04:20 ID:33cfS6ju
>>898
thx
マジ勉強になった
902Socket774:2008/07/15(火) 12:20:36 ID:zpz9AGgL
70度なんてあっと言う間に到達しちゃうぞ
でも家では一番いい子な俺のQ66
903Socket774:2008/07/16(水) 13:55:50 ID:CGnd1QSS
ずっと放置してたQ6600をやっと組んでゆめベンチなんかを
やってみた

スコアが11000前後・・・以前使ってたAthlon64X2 3800+より2000
くらいスコア落ちたんだけどこれくらいなの?

ちなみに

Athlon64X2 3800+ DDR400 1G×2(Apacer) A8R-MVP

Q6600 DDR2 800 2G×2(CFD) EP35-DS3R
904Socket774:2008/07/16(水) 13:59:20 ID:M+ev/MgM
GPUベンチだクマー
905Socket774:2008/07/16(水) 15:57:08 ID:VE4o9G9l
室温33度
CPU44度
あちー
906Socket774:2008/07/16(水) 20:55:02 ID:w+SuJYfg
全く不満がないからレスしようがない
俺みたいなのが大半だから過疎ってるんだよね・・・
907Socket774:2008/07/16(水) 21:10:28 ID:pdUMcPF7
そうだよー。
ケチつけようと思ったらつけられるだろうけどさ・・・
過疎が寂しくて、なおかつAMD厨が嫌いだったら

【Core2Quad】買うならどっち?【Phenom】1個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195683913/

で戦ってくるのも一興かもね。

エンコ以外ではインテル圧倒的敗北みたいだから。
908Socket774:2008/07/16(水) 21:20:14 ID:PntmrU6k
Q9xxxにくらべて消費電力高いんでしょ?
パフォーマンスも負けてる?

安いのは魅力的なんだけど
909Socket774:2008/07/16(水) 21:21:31 ID:zqkdEiux
安いのに引けを取らない性能
910Socket774:2008/07/16(水) 21:36:52 ID:PntmrU6k
Q66にしよかな

グレーのパッケってBxステッピング?
ブルーのパッケってG0?
911Socket774:2008/07/16(水) 21:53:31 ID:e2gdHX9t
>>910
ブルーは例外なくG0です。
グレーはB3もあればG0もあります。
S-SPECがSLACRならばグレーでもブルーでもG0です。
912Socket774:2008/07/16(水) 21:56:02 ID:PntmrU6k
>>991
ありがとございます。
たしかG0がいいって話なのでなるべく
ブルーパッケでいこうと思います。
SLACRも一応メモって行きます。
913Socket774:2008/07/16(水) 22:00:37 ID:e2gdHX9t
>>912
どうも最近のブルーパッケのG0はVIDが高いものが多いらしいので、
あえてグレーパッケのG0を狙ってみるのも面白いかもしれませんよ。
いずれにしても店頭に買いに行かれるならばS-SPEC確認が間違いないですね。
914Socket774:2008/07/16(水) 22:08:41 ID:mI0yF1VX
B3なんかもうどこも売ってないよ。
最近のはVID低くてOC耐性ないんじゃなかった?
915Socket774:2008/07/16(水) 22:10:14 ID:PntmrU6k
>>913
どうもです。

最近の価格って
新価格を多少は反映してそうなんだけど
まだ下がるか気になる
916Socket774:2008/07/16(水) 22:26:17 ID:e2gdHX9t
>>914
>B3なんかもうどこも売ってないよ。

それもそうですよね。でも、もしかしたらどっかの
在庫の山からポロッと出てきちゃったらG0を所望
してる人にはかわいそうかなぁ・・・と思ったもので。

VIDの件は・・・少なくとも自分が先週購入した
08年03月期の製品は1.325Vでした。
低格厨なのでOC耐性はわかりません。
917Socket774:2008/07/16(水) 22:27:09 ID:e2gdHX9t
おっと、定格だ。
さすがにクロックダウンはしません。
918Socket774:2008/07/16(水) 22:40:06 ID:3UfPaTaY
>>916
OCは絶対試すなよ。

間違って3.4G以上廻る石だと体感上でも差がはっきり出て
こちらの世界に帰ってこれんぞ。

漏れは水冷考慮中。@3.6Gby1.50V
919Socket774:2008/07/16(水) 23:07:11 ID:PdvI5zhB
水冷にしたら4Gで安定してます
920Socket774:2008/07/16(水) 23:43:03 ID:/VSp83MH
D930からの換装。
前がそれだから熱とか全く気にならんぜ
921Socket774:2008/07/16(水) 23:43:36 ID:/VSp83MH
ミスって上げてしまった
ごめんなさい
922Socket774:2008/07/17(木) 00:01:53 ID:Sbjr2MLL
[email protected]で最高68℃(CoreTemp読み)

個人的に70℃以上は怖いんでこの辺りにしてる。ちなみに水冷っす。
923Socket774:2008/07/17(木) 00:22:52 ID:lQ/9dJOD
えw最近のQ6600、OC耐性無いの?
糞じゃん。VIDが1.285以上は例外なく糞じゃん
924Socket774:2008/07/17(木) 01:04:38 ID:blIG2aBz
65nmのものに今更そんなこといってもな
925Socket774:2008/07/17(木) 01:16:24 ID:uqZuRMHP
>>923
VID意外と関係ないよ。
926Socket774:2008/07/17(木) 01:56:16 ID:gZ6IHB3w
水冷でも68度になるのね。
空冷3.0G@1.4vで83度も問題ないかな?
まあ、室温が九州なんで30度とか平気であるが
暑いよ・・・
927Socket774:2008/07/17(木) 02:13:54 ID:ndEJUOE/
>>925
AUTOで大丈夫だよな
928Socket774:2008/07/17(木) 02:21:09 ID:q7KX8vYi
>>926
なんでそんなに電圧かけなきゃいけないの?死ぬの?
929Socket774:2008/07/17(木) 02:37:25 ID:gZ6IHB3w
>>928

定格で1.325Vだったのよ。
で、定格じゃ3G回らんのよ。
俗に言うハズレだろうね。
930918:2008/07/17(木) 02:45:57 ID:uqZuRMHP
>>922
水冷で68は高すぎない?一度実温度計って目安付けた方がよさげ。

漏れがVID1.2375の石に1.5かけて室温25度で72度位しか行かないよ
ケーラーはサイレントスクエアー130W
931Socket774:2008/07/17(木) 06:54:06 ID:+dUqd4S+
>>930 
ケーラー(笑)
932Socket774:2008/07/17(木) 08:26:50 ID:jWs8SJ0X
誤字くらいでそんなに面白いなら
世の中楽しいだろうね。
933Socket774:2008/07/17(木) 11:02:22 ID:KWYxoakA
>>929と全くおんなじ状態だ
そうかはずれだったら定格3G無理とかあるのか
そして俺のははずれだったのか・・・

よしまた今度電圧上げてみる
934Socket774:2008/07/17(木) 12:08:34 ID:md7Y6xyv
3Gだったら電圧1.275でめちゃくちゃ安定してると思ってるんだけど
俗に言う「安定」ってPrime95を3時間掛けて大丈夫なら安定って言っていいの?
935Socket774:2008/07/17(木) 12:13:29 ID:mSHM4PC+
>>930
俺の石はVID1.325vなんだショボーンヌ
936Socket774:2008/07/17(木) 12:20:47 ID:gu1EB59j
VIDって箱に書いてある電圧のこと?
俺1.35vって書いてあるけど 3.2で回ってる
937Socket774:2008/07/17(木) 13:46:57 ID:ydoo7CvL
Prime95は10時間でこけたことがあるので
12時間以上はまわしてみるようにしてる
938Socket774:2008/07/17(木) 15:09:08 ID:vVx/2bvT
つかprime95を数時間ってやる意味ないだろ
TXじゃあるまいし
エラーなしで一周できるかどうかを見るためソフトじゃないか
939Socket774:2008/07/17(木) 16:34:37 ID:yur7lMdg
俺も外れ
動くだけなら3.4Ghzでも動くが
Primeは3Ghzでも1コアエラー停止でアウト

定格で全然困らないというか、窒息ケースなので定格以上にあげるのこええ
940Socket774:2008/07/17(木) 16:56:20 ID:fN900nA1
>>938
たまたま一週できたって、次やって一週できない可能性があったら嫌だから
何周かするわけで。
941Socket774:2008/07/17(木) 17:44:15 ID:f31BE9Aj
エアフローをどうするか悩んでいたけど
エアコン付けたら、そんな事どーでもよくなった(´・ω・`)
942Socket774:2008/07/17(木) 18:04:16 ID:yur7lMdg
>>938
その環境で最悪の廃熱状態に陥らせてやるために数時間やるという理由付けはあるよ
ただ、4,5分程度吸引側をふさいであげるだけでも
夏場の酷い環境に近づけることは可能だし
Primeと同時にエンコードツールを複数動かすだけでも、CPUに同じ効果を与えることは可能

条件設定が難しいなら数時間コースでやるのがいいんじゃないの
943Socket774:2008/07/17(木) 18:24:39 ID:9FKDRTMz
AltiumS8っつー超窒息ケースから安300に替えたら
ピーク室温37度 3Ghz CPU-Z読み1.25V(VID1.3125) prime24H耐えられるよーになった
真夏もなんとかなりそう
エアフロってほんとに大事だわ
944Socket774:2008/07/17(木) 20:29:47 ID:rHIOnw38
>>936
CoreTempやBIOSのVID
945Socket774:2008/07/17(木) 22:17:51 ID:WnLur9ir
VID低い石は高クロックに耐えられない。
946Socket774:2008/07/17(木) 22:37:49 ID:uqZuRMHP
>>945
それほんと?

漏れの石VID1.2375だけど3.8Gぐらいまで少なくとも起動するよ。
947Socket774:2008/07/17(木) 22:43:29 ID:5EJojdO0
俺のはSOTEC(笑)の窒息ケース(ATHLON64・3000+が入ってた古い奴)に
中身をG33M-DS2RとQ6600にまるごと入れ替えたw

現在1.25V、333x9(3ghz)、純正ファンで問題なく稼動中
Primeも余裕だったww

その前に使ってたクーラーマスターのミドルタワーケースとP45-DS4ではprimeがちょっと不安定だったから
OC耐性もマザボで大きく変わるんだなと勉強になりました
948Socket774:2008/07/17(木) 23:21:11 ID:WnLur9ir
>>945
ごめん定格程度の話な。
盛らないと使い物にならないのは確か。
949Socket774:2008/07/18(金) 01:06:23 ID:uA72QI/P
俺のQ6600、VID1.3125。
266*9@1.10Vで使用中。
950Socket774:2008/07/18(金) 01:17:50 ID:7jdJpODJ
5月にソフマップで買った
VID1.325V
低格だと3.2GHzが限界かな
1.4ちょいくらい盛ってやっと3.45GHzで動く(Prime1時間で撃沈)
951Socket774:2008/07/18(金) 01:59:48 ID:SX2xGrXe
Q6600の心地よさやばす・・
みんなはどれくらいCPU進歩したら買い換えてるの?
俺Q6600が初めてだから性能的に何年持つかわからん
952Socket774:2008/07/18(金) 02:15:22 ID:KP0PfxBG
CPUのコア数が増えたりクロックが今使っているのより+1GHzになったら買い換えるかも
4.3〜GHzのオクタコア出ないかな?
953Socket774:2008/07/18(金) 03:41:32 ID:Sgu5Kddu
>>951
だいたい3万切ったぐらいのCPUをいつも買ってるな
それをOCすると数ランク上のCPUと同じ
パフォーマンスになるし
コストパフォーマンス重視
もともとCPUもダイは同じで倍率とかFSBが違うだけだろ
954Socket774:2008/07/18(金) 03:58:10 ID:pMiRBpK3
モニタ24→17
グラボとスピーカー外し

Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q6600 (8MB L2 キャッシュ、2.40GHz 1066MHz FSB)
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ
保守サービス [パソコン本体の保証] [ベーシック]1年間 引き取り修理
他社製モニタ <スピーカ内蔵>三菱製 17インチTFT液晶モニタ(ブラック)(3年保証)

送料・税込 55,479円

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2058O173&s=bsd

1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:JP9LTL02K6S7SC

デル嫌いだからポチらないが、Q6600もマジで安くなったな
955Socket774:2008/07/18(金) 06:40:46 ID:Nzzi62h5
自分の石のVIDってどうやってみるの?
956Socket774:2008/07/18(金) 07:09:19 ID:g/xucivY
>>955
core temp 0.99
957 ◆Q6600cRPO. :2008/07/18(金) 09:32:37 ID:8XdN6SGB
Q6600でトリの解析もらくらく。ついでに負荷も掛けられてOCテストにもなる。
958 ◆Intel0/1yE :2008/07/18(金) 09:33:40 ID:8XdN6SGB
あなたの可能性、インテル入ってる
959Socket774:2008/07/18(金) 11:42:55 ID:4vkJtUhT
俺の可能性・・・無し
俺の価値・・・プライスレス(悪い意味で)
960Socket774:2008/07/18(金) 19:06:03 ID:8XdN6SGB
BONIC秋田からトリ解析やってる。
Priem95以上にCPUに負荷がかかるしいいテストになる。
意外と面白いからオススメ
http://tripper.kousaku.in/20080216.html

「^QuadCore」が見つからない><
961Socket774:2008/07/18(金) 23:16:53 ID:ieGhzPN1
>>49のPASSは?
962Socket774:2008/07/18(金) 23:21:36 ID:dBK2pzni
× BONIC
○ BOINC
飽きる前に名前ぐらい覚えろと
963Socket774:2008/07/18(金) 23:33:09 ID:0vjaAC8p
>>961
ファイルが流れてるみたい
964Socket774:2008/07/18(金) 23:45:28 ID:ieGhzPN1
>>963
orz
誰かペンギンくれ・・・
気になって仕方ない・・・
965Socket774:2008/07/19(土) 00:47:04 ID:Q0ldoEC4
>>964
ペンギン・・・・・・・eよ〜
966Socket774:2008/07/19(土) 01:08:34 ID:Xpv44YJo
どこにあげようか
967Socket774:2008/07/19(土) 01:09:19 ID:cx1V6v/I
>>966
お願いします
http://www.imgup.org/
968Socket774:2008/07/19(土) 01:15:29 ID:Xpv44YJo
969Socket774:2008/07/19(土) 01:18:33 ID:+l27CLe9
>>968
スレち
お手数お掛けしました。
ありがとうございました。
970Socket774:2008/07/19(土) 01:21:10 ID:cx1V6v/I
>>968
ありがとうございます。
971Socket774:2008/07/19(土) 01:21:22 ID:Xpv44YJo
んじゃ消すね
972 ◆Q6600...dQ :2008/07/19(土) 01:33:39 ID:jM8OMS0M
>>960
スレ的に「^Q6600...」の方が良くね?
973Socket774:2008/07/19(土) 03:49:03 ID:N350XwqT
じゃあ見るな と言われる気がするが・・
ふと醒めてしまったんだ。

6600買ってから嬉しくて半年くらいこのスレみてきたけど、役立つ情報何もねーなw
何もしなくても3G余裕で回るし交換すべき情報も特にねーべ
ペンギンとか6600何も関係ねーしw
何で見てたんだろ・・そしてなんでこのスレこんなに続いてんだw
とか言いつつまたROMに戻るわけだがw   チラ裏スマソ
974Socket774:2008/07/19(土) 04:00:20 ID:cx1V6v/I
>>973
CPU-Z見せて
975Socket774:2008/07/19(土) 09:52:00 ID:Xpv44YJo
CPU単体のスレなんて・・・
976Socket774:2008/07/19(土) 11:13:31 ID:Q0ldoEC4
>>973/>>975
それだけエポックメイキングで、自作erにはいい素材だったんだろ。

インテルの単体販売CPUの中のシェアとか何%ぐらいだったのかな?
977Socket774:2008/07/19(土) 18:46:58 ID:IuUc3s8V
知るかよ
978Socket774:2008/07/19(土) 18:49:19 ID:WHtbyzh0
979Socket774:2008/07/19(土) 20:26:45 ID:ni/YGMjz
ふむ
980Socket774:2008/07/19(土) 21:16:56 ID:N350XwqT
>>974 ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup18337.jpg.html
これで満足か?今は低電圧友の会だ

>>976-977の流れでワロタw
981Socket774:2008/07/19(土) 21:39:44 ID:G5XPu1fJ
スレが雑談以外することない位の方がいいじゃん
もう絶対知人スレじゃないけどさw
982Socket774:2008/07/19(土) 21:46:26 ID:awz+DsLF
>>980
アイドル時温度どのくらいですか?
983Socket774:2008/07/19(土) 21:59:57 ID:j1N3fw3F
CPUID:(^ω^)
984Socket774:2008/07/19(土) 22:06:51 ID:N350XwqT
>>982  部屋は28度
#0 35
#1 33
#2 33
#3 31 

>>983 (^ω^)おっお
985Socket774:2008/07/19(土) 22:40:03 ID:kikm2iiW
【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #8【Core2Quad】
986Socket774:2008/07/19(土) 22:51:33 ID:O+Hz8Co3
そろそろ新スレですね
987Socket774:2008/07/19(土) 23:06:34 ID:guAz4jg8
そうですね
988Socket774:2008/07/19(土) 23:12:42 ID:wvQOvdxm
【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #8【Qure2Coad】
989Socket774:2008/07/19(土) 23:21:16 ID:xQLYDVrY
立ててこようか
990Socket774:2008/07/19(土) 23:22:42 ID:2ckCuKZg
>>985のでたのむぜ
991Socket774:2008/07/19(土) 23:24:49 ID:E8pUfnLm
うめるか
992Socket774:2008/07/19(土) 23:24:59 ID:xQLYDVrY
【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #8【Quad】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216477421/

>>990
>>985のだと半角1個分文字数オーバーなので、現スレと一緒にしたよ。
993Socket774:2008/07/19(土) 23:25:28 ID:ObtyJGxY
992
994Socket774:2008/07/19(土) 23:26:06 ID:dE7q6l/Z
Q6600は
995Socket774:2008/07/19(土) 23:26:12 ID:EQEosA/s
うめ
996Socket774:2008/07/19(土) 23:27:22 ID:dFkDYTCP
まつ
997Socket774:2008/07/19(土) 23:28:22 ID:dFkDYTCP
たけ
998Socket774:2008/07/19(土) 23:28:56 ID:0kELFKOD
999Socket774:2008/07/19(土) 23:29:03 ID:dFkDYTCP
誰もいないいまのうち
1000Socket774:2008/07/19(土) 23:29:36 ID:xQLYDVrY
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/