【X38】ASUS P5E シリーズ 5枚目【X48】
X48シリーズ P5E64 WS Evolution - Intel X48 chipset - Extreme energy saving with new HE 95 power efficiency feature - ASUS EPU (Energy Processing Unit) - ASUS 3rd Generation 8-phase Power Design - Support Intel next generation 45nm multi core CPU - 4 x PCIe x 16 Graphic (dual PCIe 2.0 x 16) - G.P. Diagnosis card bundled Rampage Formula - Intel Quad-core CPU Ready - Supports Intel next generation 45nm Multi-core CPU - Intel Core2 Extreme / Core?2 Duo Ready - Intel X48/ICH9R - Dual-channel DDR2 1200*/1066 MHz Support - Pin-Fin Thermal Module Design - CPU Level Up - SupremeFX II 8-CH Audio - 2-Phase DDR2 - LCD Poster - ASUS EPU (Energy Processing Unit) - Voltiminder LED - COP EX P5E3 Premium/WiFi-AP - Intel X48 chipset - Intel Core2 Extreme / Core2 Quad / Core2 Duo / Pentium Extreme / Pentium D / Pentium 4 Processors - ASUS EPU (Energy Processing Unit) - ASUS Express Gate - ASUS WiFi-AP - ASUS 3rd Generation 8-phase Power Design
X38シリーズ P5E3 Deluxe - 対応メモリ:DDR3-1800/1600/1333/1066/800 - 対応FSB :1600/1333/1066/800MHz - 拡張スロット:PCIe x16:3、PCIe x1:2、PCI:2 * PCIe x16はPCIe2.0 x16:2とPCIe x4(x1):1 - 電源回路 :8フェーズ - Triple CrossFire@PCIe 2.0 P5E3 - 対応メモリ:DDR3-1800/1600/1333/1066/800 - 対応FSB :1600/1333/1066/800MHz - 拡張スロット:PCIe2.0 x16:2、PCIe x1:3、PCI:2 - 電源回路 :8フェーズ P5E - 対応メモリ:DDR2-1200/1066/800/677 - 対応FSB :1600/1333/1066/800MHz - 拡張スロット:PCIe2.0 x16:2、PCIe x1:3、PCI:2 - 電源回路 :8フェーズ Maximus Formula (Special Edition) - 対応メモリ:DDR2-1200/1066/800/667 - 対応FSB :1333/1066/800MHz - 拡張スロット:PCIe x16:2、PCIe x1:3、PCI:2 - 電源回路 :8フェーズ
●MF化による効能
1)LoadlineCalibrationが安定して機能するようになり、Vcore電圧をより下げて設定可能
2)NBの電圧がモニタ可能になった (BIOS,PC Probe2)
3)DRAMの電圧がモニタ可能になった (BIOS,PC Probe2)
4)メモリ周りがより安定した
MF化で困ること 今のところなし
MF化した後は、MFのBIOS更新が可能
メモリ対比4:5はP5Eでは鬼門だけど、MF化でも鬼門のまま
MF化後はBIOSとPCProbe2にてメモリ電圧を確認可能になり、どちらも全く同じで
BIOS指定値より多少大き目(0.05V〜0.1V)となるが、許容範囲である
●MF化でLLCがばっちり使えるようになり、Vcore低下が改善
・P5E LoadlineCalibration無効だったとき
BIOS設定 1.25V アイドル時 1.224V 負荷時 1.2V
・MF化 LoadlineCalibration有効
BIOS設定 1.25V アイドル時 1.224V 負荷時 1.224V
BIOS設定 1.225V アイドル時 1.2V 負荷時 1.2V
・P5E LoadlineCalibration無効だったとき(
[email protected] 444x9.5)
BIOS設定 1.35V アイドル時 1.312V 負荷時 1.288V
・MF化 LoadlineCalibration有効
BIOS設定 1.3125V アイドル時 1.288V 負荷時 1.288V
・MF化前だとOSが立ち上がるかどうかの設定だったのに、すごく安定してる
CPU QX9650 @4.0GHz(400x10)(1.40V) LoadlineCalibration有効
−−−− テンプレ終了 −−−− MF化の追加ありがとうございます 前スレで言っていたMEの話はこの次から追加で。 こんな感じで↓ Maximus Extreme - 対応メモリ:DDR3-1800(O.C.)/1600(O.C.)/1333/1066 - 対応FSB :1600/1333/1066/800MHz - 拡張スロット:PCIe x16:3、PCIe x1:2(うち1はSupremeFX II 用)、PCI:2 - 電源回路 :8フェーズ
某社のマザーがあまりに不安定だからASUSのに買い換えようかと思ってるんだけど QX9650だとP5EをMF化するのとRF本物だとどっちが安定してるんだろ? それとも出る直前のQシリーズのがいいのかな?
>>8 RFはまだBIOS成熟してないよ
MF化したP5Eの方が安定する位…
QX使うならRF使って欲しいかも。 RF使いだけど特に不安定なことは何もない。 MF化したP5E使ってたけどRFに変えてOCも延びたし
要追熟だが地力の高さは見えるので伸びに期待しよう、ってあたりか。
これからのRF先生の活躍にご期待ください! って感じか
>>9-10 8だけど(ID変わってるかも)レスthx
朝一で用事あったから9さんのレスだけ見てすぐ出かけて帰りがけにP5E買って今帰って来たよ…
10さんのレスも見てたらRFに傾いてたかも
とりあえず買っちゃったものはしょうがないのでMF化して使ってみてRFがBIOSアップして評判良ければ
その時また買い換えようかと(ノ∀`)
何でRFとP5Eなんだ、中間のMFは何処行ったんだ それともMFはもう置いてないのか?
何言ってんのコイツ?どっかの離島から来た情報弱者か?
P45もうすぐか これで右往左往できるぜ
うちではRF(0403)よりP5E(0702)の方が安定してる。 RFはメモリの相性や対比がシビアで扱いづらい。 RFでメモリ1066MHzが起動しないがP5Eは同じメモリで1066MHzでも起動する。 CPUはQX9770とQ6600。
P5K-E/wifiからRFに乗り換えたんだけど、 BIOSロゴの画面がすんなり表示されないんだよな・・・ R.O.G.のロゴが出てからその下に“Rampage Formula”って出ると思うんだけど、 その間が妙に時間かかって変な感じ。 あと、Del→BIOS起動(曖昧?)とか表示される画面が2回もでる。 立ち上がり後の反応はOCも含めて安定してるようだけど、 まだまだBIOSが熟してないのかなぁ
RFは6層だけど、Evoは8層?
P5E64 WS Evoは基板8層だと最高だ ECCメモリ使えて、BIOSできちんと設定出来るなら何枚か買うつもり 公式には書かれてないからよくわからないな
>>18 P5K寺からRF乗り換えだけど寺でもRAID/AHCI組んでると止まってたから違和感ないなぁ・・
22 :
Socket774 :2008/06/01(日) 15:07:24 ID:ecn+7CVH
P5E64 WS Evo 水冷も完了。電源入れても応答無し。ずっと待ってたのに・・・
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4639.jpg NB1.47V⇒1.41Vまで下げてPrime通してるけど
行けるぽいねー。かわいいよEvo
Evoは8層基盤だよ。
最新のBIOSは対比が1:1&1;2しか起動がしなくて問題が酷いので様子見。
1:1・1;2で起動させてPrime瞬殺。0201は問題ない。
メモリ耐性はP5E3Preより低いけど安定してる。
GPカードを変換かまして設置すると
PostLEDがついたりつかなかったりするのが問題だな。
うちのだけかもしれないが。
9650SE-8LPMLが動けばもっと最高だったがな!
>>22 うちもフル水冷化を決意して注文中。
かっけえwwwww でもナンバリングするならBlitzIIだよなあ そういやP5Qはスレどうするんだろうな
>>24 サブマシン用に購入決定。
でも、何でExpressGateつけねーんだよ。ボケ
P5Q-Eにすらついてるのに。糞が
RF NB53℃/SB49℃の状態で、M/Bが50℃…(室温は25度?全てProbeII読み) どうもどこかに熱がこもっているっぽいのだけど、 何処を冷却してやればよいかわかりませぬ。 誰か教えて… しかし、このM/B温度って何処を測定しているのだろう?
>>27 上のPCIE*16付近かと。
MFと同じならの話だけど。
9800GTX乗せた時にMBが妙に上がった。
HD3870に戻したら10度下がった
>>24 Creative EAX 4.0HD support だとぉ?
>>28 ぐは、まさに9800GTXがそこにあります。
指す場所変えないとマズイかなぁ…でもSLIとかしてる人もいるし、
大丈夫…か(汗
M II FのマニュアルとBIOSが公式から落とせるけど、さすがにこのBIOS入れてみる 猛者は・・・いないよな?
言いだしっぺがやる やるやつは猛者じゃなくただのアホ
うちもEvo買ってきたよ〜、まだ組んでないけど。
2GBモジュールのPC12800-DDR3がもっと出回ってくれればな DDR2で8GB環境に慣れてしまうと、今更4GB以下に戻るのがな…
Gavotte Ramdiskまで使ってると、確かに抵抗感あるよね>DDR3移行
DDR3-1333 4GB 1枚 7000円になったら本気出す
37 :
Socket774 :2008/06/01(日) 21:23:04 ID:ecn+7CVH
>>23 NBの上のチップは水冷にできなかったし、取りあえず様子見のつもりが・・・・初期不良の時本当、水冷が面倒に感じる。
>>37 NBは出来るでしょう・・・
EKで出来てるし。
それ初期不良じゃなくて
水冷にする時に・・・ショートさせたとかでは・・・
水冷前は動いてたでしょ?
RFってX38とか他のX48と比べて温度高めなの?
出荷状態のままのBIOSだと温度高めです。 理由はAsusのAutoモードが電圧盛られてるので。 AsusのAutoモードの伝統です。但しRFはManualモード でBIOS設定を細かく設定出来ますので問題ないです。 OCなしでNBもSBも冷たくしようと思えば可能です。 RFの用途から脱線しますが。
昨日Evolutionで組んだ。Adaptec5405も問題なく認識した。安定しててかなりいい! ただ一点気になるのが、キーボード(リアフォUSB)を電源のスイッチ(主電源)入れる前に挿してると マザー右下のpowerランプ点滅して起動しない不思議仕様。スイッチ入れて点灯してから挿す分には問題なし。 中いじる時ぐらいしか電源切らないので、たいした問題でもなけど。ちなみにBIOS0401
>>42 うちは問題ないなあ・・・
BIOS0401でメモリ周りどうですか?
対比が1:1&1;2以外かAutoにしないと起動しないのですが。
仕方なく0201使用してます。
>>42 黒x4に挿してもキャッシュ性能全開出る?
45 :
42 :2008/06/02(月) 21:19:09 ID:v8hb9+Yc
>>43 Corsair TW3X4G1600C9DHX 1:2
QX9650 410x10
これで満足しちゃってます。
>>44 青x16で問題なしだったので、黒は試してませんです。
46 :
43 :2008/06/03(火) 07:10:21 ID:eGYd9/9n
>>45 やはり問題ないのか…
QX9650 467*9だと1:2だとメモリが追いつかなくて
対比落として使ってたけどTW3X4G1800C8DFが届いたから問題なくなといいなあ…
wktk
人の温度差があって楽しいなあ^^
P5Eに決めた
今日も地下で全員ブッころしてやるぜwwwww
ぼくのMFしたP5E絶好調だぜwwwwww きのうメモリいっぱいつけて8GBにしちゃったぜwwwww こんどEN8800GT1GBもつけるんだぜwwwwww
メモリ4まいつけるとすきまがせまくなるから温度がたかくなっちゃいそうで心配だぜwwwwww
52 :
Socket774 :2008/06/04(水) 09:46:27 ID:v56uwuJf
...| ̄ ̄ |<投売りはまだかね? /:::| ___| ∧∧ ∧∧ /::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。) ||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽> ||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/ ||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」 _..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::| \ \__(久)__/_\::::::| |:::::::| .||.i\ 、__ノフ \| |:::::::| .||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::| .|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ .|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
テーブルにつくときは帽子脱げよ
>>51 メモリにもよるが
二枚のシバキ時より、四枚のアイドル時の方が20度高くなったw
メモリ電圧2.6とかかけるからだぜwwwww そんなのやってるとこわれちゃうぜwwwwww
2.6ってDDRかよw
>>55 って、おまい久しぶりだな
>>51 そういうときにはスポットクーラーだ。
俺も4枚差しで手で触れないぐらい熱くなったけど、スポットクーラー(中速度)でひんやりするぐらい
冷えてるぜ。
ウチのDDR2 2.4vかけてるけど人肌程度だな もっともHR-07を2個も付けてるからだが@RF DDR2-1136 2GBx2
パフォーマンスから言えば2Gx2より1Gx4のほうが良いんだよな。 全く同じタイミングでも1Gx4のほうが広帯域、低レイテンシで美味しいんだよ。
>>60 そのかわり…
4枚中1枚でも足を引っ張る子が混じってると…
2枚の方が楽ってのもあるな
4枚メモリはうまく反応しないことがあるという その面もあってか2GBx2の方が一般的な希ガス
RF持ってる人はCPUクーラー何使ってるんだい? うちは忍者でどこも干渉することなく付いてる。
おれも含めてだけどこのへんのクラスの使ってる人はUltra-120exが多いんじゃないの
>>63 うちは全銅忍者積んでる
最近はTRUE Black 120いいなぁと
>>63 ASUS Silent Square Proを使ってたけど今は水冷(EK 水枕)。
Silent Square Proはチップヒートシンクに干渉するのでSilent Square Pro側の台座を
左右3ミリずつ削るフックの外側に出てる部分を削ってやるとスッポリ入る。ただしチップヒートシンク
には接触するかも、まあ、当たっても別に問題ないヒートシンク側に負荷はかかってない程度に接触。
おれもRF+忍者 満足はしてるが今度出る忍者弐にかえようかオロチにするか迷ってる RFにオロチは干渉無しで付くのか不安… ダレか付けてる人いない?
RF使ってるけど無限をファンレスで付けてる(´・ω・`) 異端ですよね。わかります 笊の赤ファン付けるつもりだけどお金が(;ω;)
>>64 Ultra-120exは、真ん中もっこりを削って使ってる?
そのままでもおけ?
周辺も冷やしたいから匠つけてる ケースは銀石TJ-07
ぼくのクーラーSI-128SEだぜwwwww 121-2112でぐぐるといまでも在庫ありになってるんだぜwwwww
平らになってないけど気にしないんだぜwwww
もう寝るぜwwwww みんなまたねwwww
>>70 うちはそのままだな
特に問題ないからそのまま使ってる
>>70 俺もそのままだよ、そんなことどーでもよくなるくらい恐ろしく冷える。
ZIPANGをBS-775でネジ止め オフセットドライバ無かったら危なかったデス
RF発売も遅かった癖に BIOS更新も遅いなぁ〜
P5Eデラまだ? 買わないけど
俺はP5Eで120ex使ってるけどノースのシンクにおぱいぽがビミョーに当たってるんだよね、冷え方には影響なかった ただ俺のはモッコリがヤバかった、均等に盛り上がってるならいいんだろうけど微妙に斜めっててグリスの広がり方が偏ってた 研磨したら妙な盛り上がり方が確認できた、んで両コア冷えて温度も更に下がったわ
新付属サウンドカードのSupremeFX X-Fiっクリエイティブ製になってかなり向上した? やっぱFPSじゃ使い物にならない?
>>80 >ノースのシンクにおぱいぽがビミョーに当たってるんだよね
まじで?
俺の当たってたかなぁ…?
どっち向きにつけた?
>>81 M2Fまだ出てないだろ
つかスレはどうするんだろうな
P5Q統合したら訳の分からん初心者だらけになるぞ
>>83 チップセット違うし統合する必要あるのか?
P5Eは元々P5Kスレに統合される予定だったからな このスレ建った頃は叩かれてばっかだった まあP5Qの発売日決まったら建てればいいかね
叩かれようが何しようが 内容薄い意味不なスレに自ら寄り添っていく必要もあるまい
そろそろROGスレってのも必要かもな P5EスレはMF化なきゃここまで伸びなかっただろ ROGはこっから切り離してRampageやMaximusのスレか ROG統合で立てたらどうだ?
>>82 俺も当たる
ちょっと回すとカリカリいう程度だが
>>88 っといってR.O.G.スレ建てたけど帰らぬものとなったけどな
BlitzスレでMaximusの話もしてたけど落ちたな
コマンドは独立してるしnF系はさっぱりだし
まあP5E>MF>RFはそれなりに仲良くやってきたしDDR3も含めX38/48はここでいいと思う
>>87 俺は当時(10,11月)のP5Kスレしか知らんがあれは凄かった
最初間違ってエスパースレ開いたのかと思ったもの
>>90 前はBlitz単独だったからだろう
ASUS ROG Intelチップセットマザースレ
でいいんじゃないか?
>>91 たしかにそうだが続けていくにはR.O.Gでまとまる方が無難じゃないかな
P5Eが頭に存在するのも微妙
それと他のスレがどうとか関係無いだろう
それとこのスレに名無しでテヘがいるのは皆気付いてるかなw
P5EそれなりにOCもできるしいいマザーじゃん P45はエラッタが無くなるまで待ち
個人的にXx8系マザーとP/G/Qxx系マザーは 狙ってる方向の違うチップセットだと思うので、 このままでいいんでなかろうか? P5Q系はP5K系置き換えで、P5E系は存続だろうし。
X58はLGA1366になるしP5E系はまだまだ続投だろう
P45は45nmCPUに最適化されているからFSB耐性的にX48よりも上にくる可能性がある。 975とP965の関係を思い出す。
MUFしか見えない。
なんかもう面倒くさいからRF買うわ
>>96 無いだろ、万が一P5Qdeluxeに劣ったら出たばかりのランパゲがゴミになっちまうぜ。
位置付けからしてもX38,48が上位でP35,45はバリューって感じじゃないの? P45もそれなりの作りでしかないと思うが
なんかOS起動するときDVDドライブがテラフルロードでうるさいんだけどなんだこりゃ・・
P45はP35後継メインストリームの低価格チップ。 イラネ
RF買っちゃうか、P5Q-Deluxeを待つか IYH魂がこころをゆさぶるーぅ
結局20レーンしかないからね MUF、サウンドカード側にフロントオーディオ用のピンが付いてるんだな
X38,X48使いの者はX58待ち、 X38使いの人がP45にダウングレードする必要なし。
X48のRampage ExtremeはキャンセルされてP45になったんだよね? やっぱり性能が上だからかな。
>>100 無知なの?
実際に975より965の方がFSB耐性は良かった
45nm CPUに最適化? 何か意味あるの? 水冷や空冷環境で500×8で回る45nmのCPUなんか殆どないし(笑) 俺はMFで420×10安定常用出来てるから、 これ以上の板の耐性イラネ、 PCI-Eレーン数が少ないP45イラネ。
LN2冷却時はP45有りかもしれないけど! 45nmCPU耐性高くありません→答え→P45イラネ。
まぁ、PCIEレーン数が少ないのは置いておいて、 X38やX48がもうひとつなのはメモリ周りがそんなに高速じゃないところ、 i975Xを搭載したP5W DHのようなメモリ周りが高速な板と比べると少し不満が残る。 P45に期待するとしたらメモリ周りが高速であって欲しい、そんな感じだ。
P45メモリ回り改善してないよ! 所詮X48、X38の下位グレード、 P45進めてる人って何か不自然、違和感を感じる。
買って試せよw 上位品だって5万程度で買えるだろ
あっ誤字 ×進める 〇奨める。失礼
5万って?X48の話? P45そんな高い板ね〜し、 P45バリュー価格帯だぞ(笑)
> P45メモリ回り改善してないよ! そうなのか、だったらP45に興味はないな。 次はもうX58なんだろうな。
P5QPREMIUM買うくらいならEvo買うって
P45に過度な期待をしている方が湧いてるけど、 P35とP45の違いわかってるのか? 90nm→65nmになっただけ、ICH9→ICH10?何も変わらね。
90nm→65nm これはOCerにとっては発熱低減してくれてれば有難いだろ
>>122 90nmでもOC耐性に影響出る程の発熱ない、
どちらかと言うと静音PCが欲しい人に恩恵だな。
>>123 まぁBIOS次第でしょ
MFのBIOS突っ込んだP5EでP45マザーが出揃って
0601辺りになるまではスルーする予定
だから俺が言ってるだろ、所詮安物チップだと! 65nmになりもっと安く売れるはずなのに思った程安くない、 利益率高いんだろうな! 必死になる訳だな。
>>125 P45枯れて来る頃にはX58の足音が聞こえて来るよ!
>>126 輸送コストが凄まじい勢いで上がってるけどな
95から65になって歩留りが前より悪かったら
価格同じ位になるだろうし
あと…
何でここで顔真っ赤にしてるんだ?
チップセット総合スレでやってこいよ
あっごめんなさい、 ati 4***スレに帰って荒らしてくる。
HD4スレの基地外が荒らしてるのかよ。 Evo使ってるけど、P5QpreかM2F乗り換えるよ。FSB性が大幅に上がってるからね。XSのP45のスレ見てこいよ。Eだと軽く600オーバーQでも500オーバーのFSBが余裕で出てるから。
FSB耐性に訂正
XS見てきた、P45出来る子っぽい。俺もM2F乗り換えだな、9650を9倍で常用したいもの。
あっ今気が付いた9650を幾つで回すつもりだ? 笑わせない程度で答えてくれ。
おいらはevoでQX9650@9*467 1.304vでプライムも余裕で通ってるけどNB1.41vもかけないといけないからNBの電圧下げる目的でM2FかP5Qpreに行くぜ。
P45はベンダーによってメモリー周りの設計に違いがあるようだから、一通り出揃って 報告待ちだな。
>DDR3はP45と相性悪かったのかな。 ( ゚д゚ ) …
トンでも理論だよな、さすがゆとり。
>>137 何がはいはいなの?
SSも晒してますし事実ですが?
>>142 ちがうでしょ、
どういう流れでその自慢レスが付いたのかって事だ、
要するに、
>>137 のニュアンスは…
どうでもいい って意味
DFIが速度でねえっていってんだから、なんかあるんだろきっと。 DDR3-1333サポートもA3-stepからのようだしな。
>>138 かっこええええwwwww
スロット配置もまずまず
配置最高のEvoと迷うな・・・
そんなにカッコいいか?
そんなこと言われると・・・ 他のよりはカッコい!
(E)
やはりP45は極限られた負け組おバカ様達のアイテムなんですね? ここのスレ見てると良くわかります、はい。
Computex会場でDFI LANPARTYのPMに聞いたところ、 現時点でP45はDDR3でパフォーマンスがでないので、 DDR3を使うならX48になるということでした。 45nmCPUのFSBがどれくらい伸びるのかというところが気にはなりますが、 DDR3が使えないとなるとOCを考えると今はX48がベストチョイスになると思います。
>>150 5万以内で買えるだろ!
やはりP45いらない子だな。
>150 VRMのシンクがえらい高さに・・・ 匠つけるのムリっぽいなぁ
店員涙目だなw
REやM2FはCPUクーラー干渉報告祭りかもな
RFで組んだけどM2Fの画像を見てからM2Fに恋してる
157 :
Socket774 :2008/06/07(土) 14:22:17 ID:mblBxWPY
M2Fアメコミみたいなマザーだな スケスケケースで光らせて使ったら最高にカッコよさそう P45いらないな子
それ以前にスケスケケースが最高にカッコ悪い
A3step品がでても大した速度アップは期待できそうにないな。DDR3ならやっぱX48なのか。
>>150 これいいな期待しておこう
ケース干渉もあるかもしれないな
1200に入るんだろうか
いざとなったらファンはずせばいいか
いろいろ迷ったが今日RF購入 此処の住人はCPUクーラー何つけてるの? P5E、MFの人の意見も聞きたい
>>161 マザー P5E3 Premium WiFi/AP@n
ケース 1200
クーラー Ultra-120 eXtreme + F12-N/38
>>161 マザー P5E
ケース 900
クーラー 風神匠+12cmファン*2
マザー RF
ケース 1200
クーラー 風神匠+12cmファン*3
あれ?POSTって常にLED点いてないのか
信者な俺はSILENTKNIGHTAL
>>161 P5EにUltra-120 eXtreme
MFが初期不良で仕方なくP5Eにしたんだけど、
MFでは干渉なかった様な気がするが、P5Eだとノースに少し干渉w
まぁ、そのままつけられる範囲だったけどー
LLCOffにするとONの電圧よりも低い電圧でPrimetが通る件@はEvo XSでも話題になってたし、RFで不安定の話が出てたのでやってみた。 LLC ON BIOS1.30V Prime 1.28V 1時間半 NG QX9650 467*9 LLC Off BIOS1.38V Prime 1.27V〜1.28V 3時間経過中 QX9650 467*9 Offの場合 BIOS1.38V 無負荷 1.32V Prime 1.28V TX 1.25V X48だけ? P5E3Preも同じような事があるみたいだし。
>>169 P5E@MFもそうだったよ
今はLLCは有効にしてるがw
>>169 以前からチラチラと出てた話だよね、ウチのP5E@MFとMF1.03Gも概ねそんな感じですね。
LLCのあまり触れてはならない闇の部分・・・
それでもLLC ONでセッティングしちゃってますがw
LLC有効だとどうやっても一日以内に落ちるわ。 アイドル時にいきなり青画面何回見たことやらw
>>172 電圧足りてないじゃない?
CPUPULLとかもあげてバランス取ったら安定するかもよ
>>173 OCしてない状態でLLC有効にしただけでも落ちるのよ。
未だにサポートリストにないQ9300使ってるせいかもしれんが。
MFとRFはPLLはAutoか1.5Vじゃないと安定しないよ。 それ以上かけても無意味。
>>174 BIOSアップデートしてるか?
GIGAマザーとかなら知らんが
>>175 PLLはAUTOでやってる。
>>176 今サポートリスト確認したらQ9300あったw
ここ半月の間に追加されたらしい。
BIOSは0403入ってるよ。
>>175 定格の話かな?OCでの話しなら間違い、PLL盛る意味はある。
Autoで安定するほうが奇跡。
>>169 おれもP5E@MFだけど、
LLC OFFだと負荷時1.2VでE8500@4GHz回るが、LLC ONだともう少し電圧盛らないと回らない。
しかしアイドル時の電圧を考慮するとLLC ONの方が有利だからONにして使ってる。
>>178 いや、OCの場合もだよ。
板の個体差もあるようだけど
MFやRFはAutoか1.5Vが良いみたいよ。XSのMF&RFのスレ参考。
実際にMFとME使ってた頃はPLLに関してはAutoの方がOC状態でも安定していた。
盛るとPrime瞬殺だったりした。設定数値が悪かっただけかもしれませんが。
Autoだと1.64Vぐらいになるはず。1.5Vだと1.62V付近。
今のEvoはAutoだと安定しないので
少し盛ってますけど。1.56V
XSってのがわかりません。
エクストリームシステムズ
P5EをMF化したら、どうにも設定値どおりに電圧が盛られて無い気がするんだよなあ PLLとかメモリとか、電圧上げてくと急にがたっと耐性下がる設定があるんだよね 弄るのめんどくさくなってそれ以上は試してないんだけどw
>>182 ありがとうございます。
調べてみます。
>>183 それはあるよ。
PLL1.56V FSB1,26V Prime 一周完走
PLL1.60V FSB1.26V Prime 瞬殺 2分1#Error 2分
PLL1.64V FSB1.26V Prime 3時間30分 2#Error
PLL1.68V FSB1.26V Prime 一周完走
FSBもこんな感じに通らなかったり通ったりした。
MEやMFだとここまで実験はしてません。
あくまでもEvoでの話し。
>>185 Evoもそうなんだ、ありがと
MF化しないP5Eで俺が試した範囲だと素直だったんだよなあ…
ま、構成無しに(最低限石はいるだろねぇ)結果あれこれ 話したところで何か見えてくるかと言うと何も見えてこんだろね と思った
俺の妄想:色々出して検討した結果→板の個体差、石の個体差
>>188 それもあると思うけど
BIOSもあるだろうね。
RF化P5E
[email protected] (450MHzx9)
BIOS設定 Core 1.35V North 1.35V
LLC ONでCPU-Z読み
Idle 1.336V
Load 1.336V 全く変化なし
MFの新BIOSで4:5が安定したって話を思い出してftp見に行ったんだけど、 1201が5/4で1102が5/15ってなってるんだ。 誰かこの辺りの話って知ってる?
うちでは両方とも4:5は鬼門まだ0907のがましだわ
まぁ初めから4:5は問題無かったんだよ、ただtRDを手動で調整する必要があるだけ。 ちなみに3:4も使うなら調整してあげないとこっちは逆に緩くて遅い。
うちのRFってNB,M/Bがどっちも50度〜51度なんだけど大丈夫?? NBはスポットクールで風当てて電圧かなり下げてるんだけど・・・
>>196 INが真ん中なら向きは別にどうでも良いんじゃないの?ちがうの?
心霊写真ktkr
>>196 うちも同じの付いてるけど・・・
取説やHPによれば
INが真ん中で水を送り
OUTが下に・・・
その方が効率良いんじゃない?
向きについては、そんなに気にすることない ポンプの容量が、ギリギリということはないだろうし また、リターン部の形によるだろうが、適度に澱みがあるほうが、 冷却効果が高い場合もある(条件次第) いずれにしても一般上水道だと、およそ1.8kg/cmだが、 家の2Fまでくらいなら充分上がる(配管などにもよる)ので気に必要はないはず
Intel X48+ICH10Rを搭載する「Rampage Extreme」 P5Qと同じで16フェーズなんだな・・ P45のMaximus II Formulaも16フェーズか・・・RF買ったのが何故か後悔気味
X48にICH10搭載できたんだな
ICH9もICH10も変わらね、どっちでもいい、 P45はいらない子間違えない。
間違えないな
P45 ICH10Rは共通の基盤だからな DFIもP45+ICH9Rとかやってるし んで、ICH10のCore2性能うpとやらはどうなった
ICH10 core2性能upってなんだ?妄想いい加減にしろ。
Core2っつーかConroeとは書かれていたが ずいぶん前から出てた情報
ばかか?
何故かID:vziRu0Jxがすげー必死になってる件について
おやすみ。
>>130 67 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 05:32:59 ID:vziRu0Jx
おはよう、
俺が居ない間に随分と勝手な妄想してるじゃね〜か、今日は勝手な妄想させね〜ぜ、覚悟しやがれラデ廚ども。
↓
211 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 16:42:49 ID:vziRu0Jx
おやすみ。
あ、誤爆失礼
外れ石なQX、MF、9800使ってるラデスレ荒らしの基地外だろう。 ニートとかかわいそすぎ
9800GX2だ。
おやすみ
Rampage Formula を買ったら BISO が 0308 だった。 0308 と 0403 とで、どっちがええんかのう。
うちはわからんから0405にしてる。 と言うか新BIOSは今後出ない感じがする…
RFのBIOSのメモリ周りは使いこなすと戦闘力高いんだよな、MFにも薦められる。 ただしデフォだとかなり緩いが。
>>193 thx。なら安心して入れてみられる。
だけど聞きたかったのはそこじゃなくて、
後日の方が若いvだったってことなんだ。
ランパ新しいBIOS出ないから飽きて来た… VISTAでスリープ時にLCD消灯するようにならんのか!
てす
規制解除ktkr 4亀の見解はいつもずれてるな 今となってはOCerならDDR3以外の選択肢無いだろうに シンクのネジ式は歓迎だな、ピンとかありえねーよw
たしかにDDR3は魅力だわ、俺も移行したいな。誰かDDR3のFSB400 1:2 DDR1600の everestのメモリベンチ結果を教えてくれないか?
227 :
Socket774 :2008/06/11(水) 00:15:10 ID:X8UiaZHR
DDR3 体感する程じゃないって 店員の中の人もゆってた。
店員の中に人がいるのか…
MEもRM化するとしあわせになれるのかな
OC向けとゲーマー向けに分かれるのかー… スレが面倒になりそうだな
面倒? 確かにそうかも知れないがここの住人なら結局RE買うんだろ つい先日RFを2枚IYHしたが今度はREか・・果てしなく続く地獄だ
MF3枚とME1枚とP5E3Pre1枚とP5E64WSEvo2枚買ってる俺は REを3枚買う資格あるよな。
コストパフォーマンスという事は MIIFは6層基盤かな
何枚でもお好きにどうぞ でもきっとP5Eだけで我慢できた人が賢いんだろうな
P5EはCPいいんだけど物足りなくないか?
何を買っても飽きる。
IYHerの巣窟ですなぁ
外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2310万株、買い2240万株、70万株の売り越し 08/06/11 08:22 当社調べによると、6月11日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「13社ベースで、売り2310万株、買い2240万株で、差し引き70万株の売り越し。 売り越しは6営業日ぶり。金額(10社ベース)はほぼ売り買い均衡」(外資系証券)という。 米国株式:FRB議長の発言を受け、NYダウは続伸、ナスダックは続落 08/06/11 08:45 10日の米国株式市場は、 ダウ工業株30種平均が前日比9.44ドル高の1万2289.76ドルと続伸、 ナスダック総合株価指数が同10.52ポイント安の2448.94ポイントと続落した。 出来高概算はニューヨーク市場が13億8700万株、ナスダックが20億7600万株だった。 先物気配14080 前日比 +30 ドル円107.4絡み
239 :
高島彩 :2008/06/11(水) 08:47:35 ID:E/fN+uHK
すいませんまちがいましたw
DDR2 1400くらいまで伸びればDDR2でもいいんだけどなぁ WolfでFSB610超えた時点でDDR3に移行してしまった
> DDR2 1400くらいまで伸びればDDR2でもいいんだけどなぁ 低レイテンシでそこまで伸ばす必要は何処にもないと思うぞ。 1200程度で十分。
242 :
Socket774 :2008/06/11(水) 09:55:18 ID:xj0Gw0Qx
サイト見ても良くわからんのだけど P5E-V HDMIってDVI端子とHDMI端子がそれぞれ1つずつ付いてるの? それともHDMI端子のみでDVI使いたい場合は変換しなきゃだめ?
243 :
高嶋まさお :2008/06/11(水) 10:47:47 ID:7oGNsBo5
すいません間違えました。
オーバークロッカー以外は、1200も要らないからなあ…
247 :
Socket774 :2008/06/11(水) 19:34:24 ID:TRXmvVPD
今だ、edoでも困ってないしなぁ・・・
248 :
Socket774 :2008/06/11(水) 20:36:08 ID:4OE/cC8M
今だw
>>246 へっぽこオーバークロッカーだけど
DDR2-1066で十分だからなぁ・・
P5E WSでRAIDカード動かしてる人いる? P5WDG2 WS PROで普通に動いてた3W-9500S4LPがまともに動かないので困ってます
>>250 それってPCI-E→PCI-Xのブリッジチップの問題じゃね?
P5E-WSに限らず、ASUSのWSシリーズって、P5WDG2 WS PRO以外
全部NEC製チップ採用してるけど、これが相性でまくりで酷い酷い。
確か9500S4LPも死亡報告出てなかったっけ?
とにかく、PCI-Xスロットを使いたければP5WDG2 WS PROを使いなさいってこった。
それか諦めてPCIスロットに挿すか。
>>251 (* ̄ロ ̄)ガーン
無駄な買い物しちゃったよ・・・
PCI-Exの9650SEに買い替えようかな
ああまた金がorz
(* ̄ロ ̄)ガーン
254 :
Socket774 :2008/06/12(木) 14:44:04 ID:1HqdDgg0
自分もP5EWSProですがRaidスレにNECチップが糞と知りつつ 以前、購入しました。正直飾りですね、PCI-Xスロットは。 Raidするなら×16レーンに刺さる×8Raidボードにするつもりです。 ICH9Rは6台でRaidすると負荷が大きすぎて、使い物にならんとです。 何故かまったく同一環境で(HDDもPCIに挿してるものもメモリー、CPU..VGAもすべて同一) なのにRF(OCなし)のほうが心なしか速いんで、原因解明中です。 但しP5EWSは如何なる状況でも安定してます。それがこの板の長所かなあ。 CPUに重いタスクを走らせてもPCILatencyは安定してますし。 駄文失礼。
うちではP5E WS + 9550SX-4の組み合わせがダメだったんで、 4レーンの9650SE-4を買ってきてx16スロットに挿したところ、POST画面すら拝めなくなりましたorz。 ちょっと吊ってきます…。x16スロットだとVGA以外のRAIDカード等を認識しなくなるBIOSもあったりです。 ご参考までに。
257 :
255 :2008/06/12(木) 15:34:15 ID:9a+gB/Wt
>>256 氏
報告ありがとうございます。<m(__)m>
AsusのP5EWSのForumでもRaidカード色々不具合出てますね。
手元にあるAdaptecの新型Raidカードを認識するかどうか帰宅
して実験してみます。
Cosmos-SにFDD取っ払って4in3付けたら必要もないのにHDD
たくさん付けたい欲求に駆られましてRaidカードとHDDを購入したのですが・・・。
帰宅してショボーンの可能性大ですね。困った。RFにも刺してみます。
258 :
255 :2008/06/12(木) 15:47:22 ID:9a+gB/Wt
今Forum確認してましたがBIOS0704来てました。 なにがどう変わったのが入れてみますね。 しかし、RSS購読してるのに配信遅すぎ。
>>255 横からすまないけどP5E WS ProのICH9Rでシステム1、データ、作業用にRaid0x2の
計5台のHDDで組もうと思ってるんだけど止めといた方が無難?
260 :
255 :2008/06/12(木) 17:21:47 ID:9a+gB/Wt
>>259 氏
その構成なら大丈夫のはずです。
当たり前と言われてしまうと、身もふたもないのですが、一番苦手なのはRaid5でした。
但し、SBの温度が上がりますのでサイドフローが強めのケースか
Antec1200や900のようなフロントから大量の空気を叩き込むケース
をお勧めします。もし手持ちのケースが静穏ケースであるならばFan交換して
NB、SBに十分な空気が当たる様にしてください。
CrossFireの為なのか、SBシンクが低いので通常でもアッチチなので。
無論Harware処理のRaidカードが一番良いのですがこの板との相性、そして
まれにサウンドカードにノイズが混じったりすることがありますので。
>>259 システムRAID0+データRAID0(計4台)だけど問題ない。
というかRAIDカードで不具合ってのがそもそも信じ難い。 高速なRAIDカードだとそれだけ共有バスやチップセットに負荷が掛かるからそれなりに昇圧してやらないと・・・・ 俺の場合、ARC-1231MLやARC-1680ix-16とP5E(MF化)の組み合わせで色々と動作試験をしたが、 定格状態だとHDDを見失ったりすることがあった、しかしちゃんと昇圧してやると安定動作する。 そこらあたりの調整を行った上で不具合を語ってるようには思えない。
>>260 ,261
レスありがとうございます。
問題なく使えそうで安心しました。
ケースは雷電なのでエアフロー的にも大丈夫だと思います。
ΣAPOだっけか 最近出したマウスは愛用してる
うちのevoも9650が安定してくれなかったんで MegaRAIDに乗り換えちゃった。 こちらはすこぶる安定
>>266 そりゃそうだが、所詮は自作PC。
M/Bだって全ての周辺機器をバリデーションしているわけじゃない。
定格でダメなら相性問題で済ましてしまう、それじゃ苦労するのは自作者自身でなんのメリットもない。
まして個体差もあるから多少調整するぐらいのことはすべきじゃないか?
せっかくEvo買ったのに、メモリスロットが不良だったよ〜んT_T
P5EWSProはおそらく0801も出ると思います。AsusForumより。
おお、何かしばらく見てない間に、フォーラム盛り上がってたのか。 0801はテスト&微修正して0802or0803でリリースするっぽいね。
俺もEVOメモリスロットダメだわ。A1、B1でOS入れてメモリタイミングをAUTOからManualにしてから起動しようとしたらブルー画面。A1、B1だとBIOSさえ行かなくなりA2スロットだけはBIOSにはいくけどOS起動は無理。
RFのノースブリッジあたりにファンを付けて冷やそうと思うんだけど お勧めのファンとか、ヒートシンクとかありませんか? どうやってファンを固定したものか悩んでて・・・
>274 こんな良い物が・・・・ありがとう 今日、帰りに買ってくる!
これヤバい
俺もMF SEのノース冷却にSpotcool使ってるが・・・ Hiでもあまり冷えてくれないゾ!
うちはSPOTCOOL-MIDでNBあててるけど、10℃くらい温度さがったよ。 ま、それでもFSB500↑で負荷かけると55℃とかなるけどさ。 付ける前は65℃超えてPCPROBE2で警告出てた。
RFにコルセア1066の1GB*2を二組4枚挿しの環境で、 OS起動中にブルスクでるんだけど、やっぱ相性なのかなあ…
4枚挿しはそういう問題よく起こるな。 2枚でもダメなのかい?
今日も地下で全員ブッころしてやるぜwwwwwww
283 :
Socket774 :2008/06/13(金) 14:01:15 ID:kYffKAsz
はいはいageage
285 :
Socket774 :2008/06/13(金) 16:31:32 ID:55ClOu/U
286 :
Socket774 :2008/06/13(金) 16:37:56 ID:yKJ7vmzp
みんなぶっ殺してやるぜ。 蚊取り器のリキッドが切れかけてるんだよ!ブンブンうるさい蚊じゃ!
>>285 そーなんだ。
水冷ヘッドとノーマルヘッドも両方つくんだよね。
あと右上、メモリスロットの上あたりにもヒートシンクついてたりついてなかったりだけど
これも自分でつけるのかな。
>>281 4枚挿しでこけると2枚挿しでも起動できないみたい。
いまOS再インスコしたから直ってるか確かめてみるけど。
いつもの彼じゃないか、そっとしておいてやれよw
291 :
Socket774 :2008/06/13(金) 23:38:18 ID:NP0XGmAK
記念カトウ
292 :
Socket774 :2008/06/13(金) 23:50:19 ID:9f8T9B0H
通報した
293 :
Socket774 :2008/06/14(土) 00:09:06 ID:P+7YkhDQ
犯行予告 殺人予告 殺します 殺す 爆破 通報 犯行予告 殺人予告 殺します 殺す 爆破 通報 犯行予告 殺人予告 殺します 殺す 爆破 通報 犯行予告 殺人予告 殺します 殺す 爆破 通報 犯行予告 殺人予告 殺します 殺す 爆破 通報 犯行予告 殺人予告 殺します 殺す 爆破 通報
俺はHDD後方に12cmファン付けて、グラボ、チップセット、メモリ、CPUクーラ全てに爆風吹き付けてるぜ。 ついでにHDDの吸い出しも兼用。
P5Q寺、ちょっとやばい。 EvoよりFSB耐性上かも・・・、もう少し弄ってから報告する。
見てるからP5Qスレでやりなよw 俺はP45はM2E辺りまでお預けだ 紺子のDDR3が出れば話は別だけど
>>297 P5Qスレなんかあったんだ。
了解しますた、そっちに報告する。
pcieがx16+x8で使える板がないから、p45への移行は俺には無理だ
P5Q寺とEVOを先週比べたけど 常用出るFSBは大差なかったよ。 MaxFSBは上でしたけど。
BIOSは初期は延びないから最新入れときな。 これ以上はスレチなんで何もいえんが
ここのスレ通報してあるし。
304 :
Socket774 :2008/06/14(土) 02:12:47 ID:Oy/LTqRd
現在P5EのMF化に挑戦しています。 上記手順でAFUDOSの起動までいったのですが、 更新動作直前でromファイルが開けないという エラーで止まってしまいます。 USBメモリ内にはafudosファイルとromファイルも きちんと見えてます。(Bドライブ) ファイル名もMF1201.romと8文字以内にしてます。 5時間格闘しましたが、行き詰まってお伺いしました。 少々で構いませんので知恵をおかし頂けませんでしょうか。 素人な質問ですみませんが宜しくお願い致します。
>>304 A:\>B: ENTER
B:\>DIR ENTER
B:\>AFUDOS.EXE /i1201.ROM /N ENTER
こんな感じかな?
306 :
304 :2008/06/14(土) 06:33:44 ID:Oy/LTqRd
>>305 さん
おはようございます。
今起きて305さんの手順でやったら無事にいきました。
素人に丁寧に応えて頂いて本当にありがとうございました。感激しました。
P5E WS Pro BIOS v0704 メモリ対比問題直ってますよ〜。
連投スマソ DRAM CLK Skew on Channelって項目が増えたんだけど なにか分かる人いる?アホだからググってもわからなかった
オレも0704入れてすぐにその項目に気付いた。 多分、チャネルごとにクロックに意図的にスキューを掛けると言う意味なんだろうけど、 インターリーブする時に、クロックに位相があると待ち時間が少なくて済む場合がある とかじゃねえ?(もちろん根拠なしの推測)
RFのBIOS更新まだー?
今北産業ですが RFとかMFって何ですか?
>>311 Rampage Formula
Maximum Formula
ふと思ったんだけどさ なんでLLCを有効にするとOC耐性が下がったりするんだろうな? 普通安定するんだから上がると思うんだけど・・・LLCを有効にしたときの処理が悪さをしてるのかな?
314 :
288 :2008/06/15(日) 17:09:54 ID:K1FwzGnO
4枚差しでちょっとでもタイミング&クロック弄ると起動不可。 この状態から2枚差しにしても同上。 1GB*1の環境だと起動するんで、BIOSで定格に設定し直し、起動。 (スロットによって起動の可否があるような) 2GB*2に差し換えて安定中。 BIOS起動すらできない状態になるんで鬱陶しいからメモリ換えた。 新BIOS来たらまた試してみる。 最インスコでも改善されなくて、追い討ちにIEのお気に入りがぱぁに・・・・・・(ノД`)・゜・。
>>314 同じような事にぶつかったので
P5E Bios0702で
1G*2 2G*2の4枚で試したら
× ○ ○ × ○(single) ○(dual)
dimm0 2G 1G 2G 2G 2G 2G
dimm1 1G 2G 2G
dimm2 2G 2G 1G
dimm3 1G 1G
結局最後のでなんか動いてるように見えるから
それで満足して触ってない。
今日も地下で全員ブッころしてやるぜwwww
きのうEN8800GT1GBつけたんだぜwwww そんで4GHzでしさしぶりにFFベンチやったんだぜwwwwww そしたら11500とかでてびっくりしたんだぜwwwww
いままでとちがうせかいがみえたきがしたぜwwwwww ちょと感動したぜwwww
RFのBIOSの設定でMemory Remap Featureという項目はどう設定したらいいのでしょうか? マニュアルだと64bitOS場合Enabledにしろと書いてありますが、デフォルトではEnabledだし Vista32bitだったらDisabledにした方が良いのかな?
>>321 Disabledでいいと思うよ。32bitOSでメモリ4G積んだ場合Enabledだと
BIOS上から4Gで認識される。Disabledだと3G程度の認識、でも実際に
その程度しか使えないからDisabledでいいと思う。
ちなみにEnabledだとメモリパフォーマンスが落ちる。
324 :
Socket774 :2008/06/16(月) 21:07:40 ID:9Q+oudHB
X38の投げ売りまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
中古は既に暴落価格だぞ
久しぶりに来たんだけどさ、 P5E@MF、BIOS現状1004なんだけど、 1201にしたらなんかいいことある?
恋人が出来るお
カミさんいるんだけど、それでも平気?
329 :
Socket774 :2008/06/17(火) 00:56:01 ID:nwwkQiv+
カミさんは祖父に売ればいいお
値段付くのか?あれ。 カミさん手放せるんならそれだけでもやる価値はあるな。 まぁ、試してみるわ。
なんて流れだw
トラップ発動 : カミさんにこのやり取りが通信傍受される ID:sKhRqXoP 効果 : カード全部没収
>>326 当方ノーマルMFだけど、S3からの復帰でコケなくなったくらいかな。
334 :
Socket774 :2008/06/17(火) 08:24:21 ID:VvHVBCRZ
P5EをMF化するのとRF化するのはどちらがよさげなのでしょう。
スレみてるとRF化の評価が分かれてる感じがして、
実際どうなのかなと思いました。
用途は
[email protected] 程度のOCと3DGAMEで考えてます。
きえろ
メモリ何処のだよwww M2FってDDR2だよな? それにしても670がほんとなら凄い MEが620、BlackOpsで630だったからなあ もうDDR3に移行しないと駄目だと思ってたんだが
ddr3
確かにすげーけど倍率が8なんだな まぁ最大FSBを見るだけだからいいか
>>332 パフォーマンス落ちるとか初耳杉るんだが、
エミュレーションとか、ソフトウェアリマップとかと勘違いしてねえか?
MMUを通さないメモリアクセスとかそもそも有り得ないだろ。
>>338 CPU-Zがややこしい事になってるけどスロットはDDR2だねぇ
両面バリかバリトレーサーかだろうけど
P45マザーでDDR2メモリなのに、CPU-zだと何故かDDR3ってことになってるなぁ (UMAX Pulser2G*4@Giga GA EP45-DQ6) CPU-zのVerUpで修正されるだろうけど
何でp45の話題なわけ。 スレ違いだからしね
LLCってみんな有効、無効、AUTO、どうしてる??
ftp繋がらない?
>>345 P5Eノーマル0602だけど、
有効よりAUTOのほうが安定している
E8500@4G BIOS設定1.3125V HW-Monitor1.26前後
>>347 たぶんみんなそう。
AUTOは無効になってるだけっぽい。
電圧とかも含めて全部autoなら大丈夫だったりするのかな。
うちRFだけど・・・ AUTOか有効か悩んでる・・・
サイト見てたらあったけど、MF化の書き換えコマンド C:\> afudos/iRAMPAGE.ROM/PBNC/N でもOKなのでしょうか? 試す勇気がなくて^^;
>>351 は?
試す勇気がないとかw
実行する勇気がないって言ってるのと一緒
くんなよw
試してるんだけど、エラーでROMファイル開けられない^^; 手順は、起動USBメモリからF8で起動 それから、afudos /iRAMPAGE.ROM /PBNC /N って入れたらROMひらけないぜ!的な感じなんですが^^; 何かまちがってますかね?;
354 :
353 :2008/06/18(水) 19:34:32 ID:9IcNPKuP
>>353 iRAMPAGE.ROMをファイル名にしてたりしてない?
iはコマンドだからファイル名にiはいらないぞ?
>>354 つーかMF化してもCPU-Zの表記はP5Eだぞw
いや、CPU-Zの表示は変え方あるだろ テンプレいつの間にか変わってるんだな
358 :
353 :2008/06/18(水) 19:44:33 ID:9IcNPKuP
>>356 そうなんですか!?
正常にMF化できたら、CPU-Zで見てもMFになってると見たもので
正常に出来てないのかなと思って^^;
359 :
353 :2008/06/18(水) 19:46:52 ID:9IcNPKuP
>>357 CPU-Zの表示の変え方があるのなら、おしえてほしいです;;
もう、グダグダですいません;;
360 :
353 :2008/06/18(水) 20:04:42 ID:9IcNPKuP
コマンドラインとファイル名をよく比べてみればわかるんじゃね、わからなければもうそこでやめとけ
>>360 afudos /i1102.ROM /PBNC /N
って入れないと読み込めないだろwww
363 :
353 :2008/06/18(水) 20:29:15 ID:9IcNPKuP
>>361 、362
ほんとグダグダで申し訳ありませんでした;
afudos /i1102.ROM /PBNC /N で無事書き換え終了いたしました
CPU-Zの表示も見事にMFになりましたw
>>363 ROMの書き換えだけじゃCPU-Zの表示はP5Eのままじゃね?
ってかオレはMF化してるけどmodel表示はP5Eのまんまよ。
X48なP5E Deluxeは国内発売しないんかの? 米での値段みると3マン以下で買えそうなんだが
>>366 RFだな
LCDと付属の3dmarkとSTALKER抜いた感じなのか?
>>367 あと温度センサーとOPTファンコネクタの省略、
ヒートシンクの簡素化、電源/リセットスイッチの省略
ギガイーサの1系統化…かね
最近のASUSにはままあるけど、
P5Eに比べて何処がDeluxeなのかワカリマセン><
radeonのHD48xxがよさそうだから、X38,X48も盛り上がってきそう P45じゃなくて、X48買うか
>>369 止めないけどチップセットの発熱は覚悟してね…
P35/45とは段違いだから。
>>370 数字見る限り大差ないみたいだけどどうなんだろう。
まぁ明らかにOC前提が多いから結果的に爆熱体感することは多いだろうけど
うちはRFだけど何もしないと50度超えるよ。 3870X2付いてるけど NBにFAN付けて冷やしてやっと46度位 マザーも同じような温度になってる。
全てAUTOなら納得 NB1.25で50度越えならエアフローに問題ある でも最近暑くなってきたからな 俺のMFも初めての夏だぜ
夏は母板を大胆にする
>>373 んなこたーない。
サブのP35だと貧弱シンクでも40℃弱、負荷時でも50℃なんてならない。
因みに、RFとかだとVGAカードの影響がでかいみたいで
今使ってる9800GTX、自動だと60℃強を保つのだけれど、
これのファンを強めに回して50度前半にするとほぼ連動して下がる…
P5K系はメモリスロット付近でMB温度計測 RFはPCi-E*16スロット付近でMB温度計測 という情報を以前見かけたことありますよ?その影響ではないでしょうか
>>377 NB温度
PCI-eのレーン数がほぼ倍で転送レートも倍の2.0、
同じプロセスで製造なのだから、X38/48がP35よりかなり熱いのが普通
(ダイサイズで言うとP35=約100mm2、X38/48=約180mm2)
消費電力は大差ないのにその熱はどこから来るのかな。
風邪でもひいてるんじゃねえか。
一般的に言うと電力同じで熱が出るとロスが大きいんだよな? ってことはX48って無駄多いのかな(;ω;) ってかRF、新BIOSこねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
RFって安定してる?なんか不安定とか言ってる人居るけど、給料入ったら買いに行く予定なんだが。ラデHD4850が調子いいみたいだから、HD4870でフルレーンCFを目論んで換えようと思ってる訳だが。
BIOSが未熟っぽいけど 無理なOCしなければ安定している (本来の使い方は無理なOCなんだけど)
ハイエンドチップ使ってて消費電力気にするもんなのか? 温度は気になるがOCすりゃ冷却も考えるし・・・
>>384 d とりあえずHD4870は初物様子見の予定だし、先に祖父でRFをIYH!!!!するぜ。
なんかメモリに厳しいみたいなこと書いてあるHP見かけたけど(゚ε゚)キニシナイ!!
これでLGA1366まで凌ぐとするよ。
P5E(MF)を500x7で使ってるんだけど、vNBはAutoじゃないと落ちるわ。 1.64vくらいかかってたんで絞って試してみたんだけど、1.61vでも駄目。 ゲームしてると、変なところですこーんと止まる。 1.61vに落とせてもあんまり意味は無いので、結局Autoに戻した。 P5Eはもう一枚あるから交換するのもいいけど……CPUクーラーめんどくてやめた。
>>388 PCIexpress 2.0
CF時のx8/x8
スレ違いだしお前もいい加減にしろww
P45は出たばっかりなんだから高くて当然だろw
X38,X48格下P45が信じられねー値段だよな、 幾ら利益取ってるんだよwww
>>390 いい加減チップセット総合スレでやってこいタコ
取れるところで利益出さないと小売は大変だろ? VGAじゃNVの突然の価格改定で阿鼻叫喚らしいぞ?
質問失礼 RFのマニュアルは並行輸入版も正規代理版も英語でしたか?
ユニティの持ってるけど英語版だよ 公式に日本語マニュアルないし、元からないかと 一応BIOSの言語選択で日本語えらべるけどねw
マニュアルなんてそんなに見ないし、 中卒でも解るレベルの英語だよ。 雰囲気で読めばいい
日本語マニュアルの日本語がおかしいみたいに 英語マニュアルの英語もおかしいんだろうな。
RFで組んだんだけどちょっと原因不明な状況に陥ってて質問なんだけど BIOSでFSB設定して起動時のログにはちゃんとその設定した数値が出てるのに 立ち上がってからCPUZ見ると何故かFSBは定格の333のままでCoreTempやASUS AISuite見ても そうなっちゃってるんだけど同じような現象になった人や聞いたことある人いないかな? もしくはどこかに定格固定してしまうような設定箇所とかあるのかな? CPUはQX9650でメモリはDDR2-1066*2で例えば400*9とかに設定してBIOSログだとそれでちゃんと 3.6GHzとかになってるけどCPUZとかだと333*9で3GHzとかになってる それで実際の動作速度はというとCPUZ表示の設定のほうで動いてる模様 CMOSクリアして電池抜いてからまた試したりメモリとかを別のに変えてみても変わらず どなたかヘルプ
RFまで読んだ
基本ですよね
FRってC1Eが効くとFSBまで変わるん?
ASUSのFTPに繋がらなくなった
単純に通らない設定で定格に戻されて起動してるとエスパー
何この人 オーバークロッカーって日本語不自由なんだな 俺含めて
407 :
sage :2008/06/22(日) 15:00:59 ID:he3dvQ09
ごめん ミスった
>>401 398ですがもちろん切ってる状態で念のため負荷かけて変動するか確認しても変化なし
>>403 他と同様C1E有効は倍率が変動するだけですね
>>405 通らない場合起動自体しないので
>409 ASUSの板は無理なOC状態だとデフォルト状態でOS起動するような 設定になってたはず
RFもちのE8400(OC)の人どの位、電圧盛ってる? OCの具合にもよるけど電圧教えてくれ 余裕があればLLCの有無とかも こちとら445*9の1.350Vで、FPSゲームをしても落ちないけどPrime掛けると5時間程度でエラッた出るんだよね やっぱファンレスは無理か・・・orz
>>413 450×9、1.28vで常用中。
500×8でも同じ電圧でORTHOS通る。
LLCは有効。
母板は違うけど冬場にオロチでファンレス試したら
室温5度くらいでも70度越えたよw
P5E(MF化)のE3110だが参考までに書いてみる、445*9のCPU-Z読み1.28vでLLC有 Prime12時間まで確認したんでOKにした、俺はゲームやエンコで安定してりゃ別にいいし ただ、うちはメモリクロックをAutoから1:1に変更しただけで起動すら不安定になる Autoでも1:1で動作してるからクロック自体は同じなのにな・・・
>>416 知ってるけど幾人かの聞いて平均値からやってみたかっただけ
結構みんな当たり石なのかね(´・ω・`)ただいまメモリクロックをAutoでやってみたよ
まだBIOSが不安定なのもあるのかな・・・
P5K-EでもE8400で4G1.275V LLC有効でPrime、ORTHOS通ったよ メモリクロックは1:1でタイミング手動設定した。 発熱がきついけどね
4850でCFあっさりできました コスパ抜群
AFあっさりできました 締まり抜群
RFのDDR2 1200での動作はオーバークロックでの対応ってどういうこと? それとRF使いの人、メモリは何を載せてる?
なぁ、どうする? エスパーか初心者どっちがいいと思う?
すみませぬ。今からP5EにE8400のっけてFSB400にOC予定で自作しようと思っているのですが、 P5EのBIOSをMF化したあとって、マザボのドライバはP5Eのそのままインストールすればいいのでしょうか。それともMFのを予め用意しておいた方がいいのかな? 前のスレでちらっと誰か発言してたのをみかけたけど、答えがなかったようでちょっと気になりました。
マザーボードに付属するチップセットドライバーはインストールせず、Intelからダウンロードしてインストするのが基本。 MF化に関わらずそうすること。 尚、他のツール群は極力インストしないほうがよい→トラブル回避の為 どうしても入れたい場合は付属またはAsusからP5E用をダウンロードしてインスト→この場合ものによってはトラブル可能性あり
423です。 >424 レスどうもです。ネットから最新版をダウンロードしたほうがよい事はわかりました。 えと、それでP5E(MF化済)へいれるドライバ自体はMF用のでいいのかしら…? 何度もすいませんorz
MF化をしなければおk
追記:ドライバ←基本となるチップセットドライバって意味です。 ツール群に関しては、ご指摘通り、入れるのはやめておきます。
>>427 気になるのなら
インテルから落とせ
他も実装チップのメーカーから直接落とせば?
MF化というものがなぜ可能なのかよく考えてみろ
423です。 >428 >429 そ、そういやP5EもMFもどっちもX38でICH9のチップだから、 ドライバも結局同じか…っ。 今更ながら気づいた…。どもでした。スレ汚しすいません。
とりあえずP5Eのマザー上のネームシール剥がしてみようか
P5K-E/wifiみたいなもんだよね? でもDelux化って聞かなかったような・・・・・・・・・俺だけか
何の為のMF化だよ、ロゴやLLCの為じゃなかったのか?
RFの動く起動画面がかっこいいという理由だけで P5EをRF化した俺ガイル
それは正しい、というか俺のMF>RFもそうだった ずっとP5EのLLCはどうなってんの?みたいな話だったからなあ だからあれだけ盛り上がったんだろうな
RFとか買った人たちってSupremeFXU使ってる?それとも自前? SupremeFXUはオーディオヲタでも無ければ満足の行く性能なんだろうか
まーまー オンボでは上位って程度 過度な期待はしないほうがいいけど
>>436 俺はオンボは使わない
RFとかこのクラスのボードは今まで邪魔だったオンボサウンドチップが別カードに
なってくれたおかげで背面もすっきりしてくれてそれが嬉しい
>>437 ,438
ありがとう
SE-U55GXを使ってるがRFを買うにあたって売りさばこうかと思ってたんだ
置いておくことにする
SupremeFXUとかにした場合の利点は、ノイズが軽減できること、 くらいしかないて、具体的な性能が上がるわけではない ただし、ノイズ軽減も重要な要素ではあると思う 敢えて追加するなら、コンデンサを増やすことによる、 音の厚みが得られるかも...
SupremeFXUはメインでやってるゲームで不具合出やがったんでASUS厨の俺はXonarD2X買ったわ 問題は一番上のx1黒スロットだとメモリに干渉して挿さらないことだ 自社のMBにくらい合わせろよwww
ASUSってそういうところお茶目だよねw 2スロット占有のでかいVGA出す癖して、ハイエンドMBではSATAスロットと干渉したり、 CPUクーラーだしたはいいけど、自社製MBのヒートシンクに干渉したり。
>>441 参考までに教えてほしいのだけれども、ママンなに?
>>443 P5Eの無印だよ
付属サウンドカード用のPCI-Ex1(と2番目のPCI)は長さに制限がでる
SupremeFXIIが初めっからノイズだらけで使い物にならなかった俺もいますよ 因みに俺もP5E無印
>>445 なるほど、メモリにぶち当たるのかw
この位置にX-Fi入れてら干渉するかな?
>>448 X-FI XAのPCI-e版使えてる。
ただ、ここに長めのカード挿してエアフロー悪くしちゃうと
VGAカードの熱がこもってM/Bの温度が高く出る罠
多分フロント出力のケーブル繋ぐとアウトかもしれない>X-Fi 基板の端からFDケーブルが伸びてくるからなあ
MIIFでたんだな
今日P5E買ってきてE8400を積んだけど、Speedfanでみたら TMPIN0
TMPIN0 64度 TMPIN1 70度 TMPIN2 54度 なんていうふざけた温度が出てるけどこれはなんなんだぜ 途中で送信しちゃったんだZE
E8400は、センサーがおかしいのがあるって言われてるんだZE。 実際、うちのE8500とE8400じゃ、同じマザーに載せてみても、 8400の方が15度位高く表示されてたZE。 なのでマザーのせいかどうかは、イマイチ分からないんだZE。
>>455 温度表示がおかしいのは知ってたんだけれども
それはCPUコアだけの話じゃなかったんだZEか?
とりあえずSystem Information Viewerってソフトだと全部30度台だったんだZE
おお、酔ってて見当違いの事書いちゃったZE。ごめんねだZE。 てか、酔い覚めたので普通に書くw SpeedFanなんて、もう久しく使ってないのでよく分かんないや。 で、今4,34落として実行したけど、CPU、Systemとかはcoretempの 温度と同じ。 Temp1〜3は-48度とかばっかだから、センサー無くて 計測不能なんだと思われるけど、違うんかな? ま、SpeedFan使いたいなら、4,35ベータがきてるみたいなんで 試してみては? ほな、布団で寝ます。おやすみ〜。
質問させてください。
MF(SE)で2GB*4のメモリ構成にすると、VISTA sp1 x64 で起動時にブルースクリーンに見舞われます。
MemoryRemapのOFF/ONに関らず発生するのですが、やはりメモリ4枚差しに問題ありでしょうか?
メモリ構成が 2GB*2 の時には問題ありません。
(既存のVISTAと、新規インストール共に試しましたが症状は同じでした)
構成は、
M/B : ASUS Maximus Formula SE
CPU : Intel Core2Quad
[email protected] MEM : G.Skill PC2-8000 2GB*4
HDD : WestanDigital 640GB
ODD : LG GSA-H62N
SOUND : 付属品
P/S : Abee S-550EA
です。
よろしくお願いいたします。
>>458 既にやったとは思うけど、
4枚あるのだからメモリを入れ替えて試す
メモリの電圧が落ち込んだりしていないか?
ということで、メモリ電圧をメーカー推奨値で固定
その他の項目も、定格、つまりAUTOではなく、指定する
で、
[email protected] は、定格ではない件
>>458 です
エラーが発生した時点で、一度はすべて定格で動作させましたが状況は変わりませんでした。
その時に、メモリも何度か入れ替えてみたり、memtestでエラーチェック(2枚と4枚)しましたが
エラー等無かったです。
OSインストール時はSP1が適用されたDVDではないので、エラーが出ることは知ってます。
ただし、既存のVISTAはSP1はもとより、updateも済んでいます。
あと、書き忘れましたがBIOSを入れ替えてます。
・MF0907 → MF1201 (メモリ互換性修正版?)
ただ、4枚ではどうやってもVISTAの正常起動までこぎつけません。
現状諦めて2GB*2で使ってますが、釈然としませんね。
情報小出し乙
長くダラダラと書くと、「〜まで読んだ」と言われ 短く何度も書くと、「情報小出し」と言われ なんなんすかね?
煽るだけしか能がないただの無知情報弱者ってのはいるもんだよ
必要十分に短くまとめる頭がないならROMってろってことだろ
興味がないレスなら黙ってればいいと思うが いちいち煽らずにいられない奴って何だろうな ネットでは僕強気なんです〜ってやつ?w
お前みたいなのを釣って楽しんでんだろjk
あいつの事か...
5の方法でBIOS書き換えようとやってみたら、MSDOSの画面で キーボードレイアウトが変になって\も:も入力できない状態になるんだけど、どうしたらいい? スレ違いなら誘導してもらえると嬉しい
ゲームするなら、HD4850でのCFという使い道が出てきたな
>>470 まぁこのチップセットじゃSLIできねーしなw
CF出来る分今回はRadeon有利な感じを受ける
スレ違い
474 :
Socket774 :2008/06/27(金) 15:50:46 ID:KWIui4J/
>>473 X48チップセットのRampageこそ、Maximus Uの名前が相応しいのでは?
そんな事を思いながらボードを眺めてみるとなんとなく納得。
スロットのレイアウトや、設計がMaximusそっくりなのです。
マザーボードのレイアウトや機能などはMaximusの後継という感じですが、
冷却機構などはP5Q-Deluxeを進化させた感じです。
P5EのCMOSクリアってCLRTC SWを数秒間切り替えるだけでおkなんだな ずっと電池抜いて待ってたアホだ
P5E系のCMOSクリアスイッチ操作しずらいよな
RampageがMaximusIIの名を冠さないのは何で? リークされた時から言われてたことだなw
P5EをMF化したら今まで30度台だったTemp1.2がいきなり60度台になってしまった(Speedfan、HWMonitor読み) E8400だから温度表示にバグがあるのは理解してるけど、割とリアリティのある数字で怖い しかしTemp3はなぜか1度(^ω^
確かASUSの奴が、 p45はoc耐性もパフォーマンスもいいからmaximusの後継に、 x48は性能でないからイラネ的なこといってたろ。
>>480 ゲーマー向けとオーバークロッカー向けに分けた
言ってない言ってないw RampageExtremeはどっちで出すかまだ分からない、じゃなかったか?
キャンセルしたって記事があってそれにはP45に期待を掛けてるって話だったが、DDR3でのパフォーマンス を得るには結局の所、A3リビジョンが出てみないと判らなくなった。その関係でX48がExtremeで復活したっぽいけどね。
PCIEX16が8+8の時点で興味がわかん 水冷するにはよさそうだけど
日本語間違え! お前nl知ってるか?
俺のMF、CPU+チップセット水冷化したおかげで弄る気力が無くなってしまった X48もP45も興味あるけど外すのめんどい どうでもいいけどP5Qスレと統合されなくて良かったな 見てきたけど昔のP5Kスレ見てるような気分だった
HD4850一枚刺し予定の俺はMUFでいいわけだな あとRFと比べて劣ってるのはチップ以外なんかあった?
SupremeFX X-Fiの仕様詳細はどっかにないだろうか?
490 :
Socket774 :2008/06/28(土) 21:54:44 ID:cSpTnwXh
>>489 Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio SB-XFI-XA相当の性能らしいぞ
今日、P5E64 WS evo持ちの俺がM2F購入してきました。 まだ動作させてないけど。
>>490 マジか。せめてXG以上じゃなきゃ無い方がマシだよなぁ・・・
て言うかこのクラスのマザー買うやつが付属の使うの? 自分はFatal1ty Champion付けてるけど。
使わないから無い方がマシだと。 XAじゃサブ機にも使えない。
このクラスのマザボより高いンですけど...Fatal1ty Champion
SupremeFX2で満足してるなぁ 普段ヘッドフォンだし、良い音を聞き分けられる上等な耳も持ってねぇ
4850でHDMI接続の俺にはサウンドカードどうでもいいです
こいつは何を言ってるんだ
>>492 EAXは4までみたいだから、もうちょっと落ちるね
まあオンボにしては良い方じゃないかな。取り外せるしw
読み方って「エイサス」でいいの?
読み方談義スターッツ
>>500 法人登録だとアスーステックになってるけど
読み方は楽しんでくれればそれでいいですとか言っちゃってるよ
ちなみに俺はアススって読んでる
好きに呼べよな(゚∀( * )
何故尻を向ける
英語圏の人間だと、大抵は”エイサス”って発音するだろう 否英語圏だと、”アスス”になるだろうね 少し違うが、日本でもそのような、ちょっと否英語圏らしい誤り (というほどでもないだろうが)は、時々ある ヤンマー=YANMAR しかし、英語で書くなら、YAMMER YUMMER YUNG-MARとかが発音しやすい mやpの前のn発音は、mを充てるのが通例、もちろん発音はヤマーになるが・・・ また、同じ母音で、特にaが続く場合は、違う母音を充てていることが多い
名前の由来がペガサスのPを抜いただけだから「アサス」があってると思うけど ASUS自体が「どうでもいい」って言うからこうゆうことに・・ ところでBIOSでCPUに盛った数値とCPU-Zとかでの数値が0.04前後違うのは仕様?
Pegasus egasus エガサスか!
アスースで商号登記してるんだから日本ではアスースが正しいでFA 外国でどうこうとか由来がどうこうとか言うのは意味ない
えがwwww
>>508 その発想はなかったわwwwwwwwwwwwww
アサスと呼んでた漏れは異端
>>512 アサス
↓
エイサス
↓
アスース
↓
エイザス
↓
ギガ・エイザス
↓
ウニティ
俺はこう呼んできた。出世魚みたいなモンだと思ってる。今後もきっと変わることだろう。
アーザスって呼んでた 店員はアサスって言ってたな
MVKは登録すると3年保証なんだっけ?
>>509 海外のCMでもはっきり”アスース”て言ってるよ。
アスースと言ったら アサスと返ってきた 某有名自作パーツSHOP
ASUSだとエイサスだけど、ASUSTeKまで書くとアサステックって読むな。 ちなみにABITもエイビットって読んでる。 さらにどうでもいいけど、アーザスがアザースに見えた。ThanksTekな感じ。
代理店ユニティは公式にアスースが正解と言っているよ
肛門技術
なんか卑猥
141 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 20:58:49 ID:PuSuRsUd M2F使用して一日目だけど安定してるね。 REも出るようだけど、X48だとQでFSB450以上は常用が難しくなってるけど P45は楽に通るから良いね。CFは不利かもしれないけど OCなら明らかにP45が上。EもQも。 SingleCard使う人でバリバリOCならお薦めだわ@P5Q寺&M2F 143 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 21:19:38 ID:o7mpIr9M 俺もM2Fだけど、たしかにFSBは良く伸びるよね。X3360 FSB471x8.5でprime95通りそうな雰囲気。 不満店はメモリ周りかな?PLがX38なMFほど下げられない。 FSB471 5:6 DDR2 1130MhzでPL8がやっとこ。理想はPL6or7で回したいところなのだが・・・ 153 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 00:11:16 ID:RuZNqmaF BIOS値でCPU1.45 PLL1.712 FSB1.312 NB1.32525 SB1.206と1.553 電圧降下はLLCオンで無負荷1.440 負荷1.456と上がりますね。 P5EとMFではFSB442程度しか回らなくて糞石と思ってたけど化けるかも? FSB500で起動、その後setFSBで505まではπ焼けました。 Prime95は6時間ほどでエラーw まだまだこれからが戦いですね(^o^)
524 :
◆U5ZsF9K.5U :2008/06/30(月) 01:29:04 ID:aKAjsv35
apple
エガちゃん
M2Fってゲーマー向けとかいうわりにはCFが乙ってるのが意味不明 最近のGPU事情を考えるとCFも現実的な選択肢に入るのに
P45利益率高いから騙して売りたいだけ。 P45叩くと店員&関係者、知識のない初心者が剥きになって湧いてくるぜ。
見えない敵と戦うのはその辺にしとけ
このスレ的には、次の燃料は BIOS更新はあんま期待出来ないし REかP5E寺待ちですな
8600出てくればいやでも更新するでしょ 今までのASUSのやる気の無さからして内容には期待できないw
ぶっちゃけX48は優秀ですか。 X38のメモリ対比で痛い目みてP5E寺購入を考えちゃってるんだけど…
X38のメモリ対比云々で書き込まれてるのをみて最初意味が分からなかった・・・ 最近OCをやってその意味を痛感した・・・
最初からメモリ対比に問題などないよ、お前らのスキルが低いだけだわ。
1:1で使ってる俺には無縁だな
MF0402の時は1:2すら通らなかったけどなw 0505からは問題ない、4:5が通りにくいのは伝統みたいなもんだと思ってる
>>534 当初、BIOSの完成度はホントに低かったんだよ。
今は大丈夫だけど。
>>536 >>537 私のデビューは0701からでした、先輩方、調子に乗ったコト書いてごめんなさい!
UMAX PulsarだろうがCFD FirestixだろうがGeiL BLACKDRAGONだろうが デュアルチャンネル刺しだとピクリとも動かない俺のP5Eたんに一言
542 :
532 :2008/07/01(火) 21:40:22 ID:SWHOEW1Y
手動でやっても全然だめだったけどなw
546 :
539 :2008/07/02(水) 00:54:04 ID:JSJsD06H
俺、もうRFに行ったらちゃんと動作して幸せになれるかな('A`)
REまで待った方がいいよ。人柱にもなれちゃうし。
4:5はコマンドもそうだったしX38/48に限った話じゃない
>>541 俺のMEもNB、SBは熱々、ともにアイドル時で50℃前後だよ
ちょっと上げだけで50℃超えちゃうし、
夏場心配、大丈夫かな・・・・
551 :
539 :2008/07/02(水) 13:01:20 ID:Q5wY/qJL
シングルだと元気いっぱい
シングルマザーハァハァ
おれ200GHZで常用してるぜwwwwwwwwww
>>553 *'``・* 。
| `*。
,。∩ * もう、どうにでもな〜れ♪
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
ところでREっていつ発売? DDR3の値段も結構下がってきたし、今更DDR2のOCメモリ買うくらいなら RE+DDR3のほうが幸せになれそうだ。
ASUSのDLサイトだとMEのBIOSは1007が最新なのに ftp覗いたらMAXIMUS-ASUS-Extreme-1102.zipってBIOSあったんだけどこれってなに?
>>541 室温27度位で
アイドルでNB:53℃/SB:50℃
負荷時でNB:56℃/SB:53℃
トップフローCPUクーラーなので一応エアフローあり
8月は60℃超えちゃいそうだなぁ…
まだ未公開なだけだろ、正式リリースすれば公式にあがる んでFTPに6/23付けでREのBIOSもきてるな
>>516 青ラベルのちっこい文字をよう読んでみ。
サポートが3年。無償修理は1年。
今日、M2Fの実物を初めて見たけど写真よりかなり格好良くて惚れたw でも暮の投げ売りLT X38-T2R買っちゃったから買えないorz
RFで銀馬使いの人いる?何かRFと相性問題があるような話しを聞いたんだけど
>>561 右に同じ、定格1.8Vで2Gx4枚差しだけどなんの問題も茄子
しかしP5Eのヒートシンクはいつ見ても冷却効率悪そうだよな 他の製品みたいにもっと薄いシンクをヒートパイプに通すようにすればいいのに しかもヒートパイプでつながってると思ったら上の方のヒートシンクは全然熱くならないで NB周りだけ爆熱だし・・・
密着してないんじゃないのw
あるあるwww
>>565 それはまことか!
しかしVGAクーラーのグリス塗り替えで何度も温度が上がっちゃって涙目になったからもう付け替えはしたくない
>>567 うちのRFでも似たような傾向だし、多分そーいう物ぢゃないかね。
外してグリス塗り直した人も大差ないって人が多いし、
失敗してチップもいじゃったてな悲惨な例もあったんで
諦めた方がよさげ
>>568 日本語下手だね。
神田外語学院の生徒さん?
RFを水冷にしようと思うんだが RFのSB NB CPUにお勧めの水枕ってどんなのですか?
SBまで水冷にするの? 汎用シンクの大きめの奴で十分じゃね?
あの一体になったチプセトクーラ簡単に外せるのかね スッポンしそうだけど
574 :
571 :2008/07/04(金) 13:23:04 ID:O4qvOOHU
スレ、改めて読み直してみたら NB50度越えとかみんな普通にしてるのね・・・・ 水冷初心者だから、もうちょっと様子を見ます。
>>574 一応答えとくと、Alphacoolが良いよ。
トップカバーがアクリルのやつと真鍮のやつがあるんだけどアクリルは割れ報告があるから真鍮オススメ
もしまだ検討中なら水冷スレへ
ありがとうございます ちょっと確認したらNB用のよさそうなのもありました。 水冷化はしようと思ってるのでとりあえず、スレ覗いてきますノ
P5E/MFはシンクがちゃんと密着してないって報告が結構あった ベキメリスッポンさせた奴も居たっけなw 俺はせっかくのFusionBlockだし思い切って水冷にしたよ
おれ48000GHZで常用してるぜwwwwwww
Ω ΩΩ <な、なんだってー
>>571 EKシリーズで揃えたらかっこいいよ。データシートもあるからちゃんと付くし。
P5EとQ5delaが同じ、24980円だったので、まよったあげくP5E買いました。 9650とセットで買ったのだけど即MF化しました。 おおむね問題ないけど、ヒートシンクが干渉ひどいね。 結局外して、手持ちのノース、サウス用シンクに交換。 まあ結果的にこれのが冷えるし、CPU回りもすっきりでどんな奴でもつけられる。 FWがVIAなのが、高い機種なのにいただけない。
どうでもいい報告ありがとうございます
Q5delaて何?w
スペシャルミックスのお好み焼き=>デラックス
Get Up, Get Up Get Up, Get Up burning heart
P5E/MFを500*7にしてHD3870のCFで使ってたんよ。 普段は問題ないんだけど、タスクが増えてくると止まるんだ。 おそらく放熱に問題あるんかなー思って、夏だしどうしようかと。 ……と思ったら、側面の36cmファンが回らんようになってた。 そりゃ熱暴走するわ。ていうか、よくメインファン停止で動いてたな。 P5Eは結構頑張ってくれる子みたいですがみんなも気をつけてー。
P5E WS Proで前々からよく起こっている症状なんですが、突然画面がブラックアウトしてディスプレイアダプタが未検出になり その数秒後復帰する問題が2時間に一回ぐらい生じます。グラボの問題かと思って変えたら こんどは同じ症状で再起動してしまうようになってしまった・・・ 特に極端な負荷がかかったときとかは関係なさそうで、Desktopのときに起こったりPhotoshopで イラスト描いていたり状況はさまざまです 特に前触れ無く訪れます。なんかP5系はいろいろオンボードのRAIDに問題かかえてるようなので マザボ関連を疑ってるんですが、似たような症状の人いませんか?以下がスペック P5E WS Pro HDD1+2 RAID0 Raptor HDD3+4 RAID0 他HDD*3 MEMORY 8G DDR2 800 ASUS EAH3850 WinXP SP2 MEMTESTはクリアです
590 :
589 :2008/07/05(土) 22:11:45 ID:TR+ZBcpJ
肝心のCPU書き忘れ Core2 Extreme QX9650
安物電源
同感、電源かも。自分もP5E WS proですが。 Biosは最新 OCなし Q9450 HDD WD6400×2 SeagateES 500GB×2 intelICH9R raid0が2組 pioneer S15J Geforce9800GTX G92 黒鳩2.2V 4G cas4 モッコスS 4in3×3 Fanは付けられる所に全部装着 1400rpm12cm×3 エナinfinity-JC 720w WinXPSP3で今までBOD経験なし、VGA見失いもなし。 PCIにオーディオカードのみでBIOSでMBのsoundOFF、C1E、EISTはON LLCのみAuto ご参考までに
593 :
589 :2008/07/06(日) 02:32:12 ID:Y61O7q/z
確かに電源は疑っていませんでしたね・・・ENERMAXのINFINITIだから問題ないかな?と思っていましたが とりあえず換装してみて実験してみます。お二方ともありがとうございました。
QX9650+HDD7発の時点で電源容量疑うだろjk
知り合いで1000Wの電源買ったのに不安定だと言われて見に行ったら 電源タップに家電とタコ足してやんのw 壁コンに直結したら当然ド安定。 あまりにアフォ過ぎて呆れて物も言えなかった。
P5Eだと温度分からないのかな ノースもサウスも出ないわ
>>597 MF化した俺の奴だとBIOSで-126度って出るな
センサーないんだから仕方ないな・・・orz
>>596 流石に70度越えはヤバイなw
家はスポットクラーで5度下がったが
その温度だと5度程度じゃ・・・
これロード時? シンク浮いてるんじゃないのか つか70度越えはやべえwwwww
>室温38度 汗ダラダラ その状態で部屋にいる事がまずありえねえw 俺ならまずクーラー使う
ああRFなのか・・・ 室温38度だと空冷なら60度行ってもおかしくないかも 俺はグリス塗りなおしても50度は越えるからせっかくだし思い切ってNBも水冷にしたよ@MF VGAを下段のx16に挿してサイドファン付ければ多少下がるかもな それロードしたらどうなるんだw 確かX48のTC-MAXって84度だかそのくらいじゃなかったか?
ケース次第ってのもあると思うよ 1200使ってるけどMF(RF化済み)室温27℃でNB42℃(QX9650 400×9)
俺もRFなんだが室温31度の環境でNB48度だな QX9650、CPUクーラーUltra-120ex、ケース1200だけど
うちの窒息ケース(10年ものw)&RFで今見たらNB49℃、SB47℃だな NBシンクのネジはゆるかったので少しきつめにしたぐらいでグリスは塗りなおしてないな 室温29℃ Q9450@3.2GHz 忍者+BS-775 CPUはCoretemp読みで56℃あるけどw
>>596 X48でFSB450位なら、そんなにノース盛らなくてもいいんでない?
それともQuadは盛らなきゃ厳しいのかな?
RFで窒息ケース、室温36℃位か?
[email protected] (400x8)で
NB57℃/SB54℃位だった
因みに負荷時はNB60℃…
>>604 の言うとおりTC-MAX 84℃ならこの夏乗り越えられる…か?
この夏乗り越えるも何も室温36度を越えることもあるのか?w NBよりお前等の体が心配だぜ TC-MAXはこんな感じだったかな P35 106℃ P45 103℃ X38 92℃ X48 84℃ P965 102℃ ICH9 96℃ ICH10 105℃
夏なら室温36度って普通だろ?
エアコン付けるのが普通だと思うんだけど 何で付けないのか理解できない 汗掻きながらPC弄るとかあり得なさ杉
世の中にはエアコンない部屋に住んでるやつもいてだな・・・
>>610 ご心配痛み入る
ただ、やせ体型なので割と暑さには強いぜ
寒さには弱いけどな…orz
予想はしてたけどX48ってNBの中ではかなり低めなのね
エアコンあるけどなるべくつけないなぁ どうも体調悪くなる
>>617 右に同じ
昔からエアコン苦手なんだよな…
汗掻きながら仕事とか読書なんて最悪じゃん 髪が汗でべとついたり耐えられない まず自室で汗掻いて汗臭くなる事が嫌だ 苦手な人はエアコンを弱くして扇風機回すといいよ あと最近のエアコンは昔の物と違って賢いから温度調整が上手だよ ちゃんと設定してやれば冷え過ぎる事が無い エアコンもPCパーツのひとつだと思う
お前は部屋の前に頭を冷やせw 俺の地方では暑くても32度くらいだなあ エアコンかけずにPCだの360だのやってればどんどん上がっていきそうではあるが 家族なんかは「夏暑いのは風流」とか訳の分からん事を言ってるが暑いものは暑い
汗くさいおじさんきらい…
お前ら恵まれた時代の子供たちだなw 俺も今現在扇風機が全力で唸ってるわw
うちはロジェなんたらシステムって一つの空調兼気温管理システムが家全体の温度 を管理してて、オレの部屋だけ位置的に日照が非常に良くて・・・ まあ、熱い_| ̄|○ でも、他の部屋は涼しいからこれ以上温度下げれないんだよ
ASUSは高級品でなぜ1394がVIAなんだろ? M-AudioFWで音トビして使えねぇ。 まあTiのPCI買ってつけて問題ないけど、 まだ安物ASUSに付いてるAgreeの奴のが安定してる。 こんなんなら最初から付けなけりゃいいのに何けちってるんだろ。
まだバンドルは分からんのか いい加減STALKERはいらねーぞw
結局REってX48+ICH9RでFA?
ROGは全般的にMBの温度が他の製品より高いって書き込みがありましたが やはりCPUクーラーは、トップフロー型の方が良いのでしょうか? 皆さんはどんなCPUクーラーを使ってるのでしょうか? ROGにマッチした商品教えいてください。
>>628 風神匠とTRue Black 120を使ってるが
風神匠の方が精神的には良いね。
ああ、それオレも気になるな。 トップフロー型のCPUクーラー買うか、今のまま銅忍者でアンテクSpot Coolを 追加するかで悩んでる。 ちなみにRF使いです。 PC Probe IIでNBが48℃、SBが49℃。
>>629 風神匠冷えなくない?
この時間で4Coreとも60度超えってなんだよ・・・orz
一回取り付けしなおしだな;;
>>632 ケースが窒息すぐるwww
ウチはワロチで45〜50℃くらい(室温30℃)
>>632 QX9770でOCしてるのかな?
私の場合だと同じ環境なら風神匠とTRue Black 120は
アイドル時はほぼ同じ温度で負荷時でも数度匠が高い程度だよ。
だからCPUを数度低く出来るTRue Black 120よりも 風神匠の方が周辺冷却もできる分、良いかなと思った。
>>632 匠は低速ファンだと冷却効率良くないよ
静圧ファンを1200rpm以上で・・・・
これからEVOを買う人へ。
高FSB状態でCF状態にて3D系ベンチ、ゲーム、プライム等の負荷をかけると電源ごとに落ちます。シングル動作だと問題はありません。原因はNB電圧でした。
うちでは
[email protected] 467*9にてプライム24時間完走、3D系ベンチ&ゲームを完走してましたがHD4870CFに変えてから不安定になり、電源を1200Wに変えたり色々試して結果がNB電圧を下げる事によって回避される事が確認出来ました。
467*9 NB1.45 NG
1.37 OK
と言う結果になりましたがプライムは電圧が低すぎてエラーが出ます。3D系ベンチは問題ない。電源ごと落ちる事はなくなりました。
徹夜で原因究明して携帯から書き込んでるので文章が変かと思いますが、許してね!
REは大丈夫かのかしら
1事例だけで全てのEVOがそうだと思えるその思考回路がすごい
>>638 あ、二枚保有して二枚で確認済みよ?シリアルは84と85
>>639 NB温度で落ちるとかじゃなくて?
Evo欲しいから気になる
NB付近に12センチ@2000rpm置いてグリスも塗り直してるけど同じ。温度は問題ないと思う。 P5E3preでも実験してみっかなあ
LoadlineCalibrationってRFにもあります?
自己解決。 ついてましたね。
>>637 なんか電源ぽいけどね・・・
電源本体は立派なの積んでるみたいだけど、タコ足とかしてない?
一軒家なのかマンション、アパートなのかは知らないけど
20Aとかショボイことない?
うちも不安定で、タップないととてもコンセント足りないんだけど とりあえず本体だけ壁直にすれば大丈夫かな?
少なくとも、ほかのコードがつながってない壁面コンセントでやらないと意味ない。
>>645 30Aじゃ足りないかな?
確かに学生なんでそこまで良いマンションには住んでないけど。
壁面コンセントで他にもつながってない状態で行っても同じで
P45のM2Fで850W超えても使えてたので問題ないだけどなあ…4.8GOC状態
とりあえず色々と試しみます。
>>648 現在の電力会社との契約Aはどうでも良いんだ。
最大で契約できる容量の方が問題だっていう事だと思うよ。
>>648 排熱はどう?CFでケース内の発熱量が増えたとか。
TXは回してみた?もしTXで落ちるようならCFは関係ない気がする。
>>650 TXは電圧を下げなくても落ちませんでした。
落ちるのはPrime、3D系BenchMark、Gameです。
>>651 だったら君の言う通りマザーの癖かもしれないね・・・
とりあえずオツカレ!
ありがと! NB1.41VならPrime1時間程度までと3D系BenchMarkが 落ちずに完走する事を確認しました。@467*9 これ以上はNBV上げると必ず落ちます(^^ゞ
>>653 これは例えばFSBをもっと下げて倍率の方を上げて同じ4.2にした場合には発生しない?
Rampage Extremeはまだ予約とかそういう話ないかねー? 16フェーズ待ちというか我慢できずにM2F買っちゃったけど X48の16フェーズにwktk状態。
>>655 > X48の16フェーズにwktk状態。
どういうメリットがあるのかkwsk
OC時の安定性じゃね? まあ8フェーズ以上でそんな差があるのかは疑問だが
>>654 倍率あげてやってみた。
335*12.5 NB1.45V NG
NB1.43V NG
NB1.41V OK
467*9 上と同様
420*10上と 同様
どうやらNB1.41V以上の電圧を掛けるとCF状態だと駄目みたい。
BIOSのNB電圧の色も1.43Vから黄色に変わる。
何か関係ある?
1,41VでもBench、Prime単体だと問題ないけど
Prime+Benchとかだと落ちる。
今マザー見てたけどEvoはNB1フェーズ?なのね。
ここら辺が関係してる?
P5E3Preは2フェーズだったと思うから
試してみるかな…と言っても実家のPCに組んでるからしばらく先になるけど。
その前にRE出そう。
M2Fだと定格1,1Vで1.6V持ってもCFは問題ない。
P45はフルレーンじゃないから論外か…
とりあえずこれで終わりにします。
EvoのBIOS 0301あるとこ知りませんか?
もう一枚Premium買って来て検証してみた。 残念な事にP5E3Premiumも同じだった。 CPU定格 NB1.41V(以下は問題なし。 NB1.43V以上でフリーズ。 P5E64Evoは電源ごと落ちたけど Premiumはフリーズのみ。 これはASUSの板の設計があれなのか X48が1.43V以上+CFが駄目なのか。 よく分らないけど こんな結果になりました。 これだと倍率が低いQシリーズだとOCにNBVを上げていかなきゃいけないのに かなり不利になるような?QのHighFSB+FullrainCF常用は無理ということになると思う。 P5E3PreとP5E64EVOだけかもしれないけど… もしかしたらQシリーズだけでEは問題ないかもしれません。 RFはもしかして問題ないかも? ご報告まで
Rampageなら大丈夫だったりな
664 :
Socket774 :2008/07/09(水) 04:53:25 ID:DMocaZXj
>>662 P5E3 Deluxe/Wi-Fi
だけどそんなことないな。
x48固有の問題?
>>664 HD48X0CF+NB1.43V以上?
XSの人からバグを確認してるってメッセージが着てる。
上で出したバグのスレでもBIOSで対策するから待ってくれって書き込みもあるから待つしかないね。
M-ATXからRFに乗り換えたけど、ボード上のファンの刺せる数や クリアボタンとかあって感動した!ストーカーのゲームも入ってたし ところでCMOSクリアのボタンは電源ケーブル抜かないで押してもいいの? 前のM/Bは、ケーブル抜いて30秒くらいしてマイナスドライバーでピンを 短絡させていたんだけど。
BIOS設定をちょこっと変えてから押してみたらいいじゃない
>>667 いえ、前のM/Bではコンセント抜かない状態でCOMSピンを
短絡させたら、一瞬煙が出て焦ったので・・・
電源ユニットが通電している状態でボタンが押せるのかが
わからないんです。
海外からRE取り寄せたよ・・・ MEより安定性悪い・・・
>>669 写真見た感じ、裏側の富士通チップの位置がバックプレート使うタイプ
のクーラーは全滅に見えるんだけど、どんな感じですか。
>>670 バックプレートを使うタイプのCPUクーラーの装着はアウトです
やっぱりダメか・・ しかし、もうちょっとずらせなかったもんかねー
発売してる所ないんだが…RE と言うかレビューも上がってきてないのに…ネタ乙
BPが使えないとなると大型のクーラー全滅かよ 普通のクーラーでもBS-775付ける人いるのに…
笊のBP流用すれば? あれ金属じゃないから簡単に削れて加工しやすいよ。
以前939マザーとかで良く見られてた基板裏にコンデンサ複数個 並べてたの一まとめって感じで別になんともなさそうだが P5Bのころから裏側につけようと構想はしてたっぽいね P5B-Deluxeにそいつのっけられそうな空きパターンあるし
付属のサウンドカードってほんとクソだな、オンボードならまだしもカードの癖にノイズバリバリじゃん。 こんなゴミ付属しないでよろしい。
デジタル出力とアナログ出力とで違うのかな 光でAVアンプとつないでるけどこれに限らず違うマザーでもノイズとかまったくないんだが マンションなんで非常識なほどの大音量では試してないが、 周囲の音がほとんど聞こえないくらいの音量までならノイズとか感じたことはない
>>678 だってそれオンボチップにペランペランのシールドつけただけだもん
>>680 専ブラスクロールさせるだけでキュルキュル言いやがるwww
ノイズと言うより欠陥品に等しい
光るだけが脳かよ酷過ぎる
>>681 うち全くノイズないんだがどんな環境かkwsk
>>682 QX9650に銀馬4G、HD4850CF(シングルでも同じ)、後はブルーレイとSSD×2、D6B0×3
電源は江成720AWT(非JC)、ケースがP182
Rampage Extreme P45よりX48ってことかよぅ。 楽しみだなぁ・・・orz
CFでフル性能発揮できるならP45でも良かったんだろうが 所詮はP
>>683 SUPREMEの初期不良かなぁ。
うちも似たような環境でRF使ってるが、
鎌ベイとD-NX10でノイズはないよ。
MSI(P965)のオンボはほんと酷かったw
P5E WS PROのPCI-Xスロットに通常のPCIのサウンドカード刺しても大丈夫だよね?
P5Eは付属のFW1394もサウンドカードも糞だけど、それ以外の基本性能は良いね。 OSX86もVISTA64も安定して満足。
言えてる、いい母板だと思う。
サウンドカードがMBのクオリティ落としてるって自覚あったからオンボチップからSBに切り替えてきたんじゃないの? 新カードはX-FiのAudioがベースみたいだけどそれでも羨ましい。
USBキーボードが起動時認識したりしなかったりするんだが タップつかってるせい?
>>692 起動時ってPOST時ってこと?
Windows起動したら大丈夫だろ?
それならタップ使わなくてもなる
それが普通なのか・・・ PS/2に戻そうかなぁ
俺もWindows Updateしたら急にUSBキーボード認識しなくなったこと あったなぁ もう古いから買い換えたらなぜか使えるようになったw ところでP5B-VMからRFに買い換えたら、ものの5分でE6700をあっさり 3Ghz超えのOC出来て感動した。P5B-VMなんてほんのちょっとOCしたら BIOS画面さえ出ずに固まって、CMOSクリアしまくり2週間くらい試行錯誤した あの苦労はなんだったのかとorz その分勉強になりましたけど。
P5B-DXだったけど、E6700なら、あっという間に3GHzオーバーしたけど しかも1G*4メモリーとリファレンスクーラーで 3.4GHzを超えだすと、流石に苦労したけど
>>696 M-ATX規格のM/BではOCは無理だったんですかね。
価格改定があったらE8400でも買って遊んでみます。
ノースブリッジの温度ってみんな何度ぐらい? 82℃とかいってるんですけどww NBシンク外してグリス塗り直した方がいいかな それで改善されるのだろうか あ、ママンはMFです
エアフローに問題無いか?
>>699 ケースCM690にFAN5個(1000rpm)吸気*2排気*3
NB電圧1.45vにしたら10℃下がりました。
でもまだ70℃超えてるから高いよね
それとも、こんなもん?
>>700 NBを1.45vに下げたて…
それでも電圧高いだろw
>>701 M/Bの個体差もあるだろ?
俺なんか1.7V程度かけてるぞ、まぁ全然問題ないけどな。
>>698 >>610 …とりあえず設定とか構成晒した方がよいと思う。
あとログ読めば分かるけど、室温低めな人は50℃台、
高めな人は60℃台って感じが多い。
>>698 MFだけど室温27℃で44℃だったが
8800GTX→4870CFに換えたら50℃まで
上がったよ
705 :
700 :2008/07/10(木) 23:05:46 ID:SeWaXp0n
シンクひっぺがしてカチカチになっていた熱伝導シールを削り取って シルバーグリスを新たに塗って今負荷テスト中で57℃まで 下げることができました。 なんとなく良い感じになった^^
RE発売前にどんな悪い報告きても自分の手で廻さないと納得しない人が多数。俺も早く予約したい…
RADEON HD4870買ってきた MF+E8500の組み合わせで使用中 最高にいい(・∀・)アヒャ!!
>>704 HD4870はボード裏がかなり熱くなります。
その近くにNBやらがあるので、ケースサイドにFANが付けられるのであれば排気した方が
良いと思います。家はサイドから排気してますが、結構あったかい風が出てきますw
ちょと報告。 RF使いですが、AI Suite v1.03.29 → v1.04.08 にアップしたら スタンバイからの復帰でフリーズするようになった。 元に戻したら直ったんだけど・・・ こんなもんですか?
俺は餅焼いてる。
ちょっと前にREで基盤後ろのチップのせいでバックプレート使えないってあったけど ainexのBS-775とかでうまく避けられないのかな、発売してないから確認もできないんだけど。 REでしげる使いたいんだよ・・・
713 :
Socket774 :2008/07/11(金) 20:05:57 ID:W6nAWZYx
だから発売してないし、ネタ報告だろうが
BS-775は使えそうだね。 センターの穴に収まりそうだから。
穴広げるなり削るなりすればバックプレート使えそうだね
P5EってC2DE8400をBIOSアップデート無しで使えますか?
>>717 使えると思うがBIOSはバグフィックスとかも含まれてるから
アップデートした方が無難。
RFにSound Blaster X-Fi XtremeGamer積んでるんだけど、かなりノイズがひどい。 マウス動かすと連動してチリチリプチプチ。なにか情報ない? 【OS】Windows Vista SP1 【CPU】 E6700 【メモリ】 2GB 【M/B】 RF 【VGA】 サファ HD4870 【HDD】 500GB SATA 【光学ドライブ】 SATAスーパーマルチドライブ 【ケース】 ANTEC1200 【電源】 SS-500HM
>>720 まずIEのスムーズスクロールを無効にする
それでもDVD視聴時にはやばい位ノイズ入るけどねw
ゲームに関しては不具合無しなんでゲーム専用だと思ってるよ
フロントパネルのヘッドホン端子だとすごいノイズだった。 カードに直接指すとノイズは皆無になったよ。
>>720 RFだが、うちではノイズ皆無だな。
指す場所かえてみたら。2カ所しかないけど。
大概のケースのフロント引き込みのサウンドケーブルってシールドしてないからそのまんまだと一寸したことでノイズ乗りまくるよ。 気になるならシールド処理すといいよ。
家はMFで付属のFXII使ってるけど、ケースフロント端子でもノイズは無いな。
>>720 サウンドカードを変える
その手のスレだとSBがノイズだらけってのはわりと常識
余談だが、PC側を音量あげてスピーカー側で絞ると誤魔化せることはある
RFってメモリ相性厳しくない? コルセアの1066使ってるけど、 よくスリープ復帰とか再起動でこけるんだよな… BIOSも起動できなくなるから仕方なく 800のやつに換えるんだけど、なんとかならんのかなあ
>>727 BIOS更新、それで幾らか緩和する。
今のところ銀馬2Gx4で再起動失敗した事ない。
スリープは使ってないのでシラソ。
>>727 G.SKILLだけど1066で問題なくスタンバイから復帰できてるお
ただし、AI Suite v1.03.29でならねw
v1.04.08にしたら復帰失敗する
730 :
727 :2008/07/12(土) 20:07:55 ID:QTs37Swv
>>728 、
>>729 レスThanks
BIOSは403だけどなんかすっきりしないんだよ
RFもう一つ買って試してみたいけど、そこまで余裕ないし…
メモリ買うかなぁ
RFってPCIバスのクロックは固定できないの? PCI-Eは固定できるけど。
何も設定しなくても固定されてる。
トン。OCも安心だぜ
P5E AAFPが無くて涙目 買ってから気付いたんだけどどうすればいいのこれorz
>>734 勘違いしてた。
サウンドカード側に付いてるよ。
RFでラデのHD4850CFした場合、PCIスロットは 一番下しか使えなくなるのかな? ボード見たけど無理そうだったので使ってる人いたら 教えてください。
>>736 ありがとうございます
助かった…
と思ったがSupremeFXIIが挿さらんorz
いじめかよクソ…
P5EをMF化して使ってるんだが
どうもまともに動いてくれない・・・
M/B: P5E@MF(1201)
CPU: Q9450
MEM: これ↓x2 (1GBx4)
ttp://www.ark-pc.co.jp/item/code/11700299 CPU Ratio: 8.0
FSB Frequency: 400
FSB Strap to North Bridge: 400MHz
DRAM Freqency: 1066MHz (7-7-7-24)
DRAM Command Rate: 2T
電圧は以下
VCORE: 1.25
North Bridge: 1.25
DRAM: 1.80
South Bridge: 1.05
LLC: Enabled
FSB400でDDR2-800だと動いてくれるんだけど・・・
1201でメモリ対比3:4で動いてる人いる?
741 :
Socket774 :2008/07/13(日) 11:30:07 ID:IkywJ2nw
今世紀最高のマザーボードと聞いて跳んで来ましたが
>>740 Vista SP1入れてないか?
あれはACPI.sysぶっ壊しで有名だぞ。
ふ〜ん
>>739 その倍率って鬼門じゃなかったっけ?
俺は1:1でしか使ってないからよくわからん
>>742 OSはXPSP3です。
取り合えずaaCenter.exeを削除して様子見してます。
この症状_| ̄|○ 鬱だ折ろう...
746 :
Socket774 :2008/07/14(月) 04:29:23 ID:Ri9RqQJj
付属のFXIIて見える所は日ケミの固体コンなんだが奥の方は安物の電解使われたりして、オンボにある安い奴のが上じゃない。 なんでケチるんだろなぁ?
コスト削りたいのは当然だろうし、何より高品質にしすぎたら、 更にサウンドカード市場が縮小して、ソナー売れなくなっちゃうw
そもそも、電解コンデンサーだからといって、性能は変わらないだろうから、いいのでは? (高発熱というようなものでもないし)
RFをIYHしたけど、外箱カッコイイなw 取っ手まで付いてたしw んでさ、マニュアルって英語がデフォ?(´・ω・`)
RFはOCするならメモリの相性で泣くかも。 もし、1200で回るメモリがあったら教えてね。
>>749 ジサカーなら取説は英語がデフォだろJK
雰囲気で読める程度で問題はないからがんばれ
>>751 雰囲気で読めるけど
あるとつかってしまうBIOS日本語表示
>>752 日本語BIOSなんて読みにくいものよく使う気になるな。
オレの場合英語表示しか使う気になれんわ。
BIOSは寧ろ英語の方が分かりやすい。 設定いじる時は特に・・・
俺も英語力無いがそれには同意せざるをえない
>>750 今更、質の良いDDR2は入手できないと思うよ、DDR2の捕獲時期は去年の夏がピークだったはず。
俺の所有するA-DATA 1200+なら1200で常用できるけど。memtestクリア 1.94v prime95クリア 2.04vの耐性。
日本語BIOSなんてOCに関係ないどーでもいいような部分だけが日本語でほとんど英語のままじゃねーかw 適当ぶっこいてる知ったか多いなw
>>757 パッと見てわかりやすいから好きなんだよね。
そもそも設定部分は訳しようがないだろ…
無加工でいけるだと・・・!?
>>759 左側がギリギリっぽいけど無加工でつけられるのかー。
検証サンクス
RFで、RAIDカード使ってる人、うまくいってますか? うちは、HighPoint RocketRAID3520(PCI-Ex8) で、OC設定のとこ 全てAuto(BIOS初期値)でないと起動すらしない。 手動で、定格に設定しても、起動しなくなるし。 LCD Posterには、EN SETUP と表示されたまま。 OCもしつつRAIDカード使えてる人いたら設定教えてください。
俺はP5E@MFでオンボードでRAID1組もうとしたら 何度やってもフォーマット完了後に再起するとメンバがどっちも死んでる 仕方ないからシングルで動かしてるけど なんか解決法ないかなぁ
764 :
Socket774 :2008/07/16(水) 02:22:40 ID:0Uif5ltK
P5E3 Premium/WiFi-AP@n に干渉することなく取り付けられるCPUクーラーの中で、 静かで軽いオススメのものはありませんか?
>>762 BIOSで設定出来なかったかい?
RFは無理なんかなあ
>>762 RF使ったことないけど、PCIeのクロックを固定した?
768 :
764 :2008/07/16(水) 12:31:57 ID:0Uif5ltK
P5E使ってるんだけどスタンバイから復帰したらUSBデバイスがちゃんと認識されず「このデバイスは高速な接続が可能です」みたいな表示が出る 環境は Core 2 Quad Q9450 MEM 4GB Radeon HD 4870 HDD 3台 AHCI Windows XP SP3 原因なんだろ? 最近OS入れ直したんだけど前の時(XP SP2)の時はこんなことならなかった
知人が、RFかMFか、どちらか1枚譲ってやると言ってくれてるんだけど どっちの方がいい? ちなみにCPU&VGAは、来月まで待ってQ9550と4870X2を捕獲するつもり OCはする予定だけど、限界まで極めるつもりとか更々なく、 400*8.5が常用できれば十分と思ってる。
あ、追加 個人的には、8層基盤のMFに魅力を感じてるです。 RFの方が絶対に優れてる点とかある?
OCするならMFのが安定してる RFはQuad Core使って急に落ちたりするから怖い
>>772 ありがとうございます。
FSB耐性そのものは、RFのがやや上という話が以前このスレでもあった
気がしていたので、RFのが安定しているんだと早合点してました。
MFを譲ってもらうことにします
>>772 落ちないってw
915 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 19:45:02 ID:UvZstIGA
■CPU :Core 2 Quad Q9450
■ロット :L808A745
■産地 :MALAY
■購入日、店舗 :4/13、PC-IDEA
■CPUFAN :NINJA COPPER SCNJ-CU1000
■電源 :ENERMAX MODU82+ EMD625AWT
■M/B :ASUS Rampage Formula
■BIOS :0403
■動作クロック :3.4GHz
■FSB :425
■倍率 :8
■Vcore :1.325V
■Vdimm :2.1V
■メモリ :G.Skill PC2-8500(DDR2-1066) PK 2GB×2
■DRAM Frequency :1066MHz
■DRAM Timing :5-5-5-15 2T
■ケース :Abee AS Enclosure S1R ES1R-BK
■温度 :64℃(Prime95中)、65℃(Tripcode Explorer)
■温度計測方法 :SpeedFan4.34
■負荷テスト:Prime95 24時間
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5271.jpg
>>775 それ単にオマエが安定させられないだけだろ
出なけりゃソースでも出すんだな
>763 OS何使ってるか知らないけどXPとVistaのICH9RRAIDドライバにバグもちバージョンがある うちはVistaに標準で入ってるバージョンがそれで、新規インストールのときに 何もせずにRAIDセット認識したからFDD無いマシンだから便利だなぁと思ってたら 収録されているドライバがまさにビンゴ あと、マザー付属のASUSのCDにもIntelのICH9R用腐れバージョンが入ってるロットありとのこと (知り合いのP5K-PROのがそうだったのでXPでもどつぼってた) WDとHGSTの一部HDDが一見正常に動いてるように見えて実はおかしいらしい うちもWDのHDD*2ストラプセットでVista新規インストールしたら再起動のたびにエラーになってた (うちは2台のうち必ず一台だけエラーになる) 結局Intelから最新版拾ってきてインストールのときに上書きで読み込ませたらエラーでなくなった 一応似た状況なんで参考になれば
>>774 RFだとFSB425のメモリ4:5でPLいくつ通る?俺のMFだとPL6までしか通らないけど
X48だとPL5も通るのかな?
先週ぐらいに乗り換えた GA-965P-DS3P_Rev2.0 → P5E 今までx4端子に無理矢理挿して使ってた1000PTだが P5Eでは当たり前のように問題なくx1端子で動作するな 世代が2つも違う上にママンも違い、かつBIOSも別で参考にもなりゃせんが
>>780 そのPLってCommon Performance Levelのこと?
だとしたら5で固定されて変更できないんだが・・・
なんか動かせるようにする設定でもあるの?
P5EをMF化したんだが、今まで4GHz以上で回ってたE8400が3.6GHzくらいまでしか起動すら しなくなった。 電圧あげてもウンともスンとも・・・ PCIeのクロックってPCI Express Frequencyってところで固定するんだよね?それも 100にしてあるんだが・・・ 誰か助けてぷりーz
>>783 オプションの温度関連はオフにした?
センサーない部分だから意味不明な値返すことがあるぞw
電圧最低値にしても98℃って表示されるような項目はまっさきに切った
>>782 Transaction BoosterをManualでPerformance Levelを直接設定できるよ。
ちなみにP45はこれが遅すぎて使い物にならない。
RFってWinXPSP3だとサウンドドライバのインスコできないんすか?
それはRFの問題というより、ドライバの問題だと思うが
うーむ 結局SP2で印すと何事もなく成功 うちの環境だとSP3入れると 必ず何か不具合が出るなぁ もうSP3は二度と入れない
RFにBS-775使えますか? 忍者付けようかと思ってるんですが
使ってます
P5E64 WS EvolutionとP5E3 Premium/WiFi-AP@nで迷っています。 CPUをQ9550でメモリーをPatriot PVS34G1600LLKを1600で使う場合、 どちらが安定しますか?
>>784 うん、MBとCPU以外は無効にしてある。
なんでだろ・・・特にP5Eで必要なくてMFで必要になる設定とかってないんだよね?
P5Eの時はメモリー比率とFSBいじって、DRAM電圧とCore電圧を盛っただけで
普通に4GHzいけたんだがなぁ
>>786 どっかで見たと思ったら去年の10月のじゃねーかw
1:2すら通らない駄目な子だった
>>794 おかしいね?CMOSクリアやLSDはしてるよね?
もう一度MFのBIOS入れ直してみたら? / pbnc /n のコマンドも追加してみたり。
798 :
762 :2008/07/17(木) 22:22:21 ID:NWXx3JgX
RFでPCI-Ex8のRAIDカードの件ですが、 やっぱりどうあがいてもダメっぽいのであきらめます。 レスくれた人thx CMOSクリア直後は起動するが、Load Default するとそれだけで起動しなくなるし。 OCに関係ないとこ(オンボードの不要なデバイスを無効に)しただけでも起動せず。 BIOS更新で直ればいいけど、RFのBIOS更新放置されてるし、望み薄かも。 RAIDカード外せば普通に動くしOCも出来るが、RAIDカード使いたくてX48にしたんだが。 買うマザー間違えたかな。
P5EをMF化するってのは?
>>798 よく分からんが、それって
>>665 あたりの現象と同じ原因だったりするんじゃない?
新BIOSがでるのを待ってみたら…?
>>797 CMOSクリアはしました。LSDは・・・麻薬?!すみませんわかりません。
それと、P5EのBIOS(最新)に戻したら、今までと同じようにOCできるようになりました。
/Nは入れてやってたけど/PBNCコマンドにはどんな意味があるんでしょうか?
とりあえず今日は遅いんでまた明日(つか今日だけど)やってみます。
>>801 最初は LLC (Loadline Calibration) だと思ったんだけど、全然違うしなぁと。。。
で、ふと思ったのが "Load Setup Default" だと思う。工場出荷状態に戻すあれです。
じゃあOptimizedDefaultあるマザーならODで オーバードーズかよ!って事であんな変な略をするほうが悪い
>>804 格好良すぎてチンコ立ったw
CPUソケット周りのコンデンサの並びが美しいな
RF買ったばかりだから、ちょっと悔しい
DDR3-1600 2GBモジュールの値段がDDR2-800の倍くらいに落ち着いてくれれば…
>>804 イイ!
けどバックプレート使うCPUクーラーつけられるのかな。
CPU裏のFujitu印のでっぱりが気になるなぁ。
それか、水冷前提なのかなw
値段はいくらになんのかな?
おお。 RFEでるまでにDDR3値下げしないかなw ものすごくIYH魂がくすぐられるw
VRMとNorthの部分は上だけ外れるのか! Alphaの水枕が普通に付きそうだ 欲しくなってきたw
値段が35000円くらいだったら欝だなあ RF買ったオレとしては・・・ 性格悪くてさーせん
初値はご祝儀込み6万で、落ち着いて5万と予想。
ASUSはサーバー用MBかって感じの値段で出しすぎだろw
すげぇな・・・w
REは55k絡まりだろ MF>RFの時は40k>35kであれーって感じだったが 今回はシンクどっちも付いてるのがいいな
REか、なんにせよ出すの遅すぎ、半年前ならば買ったけどな。 もうすぐそこまでx58きてるじゃんか。
X58も、魅力的だけどソケットが変わることに踏み止まる人が多いんじゃないか? まだ新ソケットが、どうOCに影響するかわからないし、ブルジョアなOCer以外は様子見だと思う っと、貧乏学生が吠えてます
俺貧乏学生だけどX58には乗り気だ・・・
何の躊躇も無くX58行くよ
俺は新プラットホームは半年ぐらい待たないと踏み切れないなあ P3からP4でも粘って1年ぐらいあとから乗り換えた あのときはSocket423からすぐに478に変わったから待ってよかったなと思ったし
REのBIOS来てるけどMEをRE化って可能?
>>821 この前見かけたリーク情報だと、
Bloomfieldのデモがあり、かなりOCされていたとかなんとか書いてあったな
心配は価格だけだな、マザーのw
3万のマザー安いって思う様になっちゃったもんな
828 :
Socket774 :2008/07/19(土) 02:16:20 ID:361P9oN3
P5E3 Premium/WiFi-AP@n に干渉することなく取り付けられるCPUクーラーの中で、 鎌クロスを除いて静かで軽くオススメのものはありませんか? 鎌クロスはどうやらCPUとの接地面が歪んでいて問題があるようです(価格コム掲示板より)
830 :
Socket774 :2008/07/19(土) 03:00:26 ID:361P9oN3
>>829 ありがとうございます。
ですが重量が多少重めの730gとのこと。
当方、リテール+α程度の重さのクーラーを探しています。
>>829 それ昨日注文したばっかだ
明日届くwktk
RFにつくよね?
>>827 どうせ一回買ったら当分使うものだから
他のパーツなんかの値段考えたらその位普通に感じてしまってるな
RFのメモリ相性きついなあ 1066はだめぽ…
>>829 やっぱり一度MBを外す必要があるよね?
リテールのバックプレートがそのまま使えないかなぁと4秒くらい思った。。。
リテールのバックプレート・・・!?
リテールにバックプレートがあるか知らないけど 銅忍者のバックプレートならそのまんまいけそ
P5EもしくはMFで4GBメモリ認識してる人います? 使えるなら16GB載せたいんですが・・
4Gモジュールは普通に認識するよ
>>839 P5Eだけど、Qimondaの4GB4枚、16GBで普通に動いてるよ
製品仕様に8GBまでと書いてるが16GBにしても起動するけど、8GBしか認識しないって解釈していいのか?
>>842 一部のP35マザーでも16GB認識してる奴あるし
その解釈は間違ってるんじゃ
>>842 うちのASUSとGIGAのG33も16GB認識したよ
この世代みんないけると思う
そのとき4GBのモジュールなんてほとんど無いに等しかったから
動作確認なんてしなかったんじゃないかと推測
すまん、スレチかも知れんが E8600にあわせて組もうと思ってるんだけどMIIFかRFで迷ってる VGAは4850 メモリは今メインで使ってるDDR2を流用したいんだが 誰か背中押してくれ
両方どうぞ。
そこまで余裕ないッス
OCするならRF、しないならMIIFでいいんじゃね
>>845 CF性能重視ならRF、OC重視ならM2F
CFに絶対に興味持たないと断言できるならMIIFへどうぞう。 かなりポジティブな使用感で気に入ってます。(ちょっと高いけどね) わずかでもCFに興味があるならRFにしておく方が良いかもしれないね。
>848-850 d CFしないからMIIFにするわ
RE待ちのボキの立ち位置はどんな感じですか?
REって10月には出るのかな
REとみてロータリーを思い浮かべてしまう ロータリーとみてロリータを思い浮かべてしまう
Re:
>>854 8月には出るでしょう、10月末にはLGA1366のBloomfieldとX58が出るわけだし。
RFのBIOSのバージョン上げようと思うんだけど 最新で問題なし?
>>858 糞メモリなら0403だ、エース級持ってるなら0308な。
>>849 OC重視もRFだろ
誰がOC目的で超爆熱MIIF買うんだよw
そもそもASUSの位置付けからしてRF=OC用途でMIIF=ゲームその他一般用途じゃねーかw
まったく話題にのぼらないけれど、P5E3 Premium/WiFi-AP@n って人気無いのかな? 余裕を持って定格でPCゲームが出来るよう以下の構成で組むんだけど・・・・・ 【OS】 Windows XP Pro SP3 [msdn] 【M/B】 P5E3 Premium/WiFi-AP@n 【CPU】 C2D E8500@定格 【クーラー】 Triton 70 【メモリ】 Corsair PC3-12800 2GBx2 【VGA】 WinFast GTX280 【HDD】 HGST Ultrastar A7K1000 500GB SATA 【光学ドライブ】 日立LG SATAスーパーマルチドライブ 【ケース】 CoolerMaster CM Stacker 831SE 【電源】 CoolerMaster RealPower M1000
何ヶ所かツッコミどころがあるな・・・
>>860 RF出したころにはその位置づけしてなかったと思うけど
(単にハイエンドマザー)
MUFとREとの比較ならそうなるね
限界OCに限ればX48じゃP45には勝てないぞw
んで結局どっちがOCするには向いてるの?
REに関してはそうでもないかもで気にはなっているんだが なんせ時期がもうねぇ・・・・ あとは値段次第かな MUFに毛が生えた程度の値段で4万切るんなら考えるかも ってとこかな俺は
M2Fってそんなに爆熱だっけか
値段に関しては比べようがないな REは付属シンクも多いしFusionBlockもあるし50k絡まりじゃないだろうか で、結局バンドルゲームは何? またS.T.A.L.K.E.Rなのかな
Alone in the Darkかも 4870でバンドル版がASUSのwebサイトにあったしさ。 3DMarkVantageのRegister版ついてると良いな。
40k超えるんならどこの店も発注有り次第の扱いだろうね MEの二の舞にはしたくないだろうし 二の舞なら買うほうにとっちゃありがたいがw
871 :
861 :2008/07/21(月) 20:02:54 ID:rJ9E7aYS
>>862 どのパーツにも特別無理をさせることなく、
各パーツに見合ったパフォーマンスを出せるよう考えたつもりの構成なんだけど、
どの辺にツッコミどころがあるのか、参考意見として知りたいから教えてくれないかな?
いいと思うよ、色々変え易いし。
つっこむとしたら 何の変哲もないパーツ並べて、どうかな?とか言われても勝手にしろとしか思わないところかな
DMC4バンドルしてくれないかな
875 :
861 :2008/07/21(月) 20:36:35 ID:rJ9E7aYS
>>872-873 ありがとう。
『このパーツとこのパーツは相性的に地雷』ってツッコミかと思っていたから安心したよ。
>>860 製品の位置づけはそうだけど、実際の性能は849の言ってるとおりだよ。
メモリを選ばないM2Fの方が、OCし易いし、RFの方がずっと爆熱だよ。
じゃあ、RFの良さは?っていうとCFだよな。それしか無いって。
ただのP45なのに
誰がなんと言おうとハイエンドはX48ですんっ!
というP45ってメモリレイテンシや転送速度はどうなの? P35とかは結構遅いじゃん、まぁX38やX48もそんなに速くはないのだけど・・・ そこが気になるな、FSB全然上げれなかったけどP5W DH (i975X)はそりゃもう抜群に速かった。 FSB上げれて尚且つメモリレイテンシや転送速度が高速なの所望。
>>861 俺的にひとつだけつっこむなら
なぜいまこの状況でGTX280をX38マザーに挿そうとしてるのかってとこか
普通に考えたら4850、4870を選択するっしょ、んで場合によってCF
まぁ、ゲフォ有利なゲームがメインなら止めはしないが・・・
みすった、X48だった
883 :
861 :2008/07/21(月) 23:47:42 ID:rJ9E7aYS
>>880 ありがとう。
そう、ゲームメインだからCPUはC2Qのミドルクラスでなく、
定格で高クロック寄りのC2D E8500にしたし、GPUもATIじゃなくNVIDIAを選んだんだ。
>>833 ひっかかる言い方だな、AMD/ATIはベンチだけ速くてゲームはnVIDIAなんて考えを未だに持ってるのか?
・・・荒れそうなんでやっぱりいいや、5万円以下で買えるならGTX280は十分にいいVGAだよ。特にCrysis、ロスプラでは。
だがCrysis、ロスプラどちらも糞ゲーという事実www
Crysisはそれなりに面白かったなあ ロスプラはないわ、というかベンチの時点で何か悪意を感じた 7950GT<8600GTってどういう事だよw
おれもクライシスは買ったけどサ。 後半「え?何これ」状態でがっかり。 2週目もせずアンインスコ
ああこんな事を言いたいんじゃないんだ P5E3PreはWiFiが物理的に殺せるとはいえ毛嫌いされてるのとWS Evoのが見た目的にいいからそっち買う人が多いんじゃないのかな もうちょっと出せばR.O.G買えるし、この価格帯だと気にしない人のが多そうだしw 最近はR.O.GにしかNB/SBのセンサー付いてないのがなあ P5B寺には付いてた気がするんだけど
>>876 既に各P45系スレでP45は実際は熱いと言われてる上このスレでもM2F素でノース70度超えとかの
報告何件か上がってたし回したら落ちたって報告もあったろ
他所の掲示板等でもM2Fの評判あまりよくないぞ
RFが爆熱なんて聞いたことないけど?
M2Fもシンク密着してなかったりするんじゃないの X38まで知らんけど決して低温ではないなあ、Blitzよりは熱い X48でTC-MAXが下がってるのも謎い
>>884 おまい過剰に反応し過ぎwww
今5万円以下で買えるGTX280?そんなの過去に地雷VGA出したメーカばかりだろwww
所詮XFXとか銀河とか戯画とかなwww
金持ってるヤツはコンデンサ周りにも手抜きしないエロザやリドテク買うんだよwww
ぶっちゃけた話、
>>861 にケチ付けてる連中って単なる貧乏人なんじゃね?
P5E3PreはASUSのLGA775ママンの中で一番高いのは事実だし、リドテクGTX280だって決して安物じゃねぇ。
Corsairだって高額だけど実績あるメモリブランドだし、ケースも電源も同じく高額だけど文句無し。
安物は石とクーラー、それとHDDと光学ドライブだけだろがwww
>>861 は取り敢えず金掛けられる資金力持ってんだから、4870X2が良けりゃ買い換えるだろwww
>>861 の考えは現行の市販2ストバイクで限界までブン回して速度稼ぐよか、
余裕持って4ストのリッターバイクのがマシンに優しいってことと同じじゃね?
なんかココにも痛い子が沸いてるな。 過去に地雷といえばリドテクは過去に発火するVGAを出したんだがな。 しかし、夏休みって面白いな。
>>865 何でエルザとリドテクが他メーカより高いのか知ってるか?
>>895 なんでも高ければいい物だと信じてるヤツがいるみたいだな
高くても売れてるのには訳があることが分からないヤツがいるみたいだな
「高いものにはハズレを引く確立が低い」程度だと思い込んでおります。
エルザとリドテクは使われているコンデンサなどがほぼ一緒だぞ。 これが何を意味するか、自作板住人ならわかるよな当然。
中国製の安物でつか? 今時GPUカードごときのコンデンサが云々なんてのは流行りません。 基本的にリファレンス化されてからは安いものを選ぶ時代っす。
ELSAはサポートの差だろう 壊れて送った事ある奴なら分かる筈 同じ物買うのに高い方選ぶ奴は馬鹿とかそんな事を言うつもりは毛頭無い とりあえずFaithとInno3Dの組み合わせは最悪だったな、返ってくるまで2ヶ月かかった まあスレ違いだな、ASUSやR.O.Gが高いとか言う話は他所でやれ
Faithはやばいなぁ・・・ まぁすれ違いだからこれ以上はいわんけど そろそろX58のすれができるころかの
RFのSupremeFXUってゲーム用サウンドカードとしての評価はどんなもんでしょう? X-Fi使ってて更に4850をCFしてるもんだからPCIが空いてない。 PCIに挿す予定があるので、 X-Fi外してSupremeFXU挿そうかなと思ってるんだけど・・・
>>906 オンボみたいなもんだからゲームは期待しないほうがいい
アナログの音はうんこなカニよりちょっとマシかなって感じ、Primeで負荷かけながらMP3再生するとたまーに音飛びますがw
あと高音域がシャーっていう感じで聞こえるし変だし、あんまよくはないよ、自分ももPCI空きないから仕方なく挿してるし
最近、M/Bが高負荷時にキュイとかジジッっと鳴くようになったんだけど、 そろそろ買い替え時っすかね。使用1年のMFなんだけど。
>>908 1年ならもう寿命だね
大人しく買い替えなさい
コンデンサの頭が膨らんでるかどうか見てみれば?
>>910 基本的に固体コンデンサなんで膨らんでるかどうかは分からないね。
気づいてから見た時には特にこれと言った変化もなく、表面から見る分には
何も問題はなさげ。
>>890 M2F素でノース70度超えは、891が言ってるとおり
ヒートシンクが密着していない個体だったな。
密着してれば、RFよりはずっと低温だぜ。
>RFが爆熱なんて聞いたことないけど?
P35,P45と比較して、X38,48はって意味かもな。まぁ、間違ってはいないべ。
OCするなら、RFよりM2Fの方がずっと評判良いんじゃない?
>OCするなら、RFよりM2Fの方がずっと評判良いんじゃない 嘘つくな RFのOC耐性の良さは有名だが、M2Fのなんて特別話題にもなってないしw それからNB温度は単にヒートシンク密着どうのが全てじゃない 明らかに粗悪品が混じっててノースコア爆熱という個体がある そういうのは交換してもらうしかない こういった事例は過去のA8N-SLI Premiumでもあった 不具合満載のP45買って悔しかったんだろうけど、他の製品を引き合いに出して こき下ろすのは止めろ
914 :
Socket774 :2008/07/23(水) 01:55:25 ID:3Ezfdvl6
>>913 つまりIntel X48のマザーが欲しければ以下3製品のどれかを買っておけば安心ってこと?
・P5E3 Premium/WiFi-AP@n
・P5E64 WS Evolution
・Rampage Formula
915 :
Socket774 :2008/07/23(水) 01:58:54 ID:3Ezfdvl6
言葉足らずでスマン
>>914 は、Intel P45マザーよりも…って意味ね
そうかんがえるとRampageExtremeはかなりすごいことになる
待て待て待て、MFはまだ発売から1年も経ってないぞ 確か10月半ばじゃなかったか? M2Fは知らんけどP45のOC耐性は有名なんじゃないの 俺でも知ってるくらいだし
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402013474/#8042511 これを見れば分かるけど
>海外で何件も聞きました。(NorthBridgeの温度が異様に高い)
>ヒートシンク問題ではないみたいです。
NB爆熱はヒートシンクの問題のみではないらしい。
>(ヒートシンク取り付け直したら)アイドル時 47℃、
>Prime95シバキ時 56℃ぐらいに収まるようになりました。
ヒートシンク取り付け直したら、RFもそんな温度です。
RFのNB温度の問題は、主にAuto設定で過剰にNB電圧を
盛られるのが原因。
トルコ
アイス
ケースP182て 第一kakakuは情報小出しすぎてさっぱり分からん NB1.375で45-60度なら結構低いんじゃないの 俺のMFはNB1.25で50℃越えるか越えないかだ
おれ1000万GHZで常用してるぜwwwwww
>>923 スゲェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ
3DMARK06はどんな感じ?
こんな感じ
ほうほう
なんだwww
ついでに rfの説明書の日本語版(まあどうでもいいけど)と メモリのqvlの新しいのがasusのサポートに上がってた。 というテスト。
>>929 入れてみた。
OCの限度がちょっとあがった。
メモリまわりが少しは良くなったのかな?
常用クロックがあがったかは確認中。
MFにRFのBIOS入れたらメモリ耐性厳しくなるだろうか? あと、MFに戻せるんだっけ??
>>5 に書いてあったのか、見てなかったよ^^;
耐性についてはやって確かめてみるとするか。
934 :
Socket774 :2008/07/24(木) 03:53:03 ID:nmHWTzeL
RF0403のBIOSをMFに入れてみました。 なんと、MFの時はどうしてもPOSTしなかった Q6600 3.6GHz があっさり通りました。 OC耐性が上がり、現在は負荷テストしつつ安定動作設定を探っている所です。
>>934 MFのBIOSバーションも書いてない。
MFで通らなかった時の設定値も書いてない。
RFで通った時の設定値も書いてない。
搭載しているメモリの種類も枚数も書いてない。
そんな投稿に何の意味があるのかと・・・・・
昨日初めて自作機を組んでみたんですが スピーカーを繋げても音が出ませんでした。 soundMAXというドライバを入れようとすると以下のようなエラーがでます このオーディオ ドライバ ファイルは、お使いのコンピュータのハードウェアをサポートしていません。 メモ:コンピュータを再起動せずにオーディオ ソフトウェアをアンインストールする場合は、今再起動して、セットアップを再度実行してください。 環境は OS Windows XP Professional (Build 2600) SP 3 CPU Core 2 Duo E8400 BOX M/B P5E MEM PSD24G800KH PC2-6400(DDR2 800) 2GB x 2 C L5-5-5-15 1.8V VGA ASUS EN9600GT/ HTDI/ 512M R3 Vol SS-550HT です。 わかる方がいたらぜひ教えてください!m(_ _)m
付属していたサウンドカードは挿してありますし BIOS設定もHigh Definition AudioがEnabledになっています(T_T) オーディオ・ドライバも最新のものをダウンロードしてインストールを試しましたがエラーがでてインストールできませんorz 何に原因があるのでしょうか・・・
CDからじゃなくてASUSから落としたの入れてみ
>>939 それは私へのレスですか?
一応最新版をダウンロードしてインストールしようとしたのですが無理でした(>_<)
>>937 俺も同じように音出なかったけど
価格.comでレスしている人と同様
XPのSP3が原因
SP2でないと正常にインスト出来ない
ということで、OSをSP2でやってみて
X-Fiを買えば?
>>935 まずは RF0403 と MF1201 での設定値の比較は以下の通りです。
CPU : Q6600 G0
MEM : G.Skill PC2-8000 2GB*2
設定値 *()内はMF1201での設定値
FSB Frequency : 380 (380)
PCIE Frequency : 105 (105)
DRAM Frequency : 1013 (1013)
DRAM Command Rate : 2N (2T)
DRAM Timing Control : Manual 5-5-5-15 (5-5-5-15)
CPU Voltage : 1.4125V (1.425V)
CPU PLL Voltage : 1.50V (1.58V)
North Bridge Voltage : 1.35V (1.45V)
DRAM Voltage : 2.00V (2.10V)
FSB Termination Voltage : 1.30V (1.40V)
South Bridge Voltage : 1.125V (1.125V)
SB 1.5V Voltage : 1.60V (1.60V)
MF1201のBIOSでは、上記電圧から更に上げても 400x9 の 3.6GHz ではPOST出来ませんでしたが、
BIOSをRF0403に変更後は、上記設定値で 3.6GHz でPOSTしOSも起動出来ます。
ただし、安定して使うには CPU Voltage を 1.475V まで上げないと駄目で、空冷では
今の季節厳しいと思い 3.4GHz 設定としてます。
おれシバキ時コア60000℃だけど常用してるぜwwwww
太陽の表面温度の10倍か・・・ そういえば、今日も暑いな・・・夏はつらいぜ
REは来月も無理そうだな。代理店に聞いたら全く情報がないし、本当に出るかわからね!て言われた。 10月にはネハが出るのにどうしたもんかなあ
>>942 初めはSP2で試したのですが駄目でしたorz
おれも最初サウンドヘンだったぜwwww 起動するたびに変なウイザードが出てどの穴に線さしたかきかれたんだぜwww
たしかBIOS更新したりわざとメモリはずしたまま起動してエラーにさせたりしてからCMOSクリアしてBIOSセットアップしたら 治ったような気がするぜwwwwもうずっとまえだからよく憶えてないんだぜwwwww
SupremeFXUを専用スロットに挿してない(ちゃんとささってない)か、 HDAudio対応ドライバをインストしてないとかじゃねーの
初期不良だろ今入れたがSP2でCDから普通に入った
オンボサウンドはフォルダ開閉がもっさりするけどね、使う人は気が狂ってるよ。
955 :
762 :2008/07/24(木) 23:23:58 ID:yRoybXNg
Rampage Formula でRAIDカードの件ですが、PCI-E x4のRR2320買って試してみたら こっちは普通に使えました。OCしてても安定。 PCI-E x8 のRAIDカードがダメなのかな。 RR3520だと、BIOSクリア直後は起動しても、設定なにも変更せずに、 Exit & Save Changes でBIOSから抜けただけで起動不能とか訳分からない状況だった。 X38,48のエラッタとか関係ない、、よね?
>>955 Rampage FormulaでAdaptec RAID 2405使えてますよ。
お手軽OC(
[email protected] )しかやってないけどすこぶる安定。
ちょっと時間かかるけどスタンバイ復帰も問題なし。
MFの一番上のPCIeスロットはSupremeFXII専用? XONAR挿しても使えますか?
使えるよ俺は1000PT使ってる
ん?MFとRFの、そこのスロットってXONAR挿すとメモリと干渉しなかったっけ?
4枚全部指してると干渉します。
2.4番スロットならいけるのか 俺も買ってこよーっと ⊂(=ω=⊂⌒っ
トルコ
RF付属のカスペって有料版?
一年間無料じゃなかったか?
RFとかのチップセットクーラーって簡単に外せる? 接着剤でガチガチにくっ付いてたらやだな・・・
P5E/MFはガチガチだぞ それでNB引っこ抜いた人も居るw RFとM2Fはそんな事ないって聞いたような気もするが
>>971 ぜんぜんガチガチじゃないよ
余裕で外せる
こないだグリス塗り直したばっか
むしろM2Fの方はユルユルで浮いてたって報告あったな
いい加減 ーC は止めてくれ。全角表示できるなら℃も可能だろうに
>>975 なんでそんな宣伝ばっかしてんの?
それ金払わなきゃ全機能使えないんでしょ
そんなんイランから
>>977 EVERESTのメモリベンチマークは世界標準とも言えるんだがな。
金払いたくないなら everest 450 kyegen とかでググってこいやカス
979 :
Socket774 :2008/07/26(土) 12:00:47 ID:OLWg5mSS
h**p://rapidshare.com/files/132311887/EVEREST.Ultimate.Edition-v4.50.1455.Beta.Inc.Keygen-brd.rar
やっべsage忘れスマソ。 ちなみに転載なのであしからず。
使ってるP5Eなんだが、 USB接続のキーボードとマウスが使用中に突然認識されなくなったりする不具合が・・・ 抜いて挿しなおすと認識するのだけど、かなりの頻度で度々再現されてしまう 修理行きしかないのだろうか
P5EMF化何だけどx64VISTAと愛称悪い? HDD見ようとするとキュイーンとHDDをアクセス?してる音がなって読み込むのに時間がかかる(P5B寺のときは起こらなかった) それとも何かMBの機能がついてるのかな? それとMFのBIOS更新しようと思ってるんだが、1102と1201どっち入れればおk?
983 :
982 :2008/07/26(土) 17:12:22 ID:WQ6mjKbY
連投スマネ('A`)愛称→相性 HDDアクセス(初回)→しばらくするとまたキュイーンとなって読み込みが遅い 電源足りてないのか電源乙りかけてるんかね・・・
>>979 CRCK_KEYGENってスパイウェア入ってるので使う人は注意
尻自体はちゃんと生成される
HDDならMFとか以前にICH9Rの問題じゃないか? Vistaって元からAHCIなんだっけか
>>985 なるほど、確か最初はIDEでAHCIがなかった気がする
でIntel Matrix Strage Manager入れた
今入ってるConsoleバージョンはConsole7.8(7.8.0.1013)
システムレポート:キットインストール7.8(ry)1012
シェルバージョンが7.8(ry)1013
一応全部HDDのステータスは正常示してますわー
>>982 64VISTAだけど、うちでは安定してます。HDDはWDのを4台。
電源オプションで、HDDの電源を切る設定を無効にしてても起こるのかな?
VISTA入れた直後、20分で切れる設定になってて、PC放置した後フォルダとか
開こうとすると、キューンって鳴ってた事はありました。
988 :
982 :2008/07/26(土) 19:46:05 ID:WQ6mjKbY
>>987 それかもしれません、試してみます。有難うございます〜
>>982 >>それとMFのBIOS更新しようと思ってるんだが、1102と1201どっち入れればおk?
両者の違いはメモリ周りtREF 16383Tと3120Tのみだと思う。で、1102のほうが速い。
1102で安定しないようなら1201って流れでおkだと思う。
NB電圧盛りすぎてる奴沢山いるな。
P5E-Bios>MF-Bios、これのメリットはわかるんだけど P5E-Bios>MF-Bios>RF-Bios、これってどんなメリットあるの?
POST時のR.O.Gの新ロゴ 最初XSから持ってきた時はそれ目的の人が多かった
>>991 上のほうで出てたけどOC耐性上がるみたいだよ
>>934 と思ったらMFにRFのBIOS入れた場合だけなのかな?
>>992 >POST時のR.O.Gの新ロゴ
あれカコイイけど
Republic of Gamersじゃなくて普通にR.O.Gにして欲しかったな・・
Gamersてのが引っかかる
R.O.Gの新ロゴかっこいいのでロゴだけMyLogoで書き換えたいのですが biosからロゴだけ抜き出すことは可能なのでしょうか?
どっかにGIF出てなかったか? あれは有志の作ったMFロゴ入りだったかな
>>995 確か、MMTOOL 3.12抜ける。
MMTOOLにBIOS読み込ませて、OEM Logoを選択して、Extractでファイル名を指定すればOK。
抜き出したファイルの拡張子は .gif にすれば見られる。
998 :
Socket774 :2008/07/27(日) 00:32:31 ID:mindnS8i
ume
ごめん、規制かかっててスレ立てれない、誰か頼む
1000 :
Socket774 :2008/07/27(日) 00:47:09 ID:wyxrDIk6
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread