【膨張】電解コンデンサの大量死 33μF目【液漏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
マザーボードを主とした製品で低ESR電解コンデンサが通常の運用をしているにもかかわらず
普通考えられる寿命より遥かに短い時間で膨張・液漏れといった不良を起こす問題が起きてます。
この問題についての情報交換と注意呼びかけのためのスレです。

詳しいことは以下のまとめサイトをご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/

不安定になったらコンデンサの液漏れや膨張が無いか?目視する癖をつけましょう。
騙しながら使い壊れた場合にはコンデンサだけでなく周辺部品が壊れたり
他のパーツへの破損にも繋がりますので使用を直ちに中止しましょう。

・保証期間内であればゴルアァ!で修理に出しましょう。自分で修理をやれば保証は無効です。
・保証切れであれば買い換えや良質なコンデンサへの交換をお勧めします。

尚、交換用コンデンサは用途に合ったものを選ぶようにしましょう。
特にマザーボードやビデオカードでは高スペック(低ESR値、高許容リプル値)な物が必要です。

      _,∠⌒ヽ、
     l|::|   ̄ `l
     ||]| `・ω・´|
     |l::|  ,.、  |
     ||]| <YEC>|   i
   i!   |l;;|   `'´ j  !l
 i | !  );;)二 ニ(   !
 | |i l (;;{_    _)    !
   !| | i   ミ三彡   i |! !
    i |!   ミ三彡  l| l|!| |i
  l l| i!  ,ミ三彡  |! i| ! !
  i!    に,二,二l  ! j
       ‖‖
         ` ‖
           `
前スレ
【膨張】電解コンデンサの大量死 32μF目【液漏】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204101881/

dat落ち 過去ログ保管庫
http://www.d1.dion.ne.jp/~beth/pc/capacitor/capacitor_trouble_2ch_log.htm

コンデンサ液漏れ関連用あぷろだ
http://sophia.s63.xrea.com/capacitor/cgi/upload.php

コンデンサメーカー一覧サイト
http://capacitor.web.fc2.com/