【元祖変態】ASRock Part16【安価】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/01/24(土) 02:04:36 ID:IsZraJMA
元々865系は65nmのPentium D以降のCPUは
正式サポートされていないのにASRockは
65mnのCore2系に対応させたんだよな
953Socket774:2009/01/24(土) 13:11:27 ID:jN6ERBq8
440BXでPen4が使えたようなもんか
954Socket774:2009/01/24(土) 14:43:49 ID:yUD65+Fe
突然だけど質問
AM2NF3-VSTAのBIOSで設定できる電圧の下限っていくつ?
海外でまだ売ってるのを見つけたから来月Phenomと一緒に買おうと思ってるんだ
955Socket774:2009/01/25(日) 15:53:22 ID:VkCnW5BF
>>954
海外で買うんだったらAM2NF3よりALiveDual-eSATA2の方が良くない?
でもPhenom買うなら安い780Gマザー買った方がいいと思うけど・・・
AM2NF3は引退させてしまったから電圧の下限は不明
956Socket774:2009/01/25(日) 17:43:28 ID:rRUBnrqH
あの時ALiveDual-eSATA2が国内販売されていれば(>>956に続く)
957Socket774:2009/01/25(日) 17:44:29 ID:rRUBnrqH
ってループかよw
958Socket774:2009/01/25(日) 17:55:12 ID:kfI9rv0i
無限ループワロタ
959Socket774:2009/01/25(日) 22:13:17 ID:sYRQZIDB
CPUサポートリストが刷新されてキレイになったね。ConRoe1333GLANが正式にE8500あたりまで
サポートされて良かった。ウルフデールのBIOS入れようか迷ってたから
960Socket774:2009/01/25(日) 23:01:29 ID:bCHxapgw
X58 SuperComputerって発売された?
961Socket774:2009/01/26(月) 00:12:57 ID:aSHSyrsU
>>960
まだ...じゃね?
石丸特価で買ったi7はx58SCで人柱になるつもりだ...。
962Socket774:2009/01/26(月) 00:32:00 ID:oQiwAT11
4corefullHDが最初のLGA775 M/Bで、CPUファンがセンサーとか全無視の爆音で
ファンコン機能効かせても爆音とか、悪いのはCPUクーラーかと思って3回位変えたんだ

今日P5K買って来て始めて気づいたわ、M/Bがクソだっただけって
AsrockのM/Bって皆こんな感じなの? それとも4corefullHD が最悪だっただけ??
963Socket774:2009/01/26(月) 00:36:07 ID:/pcMguxl
悪いのはお前の頭だろ?
964Socket774:2009/01/26(月) 01:09:00 ID:oQiwAT11
今まで爆音だと思ってたリテールがP5K(ファンコン機能off)に繋いだら静か過ぎて吹いたんだぜ
M/BメーカーによってCPUファンの挙動まで違うとは思って無かったわ
965Socket774:2009/01/26(月) 01:30:29 ID:0ofNiXvE
ASRockの次にASUSの板買うなんてどんだけマゾなんだよ
966Socket774:2009/01/26(月) 08:26:22 ID:bhoFtft2
SpeedFan使えば回転下がるのに…
967Socket774:2009/01/26(月) 10:45:57 ID:SzFZid86
ファンコン機能offで静かになるのもダメだろ
968Socket774:2009/01/26(月) 11:21:46 ID:okZQ+gg1
>>954
6400+載せてるがBIOS 2.60は最低0.8V、最新2.90入れたら最低は0.6Vになった
0.6Vから0.8Vまでは0.0125刻み、0.8V以上は0.0250刻みで設定可能

>>947-948
BIOS 2.90で既に下記対応になっている悪寒… . . 発売予定日
>PhenomII X4 925   2.8GHz 6MB . 95W AM3  2009/2/8
>PhenomII X4 910   2.6GHz 6MB . 95W AM3  2009/2/8
>PhenomII X4 810   2.6GHz 4MB . 95W AM3  2009/2/8
>PhenomII X4 805   2.5GHz 4MB . 95W AM3  2009/2/8
>PhenomII X3 720BE. 2.8GHz 6MB . 95W AM3  2009/2/8
>PhenomII X3 710   2.6GHz 6MB . 95W AM3  2009/2/8
>PhenomII AM3版……AM2+マザーでもAM3マザーでも動きます(BIOSが対応していれば)
そのうちAM2NF3-VSTAのCPU対応表に載るかも? 
969Socket774:2009/01/26(月) 11:23:21 ID:BKKv0uf5
>>955
発売そのものが中止になったんだと思ってたよ よく見たら同じ店でそれも売ってた
2チップになるのがアレだけどULiマザーにPhenomII…ゴクリ
970Socket774:2009/01/26(月) 11:28:12 ID:BKKv0uf5
>>968
レギュレータが対応してるかどうかはさておき、そんなに下がるのか…
これは河童Dualからどっちかに移るしかないな、ありがとう
971Socket774:2009/01/27(火) 14:24:09 ID:ZuOoJaEN
972Socket774:2009/01/27(火) 16:44:24 ID:ernJI+j9
The AMD's Cafe:ASRock製nForce 3マザーでSocket AM3に対応 - livedoor Blog(ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51312316.html
973Socket774:2009/01/27(火) 16:53:06 ID:CXlVPLl6
あいかわらず、ASRock驚異のメカニズムw
974Socket774:2009/01/27(火) 17:06:08 ID:Susz40UX
>>971
廉価版だろうね。
VRM周り以外は液コンだし。
975Socket774:2009/01/28(水) 12:58:40 ID:CwvcnIeA
OCの安定度が高いマザーを探してたらP45XE-Rにきたんですが、
FSB2000が行けるという事はFSB1600なんかは蝶余裕と考えて大丈夫でしょうか?
976Socket774:2009/01/28(水) 14:13:30 ID:TsOWuEJB
X58 SuperComputer EZ OC 4.0GHz demo
http://www.youtube.com/watch?v=aH1pnhVr5Ro
977Socket774:2009/01/28(水) 15:53:28 ID:TIhLjBb4
ノーブランド(笑)X58 SuperComputer
ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=106365
\32,970
978Socket774:2009/01/28(水) 17:56:55 ID:dE2glADL
ノーブランド(笑)

このダサい色使いを改善すれば、もっと売れるだろうに・・・
ダサいのがASRockのもう一つのアイデンティティなのか?
979Socket774:2009/01/28(水) 18:14:32 ID:UJ2yQ78z
ノーブランドなのに、メーカーWebサイトへのリンクがある不思議…

もうノーブランドってブランド名にしちゃいなよ
980Socket774:2009/01/28(水) 18:18:35 ID:NhKRI3e4
絶大な知名度のブランドが誕生するね。
981Socket774:2009/01/28(水) 18:30:59 ID:+t7/E96l
これは高級なノーブランド(笑)
982Socket774:2009/01/28(水) 18:32:44 ID:oStNG72z
次スレ

【元祖変態】ASRock Part17【ノーブランドA○Rock】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233134980/
983Socket774:2009/01/28(水) 18:33:59 ID:ooMCJ4Nm
SuperComputerという名前が胡散臭い
984Socket774:2009/01/28(水) 19:54:03 ID:yCLUPrzQ
うめーにゃ
985Socket774:2009/01/28(水) 20:25:29 ID:yg4LoLwn
今年はASRockから裏返してAGP/PCIe両対応の変態ビデオカード登場に期待
986Socket774:2009/01/28(水) 20:26:42 ID:dE2glADL
GPUは55nmの9800GTでお願いします
987Socket774:2009/01/28(水) 21:48:22 ID:zjRfzppw
>>981を見て
これは高級なソープランド(笑) に読めた俺は相当溜まってるに違いない。
988Socket774:2009/01/28(水) 22:24:22 ID:ukRk4oH2
日本全国に事業展開してるげっきょくさんに通じるものがある
989Socket774:2009/01/29(木) 00:40:10 ID:igFCbsdB
InstantBootに対応してるってことは
S3へ配慮がされてるってことで
x58MBにありがちな問題はきっと回避されてるはず。
ということで、初AsRockに突撃します。
990Socket774:2009/01/29(木) 00:42:20 ID:wJ+KFAH5
裏返して〜はサウンドカードにあるな
AGP/PCIeではないが
991Socket774:2009/01/29(木) 20:30:01 ID:mJcfHJQW
A
992Socket774:2009/01/29(木) 20:41:18 ID:1leq7JBs
S
993Socket774:2009/01/29(木) 21:10:24 ID:ROm90Ils
R
994Socket774:2009/01/29(木) 21:14:37 ID:lLhP8uze
995Socket774:2009/01/29(木) 22:50:55 ID:/EKbMKdP
A
996Socket774:2009/01/29(木) 23:11:04 ID:eUNw36Q5
S
997Socket774:2009/01/29(木) 23:13:01 ID:B2+m5kDk
R
998Socket774:2009/01/29(木) 23:37:48 ID:ROm90Ils
o
999Socket774:2009/01/29(木) 23:41:13 ID:l7HTkcBr
c
1000Socket774:2009/01/29(木) 23:41:30 ID:J2s6VCsk
k
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/