AN2NF3をMATXにしたやつでないかな。
前スレにあった商標の話、商標保有者はASRockに対し攻撃的な態度をとってるようだが、申請が平成15年で、もう5年近く前。 たしか日本の商標は3年間日本国内で実際に使用した実績がないと商標の無効性を主張できる取消審判という制度がある。 本当に「半導体,コンピュータ用メインボード,プリント回路基板,コンピュータ用プログラムを記憶させた記録媒体,パーソナルコンピュータ」 分野の製品をASRockの名前で一般に認知されるレベルで使用したんならわからんが、まぁないだろうな。 商標の使用許諾を打診して登録維持管理にかかるコストを実費で取り返す程度に妥協しておけばいいものを…
5 :
Socket774 :2008/05/15(木) 01:29:30 ID:/w3SatS1
6 :
Socket774 :2008/05/15(木) 03:38:09 ID:Tb2onsq/
7 :
Socket774 :2008/05/15(木) 03:53:50 ID:geoBtjl8
ALiveDual-eSATA2 購入してみたい どこの通販サイトも上記品が消えてる 買っとけばよかったと後悔
7050の939って結局買えないの?
>>5 マジか・・・、
でもまあ、今のE6600から乗り換えるメリットはほとんど無いよな
消費電力と熱だけだな。 価格は安いが金出す意味は・・・・・・まあどっちでもいいか。
実際に7200乗せた変態野郎はいますか?
むしろ
>>5 のファイルをどうやって適用したら良いかわからない私は
氏んだ方が良いと思う。orz
4850eが出たんでA780FullDisplayPortも一緒に買ってきた。 これで省電力の地デジ録画PC作るぜ。
15 :
前スレ883 :2008/05/18(日) 16:41:08 ID:0Ab2Mucw
前スレにてALiveDual-eSATA2組んだ変態です
ちょうど1週間経っての使用レポなどを
まず前スレに書いたとおり配線(特にFDD)の取り回しが面倒でした
あと気になったのがCPUクーラーをANDYにすると金具が締め付け時に
M1695のヒートシンクに当たるため注意が必要でした
(ヒートシンクをラジペンにて少し曲げて対応しました)
BIOSは最新の1.30を使用してます
設定についてはAUTO設定にするとHTLinkが800Mhzになってしまったり
メモリのスピードがDDR2-800にならなかったりと手動で設定の必要がありました
HD3870を新調したのでゆめりあのベンチを走らせてみたところ
PCI Express2.0じゃないためか54000位しか行きませんでした。
(ゆめりあスレだと60000位行ってるようですが)
変更前のX1950Proよりゲーム時はサクサクになったので納得しています
まだ1週間なのでいぢくり回すとかしてませんが
これと言ったトラブルも無くおおむね安定してます
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59898.jpg.html ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59899.jpg.html 変化があったらまたレポートします
ゲームは何かおしえてほすい。。。 今1950Proなもんで気になった。
なんか以前変態マザーは遅いとか聞いた気がするんだけど他のと比べるとやっぱ遅いんすか?
遅いだろうな 特に939A8X-Mは酷かった OC設定しないとDDRが5%ほど低クロックで動作するのも原因かもしれない 同じチップセットと云う事でM/BとCPU以外は 『クーラーからドライバまで全て同じものを使用』して K8U-Xと比較したけどCPU単体のベンチ以外は全て負けた つかAthlon3200+に対してK8UはSempron2800+でも同レベル 特にぺんちぱーくとブートベンチは散々な結果が出る
19 :
前スレ883 :2008/05/18(日) 19:07:56 ID:0Ab2Mucw
>>16 参考にはならないかと思いますがS●GAのMORPGです
ただX1950ProはAGPでAM2NF3と組み合わせで使っており
ゆめりあや3DMark等はそれなりのスコアが出てたのですが
いざゲームをすると青画面なしのリブート病が発生し困ってました
AGPx4にすると安定してたのですがPCが多い所で重くなり交換したのです
>>18 そうなんすか・・・
なんか良さそうだったんだけどゲームするから遅いのは困るんで考え直します
ベンチが何パーセントが遅い程度で ゲームやアプリで体感できるわけ無いだろ…
全体的に余裕のある構成や、それほど重くないゲームなら気にならないんだけど。 中途半端な構成で、全体で1.5-2割とか遅いとボトルネック発生で目に見えて快適度下がるよw 変態を目的とすべきで、CP目的では、よく考えたほうがいいだろうなーゲームやるなら特に。 他社のノーマルで安いマザボのほうがよく回るケースも少なくない模様。 変態を選ぶもよし、変態を捨てるもよし。
他のPC用に買ったE7200をConRoe865PE(BIOS 1.71a)に載せたら一応正常動作したので報告
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4482.jpg 手元のConRoe865PEはREV. G/A 3.00 68M0X1453*** E7200はSLAVN Q748A518
VIDの範囲はMax 1.1125V・Min 1.1000V(Core Temp 0.99読み)で
E7200スレ等で話題に出ているMaxとMinが最小ステップの0.0125Vしか離れてないロットの模様
CPU-Z 1.45の「Core Voltage」はVID1.1125V固定の状態でアイドル時1.104V程度・シバキ時1.072V程度
Super PI/mod1.5 XSはFSBが定格(266.8MHz程度)かつ
メモリ設定がBIOSデフォルトの状態(2.5-4-4-8)で23秒後半〜24秒程度
手元のメモリで詰められる限界の2-3-3-5で添付画像の通り22秒中盤程度
(続き)
XP SP3で「電源オプションのプロパティ」を
初期設定の「自宅または会社のデスクトップ」から「最小の電源管理」等に変えると
SpeedStepが働いてアイドル時に倍率x6.0/VID Minになる
またCrystalCPUID4.14.2.404b(現時点での最新版)の「Intel Enhanced SpeedStep Control」で
倍率をx6.0〜x9.5までx6.5を除いてx0.5刻みで変更可能
(x6.5だけ無効でx6.5に設定しようとするとx6.0になってしまう)
あとVIDもMaxとMinの間で変えられるけど上述の通り手元の個体ではVIDの範囲が狭過ぎてほとんど意味なし
なおOSでSpeedStepが働いている状態で倍率を変えようとするとフリーズするので注意
あと公式BIOS 1.70の状態でいきなりE7200を載せても一応起動した
ただし倍率x6.0で起動して倍率をx6.0から変えられない(CrystalCPUID等でも倍率変更不能)
またE7200スレ等で
「XP SP3にはE7200のマイクロコードが含まれているので非対応BIOSでも使える」
という主旨の書き込みがあったけど
少なくともConRoe865PEの場合には公式BIOS 1.70+E7200の状態でXP SP3を起動しても倍率x6.0でしか使えない
あと公式BIOS 1.70+E7200の状態で起動してWindows上からWinFlasherでBIOS 1.71aに書き換えもできた
(WinFlasherのダウンロード先は
>>23 参照)
なお書き換えに使うWinFlasherは4.11推奨【重要】
4.11の場合はダウンロードしたBIOSファイル(CR865PE1.71a)を読み込んだ後
そのまま「Flash」ボタンを押してBIOSを書き換えるだけでOK
4.22を使う場合CR865PE1.71aを読み込んだ後
「Setup」タブの「Block Options」の「Program All Blocks」と
「CMOS Options」の「Destroy CMOS Checksum」に必ずチェックを入れてから
「Flash」ボタンを押すこと
上記の手順を守らないと再起動後に起動不能になる恐れあり
環境がしょぼいのでOCや各種ベンチの詳しい報告はできないのでこれにて失礼
>>25 古豪きた。
うちのE6600よりはえーよ。
2.66MHzにして22秒だし。
>>24 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!!
俺も7200買ったら突撃してみる
30 :
Socket774 :2008/05/20(火) 22:19:31 ID:rsuQXHDK
マザー:775i65g メモリー:DDR1G×2 VGA:AGP3850 CPU:QX6700 OS:Vista ultimate 電源:600W Q6600からQX6700に変えました。 変態の仲間入りできるでしょうか?
>>18 亀レスだが…
現役939A8X-M使いだけど、メモリクロックが遅くなる現象は出てないっす
ちなみにX2 3800+&DDR400(M&S) 1G*2
メモリクロックは手動で200MHzに設定
最近、リブートこける様になって来た…
FSBを201にすると何故か解消するけど
>>30 QX6700使ったらBIOSで倍率上げたりとかできる?
33 :
Socket774 :2008/05/21(水) 14:40:54 ID:4HTd2Z+w
>>32 X10の固定でした。
>>32 下げる事は出来るよ
もしくはマイクロコード解読してCPU制御すればできるんじゃない
がんばってください!
>>33-34 情報トンクス
775i65GじゃQX6700使ってもBIOSでの倍率上げ無理なのか…
Win立ち上がってから栗とか使っても無理?
倍率上げできるならB3だけど捨て値のQX6700もありかな〜とか思ったんだけど
倍率上げできないなら素直にG0のQ6600やQ6700にした方がいいか…
>>4 でも旗色は悪いみたいだけど?
メーカー名のASRockの名前を伏字にしている店が増えてるし。
ワンズとか利用者が多そうなところまで。もうこの社名は駄目かも。
改名:ASMetal
Earthrockでいいじゃん
ASSLockでいいと思う。変態ママンメーカーらしく
もうAssHoleでいいよ
Asnormal
>>36 変に噛み付かれないようにしているだけだと思うが。
韓国で負けてるのに、日本で勝ったらそれはそれで面白いんだけど。
>>36 ワンズは☆だったな
2週間後にP45マザーの発売解禁なんだが、ASRock製は発売されないのかな
ConRoe865PEの改造BIOS 1.71aだけど 「Advanced」の「CPU Configuration」で「Intel(R) SpeedStep(tm) tech.」を 「Disabled」にすると 「Ratio CMOS Setting」の項目が現れてCPU倍率をBIOSから変更できるようになってる (公式BIOS 1.70や改造BIOS 1.71ではできなかった) E2180とE7200で確認 変更できる範囲はx6.0〜定格倍率までで たとえばE7200だとCrystalCPUIDと同じく倍率をx6.0〜x9.5までx6.5を除いてx0.5刻みで変更可能 ちなみにBIOSで倍率を下げた状態でも Win起動後にCrystalCPUIDで特に制限なく定格倍率まで倍率を上げられる あまりFSBを上げられないConRoe865PEでBIOSでの倍率変更(下げるだけ)ができるようになっても それ程恩恵はないとは思うけど一応報告
「ASUS指向」とか、「挑戦者アスー」とかは(笑)
動作報告
ConRoe865PE(BIOS 1.71a)+E7200
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4529.jpg まずSpeedStepが働かない(設定ミス?)、さらにメモリの設定をAuto/133/166/200の
どれにしてもFSBが266ではOS起動せず、Autoで255まで下げてやっと起動。
PC2700のメモリはOC状態だw
あと、FSB設定はAutoだと200なんですが、これはManualで変更しろってことですか?
ジャンパも1066設定に変えてみたりしたけど、やっぱりAutoだとFSB200にされる。
各地から7200開花のお便りが届いてますね。
>>46 >>24-25 を報告した者だけどCMOSクリアとか試しても同じ?
SpeedStepはOSがXPだとBIOSの「Advanced」の「CPU Configuration」で
「Intel(R) SpeedStep(tm) tech.」を「Auto」(デフォルト)または「Enabled」に設定して
OSの「電源オプションのプロパティ」を「自宅または会社のデスクトップ」(デフォルト)から
「最小の電源管理」や「プレゼンテーション」等に変えないと働かないはず
(これはE7200だけでなく65nm CPUでも同様)
あとバックグラウンドで何もプロセスが動いてないことをタスクマネージャとかで確認してみるとか
メモリとFSBの件に関しては
こちらではE7200とPC3200 256MB 2枚(CFD DD4333K-S256/H 3.0-3-3-8)をDDR1とDDR3に挿した状態で起動すると
BIOSデフォルトの状態でFSBは「Auto」で「266」になる (FSB1のジャンパ位置は2-3側)
また「DRAM Frequency」は強制的に「200MHz (DDR400)」になって変更できない
この状態でのメモリクロックは177MHz(DDR355)程度 (FSB:DRAM=3:2)
BIOSデフォルトの状態でのメモリタイミングは2.5-4-4-8
これはE7200に限らずConRoe865PEにFSB266(1066)のCPUを載せた場合の標準的な挙動のはず
SSを見たところそちらではPC2700 512MB*2+PC3200 256MB*2の4枚挿しで使ってるようなので
一度PC3200 256MB*2だけにして動作確認してみては?
一応ConRoe865PEでFSB266のCPUを使う場合はPC3200メモリ必須ということになってるので
ちなみにこちらではこれまでE2180+PC3200 512MB 2枚(hynix純正 3.0-3-3-8)で安定して使えてたけど
E7200を載せたらそのメモリではどうやってもFSB266で安定動作できなかったので
耐性は高いけど容量が少ないので予備にしておいたCFDのメモリに変えて動作報告した
なおこちらのConRoe865PEやE7200のロットとかは
>>24 参照
ConRoe865PEに載ってるチップは
ノースブリッジがRG82865PE SL722
サウスブリッジがFW82801EB SL73Z
SuperI/OがW83627EHG-A
クロックジェネレータがW83194BG-SD
49 :
46 :2008/05/24(土) 02:36:03 ID:Auq1Rgmd
>>48 FSBとメモリの関係はwikiに載ってました。
FSB1066MHzのCPUが初だったし、板自体が久しぶりに使ったので忘れてました。
手持ちのDDRメモリがこれしかないので266定格起動は無理かかも。
さらにSpeedStepはBIOS,OS共にちゃんと設定してるんですけどやっぱり効いてないみたいです。
これもメモリが原因なのかな?
この後775Dual-VSTA(4CoreDual-VSTA化)でもE7200を試す予定だし
こっちはまぁ気にしないことにしますw
AssCockでどうよ 綴りあってるかな?
もう『ASoBock』で良いよ
ASROC ALSOK AMAROK
KoreAsrockにするニダ
ANUSでいいよ
ASUSTek + ASRock = ASURock
Fuck my ass!! hurry!!
ASSLOCK! カギ閉めちゃう
ACE COOK
59 :
Socket774 :2008/05/28(水) 11:22:18 ID:aoQVIOkB
これからはJetWayですよHA06さいこ〜
なんかJ&Wとか紛らわしいメーカーが出てきたな
E7200+865PEの変態さんたちはその後安定稼働してますか?
4Core1333-FullHDでスタンバイ(S3)から復帰した後、オンボUSBに接続したデバイス(USBメモリ、HDD、ハブ、カードリーダ)が 正常に認識されなくなるんだけど壊れたんかな? 通常起動した時とスタンバイ(S1)から復帰したあとは正常に認識され問題なく動作してる。 スタンバイ(S3)から復帰した後でも、PCIに増設したUSBインタフェースに接続した場合は正常に認識され問題なく動作してる。 BIOSは購入時のR1.40と最新のR1.70でやってみたが駄目。OSは2000SP4と2003stdSP2(32bit)で同じ症状。 修理に出そうかと思ってるんだけど、こんな故障ってあるの?
壊れてないだろw S3というかACPIには前からUSB機器と相性とかあったりしたからなぁ。 PCIに増設したボードで使えるならそれで使うのがいいんじゃない? 電源付きのUSBハブとか使って試してみるのもいいかもしれんが。
64 :
62 :2008/05/28(水) 20:16:14 ID:Yorl8nZM
レスどうも。 ACPIの相性も考えたけど、接続したままスタンバイにして復帰させた場合だけに起きると記憶してたもんで。 USBに何も接続せずにS3にして復帰後、念のため10分ぐらい待ってから接続しても認識されない。 これも相性問題になるの?
>60 そうそう。ジョウシンと間違えるよな!
>>62-
>>64 俺も4Core1333-FullHD(BIOS ver.1.60)ユーザーだが
まったく同じ症状が起きる。故障ではないと思うよ。
これは相性問題というより、仕様の問題といえるでしょう。
個人的には録画などの作業はしないので
S3使用しなくても困ることはないから
S3なしでずっと使ってる。
>>66 レスどうも。
仕様かー。S3が使えないのはかなりの残念。
同じマザーでS3復帰後USB使えてるって人は居ないのかな?
ボード類拡張しないポリシーだったのにこんな所で躓くとは。
P45の仕様みるとけっこう微妙で迷ってしまう。変態に走ろうかしら。
>>67 S3じゃなくてS4(休止)じゃダメなのか?
オレは4Core1333-FullHDでずっと休止使ってFriioの録画PCにしてる。
休止からでも30秒ちょいで起動してくれるしそんなに困って無いけどな。
P45って、SLIする人には利点があるってイメージ。 P35の16+4レーン→P45の8+8レーンだっけ? 他の人は、P45を無理に買わなくても・・・
P35から買換える意味は薄いけどね、どっちにしろP45が出れば自然とP45が主流になるさ。
ASRockを忘れないでやってください。
73 :
Socket774 :2008/05/30(金) 05:31:21 ID:OgnChmZh
ASRockは滅びぬ、何度でもよみがえるさ! ASRockの変態マザーこそ自作erの夢だからだ!!
変態売っているところがなくなってきましたね。
しかし、ユーザーグループによるBIOS開発がなされなくなりつつある変態マザーは寂しいな 初期の BIOSは俺たちが育てた! の変態はどこに行った
もう 終わりだね♪
モーホー 泊まりだね♪
君のチンサックが見える♪
僕は思わず君を 抱きしめたくなる♪
80 :
Socket774 :2008/05/30(金) 23:37:18 ID:W74gd61E
まだ雪は降ってないぞ
また、SLIとCross Fireの両立かw それにしても、FSB2000か…
AM2NF3のMATXは出ないのかなぁ〜
FSB2000ははったりじゃなかったのか… さすがは変態
>>85 サゲ出来そうですな!しかも今回はまとも(?)かもしれん。。。
購入決定(*´ω`*)
なによりHDDにジャンパあるか気にしなくていいなら新しい変態欲しいよー
AGP+AM2+ママンはでるかな?
もうネタも切れてきたな・・・
Penryn1600SLIでも買ってくるかな・・・・。
>>89 AM2+なCPUが乗るという意味では…
つAM2NF3-VSTA
4CoreDual-VSTAで マスタードシード Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) が使えた人っていますか
775DUALでCastorなら使えた。 どっちも中身は一緒だから使えるでしょ。
本家サイトの製品情報がいろいろ増えてるな。
G43Twins-FullHD が気になる・・・。
TeX XXX
あいつはコードネームXXXのTeX遣い。。。
ツクモEX
まったく変態のキワミだなw
固そうなコンデンサ使ってるじゃねーか
W2KはHTや上位SSEも動作しないし、新しいめのCPU機能は動作しないんじゃ?
>>108 E6400のときはMultiplier Managementは動作してたんだ。
そろそろOS入れ替えるかなあ。
>>110 おおおサンクス!栗が未対応だったのか。
週末でもRMClock試してみる。
865PEでE7200が使えるなんてありがたや〜
>>111 >>24 の冒頭に書いてある通り
元々他のPC用に買ったE7200をConRoe865PEでも問題なく動くかどうか短期間検証しただけなので
しかしここ大須では変態紳士母板が駆逐された感がある。 さっさと商標権ゴロの糞超汚染人をはやく汚物消毒で滅殺できんもんかのう。 なんも報告はいらんどころか店頭からどんどん消えていってるよ・・・
そこで変態指名買いで、なんでないんですかーって大げさに言わないとw 訴訟沙汰は、やたら気にする人から、茶飯事でそんなの関係ねぇっ!までいるからなー
>>112 CrystalCPUIDの最新版(4.14.3.407)でE7200でもMultiplier Managementが使えるようになった模様
>>116 早速入れてみた!動作完璧!
Rmclockは0.5倍の設定がうまく行かなかったので栗で決定。
P43・P45のラインナップ、メモリの上限8GBのしかないね。
もう少し肉付いた方がいいと思うんだ
俺はアリかな
俺もアリだな 向こうがアリじゃないと思うけど・・・
向こうが有りだったとしても手出したら犯罪者 世知辛い世の中だわなぁ〜
ALi
すみません、かなり素人なんですが相性問題ご存知でしたら教えてください。 BTOでPC買ったらここのMBでした。ALiveNF7G-HD720pです。 ちょっと音を良くしたくてCREATIVEのUSB Sound Blaster Digital Music PXを接続したところ 何を再生しても1.5倍くらいの速さで再生されるようになってしまいました。 相性問題だとしたら、このMBで使用推奨のオーディオI/Fメーカをお教えいただけるとありがたいです。 ノイズ防止のために外付け希望です。Roland UA-1EXとか大丈夫そうでしょうか? よろしくお願いします。
>>126 栗のUSBなら、まず「SX」にすべきだったろうに・・・・。
それはともかくその症状はホントにUSBインターフェースが原因なの?
かといって、USBサウンドスレでも聞いたことない症状だが。
>>124 残念。
ふん、どうせサンプリングレートが合ってない、なんてオチだろ 板名も読めないサルは何買っても使いこなせねえよ
>127 SXにしなかったのはMIDI再生時の砂嵐ノイズがなくなればいい程度の希望だったので 2系統、24bitなんてオーバースペックイラネ、だったんです。それに安かったしw おかしかったので外付け全部外したり、ドライバ入れなおしたり、 接続のタイミング変えたりHz設定もいろいろ試したんですが、何をやっても オンボード→問題なし USBインターフェース経由→爆速 でした。mp3、WMA関係なし、avi,flv動画も含め各種再生・編集ソフト全て爆速でした 物によっては2分ほど耐えると本来の速度に戻って、巻き戻し?て最初から再生すると聞けるようになったりしました でも他のファイルを再生するとまた暴走で… USBサウンドスレでも聞いたことがない症状というのにびっくりしています 実は手に負えなくて返品したんですが、相性ではなく初期不良だったのかな…
>128 ASRockの名前を出したらM/Bとの相性があるかも、とのお店の方に言われたので もし相性問題発生してるようなら大丈夫そうなものの情報が欲しくてこちらに伺ったのですが… サンプリングレートはちょうどDAWのデモ用の48kHzと44.1kHzのファイルがあったので どちらも再生しましたが同様でしたので合ってないということは無いと思います。
店の人にそういわれたのなら その先も、その店の人に聞くのが筋ってもんでは…
>131 すいません、言われたってのはUSB I/F買った量販店でして BTOした店じゃないです。そっちは質問投げても梨の飛礫でハズレくさいですorz
いや、どうも >USB I/F ってのは >CREATIVEのUSB Sound Blaster Digital Music PX を指すっぽいぞw
>おかしかったので外付け全部外したり、ドライバ入れなおしたり、 >接続のタイミング変えたりHz設定もいろいろ試したんですが、何をやっても この「いろいろ」の中には、「オンボードサウンドのドライバを消して」は含まれているのだろうか
SBのドライバ更新とか、マザボのUSBドライバマイクロソフト純正(で動くなら)で試すとか、 マザボBIOSデフォルトにしてみるとか、ケースのUSBコネクタでなくマザボ裏を試すとか、 クリーンインスコ環境で試すとか、いろいろありますな。 OSもわかんない品。メーカーに聞けよw まあ、SBはドライバの出来はお世辞にもよくないので、 安定するまでOS再インスコを繰り返す覚悟推奨だったりするので、 他メーカーなら多少は回避できるかもしれないのは確かだけども。
>135 もちろん削除しました。栗のほうもバージョン違いで試しましたってかもうすでにこの品は返品してるんでw 知りたいのは他にこのマザボで地雷になりそうなUSBとかIEEE1394の オーディオインターフェイスがあるかどうかなんですがー 特にそういう話は出たことないですか? なさそうならもう少し人柱覚悟で探そうと思います。 ありがとうございました。
オンボードUSBが信用出来ないと思ったらUSBカードも一緒に買えば?
P45R2000系の発売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
conroe865PEにE6300を使っているのですが 最近温度がspeedfan読みで52渡を超えてきたのでCPUクーラーの交換を考えています お勧めのクーラーや、取り付け可能なクーラーがありましたら教えていただきたいです よろしくお願いします。
いままでより熱いってだけなら掃除してみれば?
143 :
Socket774 :2008/06/21(土) 17:39:37 ID:VLKS24px
>>142 レスありがとうございます、素人程度ですがホコリ飛ばしぐらいの掃除はしています
去年の夏は56度ぐらいまであがってたのを放置していたのですが
今年の冬にバックプレートと1500円ほどのグリスをつけ直しました。
今年の夏はさすがに厳しいかと思い、クーラーの交換を考えた次第です
ええい変態P45ママンはまだか
>>143 そもそも、今何のCPUクーラーを使ってるの?
後ケース。
>>147 はい、アイドル時の話です。
高負荷なことはあまりしないのですが、音楽を聴きながらネットをしたりすると+2度ぐらいです
ただ夜に22度設定のエアコンをつけると48度前後まで下がりました。
教えていただいたアプリを起動してみましたが、speedfanの結果と変わらずの数字でした。
ケースは余裕ありそうだから ZIAPNG とか、ANDY とか、風神匠(鍛)で良いんじゃないかな。 あと、アイドルでそこまであがるってことは、 クーラーが密着してないかも?
>>149 トップフロー型が良いと調べたので
ANDYは一応候補にしていたのですが、干渉せずにM/Bに付くか心配でして
さすがに、学生には4000円の物を買ってきて、付かなかったからおしゃかってのはきついので・・・
AINEXのBS-775をつけて、ねじもしっかり回したので密着はしてると思うのですが近いうちに確認してみます。
151 :
Socket774 :2008/06/22(日) 02:39:09 ID:+b8T9aGj
Penryn1600SLI-110dBっていうマザーの評価ってどんなもんでしょうか?
コイル鳴きの報告があったような。
どうみてもクリスタルボーイw
>151 俺もそのマザーほしくて秋葉中回ったがおいてある店見つけられなかった。 あとで悪にあったらしい情報はWEBで見つけたが4CORE1600WINS-P35買っちまった。 MSIのP6N-SLI(nf650SLI)をつかってたけど中々の鉄板チップセットだと思う。 あとさAsrockのマザーってデフォでAHCI効いてるもんなの? これに気がつかなくてOS起動するまで時間かかったわ。
>154 オサーン発見w
157 :
Socket774 :2008/06/27(金) 00:07:32 ID:HBZ5ZUMb
現状ここのでDDRとAGP使ったままC2DやC2Q使いたいとしたらどれ買うのがオヌヌメ?
オヌヌメつーか今でも新品で買えるのは4CoreDual-SATA2(R2.0)だけと思う 中古とかでもいいなら総合的に見て4CoreDual-VSTAがオヌヌメ by 無駄にConRoe865PE & 775i65G & 775Dual-VSTA & 4CoreDual-SATA2持ってる変態ASRocker
>>158 一枚KUREYO!!!w
てか、4CoreDual-VSTAのほうがいいの?4CoreDual-SATA2(R2.0)のほうがWIKI見てもよさそうに見えるんだけど
(VSTAのSATAU対応判じゃないのかないのかこれ?)
まあCPUで中古はいいけどマザーで中古はいやだな。4CoreDual-SATA2(R2.0)にしてみるトンクス
俺もDDR+AGPでSATA2買ったけど、 安かったんでメモリだけDDR2にしてC2D快適生活中。 タイミングみて安い時に自由に変えられるのがいいわぁ。
ConRoe865PEはDDRでCL2.5縛りがあるから高度変態向け
それに無理やり感があるしな
AGPという縛りがないなら素直にDDR2&PCI-Eに移行した方がいいと思うけどな。 上位の変態マザーの方がいじってて面白いと思う。 枯れてきたマザーを中古で買うのもまた楽しい。
4coreDual-VSTAにHDDのHDP725050GLA360は動きますか
PCIE2.0 x16x2で動作するのは唯一Asrockの4Core2000だけだから Asrockの時代来たかも
HD4850報告まだー?
168 :
Socket774 :2008/07/01(火) 12:42:33 ID:9PKN6A7w
4CoeDualSATA2を購入したのですがDDRメモリが一カ所認識しない… DDRレーン1が認識してないみたいで2枚あるDDRメモリのどっちを差しても無反応 (正しくはPCは動いてるみたいだけどディスプレイが動かない) DDRレーン2ならどっちのメモリを差しても動く。二枚差すとDDRレーン2のみ認識した状態 勿論DDRUと同時使用しようとしてません。最低限の構成 これって初期不良でしょうか?
初期不良と言うことで店に引き取って貰う事に。 ... ...... ..........::::: :::::: ::::::::;;;;;; .. ..:::;; ;;; Λ_Λ..:: ::;; ;; 初めての初期不良だよ。。。 ...::;;;ストン /,'≡ヽ::)、..:::;;;;  ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄
そりゃ差せるだろ…決まってるじゃん
>>171 それは悪かった
4GBモジュールが使えるかって事です
4GBx4突っ込んで16GBとして使えるならP45に買い換える必要ないから面倒ごと少なくすむなと思っていたもので
マザーの買い換えを考慮してるなら先にメモリ買ってダメだったとしても無駄にはならんのでは
AM2NF3-VSTAにマザーを買えたんですが、旧マシンで動いていたRaidカードが動かなくなりました。 とりあえず相性が出ているんだろうと、新しいRaidカードを買いに行こうと思っているんですが、 どなたか安定稼働したものがあったら教えていただけないでしょうか?
>174 マザー(チップセット)が糞な方疑わないか? PCIに色々刺すなら淫のチップつかったマザー買うのがアンパイだが。 AMD環境は色々出るのを覚悟した方がよろしいかと。 Raidなんかは正に人柱になると思う。 ぶっちゃけ安定するマザーを探した方が金もかからんし楽だよ。
>>175 サンクスです。別の方法を考えてみます。
>>176 参考にはならないかと思うけど、PCIのスロット位置変えてみるとか
うちのAM2NF3-VSTAはINTELのNICを放熱考えてPCI5に付けたら認識しなくて
PCI2に付けたら認識したって事があったよ
X1950ProでPCI1は付けられずPCI3はSB付けてた
最近のASRock 775マザーのBIOSアップデートで"Update CPU code."の記述があるものは
全部45nmの新ステッピング(CPUID:1067A)対応のマイクロコード(ID:A07 2008/04/09)が入ってるみたい
ttp://www.asrock.com/support/NewBIOS.asp 45nm新ステッピング対応マイクロコードは容量が8192バイトに増えてて
プラットフォームIDが11になってる
これまでのASRock 775マザーのCore2対応マイクロコードは容量が4096バイトで
デュアルコアとクアッドコアでプラットフォームIDが別々で(デュアルコアが01でクアッドコアが10)
それぞれに対応マイクロコードが用意されてたけど
新ステッピングでは共通化されたのかな?
最近毎日新聞のせいで「変態」と聞くきくとムカツク。
変態と聞いてムカツクようじゃ まだアマ変態だな
P4VM890の在庫どっかに無いかなぁ…
変態といえばASRock だった。 だが、今はMAIniti。
もしかして: 毎日
939dual-sata2でRadeon HD4850ってつかえるのかな・・・。
ゆめりあスレで4870の報告があがってるから動くんじゃねかな ってか939ヅアルスレって無くなった?
184が不安事項にしてるのは8800GTとVIAで発生したような互換性の心配と見た。
>>185 939Dualスレは総合スレに統合した
189 :
Socket774 :2008/07/13(日) 00:08:25 ID:5WeagSQq
865PEからDDR2、SATA3対応のマザーボードに変えると、体感できるほど速度は上がりますか。 ちなみにCPUはE4400です。
トラブル発生で困っています。 OS WinVista32bit M/B AM2NF3 メモリ 2GB グラフィックカード RADEON9600XT GF7600GT 最小構成でOSをインストールしているのですが 7600GTでは画面が崩れてしまいOSインストールすらできない状態です。 RADEON9600XTではインストールは可能なのですがドライバ正常に動かず デバイスマネージャで!マークがついたままになってしまいたます。(パフォーマンスも著しく低い) と手持ちのグラフィックカードではどうしようもないことになってしまいたした。 アドバイスお願いします。 OC等はしていません。メモリ正常動作しています。
デュアルコアなら南無…
nForce3でマルチコアCPUにRadeon9xxxの組み合わせではVistaはちゃんと動きません。あきらめましょう。 また、あらゆるVGAに対してGART driverが使えず問題が出ます。詳しくはググれ。 XPを使うかマザーを窓から投げ捨てましょう。
>>192 CPUは当然のようにAtlonX2です。。
>>193 アドバイスありがとうございます。調べてみます。
7600GTのほうで粘ってみるか・・・
>>190 詳しい説明ありがとうございます。
AGPのビデオが割高で、目盛りも安くなったことだし一気に変えようと思ったけど、
またソケットが変わると悲惨だし、もうちょっと様子見かな。
>>195 情報ありがとうございます。
Vistaの標準ドライバで全部動くだろうと思い
公式などはぜんぜんチェックしてませんでした。
今時、ゲームポートがついていてCore 2 DUO E8500が動くマザーなんて このメーカーの4Core1333-eSATA2 R5.0、または4CoreDUA-SATA2くらいでしょうか? どうしてもゲームポート接続のジョイスティックを繋いで遊びたいのですが… 先日、愛用していたP4C800が壊れてしまい、新しいMB探していたら、 何時の間にかゲームポートがついてるマザーが消えててかなり焦っていますw
SBLiveとか拾ってこい
200 :
gg :2008/07/14(月) 13:28:37 ID:NliIuDV0
gggggg
ガマンできなくなってX48TurboTwins-WiFiポチってしまった。 これでゲームマシンのママン入れ替えたらうちのPCは全部変態に染まる…。
やーいやーいこの変態! うお、俺も駄
訴訟効果のせいか、ここ最近新製品を店頭で見たくなった…
変態仮面を思い出した
>>203 ASROCKのP43/P45ラインの変態ママンを本家HP見て
wktkして待ってるんだがあのチョン商標権ゴロのせいなのか
ちっとも日本に入ってくる気配がない・・・。
それどころかほとんどの店やネットショップで扱いがなくなってるし
扱ってても某店のようにメーカー名が☆にされていてしかも旧品、取り寄せ
だったり。このままだとまじ俺の愛する変態紳士はジ・エンドのようなキガス。
スリープに入ったまま二度と起きなくなった ウチの変態マザー、もう一度目覚めないかなぁ。
変態の新製品を見ないと心が落ち着かない…
PCIe x16 x2なP45ママンはまだか!
割礼して裁判結果を待て。
Intelの圧力かかったのかP45R2000Booster-WiFiの情報でてこないし ASRockのWebにも製品情報とか全然ないんよね だから仕方無くX48TurboTwins-WiFiポチってしまった俺ガイル
フェノム可能のMATXAGPママンはもうでないな。
MCP7Aママン出してくれ
チラシの裏&人柱報告 ST3500320ASを2個入手したので SATAIIのRAID0でALiveDual-eSATA2に導入してみますた OSインスト後HDDがフリーズする現象が起きHDDの不良かと思いましたが non-RAIDにするとフリーズせず正常に動く(Seatoolのテストはすべてパス) 結局のところドライバの問題と思いJMicronのHPから最新ドライバを落として インストールしたところ正常にRAID0環境が作れました SATAIIでRAID0を組む場合はALiveDual-eSATA2のHPのドライバは 使わないほうがいいです PS.グラフィックはPCIeを使用しており今回でIDE1個しか使わなくなり あれれ、ALiveDual-eSATA2にする理由が・・・
X48TurboTwins-WiFiが届いたよ 連休中に入れ替えて変態色に染まるぜ!
Penryn1600SLI-110dBってコイル鳴き酷くない?マシンばらして稼働させて気がついたけど これって不良なのか?過去ログ見ると交換してくれたらしいけど今のロットでは修正されてるんだろうか?
かなりぁゃιぃ。
>>215 同じくらいの時期に出たP35マザーでもコイル鳴きがあるって書かれてたな。
X48TurboTwins-WiFiをゲームPCに入れてみた
ノースのシンクがパッシブなのだけ気になったから北極精霊に交換してみた
んで、せっかくの変態なんでメモリは最初使いまわしのDDR2で
将来的にDDR3に移行するってコトにしてみた
何の問題もなくさくっと動いてOCも定格電圧で
[email protected] 常用中
黒箱の変態ママン初めていってみたけど、これはこれでいいね
変態だけど安モンだけじゃ無いんだぞって感じで
現在4CoreDual-SATA2を使用 E7200 9600GSO 馬DDR2 PC2-6400 2GB x2 AGPもDDRもIDEも卒業したので、そろりマザボも変えようかと思い立ち せっかくだから次のマザーもASRockで。などと思ってるんだけど、今なら何がお勧めですかねえ? 予算は15000程度。無理すれば25000まで。 4Core1600P35-WiFiとか考えてるんだけど、コイル鳴き報告が多いみたいなのでちょっと躊躇。
>217 うちの変態P35は大丈夫みたいだ。 今日電話かけてコイル鳴きの件は聞いてみる。
コイル鳴きって高周波ワニスやホットボンドで効果出る?
>>223 出るよ
出荷時にそれを怠ったか、予想していなかった場合場合=コイル鳴き発生するってこと
今でこそ台数少ないけど
ブラウン管モニターやTVでは普通にあったので、今は良い時代だねぇ
とはいっても、実は液晶でも鳴くことが偶にある
>>222 最近の変態はアイデアにしか上陸してないな
うちのX48TurboTwins-WiFiもアイデアでポチったし
P45R2000-WiFiも入ってるみたいだしそっちも試してみたいなぁ
P45TurboTwins2000ぽちった 2600XTx2でCFする予定 届いたらレポしてやんよ
865PEでE7200が動くのかあー 8400Eも大丈夫?
P45TurboTwins2000はICH10だよなあ・・・
ああE8400はFSB1333か(´・ω・`)
>>229 ・ConRoe865PEはFSB1333のCPUを付けると定格FSB1066としてダウンクロック状態で動作
・ConRoe865PEの改造BIOS 1.71Aは
マイクロコード的にはE8***/Xeon E3110(C0)やQ9***/Xeon X33**(C1)にも対応
ということでダウンクロック状態でもよければE8400も使用可能と思われ
E8400は倍率9倍なので
・定格なら266*9=2.4Gで動作
・ConRoe865PEの上限FSBは300なので最高300*9=2.7Gで動作(現実的には290*9=2.6G程度)
>>230 詳しい解説ありがとう、E7200にしときます
質問です Conroe865PE&E2220の組み合わせで使おうと思っているのですが 対応CPUリストを見ると更新が古くリストに載っていないようです E2220でも大丈夫なのでしょうか?
>>232 ASRockが公式サイトで配付しているConRoe865PE用BIOSは
最新の1.70でもE2220等のステッピングM0(CPUID 6FD)のCPUの対応マイクロコードは入っていない
M0の対応マイクロコードが入ったのはPcTreiber.Netで配付されている非公式BIOSの1.71以降
(現在の非公式BIOSの最新版は45nm CPUにも対応している
>>5 の1.71A)
ただしConRoe865PE(を含む多くのASRockマザー)は
対応マイクロコードが入ってない古いBIOSを使っても特に問題なくシステムが起動するし
古いBIOSのままシステムを運用しても45nm CPUの倍率認識以外はCPU関連で大きな不具合はないと思うので
過剰にBIOSバージョンを気にする必要はないかと
少なくともConRoe865PE+E2220であればBIOSバージョンにかかわらず正常起動できるはず
P4P800からConroe865PEに変更して、再インストールしないで移行して使ってましたが、 865PEからPCI-EとDDR2に対応したマザーボードで、そのまま移行できるマザーボードはありますか。 OSはXPで、P35かP45の機種で考えています。
ご紹介ありがとうございます。 事前の処置で何とかなりそうな気がしますが、もう眠いので明日じっくり読んでみます。
先を越されてるのはCFだけで、こっちはSLIも対応だぜw ホントに使えるかどうかは知らんが。
sugeeee 無意味でもやってみたくなるな。AMDチプセトでSLI(w
最近のASRockは、SLIとCFの両対応がトレンドだなぁ
(´ー`)y─┛~~
AMDはCPUさえまともなら選びたいのにorz
ASRockの電源の位置ってなんかポリシーでもあんの? 売る気がないとしか思えん
ケーブルが届かないようなケースを使ってる自分が馬鹿だとは思わないんですね
確かにデカイCPUクーラーとか付けると配線しにくいが何とか 出来ないこともないし嫌なら他行くしかない ポリシーと言うか組みやすい位置じゃなく効率の良い位置に あるだけかと
奥行きの短いHTPCなケースを使う身としてはあの位置はいい 一般的なメモリ側にあるとケーブルが光学ドライブと衝突しやすい
248 :
232 :2008/07/27(日) 01:45:27 ID:l4XDhhsy
無事865PE&E2200で起動しました OCも2.93で安定動作しています というか性能もてあまし気味ですね これ以上の性能のCPUいらないかも
でも、欲しくなってくるのが自作の道
ようやくグラボもメモリも世代交代を終えたので 775DUAL-VSTAから買い換えて、変態卒業しようと思ったのですが ショップを回ってたら、4Core1600P35-WiFI+ が6980円で売っていました。 思わず手に取りレジへ・・・またまたお世話になりそうです。 しかし、この変態の魅力はなんでしょう。なかなか抜け出せません。
ジサカー殺し
Conroe865PEに乗り換えて一週間 なにこのわけわからない安定性… 電圧弄れないけどちょっとしたOCならなんともないし性能ちゃんと出る 変態構成でド安定ってかなり凄いんじゃ
253 :
Socket774 :2008/08/01(金) 00:02:13 ID:b+2QPTEn
Conroe865PE(BIOS 1.70)のCPUを遅ればせながらQ6600(G0)に換えてみました E4300からQ6600なのにFSBジャンパー切り替え忘れて、立ち上がらずに焦ってしまいました これでしばらく変態が続けられます
>>250 おおお、WiFiプラスがそんなにやすいとは
おれ、ワイファイなし11800円でした
ちなみにメモリー4GB以上積んでx64 OS動かす場合は BIOSでリマップEnableにしないと正常認識しないからお気をつけて
久々に865PEをひっぱりだして組んだらXP SP2で休止状態から 自動で電源が切れなくなった・・・ 何気にUSBマウスも電源OFFでも光ってるし・・・ もともとこんなんだったかなぁ?
A780FullDisplayPortを使った人います?
俺の939Dual-SATA2が・・・。 南無・・・orz。
260 :
14 :2008/08/06(水) 00:43:16 ID:kcZyBFm7
使ってるが何か? みんなスルーで誰も興味無いのかと思ったぜ
出番間違えました
Penryn1600SLI-110dbて個体差関係なくコイル鳴きまくりだね。 二枚目の方は負担かけなければ鳴かないけどHD動かすだけで鳴く。 こらマザーそのものがダメだな。
電源はなに使ってる? コイル鳴きは電源換えてみるのも手 コンセントの電圧が落ちてるってのもあるかもしれんけど
>263 OSインスコはケース外で作業しバルクの動物電源使ったけど鎌力とかでもダメっぽい。 電源入れてしばらくするとじりじりって感じでなりまくり。 ありえないレベルでなりまくりなんでこれは仕様と思って諦めるしかないかな。 このマザーをコイル鳴き無しで使ってる人がいるなら教えてくれw
そういや新BIOSでてたな。
>>264 うちもやたら鳴く。うちの場合はLANの通信で鳴るっぽくて、通信多いときゅーきゅー言うとるよ。
らぷっぷ使ってるからそんなに気にならないけど、まあ気になるヤツは困るかも。
マザーとしてはすげー安定してるから何も問題ないけどな
>266 やっぱこれマザボの仕様っぽいね。うちのは修理出してくるけどもう半月以上音沙汰無し。 うちのはアスロックのP35使ってるけどたまにキューキュー鳴るの聞こえるんだよなぁ。
ゴマちゃん搭載
Penryn1600SLI-110dbを買おうと思っているのですが、新ステCPUと共に購入した場合 あらかじめBIOSをアップデートしておかないと起動すらできないものでしょうか?
>269 デフォで動くよ。BIOSは更新する必要なし。 ただしコイル鳴きがあるからお勧めはしないなぁ。
コイル泣きは困るけどnForceでE8600を使いたいもので・・・覚悟して逝きます。
GIGA-BYTEのGA-P35-DS3Rが壊れてしまい、久々に変態マザー4Core1600P35-WiFi+を買ってしまいました。 BIOSは1.30でOSはXP SP3です。 GIGAで使っていたメモリは虎斧800を1G2枚とUMAXのCastor LoDDR2-2GB-800-R1で運用していたのですが、 4Core1600に変えてからUMAXが認識されません。UMAXが1枚だと認識するのですが、虎斧と混在させるとPCが起動しません。 3枚差しは出来ないのかな? どなたか教えてください。
>271 ちょっと待てw 今売ってる奴はBIOSは初期のP1.10だからE8600は動かないリスクがあるぞw 公式見るとP1.40からとなっているし適当なCPUのせてBIOS上げられる環境ないとアウトだぞ。 ちょっと高くなるがSLIで高クロックのCPUのせるならnForce 750i SLI搭載マザーの方がアンパイかも。 >272 wifiじゃない方の姉妹マザー使ってるがサムチョンと鳩で正常稼働してるよ。 馬と虎はもってないのでわからないけどこのマザーはコイル鳴き以外の不具合って聞いた事ない。 これが相性なら混在させて使うのは諦めた方がいいかも。
>>273 アムナイ!サンクス。もしや古いQ9550とかなら平気なのかな( ゚д゚)?
むしろSLIするつもりないのでコレにしようと(ry
>274 Q9550もP1.40から。nforce650SLIはC2DやC2Qの上位モデル動かす事 想定してないから古いBIOSじゃダメだと思う。 適当なセレでも買ってきてそれで書き換えが無難。
・・・・(゚д゚;)ありがとう。あきらめてP43の変態から選んでおきます・・・。
コイル鳴きする製品のまとめキボン P35の板は全滅でおk?
今のとこ俺が確認してるのは今使ってる4Core1600twins-P35とPenryn1600SLI-110dbかな。 P35の方はそうでもないけどnf650SLIの方はケースの外からも聞こえるくらい激しすぎ。
2年前の夏、ソプで岡崎美女に入るために持ってった10万が急遽ドタキャンになり浮いた金で帰り秋葉で CONROE 865PEに631のっけて組んだ 以来ほぼ毎日稼動をつづけサブマシンとしての役割を今日無事に終えた こんなに長く使う事になるとは思わなかった さようなら変態。ありがとう変態。おまえら達者でな!
P45TS-R 待ち(´・ω・`)
ConRoe865PEはなんだかんだで人気だから 何らかの形で中古市場へ流して欲しい
>>277 4core1600-P35だけど鳴かないよ
コイル鳴きは基本的に高周波問題に絡むモノだから
基本設計問題と
製造段階で気づいたときにボンドで対策
くらいしかないので
初期不良交換できるなら別の製品に交換したりするしかないと思う
>>276 うろ覚えなのでなんともいえませんが
フリーオやHDUS板では良く書かれているけどP4x系はUSBにバグらしきモノがあるんじゃなかったですか?
このところのインテルは性能良くても地雷が少なくないなぁ・・・。
Asrock製品が国内で売られにくくなっているほうが問題だなぁ。
(´・ω・`)
4Core1600P35-WiFi+ですが、うちはコア鳴きしてますよ。 ただ、高周波っぽい音ではなく、ジジジ音が激しいんだけどね。 特にネットなんかで画面スクロールしたときなんか 激しく鳴ってるよ。うちのパソコンかなり静音だから 目立つっていうのもあるけど・・・。 うちと同じ程度の症状なら、気にならない or ほかの音に隠れて 聞こえないのかもね。
メッシュのケース使ってる人なら静音環境であれば気がつくと思う。 スクロールもそうだがサムネイルよんだりするときは結構ジリジリピーピー言いまくり。 マイルストーンに交換依頼だしたマザボは返ってこないし別のマザー買って来ちゃったよ。
>>287-288 以前スクロールでスピーカーからノイズでるマシンがあって、サウンドが悪いと思ってたけど
どうも話をきいてると、コイル鳴きとかなり関係してたのではないかと今更思い当たった。
たまらんなぁ(;´д`)
コイル鳴きしてるときはヘッドフォンからもジジジっときこえますね。 うちの場合、パーツを換装してみたり、電源だけケースから遠ざけてみたり、 ファンも止めて静かな環境で確かめたところ、やっぱりジジジはCPU付近から 鳴っている音だと特定できました。 自分の中ではこれさえなければ完璧なママンなのに・・・。 P45変態がコア鳴きなけりゃあ、移行したいんだけれども。 なぜか、自分のニーズでママン選択していくと最後にASRockが 残ってしまうのですよねえ。
>>287 同じ4core1600-P35でもなるんですね
スクロールでなるのはなんなのでしょうね
いろいろ検索してみたんですが、画面結構スクロールでコア鳴き するのはありえる現象みたいです。基本的にCPUに負荷がかかると 鳴くんだと思います。タスクマネージャーで確認してみましたが 確かにこのスレをスクロールするだけでほんの数パーセントの負荷が かかってるのがわかります。ただ、こんな小さな負荷で鳴いてしまうのは どうかと思うわけです。
電源容量不足じゃないの?
294 :
変態関連の話題 :2008/08/16(土) 01:49:39 ID:VtR/mNWU
355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行(じぶん銀行)またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJ(じぶん銀行)とみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切
・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%
268 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/23(水) 10:59:35 ID:KVRZokbh0
>>355 それやるなら月末が効果的。
各支店は本部にその月の結果を上げなければならない。
予測集計と最終結果が違えば支店長とその担当はガクブル状態になる。
結果、話はよく聞いてくれるでしょう。くれぐれも丸めこまれないように注意してね。
かわいい奥様って…鬼女板じゃねえかw なんでエスパーの多い自作板まで出張してんだよ。
296 :
Socket774 :2008/08/16(土) 07:36:35 ID:gHsPDG8O
このネタに限らず、貼り逃げはウザいよなあ 奴らは大義でやってるつもりなのか
どう考えてもただの嵐です本当にありがとうござ(ry
P45TS-Rまだかー! i7思ったより安くて考えてしまうじゃないか。
何ゆえこのスレに貼ったのだろうか?わからん。
どうせスクリプトだろ。 P45/P43マダー
並行輸入品をこんな店で買うほどの勇気はないだろ
変態の世話になろうとしている奴が勇気ないとかアホだよな
FSB2000のCPUってソケット775ででるの?
PC-ideaはヤバイって
某店で買うぐらいなら光華商場へ行きたい。
A780FullDisplayPortをこれから買おうと思うのだが なんか気をつけることありますか? ド安定でツマンネというならいいのですが
CPU:Celeron-DualCore E1200 M/B:Wolfdale1333-GLAN/M2 メモリ:CFD DDR2 PC6400 1GB*2 VGA:945GC内蔵 HDD:HGST HDP725050GLA360 光学:IDE DH-20A4P この構成でOCしようとしたんだけど、ベースクロックを200から220にして1割増しで 1.76GHzでは起動したけど、230で1.5割増しにしただけで起動不能 コア電圧はとりあえず自動盛り、メモリ設定はDDR2 400/533/667から選ぶだけだったので 一番低いDDR2 400にしといたんだけどこの結果 FSB1333や45nmCPU対応って書いてあったけど、定格での利用という話で OC耐性はこんなもんなのかな。945GCだから期待はしてなかったけど
メモリだろ
あい、メモリ設定見直してみます
設定じゃなくてメモリのOC限界じゃないかって意味だよ。 DDR2のPC6400ってDDRのPC3200相当のハズだから230回ればいいほうだよ。 memtestしてみな。はずしてたらゴメンな。
いや、メモリの比率設定とかレイテンシとかなんとか勘違いしてるのかなと思ったので メモリのクロックを定格の800MHz以下にすればいいはず…って思ってるんだけど、そこが間違いかもしれ(ry
そのメモリ400Mで回るやつだよ FSBと一緒にVGAクロックも上がってダメなんじゃないかな
メモリのSPD設定値を読みに行ってこけてる可能性もなくはないかと。 PC6400のメモリで200(DDRII 400)のCLは3のことが多いと思うけど、メモリタイミングを全部AUTOにしてると たとえばE1200のFSBを250にしたときDDRII400だとDDRII 500のCL3で起動しようとすることがある。 通るかどうかはメモリ次第。CL4に設定してたらメモリに関してはたぶん通る。 チップセットとかBIOSのメーカー・バージョンで変わってくるからちょっと面倒だけどね。
945GCは_
318 :
Socket774 :2008/08/19(火) 02:54:19 ID:+TfUmrg6
質問です。 BIOSのバージョン不明のマザボConRoe865PEと 吟味した流用パーツ構成で、さらに、 新品のCeleron Dual-Core E1400 (2.0GHz) を乗せる。 これでBIOSのアップデートはできますか? メモリやビデオカードなどの不具合を抜きにして考えて MS-DOSなどでBIOSのアップデートはできますか? AMDの旧マシンでPCIスロットに キャプチャカードをたくさん挿しているので 乗り換えたいのです。 CPUのパワーに余裕を持たせたいのです。 インテルのCPUは現在手元にありません。 ご指南よろしくお願いします。
日本では全然だけど、 台湾では潤沢にP45〜とかP43〜とか売られてるんですかね?
321 :
Socket774 :2008/08/19(火) 06:01:59 ID:+TfUmrg6
MS-DOS
なんか斬新な勘違いだな
使い古された今更な言葉だが 夏休みだからな()笑 あーもう早くおわってくんねぇか?馬鹿休み
ConRoe865PEとそのCPUの組み合わせなら MS-DOS云々は抜きにして普通にwindowsが起動するよ。
326 :
Socket774 :2008/08/19(火) 08:24:44 ID:+TfUmrg6
>>325 >ConRoe865PEとそのCPUの組み合わせなら
>MS-DOS云々は抜きにして普通にwindowsが起動するよ。
マザボConRoe865PEをヤフーオークションで落札して
新品のCeleron Dual-Core E1400 (2.0GHz) を乗せる。
それで WindowsXPproをインストールして
BIOSをバージョンアップすればいいんですね。
持ってる資産を活用するならともかく いまさら中古のConRoe865PEなんて選択する理由なんてないのに…
今から買うなら4CoreDUAL SATA2だよなぁ。
329 :
Socket774 :2008/08/19(火) 09:58:16 ID:+TfUmrg6
1枚のキャプチャボードがまともに動かないASRockマザーで 4枚のキャプチャボードを乗せようだなんてチャレンジャーだね。 是非、試して報告してくれ
331 :
Socket774 :2008/08/19(火) 10:15:11 ID:+TfUmrg6
>>328 >今から買うなら4CoreDUAL SATA2だよなぁ。
4CoreDUAL SATA2
調べたらPCIスロット4個ありますね。
Canopus MTVX2006HF 4枚 そのまま移行できますね。
でも5枚を目指しているので欲張って
ConRoe865PEでやってみようかと思います。
実はConRoe865PEを落札してしまったのです。
5枚もPCIに刺したらバスが飽和しそうだ 4CoreDual-SATA2にして5枚目はPCIeカードにすれば?
333 :
Socket774 :2008/08/19(火) 12:01:38 ID:+TfUmrg6
>>332 >5枚もPCIに刺したらバスが飽和しそうだ
>4CoreDual-SATA2にして5枚目はPCIeカードにすれば?
今日の朝、4CoreDual-SATA2 なるものをはじめて知って心が揺れています。
でもConRoe865PEをヤフーオークションで落札してしまったんですよね。
いや別に無理してヤフオクで落としたものを使う必要ないんだけど? それまたヤフオクに出して4CoreDual-SATA2を買う資金の足しにすれば? てかお前リサーチしてなさすぎだ
E8500買ったのでE4600 CPUが空いた 久々に秘蔵の775i65Gを復活させることにした
ConRoe865PEは神
メインに4CoreDual-SATA2、サブにConRoe865PE、 別室用に775i65Gを使ってる俺が参上しましたよ♪
* + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | TSUKUMOの週末特価で * + / / Penryn1600SLI-110dB ∧_∧ / / イヤッッホォォォオオォオウ! (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | ||| ―――――――――――― .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ サブも変態の939Dual-SATA2 俺の求めるものはASRockにしかないのか・・・
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ IYHスレと間違えたぜ・・・
ツクモがPenryn1600を入荷するなんて珍しいな。いままでずっと置いてなかったのに。
>>339 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
コイル鳴きが起こったらすぐに交換返品でX48TurboTwins-WiFiなんかどうです?
入荷するまで待たなければなりませんがね。
>>340 そうか?
exなら棚の端のほうに
在庫がずっとあったと記憶してるが…
>在庫がずっとあったと記憶してるが… ex見に行ってなかったと錯覚してる俺w しかしアスロック製品はなんでここまでコイル鳴きするんだろう。
K7S8XE+から939DUAL-SATA2まで使ってるけどコイル鳴きなんてしたことねーなー。
コイル鳴きはP35と650iくらいじゃないのか? 流通量が少ないものでなら他にもあるかもしれんが、 国内ユーザーのある程度多い製品ではいまのところこのあたりだけかと。
つ 775DUAL-VSAT
どうもAtom搭載マザボ見てもピンと来ないなあと思った時 変態の存在を思い出した
Atomスレで言っても全然相手にされなかったけどな
スレ違いで移動してきました 一ヶ月前に4Core1333-eSATA2 R5.0 買いました、安定しており、とてもイイ感じで動いてます このマザー、2GBのメモリの2枚セット(=4GB)を2箱(=合計8GB)買ってきて、合計4枚装着しても、きちんとデュアルチャンネルで動作しますか? (osはwin2000なので認識は約3GBだと思いますが、その3GBはデュアルチャンネルで動作しますか?) 余った約5GBのメモリはRAM-DISKにしようと思い、8GB積もうかと思っています。 説明書にはメモリスロットにABABって挿し方でOKって書いてあるのは、このことですよね? てっきり、4枚1セットで売っているメモリを買わないとダメかと思っていたんですが・・・どうなんでしょうか
ABABは上野しか知らないなぁ…
>>349 そのマザーは最大で4Gしかつめないよ。
>>349 P31チップセット自体が公式には4GBまでしか対応してないから、試した人を探すのは至難の業だと思われ。
公式には8GBまでしか対応してないP35チップセットでも、人柱erのお陰で16GB認識可能なママンも見つかったりはしてるから、可能性はゼロじゃないけど。
4Core1333-eSATA2のマニュアル見てみたら、BIOSにMemory Remap Featureの項目もあるしね。
もちろん漏れは何も保障しないが、お前、ちょっと試してみろよw
>その3GBはデュアルチャンネルで動作しますか?
デュアルチャネルはチップセット・BIOSの仕事だからOSは関係ない。
BIOSで認識すれば認識してるメモリモジュールの分だけデュアルチャネル可能。
挿してあるメモリモジュールの特定部分だけデュアルチャネルで動作させるなんて基地外な動作は不能だから安心しる。
>ABABって挿し方でOKって
単純に2枚のメモリモジュールを使用する場合、AとBのスロットに1枚ずつ挿してもデュアルチャネルにはなりませんよってことだ。
ABBAといえばダンシングクイーンだろJK
チキチータだろ
>>353 丁寧な回答、ありがとうございました。
・そもそもP31チップセット自体が公式には4GBまでしか対応してないので、8GB積んでも認識しない。 → 8GB積んでも無意味
・ただ例外的に8GB認識するマザーもあるかもしれない。 → 人柱募集中
・デュアルチャネルはチップセット・BIOSの仕事だからOSは関係ない。
ってことですね。
そうでやんす。
361 :
359 :2008/08/29(金) 09:46:07 ID:huFKSPYM
>>60 ありがとうございます。
公式のドライバ類を入れる前に別途必要な物だと思ってました。
IDEAなんかじゃ誰も買わないからwww
俺は買うw intelのは買わないけど。
届くのは半年後かもな
納期が心配な池沼は問い合わせればいいよ。電話でもメールでも。
X48かった時は5日くらいできたぞ
Asrock最近面白くないな なんとなくだが
ConRoe865PEでE5200動きましたので一応報告
ほとんど
>>24 と同じで
BIOS1.70では6倍のみ(CrystalCPUIDでは倍率を変えられない)
BIOS1.71aだと12.5倍動作です
370 :
369 :2008/08/31(日) 18:19:57 ID:vv/UiXId
371 :
Socket774 :2008/08/31(日) 21:25:44 ID:u0R2JEX7
乙
>>371 ちなみに3GHz(240MHZ×12.5)でsuperπ104万桁は完走(21秒)したが、
AVIUTLで2つのエンコードを同時にやると
しばらくしてマウスの挙動が変になったので
現在233MHZ×12.5でAVLUTL稼動中。今のところ3時間異常なし。
790GX来てるけどTAIPEIの時と大分変わってる まあ名前も違うんだが
374 :
Socket774 :2008/09/01(月) 03:22:21 ID:q9jCYPCn
P45TS出回ってる?
ATXの780Gも出てるんだな いつ頃こっちに入るんだろ
アスロック? アズロック? エイエスロック? エースロック? エーズロック?
アナルプラグ
ConRoe865PEから卒業してGA-G31M-S2Lに乗り換えた E8500がどーしても使いたかったから仕方ないよね、i7はASRockで組めると良いなあ E5200も動くとか865PEの変態ぶりは凄いな
381 :
Socket774 :2008/09/01(月) 23:53:09 ID:Z36ySAiU
>>379 変態ASRock(読みは任せる)がBIOSでFSB1333対応できたら、変態から神と呼ばれるのにな
Conroe865PE、4CoreDual-VSTAはE5200も使えるのか。 たまげたなあ…。
FSBを800に落とせば何でも使えるんじゃねーの?
4CoreDual-SATA2にHD4850とかってやっぱ無理だよね? まざぼごと買い換える覚悟でグラボ変えないと駄目かなぁ…。 スタルカァに備えたいが、いろいろと金がねぇorz
TPower I45 HD4850使用時、x16で使える?x8になるのかな?
775i65GとE7200は動くのだろうか・・・
PCI−E×4なとこがこのボードの限界ラインだよな グラフィックボードがどの程度×4で足枷なく動かせられるか GF9600とか×16と比べてどう?ふつうに動くならこれ買いたいんだが
>>384 >>387 4CoreDual-SATA2とかの話題は専用スレの方が充実している
ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTA 19枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216313124/ 実際にHD48*0やGF9*00を使っている人の報告では
PCIe x16対応のマザーに比べて多少性能は落ちるものの特に不具合もなく使えている模様
少なくともPCIe x4だからと言って他のマザーに比べて性能が極端に落ち込むことはない
なおHD48*0を使う場合最新の改造BIOS推奨(4CoreDual-SATA2の場合2.02a)
また当然電源は+12V出力に十分余裕のある製品を使う必要がある
>>386 残念ながら775i65Gは最新BIOS 3.20でも45nm CPUには非対応
実際に775i65G(BIOS 3.20)にE7200を載せて起動できることは確認済みだけど
倍率が6倍固定でどうやっても倍率を変えられない
(定格のFSB266だと1.6Gでしか使えない)のでほぼ使う意味なし
また775i65GはConRoe865PEや775Dual/4CoreDual系マザーのように
PcTreiber.Netで公開されている45nm CPU対応改造BIOSも存在しないし
45nm CPUに対応させるには単純なマイクロコードの書き換えでは駄目なので
自力で改造BIOSを作ることも我々一般人には不可能
ということで775i65Gで45nm CPUを使うのはあきらめた方がいい
なおConRoe865PEの45nm CPU対応改造BIOS(1.71a)が出た頃に
PcTreiber.Netで改造BIOSを公開しているASRock_USer氏に
「775i65Gの改造BIOSも是非!」という内容の要望メール(英文)を送ったけど
「予定はないようだ」との旨の回答が返って来たので参考まで
#ちなみにASRock_USer氏自身はBIOS開発者ではなく
#受け取った改造BIOSを公開しているだけ、とのこと
389 :
384 :2008/09/03(水) 23:59:43 ID:sxKiXag+
>>388 ありがとうございます。
VSTAとは別物かと思ってて見てませんでした。そっちで情報探してみます。
8800GTだったかが完全に駄目だったって話を聞いたのでもう無理かと思ってました。
390 :
Socket774 :2008/09/04(木) 00:37:45 ID:h3y+A4PU
>>388 >775i65Gで45nm CPUを使うのはあきらめた方がいい
はがぁ〜〜マジですか?!
E5200とかも望みなしですか?!
っていうかFSB800なんだからASRockで対応してくれよ!!
昨日、暮から修理上がり品の4Core1600Twins-P35が届いて、久しぶりに組んだ。 送料込みで6000円ちょいくらい。 今までのパーツを使えるから、AGPとPCI-EのVGAを排他利用できる方にしようかとも思ったんだけど(すげー安かったし)、 一応、これからしばらく付き合おうかな、と思ってP35の方にした。 ASRockは初めてだったけど、なんか別に何も問題なく組めた。 とりあえず問題なく動いてる。 これから先はまだわからんけど。
>>391 くひー!
丁度四月前に1万2千円出して買ったのが、今はそんな値段
WiFiモジュールだけどこかで買えないモノだろうか
>>391 こないだじゃんぱらで新品が8000円ちょいくらいで売ってたな
394 :
391 :2008/09/04(木) 18:50:26 ID:VoibMp/r
AGPとPCI-E、両方使えるヤツなら、まだ4000円くらいで売ってるよ、多分 ネット販売のみでだけど
A780FullDisplayPort買ってきた 安定してて中々だが、幾つか気になる事もある(BIOS:1.50) (1)USBの給電能力 これがちょっと弱め ポータブルDVDドライブが動かなかった ACアダプタで解決だが、これはかなり残念... (2)AHCI Vistaでパーティションの切り方に癖がある Vistaインスコ時にHDDを自動、又は手動でHDD全体で 1パーティションを切ると何故か先頭に0MBの空き領域ができる。 そのままVistaインスコを続けると高確率で 「インストールの最終処理の実行中」のところで止まる。 回避するにはパーティションを切る際にHDDの先頭を少し空けておく |(A)8MB|(B)640GB| こんな感じでパーティションを切って(B)にインスコする 上記の用に(B)を少し後ろにずらした後は(A)を消しても問題無い (2)は良くある事なの?
396 :
395 :2008/09/08(月) 00:08:01 ID:ogGGPJ1k
あと一個忘れてた (3)HDDアクセスランプが暗い うっすらとしか見えない
俺もA780FullDisplayPort使ってるけど、バッファローのポータブルDVDバスパワーで動いてるよ。 電源のせいとかない?
>>397 こちらは Logitec LDR-PMD8U2 です
板は2枚持ってて、電源は1000wと350wですが両方とも同じでした
ドライブを選ぶのかな
うちのはDVSM-PL58U2ってモデル。速度は遅いけど安定はしてるよ。 その電源だと、電源が問題ってことはなさそうだね。やっぱ、ドライブかな?
>>395 うちは白フリーオをバスパワーだけで2台使ってるが問題無い。
フリーオはUSBのバスパワーフルで使うから、しょぼいママンだとうまく
動かないが、A780FullDisplayPortは非常に優秀と思う。
HDDのアクセスランプが暗く見えるのは点灯時間が短いからLEDとの相性で
暗く感じるだけで、ケースによってはちゃんと明るく見える。
A780起動早い?
>>399 ,400
解決しました
犯人はUSBケーブルでした
やっぱこの辺りが不味かったかな
・4,5年前の物
・延長
・USB1.1と2.0の混在
疑ってゴメンよLogitec
A780FullDisplayPort BIOS 1.60 1. Update CPU code. 2. Update onboard VGA BIOS.
>>402 A780FullDisplayPort + Phenom 9850 + Vista32 HP だったら
電源ON〜常駐ソフト全起動まで75秒ぐらいだが
dd またBIOSかっとばしのちょっぱやなのかなと思って
X48TurboTwins-WiFi具合良かったんでP45R2000-WiFiも買ってみた ELECOMの4ポートDVIパソコン切替器経由だと、どうやってもPS2マウスを 認識しやがらねぇ… 今まで買った変態は全部問題無かったのに、こいつだけダメだわ
ASRock公式配布のものより各DriverのVerが上がるだけだった・・・スレ汚しスマソ
無茶な理由を変態的に教えて欲しい
64bit環境なのでx64版をいれてみたが別に問題なかったよ。
ASRock OC Tunerを入れると電源プランの名前が
Yaranaikaに!
>>290 コイル泣きすごいよね。
筐体は静音SOLOなのにCPUの負荷と並行して盛大に鳴っていのがわかる。
うちの場合、音声の再生はUSBサウンドだからまったく影響ないんけど
DirectX使ったゲームで再生リダイレクト(ステレオミックス)で録画なんかすると
バチバチとノイズ音が記録されてプレイ動画の録画でちょっと困ってるわ。
ヒント 電圧調整
A780FullDisplayPortでサスペンド時にファンが止まらなかったけど BIOS ACPI Configuration -> Suspend to RAM : Auto にしたら止まるようになりました
AOD790GX/128M発売マダー
ATXコネクタの位置が変態じゃないから期待していない
Penryn1600SLI-110db買ってきた。 Q9550が新BIOSじゃないといかんのわかってて強行 ↓ とりあえずXP起動 ↓ 再インスコしようとしたらブルスク出て先進まず これはやっぱ古いCPU刺せってことよね。
BIOSあげたらいいじゃない
E6550入れたら進んだ\(^o^)/ とりあえずインスコしてきます。 てかやっぱミャーミャー鳴くなあ、このマザー。
誰だよ訴訟起こしてP45を妨害してる糞韓国人は
424 :
419 :2008/09/21(日) 13:28:17 ID:YExouYiF
よし安定した。 初ASRockです、おまいらよろしく^^^
コイル絶叫だけどド安定の変態ASRockへようこそ(・∀・)とりあえず耳塞げ
光って唸るファンのほうがうるさいんでおk/(^o^)\
うちのSATA2はコイル鳴きとかまったくないよ 完全に無音だ、むしろこんなに完璧なサウンドの板は初めて見た
939DUAL-VSTA PCI-E GF8600 AGP GF6600 メモリを3GB挿したのに2.5GBしかOSで認識しなかった で、AGPに挿してたGF6600を抜いたら3GB認識した
A780FullDisplayPort、BIOS読みのCPU温度とAMD OD表示のCPU温度が 15度くらい違うんだけど、こんなもんなの?
430 :
Socket774 :2008/09/24(水) 17:23:47 ID:ycJ5HGj+
2Core1333-2.66Gが12kを切ってます。 今の自分のマシンは 電源sea sonic 500HT M/B ASUS A7V880 CPU Athlon xp1800+ メモリ PC2100 の構成でsuperπ 104万桁が1分17秒の駄目駄目マシンです。 無料FSPのクロスファイアが一番重い作業ですが、FPS値が20切ったり、蔵が落ちます。 2Core1333-2.66G(12K)+PC64001G*2(4K)+グラボ9600GT(12K=26Kか、 P35orP45M/B(12K)+E8400(19K)+PC64001G*2(4K)+9600GT(12k)=47Kか、どちらを組むか悩んでます。 Intelの次世代CPUの値段がそこそこ下がるまで使えればいいです。 ご意見下さい。お願いします。
>>428 775DUAL(4CoreDUAL)ではBIOSでAGP Aperture Sizeを128MB以上に設定すると認識量が増えると言う仕様だった。
例 2G*2=4GB 64MB(デフォルト)・・・・・・BIOS認識3GB→128MB ・・・・・・BIOS認識3.2GB(3.3GBだったかも)
まああるバージョン以降の改造BIOSではそんなコトするまでもなく3.2GB認識するようになってたけど。
MCP7Aマザー出してくれ
>>429 そんな門です
まあ、最初はズレてるけど時間が経つと段々合ってくるよ
MB側のセンサーまで熱が伝わるのに時間が掛かるような感じ
>>430 E8400+RADEON 1950Proをゲーム用途で使用、2Core1333-2.66G割り切り用途でいいなーと考えてた通りすがりだけど。
予算があるなら、後者の構成をお勧めする。
無料FPSもグラフィック重いのが出てくるから、新作にも関心があるなら、余裕のある後者。
2Core1333-2.66Gは使ってないので、ポテンシャルは比較できないけどねー。
海外のベンチで条件の近いもので比較かな。
世代がやや古めのチップセットだと帯域が気になるな。
つなぎということだが、Intel次世代CPUはPrescotなどの爆熱系をデザインしたチームという話もあるので
(あまり関心がないのでソースまでは未確認)、
将来出る評価不明な製品に期待するより、現在入手可能な良評価の製品で満足できる構成で組んだほうが、よりベターではないかと思われる。
蛇足だが、普通のパッケージ系(?)FPSの新作を追うなら、もっと予算がかけたいところなのは言うまでもない。
蔵落ちは安定性の問題じゃないかな。熱や、へたれかけてるパーツがあるとか。もちろん蔵が原因でいきなり落ちることはたまにある。
realtek 890 DTS対応してるの?
ここ3ヶ月ほどAM2Board探していますがオクにはもう出ないみたい… どうすればorz
米国にまだあるはず。
A780FullDisplayPortに9950載せてる人いるかい? HPには特に書いてないが... いや125w版載せたくてね
Conroe 865PE+SpeedFAN 4.35でファン自動制御できるんだね ガイシュツならスンマソ
P45XE-WiFiNほしい・・・
とりあえずWiFi機能だけは絶対にいらねぇ。 付いて来ちゃうときはしょうがないけど・・・
アレはまあ赤外線だのAMRスロットみたいなモンだと割り切るしか
最近全くと言っていいほど日本市場に新製品投入がないな。
代理店が止めてるようだ 潰れるつもり?
>>439 ASRockに直接聞いたらNo Supportとつれない返事でした
ASRockの商標持ってる朝鮮人と裁判するのも面倒くさいから、扱いが少なくなってるんじゃないかな。 あまり大々的に商品ラインナップを広げると、向こう側から訴えてくる…とか。
営業妨害で逆裁判起こせばいいのに
来たか
ユニスターじゃなくてPC IDEAってところが残念な成分だよな。
IDEAがなかったら、ほとんど入手不能になってるだろ……
元々ASRock扱い始めたのもIDEAだったしな。
ユニスターってなにやってるんだろう。 ペーパー?w
PC IDEAに注文してみたお いつ頃届くかな
半年後
>>453 そうそう。SiS派だと、お世話になった人は多いんでないか。
つか現状、あの頃と変わらないわけだな(笑
LANケーブルが抜けなくなっちゃった…どうしよう?
細くて平べったいものを返しのところに差し込め
939dualで JMicron SATAUに接続すると、 ハードウェア の安全な取り外しの所にCドライブが表示されるのですが、これは仕様ですか? IDE互換モードにすると、当然なくなりますが、SATAで運用したいのです。
OSが分からんがホットプラグに対応してるだけだから、気にしなくて いんでないの。
訳も分からないなら、不必要なドライバ入れなきゃいいだけなのに
>>462 JMicronのドライバパッケージに入ってるsetup.iniの「DisableRemoveRaid」の値を1にして再インスコすれ。
466 :
462 :2008/10/03(金) 22:49:07 ID:ABfWbLxP
>>465 一度アンインストールしてIDE互換モードで起動して再インストールしてみましたが、
状況変わらず・・・。まぁ、実害無いし、このままでも良いか・・・と思えてきました(´Д`;)
467 :
Socket774 :2008/10/05(日) 01:05:33 ID:OfBMaYIu
>>466 悩めるほうが楽しいぞ。
俺の4core1333-FullHDはS3からの復帰でUSB関連がトラブったくらいで
あとは何もトラブルがない。OCもしてないから何もすることがない。本当に何もすることがない。
昔はASRockなんてって思ってたけど…マザーも人間も見かけやイメージだけで判断しちゃいけないと
全国こども電話相談室で無着成恭先生がいってたけど本当だったんだな。
たしかに、「見かけ」や「イメージ」より「その実態」が大切だからなぁ(ノ∀`)
「その実態」というよりむしろ「その変態」こそが重要なわけだが
ウホッ
どう?最近の変態っぷりは?
コイル鳴きが盛大になってまいりました。でも超安定。
>>455 今日あっさり届いて拍子抜けした
もう休みも終わりなので今度組むお
質問です。 939Dual-SATA2のSATA1に日立HDP725050GLA360 500Gを 増設したのですが、HDDと認識するところがIDEとなってしまい ディスク管理に表示されません。SATA2にさしたところ、正常に 認識したので、SATA1が正常に機能していないようです。 何か対処法はありますか? お知恵をお貸しください。
475 :
474 :2008/10/06(月) 04:15:58 ID:G9myfeAK
書き忘れていましたが、構成です。 BIOS 939Dual-SATA2 BIOS P1.60 OS Windows XP SP2 CPU AMD Athlon64 3200+ メモリ DDR1とDDR3に512MBのモノを2本差し Primary IDE Master MAXTOR 4K040H2 Secondary IDE Master HL-DT-ST DVDRAM GS Secondary IDE Slave TOSHIBA DVD-ROM SD SATA1 HDP725050GLA360 (認識せず) SATAU HDT722525DLA380 BOOT Hard Disk Drives 1st Drive HDD:PM-MAXTOR 4K04 2nd Drive HDD:5M-HDT722525DL 3rd Drive IDE:Hitachi HDT725050 SATA1とSATAUを差し替えて比較しましたが、SATA1もSATA2も機能して いないようでした。 起動ディスクに使っているMAXTORの調子が怪しいので、2nd Driveを パーティションを切って起動ディスクにするため、データを増設する3rd Driveに 念のためコピーしたいと思います。 お知恵をお貸し下さい。
>>474 そのままSATA2にさしとけばいいんじゃね?
477 :
474 :2008/10/06(月) 20:30:30 ID:rxufDE9N
>>476 HDP725050GLA360とHDT722525DLA380は両方ともSATA接続なので
一方をSATAUにつなぐと、もう片方が使えなくなってしまいます。
電源容量が足りないんでねえの?
関係ないけどメモリーを1と3に挿してるのは気になるなw 起動ドライブにしてないならBIOSでRAIDにしてみるとどう? ダメモトでBIOS上げてみるとか。
Conroe865PE→4CoreDual-Sata2 Rev.2へ変更した俺 周囲から変態変態いわれまくってきたぜ
Asrockは実際最強だしな
>>483 ASRockすげぇぇぇぇ!!ワロスwww
それに引き換え親会社のASUSはやる気ねーなw
鼻水噴出したw ここまでやるとは思っても見なかったぜ
実際製品は悪くないと思うよ
>>487 禿同
例の商標騒ぎで国内流通が微妙になって以来
新製品の話がまったく出ないのが残念でならんす
K10N780SLIX3-WiFiかAOD790GX/128Mを待ってるんだけどな〜
489 :
Socket774 :2008/10/07(火) 22:45:51 ID:V+YlbUzh
同じ板でもASUS銘でヒートシンク付なら鉄板 AsRockなら変態呼ばわり
>488 IDEAに両方売ってんじゃんw
>>490 IDEAは何となく信用ならないw
まぁ しばらく待ってダメそうなら
IDEA購入も考慮するさ
できれば星かワニのシールが
貼ってあるといいんだけどねぇ
並行輸入じゃない代理店経由モノが欲しいんだろう 俺もそうだw
そうか? 俺はどちらかというとやる気の感じられない代理店よりも、SiSの頃から 利用してるIDEAの方がいいかなぁw AODは一枚買っとこうかなぁとは思ってる。
IDEAはいいよ。あそこがなかったらASRockはアキバで売ってないだろ。 Unityはしぶしぶ扱い始めただけ。 まぁアングラっぽい感じがするってのは分かるけど、昔はもっと すごかったぞ(笑
AOD790GX/128M+Phenom x4 9750で組み終わった マザー自体変態さの欠片もないので特に言うこともない HA07で聞こえてきたUSBがどうこう言う問題も無さそう(friioも普通に動くし) 電源コネクタが24PIN、8PINだけれども20PIN、4PINでも問題なく動くのも嬉しい (125WCPU使うとなったら多分それだと厳しいかもだけど) マニュアルも日本語化されてるし、とっとと普通に店頭で販売して欲しい所 折角多少なりともブランド名を売ったんだし
ええぃ 変態なマザーボードはまだかぁぁぁぁ
【審判番号】 2008−890066 【審判種別】 全部無効(延長・更新登録以外) 【審判請求日】 平成20年(2008)8月29日 どういう意味? キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!って事?
素晴らしい!
キターヽ(。∀゚)/
いやいや、だから意味を教えてくれエロイ人 これはただ審判を起こしたって事なのか 不服申し立てが認められたって事なのか なにがしかが動いたってのだけは分かるんだが…
>>501 これ開いても出てこないんだけど
どういうこと?
既に世界に周知されていた商標が日本と韓国で登録されてたかったのを良いことに バ韓国人が日本と韓国で商標を先取りして商標を申請取得してゆすり訴訟を起こしたが 韓国でも日本でもゆすり馬鹿を蹴散らしたってことですね
なんか、.com問題と同じだね 有名処の名称を先取りしようしていても、それは営業妨害だという判決とそっくしだ
中国も韓国を見習って欲しいねw
中国も最近は聞いてくれるみたいだけどね。まぁ商標ゴロに厳しくはなっても 後退することはないでしょう。
1366DUAL-VSTA 期待していいんかね?
何のDUALだ?
1366ってのもよく分らん。 ASRockのネーミングルール的にDUALは AGP+PCI-E のことを指すけど。
775と1366の事じゃね?
>>511 「1,000〜5,500rpm、ノイズレベルは20.6〜51.4dB。」にふいたw
>>511 代わりに言ってくれてども
まぁ775からSATA規格がうpしてるから、
1366Dual-SATA2になるかな?
使うかどうか判らないけど次世代にも2穴拡張して欲しい。
>>513 Nehalem世代はCPUにメモコン搭載するから
DDR2+DDR3対応とかって無理じゃなかったっけ?
AGPとPCIEが共存してる時点で無理なんだけどw
そこでお嬢さんの出番ですよ…
チップセットを二つ載せれば良いんじゃね?
だから、CPUがLGA1366ではAGP世代のチップセットなんぞ別に積んでも使えんと言うにw
DUALシリーズはあくまでチップセットがAGP、PCI-E両方の線を持ってたから出来たこと
>>513 もう今後はあり得ないよ。
今までのママン見てる限りASRockの変態さというのは、あくまで「そのチップセットに出来ることは全てさせる」ってところにあるしね。
AGP+PCI-E、DDR+DDR2、DDR2+DDR3、ギリギリのFSB、意外なCF対応等々。
AGP=PCIeブリッジをママンに搭載すれば出来なくもなさそうだけど
>>518 次世代は無理そうか
まぁDDR・AGPも終息傾向だし、需要がなければ消える運命かな
あのチャレンジ精神、また何時の日かみたいものだが
元々過渡期のマザーだし、そう出来るようになってるとしてもそれを商品化しただけで大したものだしな AOD790とか見ても何もかも変態仕様にするわけでもない
俺はソケット変わったときの変態ぶりに密かに期待している。
俺も。 939DualやK8Comboのようなやつをひとつw それはそうとAODでSLIやってみたやついないのかな?w
ライザーカードでNehelemとか さすがにないねwww
次もICH10使う以上、バスは出ているはず。 何がしかの手段で変態板を作ってくれると信じている
サウスブリッジ経由させてまでってのはなぁ・・・
ConRoe865PEのマニュアルに「このマザーのマイク入力はステレオもサポート」とか書かれてるけど、 録音してみたらモノラルにしかならない。 ステレオのコードも挿せるだけ?
最近のマザーはもともとステレオじゃないの?
865PEのALC850は AC'97だから、マイク入力はモノラルなんじゃないの?
ConRoe865PE@E6300で使い始めてそろそろ2年なんですが 年末にでも電源交換を考えてますが、何かお勧めはありますか? 予算は3万迄で考えています。
3マソならオーダーメードでも創ってくれそうだ
そういえばいつの間にかConRoe865PE使い始めて2年超えてたな さすがにサブマシンに降格したけど1.71a入れてE5200乗っけていまだ現役 一度安定すると鉄板だよねこの子
534 :
Socket774 :2008/10/16(木) 08:51:39 ID:aelX8Ep0
うちのConroe865PEも安定してるな、本家ASUSのママンみたいな不具合もない 熱で妊娠しないように気をつけてやれば、まだまだ使える
ユニティウインズでセールやってるな。
>>531 な、なんだってーAA(ry
Wiki見たんですが、何気に相性報告のある電源があるので
チキンハートな私は結構びびってます。
ConRoe865PE何て使える変態なんだw 本日P4D960からQ6700へ換装。 まだまだ現役でイケる。
>>538 うちは青筆激安ケース付属の400Wで動いてる
一万円以内スレ見て適当なのを、たとえばクロシコKRPW-V560Wあたりでいいんじゃねかな
先週末、E8500乗せるため945GDVIから戯画のUD3Pに変えた直後に ASrockの2oz挑発バナーを見たオレ涙目。 素っ気無いAMIBIOSが懐かしい。P45XE-R出ないかな。。。
売ってないからしょうがない
AOD790GX/128M買ったどお。 どうも JETWAYは信用ならん。ずっとASROCKを使ってきたけど別に不具合無いし安い。
545 :
Socket774 :2008/10/17(金) 21:57:16 ID:47chKjwW
E5200+conroe865、なんて使える変態ぶりだろ。 MTV2000使って、録画→休止のループ、劇安定。 取り終えてエンコするのに、OC無しでデュアルコアで2G超えてるし、 消費電力はE4300と同じだし。 *だけど、そろそろ世界不況突入&為替暴落祭り突入予定だぞ。 DDR3メモリモジュールも、CPUも、液晶パネルも、海外生産・ドル建て決済が主流になっちゃったから、 生産調整でブレーキかかる前に、市場にモノがだぶつくのと、ドル暴落でダブルでお安くなると思うぞ。 年末〜年初で、新しく一台組むのも悪くないのかも知れん・・・・
>>544 Jetwayはなんか馬が光るとか、余計なことしててASRockのいさぎよさみたいのが
感じられないんだよな……
>>541 現在はフルタワー付属のマクロン400Wなんですが、電源スレとか見ても
Seasonic視ね!wとか派閥が多いみたいでなかなか難しいそうですね。
AOD790GX/128M売ってない…IDEAもなかった
ほんとだ。おいらはIDEAで買ったんだけど。
>>534 conroe865はAGPの尻のところにある2つのコンデンサーが触れないほど熱くなるから
そこの熱対策しないとご臨終ぽいね
551 :
Socket774 :2008/10/19(日) 02:21:35 ID:+hcvw/yA
conroe865を後2年使うと言いながらコンデンサ交換で5年は使うんじゃないだろうか。
>>551 ハイファチームの次々世代CPUがでるまでまぁあと3年だな。
それまで775づあるのネ申が耐え忍んでくれればよいが
諸事情により、AM2NF3からGA-M590SLIに変えてしまいましたが、 AM2NF3ではなんとかサポートしてくれたAM2+がGA-M590SLIではN/Aだった。 改めて、ASRockの偉大さを思い知った・・・orz
conroe865、1TBのSATAいけますか?
ホントですかっ!!! 情報どうもですっ。 32GBとしか認識しないできないマザーやSATAボードがあるみたいなんで。 うーん、優秀だぁ。
559 :
534 :2008/10/22(水) 20:15:18 ID:e9Nr23kg
ずっとプロバごとアク禁なので携帯からです、遅レスでスンマソ
>>550 ステー付120mm ファンをGPU上に付けてコンデンサーも冷やせる様にしました
ありがとうございました
IDEAにAOD790GX/128Mが復活してるね
IDEAの在庫は当てにならん なんど、在庫なしキャンセル食らった事か・・・・
そんなおまえらのアナロック
トイレいかせて〜><
つ 今トイレを求めて全力疾走し(ry
jetwayのha06からAOD790GX/128Mに変えたらベンチマークが2割ほど上がった・・どうなってるじゃ
939dual sata2使いなんだが これまでサウンドはオンボのAc'97使っていたのだが 最近Antecのケースに変えて、フロントIOにあるステレオジャックを生かそうと マザー最下段にあるAUDIO1に、IOパネルのAc'97と書かれたコネクタ刺した しかーし、音が出ない あれれ、使えんナと思い刺したコネクタを抜いて以前どおり 背面のステレオジャックにヘッドフォン端子を刺し、再起動 しかしそれでも音が出なくなった BIOS弄ったりするうちに、ボリュームコントロールまで使えなくなった・・・ デバイスマネジャー見ると、ドライバは利用可能ですが、起動されていません。 と出ておる。 予備のHDDでOSインストールしなおしてドライバ入れなおしても、やはり同じ症状 これはまいったなぁ 誰かこのマザボ余ってない? 言葉足らずの部分はエスパーよろ
>>誰かこのマザボ余ってない? これはジョークで打って消すつもりだったんだ 許してけれ BIOSについてはF9でデフォルトに直したりCMOSクリアしても同様だった はう〜気に入ってるマザボだからどうにか使いたいンダガナー
>言葉足らずの部分はエスパーよろ 主要スペック(CPU、Bios Ver)の記載があれば もう少しまともな答えようがあるというものだが、 勝手なエスパーすると、 コンデンサだなこれは、
570 :
567 :2008/10/26(日) 15:19:28 ID:lWcHnkJK
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+ マザボ:Asrock 939Dual-SATA2←コレ マモリ:SAMUSUNG PC3200 1GB DDR-400 ×2 HDD:SAMUSUNG HD501LJ 電源:EarthWatts EA 430 コンデンサ・・・ それはイチゴとかにかける白い白濁としt 買い替え・・・オクで探すか・・・サヨナラ変態ママン
>>570 ケースから取りはずしてテストしてみたら?
572 :
567 :2008/10/26(日) 15:40:54 ID:lWcHnkJK
BIOSのバージョン1.0のままです 予備のPCIサウンドボード刺しても同じ USBタイプのサウンドデバイス使っても同じ・・・ うーむ。いい加減BIOSウプデトするかな、試しに
>>567 試しにケースから伸びているコネクタをHD Audioの結線でつないでみ
確かに1ヶ月つかったらコイル鳴きがやや小さくなった。
オンボは諦めてサウンドカード差せば? 今なら捨て値だろ
困った時のCMOSクリア 『日付だけ』設定してそもまま起動
逆に、元々フロントパネルに繋いでいて、リヤから出力する様に戻すときに ジャンパ挿し忘れて後ろのコネクタから出力できなくてなんで?ってのはよくあるな。
AsRockのトップがちょっと変わって、AOD790用のAMD all in1のバージョンがちょっとだけ上がってる 入れてみたら気持ち速くなってHDDの音も静かになったかなあ
conroe865PEでE5200でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>25 は神
SOCKET Aからなんだけどデュアルコアは早いなぁ感動した
ウチでもconroe865PEはかなりの長期政権になりそうだ
581 :
Socket774 :2008/10/27(月) 19:29:29 ID:8aD7habx
Conroe865PEに接続したUSB機器の電源がPCの電源を落としても切れないんだが これは変態ならではの仕様?
USBコネクタ付近のジャンパを弄れ。
583 :
Socket774 :2008/10/27(月) 21:34:59 ID:WR9oJJsA
流れ切り、またこのスレに書き込むのはどうかと思うけど、オーバークロックとRAID(特にPCIe接続のRAIDカード)って因果関係非常に深いんですねぇ。 実はたまたま立ち寄ったじゃんぱらで、高耐性と噂のQ820A599のE8600が未使用中古品としてあったので迷わず買ってみて組み立てたところ、400×10や450×10がAutoで一発起動! でも喜びも付かぬ間、フォルダをクリックしたり、ネットをしたりしただけで青画面連発。手動で電圧盛っても改善せず、一度うまくいった設定でも再起動するとDRAM Detectから先進まない。 ない知恵を絞って、もしやPCIeに接続したRAIDカード(RocketRAID 3520)にHDDを8ポート分全部接続しているからでは・・・と4台外して起動したところ今までの不具合がすべて解消! 購入4日目でまだ調整中ですが、425×10=4.25GHz、DDR3-1700、Vcore1.30Vの設定でPrime95が12時間走破しました。また外した4台のHDDをその後、オンボのICH9Rに移しても大丈夫でした。結論として、ノースブリッジに負荷がかかりすぎていた!? ちなみにマザボはAsusのMaximus Extreme、メモリはCorsair DDR3-1600(7-7-7-20)。RAIDカードのキャッシュの力を借りたいので、ヴェロWD740を2台、RAID0でRR3520に接続しています。 長文、日記になってしまってすみません
へー
コピペだよな
そういう奴はAssをRockだ!
正直今時のCPUでオバクロとか気が知れない
A770CrossFireを持っているのですが、イデアのAOD790GXが気になります。 770から移る価値はありますか? 定格使用派でグラボは手持ちのを使う予定です。
>>588 オンボVGA使わん OCまったくしない
って時点で買い替えるメリットがよくわからん
SB700→SB750にどこまで魅力を感じるかじゃね?
むしろリアパネルに光出力の端子がなくなるんで
オンボVGAを使わん限り退化してる可能性すらあるだろうな
こんなことくらい公式HPみて自分で判断してほしいぜ
>>589 9/17頃 イデアに770か790GXの入荷予定を尋ねる。
↓
9/19 どちらも入荷未定とメールが来る。
↓
9/24 770を輸入代行に頼む。790GXは25000円以上掛かる(当時)のでパス。
↓
9/27
すいません。途中で送信してしまいました。 ↓ 9/27 PC-IDEAに790GXが出る。 という経過でDenebが動くか分からない770が手元に残ってしまったのです。 Asrockが好きなので790GXもAsrockにしたいのですが、 イデアでの取り扱いも一旦サイトから表示が消えたり、 不安定なので、買っておいたほうが良いのかなあ、と。
>590 >9/17頃 イデアに770か790GXの入荷予定を尋ねる。 この時点で790GXの方を発注しとけば、今はもう入手済みだったんじゃね?w >549みたいに入手してる人いるしな。 ちうか欲しいのに発注しないってのは、待ってる間に出るかも知れない ユニスターとかの正規代理店のブツと天秤にでもかけてんの?
今のPhenom逆風な状況下で、とりたてて変態でもないAODをわざわざ入れる代理店も無さそう ASUS、Giga、Biostar、jetwayで打ち止めだろう それなりの値段でIDEAの輸入で買えるうちに手に入れておいた方が吉
IDEA=アイデアじゃないのかい?
ハザマ いでお
597 :
591 :2008/10/31(金) 14:40:46 ID:6z0tKfyB
___ / \ / ⌒ ⌒\ / ,(⌒) (⌒)、\ | /// (__人__)/// | \ ` ヽ_ノ / ヽ , __ , イ / |_"____ | l.. /l´ 変態 `l ヽ 丶-.,/ |_________| /`ー、_ノ / /
Geforce9300 か、9400出ないかな。
げふぉはスレチ
え?そうだったのか…
んなわけない
繋ぎのつもりだった変態構成で既に1年以上過ぎてる件。 DDR2が値崩れして、HDDも1Tが主流になりつつある今が再構築の時期かねぇ。 次はグラフィック内蔵のP5N7A-VMにでもするか。 Radeon9600XTより性能低いってこともないだろうしw
現状のCPUラインナップを観てから、考えを改めて変態行為を続行しなさい。
ネハって言っても、初代core2みたいに劇的に変わるもんじゃないんでしょ?
そんなん俺らが分かるわけ無いじゃん
>>606 オレゴンなi7なんてイラネ
ハイファ開発チームが出す、
次々世代CPUまで耐えろ!
しばらくXPでも取り立てて問題ないように、 i7出てからもC2Dで取り立てて困ることはないよね。
ConRoe865PE、E5200、BIOS(1.71A)使いだが SPEED FANでCPU温度が出ないんだけどたまに出るのはなんでだろ〜
613 :
Socket774 :2008/11/08(土) 18:48:34 ID:NJUvLGPW
Q6600、BIOS 1.70でSpeedFan4.35使ってるけど同じで0度になってる
E7200だけどちゃんと出るよ
775i65Gの45nm CPU(E5200)サポートにASRock_USer氏が動いてくれるかも?
ttp://www.pctreiber.net/beitrag10610.html > I've seen, that your board doesn't official support the E5200.
> Maybe you'll need new bios. I'll ask asrock tomorrow.
ついに775i65Gユーザー待望の45nm CPU対応改造BIOS(3.22)が公開
#ASRockのBIOS開発者とASRock_USer氏に感謝
ASRock 775i65G BIOS L3.22
ttp://www.pctreiber.net/filebase.php?fileid=2848 改造BIOS 3.22には旧ステッピングの45nm CPU(C0/C1/M0 CPUID:10676)のマイクロコードはもちろん
新ステッピングの45nm CPU(E0/R0 CPUID:1067A)のマイクロコードも含まれているので
理論的にはこのBIOSで全ての45nm CPUに対応可能
また他の多くのASRock製マザー同様
775i65Gも45nm CPU非対応BIOSでも45nm CPUを取り付けて起動はできる(ただし倍率が6倍に固定)ので
45nm CPUしか手元にない状態でも非対応BIOSの状態から起動して改造BIOS 3.22に書き換え可能
実際に公式BIOS 3.20の状態でE7400(R0)を取り付けて倍率6倍固定のまま起動した状態から
WinFlasher4.11で改造BIOS 3.22に書き換えを行なって正常に動作することを確認
公式BIOS 3.20 + E7400
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6619.jpg 改造BIOS 3.22 + E7400
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6620.jpg 基本的にConRoe865PEや775/4CoreDual系マザーの45nm CPU対応改造BIOSと全く同じ仕様になっているようで
SpeedStepの挙動やBIOSでの倍率の変更も
>>25 や
>>44 のConRoe865PEと全く同じ
#QX6700を使っている30氏はこの改造BIOSを入れれば倍率上げができるようになるかも?
以上参考まで
NVRAM Checking...で引っかかって毎回CMOS setting wrongと怒られてデフォルトを ロードする羽目になる。残念ながら使い物にならん。
ConRoe865PEにQ6600のステッピングG0って動作するのかな。 公式の対応CPUはBIOS1.50のB3までしか載ってなくて分からんのです。
すんません自己解決しました
定番すぎてエスパーじゃなくても分かるだろ。 デフォルトロードして保存してないから毎回警告がでるんだろ
そんなんで解決してたらわざわざ書き込まない。
2ちゃんは、そんなんで解決する程度のことを質問するやつと そんなことは分かってます。既にやりました。と情報を小出しにする馬鹿ばっかです
そして分かってるくせにわざと教えない奴等も多いですね、分かります
報告を勝手に質問だと捉えてくってかかるやつがいるのも2chらしいわな
>>628 できればどのマザーで何をどうやったらそういう症状になったか、と
その事態をどうやったら解決できたか、も書いて頂けると今後の参考になると思うのでよろしく
InstantBootとやらをXPで試しに入れて、ノーマルモードで使ってみた所 1)PCを終了させようとする 2)通常の終了処理のあと、普通なら電源が切れるところで「InstantBoot」のロゴが出る 3)自動的に再起動→XPが立ち上がったら自動で休止状態に移行→休止で電源切れる 4)その状態でスイッチ入れるとたしかに休止からの復帰なので起動は早い どう見ても毎回「終了→再起動→スタンバイ」で時間も電気もHDDまでも無駄に酷使しています 本当にありがとうございました
>>617 買ってから1年半以上放置してて、塩漬けになっていた俺の未使用775i65Gがついに役立つ時が来たな。
オクに放流するネタとして。
ASRock ConRoe865PE BIOS v1.2の状態で、CPU Core2Deo E8400つけて起動してみたがBIOS画面すら出ない。 v1.71aにしないと、無理なのだろうか。 他に、775ソケットCPU持ってないので、確認できない。中古のMBがダメなのかもしれないが。 どなたか、上記の状態で起動出来た人いますか。
633 :
Socket774 :2008/11/14(金) 20:57:45 ID:IALcTvYj
AGPスロットのすぐ下のジャンパ(FSB1)をちゃんと2-3に変えてる? あとE8400は定格では動かせないのは分かってる?
>>633 FSB1は2-3に変更しましたが、ダメでした。
定格では、動かないということは、BIOS v1.20ではダメという事でしょうか。
それすらも、よくわかってない次第。
BIOSバージョンアップ必須という事ですかね。
>>634 ヒント:E8400のFSBは1333MHz
636 :
Socket774 :2008/11/14(金) 22:16:39 ID:Nisf5JBe
おお、775i65G 改BIOS来たね! 定格でC2DでFSB800で一番早いのってなに? あ、セレとPentiumDual-Coreでもいいけど。
>>634 635氏も書いている通りConRoe865PEは65nm/45nmを問わず定格1333のCPUには非対応
そもそも1066ですら本来800までのチップセットをOCで無理矢理対応させている状態なので
たとえ起動できたとしてもConRoe865PEでE8400を定格の333*9=3Gで動かすのは不可能
#BIOSで設定できる上限で動かせたとしても300*9=2.7G
起動できない原因がE8400かどうかは分からないけど
店頭で中古を買ったのであればその店に持ち込んで
初期不良チェックやBIOSアップデートをしてもらった方がいいかも
#原理的には定格1333のCPUで起動することも古いBIOSで45nm CPUを起動することも可能だけど
#実際に試した人はいないと思うので
ちなみにBIOSチップに貼ってあるシールに書かれているバージョンは
あくまでも工場出荷時のBIOSのバージョンを示しているだけで
新品の状態でも代理店がアップデートしてから店頭に出ることもあるし
中古であれば前の持ち主がアップデートしていることも考えられるので
実際に起動してみないと現在のBIOSの正確なバージョンを確認することは困難
あとwiki等にも書かれているようにConRoe865PEは定格1066のCPUをのせた場合
メモリが強制的に177.8MHz(DDR355 266MHz*2/3)の2.5-4-4-8で起動するので
その状態でも正常に動作するメモリを使わないとメモリが原因で起動できないこともある
とりあえずE8400をConRoe865PEで使うのはおすすめできないので
E8400を使いたいのであれば他のマザーに一式買い替えるか
どうしてもDDRメモリやAGPビデオカードをConRoe865PEで流用したいのであれば
E8400はあきらめて確実に動くCPUに買い替えることをおすすめ
>>636 今すぐ買うならE5200(45nm 200*12.5=2.5G)
E4700(65nm 200*13=2.6G)よりクロックは少し落ちるけど総合性能は上で消費電力はかなり減っている
11/30以降まで待てるなら発売予定のE5300(45nm 200*13=2.6G)
中古マザーと云えば、結構な数のM/B(ジャンク含む)で遊んだが 案外BIOSアップする人が居ないものだなと思った ほとんど出荷時のまま(箱に記載)使っているようだ しかしASRockマザーはほとんどアップしてあった やはりそういうユーザー層なんだな
>>637 なにこれ
三行にまとまらないのか?
それとも、頭悪いのか
4Core1333-FullHD の PCB のバージョンは、 基板のどこに書いてあるか分かりますか?
>>637 なるほど。かなり詳しく説明頂きすべて納得しました。E8400をあきらめて、このCPUで、新たに組む事にしました。
ありがとう。
E8400を諦めたのか諦めてないのかどっちだw
>>644 起動が速いのは解ったけど、何だこのパフォーマンスw
\ │ / / ̄\ ー( ゚∀ ゚ )<デネブ! \_/ / │ \
ふつうにスタンバイでよくね?
648 :
636 :2008/11/15(土) 20:06:00 ID:Yfg/d1go
>>636 詳細な情報ありがと。
そっか、E5300か。
あんたみたいな人がこのスレには必要だ。
>>639 みたいなやつはいっこも要らん。
X58なのにDDR2 Core i7とCore2両対応 X58なのにAGP NVIDIAとATIでデュアルGPU ASRockならやってくれる
>>649 DDR3 x6 (Max24GB?)
PCI-E(x16) x2
PCI-E(x8) x2
PCI x3
SATA x6
IDE x1
FDD x1
電源とかSATAとかコネクタ位置が今までと変わってるね
もしかしてまな板でVGAを4本挿させるつもりなのかこれはw
バックパネル
7.1ch SPD/IF(同軸/光)
USB x6
GigabitLAN x2
eSATA x1
IEEE x1
PS/2 KEY
PS/2 MOUSE
IEEEはいらないな
マザーの鳴き具合と値段が心配
>>649 「新作はまるでSuperComputer」って記事かと思ったら、
「X58 SuperComputer」っていう製品名なのかwww
このスロット配置はひどい。 VGA二枚挿したらほとんど使えないじゃないか
PCI-Ex4の時点でそれはしょうがない
LANx2は必要無くね? ソフトルーターにでもしない限り
なんというか只のX58マザーボード。 全然変態らしさがないように感じる。
>>617 775i65gとり合えずBiosだけ落とした トントン
>>641 4Core1333-FullHDの箱にはrevジョン書いてないね、
>>649 なんか普通だな
モデル名からしてもプロトタイプのみで
実際に販売されることは無いと思う
(むしろその名のまま発売したら失笑を買うだけだろうしw)
2skot占有VGAを4本使えるX58マザーって他にもあるの?
>>657 確認ありがとうございます。
先ほど、ケースを開けて確認してみたのですが
基板上に、製品名や対応FSBなどがプリントされているところに
小さく記述してありました。
夢のE8500が('A`)
>>659 言われてみれば現状だと無いな
そういう意味では希有な存在だ
AOD790も普通だったしな 普通のAsRockにはあんまり価値が見いだせないというか
むしろ避けられる存在 色とかダサいし
>>660 今たんだが家のは、rev G/A 1.02 ってシルク印刷されてたよ
どこらへんに変態性があるのかわかんねw どう見ても普通のM/Bにしか見えんが・・・。
俺も結構しげしげと見たが分からなかった 変態になりきれていないのかと 不安になった
用途なんかはオンラインFPSをちょいちょいやったり動画エンコしたりE8400をOCさせたりという感じです。
将来の拡張とか踏まえてマザボのレイアウトとかスロット構成とか外部端子とか どんなのが必要かってのを洗い出せば自分で答え出せるだろ エスパーするとそもそもP45から選ぶ必要無いんじゃない? Instant Boot必須というなら確かに(ry
>>672 オンボードのS-ATAポートを使うと何か不具合が出るとかあったっけ?
うちもいい加減HDDが古いのでそろそろ交換を検討していたところなのだが
>>672 いやジャンパー繋いで1.5G固定で恐らく大丈夫だと思うのですが
チキンな私はマザー上の壊れそうなS-ATAポートに挿して使う自信が無いのと
既にPCI にRATOCのS-ATAカード(S-ATAリムーバブルケースREX-SATAx2
もちろんP-ATA変換ケースで海門320GB IDEを入れてます)を繋いでるので
相性が不安なだけです。
>>665 コンデンサが全体的にしょぼくなってるのが一番の変更点じゃね?
オール日本固形コン->明記なし(写真だと液コンあり)
バックパネルにeSATA(内部SATAと共用)->削除
>>669 OC前提で考えてるのだったら
基本的にASRockはお勧めしづらい
このメーカー自体が定格運用が基本だと思う
変態とは世を忍ぶ仮の姿で、中身は変態構成のド安定仕様なマザーだからなあw OCは全然だめだね。
>>677 BIOS更新の息が長いのも特徴だな
AMD 480XとかGeForce 6150SEなMBに
AM3 CPU Ready!!なBIOS出すのはこのメーカー位だろうな jk
さすがに今使ってるALiveDual-eSATA2のAM3 CPU対応は無さそうだ 変態よここまでか・・・
ASRockにも限界というものがあるのだよ。 と、前に939SLi32-eSATA2+娘板のPhenom対応が無理と知った時に悟った。 BIOS ROMの容量(2Mbit)が足りなかったらしい。
680 :
Socket774 :2008/11/22(土) 11:33:13 ID:NKEyWylm
でも捨てられず、額縁に
681 :
Socket774 :2008/11/22(土) 14:15:48 ID:r24nEnfj
最近のコールドスタート失敗−リセットボタン押すと立ち上がったりしてたのを変態865PEだからと諦めていたんだが 出張で2日間ACケーブル抜いておいたらBIOS設定を忘れてた、電池買ってくる
682 :
Socket774 :2008/11/22(土) 19:29:14 ID:r24nEnfj
CR2032換えたら元通りなんともない、変態をもう少し続けられる
683 :
Socket774 :2008/11/25(火) 18:26:15 ID:ipB3/UfV
age
684 :
Socket774 :2008/11/25(火) 20:12:45 ID:ipB3/UfV
P45TurboTwins2000はどこで買えますか?
PC-IDEAに無かったら海外通販。
変態ともそろそろお別れかな 長いつきあいだったが。
俺は865peで32nm+DDR3まで粘れます。 といいつつずっといける気がする。
688 :
Socket774 :2008/11/26(水) 23:30:47 ID:Atqaj0cI
865PEでE4300からQ6600に換えて使ってる ながらエンコも快適になったので、ママン、メモリ、ビデオカード買って卒業する気にはならないな
ConRoe865PEで組んだんだけど、コールドブート時のBIOSがポストするまでが長い… 8秒くらいかかってる CPUはCeleron 430やPentiumDC E2200を試したけど一緒 ビデオカードもたくさん変えたけど換わらず BIOSは1.71 こんなもんなの?
そんなもんだよ
691 :
Socket774 :2008/11/27(木) 13:13:35 ID:HBOQ3WDl
BIOS Autoのところを設定しなおす 使っていないポートはDisableに汁
DDRメモリとAGPなのにCore i7使える865i7とか出ないかな?
DDR/DDR2とAGPが使えるi7マザーなら出せるかもしれないけれど 需要少なすぎない? それにi7は性能の伸びそのものは PEN3時代に出たPEN4に匹敵する程度らしいから 現状個人で利用する場合は覚悟しなければキツイとおもうわ
PEN4 → Core2 PEN4がクソ過ぎ、Core2が同世代のK8に比べても優秀な出来だったから、 そのギャップがデカ過ぎな世代交代時を基準に比較されると、 ちょっとi7が可哀相。 まあオレゴンチーム謹製なので、「ああやっぱりね」って感もあるが。
696 :
Socket774 :2008/11/27(木) 16:52:15 ID:HBOQ3WDl
オレゴンって堅実派と冒険派のどっちだった?
堅実に冒険したのに死んじゃったって感じ
オレゴンチームの部署って暖房ないのか?
865PEは永遠です。
> 熱血硬派 なんとなく分かったというか その表現もらったー!
くにおくんか
>>700 真冬でも自己発熱で汗書いてるピザデブだろう
暑苦しい上に使えないオタク派の
ASRock AOD790GXって鉄板?
>>705 全然まともじゃん
PCIe-1xスロットが潰れないレイアウトがなかなかいいと思うが
PCI3本どうしてもほしかったのでAOD790GXを注文してしまった。
そして俺はK10N78-1394を注文してみた
起動と終了を繰り返すだけの 一見ヤバげなマシンにしか見えない展示デモを想像してしまったぜ
なんという変態仕様 これは買い
>>710 BTOでAsrockとかBIOSTARとか使うのは無しだろ常識的に考えて・・・
939A8X-Mとか、BTOで使われていなかったっけ?
確か945GだかGCだかで1333対応のが一時期BTOで猛威を振るってた。 その後各社が1333対応で出してきて全盛期よりは減ってたように思う。
P45TS-Rをpc-ideaでかってみた。 AKIBA PC-HotlineにInstantBootで起動4秒の記事に惹かれてしまったw pc-ideaでP45TSよりP45TS-Rの方が安かったのが少し気になったが、 価格のつけ間違いなのだろうか? (-Rの方はICH10Rでグレード高いと思うのだが・・・) 到着まで約1週間との事だったので、組んだら報告します。
P3xシリーズも見あたらないな
CM690 ASRock Editionが欲しいよな
721 :
爻 ◆DISKKkNNM. @株主 ★ :2008/12/09(火) 05:32:07 ID:1RYJGt3L
775Dual-VSTAは?
K10N78-1394をドイツから個人輸入してみた やっぱ円高とはいえ結構高くつく 現地価格:約8000yen -> 手数料・配送込み価格:約13000yen
N7AD-SLIって売ってるとこある?
明日、faithでASRockマザーフェアがあるらしい。<impress Watchより。 数量限定、全て\5,980だと。939SLI-eSATAあるかなぁ。。
画像でリストアップされてるじゃない
フェイス通販の↓CPUってなんだろ 2Core1333-2.66G 『Conroeコア選別品』2.66GHz動作/1333CPUが取り付け済み! 選別品ってことはxeonの3065〜85が付いてるんだろか
2.66ってことは3075なのか でも値段が違うのがあるのはなぜだろ
AOD790GXが届いて組み立てたけど普通だった。 オーバークロックとかはまだしてない。 オンボのIrDAを消し忘れて、不明なデバイスで悩みまくったのは内緒。
あと、スペーサーかませたら鎌風(SocketAのやつ)がついた。 リテンションに爪が3本あるけど、2本だけに噛ませる感じで。 普通に冷えててよい感じです。
勘違いしてた セットで一つの商品なのね
2140か何かが入ってるはず。
2.66GMHzのやつな
>>727 >>1 のWikiに載ってるが・・・
載ってるCPUの公称名は「Dual Core operating at FSB1333/2.66GMHz」
実態はPentium E2140のOC品だったはず
>>727 さっくり売り切れてるし。。。
何気にトラブル時の予備によくなくない。無茶な要求でなければ、たいていこなせるし。お買い得感いまいちだけど。
他の狙ってたマザボに吶喊してくる!
まだ変態でここたどり着けてほっとしたよ。
今年前半に2万円前半で購入して使っている それなりに快適ですよ ただ、まあなんていうかチップセットが古いのでVista x64入れるとなるとどうなんだろう?
739 :
736 :2008/12/12(金) 20:44:40 ID:IA7EssjM
まだ検索で商品ページに逝けるな。
在庫復活したかと勘違いしたがやっぱり買えないしw
>>738 メモリ4GBまでだから、Vista 64だと生かしきれないかな。
ASRockは、いまさらながら対応OSが明記されてるのはいいね。
ブラウジングやメールPCのダウンタイムを減らしたいので、予備もほしいぞー
店頭で放出しないと思ったら、通販とかやられたよ。もっと早く気がついてれば。。。
これは安くて良いな うちの、4core-1600が乗っていないのは幸い
ナンピン買いだ!
>>741 うちのも無いがTwinsは入ってるな
P35ってもう投売りマザーなのね・・・。
Dual確保しておきたいけどすぐ無くなりそうだなぁ
P35は今年初め頃から投げ売り始まっていたからしょうがないとはおもうけれど P45系のバグフィックスは始まっているのか不安だわ
747 :
ゑ無‖自作苦 @水主 〇 ◆M//jisakuk @株主 ★ :2008/12/13(土) 06:04:18 ID:SuiiaiEk
AOD790GXのBIOS飛ばした! AMIのセルフリカバリってASRockは駄目なのかな。 サポートにメール送って質問中。
AMIのセルフリカバリはBIOSビルド時に組み込むかどうかはベンダごとに選択するオプション AMI汎用のやり方で出来ないならたぶんできないと思われ
>>749 押すキーが違うとかあればいいね・・・・
CTRL+HOMEでは反応なかったし。
修理に出すさ、最悪。反省反省。
駄目なら、ブートブロックだけ別PCのリカバリ機能付きに書き換えよう。
>>740 ちょw 4Core1333-FullHD orz
Warning for ASRock mainboard users: The AMIBOOT.ROM flash recovery method does NOT work with ASRock motherboards (ASRock uses AMIBIOS for all its boards). ASRock has taken the feature outof the Boot Block BIOS due to space limitations of NVRAM chip (a bad reason since you can just use a type of EPROM with a larger capacity). Note from ASRock TSD: "The AMIBOOT.ROM method is disabled in ASRock BIOS. Due to the space limitation of EEPROM , we do not support this function. So far, there is no way to recover a bad flash on our mainboards."[/I] だめっぽいね、ASrockは飛ばしたら終わりかな。
μATX変態マダー?(・∀・ )っ/凵⌒ωチンチン
FullHDが5980円かよ…
>>754 Rev,が1.02までのやつなら仕方ないかもしれないが…安すぎorz
ここの製品は秋葉の店頭にはけっこうある物なの? 通販で探すとPC-IDEAしか出てこないが、発送とかあまりいい評判じゃないしなぁ
チョンがASRockを商標権侵害とか何とか抜かして裁判起こしたせいで 代理店が輸入しなくなったくさい そのチョンが負けてもなぜか輸入・商品取り扱いは行われていない様子
って事は店頭にあるショップでもP45とか新製品は 扱ってないって事かぁ〜残念
昔はアロシステム系も独自に並行輸入してたんだが 今はシラネw
>>740 これも単なる在庫一掃セールで、今後はAsrock製品は仕入れませんよ、ってことなんかね
最近はアロ系のBTOPCへ
採用されてるみたいだけどな
>>709-710 この様子なら再度単品販売の可能性もあるかもな
>>754-755 俺も1万5千円で買っちまったんだぜ
BIOS更新も放置だしもう二度とAsrockは買わねえ
もうすでにE7200売ってないんだな、865peだけどE7300でも平気だろうか? E6300からだったらたいして変わらんかな。
大須のじゃんぱらに娘板が1000円で売ってたよ。
>>762 限定一枚じゃないか(笑 ASRockほとんど関係ない
AMI BIOSの自動復旧できないのかとASRockに聞いたら、 地元の販売業者に聞けとメールがかえってきた。 AOD790GXのBIOSは取り外しが出来るから、外して書き込んでみるわ。
>>767 アロシステムはユニティ通して無いからな
ユニティが取り扱い開始すればいいが…ダメだろあの玉無し代理店www
表向きはユニスターだっけw
AKIBA PC HOTLINE InstantBoot搭載マザーが週末に登場 再上陸キター!! K10N780SLIX3-WiFiかAOD790GX/128Mに期待
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
最初は775みたいだね。メーカー名は伏せるそうだw
9400で変態を作ってくれないかな 775とAtomとSocket Pを娘板で入れ替えれるやつ ASRockなら出来ると思うんだw
\35k〜40kくらいで良ければ作れるかも知れんな。
作るとしても、9200とかでだな。
945より枯れたマザーに決まってる。
とすると671とか865?
Atom865PE のヨカソ
781 :
Socket774 :2008/12/19(金) 01:15:23 ID:CMeZKEXn
AGPマザーはもう出ないのかな
> なお、メーカーについては「あくまでもメーカー名不詳扱い」(販売しているフェイス本店)としているが、店頭では「ASRock」と書かれたパッケージに入れられて販売中。
何が起こってるんだ(笑 代理店が機能不全になってるとか?
顔などのアロシステム系は独自に仕入れているから ユニティ(ユニスターだっけか?)が仕入れていないのとは関係ないと思われ チョンの商標ゴロ裁判決着ついたんじゃねーの?チョン負けで なぜ未だにASRockというメーカ名を出さないのかが理解できん
改造BIOS(1.71A)でe7400は逝けますか?
フェイス取扱のやつに手を出してみたいんだけど Asrockのマザボってファンコネクタ少ないのね・・・。
CPUとケースの2つあれば十分じゃね? あとはペリフェラルから供給すればいいだけで、 回転絞りたかったらファンコン付ければいいし。
>>780 Atomの性能からして、865あたりで丁度良かったりしてw
AtomでAGPか。ほしいな。
安定重視という邪道な考えでAsRockのマザーにしました。 よろしくおねがいします。 ちなみにアヌスはまだ処女です。
最近のInstant Boot対応のBIOSに更新すると、DFIとかみたいにBIOS設定を 複数(3つ)保存しとく機能が追加されるみたいだな。 X48TurboTwins-WiFiとP45R2000-WiFiで試したけど、どっちもBIOSメニューが 変っていろいろ追加されてた。 ちなみにP45TS-Rは購入時からInstant Boot対応してて、設定保存機能もついてた。
はー、そんなの初めて聞いたけど、それいいね。
頭悪いこと訊いていいっスカ? ユーザーが毎回ユーザー自身でハイバネートすれば 別にInstant Bootなんていらないんじゃないんすか? かえってウザいだけにならないんスカ?
ごめん。サスペンドね。日本語まだよくわかんね。
ロシアのローティーン美少女だったら許す
確かに最近はもう必要がないと再起動なんかせんね。 するときは今すぐ再起動が必要なときで、結局待つことになる。
インスタントブートはいらんね シャットダウン(再起動)時間が長すぎ まぁ最近変態度が足りなかったから一部で話題になってるだけだな かつての変態ぶり来ないかなぁ
ALiveDual-eSATA2みたいにULiチップ使ったマザー出ないかな 無理か…
やめていんすたんとぶーと
飛んでイスタンブール?
ノシ
AGPでPhenom2対応とは流石だなw
AM2NF3-VSTAも対応かよw Phenomが対応しただけでも奇跡だと思ったんだが Phenom2も載るとは恐れ入った
807 :
Socket774 :2008/12/23(火) 04:32:23 ID:qz6Xns73
キャプチャボード5枚安定動作
MTVX2006HFx5枚
マザボ ConRoe865PE
メモリ 1GBx2
CPU CeleronE1500
BIOS 1.70
電源リレースイッチで電源を都合2台増設し
http://www.selling.co.jp/goodssearch.asp?keyword=SPW-PSW24 マザーボード用とHDD用とで別々に電源を供給
M1689-AL(AMD)でもMTVX2006HFx4枚の安定動作確認。
おそらく、試していないけど5枚いけそうな感じ。
しかし、M1689-ALはCPUのパワーが弱いので
タスクマネージャーで優先度を「高」に設定しても
録画中のネットサーフィン、2ちゃんねる遊びに不安を感じる。
そこで、マザボ ConRoe865PE に乗換え。
追加のキャプチャボードも手に入れる。
あと、テレビ電波を増幅する機器と
8分岐アンテナアダプタを使っている。
>>804 俺のALiveNF5-VSTAがのってないんだが・・?
AOD790GXは、BIOS書き換えるとHDDの動作モードをAHCIからIDEに直す癖を止めていただきたい 起動しなくなって焦ったつーの
>>810 さんきゅー
まぁ、これでPhenomIIに乗り換えたとしたら、マザーも変えそうだw
次もAsRockだがな
Faithで四種類ほどメーカー不明(笑)のIntel m/bが並んでたんだけど既出? Intelチップセットに詳しくないのでうろ覚えだけど、X38? 一枚、P45?/43? 二枚、Pなんとか 一枚みたいな感じで置いてた。 AM2+も売られるとよいなあ。
ええもうそりゃさんざん… このスレをFaithで検索するといいですよ
かつての変態ぶりを凌駕するには 昔どっかがやってたAMD/Intel両用マザボか
>>816 流石にそれは無理だw
せいぜい「i7だけどAGPアリ」くらいでひとつ
物理的変態よりも精神的変態のほうがいいな。
>>819 Jetwayが4980円
GIGABYTEが8800円で買える事を考えると
まず売れる要素が無いな
変態らしくIDE2個付けろと
即買いするから
もう本当の775dualでいいよ。i7に勝てるよ
サイズが24.4 cm x 19.8 cmだから、SKC-MINI120Wのケースに入るな。 まぁ、そんだけ。
VIAは何をしておる!! 早く変態用チップを開発せんか!!
撤退
P45TurboTwins2000を買おうかと思ってるんだけど、P45もコイル鳴きしますか?
865PEでE6300からE7300に換装しました。 E6300の時は倍率上がったときにコイル鳴きしてたけど、E7300だと鳴かなくなった。 電源の管理常にONで使おうかな。
P4x系買うのなら バグが無くなってから買うのがいいんじゃないのかい
>>828 ありゃ
すでに昨日酔った勢いで注文しちまったい(´・ω・`)
>>828 そんな不具合があるんですか?ではもう少し様子見してみます。
>>829 乙(´;ω;`)
マイナーチェンジが待ってるだろ。
突然ですが、質問です。どなたかご存知の方、助けて下さいませ。 現在 ASUS の A7V880 に AthlonXP 2600+を 載せて使ってます。さすがに新しいCPUを 使ってみたいなぁと思っていたら、近所のパーツ屋で AM2NF3-VSTA を見つけて、AGPが 再利用可能?というのが気に入り食指が動いています。 気になるのは、そのAGPです。AM2NF3-VSTA のAGPは「8倍」らしいのですが、私が現在 使用している Matrox G550 (←AGP「4倍」の品物)は、刺さるものでしょうか? 古臭い品で すみません。プログラムを書くので、G550 によるデュアルモニタ (1600×1200×2画面)が 必須な環境なのです。AM2NF3-VSTA に G550 が刺さるなら、私もこの板を買って新しい CPUを使ってみたいと思います。
833 :
Socket774 :2008/12/28(日) 21:40:25 ID:MR6PM4AG
縛りがDualモニタで CPUごと買うなら安VGA買ってIntel逝った方が良いぞ PCI-EでDual出力できないボードなんて探すのが難しいから AM2が良いならAMD780GだとオンボでDualとか出来るが
カードに二つ切り欠きがあるならたぶんだけど動くんじゃないかと……
そんなに簡単なモノでも無い 完全にx8専用のスロットとか有るし
あ、もうレスついてた。ちなみにバックパネル側が3.3V 奥側が1.5Vの切り欠きだね。
>>836 >>833 でx4も対応とでてるから、大丈夫でしょう。
俺も念のためMBのマニュアル見てみたけどx4は対応してる。
とりあえず規格やスペック上はだいじょぶだな。
839 :
Socket774 :2008/12/28(日) 22:16:50 ID:MR6PM4AG
>>836 取説みると、X8 AGPスロット(1.5V)だね、注意書きに3.3VのAGPカードを使うなって書いてある
この仕様はConroe865PEとまったく同じだから動くでしょ(x4で)
840 :
832 :2008/12/28(日) 23:33:34 ID:lmGTw9PJ
>>832 です。
わずか1時間ちょいの間に素晴らしいレスの数々! 皆さんどうも有難うございますです。
どうやら使えるようなので、正月休みに AM2NF3-VSTA を買って「新春・運試し」をやって
みたいと思います。
>>834 さんが仰る方法も一理あるのですが、慣れ親しんだ G550 の
デュアルモニタは捨て難く、PCI-E や 780G のオンボに乗り移る勇気がないのです。
結果は、またこのスレでご報告したいと思います。皆さん、良いお年をお迎え下さい (^_^)/。
841 :
Socket774 :2008/12/28(日) 23:39:39 ID:VGBZcoy/
AM2NF3-VSTAでTi4600(x4)使っています。
>>828 どんなバグがあるの?
チップセットスレでP5Q以外の問題は解消済みたいに書かれてるが。
>>842 負荷が高いときにUSBデバイス使っていると、負荷負荷なループに陥るというP45の基本的バグ
これが解決されたとしても、ハードウェアかソフトウェアコントロールになるだろうけれど
ハードウェアコントロールだとしたら、古いチップ積んでいるのをつかまされたら目も当てられないと思うし
解決されたって具体的にどうかいけつされたんだ?
なるほど、P45Qだけの限定品だったらいいけれど なんか怖い
conroe865PEに1.71a入れてE7300にしたんだけど、CoreTemp0.99.3でCore#0と#1がありますが #0だけ41℃から動きません、右側の%loadの値は負荷に応じて変動してます。 他にconroe865PE使ってる人もそうでしょうか?
>>846 うちのE8500は41℃以上なら計測可能だけど負荷をかけて41℃以上なら変動しない?
多分板じゃなくて石の不具合だと思うよ
>>847 cpu温度スレ見てきました、問題ないようですね。変態だからおかしいのかと思いました。
シバキ用にTATをDLしてみたらなぜかエラーで動かないしw
TATってCPU-Zとか競合するソフトがあったはずだけど、他の監視ソフトはきってる? まあCore Tempは使えたような気もするけど。 あとあれINTEL謹製で動作環境が縛られるよ。 例えばCPUがPen4(シダーミルD0ステップと言うC2D発売以降に出たPen4)でも動かない。 もしかしたらチップセットによっても引っかかったりとかしないかな?
TATは45nm CPUが存在しなかった時代に作られたソフトでCPUIDを見て動作可能かどうか判断するため 45nm CPU(CPUID:0x1067*)は対象外CPUとして扱われて起動時にエラーが出て使えない #動作可能なCPUはおそらくPentium Mと65nmのCore系CPUだけ 45nm CPUのシバキにはTXあたりを使うのが適当
相かわずの変体ぶりには脱帽だぜw 自作の醍醐味が、ここにはある。
絶対変態ママンは出し続けてほしい。がんがれASROCK
853 :
Socket774 :2008/12/31(水) 04:19:41 ID:vk5+ztDt
>>618 775i65G の改造BIOS3.22ってE5300のマイクロコードも含まれている?
E5300ってCPUID:1067Aになるらしいので大丈夫だと思うんだけど、念のため教えて下さい。
>>853 >>617 の775i65G用改造BIOS 3.22に含まれている
新ステッピングの45nm CPU用マイクロコードのバージョンはA07(2008/4/9)
E5300が公式に対応CPUリストに入っている他のASRock製マザーでも
今のところ新ステッピングの45nm CPU用マイクロコードはこのバージョンが最新なので
E7400が正常動作する改造BIOS 3.22でほぼ間違いなくE5300も正常動作すると思われ
ちなみに
>>5 のConRoe865PE用改造BIOS 1.71Aにはこのマイクロコードが含まれておらず
現時点でConRoe865PEにE7400やE5300を載せても正常動作しない可能性があるので注意
一応PcTreiber.Netで要望が出されていてASRock_USer氏も認識しているようなので
そのうち新しい改造BIOSが出て対応する可能性あり
ttp://www.pctreiber.net/beitrag10879.html
asrock.com 繋がらないな。ドメイン切れか?
あ、繋がったわ 良かった。
858 :
832 :2009/01/04(日) 15:14:57 ID:UUEgUzVK
>>832 です。
遅くなりましたが謹賀新年。
AM2NF3-VSTA + G550 は見事に動きました。てか、意外にもあっけないほど簡単に
動きました。デュアル環境もゴキゲンです。ご相談に乗って下さったすべての方々に
深くお礼申し上げます。
既存資源を最大限に流用する方針でしたが、500GB S-ATA ディスクが 4、980円で
売ってたので、思わず2台購入してしまいました。1テラが1万円切るなんて、本当に
夢のようなお正月です。生まれて初めて購入したハードディスクは、確か40メガで
10万円だったはず。電卓を叩いてみたら、なんと「25万倍」のコストパフォーマンス
ですね。逆に言うなら、あの時1テラ分のディスクを買うためには「250億円」が必要
だっわけで、これまたお正月の酒の肴になりそうなお話でした(^_^)。
>>858 よかったね。けど今1Tは9000円以下なんだぜ
>>858 よし。 次はへのむつーを入れる準備に掛かるんだ
862 :
Socket774 :2009/01/09(金) 12:44:18 ID:t71BjbwE
最近、変態度が足らない・・・・ 790FX+SB750構成 DDR2メモリスロット8本搭載で管理領域外をOS起動ディスクとして 利用可能な上、AGPスロット搭載マザー出してくれたら5万円でも買うのにな
>>862 それを実現するには
2スロットを1スロットに見せかけるメモリバッファチップ
PCIe-AGPブリッジチップ
メモリバッファチップを制御する用のBIOSコード部
が必要になるから多分無理
864 :
Socket774 :2009/01/09(金) 13:07:01 ID:AVnwjhZb
SSD搭載マザボはまだか
865 :
Socket774 :2009/01/09(金) 13:26:41 ID:t71BjbwE
>>863 >が必要になるから多分無理
ASRockマザーの変態性に開発された体なのでその無理を押し通すムチャな刺激がないと熱中できない
ただ、DDR2の速度と価格暴落をみるとSSDをバックアップにしてメインメモリをOS起動ドライブにする技術はどこかが開発すると思うな
AM3CPU Upgrade Port搭載マザーはまだですか?
とか搭載されてもHTT8bit幅とかやられるんだったら新MB買うわ^^;
PS/2マウスポートが付いてるのは貴重だな…くらいしか感想がないわ。
>>865 変態と欲張りを混同してもらっちゃ困るな
「ぼくのかんがえたさいきょうのまざーぼーど」に
興味のある奴はおらんよ
>>869 最近はKBだけなんだよな。よく知らないで久々にテケトーにASUSの
選んでKVMごと換える羽目になった ASRockの旧規格対応の良さは
やっぱいいね。
変換買えば済む話だと思うのだが?
>>872 PS2-USB変換器ではマウスの4ボタン以降を変換出来るもの見たことねぇよ
Conroe865だけど最近コールドブートのHDアクセスで止まるようになってきた。 コンデンサ腐ってんのかな・・・
電源も疑った方がいいかもしれんな
876 :
Socket774 :2009/01/12(月) 22:16:36 ID:e6RW2UMz
>>874 コールドブート失敗−リセットスイッチ押して立ち上がる?
紫蘇550HTで同じ症状でした、寒くなってきたら発症した
んで変態卒業したら問題なくなった
>>875-876 リセット後は問題無いよ。確かに寒くなって発症した。
電源だったらコストかかるからこのまま行きます。
他のMBだけど 電源異常かと思ったらMBのコンデンサ異常だった俺が通りますよ まぁ代わりの電源繋げて確認してみとしか
939DUAL-SATA2でVista使いの方、休止状態でちゃんと電源切れてますか? うちのがいくら設定いじくってもちっとも電源が落ちてくれないので途方にくれてます。
上のほうで切れないって言ってる人がいた気がする
AM3版PhenomU発売したらDDRU・V両対応の変態マザー発売の悪寒
それよりも865PEなAtomママンでも出さないかな。
>>880 ありがとう。確認してからあきらめてみます。
>>879 以前はできなかったが、グラフィックドライバ入れ替えて出来るようになった気がする。
Vista64,GeForce7900GS。
ただし、Linuxとのデュアルブートなのでサスペンド動作はさせていない。(ファン停止後電源ユニットのスイッチoff)
885 :
879 :2009/01/15(木) 15:45:34 ID:8xYiCEE0
グラフィックドライバは盲点でした。一度確認してみます。
939Dual-VSTA + AM2 CPU Boardの最新CPU対応リストってないでしょうか? 最近売ってるAthlon X2シリーズは問題なく動きますか?kumaは無理にしても…
AM2CPU Boardを持ってるとは大した物だ。
ASRockのサイトにあるのが「最新」だと思う。Unknownで動けば当たり、じゃないかな Modてあったっけ? ちなみに939Dual-SATA2の場合、表に載ってないRev.F3はいけた。 引退させちゃったからRev.G以降とかPhenomはわかんにゃい
どこまで行けるのかやってみてほしいな。 ただTDPは気をつけたほうがいいな。Phenomの高クロックとか パーツが焼けるかもしれん。
>886 2.30BIOSでX2 6000+(120W)を939Dual-SATA2で使ってるけどUnknownだよw 他は試してないからわかんね。
ASRockサポートに問い合わせてみ 俺はそれで939LSLI32-eSATA2の非公式βBIOSを貰ったことがある
775i65GVに775i65GのBIOS入れて動くかな? 押入れに775i65GVが転がってるんだが。
775i65GVはCore系にハードウェア的に対応出来ないハズ(電圧生成できないとか) BIOS入ってたとしても意味無いのでは?
>886 さては貴様、秋葉原の○ゃんぱらで939Dual-VSTAとセットで売っていた AM2 CPU Board「だけ」を買った奴だな。
>>893 まじっすか。dd。
あとで入れてみるか。
>>894 違いますよ。
939SLI32-eSATA2とAM2 CPU-Boardをセットで買ってたけどM/Bがコンデンサ妊娠で死んで、
939DUAL-VSTAを買い足したんです。939SLI32-eSATA2はもう手に入らなくなっていたので。
4800+@3GHzで遊んでたんですが、そろそろAM2なCPUも…と。Phenom X4 9950BEはTDP的に難しいですよね。
>897 >679 でも実際挿してみてどうなったかの報告は期待しているw 6000+の120wのがUnknownで動いてるから、BIOS ROMの容量が足らないだけなら 動くのかなぁと。 >891 そろそろ939Dual-SATA2は隠居させて、K8SLI-eSATAに娘板付けてみようと 考えてるんで、このままでいかなとw
Phenom系はBIOSさえ出ないという報告があった@939SLI32+娘板
値下がりしたら Conroe865PEにQ9650載せられないかなぁ
903 :
Socket774 :2009/01/16(金) 15:19:52 ID:vL/u1tOE
AM2NF3-VSTAにPhenomU X4 940BE刺した勇士ははおらんのか?
>>902 例え動いたとしても、漏れなくFSB制限付きで何も良いこと無いだろ。
SSE4.1と45nmの省エネコアが手に入る点は美味しい まあそれならQ9650じゃなく65WのQ9550sかな 普通ならE5400狙いかね倍率高いし
TDPが消費電力に直結してるとでも思ってるのか? TDP一緒なら周波数違っても消費電力一緒だとでも思ってるのか?
>>906 では、具体的に説明どうぞ
いやー、こんな所でプロフェッショナルな人が見つかるなんてうれしい限りです
皆さんも、期待して返答待ちましょう!
908 :
Socket774 :2009/01/16(金) 20:20:59 ID:mncCzmH0
すごいな、世間のママンはオール固体コンデンサ、おパイポ付きチップクーラーなんだな 俺の変態865PEなんか常に妊娠の恐れのあるコンデンサにアッチッチのとって付けた様なノースシンクだぜ
>>907 代わりまして私めがお答えしますと
TDPが一緒でも周波数違うと消費電力一緒ではない、と
そういうことでございますです
はい
TDP=Thermal Design Power =熱設計時消費電力 ≠消費電力
では、小学生でも分かるレベルの具体的な説明をお願いします たぶん、具体的内容知らないと思うけど一応聞いておく
ttp://www.gdm.or.jp/voices_index.html 「まだ未解決なのでノーブランド扱い」(1/14) ---某ショップ店員談
X58搭載のA○Rockマザーボード「X58 SuperComputer」が来週末(1/23〜1/25)フェイス本店に入荷予定となっている。
4本のPCI-Express2.0(x16)を備えるのが特徴(16X+16X/16X/8X+8X/8X+8X+8X+8X)。
> A○Rock
('A`)
AM2+マザーも頼むぜunitcomさんよ。
916 :
902 :2009/01/17(土) 03:44:06 ID:B6DJ03BB
>>904 >>905 なるほど。
今E6600だけど新しいマザーを買うまで差し替えで
一時的に使えたらいいな程度だから試してみるかな
地方だから通販の値下げ次第だけど
AMDプラットフォームでSLIができるってどんだけド変体だよ・・・
次スレタイトル案 【元祖変態】 A○Rock Part17 【ノーブラ】
【元祖変態】 ASRock Part17 【A○Rock】
【元祖変態】 ASR○ck Part17 【ノーブラ】
【どうみても】 ノーブランド Part17 【ASRock】
>921 それだっ
死ね
穏やかではありませんね
変化させるのは【】の中だけにしようよ
【変態改め】ASRock Part16【変態紳士】
【変化させるのは】ASRock Part16【中だけにしようよ】
俺は
>>921 くらいマゾいスレタイが良いと思うけどな
検索にも引っかかるし問題ない
AM2NF3-VSTA で組んだマシンの環境設定がようやく終盤を迎えられそう なんだけど、この板のオンボの LAN ってやたら遅いのな。 同じ部屋で使ってる別のマシンで 60M/bps くらい余裕で出るのに こいつはどんなに頑張っても 17M/bps くらいしか出ねぇ。 PCI の NIC 買ってくるべきかなぁ?
>>931 うむ。1bpsあたりの何なのだろうか?
とりあえず、リンクスピードを確認する。LANケーブルを交換する。スイッチングHUBのポートを変えてみる。
>>930 その単位は良くわからんが
AM2NF3のオンボードLANが遅いってのは以前から報告されてるよ
素直にNIC買ったほうがいい
>>934 知らなかった。3年間で2枚も不満も無く使っていた。
遅かったのか・・・
普通にネットしてるだけなら何も問題ないと思うけど。
程度にもよるよなあ OSが何かわからんけど実はVISTAだからって理由だったりして(^^; もしそうならxpやLinuxで試してみては?
938 :
Socket774 :2009/01/20(火) 06:27:37 ID:UBBGBZ7v
ネット通販サイトでASRock製品少なくなってるし、ノーブランドになってる店もあるし チョンが訴えてた問題まだ続いてんの?
UNITYWINSがASRockの名前を堂々と出してるし、商標の件は方がついてたはず。 ASRockに変更するの面倒くさいだけなんじゃないかと。
conroe865peのOCってfsb上げるだけでOK?280位にしてみたいんだけど。
基本的におk。メモリクロックとCLの具合だけは要確認
conroe865peじゃOCランキングで280位は厳しいだろうね。
943 :
Socket774 :2009/01/21(水) 20:40:48 ID:rE+LlmpI
>>895 これを越える変態マザー出ないのか?m-atxでこんど組むんでasrock待ちなんだけど
なんかskype入れたらめちゃくちゃ調子悪くなった アンインストールしても悪い このマザボとskypeはあまり相性良くないのですね
945 :
Socket774 :2009/01/22(木) 17:45:27 ID:joOBrTMm
P45TurboTwins2000を使ってる人いましたら、どこのを使ってるか教えて頂けませんか?
946 :
945 :2009/01/22(木) 18:57:32 ID:joOBrTMm
訂正 P45TurboTwins2000を使ってる人いましたら、どこのメモリを使ってるか教えて頂けませんか?
2.80で対応か2.90でもUpdate CPU code.と有るから 2月発売のも行けるんかな
そろそろ4CoreDual-SATA2 R2.0からのアップグレードパスを用意して欲しい
Conroe865PEでQ7500動かないかなぁ
元々865系は65nmのPentium D以降のCPUは 正式サポートされていないのにASRockは 65mnのCore2系に対応させたんだよな
440BXでPen4が使えたようなもんか
突然だけど質問 AM2NF3-VSTAのBIOSで設定できる電圧の下限っていくつ? 海外でまだ売ってるのを見つけたから来月Phenomと一緒に買おうと思ってるんだ
>>954 海外で買うんだったらAM2NF3よりALiveDual-eSATA2の方が良くない?
でもPhenom買うなら安い780Gマザー買った方がいいと思うけど・・・
AM2NF3は引退させてしまったから電圧の下限は不明
あの時ALiveDual-eSATA2が国内販売されていれば(
>>956 に続く)
ってループかよw
無限ループワロタ
959 :
Socket774 :2009/01/25(日) 22:13:17 ID:sYRQZIDB
CPUサポートリストが刷新されてキレイになったね。ConRoe1333GLANが正式にE8500あたりまで サポートされて良かった。ウルフデールのBIOS入れようか迷ってたから
X58 SuperComputerって発売された?
>>960 まだ...じゃね?
石丸特価で買ったi7はx58SCで人柱になるつもりだ...。
4corefullHDが最初のLGA775 M/Bで、CPUファンがセンサーとか全無視の爆音で ファンコン機能効かせても爆音とか、悪いのはCPUクーラーかと思って3回位変えたんだ 今日P5K買って来て始めて気づいたわ、M/Bがクソだっただけって AsrockのM/Bって皆こんな感じなの? それとも4corefullHD が最悪だっただけ??
悪いのはお前の頭だろ?
今まで爆音だと思ってたリテールがP5K(ファンコン機能off)に繋いだら静か過ぎて吹いたんだぜ M/BメーカーによってCPUファンの挙動まで違うとは思って無かったわ
ASRockの次にASUSの板買うなんてどんだけマゾなんだよ
SpeedFan使えば回転下がるのに…
ファンコン機能offで静かになるのもダメだろ
>>954 6400+載せてるがBIOS 2.60は最低0.8V、最新2.90入れたら最低は0.6Vになった
0.6Vから0.8Vまでは0.0125刻み、0.8V以上は0.0250刻みで設定可能
>>947-948 BIOS 2.90で既に下記対応になっている悪寒… . . 発売予定日
>PhenomII X4 925 2.8GHz 6MB . 95W AM3 2009/2/8
>PhenomII X4 910 2.6GHz 6MB . 95W AM3 2009/2/8
>PhenomII X4 810 2.6GHz 4MB . 95W AM3 2009/2/8
>PhenomII X4 805 2.5GHz 4MB . 95W AM3 2009/2/8
>PhenomII X3 720BE. 2.8GHz 6MB . 95W AM3 2009/2/8
>PhenomII X3 710 2.6GHz 6MB . 95W AM3 2009/2/8
>PhenomII AM3版……AM2+マザーでもAM3マザーでも動きます(BIOSが対応していれば)
そのうちAM2NF3-VSTAのCPU対応表に載るかも?
>>955 発売そのものが中止になったんだと思ってたよ よく見たら同じ店でそれも売ってた
2チップになるのがアレだけどULiマザーにPhenomII…ゴクリ
>>968 レギュレータが対応してるかどうかはさておき、そんなに下がるのか…
これは河童Dualからどっちかに移るしかないな、ありがとう
あいかわらず、ASRock驚異のメカニズムw
>>971 廉価版だろうね。
VRM周り以外は液コンだし。
OCの安定度が高いマザーを探してたらP45XE-Rにきたんですが、 FSB2000が行けるという事はFSB1600なんかは蝶余裕と考えて大丈夫でしょうか?
ノーブランド(笑) このダサい色使いを改善すれば、もっと売れるだろうに・・・ ダサいのがASRockのもう一つのアイデンティティなのか?
ノーブランドなのに、メーカーWebサイトへのリンクがある不思議… もうノーブランドってブランド名にしちゃいなよ
絶大な知名度のブランドが誕生するね。
これは高級なノーブランド(笑)
SuperComputerという名前が胡散臭い
うめーにゃ
今年はASRockから裏返してAGP/PCIe両対応の変態ビデオカード登場に期待
GPUは55nmの9800GTでお願いします
>>981 を見て
これは高級なソープランド(笑) に読めた俺は相当溜まってるに違いない。
日本全国に事業展開してるげっきょくさんに通じるものがある
InstantBootに対応してるってことは S3へ配慮がされてるってことで x58MBにありがちな問題はきっと回避されてるはず。 ということで、初AsRockに突撃します。
裏返して〜はサウンドカードにあるな AGP/PCIeではないが
A
S
R
A
S
R
o
c
k
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread