よくある(ありそうな)質問
・FSBxxxMhzで動作しますか?
元々FSB266Mhz対応のマザーボードです。
発売時期が長い為、350Mhz〜440Mhz程度とバラバラです。
・1333Mhz時に、DDR2-800は定格で使えますか?
1:1に設定してDDR2-667相当で使うか、4:5設定でDDR2-834動作になります。
・P5WDG2-WS Pro に 2GBx4枚で8GBのメモリ搭載できますか?
搭載はできるが、マニュアルにはDDR533で動作してください。となっている。
・P5WDG2-WS Pro の後継マザーでお薦めはない?
人それぞれ。本当にPCI-Xをまだ使うの?
安定しすぎて無問題だが毎日確認している。 1乙
ちょっと質問させて下さい、
正規に購入し、保証期間内のP5WDG2 WS Pro使ってました。
壊れたのでメールで修理の申込をし、
所定の方法で約2ヶ月前に送りました。
その後、受付のメール等もなく約1ヶ月半がすぎ、
確認のメールを約10日前にしましたが連絡もありません。
1ヶ月ぐらい前に自作PCに詳しいとされる同僚に、こんなもん?って聞いたところ、
数ヶ月かかるもんだ、代替のパーツを持たずに修理に出すおまえがバカと言われ、
Raidアレイの引越しを嫌い、同じマザボをヤフオクで買いました。
このマザボを修理に出された方で、どの程度の期間かかったか教えていただけませんか?
>>7 それはDG2であろうが無かろうが、どのマザーでも大抵同じだな。
どこで買って、どこに修理に出したかも書いてないんじゃ分からんと思われ。
>>8 そうですか、どこでも同じだってことがわかれば満足です、ありがとうございました。
買ったお店に連絡し、初期不良以外は代理店でとの返答をもらい、購入時のレシートと
合わせて代理店の指示通りの方法で送付しましたので分からないこともないかと思い
ます。ありがとうございます。
>>7 このMBじゃないけど。昔、修理出したときに店員からも台湾(メーカー)送りになったら
2,3ヶ月かかるとか言われたなぁ。
その時は、代理店で交換処理だったけど、それでも帰ってきたのは1ヶ月半くらいだったかな?
しかし、代理店によるんだろうけど今もこんなサポートなんだなぁ。
ちなみにこのMBって代理店は2つあったと思うけど
>>7さんはどこに送ったの?
MVKな気もするけど
>>10 よくわかりましたねwMVKです…
ヤフオクで買ったの見て代理店が2つあることを知りました。
代理店まで見て買わないとダメですねw
特価はMVKが多いんですか?気のせい?
>>11 直接被害は受けたことはないけど。前はここの板にMVKを叩いてるスレが
あったからねぇ。サポート費用ケチってる分安く卸せるのかもね
前のスレでもわからなかったんだけど、E3110って使用できるのでしょうか?
最近、E3110って2万わっててかなりほしいのよ。
NECブリッジチップのP5NT-WSではPCI-Xにadaptecのscsiカードが相性で
動かなかったんだけど(俺だけじゃなく他の人も同じ症状が起こった)
最近のP5EとかP5KとかのWSシリーズでは相性が起こるほど酷くは無いかな?
ってここに書く内容じゃないか
ごめんスルーしておいて
>14
P5WDG2 −> P5K-WS に変更して、また元に戻した者ですw
PCI-Xでは P5K P5E ともに相性が出ます。
MegaRAID 320-2 で まともな速度が出ないのは、結構有名ですね。
RaidなのにSingleHDD 程度の速度しか出ませんでした。
NEXのブリッジは駄目なままです。
逆にAdaptec と P5K では普通に速度出たという書き込みも見た
事ありますんで、組み合わせるのがMegaRaidで無ければ大丈夫かも。
最近、電源ONしてもBIOS画面が出ない。
ディスプレイ真っ黒のまま信号も来てない。(信号来ればディスプレイの電源がオレンジから緑に変わるが、オレンジのまま)
ピッ の音もしない。
んで、一旦CMOSクリアして電源入れるとBIOSの画面出て、セッティングしてWindows起動する。
また電源切ると、次の電源ONの時また無反応。
電源ONの度にCMOSクリアしなきゃいけない状況なんだけど、何が悪いのかな?
中途半端にバッテリー切れなんじゃね?
ボタン電池を抜いた状態で試してみ?
電源を落とさないって手もありだな
この母板FSB400で廻してるヤシ
電圧はどれくらいもらんといけん?
定格動作は無理やろね。
最近の個体は耐性とか上がってるんかね。
P5NTがあぼんしたもので、、orz
このマザボでMegaRaid320-2を使われている方
いらっしゃいますでしょうか。
どうも、調子が悪く、設定がよくわからないのですが。
SP1も出たことなのでVISTA64Bitをインストールしてみたが、MarvellのS-ATAとICH7のRaidモードが
動かないですね。ドライバは入ってるんですが。XPなら問題ないんですが。
>24
両方とも普通に動作してます。 <Vista64 ICH7R RAIDモード
Intelのサイトからドライバー入れました?
>>25 IntelからもASUSからもダウンロードしてみましたがダメですね。
ADAPTECの29320を挿してるせいかも知れませんが。
>26
ADAPTECの48300と39320刺してると動かなかったです
というかこれ刺すとmarvellのRAIDのBOOTBIOSが動かないし
しかし複合のUSBプリンター刺すとBIOSで止まるのもだけど
E6550のときはPC2-6400のメモリ 833で動いたのにE3110にしたら動かなくなったから
このあたり修正してほしい
起動時にそんだけのBIOS読み込ませるなら
XeonとOpとかのMB使わないとダメなんじゃない?
容量が足らないんだよ
アダプのカード抜くとMarvellのS-ATAとICH7のRaidモードが動くんならビンゴ!だよ
このマザーでFBS1333のCPUを使用する場合、
memoryは何か特殊な設定が必要なのでしょうか?
OSをインストールする前の段階で0x000…7B(0xf78D2524,34,009
等のエラーが出るのですが。POSTは上がり、BIOSにも入れます。
CPU:E8400
Memory:Team Elite DDR2-800 2G×2
Video:EAH3870/G/HTDI/512M
電源:720W
の構成で最小構成にしても同様の結果です。
御指南をお願いします。
前スレに書いてあったよ。
>>30 SATA HDDをAHCIモードにしてない?
>4を見落としてた。
Gavotte Ramdiskのために8GBにしてみたけど、
フリーズ連発してたのはマザーの仕様だか限界だかが原因だったのね。
とりあえず今はDDR750で動かして、5GBのRamdiskが作れてはいるが…。
MEMTEST動かしたらエラーまみれになってしまうかもしれんな。
うちの環境では何の問題もないよ
Transcend 2GB*4でDDR833駆動で何の問題もない。
メモリはランクの高いやつを買った方がいい。
FSB1333以上の場合はチップセットの限界がくるので何やっても無駄
FSB1600では動くのは動くけどチップセット周りの挙動がおかしくなる。
俺の場合はベンチマークや耐性テストはパスするけど、何にもしてないのに
急に電源が落ちることがあるのでFSB1600はあきらめてる。
G.Skill F2-8000CL5D-4GBPQを2セットだから安物だなぁ。
1セットの時は普通にDDR1000程度まで動いてたけど、
2セットにしてからRamdiskに書き込みするとフリーズするようになってまった。
DDR750まで落としたら何とか保存も出来るようになって今に至る。
これから暑くなってくるし速度と電圧を落として使うのもいいな、って自分を納得させてる。
IEやFirefoxのキャッシュとTEMPを指定しただけで、
残りを何に使おうかは今考えているところだ。
>>30 >>33にもあるけど。ドライブ周りのエラーじゃないのかなぁ?
メモリーうんぬんあるから、メモリーのクロック下げると
エラーが出ないってこと?
>>36 情報小出ししすぎ。
Windows XPだと
adaptec 48300と39320刺して、adaptec bootbiosと
内蔵marvel bootbios 両方正常に立ち上がるのにVista64にしたら立ち上がらないということなの?
ああ、すんません。オレは36ではないんだけど、29320-Rで同じような状況
なんで・・・・
ウチは29320-RのHOST-RAIDからのブートなんだけど、MarvellのS-ATAとICH7の
RAIDモードが動かなくなる。
ICH7はIDEモードだと動作するけど、MarvellのS-ATAはダメ。(bootbiosを切っても同様。)
XPの32bitだと問題なくて、(MarvellのbootBiosは切ってるけど)
VISTAのクリーンインストールで発生。
他に挿してるカードはVGAがRADEON3850で、32bitPCIにRatocのPCカードリーダー
オンボのパラレルとシリアルはbiosで切ってる。
41 :
30:2008/05/21(水) 09:24:30 ID:d3wo6orc
>>33 一応、raidにして構成をしています。Marvellの設定に入れず
ダメですが。
>>38 原因がわからないのでまず、メモリーから
疑ってかかろうと思います。
そのメモリーのクロックを下げる事が
どれくらいかの程度か試してみます。
>>41 このエラー自体ドライブ関係のエラーのはずだと思うから
まず、そこを疑う方がいいと思けど
それに、RAIDの構成が組めてないとも読めるけど、それじゃOS入らないのは
当たり前だけど。
その辺の情報を出した方がもう少し的確なレスが付くと思うよ
HDD何台、ICHなのか、MARVELLか、RAIDカードなのか、
RAIDは0,1,5どれかとか・・・
勝手に予想すると、BIOS設定がIDEモード以外になってて、
OSインスト時にF6でドライバー入れてないだけにも思えるけど
43 :
30:2008/05/21(水) 18:54:48 ID:d3wo6orc
>>42 初めはMegaRaid320-2(SCSI18.4G×3台+36G×3台共にRaid-0)を起動HDに使用と思い、
接続を試みましたが、同様のエラーが出ます。
Raidカードを外し、MarvellでRaid-0を構築してインストール出来るかを
試しましたが、同様です。
両方ともRaidの設定画面に入れました。
その後 、F6でMegaRadのドライバーを入れて認識させ、
作業を進めていくとインストールのHDを選ぶ画面の前で
30のようなエラーが出ます。
何かお力添えをしていただけるとありがたいのですが。
>43
Vista64ですが、MegaRaid320-2 起動Disk + OnboardRAID 両方ともRaid0 で普通に
使ってます。
いまは 320-2Eに変えてしまいましたが、問題ありません。
動作事例だけですが、お知らせしておきます。
>>43 うちではMARVELLは使ったことないけど、
RAIDカードとICHをAHCI(RAID)動作させた時に同じ症状にはなったよ。
nliteでRAIDカードとICHのドライバーをインストCDに統合させて
回避したけど。
インストールしてる時点でRAIDカード+MARVELL+ICH(AHCIorRAIDの場合)の
ドライバがどれか入っていない状態になっていないかな?
ドライブ選択の前にインターフェースを見に行って、ドライバが入ってない
インターフェースがあるので、エラー出て落ちてるっていう想定なんだけど。
それと上記はXP 32bitの話です。
VISTAだとAHCIはOSにドライバー有るはずだし、俺はVISTAはほとんど使ってないので
わからん。
46 :
33:2008/05/21(水) 20:53:41 ID:jeINRjVD
45氏が言ってる例がヒットする症状だと思うんだけどねぇ。
・MarvellでRAID構築
・ICH7R側はAHCIモード
こんな設定になってるんじゃ?
ICH7R側にOS入れないんだからF6でAHCIドライバ入れなくて良いや ←これが0x0000007Bエラーの原因
Thermalright社(代理店サイズ)のHR-09(電圧レギュレーターのヒートシンク)を付けられてる方いらっしゃいますか?
どのタイプがあうか公式HPに載ってないので、もしよろしければ教えてもらえないでしょうか?
48 :
7:2008/05/22(木) 23:51:44 ID:RYUtoMdu
お久しぶりです!マザボを送って2ヶ月w
問い合わせ後、3週間してもメールの返答すらないですw
すごいサポート体制です、あとは内容証明とか送ったほうがいいのでしょうか?
昼間忙しいんです、ふつうにorz
土日はやってなさそうだし・・・
>>48 普通は遅くて3週間ぐらいなんじゃないかな?まあ古い機種だし台湾に送ってるんじゃないかな?
日本のサポートセンターで直らない、もしくは、原因がわからないか代替え品を取り寄せ中か、、
普通は購入店から国内サポートセンタに届いて動作確認とるまで1週間遅くて2週間、交換となれば
中2日で直で送られてくる。修理となった場合、台湾に送る場合があるので1,2ヶ月はかかるかも
でも、メール出して返事がないんだったら直接電話するか購入店に確認とってもらった方がいいよね
>>50 昼食やトイレ行く暇ぐらいあるだろうに。ユニティのサポートなら出して1ヶ月で終わったが。
MVKの時は5週間くらいだったことはある。
電話しても、まだ掛かりそうって言うなら、ASUSUの工場が燃えたこととも関連ありそうだな。
>>29 ADAPTECのSAS 48300SASのHDD使わないから
外して玄人のSATA2RAIDーPCIXにしたらHDDに負荷かけるとリセットするし
ただmarvellのRAIDBIOSは出るようになった
しかし使えそうもないからまた戻して入れ直しか
54 :
30:2008/05/24(土) 20:31:10 ID:enCJuDrF
>>45,46
ありがとうございます。
仕事が休みになったので試しました。
N-Liteで統合してみるとHDを認識しました。
が、SCSIカード上のHDはWindowsと互換性がありませんと
しかられます。
S-ATA上のHDにインストールしてその後、SCSIカードのHDを
Format(一瞬で終わる)してもう一度XPをSCSI上のHDにインストールしても
同じでした。
何か解決策は有るのでしょうか。皆様、よろしくお願いします。
保守
次期チップセットでは、いい感じのPCI-Xマザーが出るといいね
Server用以外のMBじゃPCI-Xはもう終わりじゃね?
PCI-eにかなし移行してるから、わざわざ余分なチップ積む必要ないから。
古いストレージ系のSCSIとかGbEとかのマルチポートNIC位なんかの古い資産を流用
するのでもない限り、PCI-Xにこだわる必要ないよなぁ・・・
古い資産はそれなりの値段だったからなかなか捨てられない。
本末転倒なのはわかっているんだけどねぇ。
でも、PCIex16が(グラボ以外で)2本以上x16で使えるマザーは
メジャー所で数個しかないんだよね・・・・。
私はまだまだPCI-Xのお世話になりますわ・・・・。
WSシリーズはNECのブリッジ以外は採用しないんだろうな。
私はこれでPCI-Xやめました。。
SSD時代になるまでこのマザーで行けるかな。
保守
ママンも保守
>>60 P5EWSでまともに動作しなかった3wareのRAIDカードがこの板使ったらちゃんと動いた
やっぱりPCI-XがnteLだからかな
8GB報告が無かったので、特攻しましすた。
P5WDG2-WS Proにて2GBx4=8GB、ガヴォとERAMでの動作確認。
Remap設定出来ないので、8GBは駄目かと思ったけれど普通に使えました。
ちなみにメモリはTWIN2X4096-6400C4DHX/Gです。 OS3GB 領域外5GBになります。
保守
FSB回る板に浮気したくなってきた。
でもこの安定性も捨てがたい・・・
この板ってFSBを400にするとCPUの倍率が下がるのね。
何か、安全装置が働いているのかな。
E8400が2.2Gぐらいになります。
今は370にして3.3Gぐらいで使っているのですが、
2割ぐらいUPしたいな〜。
>>68 そういう話は聞いたこと無いなぁ
いつも全開にしたいなら EISTとC1Eを切ったら
Xeon軍入隊記念
CPU X3350
MB P5WDG2-WS Pro
BIOS 0901
MEM 秋刀魚 SMD-2G88NP-8E-D ×4 = 8G
ICH7R IDEモード
OS 2K・XP・XP64(HDD交換トレイ使用)
・BIOSでFSBをAUTOにすると、XP・XP64で青画面0000001aが頻発する。
データのコピーをすると、CRCエラーが発生する。
・2Kでは、同じ条件でもエラーは発生しない。
XPのCRCエラーファイルも読み込みが行える。
・再起動時に、電源が一旦切れてから起動し直す。
・BIOSでFSB266・DDR-533に固定すると、XPでも安定する。
再起動時に電源が切れることはない。
・AiBoosterで267×8=2136MHzと表示される。
CPUZでは267×6=1602MHzになる。
・NOSを有効にすると、333×8=2664MHZで安定する。
再起動時に電源が切れることはない。
Disk交換でOSを切り替えても、NOSは有効になっている。
・タスクマネージャーでCPUは、2Kは2つ、XP・XP64では4つで認識される。
・AISuite V10329で、OSに関わらずCPUが認識されない。
これは、E6600でも発生していた。
仕方がないので、前のAiBooster等で運用。
・メモリは、2K・XPでは仕様通り3G、XP64で8Gで認識される。
報告終わり。
>>70 Win2kProなら、cpu#0/#1までなのは当然じゃね?
>>71 購入時に店員に聞いたら?だったので、その辺は覚悟していた。
2Kがメインなので、コア数よりも動いたことのほうが重要。
あと3年は戦えそう。
P5Q WSとかいうのが出るようだな・・・
NECだねw
スルー決定じゃないですか…あれだけボロ糞に言われてまだNECのチップ使うんかい
PCI-XのカードはこのM/Bまででお別れかな
いいかげんPCI-X捨てろって事じゃね?
ボロ糞言ってたのはMegaRAIDどうこう言ってた1人2人だけだったと思うが
>>79 ホント糞だから試してみろ。
俺のところじゃP5WDG2WS-PROで普通に動いてた3WAREの9500Sも9550SXもまともに動作できなかった。
前者は普通に使用できると思ったんだが全く速度が出ず、後者に至ってはBIOSにも入れずアレイすら組めなかった。
P5Eスレでも酷評されてるし、NB昇圧とかキチガイの所業だよ。
それとRR1820Aも動かなかった事を付け加えて置く。
自分の所で動かない物は全員が動かないと思わない方が良いよ。
うちじゃRocketRAID1820Aは正常稼働してたし、
>>80の環境が腐ってただけなんじゃね?
今は2220に差し替えたんですぐには出せないだろうけど、
証拠ScreenShotでも必要かい?
まあ糞であることには何の変わりも無いけどな
お二人ともそうカッカしなさんなw
トラブル報告が比較的多くあがっている,ということで良いではないか.
このスレをはじめとして関連スレの投稿による統計でね.
情報は出ているんだ.あとの避ける避けないは各自の判断やね.
自分はSAS用のH/Aが保守部品流れで安くオク等に出回るまでは、このママンを引っ張る予定
だって貧乏ですもの・・・
現在は、SCSI関係が安くて助かってるしなw
P5QーWS出ても欲しくならないね、全てはNEC変換チップのせいだw
しかしSCSIの中古の大暴落っぷりには確かに助かる
庶民にはありがたい
SCSIってなにに使うの?起動ドライブ?データドライブ?
テープドライブ
SCSI CD-Rが、このママンで現役稼動中なんだぜ
SCSIに執着してるわけじゃないけど、費用対効果を考えると
SASの値段がもっとこなれてこないと移る気にならん、
だからPCI-XのSCSIやRAIDカードが、今たまたま現役なだけ(で、このママンが現役・・・
LTOとかCDRとかスキャナとか、置換できないからSCSI引きずらなきゃいけない
デバイスは確かに使ってるが、2次記憶媒体の場合は
あまり高くなくて速くて冗長性が確保できるそこそこ大容量のテクノロジで、
今使ってるものより良さげで投資効果が見込めるなら、ぶっちゃけ何でもおk
adaptecのPCI-XのSASカード使ってたが
休止状態からの復帰が普通の起動より遅いので
玄人のSATA2RAID-PCIXに変えてみたが・・・
リセットがかかりまくる
で結局RaidCoreのPCI-EのSAS-RAIDカード買っちまった
もうPCI-Xとお別れか
91 :
Socket774:2008/06/22(日) 15:05:22 ID:3C1hmNv/
70です。
ARECA 1120にHDP500Gを1台追加したら、XP・XP64が起動しなくなりました。
(起動ロゴまで行けない。XPはセーフモードOKだが、XP64は×)
同じ環境で2Kは無問題。
●に乗り換えようかな。(茄子が出れば)
最近
>>17と同じ症状がでてひどいそろそろ限界かな・・
94 :
92:2008/06/25(水) 06:32:34 ID:DiR+P5zy
なんとDVIケーブルが断線しかかってただけだった。
スマソ
>>94 意外にDVIケーブルって脆いよな。
丁寧に扱ってたんだがこの2年で3本壊れた。2台のPCで、液晶付属品のだけど。
このMB、メモリーをデゥアルチャンネルにする設定って
有りましたかね?
どうもBiosではシングルでしか動作していないみたいなので。
お願いします。
多分ありました
こちらkそ、お願いします
PCI-Xはもう捨てる時期なんだろうな
使えてるうちは捨てる必要ない
そう言う意味じゃないよ…
俺だってそう簡単には捨てられないさ
でもそろそろPCI-Eに変えて行ける物は変えて置くべきなのかなと
NECのウンコブリッジに教えられますた
PCIーEのSAS RAIDに変えたけど
問題解決しない上に3日で壊れた(泣)
電源入れっぱで寝て朝起きたら認識しなくなってたから熱で死んだか
SSDの登場でSCSI/SASに拘る必要がなくなったし
来年あたりSCSI捨ててさっさとSSDに移行するよ
もうWS系マザー買わないかも
定期的にSSD、SSD五月蠅いのが出てくるな
拘る必要が無くなったとか言いながら移行するのは来年辺りとか
さっさと言うなら今すぐ捨てればいいだろうに
MTRONのSSDなんて殆ど欠点無いからな、>102の気持ちも分かる。
SMARTもおkだし毎日50GB書き込んで140年持つそうだし耐久性にも不安が無い。
106 :
Socket774:2008/07/02(水) 02:39:49 ID:n/7FX7v6
保
ねえよ
>>109 Super●ってFSBは自由に設定できるのか?
無理無理
現状、QX9650もE8500も、ともに正常起動の報告あるし、
夏に出るらしいQ9650もE8600も、大丈夫、だよね?
まあ、出たら人柱にはなるつもりだけど……。
E8600って 全てE0ステッピングだろうから
本当に人柱っぽいね。
E8500のE0もサポートリストにこのマザーは無いし
対応されても、このマザーじゃそれらのクロックアッポ期待できないしモウ\(^o^)/オワタ
E8500、QX9650が、この板の限界到達点であったか……
しかし、まあ寿命の長かった方だな。
かなりな
間もなく出るだろうQ9650使いたいんで、
俺は今までの資産も使い回せるP5Q-WSに行くことにした。
久々のOS入れ直し、マンドクサ (´・ω・`)
しかし、いつ発売されるんだw
NECのウンコブリッジで資産引き継げればいいんだけど…
しかし、それ言ってると、いつまで経っても移行できないしなあ。
きっと苦労と思考あたりが,PCIe-PCIx変換を作ってくれる
はずはないか・・・
>>121 分かってるとは思うが玄人は発掘だけな。作ってるっていうのはあまりにも・・・
E0ステッピング用のBIOSは出ない?
それ確定か?
まあ即対応だけは無いだろ
E8400対応BIOSでもかなり遅かったしね。
「このマザーで最終(正式対応)のCPUだから買っちゃおう」って判断する時期が難しいよ。
127 :
Socket774:2008/07/12(土) 12:53:41 ID:pjHFwoHl
まだ現役
128 :
Socket774:2008/07/19(土) 00:11:29 ID:lAsCYAeD
保守
オレんところもそろそろ2年になるのう
思い切ってP5Qシリーズのどれかに乗り換えようかと思ったが、
P45も、まだまだ不具合多くて、鉄板には遠いみたいだし、
今さらX38、X48もなあって気がするし。
このままNehalemまで、この板で引っ張ろうかと思ってきた。
>>130 P5Qシリーズって、あちこちで不具合だか相性だかの問題見かけるけど・・・
>>132 P5Q=P45チップセット搭載
って、夏休みになったのか
Dual Channel(2G×2)を使用する場合は
Channel-AとChannel-BのDIMM-A,DIMM-Bに
1枚ずつ刺さないとDualにならなかったのかな。
教えてください。
136 :
134:2008/07/19(土) 14:12:44 ID:qKZz3W4F
この板でメモリ8GBってどのメモリなら
いけるの?
CFDELIXIRってDIMMで石がelixir0747
の2GB4枚差しでは8GB見えなかった
64bitなOS使えばいいじゃない
GavotteでOS認識分を引いた残りが使えるでそ
XPsp3 青鳩 2G*4 Gavo5G Q6700
Vista x64 虎羊2G*4 Q6700
でどっちも認識してるよ。
秋刀魚Micron DDR2-800 2GBx4
千枚Hynix DDR2-667 ECC 2GBx4
どっちもXP x64で8GB見えてるし使えてる。
>>141 PCI-Xが1本になってたりECCメモリ不可になってたり。
どっちかっつーと退化した感じだしP45自体が良い話を聞かないんで
ここの住人は購入候補に入れないと思う。
この板でE8400を使ってOCしている方はいると
思うのですが、どれくらいUP出来ますか?
当方FSB370で3.33で頭打ちに。
それ以上だとクロックの倍率が下がります。(×6)
せめて2割ましぐらいにしたいのですが。
>>142 価格改定されるC2Q使ってみたいし、俺は乗り換え候補として考えてる。
NECの変換チップがどうこう言われるが、PCI-Xは使わない予定w
じゃ、P5QWSじゃなくていいだろと言われそうだが、現状、ASUSのP45マザーで、
PCI-Express X16が最上段にあるのが、これしか無いから……
145 :
137:2008/07/20(日) 21:32:44 ID:9UpPKGSb
>>138 4枚差した時点でBIOS画面までも
出ないんですよ BEEP音もしないし
>>139,140
そのメモリ探してみます
>>141 それ買った方が問題解決はやそうだ
>>145 CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5Jを4枚さし800動作させてるけど
BIOS認識8G、OSは32bitのWinXPだから3G認識5GをRAMDISK
P5W64 WS Proの話で悪いんですが、FSB1333で不安定〜〜
BIOS1101、C2D8400(3G,1333)、PC2-5300ECC 1Gx2他。
当方クロックアップに興味なくてBIOS設定も全部stableよりにしてたんだけど、1333はマズかったみたいで。
systemを333から266に変更して安定はしたんだが、CPUが2.4G駆動にorz
初心者質問でアレなのですが、FSBは落としてCPUクロックはそのままとかいう設定は可能なんですかね?
倍率上限がx9なので無理かと思ったのですが前スレのキャッシュには不明なBIOS項目が話題に出てたり。
asus独自系のBIOS項目は特にさっぱりわからんのですが可能な対処は何になるでしょうか。
>>143 既出です・・・そもそもチプセトが975Xなので無理ぽなのと、製造が長期に渡るため
板ごとのバラつきがかなり有り、オーバークロック限界は個体差が大きいです
私も4枚使ってますが、FSB限界は過去スレの通り、350〜430辺りになります
そういう訳で、この板で旬のFSB333系CPUを大幅にオーバークロックしようというのは
そもそも無理と結論され、以降は乗り換え板吟味の話題が多いわけであります・・・
Nehalemの登場が意外に早そうで、このまま、この板で引っ張れそうだw
NEC
今度の出来は?
友人から未使用のストック、タダ同然で譲ってもらったんだけど、
この板って、QX9650乗せられます?
ASUSのサポート表みたら未掲載なんで、やっぱ無理かな……
もうしばらく、がんばって貰うので保守
初心者な質問で申し訳ないのですが
このマザーボードにHD4870とSATAのRAIDカード2枚を挿す場合に
SATAのRAIDカードをPCI-Xに2枚を挿すのと、PCI ExpとPCI-Xに1枚づつ挿すのと
どちらが3枚それぞれのカードの性能を活かす事ができるのでしょうか?
P5WDG2-WS professionalに E8600(E0)突っ込んだらBIOS立ち上がらず画面まっくろ オワタ
以上。
>>157 人柱乙
E0は新BIOS来ないとダメなんか。
まぁ新BIOSはでないだろうけどなぁ
E7200は突っ込んだ人居たっけ?
これのeSATAってマルチポートプライヤ対応してたっけ?
>>157 乙。
俺もE8600買うつもりだったが、E7300行ってみるか・・・
>>160 Silでやってみたけど_>P5WDG2 Pro WiFiで
ダチは出来たって言うけど・・・俺は諦めた
>>162 んー。対応してないくさいな。WinXPの起動のバーまでは行くけどそれから進まない。
あらかじめUSBで繋いでフォーマットしても駄目だ。これはカード増設するしかなさそうだ
>>164 【Port Multiplier対応状況】
1.対応Host Card(動作実績は4を参照)
LSI Logic MegaRAID SATA 300-8X
3ware 9550SXシリーズ
Highpoint RocketRAID 2304/2314/2314MS/2522
Promise SATA300 TX4
Silicon Image SiI3124/3132搭載製品全般
(例)玄人志向 SATA2RAID-PCIX, SATA2EI3-LPPCI,
SATA2REI3-LPPCI, SATA2E2-PCIe,
SATA2RE2-PCIe, SATA2EI-PCIe
buffalo IFC-PCIE-ATS2
2.対応Hub
coolgear CGS-3726-A1 SiliconImage SiI3726
玄人志向 PM5P-SATA2 SiliconImage SiI3726
3.非対応Chip/Host Card
nVIDIA nForce全般(近状は不明?)
Intel ICH全般(近状は不明?)
Highpoint RocketRAID 2340/2322/2320/2312/2302/2310/2300
2240/2224/2220/2210
4.動作報告があったHost Card+Hubの組み合わせ
Promise SATA300 TX4 + coolgear CGS-3726-A1
玄人志向 SATA2EI-PCIE + coolgear CGS-3726-A1
LSI Logic MegaRAID SATA 300-8X + (不明)
玄人志向 SiI3124系(不明) + (不明)
どぞ
>>165 うおお。ありがとう。
SATAスレの方で聞いちゃったよ。マジ助かったありがとうありがとう。
167 :
156:2008/08/11(月) 12:32:02 ID:w3M7yyly
適当に買うからもういいです
>>165 ありがとう、俺も助かった。
ちょうど外付けHDDケース買おうと思ってたんだけど、
これで複数台入りケースも選択肢に入ってきた。
>>167 この枯れきったスレで、24時間レス無かっただけでそれかw
E7300買ってきたお。
普通にBIOSでE7300と認識して普通に起動したお。
ってか、これC0ステッピングだおw
C0じゃなくてM0だったおw
つか、ぜんぜん回んないし負荷も高いんで、そろそろ取り外してQ6600に戻すお(´・ω・`)
この板、鉄板すぎて、なかなか他に乗り換える気にならんなあ・・・
173 :
156:2008/08/12(火) 07:14:39 ID:CHr4TYHE
>>165のお陰で問題なくHDD増設出来た有り難う。
玄人SATA2EI-PCIeと、裸族二世帯でストライピングで今のところ問題なさそう。
初め認識しなくて焦ったがeSATAケーブルがしっかり刺さってなかっただけだった。こんな初歩的なミスするとは。
174 :
168:2008/08/12(火) 13:51:26 ID:54sYQSoN
>>173 むむむ、俺が注文したのと、同じような構成だw
俺は玄人SATA2EI-PCIeと、鎌蔵3.5RAIDにしてみた。
今日、到着予定 (*´Д`*)
176 :
168:2008/08/12(火) 14:22:22 ID:54sYQSoN
今日はPenDから初c2dに乗りかえたけど
この板自体終焉を迎えるのねん(´・ω・`)
>>80 ウチの9500S-4LPは普通に使えるよ
C2Dを使う限り、新しいマザーとそんなに性能差はないと思う。
確かにメモリクロックを上げるのが難しいマザーだが、
所詮FSBの帯域で縛られているのでそこに投資する価値があるかどうか。
この板、鉄板っぽいから6年とか使い続ける人、けっこう出てきそう
でも、あと5年は流石に無理かな???
このマザーのために、
あえて新ステップ出る直前のQ9550買ったんで、当分使う予定。
181 :
Socket774:2008/08/19(火) 23:45:21 ID:98uwQuZJ
Q9550乗せても大丈夫かな・・・
>>181 C0,C1ステップならおk、E0だとたぶん現時点では動かん。
でもこの板でOC前提だとQ6600のほうがバランスいいかもな〜。
IntelR Matrix Storage Manager
Production Version 8.5.0.1032
2008/08/15
157です。
ユニティからの返事は
P5WDG2 WS ProfessionalにおけるWolfdale E0 Stepへの対応に関してでございますが、
ご指摘のように対応していないCPUとなり、利用は出来ません。
また、申し訳ございませんが現状では対応の予定は無いとメーカーより伺っております。
ご要望に関してはメーカーにフィードバックさせて頂きますが、
将来的な対応をお約束できるものではないため、この点はご理解頂
ければと思います。
ですので、他のマザー優先になってそうです。
以上。
\(^o^)/オワタ
いや、まだ終わらさん!
対応要望のメールが30通とかでも集まれば、ちょっとは動いたりしてね。
俺も要望出してみる!
いや、もう十分だと思う
何だかこれ以上の要求はあんまりな気がしてきた…
Q6600で俺ももういいや
E0じゃなければそれ以降のにも対応してるし…良くやったよこのマザーは素晴らしい。
高かったけど元は十分以上に取れたよ
そろそろこの板で使えるCPUも出尽くしたかと思うんだけど、
・4コア至上主義:Q9550
・2コア至上主義:E8500
・OCで頑張るよ:E8500
最後の延命として何を乗せてやればいいと思う?
現状:E6600@3GHzです。
Q9450でOCも考えてたけど、無くなっちまった。
発売直後に買って2年ちょい使ってたけど
PCI-Xなカードも無くなったのでP45に移行しました
E8500が375*9.5→445*9.5になったのは驚いたけど
最後まで安定していた良いMBでした。
捨てようかと思ったけど、サブマシンに使おうか悩み中
さすがに2年使ったけど、先日、P5E WS Proに乗り換えた。
ただ、この板はサブのエンコ専用マシンとして、まだまだ使う予定。
何しろ、大枚はたいたQX6850載ってるし (ノД`)
さすがに2年使ったけどまだまだいける
というかマトモなPCI-Xブリッヂ搭載してるマザーが出ないとSASの分の出費もかさむから買い換える金がない
>>192 正直、E0ステッピングの新しい石を載せたいとかで無ければ、
今でも十二分に通用する板だよ。
ICH7Rが9Rになっても、特に劇的な変化がある訳でもなく。
ただ、頻繁にエンコする俺は、Q9650載せたくて買い換えた(´・ω・`)
E8500を4月に載せてそれなりに満喫した後だが、最後に一暴れしてもらおうと思う。
ラデHD4870とHD4870X2をCFXさせようと思う。
てか今4870と4850のCFだが同構成でスコア負けるのX48だけだ。
まだまだ行けるぜ975X
むしろ、HD4870x2のCFで一つ
E0 対応しないのか・・・
ショック
>C0,C1ステップならおk、E0だとたぶん現時点では動かん。
今から通販で買うのに判別できる?
>>197 アークだと、こないだまでステッピング選ばせてくれてたよ。
ただC0売り切れて、今はE0しか無いみたい。
C1買っといてヨカタ
200 :
194:2008/08/24(日) 11:56:46 ID:CSq+REVC
暴れさせたらPCI-Xに刺さっているARC-1110がVGAの熱にやられた模様・・・。
たまに起動するので仮死状態orz
あと一回でいいから起動してくれえ・・・データを抜きたい orz
>>200 ヤッチマッタナ……
HD48XX系の熱はシャレにならんからな。
PCIに直接、風当てることの出来るケースなら良かったろうに。
>>202 4850の熱だろうな。4870の方が低いし
204 :
194:2008/08/24(日) 14:55:54 ID:CSq+REVC
エアーダスターを1110にぶっかけながら起動したら起動して
そのあとは再起動してもぶっかけないで何事もなく起動した・・・。
ただぶっかけながら起動したときはDVDドライブが見えなくなった。
サウスが逝ったかと思ったが次の再起動で問題なく使えた。
Windowsからはビデオエラーってなってたけど復帰後にDMC4の
ベンチマークを1時間まわしっぱなしにしても問題なし。
故に電源とも考えにくい。
症状がおこったときに青画面吐いたけどエンパイアアースIIIを起動し
た時に起こった。
復帰後は普通にプレイできる。 わけわかめw
1110がおかしいと思ったのは青画面吐いた後1110のBIOSに行かない
ことがあったり行ってもボリュームチェックの段階で固まったりしたため。
症状が継続して起こらないので障害切り分けができね・・・。
>>204 っ ジャンパでPCI-Xを100Mhzに固定してみる
>>204 念のため1110のロムを上書きしといた方がいいかもね。
1000Proと1110@67000の同構成で2台あるけど、スペアをP5K-E(セール品)で組んだら外れで
えらい目にあったw。
あんまり腹立ったからさっきP5Q-E買ってきた。
そろそろ弄りたい衝動があるもののq6600で安定しすぎているから弄る気がしない。
自作愛好家としては失格だな。
QとEの6600は発熱とかも丁度良いんですよね
必要ならOCすればいいし
エンコ用と通常作業用の2台にこれら積んでるけど
これ以上の必要性を感じない。。。
ゲームPCにはE8500積んでる
M-ATXデスガ。。。
のぉぉぉぉ・・・・
E8500 買ってきたら 定格では起動しねぇ
266 では起動した orz
>>209 メモリの設定ゆるめてたら?
E8xxxとかだと、メモリがきつくなる人も
多いみたいだから
ありがとうございます。
FSBが自動でなければ、起動しました。
低い分には問題ないと思っていたのですが、どうも自動だと猛烈に不安定で
ダメでした。
これは解決したのですが、再起動すると一度電源が完全に落ちてから再び電
源が入るようになってしまいました。
HDD もコールドスタートになりとても気持ちが悪いです。
なにか設定がありますでしょうか・・・
ご存知でしたらお教えくださるとうれしいです。
こんな変な現象は初めてです。
あ、書き忘れました
E8500
P5WDG2-WS Professional
です
>>211 >>再起動すると一度電源が完全に落ちてから再び電源が入るようになってしまいました。
超既出。
仕様なんですね
FAQ にありました。
すいません
215 :
177:2008/08/26(火) 03:12:25 ID:tctQx+ab
息が長いといえばP4C800E-D以来なのかな?
私はこの板をあまり使わないエンコ、ウィルスマシンにしているけど
仮に新しい板に買い換えたら
今nyで使ってるPenMを後退させてこの板とPenDC以下でも乗せるつもりでいます
それとE6550に買いかえて失敗したかな
別に3G辺りで御の字なんですけどFSB1600で限界やん
千枚マイクロンだからメモリはついていくけどマザボが・・
いっそのこと、E7200に人柱すべきでした
ところでたまにしかこの自作板見ないけど、いつもこのスレ落ちそうですねw
Q9***シリーズはCPUサポートから外れていますね。
前はあったような気がするんだけど。
既出か。
長いこと使ってきたけど、P5K WSの特価品買ったので乗り換えますた。
P5WDG2に比べるといろいろ安っぽいけど、しょうがないか・・・。
>>218 糞NEC謹製PCI-X変換チップの具合はどう?
>>219 うちの場合、Adaptecなんで問題なし。
>>218 それって、もしかしてクレバリーの特価品?
俺も同じの注文したわw 確かに見た目は安っちいよね。
>>219 俺はエンコ用マシンということでQ9650載せたくて、
現状、安定してそうな板を選んでP5K WSにした。
本当なら、P5Q系に行きたかったんだけどな……。
PCI-Xには、パーツ置き場に転がってたIntel PRO/1000MT刺す予定なんで、
まあ、NIC程度なら転送速度が出なくても問題なし。
>>221 いや、石丸の\9980でつ。
P5WDG2用に買ったはずのQ9550をFSB400で使用中。
P5WDG2のREV.1.04GだとFSB400回ってくんなくてねぇ・・・。
223 :
Socket774:2008/09/02(火) 00:56:49 ID:1XWM3lDx
まだ使える
224 :
Socket774:2008/09/06(土) 02:04:55 ID:guhPR+uw
保守
そろそろ乗り換えマザー物色しはじめたが・・・これと言うのがないなぁ
PCI-XついててOCできるマザーって、もう、ASUSしか出してない。
しかも、X48ではASUSも出してない。(゚A゚)
PCI-Xは値段が付くうちに捨てた方がいいと思うぞ
P5Q-WSもNECのゴミブリッジだし先行き暗いよw
PCI-XどころかSCSIごと捨て去った。
SAS RAIDにしろ、RAMストレージ狙いでSATA RAIDにしろ、
PCIeばっかだしね…
俺もこのM/Bの次はPCI-X捨てる
時代はPCI-eカードにストレージはSSDよ
SCSI/SASなんかいつまでも使ってると懐古爺乙って言われちゃうぞ
そ、それでもこの板はまだ使えるんだ
テープドライブどうしようか・・・
あと3年ぐらいは行けるだろ
それまでSAS貯金だ
>>232 IYH保険も掛けておけ、きっと役に立つ
NortonGhost2003が現役稼動の漏れの会社では、まだ捨てれね〜〜Orz
メモリ64MBとか128MBとか48MBとかで苛められてるYo!
友人に使わなくなったとかでこの板貰ったんだが、
今、コレ用にQuadのCPU買うとしたらどれがオススメですか?
9550
>>235 Q6600(G0)だな。FSB333にするだけで3Gになる。
OCしないならQ9550(C1)で。
>>236 >>237 ありがとん。せっかくなんでQ9550いっとくかな
地方で通販使わないとだから旧ステッピング指定で買うのちょっとメンドそうだが・・・
さてと、E0のBIOSを待ち続けるとするか。
>>238 参考までに、ワンズなら旧ステッピング指定できる。
不具合覚悟で、P5Q WSに乗り換えてみて一週間。
全くのノントラブルで拍子抜け(余計な機能を切ってるせいもあるかも)。
さすがのICH10R、起動も速くなった。
これで心おきなくP5WDG2-WS PROは、サブのエンコードマシンに出来る。
知り合いが、予備にストックしてたらしいのもうを使わないとかで貰ったんで
上にも出てるオススメのQ9550でも乗っけてみようかと思うんだが、
新品でおそらくBIOSが古いんでQ9550は対応してないだろうけど、
とりあえず乗っけて、BIOSを新しいモノにアップとかできるかな?
それとも、無理だからBIOS書き換え用に安いセロリンでも用意した方がいいかな?
たまにFSB1333での起動に失敗するようになってきた再現性はあまりない
Q9450使っているんだがマザーが悪いのかCPUが悪いのか切り分ける方法ってあるかな?
現象起こるとBIOS自体映らんのでローレベル過ぎてわからん・・・
電源がへたってきてる
246 :
194:2008/09/23(火) 01:19:25 ID:PwXMsZoz
こんどはUSB差し込んだらフリーズした(;´д⊂)
起動した瞬間ブルーバックになることもあるし電源の可能性高いなあ・・・。
>>245 助言ありがとう〜。
うお 名前が残ってたw
気にしないで下されw。
うちもUSBつないでおくと起動時初期化に失敗する
マウスは大丈夫なんだけど
うーむ
お聞きします。この板で
AISuite_V10329-VistaはE8400は
認識しないのでしょうか。
作動しないのですが。
OS:Vista
箱にはMaid in CHINAって書いてあったんでずっと中国製だと思ってたんだけど
よく見るとボードの刻印はPCB Maid in TAIWANになってたんだけど、
この場合は台湾製と考えていいの?それとも基盤だけ台湾で作って
コンデンサとかの実装は中国とかいう罠があったりしますか?
>>250 多分だけどいいかな?初期に作られたのは台湾製だと思う。で途中から中国製に
変わったと思う。5枚持ってるけど、Wifi?つきのは中国製で、P5WDG2 WS Proの方は
台湾製だった。箱はなぜか、中国製w。イメージは台湾製がいいな。どうも俺は中国が
きらいらしい。
余談だけど、中国製のやつだけど、E8400で普通にFSB400とおってるので、しばらくは
このマザーでいこうかなと。
>>251 thx
wifiなしだから素直に台湾製と考えていいのかな
箱はなぜか中国製wで当たり前みたいだしw
俺も中国はあんまり好きじゃないんで、おかげですっきりした
まあ、自作やっててMaid in CHINAを好きな奴は、まず居ないだろうw
同時期のASUSのほかのマザーは、
台湾製から中国製に移ったときに、チップセットヒートシンクの固定が酷いことになったけど、
このマザーではそういう報告があったかは覚えてないな。
過去ログ読むと、このマザーでも中国製はヒートシンクのグリス塗り直しは必須とかいうレスちらほら見るな
256 :
Socket774:2008/10/05(日) 16:35:24 ID:0p7evjYc
>>251 FSB詳細よろ。
当方370より上がらず。
>>257 期待にはこたえられないかもです。多分、これといって特別なことをしていないかも?
CPU E8400 C0 製造日 12/26/2007 (電圧はAuto)
Mem UMAX 1G×2(設定はAutoだけど、CPU-Z?では5-6-6-になってる^^;)
M/B P5WDG2-WS wifi付 じゃんぱら通販でボードだけ中古9800円?ちとおぼえてない
VGA パワーカラーradeon 1950
VGAドライバ Catalyst 8.7
Sound オンボード
OS Windows XP SP3
Ver 1.04
多分、製造時期によっても変わるかも。私の持っているのはほとんどものは、後期のもの
だと思う、理由としては5枚のうち、Wifi(4枚はついてる)のついていないWS-Proは普通の
コンデンサーでCPU周りの一部がソリッドコンデンサーでした。Wifi付の四枚はほとんど
ソリッドコンデンサーでちょこっとだけ、普通のコンデンサーでした。ただ、二枚は予備
(WS-PROとWifi付)においてるだけなので、Wifi付は一応、3枚はFSB400とおりました。
結構前だし、なんで覚えてないです。少なくとも二枚は確実です、実際私がしようしているものと
両親のパソコンでもそれを使っているので、今度やすみがまとめてとれたら、メインマシンを
(AopenのYDG)BlackOPSに変えようと思ってるでその時に、WifiなしのWs-Proで
どのぐらいのFSBで、私の常用できるか試してみます。その時は報告します。
ありがと。
参考にするよ。
CPUの電圧はAutoなのね。
他のBios設定もだいたいデフォ?
260 :
Socket774:2008/10/07(火) 18:00:26 ID:Z7pgyrC0
E8500でDDR2 1GBx2(800)で
BIOSに行く前に下記エラーが表示されます。
Unknown CPU is detected. updating BIOS is required to unleash its full power!
Rress F1 to Resume
どうすれば上記のメッセージが出なくなるのでしょうか?
ご存知の方大変恐縮ですがお教えください。
E8500対応してないしw
262 :
Socket774:2008/10/07(火) 18:27:37 ID:Z7pgyrC0
ASUSホームページの対応CPUにはE8500と載ってました。
BIOSバージョンも最新の9.04です。どなたかお助けください。
C0コアのE8500には対応しているが、
E0コアのE8500は今のところ対応していない。
P5WDG2-WS Pro に 4GBx4枚で16GBのメモリ搭載できますか?
P45板買ってね
良く判んないけど残念
PCI-Xが欲しいんで2G×4であきらめます。
268 :
Socket774:2008/10/08(水) 22:48:29 ID:15zXJEkc
デバイスマネージャー上でのSATAドライバが正常にインストールできません。
OSがVista32bitなのでそれ用に一番新しいと思われるドライバを
ダウンロードしてインストールを試みましたがデバイスマネージャー上で
確認するとSATA!が出てて正常にインストールできません。
他の前のバージョンのドライバもダウンロードしてインストールを
試みましたが、!マークが出てしまいます。
どうすれば!マークがでないようにインストールができるのでしょうか?
大変恐縮ですがお分かりの方がいらっしゃいましたらお教えください。
なんか、過去スレとか読んでいっても、FSB400以上で回ってるのって
デュアルコアの報告ばかりな気がするんですが、
クアッドコアでFSB400以上回ってる人っていますか?
>>268 全角使いだから釣りってわけでもないんだろうが、日本語で頼む!
ドライバのVerは?、ドライバはちゃんとインストール完了したの?
ドライバ入れた後でのリソースの競合なの?、そのレスからじゃ読み取れないお
なんかSATAとAHCIがごっちゃになってる予感がするw
P5WDG2-WS Professional誰かちょーだい
なんかこの板使ってると最近の板が魅力的に見えない
なんか物足りないんだよなぁ。なんか。なんだろう。
P5E64WS-EVOにのりかえたがPCI-Xなカード2枚惜しいから予備機で使ってるわw
そーだよなー
PCI-Xで多ポートRAID買っちゃってたからPCIeのカードに買い換えるのが
ちょっと勿体無い。
自分はPCI-XのSAS使ってたが
起動までが時間かかったので結局PCI-Ex4のRAIDCoreに乗り換えてしまった
(でも壊れて修理出して会社が民事再生状態でもどって来ないから代理店が3wareの9690SAと交換になったが)
今は何も接続されてない39320が刺さってるだけ
ACARDのSCSI-SATA変換のAEC-7730Aも考えたが・・・
そろそろ換え時かな
SATA-SAS変換なんてあるんだ。でも、あんま合理的な選択には思えないな。 >>AEC-7730A
SATA接続だと速度でなくて、SAS接続だと速度が出るという話のあるカードで試すとかかな。思いつく利用法は。
AEC-7720UWのとき苦労したから、ACARDの変換カードはイマイチ信用できないけど。
>>276 そうなんですよね
NECのブリッジがまともなら1個だけあればいいんだけど
あと玄人のSATA2RAID-PCIXがまともに動けば使うんだが
BIOSアップすればいいんだけど
278 :
Socket774:2008/10/11(土) 10:12:55 ID:TwtgM2A+
>>277 1行に対し1行開けるな。 日本語が変なのでやり直し
今日秋葉行ってきたんだけど、じゃんぱら本店のレジのとこに
HP SmartArrayE200が \6,980だったか \7,980だか(どっちか忘れた)で7〜8枚売ってたよ。
ちなみにオレはML110G4の半額鯖祭りのときに2万ぐらい出して、E200買ったクチorz
>>279 欲しいけど明日仕事だしなぁ・・明後日行ったら無くなってそうだ(´・ω・`)
あーもー最近のパーツの互換性がわけわかんね。
とりあえずP5WDG2-WS Proのマニュアル落として見てるんだけど、
>128Mbのメモリチップ、ダブルサイドで16個のメモリチップを搭載したメモリを
>サポートしていません。
って書いてあるけど>146の人のメモリってこんなチビッコくて片面8個実装で2GBなの?
ttp://www.cfd.co.jp/memory/elixir_ddr2.html 後マザーのBIOS設定でPCI&PCI-Xに挿したカードの拡張ROMを格納しないでスルーさせる
設定がもしかして無い?
PCI-Xスロット2本に2種類のRAIDカードを挿してカードのBIOSを読まない設定にしたいんです。
(もともと非RAIDで使うので)マザーによっては拡張ROMをスルーさせないとSATAカードとしてすら
使えない時があるので。
RAIDカードを2種2枚使えてる人いますか?SATAカードとしての動作でいいんですが。
>>282 この板を持ってないおいらが、適当レス
>>146の人のメモリってこんなチビッコくて片面8個実装で2GBなの?
最近の主流じゃ、2Gbit×8個とか1Gbit×16個で2GBすわ。
微細化が進んで60nmとかだから、チップも小っさいお。
>マザーのBIOS設定でPCI&PCI-Xに挿したカードの拡張ROMを格納しないで
>スルーさせる設定がもしかして無い?
一般論として、マザボ側設定でカード側BIOSをスルーさせるのって、聞いたこと無いわ。
普通はカード自身のBIOSに入って、設定OFFするもんじゃない?
>283
古いマザーだけど、tyanのmpxがPCIスロット毎にカードのオプションROMを
スルーさせるか読ませるかの設定があったですよ。
もっともこのマザーは全スロットのオプションROMを読むに設定したところで
読み込み切れないオプションROMならそのまま無視してWINDOWSが起動したんですが、
今使ってるマザーだと2枚目のRAIDカードにHDD繋ぐとフリーズ、カードだけでHDD無しなら
WINDOWSは動くって感じなのでカードのBIOSを無理に読み込んでフリーズ仕様なのかなと。
一応RAIDカードのRocketRAID 2220のファーム
ttp://www.highpoint-tech.com/manuals/Updating_BIOS.pdf も各値そのままや切ったりしても動かなかったので、P5WDG2-WS Proで動かなかった場合に
拡張ROMスルーが設定出来れば使えるのかなとカキコさせてもらいました。
複数枚RAIDカードを刺すのはカード自体が対応してないとBIOSいじりだけではきつい気がする。
9550SX使っているが時々BIOSいく前にフリーズするわ
286 :
282:2008/10/12(日) 18:01:17 ID:ppoPzXFG
TYANMPXでも起動時RAIDBIOSに入れるのは(マザボ拡張ROM領域に格納出来た)
一番上のスロットに挿したカードだけだったのですが、2番目のカードはただのSATAカード
として使えてたんですよ。
んで自分はSATAカードとしてしか使ってなかったので、起動を速めようとマザーBIOSで
スロットのカードの拡張ROMを全スロット読まないって設定してたです。
が、MPXが壊れてしまい次機を組む情報を集めるまでルーターで使ってたi855GMEm-LFSに
WINDOWS入れて使ってるのですが、こいつがBIOS設定しょぼくて2枚目のRAIDカードを
使えないので、もしやP5WDG2-WS ProでもBIOS設定で拡張ROMスルー出来ないとヤヴァイ?
と考えたのです・・・
>>286 SiI系ならフラッシャーで書き換えじゃなくてBIOS消去があるよ
そうすりゃカードは黙る
>287
うーん、ぐぐったら海外のサイトでうんたらとの記載ありもurlが無い・・・
で、ふと気が付いたけど、r○○○○.bin(raid)ではなくb○○○○.bin(sata?)を
書き込めば良いではないかと思い出した。
P5WDG2-WS Pro吶喊しちゃってPCI-X1にRocketRAID 2220、PCI-X2に
クロシコSATA2RAID-PCIX+PM5P-SATA2(PMハブ)で動かなかったらクロシコに
b○○○○.binを書き込んでみようと思います。
>>288 DOSフラッシャを起動すれば消去メニューがあるのに。
bにしろrにしろ64KBにロードされるわけだから、消すのが一番だぜ
290 :
Socket774:2008/10/22(水) 19:04:29 ID:tjtBJwWW
P5WDG2-WS Proにお勧めのメモリ(2G×4枚)とCPUとGPU教えろ
用途はPS2エミュ
調べんのめんどくさい
291 :
Socket774:2008/10/22(水) 20:02:00 ID:Iu8N+eQJ
>>290 このスレを E8 で抽出するとか、 Q9 とか色々 無い脳味噌使って考えれば?
CPUをQuadに換装するつもりなんだが
45nmでリストに載ってるのってE8200 8400 8500でQ系って載ってないじゃないですか
XeonのE3110も載ってないけど
Quadって現状ではC1コアのQ9550 Q9540 Xeon X3350 X3360が動くでOK?
(Extremeは除いて)
素直にマザー変えればいいんだが
Adaptec 39320が捨てられないんだよな
使ってないけどw
オレ的にはメモリの互換性?が保たれてるのかが気になる。
DDR2-800(PC2-6400)CL5じゃないと駄目なの?
DDR2-1066(PC2-8500)CL6は?
294 :
Socket774:2008/10/23(木) 01:07:16 ID:oWKyvn9Q
P5W DH Deluxe はしっかり最新E0ステップサポートしてるのに
何でこの板はBios更新してくれないのかね
Core i7のために金でもためろってかw
P5WDG2-WS Professionalの新品が買える秋葉の店教えてくれ。
ぐぐった程度じゃ見つかんないし近所のPC量販店2件じゃ絶版で
取り寄せ不可って言われたぞ。
うちには使ってない板があるが・・・・ケースと合うかどうか、検証した後、動確してお蔵入りが2箱あるw
電話使えば、今でも3万くらいでは買えると思うが、価格分の見返りは・・・・・その人次第だろうね。
だって、このマザー以外でグラボ用PCIe16とPCI-Xを多ポートRAID用(SATA2カードとして利用)に
最低2本とPCI33/66をサウンドブラスタとTVチューナ用で最低2本とオンボGbEとUSB2とIEEE1394a持ってて
QUAD Core CPU使えるマザー探すのめんどくさいんだもん。
ああどうでもいいけどPCI32/66だ・・・
なにやってんだオレ
PCI32/33 orz
すまんちょっと寝る
枯れてて、相性で悩む事が少ないマザーではあるが・・・
新しいモデル(X38,X48)でも、この系統はあるんじゃね
この板ほど無駄なく拡張スロット使える板は自分は見つけられなかった。
VGAをCFしつつ8ポートRAIDボードと地デジチューナーとサウンドカードを挿せるのがない
スロット形状は問わないがX48で出来るのあったら教えて欲しい・・・
この板卒業してx48に手を出すならもうPCI-Xは捨ててしまった方がいいだろうなぁ
PCI-Xあるマザー使ってたので、店舗に無いクロシコSATA2RAID-PCIXを
取り寄せてもらってたのに、2週間後に取りに行く前にマザー壊れちゃって泣けるね
>>302 RAID I/FとNICをPCI-XからPCI-Eに変更するついでにP5E64WS-EVOにしたわ
PCI-XのRAID I/Fを安いの(ASC-44300)使ってたから、HDDまわりのトラブル
発生したついでに、今後のことも考えて思い切って乗り換えた^^;
>>304 日本語がなんか変
>PCI-XのRAID I/Fを安いの使ってたから、HDDまわりのトラブル発生したついでに、今後のことも考えて思い切って乗り換えた^^;
>PCI-XのRAID I/Fを安いの使っていてHDDまわりのトラブル発生したついでに、今後のことも考えて思い切って乗り換えた^^;
x16とx1の位置が逆だったらきっと>109の時点でDDR3メモリと一緒にIYHしてた。
で、もーBIOS放置で対応CPU増えないの?
>307
スーパーマックロのサイト繋がんねのでascii.jpの写真見ただけだけど
今のグラボって隣接スロット潰しまくりだから×16の隣に32/33があるのはちょっと・・・
そろそろ「P5WDG2-WS Proを使ってた人達が乗り換え先MBを探すスレ」みたいになってきたな
>>312 もしかしたら、持っている人はこれからも、しばらく有用に使うスレになるかもしれないよ^^Nehalemって微妙そうなので
今でも安定性はトップクラスだからなぁ
ASUSTeK P5WDG2-WS Pro 2と1のURL教えてくれ
C0コアスルーしたから俺はあと半年保つかわからんぜよ・・・
318 :
315:2008/10/25(土) 14:47:33 ID:AXNNUl9o
>316
まじありがとう
o2onにダウンロード登録できました。
>>318 おかげでo2on導入する気になれた、蛾d
こんな過疎スレが引っかかるなら、
人気だった過去スレは、普通に間違いなく拾えそうだw
>316
スレ1はレス935までのログを確保出来たけどスレ2のログがまだ取れない orz
321 :
Socket774:2008/10/27(月) 02:18:51 ID:U7Slbedi
P5W64 WS PRO released BIOS version 1201
P5WDG2-WS Proの最終REVっていくつ?
中古で買ったオレのREV1.03Gだったけど。
323 :
Socket774:2008/10/27(月) 15:46:43 ID:lRugewxd
P5WDG2-WS Professionalが買える秋葉の店ないのでしょうか?
もう手に入れることは不可能でしょうか?
いまさら買う板じゃないって
PCI-Xとかいい加減捨てろ
NEC嫌とか言っていつまでもこれにしがみつくならPCI-Xごと捨てるほうが賢い
少なくともメインPCで使うようなスペックの板じゃない
?
NEC名義でこれと同型マザーあんの?
>>325 PCI-XのブリッジチップがNEC製だっていうこと
>>324 それはお前を含んだ多数の意見かもしれないけど、考え方使い方はその人次第だから、決めつけるのは良くない
P5Q買うん位だったら、まだこの板の中古を探すがなぁ・・
>>323 オイラ使用ちぅの奴はRev1.04Gだな、最終は知らん!
アンカー、ミスった・・・・orz
どどんまい
ブヒヒッ
中古板入手後1週間。
やっとcpuグラボメモリと揃ったのでXPインスコ中
仮組みのあげく床に置いたサブモニタなのでインスコ設定しづらい
331 :
Socket774:2008/11/05(水) 23:21:45 ID:8Dazw+zu
電源ONしてもBIOS画面が出ない。
ディスプレイ真っ黒のまま信号も来てない。
(信号来ればディスプレイの電源がオレンジから緑に変わるが、
オレンジのまま) ピッ の音もしない。
またマウスの動きがきごちなくなったりする。
しばらく間を置いたりするとVGAに信号がきて
起動でいたりするがwindowsアップデート等で再起動すると
そのタイミングで ディスプレイ真っ黒のまま信号も来なくなる。
こんな症状が出て困っています。
CPUはE8500(C0) OSはWindowsXP Pro SP3です。
BIOSバージョンば0905です
マザー不良でしょうか?他に対策はあるのでしょうか?
お分かりになる方お教えください。
似たような症状になったが、うちの場合は電源故障だった
切り分けて試すしかないと思うよ
うちもなったけど、メモリークロックをAUTOから手動設定にしたら直った。
FSBとメモリークロックはFSB1333使っているときはやめたほうが良い
ぽい?
うお 脱字・・・。
FSBとメモリークロックはFSB1333使っているとき、
AUTOはやめたほうが良いぽい?
ASUSからこの板の後継っぽいP6T WS Pro(not P6T Deluxe)がでるらしいけど、
どこ探しても高解像度の画像が見つからん。
いや、PCI-Xのブリッジを確認したいだけなんだが。
どっかになかった?
なんだこれw
x16が6本かよ
P6TWSPro良い感じだな。
PCI-Xを見捨てないASUSに感謝したい。
でも、SSDに移行したい自分が居る。
>>337 さんくす
うーむ、NECっぽいなぁ。
とりあえず正式発表待ちですかねぇ。
Corei7が駄目そうなのでC0ステップE8500で凌ごうか悩んでる今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか
>>338 よく見てみなされ
下にちっこいのがもう1枚いるで
>337
オレの環境じゃグラボ挿したらXを1本しか使えないし32/33も1本しか無いから
ダメだ。
>>340 ASUSのPCI-XはNECだよ。
6700PXHを使わない理由はなぞだが・・・コスト高or製造中止なのかねぇ・・・
345 :
Socket774:2008/11/07(金) 01:25:01 ID:zWoVVMBs BE:400688126-2BP(0)
>>344 製造中止は無いんじゃないかな。
同じく6702PXH載ってるDELL PoweEdge 840はまだ売ってるし。
DG2WSPro・・・国内だと何処にも見なくなったな
状態の良い物売ってないかな
PCI-E6本でもいいかな・・・
しかしX5シリーズからやはりSLI対応なんだ
まあMatrox使ってる自分には関係ないが
LANはRealtekになってるのか
あとはSASがオンボードなくらいかな
PCI-Xの横のチップNECっぽいからやっぱダメダメかな
nicはpci-eに移行済み、raidカードも近く移行するつもりだが
それ以前にevoとか最近のasusのws系はeccが機能するかどうか不明、明確な説明もない。
ecc対応はasusの問題っつうかintelの戦略だからベンダ側はどうしようもないだろうが。
ボスケテ
P5WDG2-WS Professionalでマザーボード上チップ内臓機能でRAIDを絶対にしない場合、
ASUSから落とすドライバはChipsetの項目から
Intel(R) Chipset Software Installation Utility V8.3.0.1013と
IDEの項目から
Marvell 88SE6141 SATA Driver V1.0.1.2
でいいの?
SATAの項目で
Marvell 88SE6141 SATA Driver V1.0.1.2 Note: Only support PCB 1.03 or earlier.
って何?
あ、マザーのリビジョンが1.03xって事?
とするとうち1.03GだからRAIDしなくてもこっち入れるの?
ASUSから落とすドライバーはACPI driver for ATK 0110だけで他は
メーカから落とすほうがいいよ
いちおーIntel Chipset Software Installation UtilityとかLANは
メーカーから最新落としたけど、Intel ChipsetがASUSのV8.3.0.1013は別途USBドライバ?
が入ってるけど
INTELのinfinst_autol.zipバージョン9.0.0.1008はUSBのアップデートが無いっぽい?ので
ちょっと悩み気味。
とりあえずASUSのからUSBだけ当ててからインテルのINFを当ててみようかと。
どうせクリンインスコだから何回でも試すよ・・・
ところでMarvellメーカーサイトってLANのドライバしか落とせないの?
Marvell 88SE6141 SATA DriverV1.0.1.2より新しいのがメーカーにあるかなと
探しに行ったけど
ttp://www.marvell.com/drivers/search.do Network Controllerしか選べないです。
SuperMicroもPCI-XつきX58マザー出すけど
こっちは写真見るとヒートシンクがついてるチップが3個あるから
6700PXHっぽいな
ASUSで6700PXH搭載はもう期待出来ないのか
まあどっちにしろDDR3になるから総換えになるか
新品が欲しかったらBLESSのBTO買うしかないの?
P5WDG2 WS Proでブレスのサイト検索したら
P5WDG2 WS PRO/WIFI-APがセットとかキットで複数ひっかかるけど、
そのセットの詳細みてもマザボ何使ってるか書いてねー・・・
ここだけの話、いままでSP+メーカーで統合ディスク作ってるだけだったけど、
P5WDG2_WS_PRO導入のついでにnLiteでドライバまで統合しようと始めたけど、
使い方を熟知してないのでもう32回無人インストールがぴしっと決まらず疲れたよママン
VMwareかVirtualPCで練習したら?
ライセンス的には…だけど、セットアップ作業だけですぐ消すなら大丈夫でしょ。
ネットワークとかnLiteでアドレス振ってあるのにインスコ後見ると空だったり
NetBIOS over TCP/IP無効にしても有効のままだったりと、これがダメなだけ程度まで
落ち着いたのであきらめますた。
P5WDG2_WS_PROで最小構成(グラボのみ)で音源をBIOSで切ってるのに
クリンインスコ後にデバイスマネージャ見るとHigh Definition Audio バスの
オーディオデバイスにクエスチョンマークが付くのはなぜ?
とりあえず寝てからもっかいクリンインスコしよう・・・
>>357 もうそろそろグラボ言うな 何処で自作を覚えたか何となくお里が知れるような略し方
それってRadeonのHDシリーズのカードじゃないのか?
>358-359
確かにラデです。
もしやと思ってドライバ・ドライバコントローラ・WDMとかゆう3個は入れたけど
消えなかったもんで。
ラデスレ逝ってきます orz
ビデボーは?
一応保守。
1GB*2の構成から,2GB*2へ変更.
BIOSやCPU-Z読みなどは4GB認識しているが
マイコンピュータのプロパティでは2GBを表示.
3GBほど認識できると思っていたが2GB表示が疑問.
XPsp3,2GBメモリはA-DATA
こんなもん?
>>363 os入れ直してみるといいかも?
うちは他板+ddr3で同じ状況。入れ直すのマンドクセから絶賛放置っていうか
元々ramdisk6Gとる予定だったから^^;
>>363 ビデオカードを2枚差しとかやってない?
俺はそれでその症状になる。
もちろん1枚にすると正常。
366 :
363:2008/11/15(土) 15:57:06 ID:/obqgFLu
了解.
OS入れ直しはそのうちやってみる.
メモリ増やしたのに増えてない(ように見える?)
のはガックリだが実害はないしね.
ビデオカードは8600GT(512M)一枚.上スロット.
ほかにPCIEのビデオカードないしなぁ.
切り分けできひん.新しく買うかw
>>366 BIOSのMemoryMappingが無効になってるとか
368 :
363:2008/11/15(土) 23:42:32 ID:/obqgFLu
了解.
メモリマッピングか.ぐぐってみた.なるほど.
だがこの板でそれらしい設定がみつからないんだ.
せっかく有用なヒントをもらっても生かせてない俺みっともなす.
ついこないだママン入手してインスコした>354以降のもんだけど、
最初っから2G×4枚=の8192MBってBIOSで表示されてる。
WINDOWSでは3GB。
ついさっきERAM設定も5GB済ませた。
ASUS P6T WS Professionalって今日発売だよね?
誰か買った人いるのかな
まあPCI-XはNECチップっぽいけど
今更NECチップで妥協してでもPCI-Xが欲しいって奴はあんまりいないんじゃねーかなぁ
PCIE使ったらXか32bitスロットどちらか1本潰れるから興味ないっす。
なんで×16の下に×1を配置しなかったんだと・・・
>368
ところで、最新BIOS入れなおしてデフォルトロードしてから
BIOS再設定してみたら?
このマザーMemoryMapping設定が無いだけで最初から有効なんじゃないの?
>>371 確かに
X48のときはDDR3のSUPERMICROかDDR2のASUSかというメモリの選択があったけど
X58だとSUPERMICROもASUSもDDR3だから
マザーの値段の差が1万ぐらいだったらSUPERMICROのX8SAX買うんじゃないかな
こっちはNECチップではなさそうなので
PCI-Eが1xではなく8xついてるみたいだし
買い換えようか検討中
PCI-Xボードもうないけどw
貧乏人、SCSIとLANとか昔のハイエンドが今は手ごろ
PCIexだとまだまだ高い!
ワカル。DualPortのGbE NICとか、中古で4000円以下とかだと心が動くわ。
別に普通のPCIで使ってもいいし。
USER'S SIDEで
P6T WS Professionalが税込 40,740 円
P6T DELUXEが税込 39,690 円
X8SAXが税込 54,390 円
14000円差か
deluxeとWSが1000円しか差がないってのがなぁ
低TDP番Coreとか噂あるけど本当だったところで対応はしないんだろうなぁ
>>369 俺の所でも2G*4枚挿しているがXP(32bit)だと2GしかOSで認識しない
しかたがないのでXP(64bit)に変えた
382 :
363:2008/11/23(日) 13:37:01 ID:3vtZ1PDm
2GB:*2で,OSが2GBしか認識しない件について.
今日解決したw
プロパティでGBを認識するようになりました.
8600GTからHD4670へ換装.
OS再インストせず.
2年ぶりにATIwww発色やさしめ変わらないな.
ビデオメモリは共に512M.
なーんとなく860GTのBIOSポストに違和感があって
試しに買ったHD4670でビンゴ.
メモリ増設で2GBの壁wがある人はビデオカードの
換装も考慮してみてもいいかもね.
今までアドバイスくれた人ありがと.一応報告.
PCIに並べてオンボLAN置くなよバカン
384 :
Socket774:2008/12/02(火) 19:18:39 ID:+lzw3H20
暫定BIOSすらでないね・・
とりあえずの対応でもいいのに
>>384 日本だけの使用者からでも、対応しろとのメールを全員が出せば、対応はするはず
でも実際はどんどん乗り換えに走ってるんでしょ
おいらは今の環境に不満はないし、困ることも殆どないので、このまま使うつもりw
だんだんc1ステッピングのものがなくなっていく・・
もうcpu中古で買うしか手がなくなるのか・・
俺はQ6600(G0)で妥協したよ。OCしなくてもE6420からだから十分だし。
次に載せかえるときはさすがにマザーごと総とっかえになるだろうな。
>>384 それが出ないから安売りのP5E WS PROに走ろうと思ったが
何とか我慢した
てかPCI-Xのカードがもう何もないから別にこだわらなくていいんだが
なんか変えられないんだよね
新しいCPU認識してくれるだけでもいいのにね・・
某NEC鯖で行われているのような、BIOSのMicroCodeの入れ替えとか、そんなんで対応出来るのかな。
できるならやってみたいが・・・BIOS飛んだら怖いなw
P5WDG2-WS無印の悲劇を忘れずにしばらく様子見
394 :
Socket774:2008/12/15(月) 00:56:08 ID:CytjbGJG
新しい規格に変えたい希望だけはあるが、
絶対的な必要性を感じないので使い続けて…もう2年以上?
新ステップ対応Bios出してくれれば良いのになぁ〜〜
Core i7高すぎだし電力喰い過ぎだと思う
>>394 新ステップ対応ルーチンを移植しようかと思ったけど、俺AMIBIOSは知らないんだ・・・
誰か試した人いる?
オレは仕事忙しくて先週やっとこのママンで組み上がったんだぜw 都合2年放置してたよ
[email protected]@1.1V固定で超安定
ECC2GBx4で$100とか、1TBで8000円とか、隔世の感があるなぁ
新ステップを旧ステップに見せかけることできないかなぁ
BIOSいじったことないからよくわからない
おまいらにちょっと聞きたいんだが、さっき急に立ち上がらなくなって
調べてみたらBIOSの日付とFSBだけが狂っていて
時間や電圧、CPUの倍率やメモリクロックの比率等その他の設定は
全く狂っていなかったんだが、この場合って怪しいの電池なのかな?
時間が全く狂っていなかったから違うかな?
ちなみに、電池は一度もかえたことありません
俺は電池なんかもう2度ぐらい替えた。
200円位で電池かどうか切り分けできるんだから最優先で交換するのが吉かと。
>>398 ありがとん。とりあえず交換してみるわ
オレのケース開けるのメンド臭いんだよなぁ・・・
P6TのWSもNECなのかな
もうX捨ててP6T6に旅立とうぜ
>>401 売ると安いし新規で揃えると高いしCPUはそこそこ速けりゃいいし
となるとまだ延命させたいんだよね
オク出品増えてるな、やっぱり今が移行時期なのだろうか。
涼しくなってきたからコンデンサが容量抜け起こした不良品が出品されてんじゃねーの?
405 :
Socket774:2008/12/22(月) 00:11:05 ID:S4Vzq08j
E8500までで問題無いなら、最高のマザーだと思う。
メインで使ってるRAIDカードをPCI--Eに変えれば良いのかも知れないけど、
それだけで、新しいMBとDDR3買うくらいの値段になるから orz
うむ、正直言ってお金が無いw
BIOS上げてくれたら、他のCPUにしてみたいのだが・・・。
安定してて好きだから使ってるな
E0にさえ対応してくれれば・・
久しぶりに来てみたら・・・
P6T WS PROなんて出てるのか・・・
みんな同じようなこと考えているなぁw
結局RAIDカード買い替えないと駄目だから金銭的にきついんだよねorz
簡単にRAID買える人はxeon逝くだろうし。
自分はは枯れるまで使います。
その頃にはSSDも容量速度価格が良い感じになっていそうだし。
SSD移行しようと思ったらプチフリ問題とか発生してたのでもうしばらく待ち( ゚д゚)
SLC買えばいいのに
P6T6見て、これは!と思ったんだが、
non-ECCとか書いてあって萎えたorz
ECC使えてPCI-Xついてるやつだと、もう●くらいしか選択肢なくね?
まあ先のことも考えていい加減RAID I/F乗り換えるのがいいと思うけどね
つーか、ECCのみを条件にしてもX58だと●くらいしか選択肢ないな
ARC-1680ぽちったのでこのスレともお別れかと思ったが
DDR2でECC対応、PCI-Ex16、PCI-Ex8以上、PCI-Ex4以上があるマザーが見つからない
中々絶妙な板だったんだなと再認識
考えてみたらP5W64 WS Proなら
>>417で書いた構成満たしてたけど乗り換える意味ねー!
NECだからNG
>>417 PCI-X はもう要らないんでしょ?
PCI-E x 16が2本ある GA-X48シリーズとかで別に良くね?
>>421 PCI-E3本ほしい
x16:VGA、x8:ARC-1680、x4:Intensity
>>422 X58なら普通にあるんじゃない?
X38/X48だと一部のマザーがx16/x8/x8だったような
DFIのUT or LT X48-T2Rならx16が2本とx4が1本ある。
VGAがx8になってもいいならUT P45-T2RSとか。
けどECCは無理だろうなぁ。
今はメインにLT X48-T2R使ってて、サブにP5WDG2-WS Proを使ってる。
425 :
7:2009/01/04(日) 09:21:01 ID:KjT1sg/o
懐かしいスレをのぞいてみたらまだ俺のカキコのあるスレでした。
ついに俺のP5WDG2 PRO、修理から戻って来ずに年を越しましたwww
寂しいので報告しておきます、メールだと返事なし、電話すると担当がつく。
詳細がわかったら連絡すると言いながら放置。
担当にメールしても放置で諦めました。
電話するために休みはとれませんし、今回の休みのような休みはあっちも休みですw
3年サポート保証ってなんだったんでしょうね?
>>425(=7)
激しく乙。
ってか、残念な結果ですな。
1年近く放置ですよね?
内容証明とかで手紙出した方が(今となっては)良かったかもしれませんね。
とりあえず糞すぎだな>>サポート
>>426 手元にある伝票からすると10ヶ月前に送ってます…
自作PCなのでリスクはつきもの、
使い方や相性等のサポートが薄いのは承知してますけどね、
修理依頼 → 見積 → 指示どおり送付 → 放置はちょっとあれなんじゃないかと。
担当が名前出してついた時に、これで解決かと思ったけど甘かったw
ふつうの対応じゃないですよ、俺のマザボ帰ってこないんですから。
俺の所有権がおかされてるんじゃないかと…
MVKは不誠実であるとまで主張してもいいかな…orz
これから修理出す人はすぐに借用書とか預かり書とか出させたほうがいいですよ。
>>427 MVKは恫喝しないと対応してくれないよ。
普段通りの対応だと、早いときは2,3週間でM/BやVGAは修理から帰ってくるけど、
ゴルァした人の分は早い。優先処理してるはず。
というより、ゴルァした人の分は店頭で新品交換して、代理店には返品処理してくれと言ってくる。
正直な話、MVKほど対応の悪い代理店はそうそう無いなぁ…。
電話して、上の方に代わってもらって、消費者センターに殴りこむぞとでも言ってやって。
組織が腐ってるから公権力でも味方につけなきゃ話にならない。
…元系列SHOP店員より。
>>428 MVKはほんとにひどい。
新品が店頭にない限り修理に出せない。
物が入ってこないとか抜かして放置される。
>>428 >>429 そこまでひどかったんですか…それじゃ俺程度の対応じゃムリだなw
高い授業料だったなぁ、マザボ+送料パーだから4万円近い損害か、当時なら。
しかし、全国から届いたパーツは倉庫にでも放置してるのか?
まさか転売はしてないだろうが…どうなんだろう?
ところで質問です。
こんな場合って消費者生活センターに相談するって選択肢もあるんでしょうけど、
この場合地方に住んでたら自分の地方の消費者生活センターに相談することになるわけで、
実質無意味ですよね?
あとははやりの小額訴訟ってのしかないんですかね?
メールでのやり取りとか電話でのやり取りとか荷物の発送伝票ぐらいじゃ証拠足りませんか?
まあ、実際はその時間がおそらくないわけですが…
なんか、業者丸儲けみたいなのが悔しい気もします。
ASUS製品はまぁまぁなんだけど、代理店がMVK一色なのが最大の難点。
UAC時代は良かったよなぁ…あそこは到着した翌日に修理品を送ってきてたもんなぁ。
ちゃんと不良箇所をチェックした上で時間が掛かるから代替交換、理想的過ぎる…。
>>431 無意味ってわけでもないんじゃないかなぁ?
近くの消費者センターに行ってどうしたら良いのかのアドバイスは聞けると思うし。
その少額訴訟のやり取りとかの話も聞けるんじゃない?
時間を取られるのがもったいないだろうけど、メールとその発送伝票があるなら十分証拠になるんじゃないかな。
その辺は板違いだしあまり知らないから程々にしておくけど、まずは公的機関へ相談することをお勧めします。
なんでユニティ物買わなかったんだ?
MVKなんて並行輸入物買うのと大差ないぞ
>>432 ちょっと悔しいのでもう一度証拠類をまとめて文書にして、経緯を確認するように送ってみるかな。
内容証明で・・・返信封筒つけて。
確かに板違いっぽいからこのあたりにしますが、また忘れた頃に報告にくるかもです。
>>433 地方在住なんで通販で買いました、代理店は選べないとの回答でしたorz
この件以降、ASUSもんはヤフオクで買ってます。
価格が安ければがまんできますし、ノーサポートも。
皆さんどうもありがとうございました。
愚痴を年越してしまいお恥ずかしい限りでした。
MVKのサポートが不誠実なのはデフォであることがわかり安心しました。
悔しくないやい、みんな一緒ならw
>>431 まずは内容証明じゃないかな。書き方は、ググればでてくるよ。
>>436 どうもありがとうございます。
せっかくですから調べて挑戦します、諦めたら相手を甘やかすだけですよね…
なんの協力もできんが、がんばってくだされ。
マザボって微妙な値段だし、泣き寝入りするのを狙ってるのかもしれんね。
スレぶった切りですまん
この板、一番下のPCIにビデオ差して
express16にx4とかx8のストレージを2枚って動きますか?
PCI-Xのストレージもまだ捨てらないが
順次expressのストレージに移行したくてこの板が目に止まった
一番端のPCIにRadeon、PCIEにLSI8888ELP*2枚、PCIXにAdaptec3000Sで動いとるよ
変態だー
Q9550のE0ステップが3万きったのにバルクのc1のほうが高いなんて・・
仮対応してほしいc1と同じ動作でいいから新機能いらないから
今対応するならいっそのこと低電圧版にも対応して欲しい
BIOSのマイクロコードいじろうと思うけどよくわからない・・
445 :
439:2009/01/10(土) 17:45:49 ID:FMzKYCRh
>>440 動作例ありがとう
決心して買ってみました
LSIlogicのSCSIとSASRAIDイロイロ組み合わせて4枚でちゃんと動きました
今までマザーの都合でPCI-XをPCI32に刺してた時の3倍位の実転送レート出てます
買って良かったわ
446 :
440:2009/01/10(土) 22:01:57 ID:51w4RJ/x
>>445 お役に立てて何より
ところでどこで幾らで買ったか差し支えない範囲で教えてもらえませんか?
私もこのマザボ1枚追加したいんです・・・まあ中古でいいかなとも考えてるけど
新品は見つけられなくヤフオクで
モロモロ込みで20000弱って所です
余りお役にたたない情報ですまん
448 :
Socket774:2009/01/12(月) 12:51:12 ID:Qs/p9GVW
ちょっと質問このマザー祖父で買ったんだが起動しない。
メモリ:メジャーPC4200 512MB×2
CPU:セレロン420
電源:剛力 500W
VGA:ノーブランドRadeon300SE
マザー以外各パーツは切り分けできていて起動時ビープ音すら鳴らない。
同じ構成でマザーがP5Bデラならすんなり起動安定動作する。
やっぱりマザー不良でしょうか?初心者なんでお手上げです。
>>448 不良と考えるのが妥当だろうけど、Biosが糞古くてセレ420に対応してない
の可能性が0ではない。(この時期入手するのにそんな古いBiosというのも正直考えにくいが)
Pen4やセレDで試せるなら試してみると良い。
451 :
Socket774:2009/01/12(月) 13:00:15 ID:Qs/p9GVW
>>449 >>450 早速、ありがとうございます。でも手持ちが420しかないので・・・。
初期のC2Dを買わないといけないのでしょうか?
一切ディスプレイに表示されないのでこのままのアップデートは無理でしょうか?
セレDなら2000円くらいで買えるんじゃね?
そしてBIOSうpしたらまた売ればいいじゃないか
すぐ上で書いてる最近買った者です
BIOS0604が入っててQ6600知らないと
メッセージ出たが起動はした
その状態から最新0906?だっけ?
にアップデートして無問題
対応BIOSじゃなくても起動だけはしたという情報まで
>>448 店頭で買ったのならサポートに持ち込むのが吉
じゃんぱらに比べてSofmapの中古は動かないことが多い
>>451 うん、やっぱ不良かもね
この時期の入手だし、そもそもちょっとやそっと古くてもUnknownCPUで起動できる可能性が高いわけだし
456 :
Socket774:2009/01/12(月) 17:35:11 ID:Qs/p9GVW
>>452 >>454 >>455 丁寧にありがとうございます。詳しい方に直接聞いたらもしかしたらセレDでも動かないかもと言われたので
昔の安いPen4をヤフオクで狙っています。ドットコムでたまたま入手できたのですが不良かもと思っています。
あと2週間くらい保証期間なんで試行錯誤してみます。
最近、ごくたまに気付いたらFSBが150とかになってるけどなんでだろ・・・?
ずれるのはFSBのみで他は正常だし、起動に失敗したりとかは全然ないんだが
458 :
7:2009/01/16(金) 22:21:10 ID:44JC43K+
ご無沙汰しております。
俺のマザボ、ついに修理完了です。
というか、別の個体になって戻ってきました。
やはり、権利にあぐらかいてあまり修理の催促をしなかった俺が悪いようです。
このサポートについては、メールではダメです。
とにかく電話です。
しかも、一度ついた担当の対応が芳しくない場合、
再度サポートに電話をし、別の担当に文句をいうほうが良いようです。
というのが、全てのやりとりはデータベース化されてるようなので、
サポート担当者によって対応が違いそうです。
俺の場合、新しい担当は以前の担当のレポートを読み、
すぐに修理返送を約束してくれました。
しかし、長かったよ・・・
修理に10ヶ月、その間、ヤフオクで同じの1枚買ってしまったな。
>>458 お疲れさんっ!
7氏は悪くないと思いますよ。
サポートの対応(前の担当)はDQNレベルでしょう。
いろいろあったけど、この板への愛を感じますなw
>>459 ○月○日 受理以降放置だったそうな…
今から直すとまだ時間かかるからと別の品を返送でしたw
まあ、いろいろあったから愛が深まったのかもですねw
実際、なかなか変わりの板はないわけで。
461 :
Socket774:2009/01/18(日) 02:03:43 ID:i5iplugG
ついに、お気に入りのボードをPCI-X→PCI-eに変えた!
でもそのせいで手持ちがが無くなって、今もこのMBで使っている罠 orz
果てしなく安定してるし、特に不満は無いんだけど、
せめてE0ステップ対応BIOSくらい出してくれよ〜ASUSさんよ
462 :
440:2009/01/18(日) 06:07:14 ID:OWDU6gmx
>>447 返答thx、結局中古で買って、返事のなかったE0/R0対応のBIOS改造をした
3分ハッキングでQ9550(E0,SLB8V)が起動、XP(32)耐久試験クリア
EISTはおkですが、C3E/C4Eは無理でしょう(無保証、自己責任)
tp://www1.axfc.net/uploader/He/so/183711.zip(pass:e0r0)
<動くかもしれないCPUたち>
E0/1067A-4:
X3350(SLB8Y) X3360(SLB8X) X3370(SLB8Z)
Q9550(SLB8V) Q9650(SLB8W)
E0/1067A-0:
E3110(SLB9C) E3120(SLB9D)
E8400(SLB9J) E8500(SLB9K) E8600(SLB9L)
R0/1067A-4:
X3320(SLB69) X3330(SLB6C)
Q9400(SLB6B) Q8200(SLG9S) Q8300(SLB5W)
R0/1067A-0:
E7400(SLB9Y) E5300(SLB9U,SLGQ6)
Q9650が動くのは魅力的だけど、入れるの怖いなw
>>463 マイクロコード入れ替えは古の時代からよくあることじゃないか・・
むかしP5WDG2 WSにCore2Duoのコードを入れてみたことがあったぜ・・・動かなかったけど。
>>462 乙です!
1月12日に新品買える価格でc1のQ9550中古買っちゃったけど
>>462 すげー。間違えてQ9550買って2〜3ヶ月まってもBIOS対応しなかったからQ6600買ったけど、やってみよっかなぁ。
FSB1333は、定格・自動設定だと安定してるけど、
手動設定は過去レスの通りバグだらけで使い物にならない
875の頃のWSマザーの惨状と何も変わってないな、Asus・・・
(1)メモリ手動・SPD自動・・・SPDが5-2-2-18とかとんでもない値で固定
(2a)メモリ自動・SPD手動、(2b)メモリ手動・SPD手動
・・・SPDのtRFCが30台〜40台
以前刺したメモリの266MHz値が延々流用されてる?(発動条件は不明)
(3)メモリ自動・SPD自動・・・SPDが5-5-5-nで固定
nは1枚目のメモリの266MHz値が流用される、tRFCは(2ab)と同様
安全にクロックを上下させたい場合は、(3)の定格で起動してからOSで変更するしかない
Windowsの場合は、あるもので済ますならMemsetでSPD適宜変更〜SetFSBでFSB変更でおk
但しSetFSBする前に、設定済のClockGenを一旦起動して(すぐ終了でおk)、SMBus?を
初期化しないとエラーで使えない(ClockGenも読み込みしか出来ない・・・)
>>467 clockgenどっかにあげてくれないか?
いつのまにか本家から落とせなくなってる
本家アドレスをwww.archive.orgにぶち込んで拾えばおk
470 :
466:2009/01/19(月) 22:40:38 ID:CczuV4Z3
とりあえず入れさせて頂きました。
まだQ6600のままです。様子見中。今のところなんら問題なしです。
471 :
Socket774:2009/01/24(土) 22:00:08 ID:oZ4mWlf7
保
472 :
466:2009/01/24(土) 22:39:05 ID:mC8vMxxg
Q9550(Stepping A, Revision E0)インストールしました。
残念ながらCPUクロックの倍率がオート、マニュアルの最大とも8.5で、2.26GHzまでしかあがりません。
2.26GHzでのベンチマークはQ6600と同程度です。
ベースのクロック267MHzをアップしてメモリのクロックを落としたりしてみましたが安定せず、でした。
>>472 俺、Q9550のC1ステッピングだけど3.16GHzでド安定だよ
FSBは372MHzが俺の板だといっぱいいっぱいっぽい
もう最後に弄ったのずいぶん昔だから数値とか忘れたけど(BIOS入るのマンドクサw)
FSB上げるならMCHとかに電圧盛らないと安定はしなかったなぁ
474 :
466:2009/01/25(日) 00:50:22 ID:JBkUkVQp
>>473 Thanks, まずは2.26GHzで安定するのかみてみます。
あと、紛らわしいこと書きましたがQ9550(SLB8V)でした。
改造BIOSが物欲を後押ししちゃったみたいで、手元にQ9650(SLB8W)が。
今から換装してみる!(BIOSはもう適用済み)
476 :
475:2009/01/25(日) 13:20:03 ID:1+r2Yjry
換装完了。CPU倍率のみ9倍で固定したところ、
換装直後の起動ではクロックが2.4Ghzだったけど、
一回再起動したら、3Ghzで認識するようになった。
CPU-Zで見ると 通常 2Ghz or 負荷時 3Ghzと
ちゃんと切り替わる。
>>440 ということで、サンクス!
これでうちのP5WDG2-WS PROの寿命は延びたよ。
477 :
466:2009/01/25(日) 14:24:20 ID:frkRr1rN
なんでだろ、どうしても2.26GHzを超えられません。CPU-ZでみるとChipset i975XはRev.C0のようです。
478 :
475:2009/01/25(日) 15:34:45 ID:BU6RYKW4
>>477 うちもRev.C0だよ。
Q9550の場合、 333 × 8.5 = 2.83Ghzが定格動作なのだけれども、
現状では 266 × 8.5 = 2.26Ghz で動いているのじゃないかな。
うちもしょっぱなだけは、 266 × 9 = 2.4Ghzで動いたけど、
火入れ直したら、333で動くようになった。
BIOSでいじったのはCPU倍率だけで、他は特になにもいじってない。
479 :
466:2009/01/25(日) 16:16:46 ID:s4evYar1
いいなぁ、うちのハードだと333は完全にオーバークロック扱いです。
今のところ266 × 8.5 = 2.26Ghzで安定してるみたいなんでもう少し様子見て挑戦します。
倍率最低にして、先にFSBの限界値探ってみたら?
どうせP5WDG WSとか言うオチだろ
あれだって333程度なら常用できるだろ
うちの場合、E0への換装時は
一旦電池を抜いてCMOSを完全に飛ばすまでは不安定だった
>>475 の報告を見てQ9650買ってきちゃった
これから乗せかえです
484 :
466:2009/01/25(日) 22:20:47 ID:4yYMmaNC
>>473 MCHに1.6V入れてみたら300は安定したみたいです。
300だとメモリを400のまま使えるので(無理やりの)FSB 333でメモリ333の場合とベンチマークがさほど変わらず、
悪くないところまではきました。
FSB350で安定しなくなるorz
MCHのデフォルト電圧ってなんぼなんだろ
AUTO以外に変えたことないし・・・う〜む
改造BIOS入れたけど
なんかBIOSの画面で頻繁にとまるようになった
CMOS電池はずしても同じっぽいからなにがしら原因がありそうだが
マイクロコード入れただけで変わるもんなのかな
とりあえずPenDとかのマイクロコード削ってみるか
この板3枚試したけど、E0/C0問わず45nmのQuadは45nmDualや65nmに比べるとFSB耐性が落ちるね
過去の書き込みに指摘あったけど、高FSB報告は45nmQuad以外ばかりだし
何らかの知られていない理由は存在してそう・・・電源とかノイズあたりかなぁ
とりあえずFSB360MHzは安定してるので良しとしたが
改造biosは、45nm対応だけどメモリタイミング要求が厳しいという905ベースだから、
それ以前のbiosからの更新組はまずメモリで悩むと思う
BIOSでフリーズするなら緩めないと・・・ってかmanualじゃ緩まないんだけどね
489 :
483:2009/01/26(月) 21:40:13 ID:kbIRikQU
M/B1.04G Q9650SLB8W
でBIOS起動までは確認できた
ずっとセレロンD336で動かしてた
このM/Bがやっとメイン機になる
時が来たよ
>>488 0905にマイクロコード追加するより1個前(08085だっけ)にマイクロコード追加したほうがいいかもしれないってことかな
とりあえず試してみるわ
このマザー使ってると使い回し利かなそうなPCI-Xのカードが増えてくるよねw
しかし、ここまでハイエンド〜ミドルハイに居座り続けられた板も、そうない。
というか、これだけの様な気がする
>>492 いやあ、性能的には十分使えるのに
PCI-Xの無いマザーに換えたらこれらのカード全部買い換えか
と思うとちょっとね
まあ使い回しが利かない分ヤフオクで安く入手できたし
実はそんな文句は無いんだけどね
ハイエンド拡張カードを安くいっぱい買えたしなぁ
かなり満足です
495 :
Socket774:2009/01/30(金) 21:52:29 ID:/tBA94iP
今更こんなの買うくらいならPCI-X捨てる
俺も、今からコレ買うくらいならPCI-Xは捨てるなぁ
いや、この板安定してるし好きなんだけどね
あれ、ファイル消しちゃいましたか・・・。
orz
>>490 0905に0805のメモリ設定ルーチンを移植しても何も変わらないから
そもそもダメなんじゃないかな
>>498 月内で消える設定、末日24時まで持たないんだな
う〜ん
今まで0905入れててカスタムに変えたんだが
0905ではBIOSでとまることなかったのにカスタム入れると時々止まるな
で0905に戻すと直るし
なんかあるんかな
まあこのマザー・・・というかBIOSというかメモリ設定以前にUSB関連と相性悪いっぽいからな
プリンタの電源入れたままだとUSB認識で止まるし
うちの場合USBフラッシュはちゃんと型番が出て認識するけど
USBカードリーダーやUSBHDDは認識してるっぽいけど何も表示されない
なのでUSBブートできないものもいくつかあるし
まずそこを何とかしてほしいんだよな
>>500 USB認識って、どれの話?
BIOS or OS or その他?
asusに言え
>>462 カスタムBIOSありがとう!
Q9650買って来ちゃったよ。
ところで、Q9650に換装してFSB上げたら、BIOSのUSB初期化で良くフリーズするようになった。
あまりにも頻繁なんでいろいろBIOSのページ見てて、ふと気になったEHCI Hand-offをDisableにしたら、なんか調子よくなったよ。
調べてみたら、USBマウス/キーボードをPS2デバイスとして認識するような機能のようだ。
他の機種でも調子悪いことがあるような機能らしい。
しかしこれ、USB Legacyとどこが違うのだろうか・・・。
>>501 BIOSでの話し
Windowsではまったく問題ない
面白半分でUSBカードリーダー(4個認識するやつ)を5個ほどつないだら
デバイス名がなにも表示されないで順番に認識していったんだが
当然BIOS設定でブート選択で選べない
しかし今考えたらうちの環境USB機器HUB入れて14個ぐらい付いてるし
なんか単純に数の問題のような気がしてきた
俺もbios貰った。ありがとー!
WS用マザーとして考えたら充分元とれたからいいけど、
TYANがいまだに940用のbiosメンテしてるのと比べると、
やっぱASUSだとWS、Serverクラスは難しいかもな。
再UPはもう無いのでしょうか・・・?
1bitも弄ってないからusb不具合は全部外の要因では?
c1とe0でquadの挙動が違うってなら話は別ですが、うちでは差異無し
もともとasusのwsママンのusbは硬軟ともに糞設計ですしね
昨秋検証したら安価なm-atxが一番マシでしたよ・・・変なメーカーです
190413.zip
そういやXEONとC2Dってマイクロコードは同じなんだっけ?
品薄でXEONを代替で販売されてたときはMSIとかがXEON対応BIOS出してたけど
ASUSは特に表記はないけどXEONで認識するから
昨日じゃんぱら5号店で安く売ってたな
ありがとう・・・なんか涙出てきました。
あ〜そうだ、USBの話だけど、本家905の時に同じ経験ある。
自分もUSBにHUB経由で結構刺しまくってて、色々やった覚えはあるけど、
結局BIOSの設定弄ったら直った。(何を弄ったかは覚えてない。)
多分修正のせいじゃないよ。元々USB周りはちょっと怪しい。
本家BiosでUSBの問題は今まで一つも出なかったが。
HUB経由で挿したのならそっちに問題があるんじゃないのかな
>>513 そういわれてもな〜。何かを刺して症状が出たのなら、
それだっていう話になるんだけど、自分の場合、
ある日突然起動時に止まる事が起きる様になって、
なんでだ?と思ってBIOS弄ったら出なくなった、という話なんで。
あと、起動した後は特に変な症状が出たことはないよ。
>>514 うちもそんな感じだな
ただ確実にいえるのはうちのプリンタPM-A750はhubだろうが直挿しだろうが
必ずBIOSで止まる
確か過去の書き込みでプリンタ挿すと止まるって人結構いたと思うが
うちはカノープスのダウンスキャンコンバーター挿していたら
だめなときがあった。
でもしばらくしたら大丈夫になってたりして、よくわからん
カードリーダーとかとの複合要因なのかもしれないが
USB はもともとかなり怪しいね
517 :
514:2009/02/07(土) 09:49:49 ID:/934pcXj
自分のやつはチューナ*2、COMポート*4、リモコン受光USB、カードリーダ、
とかかな。プリンタとかはLAN経由だからついてない。
でも結構みんな止まってるのね。
まぁ起動時だけだし、設定弄ったら直ったのであんまり気にしてないけど。
俺もUSB初期化(デバイス検出?)で昔から止まりまくりで困ってた
特にサスペンドからの復帰時に、結構な確率でフリーズするのには参った
目の前にいないから対処できないしね
結局、TV録画機として使うのは諦めちまった
3.5が2台入るケース
eSATAとUSB付いてるけど
このマザーだとまれにしか認識しない
別のマシンだと全く問題ないからやっぱUSB周りが弱いのか
MVKか('A`)
(#゚Д゚)ゴルァ!!してヨドバシカメラに4回交換させたな('A`)b
>>510 じゃんぱらで見かけたがP5WDG2-WS(Core2非対応)だったお
超安定という話でまとまってたのに、突然ぼこぼこ出てきたね。
でも、Tomcat K8EもしょっちゅうUSB周りで固まってた。
全部抜かないと、BIOSが通らないという症状は同じかな。
うちのP5WDG2は症状出たことないけど。
今年になってからたまに突然リセットすることがあるな。
たまにおかしい症状は調べようが無くて困る。
突然リセットはUSBドライバを入れ直すと安定する。
しかし忘れた頃にまたリセットするのも事実。
改造BIOSの再UPマダ?
FSB333以上で使ってる人ドンくらいでつかってる?
電圧あげてる?
350電圧そのまま
Q6600で
E6600とQ6600でFSB333。
他はドノーマルで何もしてない。
改造BIOSの再々UPマダ?
2年以上使ってたけどQ9650が使いたいからP5E WS Proに乗り換えてた。
P5WDG2はQ6600と共に知人にどなどなされていきました。
知人はとても速くなったっていってたので後2年はがんばってくれるでしょう。
知っている人が居たら教えてくれ。
公式にドライバが無いのだがVistaではeSATAは使えないのかな?
つかえないよ
マイクロコード入れるだけならツール落ちてるから簡単にできるぞ
>>523-524 最近Logitecの殻とWDの1TBHDDを購入して倉庫にしていたのだが。。。
USBで使っていたら突然リセットしてシステムとデータのパーティションが飛んだよ・・・
(ICH7Rの下にRapter36GBとHGST320GBの2台)
現在サブマシンからネットにつないで色々サルベージの方法を検討しているが、このスレでも話題になっていたのだな。
BIOSが0506だったのでうpしてなかった俺が悪いのかと思ったら最新BIOSでも起きているのか。
うーむ・・・困ったぞ。再発防止策を練らないと復旧してもまた障害に脅えなければならんしな・・・・
>>534 ドライバなかったっけ?
eSATAだとMarvellだからIntelの975マザーが同じチップ使ってるからそっちにあれば使えるんじゃない
>>534 マザーのリビジョン違いで2種類ドライバがあったはずだが、詳細は忘れた。
どっちかはベンダが配布してるドライバじゃないと入らなかったよー。
>>537 USBトラブルはここ最近のASUS全般に言えるな
P5Q系みたいに電源付ハブかUSBカード増設で解決か? でなきゃマザー買い替えしかない
最近のUSB機器は電気大食らいが多いからあっさり容量オーバーしてるのか、はたまた
マザー側の設計が弱いかどっちかの気がするが、それだけで説明できないケースもあるね
WSマザーでUSBを使う文化は、一般マザーに比べると遅かった分だけ障害報告も出遅れた感じがする
しっかしローエンドが一番出来がいいって、どういうことなの・・・
数が出る分、大手需要家の要求が厳しいのかな?
542 :
537:2009/02/14(土) 09:45:07 ID:OlbuXAyU
>>541 P5Qスレ読みました。
購入したLogitecのHDD外付けケースは電源が付いてるし、
素直に拡張カードでポートを増設することにした。
スタンバイとかは使わないのでこれで解決する、、、と思いたい。
なんにせよ知恵を貸してくれてありがとう。
スレチだが論理障害ってどうやって対策すればいいんだろうな。
ホストOSをLinuxにしてディスクをこまめにアンマウントするしかないのか?
今回、バックアップ入れてたパーティションも飛んだことでいろいろ分からなくなったぜ。。。
せめて1枚50GBとかのMOがあればなあ・・・
MBRのパーティションテーブルが壊れただけならTestDiskとかで直るが
基本的に論理障害にはRAIDなんてものも無力だしねぇ・・・
こまめに自動バックアップしておくとかしかないわな
信頼性高めたファイル鯖作って非上書でバックアップとか
バックアップ時だけリムーバブルメディア(HDD含)繋げるとかで
必要に応じて複数世代取っておけばいいんじゃね? 普通の個人は
俺はこの板でファイル鯖作ってるが、何かの拍子に飛ばれても困るので
ログインせずsambaとnfsしかやらせてない、ほんとにだたのRAID headだ
ファイル鯖からのバックアップもするが、他機からnfs越しにしてる
バックアップメディアはMO-CD-8mm-DLT-LTOを経て、今はHDD(RAID5)
おれはUSB機器の挿す位置を変更したらトラブルなくなった
このM/Bをメイン機で使ってた時にUSB1.1のハブを繋ぐとBIOS画面でたまにフリーズしたなぁ。
発売と同時に買った初期ロットだったからかと思ってたけど、USB周りのトラブルは俺のだけじゃなかったんだな。
今はファイル鯖兼エンコ機で24時間起動しっぱなしだけどド安定してる。まだまだ現役で使えそう。
>>543 NASだと障害発生時にデータのサルベージが難しくなることもあるみたいだし、
やっぱファイル鯖立てるのがベストなのかな。
現在のメインマシンはこの板だが、なぜかリビングの置物と化しているマシンの方がスペックが高いので、
時間を見つけて、メインマシンをファイル鯖にコンバートしてみるよ。
#EasyRecoveryも買ったしKnoppixも焼いたので、とりあえず明日の作業の準備は万全だぜw
>>539 使えないって言うのはドライバが入らないってこと?
ASUSのドライバは試してないけどINTELマザーのドライバでは認識はする
ただ自分が持ってるeSATAのケースがASUSと相性が悪いから
デバイスには出てくるけど結局ドライブとしては認識しない。
根本的にUSBとeSATAだけどASUSのUSBとMarvellのeSATAどっちとも相性が悪いみたいで
XPでもまれにしか認識しないんだが
他環境では問題ないのでケースが壊れてるんじゃないんだろうけど
>>546 サルベージの心配の前にバックアップ手段の確保と多重化。
これはNASだろうがファイル鯖だろうが同じこと。
>>548 それはごもっともだけど俺の考えは違った・・・もとい。俺の住宅事情が違った。
流石に部屋のスペース的にファイル鯖の冗長化まではちょっと無理っぽいんだぜ。
1TBのディスクがやたら安いので、一応データはクライアントとサーバーで二重に持つ計画。
あと、WinRARのRecoveryRecodeイイよ。みたいな話があったので、それで行こうと。
どちらも結構な空き領域の無駄遣いだが、余らせていてもどうせそんなに使わないんだからいいかなー、と妄想している。
#専用スレ読んでてわかっていたことだがやっぱスキャンはやたら時間かかるな。。。これだけで1日終わりそうな勢いorz
#もうなんか完全にスレチなので移動しまする。レスをくだすった皆様、本当にありがとうね。
550 :
Socket774:2009/02/22(日) 02:58:40 ID:73f93TI1
改Bios 再うpキボンヌ
改Bios 再々うpキボンヌ
うせろ乞食
乞食参上
いまさらこの板でpci-xデビューしますた。
公式に載ってなかったe5200いけた。ここの人には微妙な石だけど…既出だったらスマン。
556 :
Socket774:2009/02/27(金) 18:56:44 ID:IrhRuX5C
初心者です。
P5W64 WS Proを友人からいただいたのですが、VGAカードが(シングル)
PCI Express x16のX4にしか認識しません。
どなたかわかる人いらっしゃいますか?
VGAカードはGeForce 6600GTです。(古くてすみません)
お願いします。
>>556 BiosでLoad setup defaultで設定を初期化して
あとは一番上のPCI-expressスロットだけにビデオカードを挿して
他のスロットはとりあえず何も挿さないようにする。
これで直らなかったらドライバ別のバージョンを入れたり
OS再インストール、Biosアップデート、CMOSクリア(これはあんまり関係ないか?)かな
それと何のソフトを使ってx4だと分かった?
この手のソフトは最新版のソフトで検証すること
everestならfree版は開発が大昔に終わってるのであてにならない。
まあこんな一般論的なアドバイスしか出来んが
559 :
Socket774:2009/02/27(金) 23:23:40 ID:wMXK9A2O
>>558 別PCからです。
アドバイスありがとうございます
アドバイスしてもらおうとしてるのに状況教えてませんでした。
すいません。
まだOS入れてなくてBIOSしか確認してないんですけど、
BIOSは最新です。シングルモードで一番上のスロット(x16)に最初挿したら
認識しなくて...
三番目のスロットに挿したら認識するんですよね。
一番上はしんでるのでしょうか?
561 :
Socket774:2009/02/27(金) 23:53:03 ID:wMXK9A2O
>>560 本当に親切丁寧にアドバイスありがとうございます。
わかりました、他スロットに挿してみます。
また何かありましたら助言お願いします。
良スレ保
563 :
Socket774:2009/03/10(火) 01:04:06 ID:JiTFXq17
そろそろ寿命?
まだまだ
i7も特定用途でないとあんまり意味ないし
それよりE0ステップ対応してくれ
565 :
Socket774:2009/03/14(土) 14:18:51 ID:TmbDpCVj
同意 E0にさえ対応してくれれば、今年いっぱいは活けそうだw
566 :
orz:2009/03/14(土) 14:19:52 ID:TmbDpCVj
スマソ 上げちまった
改造BIOSで動くんじゃないの?
マイクロコードの追加のみなら結構簡単だから
以前、マイクロコード追加したMoDBIOSはオリジナルは、0805だっけ?
0905じゃなかった?
自分省電力のXEONかQ9400s買おうかと思ってたけど
買い換える必要性があんましないんだよな
改造BIOSなんて有るんかいな?
>>570 先月くらいに現行のBIOSにマイクロコード追加したのがアップされてた
で新しいコアもちゃんと認識する
マイクロコード追加BIOSで65W Quad動くの?
Intel(R) Matrix Storage Manager Ver.8.8.0.1009 (2009/03/13)
>>572 余裕で動いてますが何かw
マイクロコード追加ぐらい自分でしてねw
w を付けただけで一気に貧相悪くなるというのに、この子ったら・・・。
しかし驚異的なマザーだよな
普通に65WのCore2が動くから時々チップセットが何か忘れる
これ本当に975Xなのかw
P5WDG2-WS ProのリアパネルのeSATAポートって
マザーボード上のSATA1・2・3・4とEXT_SATA1・2・3が全部塞がってる
状態で使えるんだっけ?
なんかうろ覚えでeSATAポートはSATA4と併用出来ませんって見た気が
するんだけどeSATAポートってMarvellチップの方でIntel内蔵関係無いんじゃないか?
とマニュアル見直ししてるんだけど併用できないって記述を見落としてるのか見つからなくなったです。
>>577 MarvellのSATA1がeSATAじゃなかったっけ?
Marvell自体が4つサポートのはずだから内蔵3個あわせれば4つで数的には問題ないはずだが
ちなみにじぶんはeSATAしか使ってないけど
ケースが悪いのか認識したりしなかったりでかなり使えない状態なんだよな
同じHDDやSSDでMarvell側とINTEL側でRAID組んでみると
Marvell側はめちゃくちゃ遅いので結局Disableにしたままだな
>>577 一時それで全部埋めて使ってた、問題ないはず
てかPCIeレーン数少ないし、OC弱いし、メモリ8Gまでだしで
本当に975Xだなって感じるよ、、
そろそろX58をマジ検討
まあこのマザー自体は愛着あるんでサブで活躍してもらうけど
>578
>580
ありがとう
eSATA-SATAケーブル買って来る。
>>579 XEONのE3110
このマザーの前はE7525でXEON 3.6Gx2
PCショップ店員から転職して買い換えたけどどうもXEONから離れられないんだよな
>>582 0905に上げればE3110が普通に使えるん?
仕える
XEON X3360 も使えますかね?
無理かな
スレ内検索くらいしてから書けよ
質問はあったが、回答はない
C1とE0も理解できない只の馬鹿かレス乞食か。
E0使いたきゃ改造BIOS。
マイクロコードはCoreもXEONも共通みたいだから
C0のCoreが動けばC0のXEONも動く
改造BIOSで65WQuad入れてる人
BIOSの表示ってQ9550sみたくs付いてでる?
まともに回答できないヤツに限って馬鹿とか乞食とか。
自分のツラを鏡でよく見てみろや。
低脳が逆切れか…解り易すぎw
ここはひどいインターネッツですね
まぁ春休みだからね
そのスレの内容すらわかっていないヤツが書き込んだりするし
改造Biosうpされてたとは
もらい損なったorz
あくまでもマイクロコードで認識させているだけなので、新ステップによることから生じる
未知の不具合についてはどうだか判らん、といった具合だと思う。
ASUSでも検証をやるつもりはあるみたいなのだが、どうも動きがトロい。
marvellのSATAうちの環境だとどうも調子悪いな
eSATA刺したとき時々ブルーバックになるんだが
ブルーバックになるとCMOSクリアしないと起動しない
で起動しても数十回リセットしないBIOSで止まる・・・
RAID組んだときもICHNORAIDより20%くらいパフォーマンスが落ちるし
なんか呪われてんのかな
>>596 eSATAの機器に問題があるか、マザボの marvellの SATAポートに何か繋いでいて、同時にeSATAも
使うとダメとか
>>597 eSATAの機器に問題あるってのは可能性あるかも
ただたぶん相性なきもするが
Marvellには何も刺してないので
単体で刺してもパフォーマンスの落ち方が異常なので使わないようにしてる
>>596 marvellやめた方がいいぞ。
途中でドライバのコンパチ捨ててまでリビジョン変えたくらいだから。
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 / ゚ Д゚) < 600
\ヽ ノ /
marvellのポート2(123 4e)にST31000333AS繋ぐと
ターゲットのポート2ドライブや隣のポート1ドライブがなんか動作引っかかりを感じるので
イベントログみたら
デバイス \Device\Scsi\mv614x1 はまだアクセスできる状態ではありません。
と
ドライバは \Device\Harddisk5\D でコントローラ エラーを検出しました。
が大量に書き込まれるようになってしまった。
603 :
Socket774:2009/04/05(日) 23:55:00 ID:OuA/YpCQ
ASUS、新Bios出してくれないかな
Corei7には魅力感じないし・・・
正直言っちゃうぞ、
新Biosは置いといて板の再販してくれ。
新BIOS積んで再販が一番ベター
そして新BIOSを公開
俺も同意見だな。最新の9550Sまで対応の新BIOS公開+実装で値段は15000円ぐらいで^^
>>703さんの書かれているようにCorei7は俺もまったく興味も魅力も今のところないね〜
いまだに在庫置いてある店を教えれ
今から買うのは絶対やめとけ
まんせーしてるのが何人かいるが
ハッキリいってこれスペック不足も良いとこ
唯一のとりえはIntelチップのPCI-Xブリッジだがそれ以外は全て今時のマザーよりも劣る
正直サブマシンに回すだろってスペックだ。
>>608 最近のマザボ見てれば当然、それくらいは十分わかるだろと思うが。i-ramとかナンデカ!?ICH7Rじゃないとオンボでは無理だし。
当時定価4マソ近くしてた高級マザーだし。販売数から希少性大。変な魅力があるボード。懐かしく捨て値格安PCI-Xスロットボードで遊ぶ人には価値あり。
その後のWS系がNECを採用して無かったらこんなに持ち上げられないし、プレミア感なんて全く無かったが。
誰も、いわゆるハイエンドの環境で使おうなんて思っていないよ。
そこそこ安定しているし、造りもしっかりしているので通常の使用にはいいだろう、ってことだと思う。
ハイエンド好きな人はもう、とっくの昔に他のマザーに乗り換えているよ。
まんせーも糞もスロットの関係で選択肢がねーんだよ。
俺は発売と同時に買った。
LGA775はこれ一枚で乗り切りそうだ。
とても満足している。
まあ、ここまで満足感の高いマザーって最近少ないからね。
俺的にはしばらくはしのげそうでいいよ。Corei7がもう少し・・・
Corei7が軌道に乗るまで、もう少しかかるからなぁ
i7はもう軌道に乗ってると思う・・・
617 :
Socket774:2009/04/12(日) 17:39:46 ID:fHTOJeW6
いいからE0に対応してくれ
E0とR0は改造BIOSでいいじゃん
P5WDG2-WS ProにHD4870載せてるんだけど、動画再生してると
リブート食らうの多くね?
MPEG・AVI・ニコニコ・ようつべ・ピクセラカードでテレビ視聴等で。
内は3870で食らっているね。
CPUがウンウンうねりだし、そのまま再起動だね。
原因がわからない。
HD4850だけど、そういう事は全くないなぁ
至って快調
>>619 9800GTで食らったけどビデオカードのドライバで直った
ピ糞ラカード入れてるとカタ8.10しか使えないから困る。
>>623 お前、毎月チェック入れてるかよ?情報古くね?
120 名前:Socket774[] 投稿日:2009/03/21(土) 17:10:25 ID:4wjFoTHg
4850使ってます。ピクセラのPIX-DT012-PP0との相性問題(画面が緑になる)で、CCC8.10使ってました。
9.3にしてみたけど、やっぱり映像補正をオフにしないと画面が緑になります。
でも、録画しておいたCSの番組は、8.10だと画面が揺れるように再生されていたのが、9.3でかなーりスムーズになったので、このまま様子を見てみます。
デュアルディスプレイなので、認識がうまくいくか心配。
88 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 01:30:50 ID:tgoYM5QT
9.4はピクセラ緑画面問題直ってるね
>624
9.3は試したけど9.4は出たの知らんかったわ
もう1年以上BIOS放置なんだよなぁ
もう改造BIOSなんて無いじゃん
温情再うp含めて一ヶ月以上放置、で500人近くDLしてんだ
取り損ねたからって暴れるなよ
そもそもググりゃ自力でできるだろ、ゆとりかよ・・・
ばーか
>>628 いちいちくだらねーレスして悦に入ってるんじゃねーよこの間抜け
いっぺん手前の糞面を鏡にうつして見ろってんだ
これだから本物のゆとりは・・・
これまたわかりやすいwww
春休みの時と全く同じ反応じゃねーかよ
今度は五月病か? まだGW前なのにちょっと早すぎるぞ
解決への正しい道筋を教えてもらう →ばか、鏡みろと逆切れ
たしかにどこかで見たようなw
無いものは自分で作るが染み付いてるマイコン世代からすると
ヒントだけでも十分すぎるわ
だいたい、ここ"自作"板だし
クレクレ粘着はゆとりガキか会社でバブられてるゆとりジジイのどっちかだろう
誰もupしない事実を見りゃ、スレ住人と粘着のどっちに分があるかは明らか。
こういうクレクレ厨に限って、メーカー窓口へ「クレクレ」してなかったりする。
まぁここは基本やる気のなさそうなメールしか返ってこないし、
担当者のレベル低くて拍子抜けするけど、要望の数自体は重要。
もう放置フェーズで既に手遅れな気がしないでもないが・・
MSIみたいに、忘れた頃に継続生産CPU対応でBIOS更新とかも期待薄。
634 :
Socket774:2009/04/17(金) 19:56:29 ID:hAgZGXwO
別にBIOSくれ、とは言ってないけどなぁ、脳内変換かよ。
まさに自分以外の人間が、自分の思ったとおりの考えをしていると思いこんでしまう自己厨っ振り。
予想通りの釣れっぷりに満足。
こういうケンカを売ってくる奴って、普段は普通の人っぽいんだろうなぁ。
人間の心の闇が見えるから2chって本当に面白いよ。
たまにageたりしてずっと涙ぐましい粘着してんだな
死んだ子の年を数えるようなことしてないで自分でやれ
新ステップ追加だけなんて、P3の頃に比べりゃ遥かに楽だろ
メモリ周りのバグ修整とかなら敷居が高杉だろうが
それも実はSPD自体の書き換えでかなり回避できる(できてる)
何だ、全角厨かw
ここはひどいインターネッツですね
たまに伸びてると思えばこれかよ・・・
こんなに酷い涙目後出し釣り宣言は久々に見た
しかも上げてんじゃねーよカス
Bios改造だってそんな簡単じゃないだろ。
DLして使ってるだけのクセに何を偉そうにw
真面目な話、簡単だが何か?
何度もゆとり認定される馬鹿には難しいだろうけど
>>640 マイクロコード追加するとか、ちょっとした事なら比較的簡単
>>640 実際にやってみての感想?
マイクロコード追加程度なら思っているほど難しくないから試してみた方がいい。
>>642 だな
ASUSのBIOSだとツール使えば簡単にマイクロコードは追加できるし
お前ら優しすぎる・・・
ID変えて書き込みまくってるようなくれくれ粘着房なんだ
アンカつけてまでマジレスすんのはこの辺でやめといてくれ
ググれと言われて切れる馬鹿を増長させるのは自作板の為にならない
たった4文字の置き換えですら失敗した俺には怖くてとても出来ない。
壊したら替えが利かんしなこのマザー
お前ら、釣りの思うがツボだってこと気がつかないのか?
やっと静かになったな
こんなスレで釣りなんてありえないんだから、いい加減諦めて二度と来るな。
上でも書かれてるけど、1人の粘着マジ書きが間抜けっぷりを指摘されて
体裁悪くなって後付けで涙目釣り宣言しながらその場凌ぎで書き殴ってるだけなのはバレバレ。
ID変えても口調が同じでいつも書き込み時間が一定という、無駄な努力の逆切れ君・・・
585=587=590=629=630=634=640=646=647=648
勝手に人を同一認定するな屑
>462
X3370が無事立ち上がることを確認
xpの認証やり直しを電話でやるのが苦労だったぜ。
メモリ(4G),video(4850)も換えたのでエンコしながら安定動作するかモニタに移ります。
マザーのリビジョンが1.03GってプリントされててチップはMarvell 88SE6141なんだけど、
RAIDのドライバってどっちいれればいいの?
バージョン 1.0.2.15
Marvell 88SE6141 RAID Driver V1.0.2.15 for Windows 2000/XP/2003 and Windows 64bit XP/2003.
Note: Only support PCB 1.03 or earlier.
バージョン V1.0.2.15
Marvell 88SE6141 RAID Driver V1.0.2.15 for Windows 2000/XP/2003 and Windows 64bit XP/2003
1.0.2.15ってVの付いてない方入れたらWINDOWS起動のピロピロが途中で止まっちゃって
3度程リセットボタンで再起動しても起動出来ないので、前回正常時の起動をF8メニューで
選んだら起動出来た。
サウンドが死んだ
コンデンサはGSCだろ?(Evercon)
もしそうなら、早めに変えとけよ
>>653 最近、起動ドライブのSSDのプチフリ回避で、OS入れなおしで遊んだが、
オンボのインテルで組んだアレイの方がベンチスコア良かった気がする
(ただしストライピングのみしか試してないw)記録はとってないんだけどね
>>656 インテルオンボードのほうが明らかにスコアいいよ
てかあのチップパフォーマンスは悪いわ
相性も悪いわではっきり言って使えん
まだsilicon imageのほうがよかった
P5WDG2のLANがMARVELL 88E8062なのですが、Linux時にちゃんとNIC二つ扱いで
認識してくれるでしょうか?
どのディストリを使う予定なのかは知らないが、
CDブート可能な日本語版Ubuntuあたりで試してみればぁ
それで駄目なら、じゃんぱらあたりの200円ワゴンで3c905でも買えばよろし
チーミングして遊んでみたいとかで、どうしても2ポート以上必要なら
PCI-X関係は底値っぽいし、MTサーバDualポート中古がお薦め
658です
試しに659さんの通りにやってみたらできました
windowsのときは苦労したのですが、Linuxでは普通に何もしなくても
二つ認識してくれましたご指導ありがとうございました
PCI-Eのグラボ使うのP5WDG2-WS Proが初めてなのですが
このマザーはBIOS設定でSystem BIOS CacheableやVideo BIOS Cacheableの
設定は無いのですか?
見つからないのですが↑相当の設定があるのなら両方ともDisabledにしたいので
どれが相当するのか教えてください。
特にVideo BIOS Cacheを無効にしたいです。
>>661 それってAGP特有の設定じゃなかったっけ?
よく知らんが
>662
そうですか
Memtest86でメインメモリのエラー出ないのに
DirectX9使うエロゲやってるとブルースクリーン
食らってメモリエラーって言われるのでHD4870が
メインメモリになんかしてるなら切りたいと思ってました。
>>663 それて単純にゲームのほうのプログラムの問題じゃないの?
最近のゲームは詳しくないからなんともいえないけど
ゲームによってはグラフィックで動く動かないがあって修正ファイルを出してる場合もあったから
そのHD4870の出る前のゲームなら対応してないだけかもしれない
>>663 電源容量は大丈夫?
12V(12V1)ラインが足りない場合によく起こる症状に見えるけど...
MBと4870とHDDx2で20A近いからね
Q9650って動くのだっけ?
>>669 足りるけど、電源の仕様見ないことには何とも
>細かい環境が
>足りるけど、電源の仕様見ないことには
まぁそーっすよね。
以前屋外出店の冷蔵庫(張った水を冷やして缶飲み物冷やす)で発電機から
余ったコードをリールに巻いたまま繋いでリールから煙出した事があって、
あまりに大電流必要だと>667の通りカード直結ケーブルを90度ひん曲げて
常時使用するのは怖いです。
とにかく古い不要ケース2台を廃棄出来るとこ探してから新しい大型ケース
買って1000W導入しようと思います。
そりゃおまえ、リールやどぐろ巻いたまま電流ながしたら過熱するのは、常識の範疇だろ…
電源ケーブルを折り曲げて使うのとはほとんど関係ないことだぞ
HD4870 13.5A、ママン 2〜3A、HDD 2〜3A、DVD 1〜2A
この最小構成だけで12V1のピークは18.5A〜21.5A必要。
電源(仕様詳細は
>>667にあるだろ...)は経年劣化で15%落ちとして17A。
まあVGA負荷時に普通に青窓やリセットコースですな...
電源の3.3/5/12V1/12V2の配分割合はその時々で違う。
モデルや容量によっても違うけど、今はVGA需要で12Vが多め。
>>667 TOPって型番ってことはTOPOWERかな
このメーカーの電源でいい思いでないんだよな
XEONで使ってたとき何回修理に出したことか・・・
最近マザーの調子が悪いなあ
グラフィックのFANがだめになりつつあってこっちの問題かと思ってたけど
そろそろコンデンサ張り替えないとダメか
有難く頂いた改BIOSを入れてQ9650に換装したんだけどOS立ち上がり直後リブートエンドレス
クリーンインストールも出来ない
BIOSが原因じゃなく俺が悪いんだろうな
Biosの改造方法ってどこ見れば良いの?
ツールもよくわからん
orz
Webで、いろいろな単語を替えて調べないとわかりづらい。
AMIBIOSを書き換えるツールが公開されていて、他のマザーボードのBIOSから
マイクロコードを抜いて書き加える作業が必要になる。
既にマザーを交換した母艦が別にあって、余った状態の P5WDG2-WS Proで実験的に
やらないと怖いよ。
かんたんにできる感覚の人もいるようだけど、俺の感覚では剣呑だと思う。
改BIOS入れたら挙動がおかしくなった報告がちらほらあるから
マイクロコード追加しただけだから原因は別の気はするが
気になっていまいち踏ん切りつかないんだよなぁ
676だけど原因がわかった
Ai BoosterというASUSのユーティリティを入れるとリブートエンドレスループ地獄になってしまう
そんなウンコソフトいれるなとか煽られそうだけど、付属するものは全部入れとけ派なんで仕方が無い
情弱で申し訳ないです。
Vista x64化したのですが、Marvell SATA 614xのドライバがなくて
使えません。どこかにドライバないでしょうか。
>>680 Ai SuitesはXP x86でもVista x64でもうまく動作しません。CPUのクロックが
取れないとか。んで異常終了するし。CPUはX6800の定格です。
>>682 ASUS本家で普通にあるが・・
Vista32bitでサーチかけて見つかるRaidドライバの中の奴は、
64 Vista対応してるが、駄目なん?
最近調子悪いな
電源投入後は問題ないが
リセットや再起動すると
BIOSの切り替わりやBIOS設定内の画面切り替わりがめちゃくちゃ遅くなる
intelのRAIDのBIOS表示がらOS起動開始まで2分近くかかるし(通常10秒もかからない)
以前VGAのFANが止まって熱暴走で同じ現状になってFAN直したら解決したけど
今回VGA換えでも同じだから
やっぱマザーがそろそろ寿命かな
>>679 CPUとメモリを取っかえ引っかえ試してて初めてわかったが
このマザーはCPUとメモリの組み合わせに応じて
BIOSの挙動というか、パラメータが勝手に変わる部分がある
特にDUALとQUADで明らかに違う・・・消費電力でも見てるのかなぁ
>>680 e0に対応してないんじゃない? abitの類似ソフトもe0だけリブート地獄で利用不能だった
687 :
685:2009/05/26(火) 00:41:46 ID:LbZDQwJQ
まさかと思ってBIOSを書き直してみたら直った・・・
2980円とはいえELSAのグラフィックが無駄になったw
このままParhelia APVeやめるかそれともM9120買うか・・・
相違やこのマザーってRADEONと相性悪い?
X550とX600動かんかったので(って両方ともネイティブでPCI-Eじゃなかったんだっけ?)
1900 2900 4850と使ってきたけど調子良いぞ
>>687 使いまわしで、x600 x1600と使ったが問題なかったけどなぁ。
今は4670。
BIOS書き換えで治ったけど
何回か再起動するとまたおかしくなるな
電池かBIOSのROMが逝かれたかな
>690
マウスポートとかキーボードポートとかUSBポートに繋いだ機器が糞?
P5Qに限らずASUSのUSBは怪しい
eSATAやセルフバスパワーのハブを使って
極力USBポートを使わないようにするべき
>>691 最初それを疑ったけど
問題ないときの構成でも最終的には同じ症状になるから
USB機器のほうの問題ではないと思うが
>>692 確かにダメだね
ストレージの認識順番が時々変わるから
複数付けてそのうちにUSB FDから起動しようと思うとカードリーダーが先に認識して
FD起動しなかったりする
最近切替器導入したからそのあたりを疑ってみるか
とりあえずAC付きのUSB HUB経由にしたら安定したっぽいな
しかしこのマザーってTeaming機能に対応してたんだ
全然知らんかったw
>>694 何のための複数NICなんだと・・・・
まぁボンディングにしたところで、対応するスイッチを使わないと
旨みがないんだけどね
>>695 以前はIntelでやってたんだけど
Marvellでチップ表記が違ったからてっきり出来ないんかと思ってた
ソフトも入れてれば設定で気づいただろうけど、ソフトも入れてなかったからね
697 :
Socket774:2009/06/01(月) 22:19:00 ID:pYsIERqj
ほとんど使ってない、P5WDG2 WS Pro WiFi があるんだが、誰か買う奴いない? マイクロコードは追加してある…
2か月は設置したけど、大して使わず保守パーツとして仕舞ったから、綺麗なほうなんだが・・・
オクは少し面倒。
>>697 送込みで7000円なら買う。ダメなら無視して結構。
699 :
Socket774:2009/06/02(火) 08:01:44 ID:R6Ncha7h
送料込みにわらた
どんだけなんだかす
オクの相場より安いな
凄い上から目線だ。。。
これなら普通に店に売るよねぇ
付属揃いの動作問題なしなら大体13000円くらいじゃない?
とりあえずAC付きUSBハブ導入(というか元に戻した)したらかなり改善されたけど
やっぱり時々極端にBIOS表示とかが遅くなるな
正直PCI-X使ってないし買い換えようかな(PT1が刺さってるだけだし)
703 :
698:2009/06/04(木) 04:04:06 ID:rqUx/Ap6
>>697 本日無事受け取っています。丁寧な対応ありがとうございました。またの機会があればよろしくお願いします。
704 :
Socket774:2009/06/04(木) 11:34:12 ID:Q3imCZFE
>>703 お前が取引やってるかもしれない、その人、
>>697とは別人だよw
>>697の条件は飲んでないよ。
本当に取引が行われてたとして、なりすました703というわけだし、何かトラブルの元となりかねないから、ちゃんと確認しろって^^;
酷使された板が届いても文句言わないように・・・
なんか変なのが沸いたな
これに使われてる(Rev1.03)Marvell 88SE6141って元々不良品なの?
そもそもドライバはどれさ?
RAIDには非対応とか言っててRAIDの分類にドライバが置いてあったり、
88SE6141名義のドライバはmv614xで、88SE6145名義のドライバはmv61xxになってて
88SE6141に使えるのか?って迷う名前が付けられていたりするけど。
マザボRev1.03の88SE6141チップに使える最新のsata2ドライバはどれ?
IDEの分類に置いてあったバージョン V1.0.1.2使ってるんだけど、
なんか動きが引っかかると思いイベントビューア見ると
ソース:mv614x・イベントID:15、デバイス \Device\Scsi\mv614x1 はまだアクセスできる状態ではありません。
と
ソース:Disk・イベントID:11、ドライバは \Device\Harddisk6\D でコントローラ エラーを検出しました。
の2つがセットで出てるんだけど。
WINDOWSの省電力設定でHDDの電源を切るにしてると復帰のタイミングに読み込めずに
エラーが出てるみたいなんですが。
>>706 もともと不良なのかは知らないけど
たぶんここの住人に言わせれば使えないってなると思う
正直まともに使えないので
RAID組んでもICHのほうが断然速いし
SSDでも単体でベンチ計るとなぜかMarvellのチップは2割ほど遅くなる
たぶん使ってない人が多いんじゃないかな
ちなみに先週マザーのBIOSがアップされてアップデートしてる夢見た・・・
アップデートしてくれんかのう
(CPU対応だけならマイクロコード追加でいいけどメモリ周りとかも改善して欲しい)
おれも使ってない
BIOSで殺してあるがね
>>706 うちではMV61XX ver1.1.0.41でRAID1組んでるが遅い気がするのを除けば特に問題ない気がする。
エラーなんぞ出てない。
いやraidカードがseagateの1.5T認識してくれなくてさ。
一時期eSATAで使ってたけど
WINDOWS起動状態でコネクタさすとハング
逆にさしたままで起動して取り外すとハング(HotSwap!つかって)
ほとんど使えなかったな
Marvellってストレージではあまり聞かないからな
その割にはSATAHDDが出たときはSATAへの変換はMarvellばっかだったけど
うちはeSATAポートまったく問題なく使えてる。
(HotSwap!使ってて)
>>712 ケースと言うかチップにかなり依存するっぽいな
単にHDD接続ならめったに止まらないけど
Sil5744チップだと止まる場合があった
ただ同じチップ搭載なのにScytheのケースは全然ダメで玄人のケースはまったく問題ない
ようわからんわ
マルチポートプライヤに対応してなかったんで結局玄人の安いExpressの刺して使ってる
マルチポートプライヤがいまいちよくわかってないんだが
複数台のHDDを1台ずつで認識させる場合のみ対応が必要なのか
複数台でRAID組んで1台にしても対応が必要なのか
(ようはSil5744みたく2台RAIDできてeSATA1本で繋ぐ)
windowsXPのイベントビューアで>706のエラーが出るけど、
\Device\Harddisk6\Dはディスク管理でMドライブ設定なのに、
実際アクセスしてるのはDISK5でFドライブに設定してるHDDなのよね。
どゆこと?
なんでずれてるの?
コンピュータの管理>ディスクの管理で、ずれ修正すればぁ
また再起動するとBIOSで画面切り替えが遅くなるようになってきた
USBが原因なのはわかってるけど
AC付きに使ってもなるってことはそろそろダメかな
>>719 サーバー向けはVGAさすとx1にする嫌がらせがあるからだめぽ・・・
明記してあるのを回避すればいい
4枚目の写真に写ってるだろ。
全部x1になるように見える。
>>721 英語読めないのかよw
全部だめって書いてあるべ
3000系はこれがあるからWSにはむかない。
というか鯖用として安く出してるから転用させないための仕様だし
PCI-XのVGAでもさすのか
>>723 ちげーよ。
サーバーにVGAの性能をあげる必要がないし
無駄にバス帯域を取られないための意味のある仕様なんだよ
つFC(4G),RAID
X25-E入れてみた
うん、まだまだ戦えるぞ…
727 :
Socket774:2009/06/29(月) 18:39:56 ID:L+YKK5oD
e
728 :
Socket774:2009/07/11(土) 14:14:55 ID:NGF7ss2Y
う
このマザーでWinFastR PxVC1100使っている人いますか?
使えるならこのマザーであと3年は戦おうと考えています。
Intel Matrix Storage Manager 8.9
731 :
Socket774:2009/08/09(日) 13:26:17 ID:6idrcmVT
2009/08/09
>>731 奇跡が起きて新BIOS来たかと思っただろーがw
ねーねーP5WDG2-WS Proだけど、
>4
・1333Mhz時に、DDR2-800は定格で使えますか?
1:1に設定してDDR2-667相当で使うか、4:5設定でDDR2-834動作になります。
この何対何ってBIOSのどこで設定出来るの?
>>733 仕方ない
答えてやるか
800定格では動かないから
AUTOだと667になる
手動で833にしてそれ以外も手動にしたほうがいい
でメモリも若干マージンあるの使わないと833で動かないから
うちはSAMSUNGの800で動かなかった
まあ1066のメモリ買った方がいいと思うが
>>733 自分の環境だと、ワゴンセール用のCFD襟糞2Gx4でも833でいけてるから、
大ハズレ掴まないかぎり平気じゃないの
もしも駄目なら、メモリ電圧を1.9Vぐらいに上げればよろし
>>735 おおはずれというより単に800のあとの速度っぽいな
SAMSUNGの800-6-6-6だと動かないけど
800-5-5-5は動くから
うちもCFDとコルセアとPQIで試したけど問題なく動いてる
そういえば、SAMSUNGがDellに出荷のDDR2で、不良率高過ぎで突っ返され、
知らん振りして、そいつを台湾メーカーに納品したら、又バレテ突っ返され、
↑
ここまではソース記事ありの本当のはなし
自作板メモリースレでの噂で、少し前に盛り上がったネタなのかなぁ・・
↓
最終的にバルクで出荷した!!!
うちのP5WDG2-WS Proですが、電圧全部AUTO、メモリSPD有効で、
Q6600とJM4GDDR2-8K(JetRamのDDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)×2の計8GBを
BusSpeed340MHz、メモリ850MHzで使っています。
BusSpeed350MHz、メモリ875MHz(だっけ?)だとEAC+LameでCDをMP3化する時
90%位の確立でリブートされちゃいます。
BusSpeed350MHz、メモリ700MHz(だっけ?875の1個下設定)でもやっぱりEAC+Lameで
リブートされたのでBus340MHzのメモリ850MHzで使っています。
馬鹿だから4:5のFSB:DRAMの計算が出来ません。
JM4GDDR2-8KのCPU-Z見
SPDタブ SPDタブ SPDタブ
JEDEC#1 JEDEC#2 JEDEC#3 Memoryタブ(実動作中)
Frequency 200MHz 266MHz 400MHz 425.6MHz
CAS#Latency 3.0 4.0 5.0 5.0
RAS# to CAS# 3 4 5 6
RAS#Precharge 3 4 5 6
tRAS 8 11 16 18
tRC 11 14 21 21
Voltage 1.8V 1.8V 1.8V
ほ
し
741 :
Socket774:2009/09/02(水) 21:24:51 ID:8dBd0FS+
うp
Intel
INF Update Utility 9.1.1.1019
2009/09/07
そろそろ乗り換えるマザー考えようぜ
正直PCI-X切り捨ててExpressオンリーのマザーがいいかと思うんだが
P55のASUSのいつものWSバージョン
ASUSがPCIXマザー出してもチップがNECだろうからな
SUPERMICROに期待だ
うむ、次はSUPER●MICROにいく。
しかしこのあたりでCPU対応やら何やらでBIOS出してくれると延命できるんだけどな
なんか技術的な問題があるのかも
でもマイクロコードの追加でE8200とか使えるから
行けそうな気がするけど
まあなんかメモリ周りが弱いっぽいからそれで出ないのかもしれないけど
最初は対応するなんていってたけど、けっきょくなしのつぶてなんだよなぁ
改造BIOSでE3200使えたー。
Corei7に乗り換えたからサブにこのマザー移したけど、これでなかなかいい感じの録画
データサーバーが作れるぞ。
ちなみに、少しオーバークロックしてみたら一応4GHzまでできた。
OS起動でこけたけど。Vcoreあげたらいけるかも。
まだまだ遊び甲斐あるマザーだ。
CPUだけでも良いからBIOSだして欲しいよな
ちょっとメールしてみるか
Q9650も使えるよ
マイクロコード追加で
さすがに購入当時からOCで動かしている為か、調子が悪くなった。(突然リセットがかかる)
...が、MCHの電圧1.7Vまで上げたら直ったw(前は1.6Vで使用)
引越し先を決める迄は、なんとか持ち堪えそうだな。
P6T WS Pro にするかなぁ。(RocketRaid2220との相性がわからないのが怖いが)
>>753 コード追加で使えるのはわかってるけど
やっぱり公式に出してほしいじゃん
バージョン0905じゃ寂しい(σ・∀・)σYO!!w
うん
CPU追加したいんでBIOS改造したいんだけど、やり方解説してるところ教えて。
適当にぐぐってみたけどこれといった所が見当たらない・・・
>>462を再うpしてくれる優しい方でもいいけど。
757じゃないけど横から頂きました( ゚д゚)
うわーん
のろまった orz
>>758,762
Thx!
今度の休みにやってみるよ
>>763 あんた運が良いね
以前ならその手のカキコはボコボコにされるところだったのに
PT2導入完了
いつまでこの板を使い続けるのだろうか・・・
P5WDG2-WS Professional
気がついたら LAN ポート1つしか認識しなくなってた
PCI-E のほうが最初から怪しかったが・・・
>>765 俺もPT1挿してるけど
空きがないからPCI-Xに刺さってるんだよな
>>768 使い続けているみんな何をさしているんだろうねぇ?
俺は上から
PCI-E
6600GT
PCI-X
ARC-1110
PCI
PT2
1394ボード
てな感じ
俺はこんな感じ
PCI-E
3650
PCI-X
PT1
1394B
PCI
SE-200PCI
>>766 うちはPCI-Eしか使ってないが、調子はいいぞ。
...もしかしてPCIの方が壊れているかもしれんがw
そういや俺のMBは、E-SATAが調子悪かったな。
どうにもだめっぽいからBIOSで切ったが。
PCI-E
HD4850
SATAボード
PCI-X
29320
PCI
SB X-fi
ってとこかな
PCI-E
HD4850
PCI-X
MegaRAID 320-2
BCM5703
PCI
Xonar
ウチはこんな感じ
PCI-E
HD4850
PCI-X
MegaRAID 320-1
PCI
ap2496
4850安くて良いよね
PV4の3枚挿しとかやってみたいw
いやらしい
/ ̄ ̄ヽ、
/ ●/  ̄ ~ヽ
PCI-E
3ware 9690SA
Matrox M9120
PCI-X
RAIDCore 5252-08
PT1
PCI
3.5HDD用マウンタ
PT1がPCI-Xに刺さってるのはPCIスロット部にHDDマウンタがあるためなんで
ってMatrox俺だけかよw
PCI-E
HD4850
PCI-X
adapteck29320
IntelMT dualport
PCI
GV-MVH/HX
SE-90PCI
PCI-E
HD4870
ブラケット部のみPIX-DT012-PP0用B−CASカードリーダー
PCI-X
RocketRAID 2220
SATA2RAID-PCIX
PCI
PIX-DT012-PP0
X-Fi Digital Audio
PCI-E
HD4850
PCI-X
adaptec 29320
adaptec AAR2420SA
PCI
Santa Cruz
MTV2000
HD4850多いな
俺もだがw
まじ俺だけかよMatroxは
てかみんなPCI-E片方しか使ってないんだな
(x8になるからか)
そんなハードに使う奴は他のボード買ってるだろうよ
x8でもあまり支障無いからマルチポートプライヤ用のeSATA用のカードぶっさしてる
まあ、x8になってるの見るとぐんにょりとなる事はなるが
>>786 2台
下位モデルだから2台まで
以前パフィリア使ってたときは3台だったけど
3台だと邪魔なだけなので
一時期24インチを6つ並べてた事があるが全部見るのがしんどいので結局2つしか使ってなかったな
videoと違ってサウンドカードは見事にばらけてるな
地雷だと言われるUSBにサウンドデバイスつけてる俺が来ましたよwww
おまえらのCPUも教えてくれよ
Q6600を再起動時に電源が落ちない程度にOC
E6600を定格で
4コアを使いたくなる場面がいまだに無い
E6600@3GHz
通常の自分の使い方では不満は無いのだけれど、そろそろ新しいマシン組みたい(更新したい)
でも良いママンが見当たらない
ASUSから高耐久性マザーが出たそうではないか
X3370@定格
E3110
ほんとはL3110ほしいんだよね
Q9550@3GHz
X6800@定格
Q6700@定格
6000番台使ってる人多いね
マザーが古いからそこまで高速な必要がないってことか
しかしQ9505Sが出るらしいから待ってるんだが
なかなか出ないな
E6600@定格
みんないい石使っているなぁ
E8500@950Mhz
NASとして余生を送ってる。
>>805 計ってみた
起動時MAX120W
起動後75Wだった
MEM:4G
VGA:ATI X1600
OS:debian
内蔵HDDx4搭載
INTEL Gigabit CT
USBHDDx2
VGAが消費電力多そうだけど
そういやmarvellのSATAが使えないまま放置してるなぁ
>>806 やっぱ結構消費電力高いねぇ
俺はatomサーバー一台つくっちまったよ
最大でも28W程度
が、しかしDLNAクライアントに初代PS3とディスプレイにプラズマTVで見ていて
ちっともお得な感じがしなかったりするorz
>>806 Marvellはマジで使えないからな
IntelのSSDでRAID0にしてみたけど
ICHの60%くらいしか速度が出ない
SiliconImageのカードさしてやっても見たけど
それで70から80%だからな
>>807 玄箱を2台使っててNICの遅さから交換したんだけど
用途からしてATOMでも十分なんだよね。
IONマザーを買いに行って目の前で売り切れてて
そのままなんだわ
>>808 純粋に認識しないから使えてないんだよね
ASUSにあるドライバーファイルは
他の機器もひっくるめたソースファイルが大量に
入ってるだけでわけわかんないし
今更ながらSATAカードでも買ってくるかなぁ
PCI-Xの中古なら安く買えそうだけど
折角PCI-Xのボードが無くなって、現役引退させたのに・・・
久々にこのスレッドが盛り上がっておいちゃんは嬉しいよ
いつのまにか P5Wのスレの方は無くなってるんだな
今のスペックから乗り換えた場合コストが見合わないので乗り換えられない。
P55もいまいちだしSSDも最低256GB欲しい。
現行のCPUの値下げか
新しいの(i3が775になるやらなんやらってのが本当なら)が出てくれればまだまだがんばれるんだけどな
うちはSSD数台つなげてるけど
P55とCPUとメモリ買える金額だわw
このマザーボードを使っている人に質問ですが
2つあるLANポートのMACアドレスは連番になっていますか?
>814
連番になっているわけないでしょ。
念のため実際に確認した結果、連番にはなってないよ。
連番になってないね
ルータとかは連番になってなかったっけ?
調べてみたら、
MACアドレスをユーザーが変更できるのもあるとは。知らなかった
会社でまとめ買いしたNICで、MACアドレスがきれいに揃っていたのもありました
MACが吹っ飛ぶマザーってのもあってな。
ユーザーが設定できないと非常に困るw
>>818 nForceだったっけ?
吹っ飛んであせったことあったわ
LAN 1個しか見えなくなっているから・・・w
オンボードLAN 全部切って PCI-X のカードに切り替えたほうがいいのかなぁ
物はあるが開けるのがめんどい
821 :
Socket774:2009/10/20(火) 10:20:40 ID:Egg9/Om3
age
なぜかマザーのLANポートって壊れやすいような気がする
LANについてはいつもマザーの使わずにカード差すから壊れたことないな
自分もLANはIntelのPWLA8492MTさしてる。。。内蔵Marvelは結局使ってないなぁ。。。
825 :
Socket774:2009/11/03(火) 22:40:07 ID:enIBeMer
age
Biosも出ないし、このボードもそろそろ変え時?
そろそろBIOSにマイクロコード追加して認識UPしたWDG2 WS Pro WiFiの予備、オクに出そうかな
全然使わないし、大切に取っておくものでもないし
予備を買ってしまうと、意外なほど本(メイン)機は壊れない、ノートラブルな法則w
手放した瞬間、トラブル起きて予備がほしくなり後悔するフラグ立ててしまうw
P6T6を買ったので今日手放してきた
保証書みたら平成18年12月に買っていた
3年間ありがとう
この板でwinfast pxvc1100使えるのな
いろいろと許容範囲広いな
PentiumDualCore E6500のマイクロコードが無いのにかっちゃったもれ・・・・。
思わずなえた。
831 :
↑:2009/11/23(月) 19:42:01 ID:5OZBcH/x
でも動いてます。
P6Tdeluxeに乗り換えた。
LGA775はこのマザーだけで乗り切ってしまった。
3年間今までありがとう。
833 :
Socket774:2009/12/05(土) 14:37:20 ID:Fwdi1P/s
BIOSあっぷでーと!!!
期待した
流石にな
838 :
Socket774:2009/12/13(日) 13:28:53 ID:SUNtzAxt
意味がわからねえ、何がしたいんだこいつ。
恥をかきたいんじゃないのか?
BIOSマイクロコード追加したお
842 :
Socket774:2009/12/24(木) 03:04:39 ID:v1rlVn7C
いやいや、わざわざ宣伝に貼り付ける>842だろう。
ところで1円スタートで今1000円で最落達っせずって
どういう理由で最落以下からスタートするの?
未だになんでそういう事するのか理解出来ないんだけど?
目立つように撒き餌って事?
同出品者の新品 GbE Intel Pro / 1000MF Server Adapter PWLA8490MF 1円
>>843 ヲッチってたけど、普通に間違いじゃね?過去の出品全部1円みたいだし、最低落札額も設定してないみたい
://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ship_jahoo112233
まあ、あとはそうそう売れる商品とみてなかったか。
1円出品は出品者の思考が市場とズレある時に思わぬ時に落とし穴ある。
市場のニーズを知りたい時にやるとどれぐらいの人気かが分かる、のかな???
要らないHDDたくさん出品した事はあるけど、めんどくさくてかなわん。セットにすりゃ良かったと後悔した。
でも、何人の人がヲチっているのかが分かるのは面白い。
1まん600円か
欲しかったな・・・
847 :
Socket774:2010/01/05(火) 13:34:33 ID:DhBufP+1
10/01/05
848 :
Socket774:2010/01/08(金) 23:00:00 ID:/IjM7XMg
2010/01/09
849 :
Socket774:2010/01/09(土) 08:45:49 ID:HD7Xv+Ru
2011/11 アナロゲ停波
2011/07では?
851 :
Socket774:2010/01/17(日) 09:20:33 ID:klFV2b4z
キタ---------------!!!!!
コネ---------------!!!!!
853 :
Socket774:2010/01/24(日) 00:46:58 ID:+prHNYlG
メモリ8GにしてWin7入れようとしてんだけど…
0X00000019が出てインスコできない
DDR533動作にはしてるんだけどなぁ
理由わかる方いますかね?
Patriot PSD24G800KH*2
CPU Core2 E6600
854 :
Socket774:2010/01/24(日) 01:25:14 ID:+prHNYlG
どうやら、1枚ダメな子が混ざってたようで…
スマソ
解決して良かった良かった
このマザーのMarvellのSATA
ドライバってP6TとかについてるやつでもOKなのか?
てかアプリケーション削除でドライバ消すと永久再起動に陥るんだが・・・
最近のがどうか知らないけどこのマザーについてるのって
同じHDD、SSDでICH7Rと比べるとRAIDでも単体でも10%近く遅くなる上に相性が悪いんだよな
現状SATA3.0がMarvellってのが・・・
3wareの9690SAからLSIのMegaRAID 9260-8iに替えたんだが
いよいよ買い替え時だなってのを実感したわ
バス幅の限界のせいでキャッシュのみのベンチの数字がまったく変わらないや
PCI-Eで8倍になってる?
Marvell 88E8001 88E8052の最新のv11.23.3.3ドライバってどうやって
取り出すの?統合CD作りたいのに解凍オプションが判らないです。
setup.exe /S /LOG=%WINDIR%\YukonInstall.log /INSTALLDIR=解凍先
で取り出せたスマン
>>858 8にはなってるよ
9260-8iの新の性能出すにはPCI-E2.0が必須だからね
うむ
864 :
Socket774:2010/03/02(火) 21:41:00 ID:p88HIRR/
x
畜生・・・
再インスコ後どーも動きがおかしいと思っていたら
ドライバの統合に失敗していたようだ・・・
ついに手元からなくなった。
さびしい。
追加で新古品を買っちゃったぜ。
自作BIOS?
>>869 入れてみたけど、確かにポストメッセージが変わった。
あとは普通に動いている。
ちょっとビビったけどね。
New BIOS 1001 from ASUS:
http://hostesseria.com/files/1001.RAR * Added support for Q9650 and updated CPU code for Q9550
New BIOS 1001 modded:
http://hostesseria.com/files/1001-YIMMOD.RAR * Added support for Q9650 and updated CPU code for Q9550
* Updated (modded) Intel Matrix Storage ROM from v5.1.2.1002 to v5.6.2.1002
* Updated (modded) Marvell 6145 SATA Controller ROM from 1.1.0.23 to 1.1.0.L72a
* Updated (modded) Marvell Yukon LAN Controller (DEV_4360) ROM from 5.12.1.3 to 6.60.2.3
>>872 ということは必然的にE0対応となるってこと?
>>874 下は追加チップのほうのアップデートもあるってことじゃない
しかしいまさらって感じがするなぁ
CeleronやPentiumとかはまだ在庫はあるけど
Qの9000番台やS付きは店頭にあまり残ってないからな
>>874 見ての通り、上のがオリジナルで、下のはそれに改造を加えたもの。
BIOSに含まれてるオンボードのLANやらS-ATAのブートROMが新バージョンのものに差し替えられてる。
>>876 確かに今更感満載だけど、さらなる改造でLGA775の全CPUのマイクロコードが搭載されたみたい。
New BIOS 1001 modded:
ttp://hostesseria.com/files/1001-YIMCMOD.RAR * Added support for Q9650 and updated CPU code for Q9550
* Added (modded) CPU code for all socket 775 processors (!!!)
* Updated (modded) CPU code for several socket 775 processors
* Updated (modded) Intel Matrix Storage ROM from v5.1.2.1002 to v5.6.2.1002
* Updated (modded) Marvell 6145 SATA Controller ROM from 1.1.0.23 to 1.1.0.L72a
* Updated (modded) Marvell Yukon LAN Controller (DEV_4360) ROM from 5.12.1.3 to 6.60.2.3
* Updated (modded) Marvell Yukon LAN Controller (DEV_4320) ROM from 5.12.1.3 to 6.60.2.3
コレで後もう少し戦える
更新の日付が結構前になってるから
かなり前に物はできてたっぽいね
modBIOSに差替えX3370でbootするのは確認
marvelで組んでいるRAID1も認識
chip firmの更新の影響はこれから
(marvel raid早くならんかな)
>>880 むりでしょ
Marvellはチップはいいかもしれないけどソフト側がどうもだめなんだよね
C300のSSDもなんかMarvellのファームだとプチフリみたいな現象が起こるということで
Micronのファームが入ってるみたいだし
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。
| .:::。゚~(__人__)~゚j <P5W64も忘れないで
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
>>872 公式には公開されてない。
869のフォーラムに書いてあるけど、ASUSのRDから直接貰ったそうな。
正式公開できない理由があるのかな
動作検証が適当だからじゃ...
FDが無くてBIOS更新が出来ない・・・orz
USBじゃダメなのかな?
この為にQ9650買うか・・・
>>887 Web鯖に使ってるMBでBIOSアップした
朝3時からUSBメモリを使ってやってたけど苦労した
・BIOSセットアップからEZ Flash2→USBメモリを認識しなくてNG
・USBメモリで起動ディスク作成→手持ちのUSBメモリと相性が悪くNG
・起動画面中Alt+F2でEZ Flash2→USBメモリは認識したが、BIOSイメージのファイル名が決め打ちの固定しかNG→ROMファイル名をWDG2WSP.ROMに変更してOK
FD使えないと散々なんだな・・・orz
とりあえずUP出来たんで、CPUを何にするかな・・・
QX9650とかにすればFSB1333M&CPU倍率可変だけでOC出来るんかな?
Q9650は別のマシンで使ってるから重複は避けたいし
なんだかんだ言ってFDは役に立つな
そんなうちのFDはUSBタイプのスーパーディスク・・・
メディア最近見かけないなw
それでもDDCDよりはましか・・・
DDCDも持ってる俺もどうかと思うがw
そういや俺、ATAPIタイプのスーパーディスク持ってるけど
コレ、BIOSうpの時とかFDDと同じ扱いで使えるんかな?
USBスーパーディスクがUSB-FDDとして使えないと知ってチクショーな俺がやってきましたよ。
一気に賑やかになって参りました
>>893 使えるよ
なんだかんだ言ってスーパーディスクってノーマルのFDでも読み込みが速いから好きなんだよね
>>894 初期のやつかな?
ATAPIとUSBそれぞれ4台ずつ持ってるけど
全部使えるよ
そういや240MBのほうはノーマルFDを32MBだかに増やせたと思うんだが
897 :
Socket774:2010/03/18(木) 20:20:18 ID:nokUJahO
くわど^ー^うごいたーーーーーーーーーーーー
すげーネ申ふぁーむ
何上げてんだよカスアホ
899 :
ぱんつにウンコがついても恥ずかしくないもん:2010/03/18(木) 22:52:55 ID:nokUJahO
よんだぁ?
一応QX9770動いた
金持ち
903 :
Socket774:2010/03/21(日) 18:53:52 ID:dXOAPy1G
よせやい、照れるジャマイカ
確かに、このマザー買うってこと自体、普通より予算をかけることができた、ってことだから、
高額なCPUが出てきても当たり前なんだよなぁ
俺は PCI-X目当てに買ったけど、今はまったく無用のスロットと化している……
OSクリーンインストールめんどくさいので、当面このマザーです
>>900 奴ではなく人と書いたところに貴方の優しさを見た
PCI-XにPV3を挿してた俺は・・・
金持ちじゃ無いんでQX9650辺りでお茶を濁そうかと思ってるんだけど、C0とC1ステッピングの違いは殆ど無い?
発熱とかOC耐性とか同じかな?
暇なんでWin7 64bitにしたんだけどドライバーが見つからん orz
Intel(R) ICH7 Family LPC Interface Controller - 27B8 と Raidコントローラのドライバーの2つ。
どこに落ちてるか教えてくれ orz
>>907 え?おいら Windows7 64bitで動かしているけど 認識してるよ。
>>908 マジで。。もちろん、ASUS WEBで落したんだけど認識してくれないんだわ orz
>>910 レスありがと。何度かトライしているうちに直りましたよ。
ちなみにこのマザー、Mem Remap設定付いてないんでしょ?
>>906 俺もそのあたりを狙ってみよう
だけど、前使ってた人が冷却でヘタ打っていたら嫌だけど……
>906
>金持ちじゃ無いんでQX9650辺りでお茶を濁そうかと思ってるんだけど
おまえなんか死んでしまえ、オレなんかQ6600だ。
このマザボにQX9650買うくらいなら
Q6600にRE買う方が良い様な気がしないでもない
>>906 普通やろ
俺なんかPT1をPCI-X2個ともにさして使ってたし
今はIntelのDualLANになったけど
>>913 俺もQ6600だよん。
もう、この板でこれ以上何かする気にならないんだよなぁ。
>>914 REて何?
RADEON?
らんぺーじえくすたーむ?
>>916 板の話なんだから
板の事だろ。ASUSの
このスレがこんなに伸びるなんて……まさに新BIOS様々だぁ
921 :
Socket774:2010/03/23(火) 21:18:06 ID:W/oqqMlv
新BIOSでCore2Duoが認識しちゃった
>>914 うわぁぃ
私なんかE6600だよ!メインだよ!
エンコPCの方がいいとはorz
でも、低発熱狙ってたらこっちの方が良いし
あーでもQ6600いいなぁ、オク見たら何気に高い。。。
Q9000シリーズのsってE6600より消費電力とかいいのかなぁ?
もうこのマザーでまだ数年戦えるというか、十分な気がしてきた。
1001改造版入れた記念にくあっどQ9400sに換装。問題なく稼動中。
2chのrom専がメインだから、あと5年は戦えるはず。
一度も実力発揮せぬまま予備役編入になったE6420が、ちと哀れか。
>>922 グラフィックならうちもたぶんサブマシンのほうが上だな
メイン Matrox M9120
サブ NVIDIA ION
Matroxから離れられない自分がいる
OSが飛んだので再インスコしたら
VISTA32bitでmarvell側に接続したSATAのHDD認識してくれない・・・
ASUSでダウンロードしたバージョン 1.2.0.45とやらのAsusSetup.exeを実行したらブルースクリーン
再起動したらピロピロ画面でピロピロしたまま
何が悪かったのかサパーリわかりません
marvell側はHDD3台使えればいいんですけど、何か情報ないですか?
構成は
CPU QX6700
VGA 9600GT
メモリ 2GB*4
HDD ANS-9010*2(ICH7R側システムドライブ4ポートでRAID0)
iRAM*2(玄人SATA2RI2-PCIeに接続RAID0)
日立500GB*3
その他 I/OのアナログTVチューナカード
先週まで使えてたんだけど・・・誰か助けてくらさい
電源死にかけ
マザーのリビジョンによって載ってるチップが違ってたような
929 :
925:2010/03/26(金) 02:23:28 ID:fnQ+f+MD
>>926 入りました。
昨日もやったんですが「OSが違うんだよハゲ」的なメッセージが出たので断念してました。
さっきやったら同じメッセージが出ましたが次に進めました。
ありがとうございます。
やっと2ちゃんねるROMる環境がもどってきた。
ROMに戻ります。
>>927 IDがマックwwww
2ちゃんねる見る用のPCかよw
俺も似たようなもん
まじかよ
俺メインマシンだぞ
こいつにMegaRAID SAS 9260-8i挿して使ってるし・・・かなり無意味だよなw
933 :
Socket774:2010/04/01(木) 02:18:57 ID:FVNTpAP2
諸兄方、お知恵を拝借
Rade HD5450とAdaptec 5805を挿してみたら、
HD5450をPCIe1、5805をPCIe2にすると5805は認識しない。
逆にすると、HD5450が認識しない。
これって、HD5450がx8動作に対応してないだけ…?
初心者な質問で申し訳ないですが、
PCIe1がx16動作するとPCIe2はx8動作もしない?
Intel Matrix Storage Manager
改め
Intel Rapid Storage Technology
Ver: 9.6.0.1014
Date: 2010/03/23
両方さすとx8でリンクするはず
936 :
906:2010/04/01(木) 22:30:17 ID:Sm62C6Lp
ようやくCPU交換が終わった
QX9650買ったけど、それはメインマシンに入れたw
で、メインマシンに入れてたQ9650をこっちに移植
早速起動させてみたらデスクトップが出た辺りでブルースクリーンで終了orz
asio.sysだか何だかがエラーらしく、ググったらAsusのユーティリティー関係が悪いらしいので幾つか入れてたのを削除したらようやく起動したよ
最終的にはQ6600が余った・・・
ES品とB3とG0の3つ使ってたけど、ES品だけはこのMBと相性が悪いらしく、BIOSすら起動しない事が多々あった
チラ裏すまん
937 :
933:2010/04/01(木) 22:49:35 ID:FVNTpAP2
今日帰ってきて挿しなおしてみたら何故か普通に使えた…です。
念のためにRadeon HD4350も買ってきたんだけどww
まぁ予備的な物が増えただけで無事いけました。
>>936 中古でもけっこう値が張る・・・QX9650
サブに QX9650なら、メインは i7へと移行予定?
Asusのユーティリティーはけっこう悪さをするよね
今日このママンとさよならしてきた。
IDE,SATAがいろいろな問題に直面する中、SCSI使って輝いていたよ。
ASUSと皆にありがとう。
SATARAIDカード2枚挿すと1枚はマザー拡張ROM領域が足りないらしい。
>869
1001-YIMCMOD.RARの方だけど
以前落としたのと中身が違くなってない?
日付とハッシュが違ったので上書きしないで中身を
確かめるつもりが上書きしちゃったので確認出来ない。
>>違くなってない?
どこの方言ですか?
東京
945 :
Socket774:2010/04/21(水) 00:26:02 ID:naHFo9Py
946 :
869:2010/04/22(木) 01:30:07 ID:gAv+Bw8H
>>942 いちばん最初に公開されたものとの比較だと、
>>877に書いた通り、マイクロコードの更なる追加が行われてる。
>>947 おお、報告おつかれ!
P5W DH民、やっぱりこっち見てるのかな
こちらもP5W DHだけど、スレなくなってからはさみしい
こっち見にきてたよ
最後の話題が、丁度、遭遇してた不具合についてだったから、ありがたかったなぁ
ほ
このM/BはPCI Express x1って刺さる?
16が2本だけだけど
16に挿して使うことは可能
ただもう片方が8になるんじゃないかな(8x8xに)
775のCPUがもう増えないことが確定したから対応したのかね
Pen3末期と全く同じだな
ちょっと見たらQ9650/9550はえらい値を戻してるんだな
底値の時に買っといてよかったわ・・
該当スレが無いので質問させて。
今更 P5W DH に Q9550 載せ替えました。 BIOS は 3001
メモリ DDR2-800 2GB×2
OS:Win7 64bit Ultimate
HDD:Intel SSD 80GB
VGA:RADEON HD3870
この構成で、TEPGEncによるエンコの高負荷でブルーバック
出まくりなんすけど、なんかへたってるんでしょうかね?
CPUを元に戻してみたら?
TEPGEncのVerあげてたら、そいつも戻してみ
GTX480等のGPU支援対応でVer上がってると思う・・・とエスパーしてみる
いまさらながらC2SBX+買ったので
そろそろこのマザー卒業になりそうだ
LSIの9260-8i使ってるから
PCI-E2.0になることで少しは恩恵が受けられるはず・・・・だけど入れ替えが面倒でそのままになりそうだw
>>955 他のアドバイスでダメならCPUの倍率下げてチェック
高負荷BBは電源かCPU排熱を疑うのが常道ではある
>>955 俺の感では、CPUが頑張りすぎて、
その熱でメインメモリか、RADEON HD3870のメモリが熱暴走。
まだ、このスレ(ry
私がGavotteブームで8GB動作確認報告して以来だw
Corei7とか発熱大杉なので、E6600をQ9400sに交換予定。
既に動作報告あったのな。
>>923GJ!!
諸先生方。
外付けのHDをeSATAで繋ぎたいのですが
下記のように書かれていました。
ポートマルチプライヤー対応のeSATAホストインターフェイスが必要です。
このM/BのeSATAは対応しているのでしょうか?
使えないこと無いけど
Marvellチップがダメダメだから
ほとんど使い物にならない
AnalogDevices.Inc
SoundMAX Integrated Digital HD Audio AD1988B (オンボードサウンド)
ASUS公式サポート配布のWindowsXP(SP3)32bit用ドライバ
2007/01/16 (サポートページでの公開日は2007/07/10)
v5.10.1.6110
SMax4.exe (Audio Controi Panel) v5.2.0.30
SMax4Wiz.exe (AudioWizard Application) v6.0.0.14
SMHelp.exe (SMHelp) v5.2.0.3
ListEnv.dll (Listening Enviroment DLL) v6.0.6000.0
etc.
ASUS (LGA1366用M/B) P6T7 WS SuperComputer用に配布されたSoundMAXドライバのinfに
上記の場合と同じ認識名(?)「DEV_198B&SUBSYS_104381F6」が含まれてたので入れ直してみた
2009/08/05 (公開日は2008/10/10のようだが、infの中身はこの日付になってた)
v5.10.1.6595 (βドライバ)
SMax4.exe (Audio Controi Panel) v5.2.0.72
SMax4Wiz.exe (AudioWizard Application) v6.0.0.22
SMHelp.exe (SMHelp) v5.2.0.5
ListEnv.dll (Listening Enviroment DLL) v6.0.6000.2
etc.
今更何が変わったってものでもないが、今のところ(自分の用途の範囲内では)支障なく動いてる
「このバージョン使っとけ!」っていうド安定版とかある?
この板でビデオカードはPCIスロットに挿して
2本のPCI-eスロットはインターフェースカードに使ってる人はいる?
>>964 試したことはある
マトのPCI-X刺して使ったときはOKだったけど
966 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:57:06 ID:zIrseLBB
>>964 試したことないけど
PCIにVGAはささったよ
遥か昔に出てる話題だな、普通に使える、うちも使ってた
975は本当に雑食で、ほとんど何を食わしても文句言わないんだよなぁ・・
Marvellチップに関しては、下痢をしたみたいだがw
X58以降のチプセットに975並みの雑食性を期待してる
969 :
975:2010/07/18(日) 11:26:53 ID:5zb+xY/q
>>968 おい!こら! なんで俺がてめーに文句いわれんといけんのじゃい!
【審議拒否】
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
971 :
名無しさん@もうじゃ選挙に行こう :2010/07/20(火) 22:02:12 ID:K3pkqCVu
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
∧,,∧ ∧,,∧ ?
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω) ?
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・) ?
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
973 :
ぬるぽ:2010/08/08(日) 22:21:34 ID:T4IPqVrQ
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
ガッー!
とりあえずこの板のスレも終了かのう。俺もう非所持組だけどおつかれさん
俺も買い換えたからな
ただ正直こっちのほうが使いやすかったわ
マザー変えたら3wareのBIOSでなくなるわ
メモリを極端に選ぶわで使い勝手が悪くなった感じがするな
そういう意味ではこのマザーはある意味最強だったかも
(975XでCore系をほぼ対応って時点で異常だけど)
未だに乗り換え先が見つからんので、そのまま使用中だ。
まぁ、非力でもないし、当分このままだな。
おれなんか予備まで買い足しちゃったぜ
俺のは、PCI-E接続のLANが死んだ。
もうLANポート一つあるからなんとか使えてる。 orz
乗り換え先が見当たらないし、俺も予備を手に入れておこうかなぁ。
980 :
Socket774:2010/08/29(日) 22:03:39 ID:p0sdy6g6
E6600でHyper-VでWin7を3つ動かしたらちょっとしんどかったので、Q9550sに換装しますた。
なんだかあと数年は戦えそうな気がするくらい。
BIOSが1001なんだけど、1001改造版?(1001-YIMCMOD)にした方がいいんですかねぇ?
今FDD付けてないから、やり方はEz Flash2でもおk?
>980
BIOSの事なんか見もしないからもうわすれちゃったけど、
Ez FlashだかEz Flash2だか知らないけど>889にてEz Flashで
うぷしただってさ。
自分は全部入りの1001-YIMCMOD.RARを入れました。