>>951 HDD入れ替えて何時間ぐらい稼働した?
熱はどのくらいか分かる?
953 :
Socket774:2008/05/04(日) 13:48:31 ID:zabZgvz3
次ぎスレ誰も立てないなら立ててくる
954 :
Socket774:2008/05/04(日) 13:55:01 ID:zabZgvz3
>>952 設定などで、10時間〜12時間と昨日の朝から稼動させて今朝起きたら逝ってた・・・。
詳細な温度・時間わからん。スマン。
956 :
STF:2008/05/04(日) 14:06:10 ID:i7W4gkP7
>>930さん
軽く風を当てないとやはり怖いですよね。
>>931さん
小型とはいえそうなるとFANレスじゃなくなって
しまうのが…。(´ヘ`;)
取り合えず、今はなんともないので夏場になったら
扇風機を利用しようかと思います。
957 :
Socket774:2008/05/04(日) 14:14:53 ID:UmLqNO7g
ファイルサーバにしたいだけならリモートデスクトップもVNCもいらないだろ
最初にパーティションを丸ごと共有許可しとけばいいだけの話
電断30秒でシャットダウン処理が走るなら、最初に共有設定しちゃえばモニタも不要
つーかサーバなら常時稼動が普通だから、シャットダウンの心配する必要もないと思うけどね
正直、質問する方も答える方もファイルサーバというものを勘違いしている気がする
クリップ型扇風機は爆音じゃね?
それなら静音ファンの方がよさげ
>>955 逝ったのはマザーなどではなくHDDなの?
ヒデェェ
GW中に買うつもりだったけど微妙になってきた
>>951 FANレスで稼働させてたのかな
俺は500GBのHDDに入れ替えて
ファン入れて1週間ほど連続稼働中
HDDはST3500641A
↑
ちなみにHDDの温度は38℃
FANは
>>915のように非常に低速な物で
ケースに内部でインシュロックで固定してる。
俺もFAN付けてなかったらHDDを殺してたのかもしれないな
>>959 アイドル9Wはなかなか魅力だな
あとは負荷でどれくらい消費するのかと、
DNRHみたいな窒息死しない程度の放熱できるかが気になるところだ
>>960 室温どれくらい?
自分は縦置き12cmFANで45℃(室温28℃)位あるな
964 :
Socket774:2008/05/04(日) 14:33:12 ID:6LBlv1Er
マザーにPCIスロットがあるようだけど、ここにGb-LANカード増設できないかな?。
今時、100Baseは使う気になれない。まぁPCIだとバスの転送速度がボトルネックになるけど
>>959 >正式受注後、約4週間ほどでお届けしております。
ちと遅すぎるなぁ。
>964
100baseでもCPUの負荷率かなり高くなかったっけ?<C3
XP Homeってファイルサーバへのアクセスはゲストしか利用出来ないらしいけど、
ファイルサーバに利用する場合は、ユーザ制限出来るの?
家族にファイルを見られたくないから、制限掛けたいんだけど。
>946
ファイルサーバがメインなら、メンテ用途だからVNCでも十分だよ。
まぁ、リモートの方が良いのは確かだけど・・・。
>957
そうか?メンテナンスする時に使うから、KVMない場合はあった方が便利だけど。
969 :
Socket774:2008/05/04(日) 14:44:39 ID:UmLqNO7g
2003鯖評価版でおk
951です。
ファンレスです・・。だってそれが魅力のひとつだったし・・・。
HDはサムスンの750Gを変換コネクター(玄人志向)で付けてました。
別のHDDなら起動できますのでHDDが原因かと・・・・。
>>953 もう立ってるから過去レス読んで削除依頼してこい
>>959 それも実は買ったのだが・・・。まだ来ない・・・・。
発注後に一度メールきただけで入金後15日くらいになるが何も言ってこない・・・。
最初に着たメールに入金確認後21日以内の発送って書いてあるけど・・・。
974 :
Socket774:2008/05/04(日) 15:07:50 ID:zabZgvz3
>>972 janeの新スレ検索で出てこなかったよ
どこにあんの
>>971 まあこの組み合わせを晒すあたり「壊れてもいいか」なノリでやったんですね
わかります
>>973 2) 商品のお届け時期
特にご指定がない場合、
銀行振込、楽天バンク決済 ⇒ご入金確認後約4週間後に発送いたします。
クレジット(準備中)、代金引換 ⇒ご注文確認後約4週間後に発送いたします。
それ以上となる場合は予めメールにてご連絡します。
ついでに三省のスレも欲しかったぜ
981 :
Socket774:2008/05/04(日) 15:23:42 ID:zabZgvz3
>>976 なぜにハードウェア板w
違う板に立てるならせめてデスク板かサーバー板だろう…
次スレ検索で出てこねえし
>>973 ここってサポートとか大丈夫なん?
300台限定のモニターってまだ付いてるのか、
問い合わせメール送ったけど1週間たっても返事がない
初期不良とかでも放置されそう
983 :
Socket774:2008/05/04(日) 15:27:36 ID:zabZgvz3
>>983 削除依頼すりゃ丸く収まる
少なくとも自作板にいるのは板違いだ
985 :
Socket774:2008/05/04(日) 15:30:09 ID:zabZgvz3
めんどいw
減るもんでもないし好きな方使えばいいじゃん
つかハードウェア板なんかに立てたら過疎るぞ多分
過疎ろうが板違いよりはマシだろ
ハードウェア板ってのも微妙だがwww
下げろカス
>>978 三省のスレは立てるとしてもパソコン一般じゃないかなあ。
>●企業の裏話やクレームはちくり裏事情板、 PC全般の話題はパソコン一般板、
>自作PC以外のハードの話題はハードウェア板へ
少なくともパソコン一般かハードウェア板が妥当
IDが出ないパソコン一般は非推奨
自分の立てたスレの削除依頼がメンドイって何様
ゆとり死ねよ
>>982 サポートいいとは思えないけど・・・。
先着300名だからまだ付いているんでない?責任はもてないけど・・・。
そんなに売れてると思えないし・・・・・。
すっぴんじゃヤバくてファン付けたり電源外付けにしたり
ガワとマザボとXP以外のこらないシロモノなんだから自作板でいいと思うが
少なくとも俺は素材として買ったわけで
まあいいやどっちみち次スレに興味ないし。
ブリッ (∪^ω^) うんうんお
●ミ し- し―J
995 :
Socket774:2008/05/04(日) 15:40:09 ID:sq45p/Yh
ブリッ (∪^ω^) うんうんお
●ミ し- し―J
ブリッ (∪^ω^) うんうんお
●ミ し- し―J
しね
>>991 じゃML115も次スレは自作板で立てますね^^
はいはい1000乙
VIA愛してる
1001 :
1001: