(`・ω・´) OCメモリ友の会 14枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/07/16(水) 01:36:03 ID:XBJiO8Cu
FSBとの兼ね合いがあるし
953Socket774:2008/07/16(水) 18:30:12 ID:p5tXEdCy
ID:jXKLFBkbはエスパースレへどうぞ。
954Socket774:2008/07/16(水) 21:13:36 ID:wh/Q/Kz9
スレ的に PDC22G8500ELK ってどう?
955Socket774:2008/07/16(水) 21:18:14 ID:+0Fpz+UN
メモリのマニュアル設定素人なので申し訳ないのだけど、
メモリの電圧はBIOSの設定数値とCPU-Zの数値どっちが正しいのかな

手持ちの1066メモリなんだが、BIOSで2.1Vに設定してもCPUZで見ると2.0Vしかかかってないみたいなので…
956Socket774:2008/07/16(水) 21:25:10 ID:GAPFxtw7
CPU-Zの数値はSPDの数値で電圧変えても変化しない
BIOSを信じろ
つかスレ違いなレベル
957Socket774:2008/07/16(水) 22:33:45 ID:+0Fpz+UN
サンクス。スレチスマソ
958Socket774:2008/07/17(木) 00:22:55 ID:LlE+gMXO
今日秋葉でUMAXのDDR2-1066 1GBx2を見た
スプレッダは金色だった
パッケージにはCL5 2.0Vと記載あり

2週間程前に斧羊1066 1GBx2買ったから
多分試すことはないと思うが…
959Socket774:2008/07/17(木) 00:56:20 ID:u5Wb92AL
960Socket774:2008/07/17(木) 01:20:11 ID:agnWIxPl
愛称は金馬か?
961Socket774:2008/07/17(木) 02:00:25 ID:ludZYzw6
将棋の駒みたいだな
962Socket774:2008/07/17(木) 16:11:22 ID:4Hdi9aKs
2GBx2のメモリーを買おうと思っているのですが、スプレッダが付いた物ばかりで困っています。
下記の製品でスプレッダがまともなのはどれでしょうか?
よろしくお願いします。

Corsair TWIN2X4096-8500C5DF
Team TXDD4096M1066HC5DC-D (Dark DDR2-1066 CL5 2GBx2)
G.SKILL F2-8500CL5D-4GBPK
G.SKILL F2-8500CL5D-4GBPI
GEIL GX24GB8500C5UDC
Patriot PDC24G8500ELKR2
Patriot PVS24G8500ELKR2
Transcend aXeRam TX1066QLU-4GK
963Socket774:2008/07/17(木) 18:53:39 ID:g93/2L9S
Cosairとなんちゃらしか意味ないよ、のAA

     ↓
964Socket774:2008/07/17(木) 19:47:40 ID:XrKgEgog
>>962
金かける覚悟があるなら別売りでヒートスプレッダ買って来るべき
965Socket774:2008/07/17(木) 19:48:59 ID:4Hdi9aKs
>>964
ヒートスプレッダ外して付け替えたいのは山々なのですが、やはり保証が効かなくなるのが・・・
Teamは割とまともって聞きますけど、他のはどうなんでしょう。
966Socket774:2008/07/17(木) 20:07:06 ID:u5Wb92AL
今から2GBx2のOCメモリー買うなら
G.SKILLのF2-8800CL5D-4GBPIだろ
低電圧のDDR2-1100は今これだけだし
967Socket774:2008/07/17(木) 20:39:59 ID:d3ZYIysz
今から2GBx2のOCメモリー買うなら
OCZのOCZ2FXT11504GKだろ。
968Socket774:2008/07/17(木) 20:56:55 ID:qPbqTSIW
>>967
おれ使ってるが4枚は挿せないのが微妙に癌
969Socket774:2008/07/17(木) 23:23:03 ID:B0o5ZJCu
>>962
Corsair以外なら問題ナス。
970Socket774:2008/07/18(金) 16:33:02 ID:FhVfI3it
G.SKILL F2-8500CL5D-4GBPK 殻割りしたので一応報告 既出なら華麗に(ry

基盤は[CH82U802]で2GB版と同じぽい
チップは[TEV454-LA3G] 多分PSC?
(他で4GBPKのチップがAA3Gな報告を見た覚えがある)

他にOCZ PC2-6400 ATI CrossFire Dual Channel も割ってみたけど、基盤はやっぱりなBrainPower製
チップは控えるの忘れた (´・ω・`)

CrucialのPC2-8500 BL2KIT12864AA1065も片面実装基盤(16FD3→8FE5)になって糞化してるし、
もう時代はDDR3ですな・・・

AMD使いとしては辛いところだ (´・ω・`) 今の内にDDR3狩っといた方がいいんだろうか・・
971Socket774:2008/07/18(金) 19:01:00 ID:nraJL0hE
祖父通販で安くなってたPDC22G8500ELKを買ってみた。
これから廻してみるよてい。

殻割り後↓
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5319.jpg
真ん中に足があるチップだから期待できないのかも・・・
972Socket774:2008/07/18(金) 19:05:52 ID:P4RctCkT
無ヒートスプレッダ GEIL GB24GB8500C5UDC



いいヒートシンク GE24GB8500C5UDC



973Socket774:2008/07/18(金) 19:12:24 ID:wwqo0w1m
質問です。

現在、striker II extreme(QX9770)に corsair TWIN3X4096-1600C7DHXINを挿しています。
XMP対応では無いので、手動設定で 1790@[email protected] までは常用可能なことを確認致しました。

1800以上で動作させたいと思い、以下のようなDDR3-2000メモリへの交換を検討しております。
手動でPCしやすいメモリを探しているのですが、どれがいいのか、情報が少ないのです。

 ・OCZ DDR3 PC3-16000 Flex II (2G) ← 水冷対応している。DDR3の中では低レイテンシィ
 ・OCZ3P20004GK (4G) ← DDR2000ではまだ珍しい4Gモデル

どちらも、EPP2.0や、SLI対応してなさそうなのですが、お勧めってありますか?
シンプルに上記以外のSLI対応メモリを購入したほうがいいのなら、それも含めて
アドバイスお願いします!
974Socket774:2008/07/18(金) 20:40:49 ID:valXpW0z
釣りなのか微妙なので迷う。
975Socket774:2008/07/18(金) 22:22:50 ID:0cPydGjf
>>967
持ってる
けど4枚差しできないのが痛いぜ
976Socket774:2008/07/20(日) 00:22:10 ID:l1hSAICB
F2-8800CL5D-4GBPIが1200通る件について
977Socket774:2008/07/20(日) 08:28:35 ID:s0YMT0dc
xtremesystemsじゃ通らない報告のほうが多いから微妙だね。
978Socket774:2008/07/20(日) 09:39:58 ID:Qe7KOh/P
報告なら環境と設定とSSうp
979Socket774:2008/07/20(日) 12:22:15 ID:t8wJP2Xo
>>975
4枚刺してきちんと回せる人って羨ましい
ヘタレな俺はいつも2枚刺し
980Socket774:2008/07/20(日) 17:44:21 ID:iAXjLPgL
GEIL GX24GB8500C5UDC 最強!
981Socket774:2008/07/20(日) 18:01:14 ID:rq2OrwWs
982Socket774:2008/07/20(日) 21:59:26 ID:9Vv2329V
うめ
983Socket774:2008/07/20(日) 22:55:59 ID:+wVFL/8+
984Socket774:2008/07/20(日) 22:56:44 ID:+wVFL/8+
985Socket774:2008/07/20(日) 23:09:24 ID:VP+NXCdu
986Socket774:2008/07/20(日) 23:10:55 ID:pPFB38QW
うめ
987Socket774:2008/07/20(日) 23:15:46 ID:zd2VLuzJ
988Socket774:2008/07/20(日) 23:17:19 ID:zd2VLuzJ
989Socket774:2008/07/20(日) 23:18:25 ID:K0f0hbDq
 
990Socket774:2008/07/20(日) 23:29:11 ID:zp6nUEEW
埋まってねぇしw
991Socket774:2008/07/20(日) 23:33:35 ID:PTKVtEdE
しゃあないなぁ・・・・
MemoryCで絶滅種と思われたMushkin996561がお求め安い価格で思わずぽちった
992Socket774:2008/07/20(日) 23:34:25 ID:PTKVtEdE
Stock1だったので1キットだけしか注文できなかったが
もう1キット欲しい・・・
993Socket774:2008/07/20(日) 23:35:23 ID:PTKVtEdE
ま、メインはOCZのDDR3-2000だからまぁ良いんだけどさ
在庫がリアルタイム反映されてなくて手に入んなかったら
また欲しくなるんだろうな・・・・
994Socket774:2008/07/20(日) 23:36:23 ID:PTKVtEdE
頼んでもまだストックあったら追加で頼んじまうかも知れんな
995Socket774:2008/07/20(日) 23:37:19 ID:PTKVtEdE
しかしDDR3-2000が3万未満ってなぁ
OCメモリ関連だけ異常にボリすぎだよ>日本
996Socket774:2008/07/20(日) 23:38:43 ID:PTKVtEdE
と言うわけで最近海外からしかメモリは買ってませんよマジ
って今見たら価格差2万近いじゃねえかw おいおい
997Socket774:2008/07/20(日) 23:40:20 ID:PTKVtEdE
ま、初期不良時に困るかも知れんが大抵は平気だしね
TeamのDDR2-1300のには参ったが
998Socket774:2008/07/20(日) 23:41:56 ID:PTKVtEdE
参った理由:サポがアホ対応しかしてくれないので Primestableなのか
Benchableなだけなメモリなのかはっきりしない

多分Prime通った報告皆無なの見るとBenchableってだけなんだろうね
999Socket774:2008/07/20(日) 23:42:43 ID:PTKVtEdE
もちろんサポってのはTeamのサポね。店のサポではない。
と言うことで独り言で999まで行きましたよと
1000Socket774:2008/07/20(日) 23:42:50 ID:UTA+fabi
1000
ID:PTKVtEdEはチラ裏に書けクソ虫
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/