安価なメモリをOCしてみるテスト 3pass

このエントリーをはてなブックマークに追加
705Socket774:2009/06/06(土) 17:19:41 ID:fEhMnqFM
わだいねぇ
706Socket774:2009/06/13(土) 13:57:42 ID:Z8sxb06a
尻DDR2-800、低格以上は全然まわんねー
銀馬、黒馬なら回ってる環境なのに…
707Socket774:2009/06/13(土) 17:00:18 ID:0v6LlRGn
>>706
当たり外れ激しいな
俺のは466*2で常用可能だ
ちなみに長方形チップだった気がする
708Socket774:2009/06/13(土) 17:35:48 ID:sskYCEjC
尻は出荷時期により様々なベンダ・モジュールが混入しているから
このスレ的にはおみくじ

俺が確認した限りでは
基盤はB62URCE/←よりも安いBPの基盤/KOの6層/NANYA独自
チップに至ってはNANYA/PSC/ELPIDA/Rexchip/Hynix
とか死ぬほどカオスwww
709Socket774:2009/06/13(土) 20:24:24 ID:jQEtpg/1
コルセアXM3DHX1.5Vで1333で
7-7-7-20で動作中
もしかして初めてのコルセアでのあたりか?
710Socket774:2009/06/14(日) 00:40:28 ID:xuZ6KSl+
虎羊1333-2G*4枚でも、7-7-7-20 1.6V Memtest86+5周
Prime1周パスしてるけど
711Socket774:2009/06/14(日) 15:10:20 ID:ihlE219S
君のレスはおかしいと思うが
712Socket774:2009/06/14(日) 22:55:42 ID:RT7ISPDn
713Socket774:2009/06/17(水) 11:13:20 ID:ulofB1kt
初心者なんでヘルプ
5-5-5-15とかって設定値の次(tRC?)ってDDR2-1066の場合、どれぐらいが妥当な値なの?
ちなみにPhenom2なんだけど、autoだと32です。
714Socket774:2009/06/18(木) 22:37:27 ID:gCKU9XTJ
巣にお帰り
715Socket774:2009/06/20(土) 14:53:48 ID:x8Dm90Uw
ナウシカだな。
716Socket774:2009/06/21(日) 00:56:00 ID:Ms65Jp0y
      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   |
       ヽ     ||    /
      /ヽ二ニ====/、
       |/ / /、  /、 |
        |_/ | ̄   |/
          |
          |
          |
          /l|
        / |ヽ
        /  | |
        /  | | ,,_,,
        /,-‐'´ヾヾヾ彡
      / Oヽ P b 彡
       | ヽP o ̄o 彡
       | >>713
        | ̄─ ─ 彡
       | ̄─ ─ ミ
      \─ _  ミ
          \__ノ
717Socket774:2009/06/21(日) 06:30:45 ID:w4037QQA
>>715
時代はアナロ熊
718Socket774:2009/06/21(日) 08:26:27 ID:sYChDSX0
>>716
バーナクル?
719Socket774:2009/06/27(土) 14:55:13 ID:ydSDSOQf
祖父の3980尻2Gx2を2個ゲット
チップが襟草だったんだが
4枚刺しなのに5-5-5-18で1000回ったwww
720Socket774:2009/06/27(土) 14:59:00 ID:+fRF/qmM
という夢を見た
721Socket774:2009/06/27(土) 16:14:16 ID:JFur7Okj
>>719
1:1(FSB500Mhz)設定ならなかなか
722719:2009/06/28(日) 18:00:13 ID:IzvQCxu3
これ中身CL6の1066かもw
飯食ったら2枚刺しで1200目指してみるw
723719:2009/06/29(月) 14:00:47 ID:f/Z3fxab
6-6-6-18で1125まで回ったwww
新パケの尻は襟糞だけど十分遊べるw
724Socket774:2009/06/30(火) 08:30:24 ID:yd7mpplb
尻は面白いね〜
基板やチップのカオスっぷりが
当たり外れも激しいけれど
いまどき真っ赤になるハズレはそうはないし
あたり引くとがんがん回るし
725Socket774:2009/07/04(土) 18:35:34 ID:9keQPvrN
1333いけるメモリってあるの?
726Socket774:2009/07/04(土) 19:19:24 ID:ryrACWhq
ある
727Socket774:2009/07/07(火) 03:14:30 ID:TfXJhcPC
KO-8117採用の安メモリってないの?
あとDDR3-1333規格のサムチョンウリジナルってチップ分る人おる?
728Socket774:2009/07/08(水) 16:35:55 ID:3wcYvf83
おるある
729Socket774:2009/07/11(土) 10:57:13 ID:HR7POTdV
なんだ、この糞スレ
完全に過疎ってるなww
730Socket774:2009/07/16(木) 21:42:58 ID:s+DD0F24
DDR3でそこそこ伸びる安メモリってないの?
731Socket774:2009/07/17(金) 23:46:03 ID:sZeA6ks4
尻ってなに?
732Socket774:2009/07/18(土) 00:05:27 ID:O182on0K
肛門のある辺りの肉山だよ
733Socket774:2009/07/18(土) 11:38:49 ID:YsliMUCA
>>730
エルピ
734Socket774:2009/08/03(月) 18:18:05 ID:lPdoySLM
最近虎羊の書き込み無いよねえ
735Socket774:2009/08/03(月) 20:18:42 ID:l9tsy/MK
もうDDR2に興味ないよ
736Socket774:2009/08/04(火) 12:02:27 ID:/oPFQMmq
ソフマップで売っている、CFDの
FireStix Heat FSH800D2C-K4G (PC2-6400-2GBx2)
を使っている人いますか? どの位回るか気になるんですが。
737Socket774:2009/08/04(火) 17:20:50 ID:Hvx1LdWv
君が買って報告しよう
738Socket774:2009/08/04(火) 23:11:50 ID:QwL5/EYm
それがいい
739Socket774:2009/08/10(月) 19:37:23 ID:gpMsyAzc
基本的にこんなスレ開いてるやつなら買ったメモリ位報告する
過去ログにもそのメモリが挙がってなければ君が人柱するしかない
740Socket774:2009/08/11(火) 13:07:58 ID:K+PXvjgN
チキン過ぎてPC3台計4セット銀馬な俺
741Socket774:2009/08/11(火) 18:19:36 ID:AkthE5IP
ばおーでキマンダチップのロープロDDR2-800が売ってて少し気になったが
2GBシングルで3k弱という微妙な値段であきらめた。
1GBは二枚組セット売ってたけど、2GBは無かったし。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:34:47 ID:v9vGjeF9
>>73
P6Tだけど同じメモリを使ってるけど空冷で(メモリの特別な冷却なし)2000手前までいくよ。
熱も長時間触れる位。
メモリが当たりかP6Tが当たりなのか。
1×3はPCデポ
2×3はアキバのfaith
合計9GB問題なく回る。
Elixirは糞メモリと言われてるけどそうなのかな?
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:49:44 ID:uHPOapbE
ちょっと古いがこれ見ろ

ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_nanya_05_01_10.html

>Elixirは、2001年後半にスポットメモリー市場に向けてNanya Technology Corporationが 立ち上げたブランドメモリーです。

あと「しょせんNANYA」
744Socket774:2009/08/30(日) 23:39:48 ID:v9vGjeF9
>>743
でもなんやかんや言っても良く回るのは確かだしなぁ
745Socket774:2009/08/31(月) 15:40:40 ID:74NOmhd7
バルクは別としてElixirとかなんだかんだ高いよな。
安価っても5000円位しかかわらなくね?
DDR3の2G3枚とかだと。
U-MAXも安物扱い?
高いのは25000円とかするけどそれより安いのは一気に15000円クラスになるし。
襟草は10000円辺りだしね。
746Socket774:2009/08/31(月) 16:25:38 ID:y97Btwpt
DDR3では、エルピハイパーチップ品以外は安価でおkだろ
747Socket774:2009/08/31(月) 23:27:07 ID:m2RYpXIi
OCメモリだけが高価なメモリと思ってんのか…
748Socket774:2009/08/31(月) 23:47:28 ID:QgFjN3PW
ブランドイメージだけで無駄に高いメモリも数多くある!
749Socket774:2009/09/02(水) 02:02:26 ID:vHCmLFl5
>>744はスルーなのね(;゜д゜)

OCスレで聞いたらElixirは安価すれでやれっていわれてさ。
ちゃんと回るから全然いけるよ。
夜から今まで一日中1998?かな?あたりで回してvista上で負荷テスト
してたけどメモリは全然だった。
かわりにCPUが長時間80度になっとった(笑)
電気代が気になる
750Socket774:2009/09/02(水) 21:10:32 ID:nTS7ZT6z
>>749
SSうp希望

一般的に安価でよく回るのってどんなの?
751Socket774:2009/09/02(水) 21:27:09 ID:xkfOFF9N
CrucialとかののD9***が載ったヤツ。2GB×3で最安\10,970辺り。
DDR3-2000CL9辺りのOCメモリに使われてるチップの一つ。
結構買い込んでるけど全てDDR3-1800は余裕で回る。
752Socket774:2009/09/02(水) 21:41:48 ID:nTS7ZT6z
753Socket774:2009/09/09(水) 06:49:31 ID:SZGTctkA
>>850
ああ、それそれw2133の2Gで考えるとコスパがいいんだよね。でもP55マザー専用に設計・・・
とかあるからX58だとなんか問題あるかな?とちと足踏み。
X58とP55のメモリ周りでの違いってメモリ帯域が1333からになったのとコントローラーが内蔵
とch数だけだと思ってたんだが。DDR3メモリとしては関係無いよね?
製品としてP55向けに2枚組を作ったよ。という解釈で問題無いよね?w
とりあえず3セットポチりそうだ。
754753
あら。誤爆orz
友の会スレに投下したつもりが、、、、
再投下してきま。スレ汚し失礼でし。。。