Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part43
1 :
Socket774:
ここはCore2Duoのもっさりについて語るスレです。
原則AMDは関係ありません。
しかし、「テヘ権田」という人は精神的に病んでいるのでスレタイが読めません。(確定)
AMDの工作員かもしれませんが必死にintelのイメージを悪くしています。(仮説の1つ)
ここはテヘ権田と愉快な仲間たちの隔離スレでもあります。
テヘ権田はおかしな人なので本気できもちわるいと感じる人は相手にしないほうが精神衛生上いいでしょう。
それでは、Core2Duoのもっさりについて語りましょう。
2 :
Socket774:2008/04/04(金) 21:30:54 ID:t+W5MUFO
Dualスレ
5 :
Socket774:2008/04/05(土) 15:15:09 ID:Gy7PwQwO
もっさり、とか言うやつの筐体は冷却不足
冷やさないともっされ
冷やせばサクサク
6 :
Socket774:2008/04/05(土) 15:36:09 ID:09POZJZv
|ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :, モサモサ スルナラ イマノウチ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^丶
もさもさ | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
/^l 満足
,―-y'"'~"゙´ |
ヽ *´∀ `* ゙':
ミ ゙':
゙, ∪ ∪''ミ ハ,_,ハ
ミ ;:' :´∀`';
'; 彡 ,''u u.ミ
∪~"゙''´~"U u''゙"J
7 :
●テヘ権田●:2008/04/05(土) 17:56:30 ID:uJtAEvIq
こっちかな?
おーい前スレのXEGLS84M君よ、Frapsでお笑いカクカクシーンを撮ってくれw
8 :
Socket774:2008/04/05(土) 18:08:47 ID:XEGLS84M
グラボもとっかえひっかえやって見たが、変わらず。X2を6400+にアップグレード
して使ってる。おかげで、ラデも使えるようになったけどね。
>>7テヘおめーのためにやる気はねえよ。
X2の動画はきっとカクカクもっさりなんだろうね♪
10 :
Socket774:2008/04/05(土) 18:13:15 ID:XEGLS84M
まあ、両方使ってる奴は気づいてる奴がいると思う。
11 :
●テヘ権田●:2008/04/05(土) 18:13:32 ID:uJtAEvIq
12 :
Socket774:2008/04/05(土) 18:14:21 ID:q1+OOwQB
14 :
AMD教・教祖:2008/04/05(土) 18:31:12 ID:sFcE7yb+
Phenom9850BE >> Phenom9600BE ≒ X2 5000+ >> X6800 > E8500 > E6850 > E6600 >> X2 5000+(テヘ機)
これが世界の定説です。
15 :
AMD教・教祖:2008/04/05(土) 18:51:55 ID:sFcE7yb+
軽いゲームでこそX2とC2Dの差は出る。
しかし、重いゲームではGPUがボトルネックとなるためあまり差は出ない。
性能低下が激しく、メモリアクセスの遅いC2Dはゲーム向きとは言えない。
マルチ作業も苦手なのでゲームの裏で作業することもできないですし。C2Qはまだマシですが。
完全にエンコ専用。
パイ焼きもすごい
17 :
AMD教・教祖:2008/04/05(土) 18:58:37 ID:sFcE7yb+
ひたすら円周率を計算したい人専用です♪
19 :
Socket774:2008/04/05(土) 19:04:58 ID:kdMVdSjy
>>14 ×2 3600+有るけど自作でもう一台と思ってました 目的は動画・ネトゲ用
C2Dとかに乗り換えようかとか考えてましたが×2 5000+にしようと思います
ありがとうございました
20 :
AMD教・教祖:2008/04/05(土) 19:07:59 ID:sFcE7yb+
まて
5000+じゃあまり変わらないと思いますよ。
14の表はキビキビ度です。
5000黒で3Gなら体感変わるかな
22 :
Socket774:2008/04/05(土) 19:11:37 ID:kdMVdSjy
>>20 ありゃさいですか?こうなったらX2 6400+なのかな
しかしPhenom9500との住み分けがイマイチ良く分からないです
23 :
AMD教・教祖:2008/04/05(土) 19:15:31 ID:sFcE7yb+
キャッシュ増えるからいいかも。
私もそのクラスなら5000黒がいいかと。
ゲーム次第ですが。
24 :
AMD教・教祖:2008/04/05(土) 19:16:29 ID:sFcE7yb+
新型X2まで待つという手もある。
25 :
Socket774:2008/04/05(土) 19:18:00 ID:j+EIc0iv
X2を持ってる奴はC2Dを買ってみたらよく解ると思う。
前、テヘが言ってたように3倍速いとか言うもんじゃない。
躯体を赤く塗ったらわからんが・・・
26 :
●テヘ権田●:2008/04/05(土) 19:26:17 ID:uJtAEvIq
通常操作での軽さ比較
軽さ E8500 > E6850 ≒ X6800 > E6600 ≒ Phenom9600BE >>越えられない壁>> X2 5000+(Dell機) 重い
X2よりキビキビなPhenomとC2Dの比較 メモリレンテンシ
X6800 FSB=1066 DDR2-800 4-4-4-12の結果
倍率変更
11倍 2.93GHz→58.5ns
10倍 2.60GHz→59.0ns
09倍 2.40GHz→60.5ns
08倍 2.13GHz→62.1ns
07倍 1.86GHz→64.1ns
06倍 1.60GHz→67.7ns
Phenom9600BE BusSpeed 200.9 DDR2-800 4-4-4-12の結果
倍率変更
12.0倍 2.41GHz→60.8ns
11.5倍 2.31GHz→62.4ns
10.0倍 2.00GHz→63.0ns
08.0倍 1.60GHz→74.3ns
エンコってそんなに日常的にやるものなの?
28 :
Socket774:2008/04/05(土) 19:27:09 ID:46uQgSu4
>>23 円高ドル安でなんか恩恵が欲しいなと思った次第で
5000ブラックエディションですか・・・・OCで挑戦となりそうですね
CPUクーラー強化して方がいいかな・・・・色々構想を煮詰めます 有難う御座いました
29 :
AMD教・教祖:2008/04/05(土) 19:29:54 ID:sFcE7yb+
テヘ氏w
またレイテイシですかw
お疲れ様ですw
30 :
●テヘ権田●:2008/04/05(土) 19:31:20 ID:uJtAEvIq
さてdell機(X2 5000+搭載)が実質不用品になってる件について・・・・
改造したほうが良いのかな?、それとも金払ってゴミ償却処分?
31 :
AMD教・教祖:2008/04/05(土) 19:33:50 ID:sFcE7yb+
レイテンシ 修正
32 :
Socket774:2008/04/05(土) 19:34:56 ID:IEhwUwVa
CPUクーラーも確かリテールつかないし
捨てたら
E6600でAviutilを使ってたときにあったもっさりはQX9650に換えたら無くなったのは
確かだな。
34 :
AMD教・教祖:2008/04/05(土) 19:39:05 ID:sFcE7yb+
CPUだけ使う。
他は揃えなおす。
中古売るスレで売る。
35 :
●テヘ権田●:2008/04/05(土) 19:39:13 ID:uJtAEvIq
dell機(X2 5000+搭載)改造計画、費用編
1)メモリ F2-8500CL5D-4GBPK 21,100円
2)HDD WD740ADFD 15,970円
3)送料等 1,000円
合計 38,070円
これだけ投資する価値がX2 5000+にあるとは思えないなぁ・・・・・・w
36 :
Socket774:2008/04/05(土) 19:39:52 ID:q1+OOwQB
>30
おまいが社内で不用品になってる件について
37 :
AMD教・教祖:2008/04/05(土) 19:42:44 ID:sFcE7yb+
マザー変えろよw
売る。
使わない。
山に捨てるw
誰かに譲る。
38 :
●テヘ権田●:2008/04/05(土) 19:44:24 ID:uJtAEvIq
>>37 M/B変えたらそれこそ全部チェンジじゃん、残るのCPUだけ?
それなら金払ってゴミ処分の方がお得だと思うな・・・・・
39 :
AMD教・教祖:2008/04/05(土) 19:47:09 ID:sFcE7yb+
全部チェンジだよ。
だから売れって。誰かしら買うだろ。
追伸
エラッタありのフェノムと比べても意味なし。
40 :
●テヘ権田●:2008/04/05(土) 19:48:51 ID:uJtAEvIq
> エラッタありのフェノムと比べても意味なし。
Phenom系のスレだとそうはなってないな、TLBエラッタ気にしない状態だぞ。
435 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 00:59:41 w+JNW9V3
> 自分が持ってるPCの情報がわからないってなに?
メーカー製だからだよん、M/Bすら不明だ。
> その安物PCの保障にこだわるのはなぜ???
安物メーカー製だから拘るっス。
追加費用を計上する気は全くないっス。
42 :
●テヘ権田●:2008/04/05(土) 19:50:58 ID:uJtAEvIq
> 全部チェンジだよ。
> だから売れって。誰かしら買うだろ。
売れても1万円程度だろ?
労力考えたら金払ってゴミ処分のほうが効率良いなぁ。
Phenomと780Gの遥かに安価な構成で
E8500よりもサクサクなのは本人も認めてるし良いんじゃないの
44 :
●テヘ権田●:2008/04/05(土) 20:11:35 ID:uJtAEvIq
>>43 悪いが軽さはE6600@定格程度でしかないなぁ。
それなりには使えるが騒ぐ程の性能は残念ながら無かったよ。
まぁ何時ものとおりアム厨の空騒ぎだっただけのこと・・・・
>370 名前: ●テヘ権田● [sage] 投稿日: 2008/04/02(水) 07:17:25 ID:so30V/xk
>
>>366 >まだそんなことを言ってるのか?
>俺が証明したのは、「どんなに重い処理でもPhenomならキビキビ」と言うアム厨の主張が戯言であると言うことだけだぞ。
>はっきり言って通常操作においてもE8500@4GHzは
[email protected]より軽い。
>これは事実だ。
ま、ベンチでも結果はでてるしなぁ
46 :
AMD教・教祖:2008/04/05(土) 20:25:32 ID:sFcE7yb+
エラッタありフェノムのキビキビ感はX2と同じかそれ以下だと考えています。
テヘ氏へ
そう思うなら金払って処分しろよ。
AMDを恨むな。デルを恨めw
47 :
Socket774:2008/04/05(土) 20:27:38 ID:q1+OOwQB
48 :
●テヘ権田●:2008/04/05(土) 20:54:29 ID:uJtAEvIq
>>47 それ動画に騙されるだけっス。
今時のCPUで高精細ビデオなんて負荷の内に入らないし、ORTHOSは2スレッドで内容は読めない状況っスよ?
4コアならあの程度の動きは当たり前っスし、逆にWindow切り替えが微妙に遅く微妙にカクカクなのが気になったっスね。
49 :
Socket774:2008/04/05(土) 21:00:59 ID:q1+OOwQB
じゃあ自慢のE8500でサクサク動画出せば?
50 :
●テヘ権田●:2008/04/05(土) 21:04:18 ID:uJtAEvIq
そんな手間のかかること出来るかボケ!
ああいうのは信者でないと無理っス。
俺は別に信者でもないし性能が良ければIntelだろうとAMDだろうと構わない。
51 :
Socket774:2008/04/05(土) 21:06:20 ID:IEhwUwVa
テヘ、インテル命だろ。やれよ。
52 :
●テヘ権田●:2008/04/05(土) 21:09:17 ID:uJtAEvIq
> インテル命だろ
そんなこと無いなぁ、今はIntel系が多いがそれ以前はAthlon64系の方が多かったな。
AMDの45nmの出来がよければまたAMD系が多くなる可能性はある。
53 :
Socket774:2008/04/05(土) 21:10:36 ID:q1+OOwQB
前スレで確か徹夜でインチキ動画作ってたキチガイがいたよな?
54 :
●テヘ権田●:2008/04/05(土) 21:12:30 ID:uJtAEvIq
ああKHX9600D2K2/2G安売りに釣られて2つ注文してしまった、調べてみるとエルピダチップらしい・・・・・w
ぎゃー
テヘの動画待ち?
56 :
Socket774:2008/04/06(日) 11:46:26 ID:nRN59kWW
天野マダー?
脳内所持の5000+DELL機w
B3発売直前にB2購入w
テストとは言え、ホームラン級の馬(ry
| |
| |
|_|
|気|
| ̄|
""""""""""""""""
| |スッ
| |ハ_,ハ
|_|´∀`;,
|気|o占o'
| ̄|"゙u''
""""""""""""""""
| |
| | ハ,_,ハ
|_|:' ´∀`'; エアダスター デスガ…
|気|: っ゙ b
| ̄|''"゙''u" 占 < カコッ
""""""""""""""""
| |
| |
|_| フワッ
|気| ミ
| ̄| 占
""""""""""""""""
60 :
AMD教・教祖:2008/04/06(日) 20:10:33 ID:7vqC5KuN
もっさりを否定するユーザーはもういない。
張り合いがないですね↓
61 :
Socket774:2008/04/06(日) 20:14:49 ID:F+yoUvPP
いやまったく。
10年ぶりにintelにしたけど安いしなかなか。
62 :
Socket774:2008/04/06(日) 21:04:51 ID:+YAcNwXf
10年前に比べればOS以外すべてが安い
>>57 そこの考察面白いな。
>ベンチだとCore2速いけど実際変わんない。俺たちはAMDからIntelに乗り換えるって
>書き込み見たら止めるね!
て書いてあるねw
3年ぶりにIntelのCPUを買ったけど、値段変わってねーよ。
10万超え
ところでいんちゅうの人はintelぼったくりっていわねぇの?
今度出るのは16万だっけ?
最上位CPUの特権だろ
4800+もアホみたいに高かったが確実に最高性能だった
67 :
Socket774:2008/04/06(日) 22:26:01 ID:UfWP7eTZ
AMDを使っていた頃があったな・・・
そういえばついこの前まで
DELLはサポートがすごい だから下手に改造してサポート切れるのはもったいない
とか抜かしてたのに
>>30の扱いですか
69 :
●テヘ権田●:2008/04/06(日) 23:20:21 ID:q2oHO3iE
>>68 幾らサポートが凄くても不用品は不用品だろ?
違うのかい?
>>66 いやいや
今までで高くてもせいぜい14万ってとこだったぞ。
いくら書き込みがしつこくできても、
不要品は不要品。
なんだ、よくわかってるんじゃん。
うちもDELLで投売りされてる
E8500機かったけど不要になるかも。。
どんだけもっさりなんかな、これ
73 :
Socket774:2008/04/06(日) 23:55:38 ID:Beg5jJ9D
>60
もっさりはするが、どうってこともない。
もうX2の優位性を言うだけ見苦しい。
FSB200なんて何時の時代だよ。と。
PenDの時から、AMDは何も進歩してない。
かわいそうに、スレタイも読めないんかね
FSB200?
初代Athlonの時代か・・・>FSB200
K8はすでにFSBなんてあんまり意味なくなってるけどな。
低速のI/Oデバイスくらいしか使ってないだろ。
78 :
AMD教・教祖:2008/04/07(月) 01:55:22 ID:DiKAyf57
AMDCPUが優位である理由
@メモリコントローラ統合
A安定した処理速度
B64bit環境で本領発揮
AMDCPUが劣っている理由
@内臓キャッシュが鈍足
A電圧を盛ってもOCマージンが狭い。
Bプロセスルールの細分化の進度が遅い。
80 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 02:09:11 ID:YpxOLaAd
A安定した処理速度 (常に鈍足?って意味か?
B64bit環境で本領発揮 (本領発揮してもC2DやC2Qに敵わないってことが抜けてないか?
AMDCPUとは
@安い
A鈍足で安定した処理速度
B32bit環境ではダメポ
これは酷い
83 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 02:36:44 ID:YpxOLaAd
しかしAMD社は安定して鈍足より少しでも速くすることに必死だろ?
Phenom等だとSSE系だとX2よりずっと速くなってるし(C2Qよりは遅いが・・・)
だから安定して鈍足というのはやっぱ時代遅れの産物と言えるのかな?
>>83 ムラの激しい奴より鈍足で安定した奴の方が、意外と良い場合が多い
つまりだ、常に予想通りってことだ。
一方、ムラが多いと期待に裏切られるとショック大きいぞ
プロセスルールの「細分化」ってのは初めて見たな・・・
普通は「微細化」だが
細分化ってのは、たくさんあるものをいくつかに分けてグループ化するような
分類的な意味で使う言葉だよな
86 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 02:47:19 ID:YpxOLaAd
>>84 ムラの話はしてないよ、大して変わらない。
それと「安定して鈍足」というのも実は理解に苦しむ
というのもソフトによりSSE対応、未対応があるのは仕方ない。
しかしSSE対応で速く動作しているソフトがAMD系、特にX2だと遅いわけだ。
C2Dに慣れている人からすればC2Dの速度が普通になるわけで、X2だと凄く遅く感じてしまう。
そうなるとX2だと遅くなるソフトが存在することとなり、とても安定して鈍足なんて言ってられない。
SSEとか使って高速化を図ってるソフトで性能差を体感できるのか?
そういうのは元々処理が処理終わるまでに時間がかかるソフトばっかりだから
例えばエンコードの進行状況を示すバーが伸びる速度の違いがわかるか?
っていわれても、1時間が50分に高速化された程度じゃ誰もわからんと思うが・・・
それに、処理が終わるまでじっと待ってる阿呆もいないだろ
普通は本でも読んだりして別のことで時間潰すだろうから、5%やそこら速くなっても
大して変わらん
88 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 03:06:05 ID:YpxOLaAd
>>87 > SSEとか使って高速化を図ってるソフトで性能差を体感できるのか?
TXなんて諸に体感差あるだろうw、5%どころじゃないぞC2D vs X2なら3倍も差がつく
>>86 AMDCPUとはであって、何かと比較をしてるわけじゃないYO
比較するときは、条件で優越が結構変わるからね。
たとえば1万円ぐらいのCPUで定格動作時のメインメモリデータ転送量(基本体力測定)比較とか
90 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 03:22:45 ID:YpxOLaAd
>>90 それ、何のムラ見てるんだ?
CPU? VGA? メモリアクセス?
CPU違うのに平均がほぼ同じって少し変じゃないのか?
92 :
AMD教・教祖:2008/04/07(月) 03:37:07 ID:DiKAyf57
インテルCPUが劣位である理由
@メモリコントローラが統合されていない
データ大容量化の時代にメモリコントローラが統合されていないと
転送速度、転送量が糞であり、いかに処理速度が速くてももっさりする
場面が増えてくる。メモリレイテンシが糞。レスポンスが悪い。
A安定した処理速度が出ない
本当はP4と変わらない速度のC2D。ワイド・ダイナミック・エグゼキューションの
おかげで速いCPUであると見せかけている。
しかし64bit OSかつ64bitネイティブアプリケーション、または32bit環境での同時使用レジスタ数
を増加させる作業をすると命令長が大きくなるため、Coreマイクロアーキテクチャのウリである
ワイド・ダイナミック・エグゼキューションが32bitほど効果的に機能しない。性能が半減する。
ユーザーは処理速度に緩急をつけられることによりもっさりを感じてしまう。
B64bit環境で糞
将来が不安です。大金を払ったにもかかわらず末永く使えない。
>>92 いつなったら64bitOSが主流になるの?
94 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 03:50:18 ID:YpxOLaAd
>>92 > @いかに処理速度が速くてももっさりする場面が増えてくる。メモリレイテンシが糞。レスポンスが悪い。
嘘w
> A安定した処理速度が出ない
嘘w
> B64bit環境で糞
> 将来が不安です。大金を払ったにもかかわらず末永く使えない。
嘘w
そういえば惨敗してからメモリのこと言わなくなったね
97 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 03:56:10 ID:YpxOLaAd
いやアム教信徒以外の誰が見ても>92は嘘だって直ぐにわかるっしょ?
98 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 03:57:46 ID:YpxOLaAd
>>96 > そういえば惨敗してからメモリのこと言わなくなったね
ん?、26見てないのか?
んじゃもう一回w
通常操作での軽さ比較
軽さ E8500 > E6850 ≒ X6800 > E6600 ≒ Phenom9600BE >>越えられない壁>> X2 5000+(Dell機) 重い
X2よりキビキビなPhenomとC2Dの比較 メモリレンテンシ
X6800 FSB=1066 DDR2-800 4-4-4-12の結果
倍率変更
11倍 2.93GHz→58.5ns
10倍 2.60GHz→59.0ns
09倍 2.40GHz→60.5ns
08倍 2.13GHz→62.1ns
07倍 1.86GHz→64.1ns
06倍 1.60GHz→67.7ns
Phenom9600BE BusSpeed 200.9 DDR2-800 4-4-4-12の結果
倍率変更
12.0倍 2.41GHz→60.8ns
11.5倍 2.31GHz→62.4ns
10.0倍 2.00GHz→63.0ns
08.0倍 1.60GHz→74.3ns
99 :
AMD教・教祖:2008/04/07(月) 03:59:29 ID:DiKAyf57
ごめんなさい。
別に私はインテル嫌いじゃないです。ただ・・・
淫厨vsアム厨
↑楽しいじゃないですか。
淫厨の皆さんは私の良き理解者であり心の友です。
AMDCPUが劣っている理由
@内臓キャッシュが鈍足
X2のL1キャッシュの速度<E9xxx台のL2キャッシュの速度
A電圧を盛ってもOCマージンが狭い。
30%以上のPCマージンのある固体が多い中で。
X2は、10%もマージンのない固体が存在する。
Bプロセスルールの細分化の進度が遅い。
何時までたっても65nm
101 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 04:15:13 ID:YpxOLaAd
というかX2は設計が古いのが痛いな。
ここ数年間はまともに開発もせず遊んでましたと言われても仕方ないかな?
102 :
Socket774:2008/04/07(月) 04:19:50 ID:rv4Gvakd
C2Dって定格じゃ大したことないしね。
OCしてなんぼってもんだ。
103 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 04:22:29 ID:YpxOLaAd
その大したことない定格性能にすら追い付けないのがX2でありC2Qより後に開発されたPhenom
104 :
Socket774:2008/04/07(月) 04:24:33 ID:rv4Gvakd
だから定格仕様のベンチはれないんだね。
105 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 04:26:05 ID:YpxOLaAd
敢えて貼る必要ないだろ?
あっちこちの比較サイトに腐るほど張られてるしX2、Phenom完敗の図式は変わらない。
メモリレイテンシが大きいという意見もありますが、X2との比較でせいぜい2割程度の差でしかないのです。
X2より高速なPhenomに至ってはC2Dとほぼ同等であり、誤差程度の差でしかありません。
Core 2には高速大容量のL2キャッシュが搭載されております。
実アプリにおいてこのキャッシュによるアドバンテージは、計り知れない程大きく、
メモリアクセスの若干の遅さも隠蔽、いやカバーできるのです!
また、Core 2はX2やPhenomと比べ、SSE性能が遥かに上なのです。論より証拠、TXはCore 2が断然速い♪
メモリ周りの速さより、キャッシュ性能やSSE性能の方が遥かに重要であり、実性能に大きく寄与するのです♪
107 :
Socket774:2008/04/07(月) 04:28:33 ID:rv4Gvakd
ばれたらやばいもんね?w
108 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 04:31:59 ID:YpxOLaAd
虎の子のメモリ転送速度について言えば宝の持ち腐れ状態と言える。
これはCPUの設計が古く遅いことが影響している模様だ。
X2(939)とX2(AM2)ではメモリ転送速度は倍違う、にも拘らず性能は殆ど伸びていない。
109 :
Socket774:2008/04/07(月) 04:38:36 ID:rv4Gvakd
直列C2D
キャッシュから外れるとカクカク。
キャッシュ増やして不具合隠し。
淫にCL4なメモリはいらないよw
体感変わらないからw
110 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 04:56:46 ID:YpxOLaAd
> キャッシュから外れるとカクカク。
これも実のところ不明だろ?
現にキャッシュ容量に依存しないベンチですらX2よりC2Dの方が速い。
つまりカクカクになってないわけだw、それどころかX2より更に速い堂々とした結果を残している。
ということで「キャッシュから外れるとカクカク」と言うならちゃんとそれを証明してくださいなw
111 :
Socket774:2008/04/07(月) 05:17:33 ID:rv4Gvakd
ネット上にたくさん落ちてますw
112 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 05:39:55 ID:YpxOLaAd
嘘つきw
113 :
Socket774:2008/04/07(月) 05:44:16 ID:rv4Gvakd
イヤイヤ 貴方ほどでわw
114 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 05:52:28 ID:YpxOLaAd
ダメな奴、そんな程度なら最初からレスしなきゃ良いのにw
何このキモコテ
116 :
Socket774:2008/04/07(月) 06:04:39 ID:rv4Gvakd
まともに自作出来ない人に言われたくないなぁw
117 :
●テヘ権田●:2008/04/07(月) 06:07:04 ID:YpxOLaAd
そんなこと言われてもなぁw
お前、まともな反論すら出来てねぇし
118 :
Socket774:2008/04/07(月) 06:13:42 ID:rv4Gvakd
する必要無いしw
ズラオは何と闘ってるん?
自分以外の全てと戦ってます
でもその分今はAMD安くなってるね。
ワークプアな俺はPenD時代安価で高クロック手に出来たセレDで組んだけど、
今ならAMD選ぶだろうね。
122 :
Socket774:2008/04/07(月) 07:58:52 ID:rh79v9Xi
もっさりでもパイ揉み凄いから我慢汁
このテヘの日記帳スレは盛況ですね。
テヘの妄言や主観による捏造も毎日続いて飽きませんね。
飽きた。
つーか気持ち悪い
フフン
126 :
Socket774:2008/04/07(月) 08:47:21 ID:rh79v9Xi
どっちのチンパン?
テヘはなんでcore2duoのもっさりを否定するフリをして、プチフリーズの証明をしてるの?
アム厨だからさw
>>98 倍率によってメモリFSB低下してるんだけどな・・・
それを遅いというか、通常操作なら問題ないというか。
彼は、異世界に行きそうな勢いだから止める気はないしw行っちゃって欲しい・・
なんでこんなスレがパートになったのかがいまだにわからん
テヘが構って欲しいだけ。
ヘンな話だが、前スレか前々スレで、テヘ系の人材に依るスレ立てが行われてる。
>>1の改変が確認されてる。
あたま悪いから自分が必要とされてるって、勘違いしてるんだろうね
ほうち安定じゃね?
>>テヘ
そういや、AMDCPUがなんでもっさりなのか、っていう技術的な解説見たこと無いな。
CoreMAについては色々解説が入ってて「構造的にもっさりしてもおかしくない」のは判るんだが・・・
テヘ、きちんと、「なぜAMDCPUがもっさりなのか」を解説しろ。
ほうち安定って言ったそばから構うな
133 :
Socket774:2008/04/07(月) 12:49:25 ID:W1GYe8rg
AMDのHPより抜粋
ネイティブ設計ではないクアッドコア・プロセッサや
時代遅れのフロントサイドバス・アーキテクチャの製品のように、
処理に行き詰ってしまうことはありません。
www
>>132 この隔離病棟で相手してやらんとよそでファビョるから必要悪だと思って我慢汁
135 :
AMD教・教祖:2008/04/07(月) 16:37:18 ID:DiKAyf57
☆Phenom 9シリーズ(4コア/65nm/Agena/Socket AM2+/DDR2-1066)
・Phenom 9950(2.6GHz/L2 512KB*4/L3 2MB/140W/B3/08年Q3)
・Phenom 9850(2.5GHz/L2 512KB*4/L3 2MB/125W/B3)
・Phenom 9750(2.4GHz/L2 512KB*4/L3 2MB/125W・95W/B3)
・Phenom 9650(2.3GHz/L2 512KB*4/L3 2MB/95W/B3)
・Phenom 9550(2.2GHz/L2 512KB*4/L3 2MB/95W/B3)
・Phenom 9150e(1.8GHz/L2 512KB*4/L3 2MB/65W/B3)
・Phenom 9600(2.3GHz/L2 512KB*4/L3 2MB/95W/B2) $251
・Phenom 9500(2.2GHz/L2 512KB*4/L3 2MB/95W/B2) $209
・Phenom 9100e(1.8GHz/L2 512KB*4/L3 2MB/65W/B2/08年3月)
☆Phenom 8シリーズ(3コア/65nm/Toliman/Socket AM2+/DDR2-1066)
・Phenom 8***(*.*GHz/L2 512KB*3/L3 2MB/65W?/B3/08年Q3)
・Phenom 8750(2.4GHz/L2 512KB*3/L3 2MB/65W?/B3/4月末)
・Phenom 8650(2.3GHz/L2 512KB*3/L3 2MB/65W?/B3/4月末)
・Phenom 8450(2.1GHz/L2 512KB*3/L3 2MB/65W?/B3/4月末)
・Phenom 8600(2.3GHz/L2 512KB*3/L3 2MB/89W/B2)
・Phenom 8400(2.1GHz/L2 512KB*3/L3 2MB/89W/B2)
☆Athlon 64 X2(2コア/65nm/Brisbane/Socket AM2)
・Athlon 64 X2 5600+ Black Edition(2.9GHz/L2 512KB*2/65W?/3月末)
・Athlon 64 X2 5800+(3.0GHz/L2 512KB*2/65W?/08年Q2)
・Athlon 64 X2 5600+(2.9GHz/L2 512KB*2/65W?)
・Athlon 64 X2 5400+(2.8GHz/L2 512KB*2/65W)
・Athlon 64 X2 5200+(2.7GHz/L2 512KB*2/65W) $125
・Athlon 64 X2 5000+(2.6GHz/L2 512KB*2/65W) $115
・Athlon 64 X2 4800+(2.5GHz/L2 512KB*2/65W) $89
・Athlon 64 X2 4600+(2.4GHz/L2 512KB*2/65W/3月末)
・Athlon 64 X2 4400+(2.3GHz/L2 512KB*2/65W) $78
・Athlon 64 X2 4200+(2.2GHz/L2 512KB*2/65W) $68
core2シリーズをいくつも買ったのでもう飽きました、
B3が出るのを待って入れ替えました、
■CPU: x4 9850
■CPUクーラー:ANDY SAMURAI MASTER
■マザーボード:GA-MA78GM-S2H rev.1.0
■VGA: RADEON HD3850PRO
■BIOSバージョン:F3
■メモリー:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
■電源:AS Power Silentist S-650EB-F
■OS:XP SP2
思っていたよりCPU温度が低いです
全て定格でアイドル34〜36度ぐらいです、
負荷を掛けても50度ぐらいですぐに下がります、
消費電力は測ってないのですが、
電源が温度が上がらないとファーンが回らないタイプですが、
以前より比較的に回る頻度が増えた様なので、
少し消費電力が上がった見たいです、
普通にインターネットなどをしてるとインテルより軽く感じます、 <= ここ重要!!!
マザーボードの選択肢が増えればもっと良いと思います、
値段的にQ6600かQ9300との比較になると思いますが、
マザーボードの値段やオンボードVGAなどの性能を考えると、
とても良いCPUだと思います。
ttp://club.coneco.net/user/5031/review/7924/index.htm
Core2ってブラウザ系弱いよね…
E6750でOperaとFirefox使ってるんだけど
妹のX2 3600+に体感速度で負けてる…orz
エンコのために買ったから別に良いんだけど何だかなぁ…
申し訳ありませんが、テヘを引き取ってください。
馬鹿のくせに自分が頭良いかのような事言いながらOCスレで暴れてます。
馬鹿なんで自分が言ってる事をよく理解して無いみたいなので、その辺をちゃんと教育して下さい。
>>136 それ、C2Qとx4の比較で言ってるんじゃなく、C2Dとx4比較で言ってるんだろ
俺はTDP3桁CPUは性能良くてもダメポの烙印を押す。
>マザーボードの値段やオンボードVGAなどの性能を考えると、
>とても良いCPUだと思います。
MBが良いからCPUが良いって....PC(PCシステム)だろよ
πが倍で廻るのに、ほかの処理が倍で実行できないのは
陰日向がある二重人格異常CPUだからだよな。
得意な処理だけ速くても、普通に使う分には差なんてない。
なのに値段は1.5倍とかするぼったくり。
客を騙すCore2アーキテクチャは売り公害だよ。
>139
おなじオサーン
ギガバイトのGA-P35-DS4と迷ったのですが、
CPUクーラーのANDY SAMURAIが取り付け可能なようなので、
このマザーボードを選びました、
P5B Deluxeとの比較になりますが、
同じ構成でマザーの温度が10度以上低いです、
メモリーもベンチマークでは余り変化が無いですが、
使った感じがアクセスが早くキビキビした感じになりました、
構成
CPU Core 2 Quad Q6600 G-0ステップ
CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
VGA H260XTFZ256DDN-R
メモリー Pulsar DCDDR2-2GB-800
電源 AS Power Silentist S-550EB
ケースファーン 前後12センチ
この構成で一度も不安定になる事無く使ってます、
付属ソフト読みですが、室温28度でCPU35度、マザー40度で安定してます、
負荷を掛けてもCPU50度マザー45度ぐらいです、
WIFI-APは必要ないので、その分値段を安くしてくれる方が嬉しいです、
電源周りなどコンデンサーが豪華に出来てるので、
高級感がありとても満足しいてます。
ttp://club.coneco.net/user/5031/review/3150/index.htm
142 :
●テヘ権田●:2008/04/08(火) 07:05:33 ID:mdQYb6+y
> πが倍で廻るのに、ほかの処理が倍で実行できないのは
> 陰日向がある二重人格異常CPUだからだよな。
TXは3倍、EXCELマクロは2倍の速さだが?
143 :
Socket774:2008/04/08(火) 07:31:13 ID:zWqSFokH
天野の工作は5倍
仮にもデュアルコアでもっさりとかいってるやつ何なの?
馬鹿なの?
仮もなにも、エンコしながらIEなりFireFoxしてみ?
プチフリ=もっさりを確認できるから。
ニコ動で音楽聴きながらブラウザ開いたりするとぶつっと音楽が一瞬止まるんだけど
148 :
自他共に61歳のワシや!:2008/04/08(火) 10:42:45 ID:p4QYxw/0
何がデュアルや!そないなモン、ヤリとうかったらシングルコアーのチョイええモンをもう1台作ってヤレや!
その方が快適やど。なんやとぉー!ウサギ小屋じゃけショバねぇだとぉ?そないなこと・・・わしゃ知らんわのぅ!
>>146 レンダリング中のネットはサブノートを使うのが常識。
AMDって勝手にコケた感がある。
>>149 それ「C2Dマシンでの」常識でない?
Athlonなら同時でも操作感悪くないぜぃ
152 :
●テヘ権田●:2008/04/08(火) 12:15:03 ID:mdQYb6+y
>>151 ばか?
ネットよりレンダリングの方が重要な作業だろ。
ムダな負荷かけてどうすんだw
>>152 ストレージとか同一構成でやれって
Core2Duoでもやってたみたいだが、
どちらもPrimeは1スレッドで十分だろうよ
Core2Duoなら普段からネットはCoreMA以外のサブノートにした方が快適だけどな
156 :
●テヘ権田●:2008/04/08(火) 12:49:19 ID:mdQYb6+y
>>154 関係ねぇよ、AMDのCPUならどんな状態でももっさりしないんだろ?
それがお前等が主張してきたことじゃなかったのか?
はっきり言う、C2DだろうがC2QだろうがX2だろうがPhenomだろうが、スワップ処理中はもっさりする。
これはWindowsの常識だ。
>>153 当り付け用の試しレンダなら普通はメインWSでやるな。ネットとかしつつ。
本レンダならレンダファームに送る。
>>156 つまりこう言いたい訳ですね!
Phenom:スワップ入った時だけ処理が遅くなる≠もっさり
Core2:常時もっさり
Phenomの動画撮る時だけ、スワップするような思い処理を裏で走らせてんのか・・・
シングルコアのAthlon64でもあそこまで遅くないから、画面小さくて見えないのを
いいことに相当ずるいことやってんな
>>156 そんなこと主張したことはないよ
最近このスレ知ったからあまり昔のことは知らないけど
どんな状況でも遅くならないなんてそりゃ言ってる方もおかしいし
あなたの解釈の仕方もおかしいんじゃないのかい
自分はベルアイルっていうゲーム起動したまま何か作業すること多いんだけど
E8200だと2.4GHzのシングルアスロンよりも一部作業に支障をきたすことがあって参ってる
全部が全部ってわけじゃなく、動画再生がおかしくなるのと
gdi++を適応した状態のJaneStyleでスレ間の移動が遅くなるのがちょっと・・・
VGA変えれば解消するのかもしれないが確証もないから二の足を踏んでる状態だ
160 :
自他共に61歳のワシや!:2008/04/08(火) 13:40:13 ID:p4QYxw/0
ふっ、2ch見るならむかーし昔のセロハンだろうとケロクだろうと関係ねぇ。
C2D?C2Q?Phenom?スワップ?
へへへ・・・んーなもんイラネ、起こりゃしねぇ。
廃品回収集荷場からタダで貰ったちんまいマシンでガンガってまつw
なに、ナニ?win98SE・K62−350・RAM64K・HDD80G・グラボはPCI接続64k・LGY−??のNICで怪鳥、怪鳥ww
>>156 「どんな状況でも」と言い出したのはテヘという罠
皆が言うのは「C2Dにはもっさり現象が存在する、そして、それはAthlon系には見られない」だけw
しかもテヘがphenomカクつくと提示した動画はもっさりと無縁の理由でカクついたと自ら認めてるw
早く同じ条件で公正に記録した動画をうpしろよハゲ
Athlonがもっさりだという証拠の動画は何処にあるんですか?w
>>161 Athlon,Phenomが鈍足ならいっぱいあるよね
>161
C2Dもっさりと言う証拠の動画は何処に有るんですかね。
構うからこうやって串暴れするんだ
165 :
Socket774:2008/04/08(火) 20:08:52 ID:zWqSFokH
天野が小猫と同じ動画をうpするのを頑なに拒んでるのは何故かな?
恐らくもっさりを通り過ぎてガクガクなんだろな。
>>163 ついこの前、テヘ本人がspeedwatchでのIE起動やPDFファイルのOPENのもっさり動画をうpしてた・・・。
つーか、テヘは痛いIntel信者の皮を被ったアム厨にしか思えんのだが・・・。
>166
つか両陣営に得の無いテヘは真性のアフォ
(・´ω`・)は淫のバイトだがな
スワップ処理中って具体的にどういう時だろうか・・・
今時メモリ不足の話じゃないよね。
ここの定義付けをしっかりしておいた方がいいな。
170 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 00:55:08 ID:dHYXjnM/
>>169 メモリ不足で無くてもスワップへの吐き出し、取り込みは行われるのが昨今のWindowsOSの特徴だ。
172 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 01:48:16 ID:dHYXjnM/
> 普通はほとんど影響ない。
そこが微妙というか細かいこと気にするとそれがもっさりやプチフリーズの正体、X2だと起こらないとか言ってるバカに乾杯だw
リンク先の前後でも解説されてることだがな・・・
Page In/Page Outが発生するのは、あるアプリケーションがメモリを要求した場合に
物理メモリの空きが不足していて、他のアクティブでないアプリケーションのメモリ領域を
HDDに吐き出す場合か、長時間放置していたアプリケーションをアクティブにした場合だな。
もっさりやプチフリの報告を見る限り、普通に操作している最中のアプリケーションでの話ばかり
だから、この場合後者はあり得ん。
前者は、PhotoShopみたいに大規模なメモリ領域を要求するアプリケーションならともかく、
ブラウザやベンチマーク程度で発生するとしたら、そもそもメモリが根本的に足りてない。
1GByteとか2GByteクラス、もしくはそれ以上のメモリを載せてる状態で発生するような話じゃないな。
第一、今時PIO動作でHDDを使ってるならともかく、Page In/Page Outの動作には当然
DMAコントローラが使われるんだから、CPUへの負荷なんかたかが知れてる。
もしかして、Win3.1時代のスワップの知識で止まってんじゃねーの?
相変わらずテヘは頭にウジわいてて馬鹿な事ばかり言ってるな
無知は怖いな
175 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 03:06:33 ID:dHYXjnM/
>>173 甘いな、「長時間放置していたアプリケーションをアクティブにした場合」に該当しているケースが殆どなんだがw
176 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 03:10:02 ID:dHYXjnM/
ついでに言わせてもらうと
> 第一、今時PIO動作でHDDを使ってるならともかく、Page In/Page Outの動作には当然
> DMAコントローラが使われるんだから、CPUへの負荷なんかたかが知れてる。
CPUの負荷無関係、HDDが遅いこと、PageInするまで遅延が発生すること、これが全てだ。
>>176 でもVGAの場合はすこし違って
メモリアクセスが重なった場合、もちろん片方が待たされる。
PCI-E接続のVGAの場合、ボトルネックはどちらにしてもPCI-Eで、
CPUからのトラフィックはFSB経由のIntelよりも直結しているAMDのほうが早く終わるでしょう。
これを解決するために、IntelではCPUにより大きなL2キャッシュを載せてトラフィックを減らすわけです。
CPU Core CPU
(Chache) (Chache)
| |
X-Ber SW − メモリ |FSB
| |
|HT SouthBridge−NorthBridge − メモリ
| | |
Chipset−SouthBridge I/O |PCI-E
| | |
|PCI-E I/O GPU - FrameBuffer
|
GPU - FrameBuffer
GPUから見るとあまり差はなさそうですが、I/Oから見ると少々事情が変わります。
I/OからDMAで書き換えたメモリが既にCPUにキャッシュされていると、これを無効にしなくてはいけません。
AMDの場合はCPU内でその処理が完了しますが、Intelの場合NorthBridgeから確認のトラフィックを
毎回送る必要があります(NBはCPUのキャッシュ内容を知らないから)。
もちろん、このトラフィックはFSBを経由しますので、帯域を圧迫します。
178 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 03:22:18 ID:dHYXjnM/
>>177 その影響はHDDが遅いこと、PageInするまで遅延が発生することに比べると極めて小さい。
数百倍〜数千倍以上の差と考えてよいから気にするなw
179 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 03:36:02 ID:dHYXjnM/
ちなみにE8500@4GHzの俺のPCだと、メモリレイテンシは55ns程度で転送速度は9227MB/s
それに対しストレージのアクセスタイムは6ms、転送速度は450MB/sに過ぎない。
更に言えば、SATA HDDの平均的なアクセスタイムは10-15ms、転送速度も単発なら精々100MB/s
比較にならんよ。
で?E8500定格だとどのくらい?
テヘ権田はその気持ち悪くも驚くべき知能の低さにより
大阪から秋葉原へと一瞬でテレポートできる
あっちの世界君もガンバルね
漏れは尼野のカクカク動画待ち
気持ち悪いテヘって昔
大阪のリモホ複数丸出しにしてたんだっけ?
ちなみに、例のテヘがアップした動画については、こちらでも調べて概ねあたりはつけた。
おそらく、E8500ではPrime95の優先度を最低に設定して他の負荷はかけず、Phenomでは
Prime95の優先度をリアルタイムに、CPU-ZやCoreTempの優先度を最低に設定して、
別のメモリベンチか何かを画面外で走らせて、キャプチャ時の画面サイズをフルスクリーンに
した上でエンコード時に640×480にカットしてるだろう。
当然、オンボードビデオ使用でな。
あの画面に映ってない範囲で色々試してみたが、あそこまでひどい状態にするには
X2でもそこまでやらんと無理だった。
185 :
Socket774:2008/04/09(水) 07:56:33 ID:BtJEKfX0
検証乙
テヘくんへ
テンポラリ(tmp)フォルダを、RAMDISKに1GBほど作って試せよ。
スワップファイルを無しな?
これでスワップ中だの、ファイル読み書きだの影響されないから。
あ、、、禁句かこれはwwwww
ま、同一条件つーのはストレージアクセスに頼らない環境で比較するのが最重要。
これを書くと彼は無視以外の処置ができない、露呈されるからな。
それに、、、余ったCPUパワーがある場合にもっさりしない=正常な人の意見。
CPUパワーがないのにもっさりしない=生きる世界が違う人ww
キャプチャってキャプチャソフトで録ったの?
カメラじゃなくて?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ、そうか!!
本当は持ってないからかw
189 :
Socket774:2008/04/09(水) 09:11:06 ID:BtJEKfX0
もう一匹の電波か
Core2のプチフリーズは低負荷・ディスクアクセス無しの状況でも偶発的に発生する
191 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 10:02:27 ID:dHYXjnM/
>>184 妄想はやめておけ優先度はどちらも同じで通常だ。
更に劇アレにフルスクリーンは無理、どちらも640x480で撮ってる。
192 :
184:2008/04/09(水) 12:50:01 ID:v5ZRn1wW
>>191 なんだ、全然劇アレ使いこなせてないんだな。
画像サイズの設定で基点に0,0、縦横サイズにスクリーンの解像度を指定すれば
普通にできるが?
出力時にMPEGを指定した場合は、フルスクリーンでの操作状況を720pに縮小した
動画も作れる。
更に裏技もあって、出力形式のJPGを指定すれば各フレーム毎にJPG化された画像にも
出来るから、手間がかかるのと処理が遅いのを我慢すれば、画像化されたJPGを加工後
動画への再変換も出来るんだがな。
動画に映ってる内容ですら、自分で言い出した条件と異なる内容だったのがわかるような
お粗末な捏造する奴の言うことなんか信用できるかよ。
193 :
Socket774:2008/04/09(水) 13:14:19 ID:BtJEKfX0
おい天野、E8500の爆速動画はまだか?
私E8400@3.6GHzだけどベンチマークなら協力する
最近ここ見てなかったので皆さんに質問
テヘが言ってる動画って
E8500@4GHz RAID グラボ有り
Phenom オンボード
の明らかな差のある状態での捏造動画の事?
E8500は9600GT、Phenomは7600GTじゃなかったかな
正直、構成が違いすぎて参考にならないね
キャプチャの出力先HDDを同一にして、
9600GT使ってそこそこ重いゲームのキャプチャしてもらいたいな〜
>>195 その疑いが濃厚になったって事
>>テヘ
Phenom動画がX2に負けるなんてお前の過去意見と食い違うなw捏造っぽいな
条件を細かく書いてる分、
>>184の方が信憑性がある。
妄想じゃないならカメラでマシン起動から終わりまで撮った動画でUpするしかない。
お前は過去に嘘ばかりつきすぎた。当然の帰結。
自覚有るだろオオカミ老人さんwwwww
>>184氏
同等にボロボロ状態にしたという動画をうpって可能でしょうか?
まぁ、出来たら、で良いんですが・・・
雑音が逃走して名無しで他のスレで暴れだすからあんまり正論で追い込むなよ、オマイラw
そうそう、C2D使い始めてからサブPCだの、HDD2つ必須だの。。。
何言ってんだ?っとAMD使い続けてたから思ってたんだわ。(P3>2500+>3800x2>5000x2>5000BEx2>E3110)
今日も新しい発見があった。
TMPGEnc 4.0 XPressでの非アクティブ時のプロセス優先度になんの意味があるんだよ、、、これ?ってずーっと思ってた。。。
いや、C2Dだと非アクティブ時に通常以下にしないと動画が処理落ちするのな(^^;
Athlonx2だと非アクティブ&アクティブも通常以上でまったく変化がないから、、、馬鹿な機能あるなーって思ってたw
C2Dに変えてから本当に使い勝手って意味で変化が必要になったなっと・・・。
俺リドテクの8600GTロスプラ付きのやつ使ってる
で、起動時に右から左へ文字が流れてくるんだが
定格だと超スムーズに流れるが、OCの仕方によっては
えらく引っかかりながら流れるようになる(E2180+DS3R2.1)
そのOCした状態でゲームすると、(UT3)大体15分に1回、
酷い時には5秒ほど引っかかる(プチフリ?)
今はVGABIOSがスムーズに流れるOC設定を模索中
って書いてて気づいたがC2Dじゃねぇなw
202 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 19:17:10 ID:dHYXjnM/
>>201 その症状はOC設定チューニング不足かな?
ORTHOSが24H動いたってPCとして安定していると言えるわけじゃないから・・・
ORTHOSで確認出来ることはメモリ周りに負荷を掛けても安定動作するということだけ・・・
まぁがんばれ
203 :
Socket774:2008/04/09(水) 20:01:38 ID:uQjQJuO6
C2DはYMwareで複数の仮想PCを同時に稼働させると
明らかにX2より遅いんだよなぁ…。
204 :
Socket774:2008/04/09(水) 20:04:41 ID:uQjQJuO6
>203
YMware ×
VMware ○
205 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 20:09:00 ID:dHYXjnM/
仮想支援機能のことを言ってるのだろうけど、現状だとどちらも未熟というか仮想化ソフトの対応が全く不十分。
広告レベルの幼稚な比較は無視で良いんじゃないか?
VMWareはVTもAMD-Vもまともに対応してないからな
ホストOSとVMWareのマルチタスクになるからCPUの地力が出る
208 :
Socket774:2008/04/09(水) 21:05:00 ID:BtJEKfX0
core2は地力が無いから複数処理ですぐもっさりするってことだな
209 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 21:12:56 ID:dHYXjnM/
ん?
VMWareに関して言えばX2よりC2Dの方が速い筈なのだが?
間違ってるのか?
テヘ権田が今すぐ死んでくれるのなら
10万くらいならドブに捨ててもいい
>>206 VTやAMD-Vをまともに対応してない仮想ソフトって糞じゃね
213 :
Socket774:2008/04/09(水) 21:24:18 ID:BtJEKfX0
core2をπ妬き専用機として買えばコストパフォーマンスだけは高い
214 :
Socket774:2008/04/09(水) 21:30:27 ID:BtJEKfX0
ズラノの工作も蒸れないズラを買うための内職だと考えれば多少同情する
>>211 ほんとにスルーすると
「こいつら反論出来ないのか」などとますます暴れるので
面倒臭くても「とんでもない馬鹿」「気持ち悪い」と
事実をまめに指摘してやったほうがいい
つまりNGにするくらいならスレを完全に捨てるべきなんだが
一応このスレタイに沿う内容で色々語りたいことが本当はある
216 :
Socket774:2008/04/09(水) 21:37:18 ID:iarnFcYO
♪♪♪♪♪♪♪♪
133 :Socket774:2008/04/07(月) 12:49:25 ID:W1GYe8rg
AMDのHPより抜粋
ネイティブ設計ではないクアッドコア・プロセッサや
時代遅れのフロントサイドバス・アーキテクチャの製品のように、
処理に行き詰ってしまうことはありません。
♪♪♪♪♪♪♪♪
217 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 21:39:14 ID:dHYXjnM/
> 一応このスレタイに沿う内容で色々語りたいことが本当はある
語るより客観的証拠を提示するほうが早く確実だぞ?
もっとも「C2Dもっさり」はアム厨の戯言でしかなく虚言だから客観的証拠は幾ら探しても存在しないけどなw
>>216 激藁
なんで、フロントサイドバスのなんちゃってクアッドコア
に負けるんですか>>兄貴!
219 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 21:52:58 ID:dHYXjnM/
> なんで、フロントサイドバスのなんちゃってクアッドコア
> に負けるんですか>>兄貴!
それはCPUの性能が悪く実クロックも上がらず鈍足だからです。
ネイティブ設計ではないクアッドコア・プロセッサや
時代遅れのフロントサイドバス・アーキテクチャの製品のように、
処理に行き詰ってしまうことはありません。
だからと言ってCPUの性能良いわけじゃありません - ●テヘ権田●
221 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 22:15:27 ID:dHYXjnM/
まぁぶっちゃたことをいうと
Phenom
IO性能はC2Qより良くそこがネックになることは少ないが肝心の演算性能やキャッシュ性能が悪くそこがネックとなりC2Qより鈍足。
よって相対比較では勝負にならず安売り価格でなんとか凌いでるのが現実。
一言で言うと「虎の子のIO性能も頭が悪けりゃ使い道なし」
C2Q
IO性能はフロントサイドバス・アーキテクチャなのでPhenomに比べで劣るが必要十分は確保されており高性能なキャッシュや
演算性能とのバランスも良く高性能なCPUと言える。
一言で言うと「対抗馬のPhenomが糞だから実クロックを抑えて販売中」
222 :
Socket774:2008/04/09(水) 22:19:47 ID:BtJEKfX0
爆速動画出してからホザけハゲ
223 :
Socket774:2008/04/09(水) 22:22:53 ID:BtJEKfX0
略して爆ハゲ
>>214 大阪一頭の悪いテヘって
天野に間違われたいがためにわざと毛根殺してるんじゃないのか?
そんな奴が何でズラなんか欲しがるんだ?
>>221 >「虎の子のIO性能も頭が悪けりゃ使い道なし」
にワロタ
実世界でもこれってよくあるよな
つまり、運動神経(能力)高くても、低脳だと能力生かしきれない
テヘって大阪民国(読み:ダイハンミンコク)民なのか?
「いくら身体能力が高くても頭脳労働には無関係」
「いくら知能が高くても肉体労働には無関係」
こんな当たり前なことでも馬鹿には全く理解出来ず
「身体能力が高く知能が低いと無能」
というような電波に変換される始末
228 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 22:43:31 ID:dHYXjnM/
ちなみにこちらはX2:C2D編
X2(AM2)
IO性能はC2Dより良くそこがネックになることは少ないが肝心の演算性能やキャッシュ性能が悪くそこがネックとなりC2Dより鈍足。
よって相対比較では勝負にならず投売り価格でなんとか凌いでるのが現実。
一言で言うと「虎の子のIO性能も頭が悪けりゃ使い道なし」
C2D
IO性能はフロントサイドバス・アーキテクチャなのでX2(AM2)に比べで劣るが必要十分は確保されており高性能なキャッシュや
演算性能とのバランスも良く高性能なCPUと言える。
一言で言うと「対抗馬のX2(AM2)が糞だから実クロックを抑えて販売中」
# AMDさん不甲斐なさ過ぎ、もっと頑張ってくれなきゃ困るじゃないか・・・
都合が悪くなると暫く放置...
後、話題を替え、九官鳥のように戯言の繰り返し...
コレを延々と繰り返す.....
九官鳥よ、例えに使ってごめん。
231 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 22:53:49 ID:dHYXjnM/
>>227 生かしきれない=無能って お前バカだろ
234 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 23:01:16 ID:dHYXjnM/
>>232 俺C2Q持ってないし
更に言えばそんな糞面倒なことやってられない。
>>234 もっさりCore 2じゃ無理です><、だろ?
236 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 23:05:19 ID:dHYXjnM/
>>235 持ってないから俺が検証することは出来ないがC2Qなら軽く出来ると思うぞ。
もっとも、そんな邪魔くさいことする奴は居ないだろうけどな。
237 :
Socket774:2008/04/09(水) 23:08:59 ID:BtJEKfX0
馬鹿なハゲだな
略して馬鹿ハゲ
238 :
●テヘ権田●:2008/04/09(水) 23:12:18 ID:dHYXjnM/
まぁPhenom凄いと宣伝する動画ならやっぱPreme95 v25.6とHD動画再生の組み合わせでやってほしいよなw
ということでPhenomヌルヌル動画は所詮評価に値しない。
ド素人向け騙し動画と言えるんじゃないかな?
>>232 それ、
X2->Phenomでどれぐらい良くなるか興味あるな
出来れば、エンコしながらそれらをやって欲しいような希ガス
>>233 自分へだけの反論だと勘違いしている低脳2号にもレスしておくと
「運動神経は知能によって支配される」という所がとっても電波
複数の能力の関係は
相乗作用相加作用に無関係など
状況に応じて色々あるのが当たり前
統合学を学べ
242 :
Socket774:2008/04/09(水) 23:43:22 ID:BtJEKfX0
爆ハゲまた逃げる気かな?
>>240 運動神経(能力)高くても、低脳だと能力生かしきれない が
運動神経は知能によって支配されるになるのかw
ま、なんとなく言いたいことは分かるが
運動能力をどのように活用するかって脳の役目だぜ
つまりだ100mを9秒で走る能力あるのに、脳はいつも15秒ぐらいで間に合うことしか要求しない
矢田部仕様のE85と筑波仕様の屁比べてるスレはここですか?
>>238 もーしわけございません!!!!
FSBじゃ無理だろうと思いながら言っております。
許せよ禿げ!
>>243 言いたいことも何も
>支配されるになる そのまんまだが
「生かす」というのは「生かすも殺すも〜」のことだし
何より自分で>活用する と言っている
最後の行が意味不明だ
「OC限界・空冷限界、ここまで回る耐性があるのに安全を考えて低格はこの辺にしか設定しない」
という今までの流れと無関係なことを言っているのか
>状況に応じて というのを丸っきり無視して
「ベンチではCore2のI/O性能は大丈夫だからそれ以外でも全て無問題、逆に言うとK8・10のほうは常に余分」
と言っているのか
ちなみに現実世界ではI/O性能の足を引っ張るのは演算性能より圧倒的にHDDのほうらしいが
まさか「グラフィック処理はHDDがやるのでHDDが頭」とか未だに言い出すんじゃないよな
247 :
Socket774:2008/04/10(木) 01:32:56 ID:fku6ixgk
相変わらず捏造と妄想で騙そうと頑張ってんだな基地外はw
>>246 なんか、いろいろ妄想してないか
>最後の行が意味不明だ
CPUにたとえると
インテルより優れたCPUのIO性能を持っているPhenomがC2Qに負けるの
演算処理系が糞なんだろということだ。実際は知らんがな。
IO性能が余分じゃなく、IO性能に見合った演算処理部にしろってことだ。
>ちなみに現実世界ではI/O性能の足を引っ張るのは演算性能より圧倒的にHDDのほうらしいが
ここのIO性能って何よ? PCのキビキビ度のことか
結局はC2Dより後にでて、ネーティブで素晴らしいIO性能持ったPhenomがなんで同じ65nのC2Qに
ベンチ性能劣んだってことだ。
249 :
●テヘ権田●:2008/04/10(木) 02:04:43 ID:KYfBOIqS
> 結局はC2Dより後にでて、ネーティブで素晴らしいIO性能持ったPhenomがなんで同じ65nのC2Qに
> ベンチ性能劣んだってことだ。
鳴り物入り(AMDの自称広告性能)で発表されたわけだが、実際に各比較サイトで検証するとQ6600にも追い付けない性能あった訳だが・・・
まぁ、素性はそんなに悪くはない。
されど致命的なのは実クロックが上がらないこと、消費電力が高く熱いこと・・・・
B2ではそれにTLBエラッタのオマケまで付く始末・・・
128bit化されたSSEユニットの性能もTXで比較する限りC2Qには遠く及ばない・・・・
これが45nm化により、実クロックがぐんと上がり消費電力もC2Q並になればそれなりなのだが・・・・
>>249 >まぁ、素性はそんなに悪くはない。
自分がPhenom買ったから、滅茶苦茶Phenomけなせないの解るなー、テヘ
ホントPhenomはネトバに似てるよな
特に糞熱い所なんかそっくり
>221、228
IO性能もコア性能も淫が上だと思うけどねぇw
よく雑誌で出ているメモリ性能のベンチこそ捏造だと思うよ。
253 :
●テヘ権田●:2008/04/10(木) 03:32:00 ID:KYfBOIqS
ん?
捏造する必要は全くないと思うが?
どうして捏造だと思うのかね?
なんか変なものでも食ったか?
HT2.0 vs FSB1333
とか?
FSBもそろそろ限界だが、HTに追いついてきたからなぁ
255 :
252:2008/04/10(木) 03:38:18 ID:iEJdIipd
捏造を言いすぎだと思うが。
淫にしろ、蟲にしろ。ほとほとOCするだろうし。
あんたは、4.2GHzまで回っちゃう石を持ってるんだろ?
その上で、DELL5K+の定格や屁と比べたら。
IO性能だって、淫のほうが上だろ。
蟲を鈍足とか言って、さりげなく何で褒めてるかなぁ。
それと、FSBの技術が遅れてるとか書いてるけど。
FSBとクワッドパンプに拘ってるからこそ、
淫のCPUはコア周波数も上げられるし、OCマージンも大きい。
FSBを高めたマザーを製造できない(設計できない訳じゃない)蟲は、
HTに頼ってるが。あれは、コンシューマー向けのように、
コア一個当たりの絶対性能が必要な場合は、非常に不向き。
200x5が定格であり、CPUコアが16倍までが上限である以上。
(OCマージンがあるとしても)、設計レベルでは3.2GHz以上を想定できない。
幾らでもFSBを(技術的に可能な限り)上げられる淫とは比較にならん。
45nmになったら期待できるとかも言ってるっけ。
あのキャッシュ鈍足、周波数の上げられない設計で、
どうして期待できるのかも分からない。いい加減なことを言い杉。
最初は、淫側の人間だと思って話を見ていたけど。
結局、蟲側の人間だと分かったよ。
精々、淫がぼったくらない程度にガンガッテ呉れ。
256 :
●テヘ権田●:2008/04/10(木) 03:48:31 ID:KYfBOIqS
>>255 AMDのCPUが高クロック化出来ない大きな理由は2つ
1)PGAソケットであること
2)シリコン技術で劣ってる
この2つを解消すれば問題ないと思うぞ。
もっともそう簡単に解消出来るとは思わないけどな。
FSBがI/O専用バスなら十分上なんだろうが・・・
FSBはメモリ・I/O共用の64bit幅が1本。
HyperTransportはI/O専用でメモリバスはコア内部に別にあるし、そのメモリバスも
64bit幅が2本だから、根本的に比較にならん。
>根本的に比較にならん。 って
AMD方が比較にならないぐらい優れてるのか?
インテルFSB1600MHzのが出るが、それでも比較にならないぐらい駄目か
>>248 >状況に応じて という文章を何度言われてもまっっったく理解できないんだなあ
まあCPUの仕事が(いわゆる)ベンチだけだと思ってるんなら仕方のないことだが
そうなると「I/O性能が要求される“状況”ではHDDのストレージ性能が凄く見劣りする」(←よく知らないけど拙い知識ではこんな感じの認識)
ということも解らなくても無理はないか
262 :
●テヘ権田●:2008/04/10(木) 06:59:05 ID:KYfBOIqS
> そうなると「I/O性能が要求される“状況”ではHDDのストレージ性能が凄く見劣りする」(←よく知らないけど拙い知識ではこんな感じの認識)
それって具体的にどんな状況下の話かな?
ORTHOSを走らせながらHD TuneでHDDのSEQREAD測定しても殆ど影響ないのだが?
書くだけなら何とでもできる罠
>>261 >「I/O性能が要求される“状況”ではHDDのストレージ性能が凄く見劣りする」
で何を伝えたいのか理解できない。
これを、高データ転送(?GB/s)を実現しているCPUバスに比べ
HDDの低データ転送レート(???MB/s)は凄く見劣りする と妄想変換したが絶対違うよな
これじゃ、実現であって要求じゃないよな
265 :
●テヘ権田●:2008/04/10(木) 07:54:15 ID:KYfBOIqS
>>263 必要ならベンチ結果をUPしても良いぞ?
>>258 「共用」か「専用」かの違いだな。
共用ということは、使用状況によってメモリ、I/Oの使用比率が変わるんだから
単純にカタログスペックでのバス幅や帯域幅を見ても比較できん。
それにFSBは1本で上り/下りの両方を扱わなきゃならないという意味でも「共用」だが、
HyperTransportは上り/下り専用のバスが2本で1本のHyperTransportだから
その点でも「専用」。
CPUをエンジンに例えれば、キャブレターからの吸気とマフラーへの排気を一本の管で共用
してる(実際にはそんなエンジンは見たこともないが・・・)のがFSB、それぞれ専用の管で
やってるのがHyperTransportだな。
FSBの方はベンチマークみたいに、性能が出るようチューニングされた状況とそうでない状況では
著しく効率が変化するが、HyperTransportはその逆。
だから、ベンチマークでC2Dがスコアが伸びるのも当然ではある。
>>259 L1/L2を切った上体での計測結果もってこい。
ソフトウェアで計測する限り、純粋な意味でのメモリアクセスレイテンシは計測できんよ。
267 :
●テヘ権田●:2008/04/10(木) 08:01:58 ID:KYfBOIqS
> ソフトウェアで計測する限り、純粋な意味でのメモリアクセスレイテンシは計測できんよ。
横槍で悪いが「純粋な意味でのメモリアクセスレイテンシ」なんて計測する意味は全く無い。
現実にL1/L2が搭載されている訳で、キャッシュの影響はどうやったって最低限受けてしまう。
つまりキャッシュの影響を受けた状況下(出来るだけ排除はするが)の測定こそが現実に近い結果である。
Phenomの動画と同じことをX2 4000+でやったら全然無理だった。
C2Dだと起動すらできないんじゃないか?
>>264 何故絶対違うとしたのか解らないがそれでいい
実現・実際の性能が見劣りするのなら要求があっても満足に応えられずボトルネックになる
>>266 AMDのバス、ほんと凄いんだな
メモリデータ転送に煩わされずにペリフェラルデータ転送ができ、しかも上下専用バスか。
上下専用バスって、つまり、上下同時転送可能ってことだよな
メモリとペリフェラル(VGA)への高データ転送を同時に行う(マルチスレッド)ベンチで
Phenom vs. C2Q、X2 vs. C2Dをやらせてみたいな
>>269 他人から何を言っているのか分からないとか、説明下手と言われはしないか
>>271 切り分けて考えることがいつまでたっても出来ない
例の究極低脳以外には特に言われたことは無いな
というか例の盗作捏造は相手の書き方が悪いと信じて疑わないのだろう
誰に対してもことあるごとに「何を言っているのか理解不能だ」と自分の読解力の無さをひけらかしている
まだ自作でAMDなんて使ってる奴がいるのかよw
価値の無い物に価値を見出すのは大変だろうに。
>>273 別にCPUとして使えないわけじゃないし正直大概の作業だとどっちでも体感はかわらんだろ
275 :
Socket774:2008/04/10(木) 12:10:46 ID:go+E/WVC
当人が納得して使ってるものをとやかく言っても仕方ない
>>270 そらPowerやSPARCが移行しようって言い出す位だからな。バスは物凄くいいよ。
後は排他キャッシュさえなんとかしてくれれば、Intel御用達の提灯ベンチですら
ブチ抜けそうなのに・・・
自作だと淫がいいのかそうかそうかそうなのか
>>277 前にも書いたが共有キャッシュや、非対称の同時命令発行や、分岐命令予測&μOP
Fusionや、もっさりも含めてCore2はデスクトップでは最適解の1つだと思うよ。
ただ、2chで言われてる程X2との差が開いてないってだけで。
もっさりを技術的に検証してみる、の巻
まず、キャッシュってのは「誤魔化しの手段」で有ることを理解しよう。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA >キャッシュメモリは、(中略)遅延/低帯域を隠蔽化させ、処理装置と記憶装置の性能差を埋めるために用いる高速小容量メモリのことである。
隠蔽=誤魔化しって事。その上で、
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0321/kaigai427.htm > キャッシュにヒットしなければ、もっとはるかに遠い外部DRAMにアクセスしなければならない。その場合は、何百サイクルもムダになってしまう。そのため、これまでは、“より遅くなる”のを覚悟で“より大容量”のキャッシュを載せる方向へ進んで来た。
ぶっちゃけ誤魔化しを限界までやっちゃった、ということ。そして、それを止められないって事。
>ちなみに、AMDはこの崖っぷちにいち早く気づき、K8コアでは高周波数追求には向かわず、システムアーキテクチャを変え、マルチコア化も見据えと、全てIntelより早めに対策を取った。Intelは、アーキテクチャ的にはNehalemまでは遅れを取った形となっている。
今のCoreMAは技術的にはAMDに比べ原始的だということだね。
で、ベンチとかってのは「有りそうな計算を擬似的に行う」から誤魔化しは非常に良く効く。
でもでも、誤魔化しが効かない事ってのは低確率では有るが実在するわけで。
そういった瞬間に「カクッ」ってなるのが所謂プチフリ=もっさりな訳だ。
もっさりは確実に有る。これは構造を理解すると不可避だと判る。
AMDはむしろもっさりにならないように技術革新をした、と言える。
C2Dはもっさりしない、これは嘘。構造上不可避(キャッシュ漏れの時に応答がガクンと落ちるから)
AMDCPUはキャッシュ速度:メインメモリ速度がインテルのそれに比べ格段に良い為もっさりにならない。
結論として、インテルCPUはベンチマーカー&エンコードマニアが単発ジョブのみ行う事にのみ推奨
それ以外の使用法にはAMDCPUの方がマシ、となる。実際、CPUのスループットとしては要求に対して飽和して久しいからなぁ〜
280 :
Socket774:2008/04/10(木) 13:56:08 ID:OeqDY8JK
↑こいつなんか必死wwwwww(´゚艸゚)∴ブブッ
「久しいからなぁ〜」から読み始めた
>279
某アム派が必死にもっさりを否定するからオカシナ話になる訳で。
C2Dにもっさりはあるに決まってる。ノイマン型PCなんだから。
でも、使えば。「だから何」のレベルに収まってるのがCoMA系。
X2やPhenomのような尖った技術とは言い難い。
ネトバの方が理論的には鋭いところを突いている。
妥協の寄せ集めって言われてしまえばそれまで。
だが、それがバランスの妙を見せているのも事実。
C2Qなんて、妥協の塊だが、実使用じゃ本当に強力だからねぇ。
>>283 口ばっかりで実際はトロくて役に立たないAMD、やる気なさそうだけど実際はテキパキ働くIntel
まで読んだ。
>284
熟読dクスw
286 :
279:2008/04/10(木) 14:35:43 ID:GjP3OwX9
>>279 >だから何
ごっつ同意。だが、それがストレスというのも事実。
主観の問題だが、どちらが幸せかは各人違っても良いだろう?
人毎に違う訳だから漏れなりに推奨の使用法を書いた。
様するにインテルしか選択有りえねぇぇぇぇってのは只のアホだと思う。
ついでに言うと、ネトバについては漏れはむしろ最初の発表の時点で「あ、intel終わってる」って判断した側だ
れい示するまでもなく事実終わったわけだし。無謀へのチャレンジ?そんな感じ。
まぁ、CoreMAはやはりネトバの呪縛から逃れ切れてないよネハレムにもSMT入れるらしいし。
しかしSMT入れる程CPU余らすな、と思う。
ただ、AMDのCPU活用率は何%位なんだろうね。気になるよ
ところで
>>131についてなんだが、最初の4行縦(もごもご。。。
287 :
279:2008/04/10(木) 14:36:22 ID:GjP3OwX9
縦は横と同じ内容では意味が無い
289 :
AMD教・教祖:2008/04/11(金) 19:19:00 ID:DJG0K0NS
インテルさん。
詐欺はもうやめてください。
お忘れと思いますが、少し前にここでAthlonを薦められてポチりました。
何をやるにも出足が一呼吸早く、キャッシュのヒット率がインテルと段違いで、
ミス時にも、ほんの少しタメの後「カチッ」「シャキッ」と小気味良く処理。
なにをやるにもヌルヌルもっさり気持ち悪いCPUとは大違いでした。
きっとベンチをやると負けるんでしょうが、もうどうでもいいです。
アムド教に帰依します。
291 :
AMD教・教祖:2008/04/11(金) 19:25:34 ID:DJG0K0NS
忘れてませんよ。よかったですね♪
AMDはすべてのユーザーを幸せにします。
ありがとうです。すっかり幸せになれました。体感が速いってこういう意味だったとは。。。
293 :
●テヘ権田●:2008/04/11(金) 19:38:06 ID:cuDtTyNd
と周辺装備も貧弱なアム厨が妄想しておりまつw
アム教は信徒にとっては最強かもな。(脳内麻薬爆発)
何この酷い自作自演の流れ
C2Dに比べればX2なんて鈍間な亀ですってばw
陰厨必死すぎだろw
まぁX2がキビキビと言えたのはC2Dが出てくる前の話。
今では取り柄のない鈍足&もっさりCPU。
> 何をやるにも出足が一呼吸早く、キャッシュのヒット率がインテルと段違いで、
というかX2の鈍足&低容量キャッシュではすぐに息切れして更にもっさりする。
X2が速く感じるのは半分は錯覚
半分はアーキテクチャーの素性の良さ
301 :
Socket774:2008/04/11(金) 20:09:18 ID:F+1uvHdV
天野大復活
302 :
AMD教・教祖:2008/04/11(金) 20:18:07 ID:DJG0K0NS
これが淫厨の本性です。
淫厨の皆さん、C2Dに疲れたら私の所に一休みしに来なさい。
癒してあげよう。
気持ち悪いスレだな
二度と来ないわ サイナラ
「もっさりベンチ」でC2Dを評価すれば結論が出る。
ID:DJG0K0NS=ID:cuDtTyNd
306 :
AMD教・教祖:2008/04/11(金) 22:04:42 ID:DJG0K0NS
年金生活のテヘ氏と一緒にしないでいただきたい。
>>305 AMD教・教祖 って口だけで、動画、SSなんてださんからな。
だから、権田よりつまらん
>>304 もっさりベンチはネトバを苛めるためだけのベンチでコア系じゃきっちり「キビキヒ」゙となるから
もう廃れたよ。
まあそこら辺でもっさり厨のお里が知れるわけだが。
まずAMD・C2Dに有利なベンチマークを教えてもらおうか
310 :
●テヘ権田●:2008/04/12(土) 02:59:35 ID:0FiTBzqv
>>309 こんな感じじゃね?
AMD系
メモリレイテンシとメモリ転送速度のベンチ
C2D系
メモリレイテンシとメモリ転送速度以外の殆どのベンチ
>310
アム向活動は止めろよ。もうAMDは楽にしてやれ。
AMD(定格)系
メモリレイテンシとメモリ転送速度のベンチ
C2D(定格)系
メモリレイテンシとメモリ転送速度以外の殆どのベンチ
AMD(OCマージン込)系
殆ど無い
C2D(OCマージン込)系
メモリレイテンシとメモリ転送速度を含めた殆どのベンチ
P4の時はベンチではどっちが勝ってたんですか?
でどっちが売れたんですか?
>>310 AMD系
体感キビキビベンチ
C2D系
体感もっさりベンチ
で、高い値を出します。
314 :
●テヘ権田●:2008/04/12(土) 04:13:07 ID:0FiTBzqv
>>313 それアム厨脳内麻薬で幻覚みてるだけじゃんw
C2Dは分岐予測がミスりまくるのとFSB経由のメモリアクセスが
遅すぎるのが速度低下要因で、かつ処理むらの元凶でもある。
例外処理が遅いのでタスクスイッチも遅い。
だがストアフォワーディングと命令フェッチサイズが大きいせいで
コア内部の実効性能だけは高い。バランスが悪いんだな。
古い設計のボディに高性能ターボエンジンを載せたパワーだけの
スポーツカーって感じだ。
直線加速だけなら早いんだけどねぇ。
316 :
●テヘ権田●:2008/04/12(土) 06:02:03 ID:0FiTBzqv
分岐予測ミスとFSB経由のメモリアクセスに何の関連性があるのやらw
バカじゃね?
テヘは手のほどこしようがない馬鹿なんだから人様に文句言うなよ。
常に妄想とか捏造ばかりで、都合が悪くなればだんまり。
周りの人の書き込みは信用されても、お前の書き込みが信用される事はないからな。
>>315の上半分で
関連があるのは分岐予測と速度低下(処理むら)、メモリアクセスと速度低下(処理むら)、
例外処理とタスクスイッチと普通の人間には読める、いやそうとしか読めないだろうが
究極の低脳である権田捏造には
>315を分岐予測ミスとFSB経由のメモリアクセスに何か関連性があるように書かれているレスだと読んだらしい
やはり異常に低い知能のせいか日本語喋ってないかさらに根本から異常なのかのいずれかだろう
つまりさ
AMDの速さは本物
Intelの速さはニセモノ
こういうことだろ?実際にアプリケーションを動かしてみればわかる。
X2は羊の皮をかぶった狼。C2Dは狼の皮をかぶった羊。
320 :
●テヘ権田●:2008/04/12(土) 10:29:48 ID:0FiTBzqv
> こういうことだろ?実際にアプリケーションを動かしてみればわかる。
C2Dの方が速いけどなにか?
比べるとX2は非常に鈍足だけどなにか?
ベンチとエンコだけしてるテヘのいうことなんか信じられるか
世の中にはいろんな使い方があるんだよw
>319
おまえ、C2D持ってないだろ
* *
* + 今日ももっさり!
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
324 :
Socket774:2008/04/12(土) 11:24:36 ID:O5g4Y0pw
>>319 AMDは無能な振りしてサボってる可愛い女子社員で
intelはメガネっ子のガチエリートお局様
忙しくなったりプロジェクトチームとか仕事が限定されるとガチエリートのほうが仕事が出来るが
通常業務しながらお茶汲みはたまたコピーまでこなす女子社員のほうが
実は大体において仕事が出来るというお話
アプローチが違うからどっちが好きかは好みだろう
無能な振りをしてサボってる可愛いメガネっ子の女子社員はどちらでしょうか?
読み返したら いまいち分かりにくいな orz
無能な振りをしてサボってる可愛いメガネっ子の女子社員はいませんか?
328 :
AMD教・教祖:2008/04/12(土) 13:03:01 ID:E+mZMwmT
皆さんはパソコン依存症です。
329 :
Socket774:2008/04/12(土) 13:17:45 ID:Io54q+f9
無能な振りをしてサボってる可愛いメガネっ子の女子社員
は無能だよ
戦車兵に欠かせない武器として用いられだけでなく、歩兵や騎兵にとっても有効な武器として広く使用された。その後、冶金技術の進歩や戦術の変化により、刺突力が優れ集団戦に向く槍へと進化した。
前述の通り矛と槍の区分は一部地域のみで見られるのだが、矛と槍を区別する基準や矛の定義は必ずしも明確に定まっておらず曖昧である。中国では槍と矛の違いは全く無いとする一説もある。
仕事は遅いが上司に癒しを与えてくれるのが Athlon X2
仕事は速いが常に上司にストレスを与え続けるのが C2D
x2とは
やっぱ、アニキでしょ
C2Dとは
ずばり、テヘ権田です
タスクのピーク処理速度では遅れをとるが一定水準の処理能力を万遍無く
発揮する狙いのアーキテクチャ。あらゆる用途において変動の少ない処理能力を
みせるがチップ設計が複雑化、クロックの向上の壁で処理能力の向上にてこずる。
片やメディアデータの処理を念頭に置いたチップ設計にソフトの側が合わせると
いう前提でより能力を発揮するように設定したアーキテクチャ。一部の処理を重視し
改良を施すがマーケティング上不要とされた機能は放って置いてシステムも単純化。
チップ特性に適った処理では驚異的な威力を発揮する。
不利となる処理対策はメーカー自らガイドラインを提示しソフト側の対応にて行なう姿勢。
現在ある重いソフト処理分野を念頭に置いた設計なので概ね良好な性能を出す。
AMDがつらいのは能力を測る指標が過去も現在もピーク性能のみを重視して
かつメーカーもそれに頼ってきたからだろう。愚直なまでの設計思想は本当にすばらしいと
おもうが、残念ながら思い通りには思想どおり事が進んでいないのは残念なところ。
テヘは反論できないとわざと誤読して意味不明な反論してくるからな。
非常にわかりやすい。
>>335 わざとだったのか!
ならば男だらけのこの板で叩かれたがるという
真性のマゾホモだなw
>>324 どうでもいいがシングルチャネルとデュアルチャンネルを比べてなんか意味あるの?
T7250とかT7500って何が違うんだ?
キャッシュ容量とクロック
340 :
Socket774:2008/04/12(土) 18:47:56 ID:Io54q+f9
愛情のかけ方が違う
C2Dは記録に残るMPU
X2は記憶に残るMPU
>334
鈍足キャッシュを使ってコスト削減し続けてるから、
設計が優れていてもAMDに勝ち目はない。
INTELはキャッシュ速度を順当に上げてきてる。
AMDは豚から鰤まで僅かに増えた程度。
これじゃピーク性能云々なんてレベルじゃない。
AMDはユーザーを舐め過ぎ
もっさりしないから問題なし
ユーザ舐めてるのは明らかにIntelだろ?
Pentium!!!、4、D
どのTVCMでもちゃんと性能をPRした試しがない。
すべてオカルトやイメージ操作。
345 :
●テヘ権田●:2008/04/13(日) 02:49:59 ID:Ry/Rqh5j
>345
具体的には何故?
彼はあまりいい流れを作ってなかったと?
とにかくAMDは店頭にCPUもマザーも在庫がないってどういうこと?
安く組もうと思って結局インテルしか選択肢がなかった
売れ過ぎて品薄なのかそれとも売れなくて置いてないのかどっち?
348 :
Socket774:2008/04/13(日) 06:55:43 ID:pdbgY+Hu
テへはB3買わないの?
C2Dは記録(ベンチマーク)に残るMPU
X2は記憶に残るMPU(名作)
351 :
●テヘ権田●:2008/04/13(日) 09:55:06 ID:Ry/Rqh5j
>>348 > テへはB3買わないの?
Phenom系のスレを見てるけど、今のところ買う魅力なし。
消費電力が上がり発熱が激しくM/Bの寿命を著しく低下(もっともM/Bが糞なんだけどさ)させるだけでメリットなさそうだ。
352 :
Socket774:2008/04/13(日) 11:18:07 ID:zKoLcGLr
C2DでOC,OC言ってるヤツのせりふじゃねぇな。
ダブルスタンダードだろ、ばかやろう
もう皆大体スルーしてるのに
自演で無理矢理流れ作って居座ってる予感
>>350 AMDはCPUの長島です
intelはCPUのホームラン王です
ってか
Coreあいてにありとあらゆるベンチで負けて、負けおしみが「インテルベンチは提灯」って
脳内変換できるお目出度い脳味噌持ってるなら確かにそう思えるだろうね。
>>342 BurtonとPhenom比べると単純計算でL2速度8倍速くなってますが・・・
359 :
●テヘ権田●:2008/04/13(日) 18:56:13 ID:Ry/Rqh5j
どんだけソース血眼になって探そうが馬鹿は馬鹿なんだから
いい加減死ねよ
テヘはやっぱり工作員でしょ
インテルなのかAMDなのかわからんけど
AMDがこんなことやるとは思わんけど・・・・
TA780G M2+で9850動かしてるけど?
TDP 125Wと言っても、X2 6400+だってTDP 125Wだから6400+に
対応してるマザーならBIOSアップデートだけで済む話だし。
PentiumDみたいに130Wとか言いながらEPS12V必須って訳じゃないから、
アレを体験してれば大して騒ぐほどのものじゃないね。
363 :
●テヘ権田●:2008/04/13(日) 20:12:52 ID:Ry/Rqh5j
>>362 へー、買ったんだ。
定格で使ってるのかな?
機器構成と消費電力(ワットチェッカーにて、アイドル時、負荷時 TX 128bitSSE+4スレッド)を教えてね。
>>362 同情心から相手したところでつけあがらせるだけなので
スルーで
365 :
●テヘ権田●:2008/04/13(日) 20:28:40 ID:Ry/Rqh5j
爆熱、高消費電力なのを隠したいわけね♪
366 :
Socket774:2008/04/13(日) 20:53:46 ID:V8myyLN1
T.A.氏に嫉妬するズラノ
367 :
●テヘ権田●:2008/04/13(日) 23:00:16 ID:Ry/Rqh5j
368 :
Socket774:2008/04/13(日) 23:19:30 ID:V8myyLN1
男の嫉妬って醜いな
お前が無視されてるだけだよ♪
ヅラノ自身の書き込みが完全スルーされているだけじゃないか。
誰にも関心持たれていないのに勝手にはしゃいでいる様は悲しいな。
ここまでもっさりの客観的根拠無し
372 :
●テヘ権田●:2008/04/14(月) 00:40:43 ID:SDha3Q0e
>>371 まぁそういうこと、結果的にアム厨の戯言になっちゃってるよな。
>>364-370 そんなこと言われてもなぁ・・・
Phenom系のスレはT.A.君のように楽観ししていないのが実情だし、やっぱT.A.君の発言は浮いてるぞw
いつものことだがなんでOC基準なの?OCしないとCore2は使い物にならないのか。
OCしてRAID組まないと使えないそうだ。
DELLに差をつけたいからでそ。。。
>>375 DELLを購入してAMDの恐ろしさが理解できたんだろ
一時クロックを1Gに落としてベンチしたのを張りまくってたしな
普通に勝てるならそんなことはしないはず
>>372 オマエ以上に浮いてるのはいないのに・・・・
深夜に笑い殺す気かよw
>>373 簡単に言うと、バス幅が足らないのとOCして隠蔽しないとダメ。
そもそも、1.5〜2倍弱のOCが可能だからね。 バスorクロックで。
Athlonでいうと3800+=>5000+にOCするぐらい性能が大幅に上がる。
それ以前にテヘは所有してないと思われる。
ぶっちゃけ、携帯動画でもいいからちょっぱやいベンチシーンを表示すりゃ一発だからな。
ゆえに脳内でやってるだけの可哀想な人。
現物の証拠は過去一度も上がってないしね、その話題がでると暫く消える
チキン
なヤツ。
チキンじゃないだろ
単に脳味噌が無くて気持ち悪いカスなだけだ
本当に速いのはAMD
ベンチだけじゃなくて、他人の発言まで捏造かよ
動いてるってことだけで
>>362のどこにもお勧めなんて書いてねぇぞ?
なんかもう、ちょっと目があっただけで勘違いするブス女みたいだよな・・・
そのうち、店頭で見かけたってだけでお勧め扱いされかねんから気をつけろよ>362
Core2はOCしないともっさりとかいうけど定格とOC時でベンチ以外に
体感できるほどの差があるという客観的根拠も見たことがない。
アプリの起動時間や応答速度ならプログラム組んで計測すれば分かるし、
いわゆるC2Dだけのプチフリが事実ならOCしたぐらいで解消されるわけもない。
C2Dってなんで、処理中に「んぐっ…」っと引っかかるところがあるの?
あれは何かWindows Me的なおっちょこちょい系のウケを狙ってるの?
「OCしないともっさり」ってのは
「FSBだからもっとクロックないと」という思い込みと
OCでしか語れない気持ち悪いテヘの態度からくるものであり
それがもっさりの全てだとは到底思えない
というかOCしなくてもC2Dの方がキビキビであることは実証済みだ。
今度は新たな証拠としてFSBを持ち出してきた訳だが・・・
科学的根拠無し、論理的に有り得ないっス♪
C2Dは知らないが、定格のE3110はπ焼きは速いが、実使用ではなんか微妙な感じ・・・。
4.1GHzまでOCしてなんとか納得させている。
まあ、幸い今のところ"もっさり"は未体験だけどねw
もっさりって何か実行した時の処理速度とかの話じゃなくて
複数アプリを行ったり来たりした時とか、切り替えのレスポンスとか反応速度面で感じる引っかかりだろ?
C2DはOCしたらもっさりしなくなったって書き込みはよく目にするから
定格ではもっさりしてる部分があるのは事実なんだろうな。
388 :
Socket774:2008/04/14(月) 20:50:36 ID:H8FA/oSF
その微妙な感じももっさりという表現の一部だったりするw
もっさりって、微妙な、秒数にするとコンマ1秒とかのひっかかりだからね。
例えば職場でもっさりPCを使っても気にならない。
仕事場で道具だと割り切ると、起動に数分かかるマシンでも別に我慢できる。
ところが、家庭に持ってくると、遅くてたまらなくなる。耐え難い。
もっさりも同じで、家で作業すると気になってたまらなくなるような、微妙なもたつき。
390 :
●テヘ権田●:2008/04/14(月) 21:05:14 ID:SDha3Q0e
アム厨の嘘を証明する
> 複数アプリを行ったり来たりした時とか、切り替えのレスポンスとか反応速度面で感じる引っかかりだろ?
タスク切り替えを頻繁に発生されるにはバッチジョブを複数同時実行させればよい。
尚、この場合IO処理待ちが少なくCPU使用率が大きいバッチジョブが特に良い。
ということでπ焼きx4等が好ましい。
で、結果から言うとX2よりC2Dの方がずっと速くて快適。
証明終わり♪
391 :
Socket774:2008/04/14(月) 21:08:01 ID:OyrWvH3S
ようするにCore2は、客のことを考えていない
不快感をばらまく製品なわけだ。
そりゃベンチ数値で騙さないと売れないよな。
>>389 >もっさりって、微妙な、秒数にするとコンマ1秒とかのひっかかりだからね。
成る程、その様な微妙な引っかかりなら何度か経験したことがある。
あるアプリを起動しようとダブルクリックしたら起動せず、一瞬「アレ??」っと思って再度ダブルクリックしたら、
ドババッと前回クリックした分もまとめて起動したり・・・。
以前のPC(Opteron150)ではそのような挙動は無かったんで少々気にはなっていた。
395 :
Socket774:2008/04/14(月) 21:15:43 ID:H8FA/oSF
そう。ハリボテCPUって感じ。
しかし客観的な根拠も検証方法も何一つ示せないのであった。
マルチタスクの切り替え?
人間が体感できるほどの差なら具体的な数値でいくらでも証明できるだろうに。
メンドクセー操作をボタン押せばマクロで自動実行とか
やっているとしょっちゅう止まりやがる
雑誌は提灯記事が多すぎるし、解析可能なベンチマークテストを中心にものを言わざるを得ないから、
実態はいつまでたってもでてこない。
「もっさり」はいわばネットでのユーザーの生の声、口コミから広がって、定着したもの。だからリアル。
もしネットがこれだけ普及してなかったら、あの悪名高いプレスコでさえ「もっさり」してるとは誰も言わない
裸の王様だったことだろうよ。何せベンチには出てこない欠陥だからな。
400 :
●テヘ権田●:2008/04/14(月) 22:20:47 ID:SDha3Q0e
> 以前のPC(Opteron150)ではそのような挙動は無かったんで少々気にはなっていた。
[email protected]だと幾らでもそういう挙動あるぞ。
なんでアム厨は嘘つきなんだろう?
401 :
Socket774:2008/04/14(月) 22:43:53 ID:EqgOrcVA
テヘの方が嘘つきだろ。もっさり淫はもう買わんよ。
402 :
Socket774:2008/04/14(月) 22:45:19 ID:OyrWvH3S
C2Dのもっさりはそれなりに重症
Pentium4のもっさりは異常、壊滅的
404 :
Socket774:2008/04/14(月) 23:07:43 ID:H8FA/oSF
ズラノはズルムケ
ゲームは解像度1024x768
エンコはDivXβ版
統合ベンチはIntelとなぜか住所が同じ所が作ったもの
そしてAMDのマシンは常に時間なく正確な数値は出せなかった
これだけ出来れば貴方もIntelからお金貰ってレビュー書けるかも?
>>400 おまいさんのPhenomがもっさりしているのは、おまいさんの"自作の腕"が無いからじゃね?
今まで他人にはそう言い続けて来たんだ、
まさか自分だけ例外だと言うんじゃないだろうな?
408 :
AMD教・教祖:2008/04/14(月) 23:47:23 ID:iVTWSIqn
オレゴンチームは無能の集まりです。
インテルさん。
早く切り捨てたほうがいいですよ。
>>400 ヲイヲイ、少しでもC2Dに不利なカキコをしただけで嘘つきのアム厨扱いとは・・・。ひでぇ話だ・・・。
テヘ楳田って、OCスレでもスレの流れを無視し、唐突に意味不明なことを言い出す気持ち悪い香具師だと思っていたが、
まさかここまでとは・・・。
410 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 00:01:10 ID:SDha3Q0e
>>409 いや、お前は嘘つき確定なんだよw
嘘つきでなけりゃ・・よっぽどの未熟者ってところかな?
411 :
Socket774:2008/04/15(火) 00:18:39 ID:VGhHHu6Q
ということは、Phenomをまともに動作させることが出来なかったテヘは
やはり未熟者だったということでFA?
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> もっさりしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
/~', /~',
/ '"゛' ;,
ミ ´ ∀ ` ';.
ミ, ,;
ミ ,,.,) (,,., ;,ハ,_,ハ.
'ミ ;,´∀` ':,
ツ ,;', u u ,:
"'U'""゛'U' ' 、,_,,_,., '
413 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 01:44:47 ID:1uElIDvK
>あるアプリを起動しようとダブルクリックしたら起動せず、一瞬「アレ??」っと思って再度ダブルクリックしたら、
>ドババッと前回クリックした分もまとめて起動したり・・・。
こういうタイプの挙動はX2でほとんど起きないです。
そりゃわざと激負荷掛けりゃ無理矢理起こせるかも知れないけど、
再現がすごく難しいんじゃないかと・・・嘘つきって言われてもなー。どうやりゃいいの?
>
[email protected]だと幾らでもそういう挙動あるぞ
だから、これは嘘だと思うなー。俺、持ってないから分かんないけど。
で、C2D系はこういう動きするよね?まさにプチフリ。
勿論即回復だから、ゲームとかじゃなきゃどうでもいいことだけど。
これに気付かなきゃ相当鈍いと思うよ。証拠も何も、常識かと思ってた。
415 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 02:04:34 ID:1uElIDvK
> こういうタイプの挙動はX2でほとんど起きないです。
これも嘘、この現象にCPUは無関係、OSの仕様であるのだから・・・w
しかしなぁ〜、こうもAMDを妄信されると呆れるばかりだよ。
買えばX2が快速なのは誰でもわかる。
だから周りのやつにはガンガン勧めてる。
>OSの仕様
って、どういう意味?訳が分からんよ。
俺ので起きない理由はx64だからってこと??
418 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 02:18:49 ID:1uElIDvK
頭が悪そうだw
C2D,C2Q,X2(AM2),Phenomのような高性能CPUが原因でそのような大きな遅延を引き起こすことはありえない。
そのような当たり前のことを疑いCPUが原因と妄想するバカは信者だけだろうね♪
>>414 頻度としてはそれほど多い訳じゃないけど、やっぱりあるよね>プチフリーズ
普段はK8と比較しても全く遜色のないレスポンスなんだけど、ふいにポロっと顔を出す感じで・・・
同じような状況でも出る時と出ない時があって再現性がないし。
性能的にはほぼ全面的にK8を凌駕してるはずなのに、なんでこういう怪しい挙動をするのか
不思議ではあるよね。
ただ、今までに経験した各種の現象から受けた印象だと、FSBの利用効率を上げるために
細切れのOutputをある程度まとめて処理してるんじゃないか?・・・という感じがする。
420 :
Socket774:2008/04/15(火) 02:44:32 ID:bD1nrlQo
数値的にあらわしにくい感覚的「もっさり」
気付かない神経の持ち主は幸いである
会社のE6300がもっさり過ぎて困る。ウィルスバスターが重いのは
わかるとして、やっぱりたまにカクッとひっかかるんだよなぁ。
それいがいは特に早いとも思わんが遅くはない。まあ安物だから
こんなもんか。
1年位前まではE6300で十分だったのにな
>C2D,C2Q,X2(AM2),Phenomのような高性能CPUが原因でそのような大きな遅延を引き起こすことはありえない。
それって、全く論理展開してねーじゃん。
「俺様がそう思うんだからありえないのだ」
としか読み取れないよ。
OSの仕様ってのを具体的に書くとこだと思うけど。
424 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 03:44:21 ID:1uElIDvK
> それって、全く論理展開してねーじゃん。
する必要が無い、最低限度の知識があれば分かることだしなw
まあショップの店員でさえ、X2の方がキビキビしてると認めるからな
キビキビ感や使いやすさで言うと、
BE2350>>E6750 というのが間違いない状況なわけで
インテルは根本的に製品展開やアーキテクチャを見直すべきだろ
ひとつだけ書いておくと、
高速だからひとが関知できるほどの長時間のストールは有り得ない
というのは、明らかな誤謬だよ。
高速だからこそ、ストールの原因になる非効率な処理を、常識ではあり得ない回数繰り返し
その結果、ストールしたようになるんだ。
キャッシュを何かに憑かれたかのように増大させている原因は、その溢れに非効率があるからだろう。
信者として庇いたいのはわかるが、現実は認めなきゃ。
427 :
Socket774:2008/04/15(火) 03:59:03 ID:NyE4MZu2
もっさりしててもどーでも良いわ。ベンチマークの結果を見て、自分が必要とする
処理能力を持ったものをさくっと手に入れて使った者勝ちだろ。一ユーザごときが
開発したわけでもないのに、使っているものを否定されたくないみたいなw
どうせ時間の経過と共に、こんなの型落ち、ゴミクズだろ。去年10万以上もしたものが
3万円だぞ?w それよりも、複数のPCで処理した方が、よっぽど効率の良い作業の方が
多いと思い始めた今日この頃ではなく、去年おととし
っつか俺、C2Dよりも格下のPenDCユーザだからw
C2D はTシリーズを使っているが、FSBの低さはもたつきに影響しているね・・・
いやー。ワンクリックごと、ワンプロセスごとに「もっさり」するってのは
物凄いストレスだぞ。誰もいない部屋で計算機として使うならもっさりしてようがどうでもいいが、
実際には四六時中画面に向かい合って、一日何百、何千回とクリックするわけだ。
そのたびに「もっさり」としたり、変なひっかかりがあるってのは、使い物にならん。
そんなに酷くもたついてはいないが、プチフリーズと言われる感じの動作は確かにある。
が、それも気にならんよ。やっぱ、処理速度は速いし。しかし、メモコンで有利なAMD系は
軽作業用には良いだろうね。
ネカフェのE4300+2GB搭載PCはカクカクだった
ブラウジングでストレス溜まったのは初めて
一体何したらあそこまでカクカクするのか不思議過ぎる
これからE8400組むって時に箱開封する気失せてしまった
なんか勿体ない…
っつか、メモリの容量、常駐ソフト、それよりもM/Bも・・・
まあ確かに気になるか気にならないか、個人差はあると思うけどね。
Pen3とか、もっさりしていなかったCPUの経験があるから気になるんだとは思う。
最初からインテルしか存在しなかったら気にならなかった類の「もたつき」ではある。
434 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 04:13:30 ID:1uElIDvK
バカが沸いてるなw
まぁ、口で言っても分からない奴ばかりだし・・・・
百聞は一見に如かず・・ってことでPhenomもっさり動画をUP (OSの仕様なので注意)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18755.rar.html パスワード→phenom
動画の中でやってること
必死にCore Tempを起動しようとしている(何度もダブルクリック)が失敗ばっかり・・・w
Windowsの切り替えをグリグリしてるがプチフリーズやもっさり多発
撮影→劇アレ 1920x1200 レート=30 Oハフマン圧縮
撮影後にTMPGEnc4.0で更に20MBへ圧縮
>>433 PIII時代とかHDDの性能でどうにもならんわ
今使ってみれば分かる
そうそう、その世代だとI/Oコントローラ、HDDもかなりもたつきの原因になっているしねぇ。
あとメモリの容量、帯域。まぁ、DDR2世代、XP末期はそういった点の改良が進んだと思う。
さて、また足を引きずるVista、普及するのか64ビット環境・・・
>>435 OSが軽かったから今の半端なC2Dマシンより軽快感があるぞw
つーか、P3マシンサブで現役だからつかっとるぞw
>>437 PIII−S 1.26GHzでW2k入れてるわ
Op246シングルでXPの足元にも及ばん
当時のH/W構成だってのはあるがな
>>438 絶対的な性能を比べりゃ新しいマシンには勝てないに決まってるだろ。
しかし通常の軽い操作の軽快感、アクションの立ち上がりの速さは明らかに速いぞ。
すぐにベンチマーク的な処理能力に話をずらしこんで行くのが陰信者はいかんな。
>>439 だから感じじゃなくて実際にブラウザ一つ起動する時間も長いだろw
Opと比べてるって所も読んでねえのかおまいはw
441 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 04:27:11 ID:1uElIDvK
> しかし通常の軽い操作の軽快感、アクションの立ち上がりの速さは明らかに速いぞ。
いや、OSが幾ら軽くても流石にC2Dには敵わんよw
というか動画撮ってUPしてごらん、話はそれからだ。
>434
携帯で見れないが何故そんな糞ソフトばかり?
P3 1GHz、512MB、HDDは海門の5400rpmの40GBで、もたつく場面と言えば
今でも起こる、データのコピー、移動中。まぁ、それは仕方がないか。
OSはWin2K SPフォー!
だからHDDの速さでカタがつくような話は意味がないだろw
メモリ上で操作してる時の感覚で比べないでどうするw
445 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 04:31:24 ID:1uElIDvK
>>443 Win2KでP3 1GHz?
そりゃ話にならんほどもっさりしてるぞっとw
446 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 04:37:36 ID:1uElIDvK
> メモリ上で操作してる時の感覚で比べないでどうするw
いや、メモリ上で操作してる時の感覚でも、もっさりしてるよ。
話にならんってばw、昔速かった、キビキビだったことは否定しないがな・・・
今となっては・・・・そりゃ思いっきりもっさりだってw
もはやCPUレベルの話じゃないからw
しかし、ブラウザの起動時間とか持ち出してくる時点で、お里が知れるだろう。
まあ本気で、C2DのライバルはPen3だと主張したいなら、それはそれで知らないけどな。
インテル嫌いの俺でもそこまでは考え付かないところだw
>>444 半導体デバイスだけでの感覚的な性能って意味なくね?
例えば
>アクションの立ち上がりの速さは明らかに速いぞ。
こことか(古い)HDDが足引っ張っているかどうか、外から見たら分からんだろ
そういうレベルの話するなら結局CPUベンチとかメモリベンチの数字見るしかない訳で・・・
っつか、日ごろ大容量の動画ファイルを扱っているんだが・・・それと
今使っているインターネッツ、たまに画像、ゲームの体験版、動画、
アップデートプログラムのダウソくらいだと、もう十分すぐる性能のマシンが目の前にある・・・
今ここを見るのに使っているのは、AthlonXP 2800+なんだけどねw
テレビ録画兼用。○ンコはPenDCの専用機で。そして管理はC2D Tシリーズで。
結局、複数あればCPUやM/Bの性能を気にせずおk。
>>449 一回一回のアクションでは意味がないだろうけど、
そういう経験が溜まってくると、ユーザーの中にはある程度そのデバイスの特性が
データベース化されるんじゃね?
「アーこういうとき遅いな」「こういうときもたつくな」という経験の集合が、あるデバイスに対する
「感覚」を構成している。もちろん錯覚であったり、原因を取り違えていたりすることはあるが。
452 :
Socket774:2008/04/15(火) 06:40:44 ID:VGhHHu6Q
なぜテヘは動画撮影の方法として劇アレにこだわるんだ?
劇アレはキャプチャ先のストレージの性能にかなり依存するのであまり公平性がないとおもうが。
携帯やVCで撮影すれば済むだけなのに…。
物凄く馬鹿で物凄く気持ち悪いテヘ権田が
リアルで相手にされずネットに救いを求めてやって来るのがこのスレ
暇な奴がちょっと構ってやると「俺って人気者♪♪♪♪♪」といきなりつけあがる
>>436 つーか、5400回転が主流だったしなinメーカー製
7200回転でMax19MB/s 平均10MB/s 最内周 7MB/s ぐらいでも高速HDDだったな。
ランダムは我慢できるが、、、同一HDDのコピーとか1GBで1時間ぐらいかかったもんだ。
HDDのキャッシュが256KBぐらいで、、、ATA33とかだとw
当然、メモリはPC133だったしwいやPC100か・・・?
いまのHDDと比べたらなぁ。。。
過去のボトルネックはHDDが9割近い状態だったしね。
5400回転の3.5とか11MB/sがピーク(最外周)とかだったもんな。
ノートの2.5インチとか、、、Max7MB/s 最低3MB/s
笑っちゃうぐらい遅かったものなw
現在のボトルネックは?
テヘ
もはやオンボにグラフィックを期待しても、ね・・・安価でもグラフィックカード増設って方向で。
>>456 異次元神テヘ
現在のボトルネックはプログラム側でしょ。
シングルタスクしか実行してないしね(切り換え型シングルタスク)
ハード面だと発熱と消費電力だろうね。
それとPCI関連のカード拡張スロットの規格乱立だな。
PCI-Ex16とx4で拡張カードが統一されたら随分変わると思うが。。
最大のボトルネックは人間が遅いってとこなんだがなw
>>452 そこまでの頭がないのは書き込みを見ればわかる
短絡思考で、思い込み理論ばかりだからねぇ…
>>452 それは俺も思う。
PC外部のレコーダー類で録画して見せた方がいいと思うが。
>>438 Pen3Dual866
mem256x4
SCSIのFireball+atlus10k
で使ってるが、かなりサクサク動くよ。
463 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 09:44:11 ID:1uElIDvK
>>452,460
いや、今回のもっさり、プチフリーズは劇アレが要因だしさ・・・・
「K8だと発生しない、AMD系だと問題なし」なんて間違った思考を叩き壊すのが目的。
まぁ、ぶっちゃけCPU無関係なわけよ。
ここまでもっさりの客観的根拠なし
つまり意図的に処理が滞る状況を作らない限り、Phenomはもっさりしない
って事を証明して頂いた訳ですね!録音先生有難う御座います。
>>464 過去ログ嫁
467 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 10:54:03 ID:1uElIDvK
別に意図しなくても「もっさりしたりプチフリーズする」ことはOSの仕様で幾らでも起こりえるわな。
ただ、その原因を特定することすら出来ないバカがC2Dもっさりとか言ってるだけでねw
468 :
Socket774:2008/04/15(火) 11:15:06 ID:VGhHHu6Q
このスレで問題になっているのは一定の負荷の下で発生するもっさりではなくて、
殆ど無負荷状態で発生するもっさりのことなんだが…。
って池沼に何を言っても無駄か…。
469 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 11:30:55 ID:1uElIDvK
>>468 > このスレで問題になっているのは一定の負荷の下で発生するもっさりではなくて、
> 殆ど無負荷状態で発生するもっさりのことなんだが…。
過去ログを読む限り、「殆ど無負荷状態」と限った話しではなかった様に思うが?
それと、
>>434の動画は負荷状態で撮ったものだが、別にOSの仕様からすればそれに限った話でもない。
殆ど無負荷状態でも発生するよ。
もちろんCPU依存な話ではない。
痴呆すなぁ
471 :
AMD教・教祖:2008/04/15(火) 11:55:49 ID:TFXyMHGo
どう言い訳しても、C2Dはもっさりですよ。
皆さん、やっとC2Dが糞って気付いて来たみたいですね。
インテルさん。バレちゃいましたね。
でも散々マイナーアップしてCoreMAを消費者に売りつけたんですから
かなり利益は出たし、まあ良いでしょう。
CoreMAに大金をつぎ込んだユーザーの方々、お疲れ様でした♪
自作erはAMD一択なのに、どうしてそれが分からない方々がいるのでしょうか?
理解に苦しみます。
いっぱい負荷かけた時の引っかかりはもっさりじゃなくて単なる処理落ちだろ。
もっさりってせいぜい数パーセントしかCPU使用率ないような普段の使用中での事だろ。
何か表示したり切り替えたり立ち上げたりとか、
ベンチやエンコしかしないでPC放置な人には関係ないだろうけどさ、あと無知なテヘとか。
通常の使用の仕方をする一般人はベンチやエンコでPC放置したりしてないから
もっさりを感じる機会はそこそこ多い。
うちも持ってるE6750とX2 5000+比べると総合的な処理時間はC2Dが早いけど
レスポンスはX2の方が良い。
473 :
Socket774:2008/04/15(火) 12:13:27 ID:MNjOiWZ8
なんかオーディオのオカルトみたいになってきてない?
オーディオはオカルトといいつつ、「それオカルトだろ」と言っていた側が
徐々に後退してるんだけどな。
そもそも、100万のコンポと10万のコンポ、どちらが音がいいかは誰でも聞き取れるが、
音のよさの部分というのは、特定の性質に還元できないので、定量的な測定は無理。
例えば、S/N比やスタティックレンジ、ダイナミックレンジをいくら測定したところで、
音のよさとは実はほとんど関係がない。それは別の実体だから。
だからと言って、100万のコンポがオカルトかといえば、んなことはない。
聴きゃわかる。オーディオですぐ「オカルト」と口に出す人間は、そもそも「音のよさ」自体が
科学的な計量に向いていない、人間的感覚であることを忘れているので、実はちっとも科学的思考ができていない。
「いつでもキビキビ」という超CPUを使ったところで他のハードウェアからもっさりプチフリが出れば結果としてもっさりプチフリが出るのは当たり前
「いつでもキビキビ」という超CPUを使ったところで他のハードウェアが壊れていれば起動すらしないのも当たり前
>「K8だと発生しない、AMD系だと問題なし」なんて間違った思考を まともな人間が持たないのも当たり前
そしてこの当たり前のことも解らない気持ち悪い馬鹿がこのスレに常駐してることも常識
まともな人間つまりテヘ以外は「K8では大丈夫なのにCoreMAだともっさり」という状況について論じているのも常識
常時サブX2 4400+Win2kとメインにE6750 XPHEを並べて使ってるが、
X2はベンチマークや性能そのものはE6750には追いつかないものもあるが、
4400+側はHDDも旧式にも関わらずIE起動などのレスポンスがいい。
OSを2k同士にはしたことないけどね。
2台同時に使っての体感だから、オカルトやらどこかのアスペルガー的思想なんて影響は非常に小さいつもりだが。
ちなみに、すぐ「オカルトだろ」と言う派は、CDが出た時、
(現時点でわかっている)人間の可聴域や弁別能力を十分にカバーしたデジタル機器と媒体であるから、
CDプレーヤーやメディアによる音の差はない、と真顔で主張していた。今では噴飯ものの主張だが、それが科学的だ、と。
その後、エラー訂正時のサーボノイズが明らかに音質に影響を及ぼしているということが指摘されると、
初期にあれだけ「オカルト」と怒鳴っていた連中は消えた。
478 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 12:32:28 ID:1uElIDvK
>>476 2台同時に使ってX2の方がレスポンスか良いだと?
どこまで嘘を吐き続けるのやらw
X2よりキビキビとアム厨自らが吹聴している
[email protected]よりE8500@定格の方がレスポンスも良い。
非力なCPUで何をほざくのやら・・・笑わしてくれる♪
480 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 12:35:54 ID:1uElIDvK
X2はCore Duoにすら劣るw
全体でみたら
> どのマシンがもっとも速いと感じましたか?
> Core Duoマシン 11人
> Athlon 64 X2マシン 6人
> Pentium 4マシン 3人
http://www.dosv.jp/feature/0606/index.htm スタートメニュー表示速度。数字はフレーム数(1フレーム=1m秒)三回連続計測。
Core Duo T2400 147、113、114
64 X2 3800+ 139、118、113
最大の差がある一回目で千分の八秒差。この差がわかるや三回目は逆転。
Excel起動時間
Core Duo T2400 1818、978、983
64 X2 3800+ 1962、1076、1091
残念なことにCoreのほうが高速。十分の一秒程度。
http://www.dosv.jp/feature/0606/03.htm
481 :
Socket774:2008/04/15(火) 12:35:57 ID:ld63hOvX
ごめん、確かにE6750ごときじゃ非力だよなぁ。
482 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 12:38:05 ID:1uElIDvK
> どのマシンがもっとも速いと感じましたか?
これって処理時間がCore Duoだと何分、X2だと何分とかそういう総合的な早さだろ
もっさりの部分とあまり関係ないだろ。
例えば、X2よりもC2Dの方が処理速度は速いのは常識。
だからX2とC2Dどっちが早いと聞かれればC2Dと答える人が大多数だろう。
だが、このスレで言われてるもっさりは総合の処理時間の事じゃない。
テヘは頭悪いからそれすら理解できないんだろうな。
脳内PCシステムじゃなかったら、君のご自慢の2台のシステムスクショぐらいうpしやがれ。
自身では検証や証明できない自作板最低最下層奴隷君。
頭の悪いテヘが日本語と漢字読めたらだけどな?
485 :
AMD教・教祖:2008/04/15(火) 12:48:41 ID:TFXyMHGo
まだやってたんですか。テヘ氏。
ネタ振りご苦労様です。
私は小足を見てから昇龍で返せます。
小足: 発生 5フレーム
持続 3フレーム
硬直 7フレーム
昇龍拳を出すにはコマンドの性質上3フレームかかります。
つまり私は2フレ以内に小足を確認することができるのです。
(1フレーム=1/60秒。)
こんな超反応を持つ私がC2D使ったら、もっさりすぎて狂い死にますよ。
新着メールを開いて内容を確認した後、Windowを閉じるためにクローズボタンに
カーソル合わせたら、カーソルがまだIビームのままで矢印に変わるまで2〜3秒待ち・・・
ってのは比較的よく出る。
いくらEIST利いてるとはいえDualCoreでこれはないだろう・・・といつも思うね。
>>486 テヘこそAMDの工作員という気すらするから困る
>>テヘ
>>279を論破出来なくて遁走したくせに偉そうw
もっさりの技術的根拠はキャッシュ落ちのペナルティが大きすぎるって事。これに尽きる。
キャッシュを6Mも積んだ上で、FSBをOCしないと埋められない程の落差だと言うこと。
AMDの場合、キャッシュ落ちしてもペナルティは小さいからもっさりを知覚されない。
だからX2等は最大1Mしかキャッシュを積まないでも良い。
漏れが言うことがおかしいと思うなら、双方のキャッシュを切ってベンチを取り、キャッシュON時と落差を比較すればいい。
答えは明白だよ?
キャッシュ落ちが根拠だと、再現性が低いのも納得できるしな。
(別タスクの状態まで全く同じに再現することは困難)
で?AMDのキャッシュ落ちペナがインテルのそれより大きいというソースは有るんですか?
AMDが多くないってのはキャッシュが増えない事&メモコン内蔵から十分予想できますが・・・インテルは?w
490 :
AMD教・教祖:2008/04/15(火) 12:57:34 ID:TFXyMHGo
処理速度で何秒変わろうとそれほど苦ではない。
しかしレスポンスで1フレでも変わったらすごいストレスですよ。
(1フレーム=1/60秒。)
1フレはどうかしらんが2フレが2/60秒だとすると
キャプチャーボードでテレビ見てると一コマ飛んだりするわけだ
これが不快じゃないわけが無い
テレビは大抵30だよ。
60フレーム/秒ってのは格ゲーの話だと思う。
格ゲーなんかだと、発生0〜2フレームとかの技でも目で見てから反応できる人も多いから
そういう人はストレスに感じるかもな。
493 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 13:04:45 ID:1uElIDvK
>>486 OS起動時間に付いてはC2DよりX2の方が速いのは周知の事実。
まぁ、そんなのはどうでも良いな。
都合の悪い事はスルー、無知をさらけ出し、
妄想・捏造を垂れ流す それがテヘ。
495 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 13:12:27 ID:1uElIDvK
> 都合の悪い事はスルー
いや、もう過去に何度も回答済みだし、それに対しての反証もないままなので放置で良いだろうよw
ちなみに・・回答はこれ↓
キャッシュ容量に依存せず、メモリを大量にアクセスベンチですらX2よりC2Dの速い結果がある。
これに対しての反証は全く無いのが実情、つまりキャッシュミスによりメモリをアクセスするようなソフトでもX2よりC2Dの速いってことだ。
>>495 クロックが多い分電車の本数が多いだけで
1個の電車の移動速度はX2に負けてる
そりゃJRから見れば1日乗客数は同じでも
1ユーザーからの視点から見れば速いほうが快適なわけで。
あとintelのCPUはたまに尼崎オーバーランするから困る
パイプ段数抑えたのになんでまだストールすんの?
>>495 ソース再掲示Plz
結果が有るんだから掲示できるよな?
498 :
Socket774:2008/04/15(火) 13:24:45 ID:OkmXs/cW
499 :
Socket774:2008/04/15(火) 13:27:56 ID:OkmXs/cW
>495 の
つまりキャッシュミスによりメモリをアクセスするようなソフトでもX2よりC2Dの速いってことだ。
これ嘘♪
キャッシュミス大量発生でGTR2は醜いことに♪
500 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 13:40:43 ID:1uElIDvK
501 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 13:46:44 ID:1uElIDvK
ちなみに>500のテストは
AMD系はMemoryを800MHz 5-5-5-18として動作
Intel系はMemoryを667MHz 5-5-5-18として動作
した結果だw
502 :
Socket774:2008/04/15(火) 13:56:38 ID:EXUaoRRt
値段も1.5倍以上だw
503 :
AMD教・教祖:2008/04/15(火) 13:59:48 ID:TFXyMHGo
インテルはもうこれ以上進化しませんね。
CPUもマザーも。(あとGPUもw)
ネハレム/ネハーレンはアホみたいなCPUですしw
ここは皆さん異議はないですよね?
インテルはいつまで時代遅れなCoreMAでがんばるのでしょうか。
正直哀れみすら感じます。
504 :
Socket774:2008/04/15(火) 14:05:35 ID:hwn7d8Sv
なんだオーディオとか楽器の感覚なのねもっさりって。
ストラビバリウスだっけ?の良さが感じれない俺には関係ないなw
普段乗ってるFDのタイヤ内圧の0.1hPaなら確実に感じれるけどw
完全にオカルトだなw
>>480 いやな、テヘくん・・・
Athlon<<<P4 なんだよ。それ系のベンチはwww
昔からメニュー表示のレスポンス比較は意味がないからな、、、。
しかし、ここ最近のテヘは別人じゃないのか? 書き方に電波が足らなすぎる・・・。
506 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 14:30:07 ID:1uElIDvK
> Athlon<<<P4 なんだよ。それ系のベンチはwww
嘘つきw
ScienceMarkはC2Dが出るまではAMD系が非常に強いベンチ
CineBenchやPOV-Rayも同様。
ちなみにFF3もC2Dが出るまではAMD系が強かった。
もちろんそれ以外の3Dゲーム系ベンチもC2Dが出るまではAMD系が強かった。
あれれ?、全部C2Dに逆転されてるじゃんw
テヘ権田が常に間違ったことを言えるのは何でだろうな
当てずっぽう等にしては誤答率が異様に高過ぎる
>>506 オマエはとうとう
>>480への書き込みってことも見えなくなったのか?
ちゃんと病院へ毎日いってるか?
スタートメニューを高感度高速カメラで撮影するベンチと・・・ソフトウェアベンチって何か共通点があるんかよ????
ま、、、本人だってわかったことが唯一の収穫ですかね?
異世界の人はやっぱり違うな、、、。
日本語がわからないだけかもしれんよ
死んだほうがいい馬鹿はいつまででもSSE性能だけではしゃげるんだな
認識能力や日本語の言語能力がお粗末だけど
テヘって在日朝鮮人とか?
在日朝鮮人に失礼
●テヘ権田●はアイちゃんの言語訓練用ハンドルネームなので
たまに人間世界ではありえない論理、文化、習慣を口にしますが、
生暖かく見守ってね☆ミ
アイちゃんに失礼。
Core2は、片方のコアの計算をもう片方が手伝うんだよ
だからこそ、上であがってる(クロック周波数にのみ依存するベンチ)でも、1.5倍なんていう有り得ない速度が出る
そのかわり、手伝いで手を取られている時に重いタスクが来ると,それまでの高速性と裏腹の
スーパーもっさりが真の姿を現すわけだ。
本来ウィルス対策ソフトの動作でバレ易いのだけどIntelは、お得意の圧力で、タスクの優先設定を下げさせている。
このケースにあてはまらないのが、このスレで何度か報告されてたAVG-FREEなんだよね。
あれは製品版を売りたいから、わざとタスク優先設定を下げないで通しているある意味レアケースになってる。
だから無料のソフトなのに、工作員さんがたは決して、検証しようとしない。
予め結果がわかっているからなんだよね。
517 :
Socket774:2008/04/15(火) 20:34:05 ID:5Ts8PfuH
俺は両方使った事あるけどE8400が一番好きだよ。
AMDはメモコンあるけどCoreも負けないぐらい速い
E2140でも体感は速かったけOSの起動時間はE8400のほうがかなり速い
メモコンついててもあの程度じゃだめだわ
518 :
Socket774:2008/04/15(火) 21:11:03 ID:bVo0jRd5
ぶっちゃけモッサリが気にならないならインテルだろ
ぶっ○けモザ○ク って見えた俺は駄目ぽ? orz
Athlon64-FXをヅアルコアにしたとき
AMDは終わった。。。
521 :
AMD教・教祖:2008/04/15(火) 21:51:19 ID:TFXyMHGo
CoreMAのフュ〜ジョンなんて使えないネ。
522 :
579:2008/04/15(火) 22:17:42 ID:Mp2rR7qj
>>489 > 漏れが言うことがおかしいと思うなら、双方のキャッシュを切ってベンチを取り、
> キャッシュON時と落差を比較すればいい。
とりあえずAthlon64系でsuperPI(104万桁)を回したときの性能落差↓
CPU:Athlon LE-1620 (シングルコア、2.4GHz定格、L2$:1MB、L3$:なし、DDR2-800)
OS:WinXP(SP2)、Luna&視覚効果等は極力無効化
cache設定 PI計算時間
-----------------------
L1L2共OFF 32min 17sec
L2のみON 32min 07sec ←L1OFFのときはL2も自動的にOFFになってるかもしれない
L1のみON 1min 20sec
L1L2共ON 35sec
CPU-Zの所が配ってるlatency.exeもSS採ってみたけど結果がまとめづらいw
キャッシュは確かに
>>279 のとおりのモノではあるのだけれど、メモリから
演算ユニットまでのデータパスとして実質組み入れられてしまっているので
そこ(特にL1$)をディセーブルにして重いベンチ走らすのはマジ危険。でも
Pen4、Core、Phenomあたりの結果が出揃えば比較材料としては面白そう。
(本当はコンフィギュレーションレジスタから(?)最小限のL2$容量(128KB等)を
割り当ててテストすれば有意の結果が得られると思うのだけれど、少なくとも
チップセットのデータシートを個別に調べる手間が予想されるのでマンドクセ('A`))
523 :
522:2008/04/15(火) 22:19:46 ID:Mp2rR7qj
524 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 22:41:14 ID:1uElIDvK
>>522 自慢のIO性能も超もっさりだなw
やっぱキャッシュ抜きで速いことはありえねぇな。
連投ですまないが。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> てゆーか
>>489 は釣りかよ !!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
もっさりした結果がこれだよ…orz
526 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 22:53:09 ID:1uElIDvK
まぁ、御自慢のIO性能とやらがキャッシュに比べると呆れるほどもっさりしている事実を知ったわけだからムダじゃないだろw
結局CPUはキャッシュを無視できない、たとえヒット率が悪くてもキャッシュ性能に依存する割合が高いってことだな。
そして単純にIO性能だけを考えればC2DよりX2の方が良いわけだが、上記の理由からIO性能が大きく影響するソフトですら
X2よりC2Dの速い結果となる。 >500参照
結論
X2やPhenomのIO性能は宝の持ち腐れ、殆ど役に立ってないのが実情。
よってX2やPhenomがC2Dよりキビキビだと言うのはアム厨の戯言、色々なベンチ結果やもっさり撮影映像により証明済み♪
またテヘが馬鹿なこと言ってるな
528 :
Socket774:2008/04/15(火) 22:58:17 ID:OkmXs/cW
もっさりでもいい、たくましくパイ焼きして欲しい
530 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 23:09:27 ID:1uElIDvK
ん?
X2やPhenomはπ焼きもTXもC2DやC2Qより遥かに遅いぞ・・・・
もっさりで鈍足・・・・役に立たないCPUだよな・・・・とほほ
531 :
Socket774:2008/04/15(火) 23:10:42 ID:OkmXs/cW
533 :
Socket774:2008/04/15(火) 23:46:15 ID:n4FkcSxi
ハード的にもソフト的にも全くど素人ですが色々読ませていただいた感想を書きます
例えば2Gのデュアルコアで例えると
×2はコアそれぞれが独立し2台のパソコンのように動作する
だからひとつの処理に限って言えば2Gあたりの処理速度でしかないが
複数の処理ではそれぞれ比較的安定的に動作する
対してC2Dは二つのコアがまるで一つのコアのように動作する
だからひとつの処理では4G近い速度になるが
複数処理をこなすとなると擬似マルチタスク的な欠点が目立ってしまう
別の視点から二人三脚に例えてみると
×2はゴールを目指すときタイムより一度も転倒しないような走り方をする
対してC2Dは転倒してもいいからとにかくタイムにこだわる
こんな感じです
またアム厨が論破されたのか・・・w
笑える。
C2Dもっさりとかの嘘を吹聴しても墓穴掘るだけですってばw
535 :
●テヘ権田●:2008/04/15(火) 23:54:06 ID:1uElIDvK
> 複数の処理ではそれぞれ比較的安定的に動作する
検証用動画を見ろよ、とてもじゃないが安定動作とは言えませんよ?
X2に比べてC2Dはスタンバイ使って同じソフトを長時間起動してるとスワップ多発で動きが重くなってくる・・。
一度ソフト再起動掛ければサクサク動くからいいけど。
537 :
●テヘ権田●:2008/04/16(水) 00:08:28 ID:Ch1ctWO3
>>536 > X2に比べてC2Dはスタンバイ使って同じソフトを長時間起動してるとスワップ多発で動きが重くなってくる・・。
どこからそんな論理性の欠片もない電波をひろったんでつか?
538 :
Socket774:2008/04/16(水) 00:09:31 ID:raR5TP3I
>>534 なぁに、今までテヘが掘ってきた墓穴に比べればまだまだかわいいものさw
>>522 Pen4、Core、Phenomでの結果がみてみたい。
Phenomの動画見たけど・・・
Core Tempって、モニタリング系のソフトじゃん?
そういうのってハードを直に叩くんだから、そりゃそんな感じだよ。
Speed FanとかMBMとかだって動かない環境があったりするわけでさ。
USBだってLANだって使い様によってはそういうことあるじゃん。
I/O調停の不具合誘発のバグ技みたいなもんだろ??
USBの差込みをピストン運動させるとかでフリーズさせちゃえ、
みたいなアホな実験と変わらない。それをまたOSの仕様って・・・
そんなのわざわざ撮影して張ってる時点で狂ってる人間の行為だろ。
C2Dで良く言われてるのは、こういうとこからも分かるとおり、
ハード不調を疑わせるんで罪深いってことなんだよ。
報告者が多いから世の中では仕様ってことになってる。
541 :
●テヘ権田●:2008/04/16(水) 00:27:25 ID:Ch1ctWO3
馬鹿の一つ覚え、また捏造動画か。
テヘはいつになったらこのスレで言われてるもっさりと処理時間の違いを認識するんだろうな。
543 :
Socket774:2008/04/16(水) 00:33:53 ID:I4INBeOr
もう枯れるしかない大人と
これから育つ子供を比べて何やってんだかw
544 :
●テヘ権田●:2008/04/16(水) 00:37:25 ID:Ch1ctWO3
> 馬鹿の一つ覚え、また捏造動画か。
タスクマネージャまで表示し稼動プロセスや優先度まで撮影されているのにどんな捏造が出来るのかと?
相変わらず頭悪いな。
最低限、環境を揃えてやれよ無能。
せめてHDD・グラボは統一して、CPUも定格でやれよ。
E8500@4GHzは凄いんですぅ(OCしないと駄目駄目)って証明してるようなもんだろ。
クロック数に依存してる部分が多いだろ
546 :
●テヘ権田●:2008/04/16(水) 00:52:46 ID:Ch1ctWO3
環境を揃えなければダメと言うほど厳密な比較じゃないっスw
つまり逃げ口上にしか聞こえません。
必死だな
他スレにも貼り付けて失笑をかってるな。
548 :
Socket774:2008/04/16(水) 01:00:19 ID:I4INBeOr
なんでOCするの?
定格だとあまり差がないから?
549 :
●テヘ権田●:2008/04/16(水) 01:03:22 ID:Ch1ctWO3
>>548 俺はOCして常用するから、実際の常用状態での比較になっただけ。
まぁ、OC耐性込みと思ってもらえれば良いんじゃないか?
なんか、Phenomの動画はCatalyst入れる前のオンボードビデオの挙動そっくり・・・
ドライバのインストール失敗してんじゃない?
とりあえず、本命のTPower N750が届いたから、明日あたり暇があったら試してみる。
>環境を揃えなければダメと言うほど厳密な比較じゃないっスw
>俺はOCして常用するから、実際の常用状態での比較
この二つがそもそも逃げ口上そのものと言う件。
全然違う環境だったりOCした状態とか続けてる限り、いくら動画あげようが
誰も信用はしないだろうな。
552 :
●テヘ権田●:2008/04/16(水) 01:12:34 ID:Ch1ctWO3
>>550 そのように見えちゃうよね。
だけど残念、7600GTでちゃんと動作してるよ。
553 :
●テヘ権田●:2008/04/16(水) 01:18:48 ID:Ch1ctWO3
> 全然違う環境だったりOCした状態とか続けてる限り、いくら動画あげようが
> 誰も信用はしないだろうな。
何を信用しないというのかな?
PhenomやX2は絶対にキビキビなんだ!って思ってるわけ?
そろそろ現実に目を向けなよ。
554 :
Socket774:2008/04/16(水) 01:19:07 ID:I4INBeOr
E85定格で76GT使ってFFベンチってどのくらい?
俺の6000+はキビキビ。最初からVistaだから実験してないけど、
XPでこいつを動かしたら、人間の知覚上それより上のステージのキビキビ感なんて存在してないでしょう。
あと、シングルの3700+も持ってて2.8G弱というなかなかの耐性を見せてて
手放せないのが現役なんだけど、あれもかなりキビキビ。
文句無し、絶対にキビキビだよ。
C2DのT7100はもっさりだった
>556
Tシリーズはもっさり。Byテヘ
マザーや電源クーラー等も含めた買い替えコスパだとOC(安定)前提でC2Dのほうがいいのかな
まあどんだけ古いPC使ってたんだっていわれそうですが
そうですね。
>558
基本淫だよ。P4時代だって、薦める時は淫。
P4よりも発熱低いし、俺はC2QかPenDCがいいと思う。
561 :
Socket774:2008/04/16(水) 03:08:17 ID:Lw2Z51it
AMDスレ荒らしてんじゃねーよ基地外テヘ
さっさと氏ねよ屑
>>516 が予言通り完全無視されててワロタ。
図星なんだ。
もっさり確定だね。Core2は
結構前のことだけど
Pen4 2.53GhzとAthlonXP2500+でフォトショ7の起動時間調べたことがあって
そのとき圧倒的に2500+のほうが早かったんだよね・・・
こういうちょっと起動の時間のかかるソフトの比較とかしてくれれば助かるんだが。
>>541 だからなんで撮影方法が劇アレなんだよ。
キャプチャ先のHDDがシステムと同一HDD or 別HDD、非RAID or RAID構成で
パフォーマンスが大きく変化するのだから、HDDの構成までそろえないと全く意味がないと思うが・・・。
絶対わざとやっているだろ。そうでなければただの馬鹿じゃんw
>>565 お前ひでぇー奴だな。
初心者には優しくしてやれよ。
>>564 起動速度とアプリ内の命令ではまた違うからソレはそれというカンジで比較があればいいんだけどね。
昔は雑誌でアプリ複数と複数PCでの起動速度グラフってのもベンチのひとつに加えていたけど・・
今はどうなんだろね?多和田あたりはやってなかったっけ?
568 :
Socket774:2008/04/16(水) 07:54:21 ID:ZCdmG9e2
インテルが負けるベンチは闇に葬ります
>>565 おいおい!!
ただの馬鹿に失礼だろうが!!w
タダの馬鹿は教育すれば立派になるからなっ
570 :
Socket774:2008/04/16(水) 08:43:04 ID:raR5TP3I
>>565 いきなり核心を突くと、また逃亡するか、
コピペ荒らしでスレが流されるそ。
571 :
●テヘ権田●:2008/04/16(水) 08:54:03 ID:Ch1ctWO3
バカが多いねぇ・・・・核心とか言ってるよ・・・(爆笑
何の為にタスクマネージャやリソースモニタを表示しているのかすら理解していないらしい・・・・
的外れなスレしか無いのが無性に悲しいな♪
572 :
Socket774:2008/04/16(水) 09:01:25 ID:ZCdmG9e2
> 的外れなスレしか無いのが無性に悲しいな♪
インテル最強を語るスレ
AMDはを買うやつは馬鹿天野さんはやっぱり神様だった
こんな感じ?
ハエは・・・教わりもしないのに飛び方を知っている
クモは教わりもしないのに巣のはり方を知っている・・・・なぜだ?
わたしが思うに・・・・・ハエもクモもただ「命令」に従っているだけなのだ
地球上の生物はすべてが何かしらの「命令」を受けているのだと思う・・・・・・・・・
人間には「命令」がきてないのか?
わたしが脳を奪ったとき 1つの「命令」がきたぞ・・・・・・
"intelとAMDにハナクソつけろ"だ!
学習能力皆無で本能のみで動いていると思われるのがテヘ権田
574 :
Socket774:2008/04/16(水) 09:10:14 ID:raR5TP3I
テヘのレスはただのスクリプトだろ。
生身の人間のレスにしてはあまりにもバカ過ぎる。
ここはずっとこの調子で43スレも消費してきたのかw
テヘの前は糞法曹503が居たし。
577 :
Socket774:2008/04/16(水) 10:18:56 ID:jFVwBzk4
非常に高価なGUPでSIMM系の一部処理をする機能が付加されるからCPUではSIMM系の性能は不要だとする
アフォな意見があるのには驚かされる。
そもそも、導入コストを考えても両者は別の価値を持つ。
3D性能を追求する一部のゲームオタクの為だけに高価なGPUが存在しているとも言える状況下で
一般利用者には殆ど縁の無い高価なGPUを必須とするかのような論調はバカらしくもあり愚かだ。
そして、GPUそのものがそれにより高消費電力&高発熱であるのならば尚更、特殊な人だけの為に存在し、
一般利用者には縁遠い存在であり続けていて欲しい。
その意味においてもCPUでのSIMM系能力とGPUのそれとは別価値であり同列に扱うものではないと言える。
迷言キタコレ
579 :
AMD教・教祖:2008/04/16(水) 13:36:53 ID:fGs0dZjV
中段見てから屈ガード余裕でした。
>562
>516が本当なら、逆に凄い気がするんだが…
前にAMDの開発してた、アンチハイパースレッディングができてるってことだから。
>>580 CPUに余力があるならAMDはリアルタイムにしても実は支障なく動く(苦笑)
軽く動かないアプリと軽く動くヤツがあるけど、おおむね優先度[高]なら問題はない。
Intelの圧力がどうたらよりAMDだとタスクの優先度って実は殆ど無意味だったりする。
あと、Core系が速いのは、片方のコアを助けるって表現でわざわざ書いてるっぽいけど。
A+B=C+Dって感じにする。 一つのデーターをね。考えかたとしてはCross Fireに近い。
AMDだと、A>B>C>Dって順繰りいくんだけど。
インテルは、A+B>C+Dと2つを並列計算させる。
だから、FSBがフロントサイド設計なんだよね、シングルバスのメモコンなしの。
そして、その機能が仇になってSSE3〜SSE4を使うと他のアプリとの同時実行すると異常に遅くなる。
だからピークが速いと言われる。 そして並列実行が起きると著しく遅くなる。
テヘは論外だが、AMDのが速度低下は起きにくい。遅いけどなw
Core系は、その手法が生きる内は、高サイクルで処理できるからある程度のボトルネックがあってもごり押しできる。
しかし、、、並列実行が必要になったり、データーがまとめられなくなると著しく遅い。
だから、Core系はクロックが異常に高いわけ。高くないと隠蔽できないからね。。。
しかし、高サイクルだとごり押しできるから普通の人には問題はない。
多重起動しない人も同様のことがいえる。
まぁ、あれじゃね?
IntelとAMD両方乗せられるボードにすればイインジャネ?
ちょっと前に雑誌でそういうボードがあるって記事が載ってたな。
今は無いのかな?
もういいよ
素人なりにこのスレ読んでると、裏で同時にアプリ起動しなきゃintelの方が処理が早くてAMDは多重起動でも処理速度が遅くなりにくいって感じに見えるけど。そんな感じ?
588 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 14:54:20 ID:+Ouja/5s
>>587 ある意味正しく、ある意味間違いってところかな?
デュアルコアをベースに考えると、2スレッド稼動が基本になることは理解できるかな?
1スレッドだと片方のコアを遊ばすことになるから2スレッド稼動が基本なんだ。
そうすると、2スレッド稼動状態が基本であり、この場合同クロックでC2DはX2より1.2倍程度速い。
それが1スレッド稼動になるとC2DはX2より1.25倍程度速くなる。
1スレッド稼動の場合C2Dだと共有キャッシュが有用に働き5%程度更に高速化されるってこと。
589 :
Socket774:2008/04/17(木) 15:08:03 ID:ipu5WGu5
素人的にはインテル擁護派は、プレスコットの時に嘘をついていたので当分は信用する気になれない
591 :
Socket774:2008/04/17(木) 15:59:21 ID:n5hULie2
ubuntuでのコアの動きも同じなのかな?
>>テヘ
お前に一寸取って貰いたいデータがあるんだが良いか?
やること
C2Dでπ焼きを1〜5個同時実行して、そのときのπ焼き時間
例:単位は秒
1個:39
2個:41;42
3個:50:63:63
4個:83:83:83:82
5個:104:101:104:100:103
こういうデータの取り方の資料探しても見つからないからテヘ頼むぞw
あと、C2Dの定格&他CPUで同じ計測してくれる有志募集。
このデータの見方は後で説明する。
>>592 同じ計測 ってどうやるのか書いてないのに...
データの見方を説明してからだな
HyperPI使えばいいじゃん
595 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 17:03:34 ID:+Ouja/5s
>>529 π焼きx1〜x6 E8500@4GHz
1個:0.92倍 12.00秒 12
2個:1.00倍 13.00秒 13:13
3個:1.30倍 17.00秒 19:13:19
4個:1.94倍 25.25秒 25:26:25:25
5個:2.05倍 26.60秒 23:14:30:33:33
6個:2.50倍 32.50秒 36:25:38:32:39:25
596 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 17:04:25 ID:+Ouja/5s
アンカー間違い 529==>592
>>590 玄人的には「●テヘ権田●は昆虫並の馬鹿なので相手にしない」となる
>>595 ちょーーー、
テヘの奴って、6個走らして
>>592のC2Dの1-2個動作と同じぐらいになるのか
E8500OCって凄いな、
>>592 のC2Dの3倍凄いの理解で良いのかな
>>592のC2Dが何か気になるな
599 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 17:39:33 ID:+Ouja/5s
>>598 いやC2Qはもっと凄いぞ
デュアルコアだと2、4、8・・・・
クアッドコアだと4、8、16・・・・
だしな
ベンチマークってw
601 :
592:2008/04/17(木) 18:08:34 ID:92v4DDre
>>テヘ
協力感謝。
さて、このデータの見方なんだが、ホントは数取れないと傾向としては出しにくいんだが、
実コア数以上のスレッドを実行した場合、まぁ、タスク切り替えロスとかで遅くなるってのは普通だ。
ここで、見て欲しいのが3(実コア数+1)同時の所。(実は他はダミーに近い、まぁ、捏造防止のブラフって事で)
判るかな?早いのと、遅いの「2個」になってるだろ。
同じスコアのは1コア1スレで処理したもの、遅いのは2スレ1コアで処理したものってのは理解できるかな?
で、ここの落差を測る。
例:悪い方が良い方に比べ26%増加
テヘ:悪い方が良い方に比べ46%増加
ぶっちゃけ、この%が、「タスク切り替えによるペナルティ」を定量化した物と言える。
自CPUの結果から見えて来る値だから、文句は付けがたいと思うが・・・どう思う?>ALL
見ての通り、テヘのC2Dは例に比べて20%程スコアが悪い。悪い意味は解るな?
後は他CPUの公正な結果が出てくると、色々別の傾向も見えてくると思うんだが・・・
まぁ、正確性の問題があるから、参考程度の話だね。でもCPU種類による傾向は見えてくると思うよ?
>>592 悪いな、こっちのCPUは現時点では非公開だ。不正防止なんでな。あくまで例、今の時点ではな
可能なら他人からの公正なデータが欲しいね。うん
C2DともAthlonとも、Phenomとも、VIAとも言ってないよ、これらの同じデータを見てみたいと思うのねん。
602 :
592:2008/04/17(木) 18:11:51 ID:92v4DDre
きもっ、日本語でおk
604 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 18:14:54 ID:+Ouja/5s
> 同じスコアのは1コア1スレで処理したもの、遅いのは2スレ1コアで処理したものってのは理解できるかな?
そりゃ無理な相談だなw
例の結果だと・・・
50秒、63秒、63秒
そして50秒は2個同時の41秒、42秒より8〜9秒も遅い。
つまり君の論は根底から間違ってるw
π焼き1M
[email protected] 1個:13.906
2個:15.000 13.891
3個:15.375 23.157 21.484
4個:29.594 28.250 28.235 29.532
5個:35.564 35.671 35.812 35.500 37.422
6個:40.312 39.516 43.016 39.828 43.094 40.312
606 :
592:2008/04/17(木) 18:21:43 ID:92v4DDre
>>テヘ
だから、例なんだろ?こっちの提示は書式提示用でしかない。
CPUすら謎なのになんで噛みつける?wもちつけよ
公正を期す為、
>>592の例示CPUは非公開だ。参考にもならんと心得てくれ
後は有志のデータを見るしかないって事よ
>>601 >>592の
>5個:104:101:104:100:103
で差がほとんど出ないのなんで?
608 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 18:25:47 ID:+Ouja/5s
> だから、例なんだろ?こっちの提示は書式提示用でしかない。
なに言ってるんだ?
書式提示用でしかないものとちゃんと計測された結果をお前は比較して「20%程スコアが悪い」と言ってるのか?
とんだ茶番だなw
>>606 どの、ソフトで行うって指定しないと意味なくね
コンテキストスイッチのO/H見るなら
OSからして指定しなきゃ意味茄子な希ガス
611 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 18:36:50 ID:+Ouja/5s
という以前に「タスク切り替えによるペナルティ」とか言ってる段階で電波なわけだが・・・・w
2個:1.00倍 13.00秒 13:13
3個:1.30倍 17.00秒 19:13:19
1つのコア(Core0)で1つのπ焼きを担当した結果が13秒
1つのコア(Core1)で2つのπ焼きを担当し13秒まで、その後2つのコアで6秒間処理の結果だ。
1つのコア(Core1)で2つのπ焼きを担当し13秒間だと約半分処理可能な時間と想定される、
そして残り半分を2つのコアで実行すると13秒の約半分である6.5秒で終わると想定されるから、
「タスク切り替えによるペナルティ=オーバーヘッド」は殆ど影響していないと結論される。
>611
モチツケw
データが出てからでも問題ナィベ
613 :
592:2008/04/17(木) 18:46:17 ID:92v4DDre
>>テヘ
まぁ、データの読み方のガイドラインだ。細かい事気にしすぎだぞっと
例との比較以外に、このデータの相対評価の説明方法が有ったのなら教えてくれw
無いから例との比較になっただけ。かりかりするなよw
今はまだ茶番だが、データが多数出てくれば傾向は解るだろう?
あと、
>>601の文章推敲漏れが有った。一番正確な表現で書き直すと
×「同じスコアのは1コア1スレで処理したもの、遅いのは2スレ1コアで処理したものってのは理解できるかな? 」
○「早いスコアのは切り替えに遭遇しにくい結果、遅いのはタスク切り替えに多く遭遇した結果ってのは理解できるかな?」
>>607 CPUコアに対して、ジョブの数が十分に多い(倍以上)場合は、タスク切り替えの発生数が非常に多くなり、
結果、全ジョブに全CPUを均等に割り付けたような結果に近づく。
セマフォのお話に近い。セマフォはググレ
>>609 π焼きはテヘがお持ちのSuper_Piで。
改行を覚えない奴が文章推敲だの言い出すと哀れとしか言いようが無くなるな
615 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 18:51:29 ID:+Ouja/5s
>>613 というかお前、時分割処理の原理が分かってねぇだろ?
OSによっても、セッテングによっても、キャッシュが共有、非共有によっても違ってくるぞw
π焼き1M
[email protected] 1個:13.172
2個:14.344 14.269
3個:19.844 21.125 20.031
4個:15.829 25.375 27.078 26.688 (5回やり直して誤差で5回同じスコア)
5個:32.547 33.063 30.547 27.125 27.312
6個:35.297 36.329 36.500 38.219 32.906 36.750
>>605 同じクロックでも結構違うもんだなぁ。
テヘなんでいきなりファビョってんの?w
実行環境出せよw
π焼き、ってだけじゃ何の意味もない
OSとSPと動いてるプロセス数くらいはw
>>617 いつものことでしょw
てか、πはL2キャッシュに収まるからL2キャッシュが少ないのとの比較じゃないとなぁ。。。
一番わかりやすいのはSSE3&4を使ったエンコを同時起動だな。
CPUパワー的にはVC-1がもっとも負荷が高いから、
画像処理フィルター+1920*1080P@30コマでエンコしながらメモリベンチとりゃいいんじゃねーって思うけどな。
620 :
Socket774:2008/04/17(木) 19:07:12 ID:2lZrIly5
>>474 定量的な測定が無理なんじゃなくて聴覚や生理学その他の研究がまだ発達しきれてないだけ。
測定方法が間違っているだけで科学的検証ができないなんて断定することがそれこそ「オカルト」です。
もっさりが現在のベンチマークや数理的解析で表わせないというのは構わない。
>まともな人間つまりテヘ以外は「K8では大丈夫なのにCoreMAだともっさり」という状況について論じているのも常識
こんな常識はこのスレだけしか存在しないのが問題なんだよ、と。
AMDやIntel社内で、海外のフォーラムで、PCユーザーとしての一般認識としてそんなもの広まってないだろ。
こういうこと言うとまた「インテルに騙されてるから仕方ない」とか非科学的なことを言い出すやつがいるから
議論にならないんだけどね。
ってそもそもネタスレでマジレスはKYか・・・
おら、Hyper Piでやってみた。こんなソフトあったんだ
>>594 TNX
CPUは恥ずかしいから秘密
3個 42.110s 27.812s 42.063s
4個 52.469s 54.281s 54.297s 54.656s
5個 42.110s 27.812s 42.063s 1m03.328s 1m09.250
あいやー 5個だと一分が出てるぉ><
623 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 19:14:46 ID:+Ouja/5s
>>619 > てか、πはL2キャッシュに収まるからL2キャッシュが少ないのとの比較じゃないとなぁ。。。
104万桁だと8MB、それが同時に4個だ32MB、6個だと48MB
とても収まりませんね♪
にも拘らず効率は殆ど落ちてない、つまりタスク切り替えによりキャッシュが流されても、
直ぐに充当されアム厨が妄想しているような大きなロスとはなっていないのだよ。
そろそろ現実を直視しろよw
624 :
592:2008/04/17(木) 19:20:19 ID:92v4DDre
>>テヘ
まぁ、おまいさんの言うことも一理はあるが、漏れのCPUについては非公開を維持します。
公平性の維持の為っすから、ご了承を。
まぁ、OSとソフトと言われたので、漏れのそれは明示しましょう。
ttp://www1.coralnet.or.jp/kusuto/PI/super_pi.html こちらのSuper_Pi使いました。フォルダ複数にインスコして、開始ダイアログを重ねて、マウスクリック連射〜♪って取った
OSはWinXPSP2です。OCはしてません。テスト用ではなく、常用環境で取りました。
あ、あと、皆がデータ見て、「このデータにこんな相関性あるよな?」ってのも有ると良いッスね
世の中には二種類のMPUしかない
もっさりしたMPUと
キビキビしたMPU
自演で強引に暴れ始めたな
627 :
592:2008/04/17(木) 19:39:25 ID:92v4DDre
628 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 19:55:08 ID:+Ouja/5s
>>627 オーバーヘッドを減らす目的で、効率の良いタスクは出来るだけ実行Coreの割り当て切り替えを行わないようにしている為だよ。
記憶領域というものが無いから
毎日毎時間毎秒同じ事を平気で繰り返せるんだろうな
630 :
592:2008/04/17(木) 20:01:36 ID:92v4DDre
>>テヘ
同じExEを複数同時起動してる場合、タスクの効率性は同一でない?
差は何から生まれた?
631 :
Socket774:2008/04/17(木) 20:07:13 ID:M0GO3GcS
割りピッサー!ロンゲ ピャイモン アラアスター!
俺なりの愛情表現。
632 :
Socket774:2008/04/17(木) 20:09:30 ID:u+YqcQtg
Hyper Pi 3個 45.61 29.74 43.05
x2 6400 WinXP
633 :
Socket774:2008/04/17(木) 20:10:38 ID:MgOg6Jqv
HyperPI AM2 6400+ XP
1個 24.984
2個 25.672 25.656
3個 25.485 38.125 38.391
4個 27.578 37.078 39.110 25.062
5個 35.750 52.266 50.875 45.921 26.984
6個 50.922 1m0.329 59.438 50.969 1m03.688 25.000
634 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 20:16:44 ID:+Ouja/5s
>>630 > 差は何から生まれた?
奇数タスクである為、CPUへの割り当ては1:2となる。
2タスク割り当てられたコアで実行される各タスクは1タスクしか割り当てられていないコアで実行されているタスクより
効率が半減することとなる、その結果、2タスク割り当てられたコアで実行される各タスクは1タスクしか割り当てられて
いないコアが効率を大きく落とさぬ限り割り当てられることは無くなる。
あれ?今回は雑音動画無しなの?
637 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 20:28:45 ID:+Ouja/5s
>>633 捏造は計算すると直ぐ分かるっス♪
π焼きx1〜x6 E8500@4GHz
1個:0.92倍 12.00秒 12
2個:1.00倍 13.00秒 13:13
3個:1.30倍 17.00秒 19:13:19
4個:1.94倍 25.25秒 25:26:25:25
5個:2.05倍 26.60秒 23:14:30:33:33
6個:2.50倍 32.50秒 36:25:38:32:39:25
HyperPI AM2 6400+ XP
1個0.97倍 24.984秒 24.984
2個1.00倍 25.664秒 25.672 25.656
3個1.32倍 34.000秒 25.485 38.125 38.391
4個-.--倍 32.207秒 27.578 37.078 39.110 25.062 <=捏造ありえない結果だ
5個-.--倍 42.359秒 35.750 52.266 50.875 45.921 26.984 <=捏造ありえない結果だ
6個-.--倍 43.318秒 50.922 1m0.329 59.438 50.969 1m03.688 25.000 <=捏造ありえない結果だ
皆が構ってくれなくなり死にそうになってきたので
新たにメル欄コテを生み出して「都合の良くなる既出な会話」という独り遊びをしています
>>634 テヘ、ご自慢の爆熱鈍足PhenomでHyper Piやって
640 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 20:33:12 ID:+Ouja/5s
>>639 デュアルコアでの比較をしているときにクアッドコアの結果をUPするのは適当じゃない。
デュアルコアでの結果が出揃い比較結果が出てからにすべき。
>>635 静止画しかないぞ。
>>640 Native Quadの凄さを見てみたいよ
常日頃から捏造しまくりのテヘが人様に捏造だとか言える立場かよ。
>適当じゃない
>すべき
こんな言葉を知っていたなんて・・・・・・・
意味は知らないんだろうけどw
言ってることとやってることメチャクチャすぎワロタ
>>638 切羽詰まった時にテヘが必ず持ち出すのがπだけ多重起動だよなw
自演で勿体つけて懲りずにまた出してきやがったw
日本語と言うか、言語能力や認識能力の欠如が見られるうえ
たまにファビョったりしてるけど。
テヘって朝鮮ヒトモドキ?
647 :
592:2008/04/17(木) 20:52:35 ID:92v4DDre
>>テヘ
漏れはデュアル限定なんて一言も言ってない訳だがw
是非Phenomでも取ってくれw
後、4スレ以上の時に2スレと同じスコアが混じってる件をこれまでの説明と矛盾無く説明してくれw
2スレの時のスコアが混じる事自体は自然にあり得る。解ってるなら答えられるよな?
>>638 悪い、漏れ、テヘとはマジで別人w
すまんが、仕事の関係で、今日はここまでなんだ〜
648 :
Socket774:2008/04/17(木) 20:58:45 ID:MgOg6Jqv
649 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 21:19:26 ID:+Ouja/5s
HyperPI x1〜x6 E8500@4GHz
- 1個:0.93倍 11.814秒 11.814
1 2個:1.00倍 12.769秒 12.768 12.769
- 3個:1.33倍 16.950秒 18.546 12.560 19.743
2 4個:1.96倍 24.994秒 25.002 24.336 25.469 25.169
- 5個:2.25倍 28.682秒 31.558 24.913 31.728 25.104 30.109
- 6個:2.89倍 36.932秒 37.113 35.656 36.909 37.591 36.103 38.218
- 7個:3.18倍 40.581秒 44.095 36.741 43.320 37.572 40.902 37.208 44.227
4 8個:3.91倍 49.973秒 49.817 48.883 49.596 50.649 49.962 50.121 50.110 50.646
>>637 多分捏造「では」ない。
Hyperπ何度か動かせば分かるが、4プロセス指定しても
全プロセス同時に起動しない事がある。
同時に処理していないんだから、当然想定外の結果は出る。
651 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 21:29:05 ID:+Ouja/5s
> 後、4スレ以上の時に2スレと同じスコアが混じってる件をこれまでの説明と矛盾無く説明してくれw
手動起動の為、タイムラグや不用意なクリックによる割り込みで最初の割り当て順が狂ったからと予想される。
本来なら
Core0(A),Core1(B)
↓
Core0(A,C),Core1(B,D)
↓
Core0(A,C,E),Core1(B,D)
の順で割り当てられる筈が・・・
Core0(A),Core1(B)
↓
Core0(A),Core1(B,C,D)となり・・・
↓
Core0(A),Core1(B,C,D,E)となってしまった結果にすぎない
652 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 21:32:20 ID:+Ouja/5s
>>650 こちらからすればそれは捏造となる。
ちゃんと結果を確認してからUPしてくれ。
少し注意しておれば、異常計測であることはスタート開始直後に分かる筈だ。
まぁHyperPIが不具合あることは否定しない、こちらでも確認済みだ。
よくわからんがこれはテヘの新種の遊びなのか?
俺も計ってつきあってあげた方がいいのか?
ここで遊んであげないと他スレに迷惑かけるからね
計ってあげて
655 :
AMD教・教祖:2008/04/17(木) 21:34:20 ID:uFpUdoBf
昇龍拳
天(神仏)に対して拳を向ける技
結局馬鹿は何がしたいんだろう
[email protected] TLBパッチ無効 XpSP3(RC2)
HyperPi 各1回のみ測定
1:29.046
2:30.250 30.063
3:31.125 30.812 30.968
4:32.094 32.093 31.843 32.188
5:36.328 33.219 37.187 41.016 44.765
6:41.172 50.000 47.047 33.281 47.969 50.297
どんな意味があるか分からんが提示しておく。
658 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 21:46:14 ID:+Ouja/5s
>>657 UPするなら、4個、8個、16個で頼む
後は殆ど意味なし
659 :
AMD教・教祖:2008/04/17(木) 21:49:27 ID:uFpUdoBf
昇龍拳
コマンド:→↓\+P
どんな意味があるか分からんが提示しておく。
Super Pi
[email protected] (WinXP SP2)
1個 11
2個 12 12
3個 15 19 19
4個 26 26 27 26
5個 32 30 31 30 32
6個 38 37 37 37 38 37
Super Pi E3110@定格 (WinXP SP2)
1個 16
2個 17 17
3個 25 25 19
4個 34 34 23 34
5個 43 40 34 43 40
6個 51 46 51 51 46 51
Super Pi Opteron254@Single (WinXP SP2)
1個 32
2個 62 64
3個 93 93 94
4個 120 124 126 124
5個 153 157 157 156 152
6個 185 191 195 194 199 196
== 番 外 ==
Super Pi Opteron246@Dual (CeintOS4 x86-64 kernel-2.6.9-55.EL)
※実際はCPU稼働時間で測定しているため、
ベンチ開始時と終了時のシステム時間より測定
1個 34
2個 36 36
3個 35 54 52
4個 68 69 68 68
5個 87 73 73 88 84
6個 102 102 103 103 102 102
661 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 21:59:57 ID:+Ouja/5s
> 4個 34 34 23 34
パンチミス? 34 34 33 34が正解かな?
662 :
AMD教・教祖:2008/04/17(木) 22:10:46 ID:uFpUdoBf
もうL2に頼る時代じゃないです。
そもそもC2Dの構造自体糞です。
L2共有6M・・・これだけでも失笑ものですね。
早くインテルさんも我々の優れた技術を学んでくださいw
663 :
Socket774:2008/04/17(木) 22:11:57 ID:4a9bevL1
この話題、難しい。
C2Dπ焼き無茶苦茶早い。
Phenomさすが4コアらしい能力あって、こりゃ動きの良さそうなCPUだ。
というぐらいしか俺には分からん。
>>661 >パンチミス? 34 34 33 34が正解かな?
おっと、これは失礼w
とりあえず、π×4のみ再測定
Super Pi E3110@定格 (WinXP SP2)
4個 34 34 34 34
Cent4かよ
666 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 22:25:30 ID:+Ouja/5s
>>663 > この話題、難しい。
>649参照しつつ・・・
2個同時、4個同時、8個同時で効率が全く落ちていないところがポイント
アム厨の主張だと複数同時処理だとC2DはX2より性能劣化が激しいと言ってたわけだが・・・
これが見事にデマであることがはっきりしたと言える。
更に、8個同時でさえ性能劣化が殆ど見られないことから、他タスクによってキャッシュを洗い流れつつ動作しても
アム厨が言うような「もっさりとかプチフリーズ」といった大幅な速度低下は起こっていないことも証明されたことになる。
何故なら、π焼きはキャッシュ容量により速度向上の激しいソフトであり、それが8個同時でさえ性能劣化を起こしていない。
つまり、一度洗い流されても急速に補充されることで性能劣化に至っていないことになる。
>662
そう思ってキャッシュおろそかにして
馬力だけのブルトーザーCPU作ったのは、何処の会社だよw
668 :
AMD教・教祖:2008/04/17(木) 22:28:16 ID:uFpUdoBf
あはははっ
Super Piってすごいベンチソフトなんですね♪
669 :
AMD教・教祖:2008/04/17(木) 22:31:10 ID:uFpUdoBf
まさか皆さんL2は大きければ大きいほどいいなんて
考えてませんよね?
クロックもな
671 :
AMD教・教祖:2008/04/17(木) 22:36:50 ID:uFpUdoBf
早くL2大容量化の落とし穴に気付いて下さい。
>>669 だがL2が4GBぐらいになるとどうだろう。
一昔前から考えればL2が10何メガとかって既にそういう次元だけど
パンチっていつの時代だよw
屁が期待はずれで、儲さんも大変よのう
675 :
AMD教・教祖:2008/04/17(木) 22:51:53 ID:uFpUdoBf
今の技術ではL2を6M以上は無理です。(乗せることはできるが)
性能向上はしないばかりかデメリットしかありません。
キャッシュが4GBあったらキャッシュの意味がありません。
キャッシュの利点を考えればすぐに分かります。基本的には
メモリの仕事だということを忘れないで下さいネ。
676 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 22:54:30 ID:+Ouja/5s
>>669 性能が劣化せずコストも増えず幾らでも増やせるのなら大きければ大きいほど良いのは常識なのだが・・・
RAMがキャッシュ並に速くなればおk
679 :
AMD教・教祖:2008/04/17(木) 23:02:08 ID:uFpUdoBf
テヘ氏・・・(笑)
L2大容量化の限界はインテルも認めていますよ。マジで。
どっかの記事にあるはずです。
ところで テヘ ってどういう意味で付けたの?
681 :
AMD教・教祖:2008/04/17(木) 23:08:21 ID:uFpUdoBf
ですからインテルの取る道はひとつ。
メモリコントローラを統合することだけです。
もうやってるか・・・。(成功するかは分からないが)
k8とずいぶんと差が開きましたねw
結局のところ、行き着く先・・・優れた構造体はk10ということになります♪
ある程度までは多い方がいいが、
あるところまで行くと飽和するってことだろ。
まあ、レベルの低い会話だな
683 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 23:11:18 ID:+Ouja/5s
>>679 > L2大容量化の限界はインテルも認めていますよ。
それは性能が劣化することとコストが掛かるからっス。
よって君の主張とは全く違う理由だ。
Intelは次世代CPUではキャッシュを3階層にする。
L1・・・現状と同じ
L2・・・現状のL2よりも高速化し各コア毎に設置
L3・・・現状のL2並みの性能にし共有型とする
用途によってはキャッシュ多い方が断然いいだろうけど
常識的に考えて、コストも発熱も消費電力もあがるわな。
RAMよ速くな〜れ
685 :
AMD教・教祖:2008/04/17(木) 23:13:11 ID:uFpUdoBf
いやですから
結局のところ、行き着く先・・・優れた構造体はk10ということになります♪
あはは、答えられないんじゃどうにもならないね
687 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 23:16:56 ID:+Ouja/5s
>>685 K10は優れて無いじゃんw
メモコン統合こそ、企業規模が小さい為小回りが利く分、身勝手に振舞えるのでIntelより先行して商品化に成功した訳だが、
メモコン統合なんてAMDよりIntelの方が速かったし・・ただ商品として売り出せなかっに過ぎない。
そしてK10のキャッシュはIntelとは比べ物に成らぬほど貧弱だぜ。
>>683 Core2はL1小さいからね。それだけやってやっとX2に追いつく位だよ。
身勝手に振舞うってのはRDRAMやFB-DIMMの事だろjk
690 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 23:19:29 ID:+Ouja/5s
>>688 > Core2はL1小さいからね。それだけやってやっとX2に追いつく位だよ。
π焼きがC2D並に高速で回るようになってからホザイテくださいなw
691 :
AMD教・教祖:2008/04/17(木) 23:20:02 ID:uFpUdoBf
厳密に言うとAMDとインテルは戦ってる舞台が違うんですよね。
ま、そういった意味ではCoreMAは完成されたものなのかも知れない。
時代遅れではあるが、悪くない。
693 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 23:23:19 ID:+Ouja/5s
>>689 その選択は間違ってはいない、ただRambus社の利権への執着を見誤っただけのこと、
目先の利益にしがみついたRambus社に潰されたと言っても良いんじゃないかな?
694 :
AMD教・教祖:2008/04/17(木) 23:23:24 ID:uFpUdoBf
商品化されてからにしてね♪テヘ氏♪
ま〜糞だとは思うがwてか私はオレゴンチームの
設計思想が許せないね。
K10はまだ生まれたてなので、これからに期待してください。
695 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 23:24:16 ID:+Ouja/5s
>>692 過去ログ読めよw
ちゃんとチューニングするとIntelの方が速い。
696 :
Socket774:2008/04/17(木) 23:24:31 ID:KVlB95lU
Super Pi E6600 (XPsp3 rc2)
22
25 25
28 40 38
51 50 51 50
56 64 63 57 63
76 77 76 76 77 75
>>657と比較してみて参考になったというかなるほどって思った
π焼きが速ければ全てにおいて高性能な訳じゃないだろJK
AMDにはもっと頑張って欲しいところだけど、善戦してるほうだろうな
会社規模も資金力も比較にならないほど違うのに。
699 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 23:25:42 ID:+Ouja/5s
>>696 過去ログ読めよw
ちゃんとチューニングするとIntelの方が速い。
700 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 23:27:23 ID:+Ouja/5s
> π焼きが速ければ全てにおいて高性能な訳じゃないだろJK
そんなこと言っても現実に殆どのケースでC2Dの方がX2より同クロックでも速いし、
OC耐性込みで考慮すると全く相手にならんよ > X2
>>695 じゃ、お得意のSIMM系処理でチューニングしてくれよ。
素直に認めたら?スーパーπ(出来れば英語版)の104万桁でWindows上でその他の要因を
極力排除した状態に限った上で"π焼きがC2D並に高速で回るようになってから"って。
702 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 23:28:16 ID:+Ouja/5s
>>695 成る程、AMDは特に何もしなくても速いが、
Intelは特別に最適化を施さないとダメなんだ…。
704 :
AMD教・教祖:2008/04/17(木) 23:31:17 ID:uFpUdoBf
まったくその通りです。
メモリレイテンシ隠蔽も一苦労っス♪
>475 :●テヘ権田●:2008/03/08(土) 20:30:54 ID:xYZ1MU6J
>
>>469 >E8500@4GHzで5.148秒だな。
>しかしCPU使用率は51%と低迷している、元々のロジックが悪いってことだろ。
>ちなみにPiFast43.exeだと
[email protected]で4.09秒と速くスレッドも1つ。
過去ログ読んだ。4GまでOCしてこの結果かよ。スゴイネw
706 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 23:35:08 ID:+Ouja/5s
>>703 それはそうかな?
立場が違うってことだな。
AMDはメジャーになれないからIntel程に戦略的な設計はできない。
結局無難で収めるしかない。
それに対してIntelはメジャーであり業界をリーダーだからソフトのチューニング1つまでも細かく規定し、
それに沿って回路を特化されつつ高速化を目指す。
まぁ、これは仕方の無いことだな。
707 :
AMD教・教祖:2008/04/17(木) 23:38:17 ID:uFpUdoBf
認めちゃったョ・・・
インテルユーザー絶句
最後の砦●テヘ権田●堕ちる(泣)
>殆どのケースでC2Dの方がX2より同クロックでも速いし
で?
殆どのケースって事は負けてる部分も有るんだろう。
そもそも勝ってて当然だろ会社規模も資金も段違いで、AMDに負けてたらそれこそインテルは無能って事になる。
X2よりもC2Dの方が同クロックでも速いのは皆知ってるだろ。
ここはそういう総合性能ではなく、もっさりについてのスレな訳だが。
頭にウジわいてるテヘにはいつまでたってもそれは理解できないんだろうな。
>OC耐性込みで考慮すると
常識的に考えて、一般人は定格で使います。
テヘみたいにベンチオナニーとか、他にはOCして遊ぶ人意外
通常使用の場合、家だろうと会社だろうと大抵の場合は定格。
OCしたい人にとってはOCの耐性やベンチも重要だろうけど、
それ以上に定格での性能が重要視されるのは定格使用が殆どだから。
>それに沿って回路を特化されつつ高速化を目指す。
その結果x87もMMXもX2やPhenomにボロ負けになっちゃってるがな。
β版のベンチでは速いが各種アプリに実装される段階ではAMDにボロ負け。
710 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 23:43:50 ID:+Ouja/5s
>>708 コード依存だから君の論は通じない。
勝手に妄想して都合の良い発言をしても誰も耳を貸さない(アム厨以外)
>勝手に妄想して都合の良い発言をしても
そうだよね
いつも勝手に妄想して捏造して都合の良い発言してるよねテヘは、分かります。
AMD Athlon64X2DualCoreProcessor6000+ 4.10秒
Intelに最適化済みバイナリのE8500@4GHz 5.148秒(テヘ計測)
C2Dハヤイネー(笑)
713 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 23:52:56 ID:+Ouja/5s
> その結果x87もMMXもX2やPhenomにボロ負けになっちゃってるがな。
既に過去の話だなw
Opteron146でやってみた。
vender:AuthenticAMD CPUID:F71
x87 SSE SSE2
4.0 4.0 4.0 clk : 正規化数 + 正規化数 = 正規化数
4.0 4.0 4.0 clk : 正規化数 * 正規化数 = 正規化数
20.0 16.0 20.0 clk : 正規化数 / 正規化数 = 正規化数
E8500
vender:GenuineIntel CPUID:676
x87 SSE SSE2
3.2 3.2 3.2 clk : 正規化数 + 正規化数 = 正規化数
5.3 4.3 5.3 clk : 正規化数 * 正規化数 = 正規化数
22.2 13.8 22.2 clk : 正規化数 / 正規化数 = 正規化数
714 :
●テヘ権田●:2008/04/17(木) 23:54:02 ID:+Ouja/5s
715 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 00:02:59 ID:mTVFOwe9
>>712 これかw
AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 6000+ 4.1.2/32 4.2.1 7.40 7.40
6000+は4.1秒だぞw
716 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 00:04:00 ID:mTVFOwe9
あれれ? 7.4秒なの?
先生ー、過去の話と言うわりに
あからさまに過去の遺物であるOpteron146
と最新のE8500でお比べになるのですか?
何故、現行のCPUで比較しないのですかw?
718 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 00:11:26 ID:mTVFOwe9
>>717 ああ、それPhenomでも同じだしw
x87の性能は変わらんよw
ついでに64bitだとE8500@定格で4.040秒、OC耐性考慮すると余裕だな。
504 名前:471 投稿日:2008/03/09(日) 11:15:17 ID:VoLIt3SV
HDDが余っていたので、Fedora 8 x86_64をダウンロード・インストールして
円周率300万桁を試してみた。
C2Dを64bitCPUとして使うのは初めてw
E8500定格の場合
オリジナルのGMP使用 円周率300万桁: 6.750秒
Martin氏改変GMP使用 円周率300万桁: 4.040秒
GCC 4.1.2、GMP 4.2.1を使用。
719 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 00:14:49 ID:mTVFOwe9
ちなみにPhenomはこれ>713のOpteron146と同じw
vender:AuthenticAMD CPUID:F22
x87 SSE SSE2
4.0 4.0 4.0 clk : 正規化数 + 正規化数 = 正規化数
4.0 4.0 4.0 clk : 正規化数 * 正規化数 = 正規化数
20.0 16.0 20.0 clk : 正規化数 / 正規化数 = 正規化数
>>719 K10の128bitFPU(SSEとは別の)改良てどうなったんだよw
721 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 00:23:08 ID:mTVFOwe9
>>720 その話はしてねぇよ。
まぁTXみりゃ分かるだろw
K10はK8と比較して同クロックで倍速になったが、C2Qの足元にも及ばんよ。
ちなみに2.5GHz 4スレッドで廻してやっと6MTrips程度、C2Qは10MTripsを遥かに超える。
そして俺のE8500@4GHzでさえ2スレッドなのに6.7MTrips♪
6.7Mtrips x 2 x 2.5GHz / 4.0GHz = 8.375Mtrips
10Mtripsを遙かに下回ってますね。
723 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 00:37:25 ID:mTVFOwe9
>>722 同クロック比較の話じゃないからw
同クロックだと1.5倍程度かな?
実用OC耐性込み比較と申しましょうか・・・・
先生の格言
「OC耐性を考慮すると」
定格で使うのは企業に騙されてることを教えてくれる良い言葉です。
CPUは限界までOCした状態こそが真の姿なのです。
消費電力?気にしてたらPCなんて使えないですよね先生^^
726 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 00:40:02 ID:mTVFOwe9
> 消費電力?気にしてたらPCなんて使えないですよね先生^^
OCしてもPhenomよりマシだしね♪
>>723 アーキテクチャの話(SSEユニット)をしてるんだから同クロックが当然だろ。あほか。
上で出してる除算の性能だって製品のクロックは関係無いし。
ついでに非正規化数のクロックも出してくれよ。
728 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 00:43:27 ID:mTVFOwe9
>>727 実クロック無視しては語れませんよ。
実クロック無視して良いならもっと劇遅い時代のCPUが天下取っちゃいます。
取らんよw
同一クロックでもCoreMAのSSEが速いのは確かなんだから。
730 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 00:51:28 ID:mTVFOwe9
> ついでに非正規化数のクロックも出してくれよ。
不要っス♪
こうして妄想・捏造・都合の良い発言は続くのであった。
テヘのオナニーは続く何時までも何処までも。
>728
つぅか、天下は取ってるだろ。INTELがw
733 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 01:20:21 ID:mTVFOwe9
実クロック無視しちゃうとさ、内部5倍速回路とか出来ちゃったりする訳でね。
そうなると・・・・
x87 SSE SSE2
1.0 1.0 1.0 clk : 正規化数 + 正規化数 = 正規化数
1.0 1.0 1.0 clk : 正規化数 * 正規化数 = 正規化数
4.0 3.0 4.0 clk : 正規化数 / 正規化数 = 正規化数
とかで動く最高クロックが300MHz程度のCPUも作れたりするんだよ。
そうすると同クロック比較(300MHz比較)だとこのヘンテコなCPUが速いわけで・・・・
実クロックは無視できないっスね♪
phenom9850 2.6GHz XP
HyperPi
1 29.157
2 30.328 30.250
3 30.844 30.703 31.141
4 31.589 31.579 31.984 31.797
5 36.593 34.265 34.110 43.062 43.875
6 48.657 48.594 36.750 35.188 47.497 48.328
8 63.625 63.516 63.422 63.641 64.906 64.265 63.109 63.906
>>683 それはちょっと違う
L1・・・現状と同じ
L2・・・現状のL2よりも大幅に容量を減らしレイテンシを削減する(L1.5みたいな位置づけ)
L3・・・現状のL2よりもレイテンシを犠牲にして容量を稼ぐ(本来のL2のような位置づけ)
実質L3が現Core2で言うところのL2みたいな役割になり、L3を追加したというよりは
L1とL2の間にL1.5の高速小容量キャッシュを追加したような形態と考えるべき。
なんでこうなるかは、exclusiveのK8に対してIntelの場合はinclusiveになるから。
L2とL3が重複する可能性が非常に高いので、L2は容量を少なくするかわりに速度
を若干稼ぐ(レイテンシを若干減らす)アプローチになったと思われる。
L2 256Kx4
L3 8192K
と単純計算では9Mbyteだが、L2とL3はほぼ重複すると考えて大きな間違いはないため
実質のL3容量は
8192 - 256x4 = 約7Mbyte
となる。これでも容量的には十分だし、Core2よりレイテンシは大きくなるがその分を新規
で追加したL2が補うからトータルで性能が上がるってことなんだろう。
>>687 BTXなど、いくらでも横暴はあるしな。
独占禁止法にならない程度にAMDを生かしつつ。
メーカー系PCには大幅な圧力かけてるしね。
現実から目をそらしたら・・・って、現実も見てないからいいのかw
738 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 06:34:23 ID:mTVFOwe9
>>712 > AMD Athlon64X2DualCoreProcessor6000+ 4.10秒
> Intelに最適化済みバイナリのE8500@4GHz 5.148秒(テヘ計測)
> C2Dハヤイネー(笑)
うん速いよ
はいめっけ♪
ttp://www.geocities.jp/ct35z/gmp-core2.html GMP 4.2.2 Core2パッチ適用後のE8500@定格
32bit版 6.17 秒
64bit版 3.24 秒
AMD Athlon64X2DualCoreProcessor6000+
32bit版 7.40 秒
64bit版 4.10 秒
で、結局C2Dはコードを最適化しないとX2にすらまともに張り合えないってこと?
なんか気難しいCPUだなぁ・・・。
740 :
Socket774:2008/04/18(金) 06:51:02 ID:JXyjtdLx
>>739 あとOCも必須。
つまりC2Dは自分の土俵でしか戦えないって事。
もっさりがとうとう数値に出たね
流れが速過ぎて
馬鹿が結局何をやったんだか読む気になれん
743 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 08:02:40 ID:mTVFOwe9
> で、結局C2Dはコードを最適化しないとX2にすらまともに張り合えないってこと?
というかIntelに最適化するのがメジャーだし、業界標準なんだよ。
最適化せず遅いソフトは欠陥ソフト扱いだろ?
まぁ、ド素人のアマチュアプログラマが欠陥ソフトを大量に作ってるようだが無視で良いんじゃないか?
性能でないし、コードも幼稚でバグも多いから元からその手のソフトの価値は低いわなw
>>743 汎用プログラムが使えないってだけで迷惑って考えられないのは流石だな。
P3用P4用Core用Core2duo用 45nmC2D用 Core 2 Quad用
これだけ最適化しないとダメな開発側は地獄だわな・・・。
SSE系はHTも含めてプログラム設計しないとならんしwww
SSE2&3はAMDとP4 Core系で3種類必要だよな。
AMDならAthlon用だけで終わるけどな。
最適化が良いことに是非は問わないが、個別対応が多すぎるCPU設計が欠陥だとも言えるけどね。
最適化しないと役立たずなC2Dまで読んだ
>>743 特定の処理をさせるために設計されたCPUならそれで良いかもしれないが、
汎用性が求められる一般向けのPCの場合、
コードにより性能にばらつきが生じるCPUより、安定した性能が出せるCPUの方が優れていると思うが。
実際アブリ開発で飯を食った事が無いからそんな事言えるんだろうなー。
747 :
Socket774:2008/04/18(金) 08:34:54 ID:envOSR9G
もっさりは最適化しても直らない件について
748 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 08:57:08 ID:mTVFOwe9
>>744-746 そんなに難しく捉える必要は全く無い。
完全にチューニングする必要は殆ど無く、最低限度のルールを守ってれば十分速い。
もちろん、速度が重要であり最適化の度合いを高めることで価値が増すソフトもあるがそれらは別格だ。
最低限のルールってなんだよ
激しく最適化されたのがベンチマークってことか?
たぶんテヘは汎用機と専用機の違いも理解できんだろうな。
751 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 09:19:59 ID:mTVFOwe9
>>749 > 最低限のルールってなんだよ
そんな聞いてくるような無知が会話に参加する資格はないと思うぞw
> 激しく最適化されたのがベンチマークってことか?
例えばSUPER_PI、これコードも古く全くC2Dには最適化されていないがX2で実行するより物凄く速い。
つまり「最低限のルール」を守ってれば十分ってことだ、逆に言えば「最低限のルール」を知らず、
識者からすれば笑えるような糞コードを書く奴も居たりする訳でね。
そんな糞ソフトだとIntel系のCPUで実行すると極点に速度低下するものがある訳だ。
しかしそんなのは元から糞ソフトなのだし使わなければ良いだけのこと。
>>751 ループプログラムとL2の概念がアレだと凄い結論にいきつくのな、、、。
πに関しては104万桁は桁数が少なすぎて古いCPUとの比較程度にしか使えないからなwww
いや、、、異世界なら時間軸は関係ないかw
たしかに世の中糞コードで書かれたプログラムは腐るほど存在する。
また糞コーディングによって処理効率が低下するのも納得できる。
しかし、だからと言って糞アブリのみ選別するのはソースでも追わない限り
比較対象がなければば非常に難しいし、あまり現実的ではないと思うが。
C2Dが唯一の正義であるという信念を持つ原理主義者なんだから
議論しても無駄なのにな。みんな優しいね。
755 :
592:2008/04/18(金) 10:05:26 ID:2JCqMOc+
おはようおまいら。
漏れが消えてから色々データが出てきてるね。
予想外の部分も有る。っていうかAMD系のスコア少なっw
>>テヘ
>>658ダウト。漏れの
>>601を読み直せ。
>見て欲しいのが3(実コア数+1)同時の所
そう、PhenomやC2Qでは5(実コア数+1)スレが大切。
あと、お前の説明の仕方やっぱりおかしい。
Phenom5スレの状態を矛盾無く説明してくれよ、
それまでの説明と同じだと、割り付けがぶつかった2スレが極端に遅くなるんじゃないのか?
お前の言い方通りに割り付けると、起動最初にスレッド割り付けたら、その状態のままずーっと処理される様に書かれてる。
実際は違うだろwしかもタスク管理スレの存在省略してるから、1スレと2スレでのスコアの差もお前の理論では説明できないしw
お前セマフォの概念ちゃんと解ってるのか?
ちょっとセマフォをきちんと説明してみてくれ、当然解ってるよな?
セマフォの概念と、タスク管理スレの存在を入れて説明すれば、1スレ〜5スレで矛盾無く説明出来る。
わざとか?
756 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 10:34:31 ID:mTVFOwe9
> 漏れの
>>601を読み直せ。
論理性の欠片も無い、矛盾ばかりの電波発言を読み直せと言われてなぁw
君の場合、グダグダ言う前に君自身の考えを論理的に明快に説明するのが先だろ?
アホらしくてやってられませんってばw
757 :
AMD教・教祖:2008/04/18(金) 11:03:16 ID:XHh8xaMQ
でテヘ氏の書くコードはC2Dに最適化されてるのですか?
758 :
AMD教・教祖:2008/04/18(金) 11:14:28 ID:XHh8xaMQ
C2Dに最適化
まずこのあたりが怪しいものです。
CPUなんてとくに進化が激しいものです。
C2Dなんて、一時代の一CPUにしかすぎません。
それに最適化させるメリットがあるのでしょうか?
C2Dに最適化されているアプリを教えてほしいものですね。
SUPER_PIはもういいですよ。なんの役にも立たないです。
SUPER_PIの結果ですべての判断をしているテヘ氏・・・
彼は正真正銘のSUPERプログラマーと言えるでしょう♪
759 :
592:2008/04/18(金) 11:16:13 ID:2JCqMOc+
>>756 え〜、今までお前のやってきた話法をマネしただけなんだがw
(お前が回りからどう思われてる)=(お前が漏れにどう思ってる)ってのは未だ解らない?
自分が周りにやってきた事だろ?同じ事やられても文句言うなよpgr
・・・それとも、セマフォの説明も出来ないんですか?
数が出てくると見えてくると思うのだが、
アーキテクチャ的にC2Dの方が「特定スレッドだけが早く終わる、差が付きやすい」って現象出やすいと思う
だって、レイテンシかけて、ドバっと処理するってCPU傾向が有るから。
キャッシュで隠蔽したということは、ドバっドバっとやるって事だから、
そういうやり方をすれば処理の均一性は損なわれる傾向になるのは解るだろ?
実コアより多いストレスをかけて、そのときの挙動分布を拾っていけば、
複数の山が出来る筈なのよね、で、その山がはっきりする程、特定スレだけ優遇処理する傾向が有るって事になって、
それはつまりもっさりの指針になるんじゃないかな?と思うのだが?
プロットを取らないと解らんからなぁ・・・これは。
で、実際に予想外に展開しても、それはそれでおもしろい考察が出ると思うし。
でもテヘではそんな統計取る根性無いだろう?
データの公平性という意味では、ここでデータ募るのがベターだと思うが?
確かにC2D機はひっかかりが多いなぁ
そこそこはやいのに残念だ
劣等民族朝鮮人や異次元人もびっくりするほど馬鹿なテヘにまともな会話を求めても無理だよ。
常に都合の良いことしか言わないから。
プログラムの処理や最適化に関してだって、テヘなんかはまともに組んだ事もないだろうし。
知ったかで書いてるだろ。
それかプログラム組めはするが、自分の出来が悪いから
回りも悪いだろうと思い込んでるかだな。
結局は自分で最適化できないってこと?
なんかアレだなァ
763 :
AMD教・教祖:2008/04/18(金) 11:43:07 ID:XHh8xaMQ
C2Dは最適化に妙な制限が多い。
汎用レジスタの制限(汎用レジスタを5個以上使うとStallする)にしても32bitモードはともかく64bitではこの制限はきつ過ぎる。
CPUのアーキテクチャを実装する側から見ると、「こんなプログラム実行してられるか」と放棄する訳にもいかない。
どんな愚直な命令が来ようとも、それを忠実に実行しなければならないからだ。
C2Dは命令がある程度最適化されていることを前提にした作りになっており、これを外すと大きく性能を落とす作りで良しとされている。
実際の速度より体感速度のほうが自分としては重要だからなぁ。
C2Dの、ひっかかり感 についてだけど AMDのX2やX4 にはないのかな? 実際ベンチより体感重視なんで
766 :
AMD教・教祖:2008/04/18(金) 11:52:01 ID:XHh8xaMQ
つまり
もっさりはインテル公認
ってことデス♪インテルユーザー昇天♪
767 :
Socket774:2008/04/18(金) 11:54:54 ID:9n4qqo2b
AMD いこうかな・・・
でも実際C2DからAMDに乗り換えした奴はいないよね?
実際の速度を体感できるようになるんだ
769 :
AMD教・教祖:2008/04/18(金) 11:58:15 ID:XHh8xaMQ
アハッ
いるじゃないですか・・・
●テヘ権田●ですよ。
彼はE8500からフェノムに乗り換えました。
今もネタ振りのため、インテル狂を演じています。
テヘ権田は最早陰厨でも暗厨でもない
人との触れ合いというものをネットの煽り合いで求めるしかなくなった
単なる昆虫(知能が)だ
771 :
AMD教・教祖:2008/04/18(金) 12:25:35 ID:XHh8xaMQ
テヘ氏今頃寝てるんですかね?
確かに彼は廃人です。
772 :
○テヘ剛田○:2008/04/18(金) 12:52:27 ID:IAe+vmWw
母ちゃん勘弁
>>770 確かに自作板でコテつける馬鹿はそんな奴しかいないな。
見積もりスレのコテなんか、「見積もりする自分は主役で偉い」って言ってたしw
頭弱いのもたいがいにしてほしいよ。
774 :
592:2008/04/18(金) 13:42:18 ID:2JCqMOc+
775 :
Socket774:2008/04/18(金) 13:43:41 ID:AVu1tQfz
777なら今月中にPhenom X4 9950 Black Editionが95wで出る。
>>775 もっさりとか言ってる一般人はHDDの遅さやソフトウェア的な要因をCPUのせいにしてるだけじゃないのかなぁ・・・
うちのPC、CPUが**なのに遅いんだとか言ってる人のPCを見てあげると余計な常駐がいっぱいなんてケースはよくある。
常駐・スタートUPタスク云々でなく、他所でも書いたけどフォルダ開く時等 ひっかかる 感じがする
779 :
●テヘ権田●:2008/04/18(金) 16:56:09 ID:mTVFOwe9
俺のE8500搭載機は全く引っかからないなぁ・・・
Phenom9600BE搭載機は少し引っかかる。
あぁ、とすると馬メモリ止めてまともなのにしょかな
テヘって人の言ってることは嘘に聞こえる
782 :
Socket774:2008/04/18(金) 17:49:41 ID:jQn+ugwu
アヘゴンダはあれこれ体感のように言うけど、そのE8500と屁9600BEとやらのシステムSSは一生あげない
たまに引っかかったりすることあるけど、
X2使ったことないしこれがもっさりというのかよくわからない。
これがC2D特有のもので、X2に乗り換えて治るなら・・・
785 :
592:2008/04/18(金) 19:10:51 ID:2JCqMOc+
786 :
592:2008/04/18(金) 19:14:35 ID:2JCqMOc+
787 :
Socket774:2008/04/18(金) 19:35:15 ID:KahbP+4r
結論出てるからネタだな。C2Dはどう転んでももっさりだよ
もっさりじゃなきゃキャッシュ増やしたりはしない。
>>765 X2にもまれにひっかかるケースはあるけど体感的にはC2Dの1/3以下。
これは同じクロック同じメモリ量同じディスク同じOSで日常的に比較でも
しないと具体的な証拠は出せないだろう。
ただ、3つ4つタスク切り替えながら操作してるときに何でもない操作でも
秒単位でひっかかる現象がC2Dでは明らかに多い。
789 :
Socket774:2008/04/18(金) 20:03:27 ID:envOSR9G
Pen4が爆もっさりとしたらCore2はプチもっさり
Core3でようやくAMD並のキビキビさになる可能性がある
>>779 そりゃ、4GHzじゃほとんど引っかかり消えるんじゃね
>>788 秒単位ってことは 2-3秒のかちょくちょく発生するのか?
ユーザーは3つ4つタスク切り替えかもしれんが、CPUから見ればタスク切り替えながじゃね
シングルスレッドプログラムのときって、CPU(コア)はそれが動作開始したらその動作が終わるまで
または、ユーザーがほかのプログラムに切り替えるまでは他のプログラム(タスク)実行しないの?
791 :
AMD教・教祖:2008/04/19(土) 00:16:25 ID:JIh6Ap1N
もうノートPCはどこもインテル+vistaだ。
嫌な時代になった。
そんなことないよ。
NECの人気モデル(っつーか量販乱売モデル)の550MGは、今回TK-57というAthlon64X2です。
とうとうこの価格帯のノートにデュアルコアが降りてきたという感じですが、
クロックも1.9Gとおとなしめ、キャッシュ256x2の事実上デュアルセンプロンだから、
自作板の住民には弱く感じられるでしょうが、こちとら商売上は激熱ゾーンなのだ。
春モデルがシングルのセンプロンなので、格上げ度的に買いなモデルとなりました。
好評のカラバリまたやります。S社の糞セレ搭載のギャル向けモデルを完膚なきまでつぶしてやりますわ。
テヘいなくなった?
やっと本題について語れるわけですね
気持ち悪いテヘがネッチョリと貼り付きまくってたからな
すっかり荒野と化したこのスレにペンペン草でも残っていればいいが
あの本物の馬鹿はどうせ2,3日したら
寂しさで死にそうになって戻って来るだろうけど
797 :
Socket774:2008/04/19(土) 11:04:55 ID:Dpm48kN+
798 :
Socket774:2008/04/19(土) 11:14:06 ID:ivJ9uIs9
マックブックとデルのX2ノートだと前者のほうが遥かにキビキビなんだけど、
値段は半額以下なので健闘しているとも言える。
でも自作じゃ買わないよなw
799 :
AMD教・教祖:2008/04/19(土) 12:09:38 ID:JIh6Ap1N
テヘ氏が
【AMD】Phenom FX/9xx0/8xx0/Kuma Part23【K10】
で暴れています。
普段からもっと陰湿な陰厨に荒らされてるから
テヘがPhenomスレ荒らしてもなんかマシに見える
マシって同じ奴だろ?
802 :
●テヘ権田●:2008/04/19(土) 16:51:52 ID:4861Hwuz
>>801 俺に絡んでムダに荒らしている奴はここに住み着いてるアム厨だと思っているのだが・・・w
馬鹿なテヘが居なくなれば万事解決。
テヘが居なくなっても喜ぶ人は居ても、悲しむ人は誰も居ないしな。
テヘは荒らしなんかよりもたちの悪い寄生虫だろ
テヘは神様なんでしょ
きっと2ちゃんねるの道祖神だよ
閻魔様だよ
ちょっと常識が通じないのは仕方ないよ
805 :
Socket774:2008/04/19(土) 19:42:28 ID:sms6/1a4
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ U
| ( ●)(●) (U∈)∴∵
. | (__人__)_U__ グサッ
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\ Core2はなんでもっさりするの?
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
使ってみると確かに”ひっかかる”ってのが分かるね
その分その他の部分では早いんだけど
知り合いでQ6600に乗り換えた人がいて、エンコメインでやってるみたいなんだけど「処理速度が急に落ち込むことがある」とは言ってたね
こういうのはベンチでは分かりにくい気がするなぁ・・・
>>802 普通さ、
トリップもない人がなりすましさるもんだ。
テヘ だけは・・・オーラてか、誰にもまねできないからな・・・
>>806 それはOSかソフトが壊れてるんだよw
それか最初に出た残り時間見て、それより遅いからどっかで急に落ち込んでるって思い込んでるかw
そもsももっさりとはそういうことじゃないし。
>そもsももっさりとはそういうことじゃないし。
大丈夫?
救急車呼んだほうがいいよ
う・・・あ・・・テヘが・・・・
うそ・・・だろ・・・いなくなったんじゃないのかよ・・・
811 :
AMD教・教祖:2008/04/19(土) 20:26:58 ID:JIh6Ap1N
>処理速度が急に落ち込むことがある
CoreMAは構造上、同時使用レジスタ数が増加すると性能が半分になります。
これはインテル ワイド・ダイナミック・エグゼキューションが
効果的に働かなくなることから起こります。
例:3GHz→1.5GHz相当
G5とintelの性能差ってどのくらいあるの???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1203762863/201 201 名前:193[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 15:49:03 ID:rSRugMk90
すまん。書き方がおかしかった。
PhotoshopCSの体感が、
PowerMac G4 Dual 1.25GHz の OSX 10.3 より、
Core2Duo 2.4GHz の WindowsXP SP2 の方が
クソ重かったと。
何がいけなかったのだろうか。
メモリはG4が1GBで、XPが3GBだったよ。
もちろんテンポラリドライブを起動ディスクじゃない別のドライブにしていての話だ。
画像サイズがでかけりゃでかいほど操作感が悪くなる。
XPマジウンコ。
Core 2 Duo 2.4GHz ってE4600なんだかE6600だか・・・
スレタイがG5と〜なのにG4かよ
せめて構成ぐらいかけと
性能差は64Bit環境でならG5の方が速いと思う
XPは色管理とかマジウンコは認める
そりゃメモリ負荷が上がれば上がるほどCore2がウンコになるのは
当然だろう。
やはり、そうか。
うちの会社はリースのDell格安マシンばっかなんだが、
アドビのソフトでメモリをたくさん使う制作系社員には
インテルのDellよりAMDのDellの方が評判がいい。
DellがE8500マシン格安で売ってたけど
やっぱりあれももっさりなんかね
>>809 お前こそ大丈夫かよ?
Core2系のもっさりはそんな事じゃないんだよ。
そもそもCore2系使った事あるのか?
Core2系はL2キャッシュが少なくなるほどもっさりするけどL2多いとたいしてもっさりしない。
例えばE2x00系はこういうもっさりとかがある。
>>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3046146 見てわかるとおり何かを選択してもその後もバーが出たままで色まで変わる。
こういうのをもっさりと言うんだ。
始まる前の作業でもっさりならわかるけど、一度始めたエンコがもっさりなんてCore2系には無い。
>>817 もっさりは10tトラックが発進する感じであって
速度出てから遅くなる事はないよな
C2Dは8000ccのジーゼルの10t満載トラックだとすると
X2は125ccのスクーター
多分最高速度はC2Dのほうが出る
>一度始めたエンコがもっさりなんてCore2系には無い
だけ同意
ダブルクリックに反応しなかったりWINAMPの起動が最初もっさりで
後から伸びて立ち上がったりする
どうみてももっさりCPU
>>474 どっちがいいか定量化できないのに
どうやってオーディオメーカーは「いい」ものを作ってるんでしょうね。
もちろん違いはあるだろうけど、その違ったもののどちらを「いい」と感じるかは
結局値段による先入観に左右されていたりするんじゃないですか。
821 :
Socket774:2008/04/20(日) 14:43:43 ID:LBxxf9O6
わざわざ名無しでAMDスレ荒らしてんじゃねーよ基地外氏ね
>>820 スピーカーとかはズバり生演奏に近いかどうかだね。
へんな安いスピーカーだと2本のスピーカーの真ん中に歌手が立ったりしないだろ?
>>821 いくらテンプレ化してるからって
ここはテヘを語るスレでもテヘが立てたスレでもテヘが主役のスレでもないぞ
あれはただの障害者もとい障害物
825 :
Socket774:2008/04/21(月) 15:42:48 ID:kBFtZsrK
●テヘ権田●推奨!インテルCPU&マザーボード
★M/B★ P5GC-MX/1333 6,630円
★CPU★ C420 3969円
C430 5470円
C440 6570円
E1200 6069円
E1400 6470円
827 :
Socket774:2008/04/21(月) 21:49:12 ID:wNX1MwxS
AMDのCPUは性能がいいのになんでシェアが順調に低下してるの?
誰か教えてよwwwww
ibm
馬鹿には解るまい
SSEはintelのものだからこれの性能でAMDが劣っていることを
何度説明しても馬鹿には解るまい
技術で秀でてもマーケティングで劣ればシェアを奪われるということを
何度も何度も何度も説明してもきっと馬鹿には解るまい
そうなんだよね。
インテルは独禁違反もやってたし。
売れれば正義のパラノイア企業・・・だっけ?
確か堂々と自認してたはず>Intel
>>829 それが現実のかなしさなんだよな。愚直なほどまじめなAMD。
腹黒であるが立ち回りのうまいINTEL。ウルトラ級の必殺技を
繰り出さなければジリ貧になるのは仕方がない。
833 :
Socket774:2008/04/22(火) 00:18:17 ID:POWTvjz5
ごめん、言葉が足りなかった。
性能を重視する自作市場でAMDのシェアがどんどん低下してる理由を誰か教えてくれ!
834 :
Socket774:2008/04/22(火) 00:21:51 ID:POWTvjz5
>>829 AMDは技術的に劣っていて尚且つ
神マーケティングで完全に信用を失っているということ?
CPUの性能が重要な動画エンコや3Dゲーで話にならないから
自作ユーザーから敬遠されてるってこと?w
835 :
Socket774:2008/04/22(火) 00:23:32 ID:3oycNKp6
ゲームでインテルとか言ってる奴は素人。
ゲームでAMDとか言ってる奴はテヘ権田
ゲームのFXはどこいったw
瞬間的に0fpsになるC2Dだとゲームには向いてない機がする
>>834 チップの設計思想においてはどちらかというと高尚でまじめに高性能を狙っている。
追いついていないのは製造能力の方だろう。二番手ゆえにインテルの敷いた規格を
追いかけざるを得ないのも性能面で不利になるのも仕方なかろう。
市場で要求される分野に長けた設計を採用しているのは商売的に賢いと思うし、実際に
うまい。それと市場の要求方向を先導してかつそれに見合う弾を用意できたのが
商業的優位に立てた理由だろう。
業務用途 = intel
ホビー用途 = AMD
841 :
Socket774:2008/04/22(火) 01:09:25 ID:POWTvjz5
まとめると、こんな感じ?
設計思想が高尚でまじめに高性能を狙っている・・・とAMD思っているが、
現実は両方とも中途半端でINTELに乾杯。
そして自作市場のユーザーから華麗にスルーされている
843 :
Socket774:2008/04/22(火) 02:06:23 ID:VsK2MXpL
例えば動画としてc2dとx2の動作を比較したものとか無いのん?
体感、口伝てでアレコレ言われてもね。
>>844 実感してくれとしか。いちいちビデオで長時間撮影とか
めんどくさすぎる。
ちなみにCore2はシングルタスクシングルスレッド、または
シングルタスクマルチスレッドにおいて欠点が目立ちにくい。
これはマルチスレッドでもシングルタスクの場合メモリ空間
は1タスク分のためキャッシュミス、ページミスの発生頻度
が低いから。
マルチタスク(3〜4タスク以上)でちょくちょく切り替えながら
作業をしたり、莫大なメモリを使った作業(3Dモデラーとか
フォトショップで10M以上あるファイルを編集とか)をすると、
使い勝手の違いがわかりやすい。
普段アプリを1つか2つしか立ち上げない、さらにメモリ負荷
が低い作業しかしない人にはCore2おすすめ。
さらに言うと、ゲームは不定期に大量のテクスチャ転送とか
ボイスデータ、ジオメトリの転送・計算が発生したりするんで
Core2にはきわめて不利なジャンル。
軽いゲームしかしないなら問題ないんだがな。
846 :
●テヘ権田●:2008/04/22(火) 03:25:32 ID:hd5cYnL3
AMDは
もっさりってCPUのスピードに特定のソフトがついていけなくて起こるんでしょうか
それともマザー上の他のハードがついていけなくて起こるんでしょうか
849 :
●テヘ権田●:2008/04/22(火) 05:40:08 ID:hd5cYnL3
>>848 CPUに他のハードがついてこれなく大きな遅延が発生し尚且つOSやソフトがその遅延を吸収出来ない場合に発生する。
まぁCPUが原因じゃないのは明白。
ただし、全体的に鈍足であるのはCPUの処理速度が遅いと言える。
852 :
Socket774:2008/04/22(火) 10:04:41 ID:VsK2MXpL
>>846 なんでphenomは時計の秒針が無いの?
Intel C Compilerの設定を煮詰めてC2D用にチューンしたものと
GCCでX2用にチューンしたバイナリ
どっちが安定、速度してるのかな?
対象アプリはemacs内のlispVMで
855 :
Socket774:2008/04/22(火) 10:15:39 ID:q9SzOjN+
ビデオカードのメモリとか性能などのスペックを計測するツールで良いの無いかな?
Windows標準のやつってバグが起きてメモリ容量などが間違ってる場合があるみたいだし
>>845 長時間がめんどくさいなら
Athlonで裏でTX回して
>>817と同じ事やってみてよ。
>>817のならすぐ終わってめんどくさくないだろ。
857 :
Socket774:2008/04/22(火) 11:30:50 ID:POWTvjz5
>>844 ないでしょ。
実際もっさりしてないだもんwww
>>817でE2000系をもっさりといってるけど、
実際問題でてる人は817だけっぽいしw
彼もPenDCスレでフルボッコされてる。
C2DからE2000、512kbのセロリンまでもっさりなしだと
わかったら死ぬからな。AMDw
E8500のPC買いました。ダメなんですか?
つい先日、アス×2 4200からE8400に組み替えたけど
モッサリなんて微塵も感じないなぁ、キビキビ動いてる。
メインがFPSマルチなんでfps稼げればインテルでもアムドでもなんだっていいけど
E8500の動画は無圧縮録画だね。
Oハフマン圧縮で録画した場合、マウスを動かすとカーソル周辺の画質が一旦荒れて
カーソルが離れると徐々に落ち着く現象が出るはずなのに、E8500の動画はそれがない。
設定2のタブを隠して録画してるところを見ると、書いてる通りの設定じゃ撮ってないね。
カーソルの動きを見る限り、Phenomの方はフレームレート15位かな?
e2140
気が遠くなるくらいもっさりする。
πとかそこそこ速いだけに詐欺としか思えない。
OCするとますますひどくなるし。
862 :
●テヘ権田●:2008/04/22(火) 13:19:58 ID:hd5cYnL3
>>860 残念だけどハズレ、録画設定は全く同じです。
嘘ついても無駄、無駄。
動画の画質荒れは圧縮方式の問題なんだから、E8500だから出ないなんてことはない。
こっちもちゃんと、無圧縮・Oハフマン圧縮・PNG圧縮でどういう画像になるか、ちゃんと
検証してるんだから。
ID:WR7WmCPI馬鹿か?
自作初心者にレスする時はもっとわかりやすい簡潔なレスしろよ。
例えば
「お前いっつもインチキ動画撮るんだから誰も信用しないよ狼少年」
みたいな。
まともな脳味噌持ってたらテヘ権田の作った動画なんて見ないよ
時間とか気力の無駄
866 :
●テヘ権田●:2008/04/22(火) 14:08:21 ID:hd5cYnL3
867 :
Socket774:2008/04/22(火) 14:51:30 ID:kqbUUoal
テヘ、またやっちったのね…。
テヘを見てると落とし穴を掘ってて
自分が出られなくなる話を思い出す
SCFHだかなんだかでデスクトップ全体指定して
WME9でSCFH窓指定してエンコしながら操作ってのは出来んかな
ストリーミング配信した事無いと分かり辛いが
またテヘの捏造おなにー動画か…
都合の悪い事ばかり指摘されてこの隔離病棟から逃げ出して
他で暴れてると思ったら、他でも相手にされなくて
寂しくて帰ってきたのか?
実際の消費電力はどんななの?
かつてはゲーム用途にあえてシングルコアのまま高クロックに拘りゲームでの
パフォーマンスを重視したFX57w
今のゲーム用途ではその高クロック嗜好は見る影もありませんww
ゲームのAMD
パイ焼きのAMD
FFベンチのAMD
OCのAMD
は遠い過去の物となってしまいましたwww
AMDさえ叩けば相手してくれると思ってるとこがきもい
まぁここがアム厨の巣窟だと思い込んでるみたいだしね。
実際にはCore2の妙な挙動を感じた人が語り合う場でしかないのに。
875 :
Socket774:2008/04/22(火) 18:57:28 ID:kqbUUoal
やはり権田が劇アレの動画にこだわっていたのは、
捏造のためだったんだ。
FX57を称える=ペン4をryなんだが
877 :
Socket774:2008/04/22(火) 20:58:49 ID:Sk35jtHf
ズルムケズラノズラシage
テヘはまた捏造データではぐらかしてんのか。相変わらずだな。
>833
自作市場であっても、日本ではINTELが圧倒的だよ。
豚祭りで、コスパ重視の貧乏人がAMDに食いついて。
プの爆熱騒ぎもあって、上手く追い風になってただけ。
CoMAシリーズのような、実にマトモなCPUを出せば。
INTEL回帰が進むのが道理。
ネトバ時代に比べれば手頃な値段で手に入るし。
それと。シェアは下がってるけど。
売れ行きはそんなに悪くないよ。<AMD
それ以上にINTELが売ってるだけw
自作市場にはBTO物も入って集計するんだが。
TxxxxシリーズのノートPCがバカ売れだからねぇ。
45nmの遅れも、ノート向けにウェハを回すからだし。
PenMがコンシューマー市場に登場するって時点で。
この状況は想像できたと思うんだけどねぇ、AMDさん。
屁もそうだが、まだ高ぇよ。乞食向けに安いのを出してくれ。
881 :
●テヘ権田●:2008/04/23(水) 02:56:27 ID:Q5qPBGLz
馬鹿は死ね
884 :
●テヘ権田●:2008/04/23(水) 08:15:18 ID:Q5qPBGLz
>>883 それ解像度違ってるジャン、下記条件を満たしてくれ
撮影→劇アレ 1920x1200 レート=30 Oハフマン圧縮
また捏造か・・・
くやしいとすぐファビョって捏造しまくるんだから・・・
886 :
Socket774:2008/04/23(水) 10:17:16 ID:/1JBFQMx
1920×1200ってなんだよ。
相変わらず自分の土俵でしか戦えない卑怯者だな…。
887 :
Socket774:2008/04/23(水) 10:26:00 ID:kTcPjSrc
おまえらもっさりとか、どうでもいいんだろ?
実はテヘと暇つぶししてるだけだろw
889 :
●テヘ権田●:2008/04/23(水) 12:32:25 ID:Q5qPBGLz
>>886 > 1920×1200ってなんだよ。
> 相変わらず自分の土俵でしか戦えない卑怯者だな…。
だって負荷は劇アレでかけてるわけでね、撮影条件が変わったら結果も変わってしまうw
こっちは1680×1050のディスプレイしか持ってないんで、1920×1200は無理。
1680×1050×2ならできるけど。
老眼か
まあ俺のは2048x1536まで出来るけど
892 :
Socket774:2008/04/23(水) 18:41:07 ID:0Epg8DHq
もうC2Dつまらんだろ。4Gまわっても3万5千円はもったいない。
893 :
●テヘ権田●:2008/04/23(水) 19:13:30 ID:Q5qPBGLz
インテル/Intel XEON E3110 BOX 価格比較 最安値 ¥21,970
またボケてるのか
テヘの捏造動画にいちいちつきあってあげて皆やさしいね
価格すら捏造の対象
ダメポ
ところで4Gでまわしてるときの消費電力ってどの位?
899 :
●テヘ権田●:2008/04/23(水) 20:50:22 ID:Q5qPBGLz
>>898 > ところで4Gでまわしてるときの消費電力ってどの位?
アイドルが21.69W、負荷時が65.29W、あとNB消費電力が+10Wだね。
900 :
Socket774:2008/04/23(水) 20:53:21 ID:DfF+1Qsw
関係無いお話するとリセット♪しちゃうよ♪
やっぱりおかしいね
何で15Wほどサバ読んだんだろう・・・
で、誰かC2D 4G時の消費電力どのくらいか教えて。
テヘ氏
ね
905 :
Socket774:2008/04/24(木) 00:58:23 ID:gSRMlpAV
E8500の4Gは結構消費高いって話だね
ソースは忘れた
エロイヒとあとよろしく
名前をテヘ捏造に変えてください。
>>906 E3110で、
定格 無負荷 90W
ORTHOS=140W
3.6GHz=155W
共にデフォルト電圧。 M/Bも全て定格電圧(ギガ EP35 DS3 2.1)
テヘの 65Wってのはまず嘘。
一応電源効率は90%以上だな。 55WまでACアダプタと同じ効率発揮してるので変換率は90〜93%ぐらいだと思われる。
まぁ、エンコ程度やCPUベンチ(メモリアクセス低いやつ)だと120〜130W程度になるので、
テヘは負荷時の定義がわからないっぽいwww ついでに電源効率も計算してるのか不明・・・www
909 :
Socket774:2008/04/24(木) 06:56:01 ID:uOIaQxw0
ああ、、、90Wはシステムのアイドルね。
911 :
●テヘ権田●:2008/04/24(木) 07:11:20 ID:tTuk32Cm
>>908 > テヘの 65Wってのはまず嘘。
65.29Wと言うのはCPU消費電力のこと
912 :
●テヘ権田●:2008/04/24(木) 07:19:02 ID:tTuk32Cm
913 :
●テヘ権田●:2008/04/24(木) 07:29:52 ID:tTuk32Cm
更についでw
電源変換効率を指摘しているようだがそれは一切無視した、
定格時より4GHz稼動時の方が若干ではあるが変換効率は向上するからそれを計算に含めるとCPU消費電力は更に減少することとなる。
NB消費電力増加分(10W)以外は全てCPUの消費電力が増加したとする極めてCPU消費電力に不利な計算と言える♪
定格時より4GHz稼動時の方が若干ではあるが変換効率は向上するから
それを計算に含めるとCPU消費電力は更に減少することとなる。
どこのnounai理論だ?ソースだせ
相当前503とその理論対決して負けてたじゃないか
あとFSBと消費電力の話もな
915 :
●テヘ権田●:2008/04/24(木) 08:00:38 ID:tTuk32Cm
>>914 消費電力が低いと変換効率は低下する、これ常識だ。
キモ過ぎて吐気が
917 :
Socket774: