Pentium DC E2xxx/CeleronE1xxx/4x0 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
51テンプレ
[FSB1066Mod]

・前提
BSELmodはどのマザーでも必要なものではない。
やっても効果ないものもある。

・記事コピペ
>アルミホイル改造はシステムバス1,066MHzのCPUに見せかけるという裏技だ。
>メモリクロック比が制限されるマザーボードで効果を発揮する。
ttp://www.dosv.jp/feature/0710/08.htm

(1)CPU裏面のアルミホイルを貼る接点の位置を確認する
ttp://www.dosv.jp/feature/0710/img/061.jpg
(2)サンホイルの切り口の山を1カ所切ると、必要な接点の位置にピッタリ合う
ttp://www.dosv.jp/feature/0710/img/062.jpg
(3)アルミホイルをセロハンテープなどで貼り付ける。接点の位置は写真を参考に
ttp://www.dosv.jp/feature/0710/img/063.jpg
(4)テープを切ってCPUに貼り付ける。ソケットへの装着でずれないように固定
ttp://www.dosv.jp/feature/0710/img/064.jpg

・BSELmod詳解写真
http://img218.imageshack.us/img218/9826/e4300mod1024x768uf0.png