2 :
Socket774 :2008/04/01(火) 18:57:40 ID:jIhY8ZA1
普通のP5BはQ9450のC1には対応しないんでしょうか?
P5B-E Plusに0633入れてみたよ X3350でF1ストップが無くなった サスペンドモードがデフォAutoになってた(前から?) CPU-Z起動したら画面真っ白になって電源ボタン長押しでも電源切れなくなった 怖くて再現性は確認してないけど、デメリットのが大きいかも
MSIのマザーの時はアイドル時18度だったE4300の温度が P5Bにしたとたん48度になりましたとさ もうセンサーなんて信じねぇ
いや、一応塗ってる でももう一回付け直してみる それにしてもあがりすぎだよなぁ
>>5 48度だと、俺の定格電圧3GHz負荷時と同じくらいだよ
もう一度付け直したら44度まで下がった・・・けどケース開けっ放しで室温プラス28度は高いなぁ 負荷かけたらかなり行きそうだ
アイドル時18度ってのがまずおかしくねーか? 33度くらいはあったんじゃね?
アイドル時18℃は室温5℃位じゃないと無理だろうね。
coretempで温度見てたときにバグで実際の温度より20℃も低く表示されることがあったな。 みんな使ってるし・・と思ってまさかバグだと思わなかった。冬場でCPU22℃、でも実際は40℃前後だった。
さっきツクモで普通に7980で捕獲
スマソ前スレで話題になってたP5B-E PLUS 場所 なんば店 再生品なんですかい?('A`)
>>17 コレわwwww
そこまでひどくないですが指紋つきまくりっすね、袋もなんか汚いです
お騒がせしました
>>18 いえいえ、情報ありがとうございました
なんばブログにも載ってましたね
捕獲して実際に使った方は、なんか不具合とかありました? とりあえずって感じで手元に置いて、まだまともに使ってない人が多いかな?
俺は予備も含めて通販で2枚購入
今日届いたところだけど、コネクタは良品中古?レベルだった。
>>17 これは酷すぎるだろ。ちゃんと返品したのか・・
付属品はコネクタ接続のパーツがなぜか1箱に2袋入っていた。
多分メーカーの修理上がり再生品じゃないかな 産地 中国 だしなw
>>22 すまん、これは俺のじゃなくて前スレで803氏のうpしてくれたやつ。
勝手に使ってしまった…。
俺は一足乗り遅れて買えなかったけど、やっぱ再生品確定なのかなぁ。
発売日に買った俺のPLUSも、IDEは2袋だったぞ。
指紋の錆びだけど、俺のはコネクター間のどうやっても指が入らない隙間にも有るんだよw 製造時、コネクターを基板に取り付けるときに出来たんじゃないかなあ? 動作そのものは問題無かったよ。
>>22 「産地 中国」は俺の持ってる無印もそうだし、普通なんじゃ?
まあ今のところ動作上は特に問題ないけど、なんか無印よりFSB伸びないんだよね…
火事になった工場で、ギリギリまで避難しないで箱詰めした品なんだよ、きっと。
>>23 了解
>>24 IDEじゃないよ、フロントのスイッチやLEDランプをつなげる時に使う
Q-Connectorがなぜか片方の箱に二袋も入ってたんだ
もう1箱のほうは1つだし、別に使ってるP5B寺も1つだけだったもん
>>27 大陸ではよくあr・・りそうでこわい
30 :
前スレ367 :2008/04/02(水) 19:23:26 ID:08rtQ0B6
久々にスレ見たらP5B-E Plusに新BIOSがっ('A`*)
>>22 今日、P5B-E Plus届いた
コネクタ見たら指紋のあとが複数ばっちりw
再生品ぽいね、まぁ動作は問題ないから使うことにする
>>31 うちに届いたP5B-E Plusも同じでした。
ちなみにPCB Rev1.01Gでした。
他の方のPCB Revはいくつでしたでしょうか?
7980で買えただけ羨ましいお・・
俺なんか一年前にP5B寺を2万4千円で購入したぞ
まだいいじゃないか。俺なんか発売直後3万3千円だ。
俺なんてP5B寺がぶっ壊れたからパソコン○房に修理に出したら、 モノが無いとか言われてP5B-E Plusが帰ってきたぞ。 急いでたから仕方なく了承したけど、もの凄く悲しい気分だった。
固体コンで長持ちでイイじゃないか CPUまわりは8フェーズ回路で同じじゃない?
>>31 おれのもP5B-E Plus PCB Rev1.01Gだったよー。
1.02ってのも存在するんだっけ?
>>36 OC耐性的に比較すると、どんな感じだった?
ウチのも1.01Gでしたが そもそもPCB Rev1.01Gと1.02Gは何が違うのでしょうかねぇ。。
組立てたのがおばちゃんか20才の子か。
42 :
36 :2008/04/03(木) 19:18:16 ID:KeVFqzW5
>>37 寺は8だけど、P5B-E Plusは4だったはず。
>>39 OC耐性は上がったけどM/Bの放熱性がなぁ…('A`)
>>36 SLIしないのならP5B-E Plusがいいだろ
自分の友人まわりでは、SLIしてる人って全然いないんだけど やってる人って実は多いのかな?
>>42 うわまじで
E Plusの方が耐性高いのか…?
P5B DeluxeでMemory Remap FeatureをいじってBIOSで4Gメモリを認識させました。 しかしシステムで見ると、1G減って2Gになってる……。 これはビデオカードがGeforceだから起こる現象なのでしょうか? それともP5B固有の現象? どうすれば回避できるでしょう?
あ、32bitのXPです。
調べててやっぱりGeforce 7600 GSが不味いと一人結論したのですが、 ビデオカードを何に買い換えればいいのでしょう? ゲームしないのでDVI接続が二つあれば何でもいいのですが。
50 :
Socket774 :2008/04/04(金) 00:58:01 ID:itvDaS15
高速エスパーだなw
>>44 SLIはゼロだろ。
965シリーズに関わらずINTELのチップセットでSLIできるのはSkulltrailだけだぞ。
P5B寺+Q6600 神ツール使ってBus333MHzの3GHzで使おうとしたけど 負荷かけるとリセットする(;´д⊂) Vcore1.325 もうちょっと盛らないと無理かな? FSBTとかNBVとかはAUTO
メモリじゃね? FSBとかNBは最低設定でも333ならいけると思う
>>54 メモリはBusと1:1設定にしてあるから大丈夫だと思うんだよな。
試しに、VID 1.425 かけたら、なんとか安定した。
60分ぐらい負荷100%かけて、CPUの温度60℃でヒートバランスしたっぽい。
定格以上の電圧かけるのはなんか怖いがw
これは俗に言う、ハズレですかね?w
ハズレかどうかは分からんけど 俺が使ってるQ6600は全て1.35V以下で333*9動作してる(5台)
>FSBTとかNBVとかはAUTO 電圧系は手動でセットが基本 AUTOだと上手く動かないことが多い てか自分がそうだった。
>>57 手動で全部最低値にしてみた。
VIDだけ1.325で。
軽い動作なら問題ないんだが、4コアともに100%とかにすると
数分でリセットかかる(;´д⊂)
やはり1.4ぐらいかけないと安定しない、とほほ。
ID:yWHvD2NSはなんで使ってるメモリを書かないわけ? どう見てもOCに向かない糞メモリの現象じゃん
チップにM&Sとか書いてあるからじゃね
FSB333の比率1:1でOCになるなんてDDRII-400or533だぞw 正直DDRII-667or800じゃないメモリ使ってる可能性なんて低いだろw
>>62 そう、書くまでもないと思ったからね。DDR800を比率1:1でつかってるーよ。
ま、もうあきらめたw 1.425でいいや。
温度が問題ないなら気にしないことにした。
お騒がせしました。
DDR2も相性問題が減っただけでピンキリなのに・・・ 最後まで何使ってるか書かなかったってことは、やっぱOC不向きの糞メモリだったんだろうな
C1対応のBIOS出ないねえ… こりゃ、流石に切り捨てなんかいのう (´・ω・`)
>>65 そうなのか。
OC向きかどうかは知らんが、これだよ。
TEDD2048M800HC5DC
CPUの電圧盛れば安定するんだから、メモリは関係ないんじゃないかね?
もうスレ違いか。
えーっと再起動しちゃうはなしだけど、 UMAXのメモリ使ってたりしない? 前の黒ヒートシンクの1GB*2でしたが、 どうもメモリが良くないみたいで・・・。 うちも67とおなじTeamのにしたら直ったよ。
>>68 そのUMAXってエラーチェックした?
memtest通っても駄目だったということ?
何度かに一度だけP5BDeluxeでだけエラー出たけど、 他のマザーだと一度も出ないという・・・。
寺で馬糞だがエラーなしのOC問題なしで安定してる俺はおかしいのだろうか
いや、UMAXの場合寺と相性悪いものもあるみたいだよ? ってだけのお話。UMAXって言ってたからね。
馬糞はダメだろ〜 1年前におれがダメだっていったじゃん
73コテでも付けておきなよ・・・ダメだってのは俺も言ってたけど、 53とかに言っただけ。
生産時期や載ってるチップに大きく左右されるのに 独断で「馬糞」とか言っちゃってる奴wwww
銀UMAXの2GB二枚のデュアルchで、 DDR1000超える位で動いてるから別に文句ないがなあ
銀馬でレイテンシ手動設定するとエラーになる・・・ メモリの下の方は、何の値を設定すればいいの?
俺も5-5-5-15以下は適当にデフォルトでほっといてるけど、詳しい内容は知らないなぁ。
>>77 分からない人が弄るのは危険だと思うんだが。
わからなくて不安定になるなら、 一番大きい数字入れておけば問題ないんジャマイカ
P5Bで、メモリタイミングAUTOじゃないと何故かエラーが出る…みたいな話なかったっけ
82 :
77 :2008/04/07(月) 14:16:39 ID:ZwV7I23g
>>81 そうそう、AUTOにしないと、エラーがでるって話なんだけど、
それって、下の方の値を適当入れてるから、なんじゃないかと思うんだ。
俺も適当に大きな値いれときゃ良いって思ってたんだが、
値同士に関連性があるから、適当じゃダメと耳にした。
でも調べても分からなかったわ・・・
P5B(1803)にQ9450乗っけたよ。
起動時にunknown CPUが表示されたけど、いちおう動いている。
>>82 その値だけど、俺は大きめの数値で起動確認した後、
memtest86+でテストしながらチマチマと詰めていったよ。
えらい時間かかった・・・
>>84 スリープ問題はどうだい?
うちのE8400は、S3ダメでS4使用中なんだが・・・
ちなみにうちは寺1226ね
86 :
Socket774 :2008/04/08(火) 21:27:08 ID:X0cTzfIl
S4はどうやって設定するの?
>>86 S4っつーのは「休止」のことだべよ。
設定方法を言うなら、ファイル名を指定して実行から powercfg.cpl 起動して、
「電源オプションのプロパティ」の「休止状態」タブで「有効にする」をチェック。
>>85 俺はP5B-E Plusで最新BIOS入れたらS3使えるようになったけど、無印ってまだ未サポートなん?
88 :
84 :2008/04/08(火) 23:14:26 ID:HKaUSCvD
>>85 スリープから復帰できないね…
こんなカタチでVistaのハイブリッドスリープが役に立つとは思わなかったぜ。
89 :
Socket774 :2008/04/08(火) 23:36:43 ID:X0cTzfIl
P5B DX買いたいんですが 2006年物はCPU周辺のコンデンサが紫で 2007年物は赤コンデンサなんですが どっち買っといた方が良いですか?
新しいに越したことはないだろうが、むしろリビジョンでの 違いを気にするべきじゃないか?
テプラでリビジョン見えないとか?w
2006 刻印 1.04g
2007 テプラ印 1.10g
だったよ。
2006 刻印 買ってきた。
>>91 回答貰う前に買っちゃった。
新しい方がコスト削減で耐久性落としてるからね。 良かったんじゃね。
今、P5BDである必要ってなんなんだろう。
枯れという部分はたしかに有利だが、単にツールの 問題ならGA-P35-DS3Rのがいいと思うんだが。 神ツールの人はP5BDぶっ壊したとかいってるんだし。 ASUSでなきゃやだってんならあれだが
p5bのICH8/R 9/Rモデルもってないんだけど ahciもしくはraid使ったときの立ち上がりってどうなの? ギガだとICH9Rでahci使ったときのBIOS読み込みで30秒ほどかかるんだけど 遅すぎて使う気しねー
>>99 タイムアウトの設定に問題があるだけな気もするけど、P5B-E Plusだと
IDEもAHCIもチェック時間はほとんど変わらない。
101 :
Socket774 :2008/04/11(金) 14:24:47 ID:p1uWpjV9
P5BDMondでGeForceの温度が0.0なんですけどなんででしょうか。 EVERESTではちゃんと温度計れてます。 グラボはギャラクシーの7900GSです。
P5BDMonにグラボの温度測る機能なんてあったんだ。
Speedfanでも取れるし別に特別な機能でもねんじゃね
>>98 そのつもりでDS3R買ったらたまたま初期不良だった
Rev2表記だけど2.1だったし
嫌気がさしてP5BD追加した
ちょいと質問です。 P5B寺で、初期BIOSのままE8400を載せたらBIOSすら立ち上がらないですか? それともCPUエラー吐きますか? よろしくお願いします。
わかりません
えらーが出るが立ち上がるらしいよ
>>105 あと、BIOSアップデートはDOS起動かALT+F2使うべし。
Windows上でアップデート中にクラッシュして死ぬ可能性が超高い。
P5B寺又はP5BE+のIDEにマスター/スレーブでHDD二つ繋いでRAID出来ますか? 試した方いたら教えてください。 よろしくお願いします。
できるよ
おー、有り難うございます。 助かりました。
>>105 梅田ヨドでは X って書いてた。無印ではBIOS次第、って書いてた気がする。検証してるんかねえ。
P5B寺ずっと使うつもりだったけどぶっ壊れて、P5Kに移行しました。
116 :
114 :2008/04/15(火) 07:57:50 ID:aT7CaukA
インテルチプセトでSLIだと
>>116 そうなんだ
残念やったね
俺の無印もたまにそうなるけど、組み直すと戻るw
119 :
116 :2008/04/15(火) 09:54:04 ID:aT7CaukA
>>118 あれ?
マイマシンだけの挙動じゃなかったのかw
>>119 よく分からんけど、グラボの接触不良なのかな
BIOS立ち上がってからは別段問題ないみたいだから
実際、やっぱりよく分からんw
121 :
118 :2008/04/15(火) 20:05:37 ID:Z5fEZ5M5
ID変わってた、スマンコ
122 :
119 :2008/04/15(火) 20:31:29 ID:aT7CaukA
>>120 こっちも最初接触不良かと思ったけど、
2番目のPCI Express に差しても起動しなかったわ。。。
しかし、価格改定でQ6700を買おうとしたけど、
マザボ壊れる一週間前に、鎌力3の電源も壊れて、新調したから
買えなくなりました。
マザーも電源も壊れるのは初めてだ。
俺のVX550Wなんて、12.77Vもあるよ
P5B-V購入しましたが、なんかFSB1333に対応してなかったようですね。 日曜日に九十九まで行ってきたんですけど、FSB1066対応のCPUが売っていないくて仕方なくE6750を買ったのが運のつきですた 死んできま・・・orzorzorz
P5B-e plus 新しいBIOSきてたのかw 去年の11月で最後かとおもってた。今からいれんのまじわくてか
127 :
Socket774 :2008/04/16(水) 05:22:07 ID:XZkQ+eq8
昨日こちらの製品を購入したのですが、 P5Bで一番安定しているBIOSを教えていただけないでしょうか?
無印を買ってから一年した今頃Q6600を334*9で 回してるんですが同じ環境の人いますか? 寺じゃなくても大丈夫ですよね?
無印でもそこそこOC耐性あるからいいんじゃね? インテル純正ママン→P5B無印→P5B寺と渡り歩いた俺の個人的な感想
俺の無印つえーぞ 3GHz半年常用でもまだ壊れん
FSB400で1年半常用中のP5B寺もナカナカ死なないぜ
P5B-E Plus で リナックスを入れたUSBで起動したいのですが 最新BIOSでも対応してないですか?
>>132 俺はUSBメモリに入れたブータブルのDOSでBIOSアップデートしてるし、問題無く動くと思うけど。
USBメモリ挿したままBIOS開いてUSBストレージ周りの設定して、F8連打しながら立ち上げて
USBメモリ指定して起動すればいけると思う。
>>131 ドSだなw
いや、転じてドMなのかwww
P5B-E Plusだと、FSB上げると温度が凄いことになるから困る('A`) CPUそのものはワロチ積んでるから全然問題無いんだけど。
俺の無印もE6600@3G 余裕綽々 クァッドにして何か幸せになれることある?
無印でE6400・E6600、どっちも3GHz程度は余裕なんだが しかしどうしてもFSB400には到達できなくて悔しい、つったら俺が贅沢なんだろうか? まあ多分マザー変えればもっと伸びるんだろうな…
寺はよく無理させてぶっ壊れたっていう話聞くけど、無印はどうなんだろう? もともと不向きな板だから、ユーザもほどほどで止めててそんなにイカレないのか、それともやっぱりぶっ壊してる人も多いのか…
>>140 NBに1.5vかけ続けてると突然死するとかっていうから、そこはガクブルして上げられないなあ
>>141 まじでか、FSB:300x9ってこと?
これが限界ってあり得ない気がするけど、寺が悪いんじゃなくて余程の外れ石とか
>>142 石の方が大外れの可能性はあるね。
310x9でもう不安定、333x9なんて一発で止まる。
300x9で普通に使用する分には問題ないけど
ORTHOS長時間は無理。
石大ハズレ以外だと ・メモリがタコ → FSBと1:1 ・各種電圧設定がまずい → NVcoreとFSB Terminationを1段階だけup ・CPUクーラーがタコ → 買換え 辺りか。
>>144 定格でするっと3G行かないようじゃ無理してOCしてもしょうがないんで
2.7Gまでで諦めた(仕事マシンだし)。その3つの中では電圧を試してないだけかな。
PCIE固定してないとか、妙な省電力系の機能切ってないんじゃね もしくは電圧をAutoにしてるのかな まあ電源やクーラー、温度も関わってくるし2.7Gでも十分速いんだ 下手に弄らないほうが吉
147 :
144 :2008/04/18(金) 23:47:59 ID:ZT8TNVco
>>145 >定格でするっと3G行かないようじゃ
うむ、それはそうだ。
自分の環境でFSB300越えのネックだったのはFSB Terminationの電圧と冷却だった。
リテールクーラーだと発熱を全く抑えられなかった。
φ(..)メモメモ
>>140 不向きという無印でも400くらいなら回るよ。
少なくともウチのは。
150 :
Socket774 :2008/04/19(土) 00:26:42 ID:DVCdC64E
うちの寺は413MHzで打ち止め
うちの寺はFSBの調節だけでE6600@3G常用だよ。クーラーもリテールのまま変えてない。 一度掃除のためにクーラー外したときにグリスだけは変えたが少し温度下がった程度。 1年以上ほぼ24時間フル稼働してるけど問題ないよ CPUファンがうるさくなったら内部の掃除するだけ Q6600か9450かで次のCPUを悩んでいる今日この頃
152 :
143 :2008/04/19(土) 07:57:40 ID:984fW+54
>>147 FSB Termination上げただけであっさり3GHzいっちゃったよ。
ありがとう。これでまだ戦える。
Q9550は、どーよ?
154 :
131 :2008/04/19(土) 09:28:57 ID:jOfbL4yI
俺のはFSB345まではBios電圧値全て最低で行けてる FSB440まではFSBTとNB一段上げで負荷テストクリア出来る 一番FSBが上がる石(E8200)を使ってNB水冷で限界FSBを探った感じでは505でBios設定画面に入れる限界 それ以上にするとうんともすんとも言わない Win起動限界値は探ってないが恐らく石の限界が500ちょいじゃないかと予想 同じ石を使って別マザーで試したがやはりFSB500〜505ほどで起動不安定 空冷でNBノーマルヒートシンクで遊ぶ場合FSB350まではケース内エアフローを気にしていれば熱死する事はなさそう FSB430くらいまでならNBヒートシンクノーマルで問題なし ただしNBには強制的に風を当てる事が条件 これ以上はNB1.55v以上必要な為常用する価値はない
155 :
131 :2008/04/19(土) 09:39:13 ID:jOfbL4yI
突然死についてだけど俺も1台突然死した 突然死した原因はみんなまちまちのようだけど俺の場合はCPUクーラーが原因だった LGA775になってからクーラー圧着に対する基盤への負荷加減が出来なくなりマザー自体が歪みを生じ そこに糞重い峰で冷却していたからNBヒートシンクが浮いてしまいチップからヒートシンクが剥離してしまったのが原因だった 挙動がおかしい事に気付いてから死ぬまでの時間は数十秒だったからほんと即死って感じ ちなみに壊れたマザーの設定はFSB333*9のみで稼働時間は4ヶ月くらい
無印だがQ6600@333*9が限界 350も340も起動しなかった。 ベターだから構わないけど。
>>152 役に立てて良かった。
>>154 氏みたく上げる必要のない環境もあるみたいだけど、うちは駄目だったから。
ちなみに333*9時、CPU電圧(VID)は1.238Vです。
160 :
Socket774 :2008/04/20(日) 09:09:04 ID:J2KxoPWi
お前が人柱になれとか言われそうだけど、C2D E7200はP5B無印で動きますか?
162 :
Socket774 :2008/04/20(日) 10:29:46 ID:ZQk2kxj8
P5B寺にE7200は問題ないよな?
163 :
Socket774 :2008/04/20(日) 10:36:03 ID:a6WqZZJj
OCとEISTって併用できないの?
164 :
Socket774 :2008/04/20(日) 12:46:45 ID:S4awtAYK
あ、俺以外にも最低電圧動作な人いた! CPU電圧も神ツール読みで、0.710Vなデータシート以下で使ってる! ぬくぬく温度で最高だよ。
165 :
Socket774 :2008/04/20(日) 15:17:32 ID:5VXjDoJv
p5b deluxe 1232 のBIOSって寺無線でも使えるのかな??
何を今更・・APは無線ユニットがUSBで付いてるだけだろ
1232、クロック設定AUTOでもCPUが対応してれば自動で1333MHzになるね。 F1ストップもなくなった。 メモリ倍率設定がもうチョイ分かりやすくならねーかな..
1226まではFSB333で全然起動出来なかったのに、1232なら起動できた。 P5B寺+E4300 ただCPU-ZでCoreVoltageが1.392とかになってた。 普段は266常用で1.2V前後なのに…。
FSBを手動設定すると勝手に昇圧するって婆っちゃが言ってた。 1232の自動333MHzだとこの「勝手に昇圧」もないね。
さっき公式DLページに1232があったような気がしたんだが、 リロードしたら消えてる(ファイルは残ってるけど)。なんか問題でもあったんかな?
P5B寺に1232入れてみた。
1226にしたときS3復帰ができなくなって、それ以来1223にして使ってたんで
直ってるかと期待して1232でまたやってみたけどダメだった。
仕方ないからまた1223に戻したけど、皆さん1226-1232でS3普通に使えてますか?
CPU:
[email protected] (定格に戻してもダメ)
M/B:P5B Deluxe
RAM:銀馬2GB*2
VGA:Leadtek PX7600GS
>>172 うちの環境では特に問題なさそうな感じ。
録画とかやってるわけではないので手動で復帰してるせいかもしれないけど。
環境は
CPU:E4300@3GHz
M/B:P5B Deluxe
RAM:裸馬2GB*4
VGA:XFX 8800GT
OS :Vista x64
BIOSの設定で何となくS3Onlyに指定してあるけど、それが効いてるのかなあ。
174 :
Socket774 :2008/04/20(日) 22:21:15 ID:5VXjDoJv
寺無線をBIOS1226からp5b deluxe 1232 のBIOSに書き換えました。 Q6600@3.33GHz(370x9)にOCしているが、SP1導入のVistax86Ultimateの ウエルカムセンターのシステムでは、 プロセッサ:Q6600@2.40GHz 2.39GHzと出てきてしまう。 2.39GHz?? このままCoreTemp0.97を起動すると、Frequency:3330.00MHz(370.00x9)、 CPU-Z Ver1.44.2では、Multiplire:x9.0、BusSpeed:370.0MHz、CoreSpeed: 3330.0MHzと、きちんと出てくる。 マルチブートしているXP Pro 32bitからでは、システムプロパティでは、 きちんと3.33GHzと出てくる。 Vistaがダメな子なのかな?
175 :
Socket774 :2008/04/20(日) 22:45:03 ID:5VXjDoJv
C1Eはもちろん切っているが、FSB定格(266x9)とFSB334x9とFSB378x9も試した ところ、やはりVistaのウエルカムセンターのコンピューターの詳細(システ ム)では、2.39GHzと表記されてしまう。 笑えるぜ!
176 :
172 :2008/04/20(日) 22:48:59 ID:3r60O1qm
>>173 S3Onlyにしてるんだけどね。Q6600との相性かもしれない。
まあ、他にもHDDとかPCIカードとか色々要因がありそうで特定は難しそうだから、当分ver1223で行くよ。
ちなみに、OSはXP SP2。
>>174-175 CPU-Zとかでリアルタイムでみても2.4におちないのにウェルカムセンターででるの?
C1EだけじゃなくてEISTもきってる?
切ってなければ落ちてるだけじゃないかな。
400*8で3.2GHzの俺はVistaのシステムで見ると3.6GHzになってる 得した気分だぜ
179 :
Socket774 :2008/04/21(月) 07:14:35 ID:EnDsMJNC
EISTは、随分前のバージョンのBIOSから項目が削除されてる。 Vistaのシステムへの反映が目茶苦茶だな。
P5Bって異常に売れたけど鉄板ではないんだよなw
181 :
Socket774 :2008/04/21(月) 11:51:10 ID:4Iswd1xA
ハードウェアとしての出来はいいんだけどBIOSがgdgd、そんな印象。 いまだに枯れ切った感がないんだよな...
DTMではP5B無印+Q6600の組み合わせが鉄板 無印ならIRQ周りのトラブルもなくI/F複数枚積めるし 今日日の主流DAWはマルチコア最適化されてるのでプラグインも刺しまくり
P5B寺でE3110使ってて興味本位でCPU差し替えず 1232にUPしようとしてるけど、やってみた人いる?
>>183 1226から1230にならうpしたぞ
かえったら即1232にする
>>184 即レス感謝。1232化の報告もよろぴくです。
また1230化でE3110のみ特記すべき変化ありました?
重ねて1232に変えてみて何か変わったら教えて〜。
特にないね
187 :
Socket774 :2008/04/21(月) 16:59:20 ID:4Iswd1xA
上の方で語られてて、おいらも昨日Q9550で試したことなんだが、 CPUクロック設定AUTOでもFSBが1333MHzになるね。Vcoreも標準の1.2のまま。 ZEONでの動作はどうなのかわからないので参考まで。
1232、メモリの倍率設定の種類増えた? なんか一行多い気がするんだが。
>>185 1230〜1232へ 特記事項はありません
C1のQ9450、1232でBios unknown cpuエラー吐かなくなった。 気持ちエエ!
>>186 >>189 情報さんちゅでした。
>>187 Q9550で1226AUTOの場合1333にならなかったってことですね。
私は固定してしまってますので定かでないですが
全てAUTOであっさり認識の記憶があるので
E3110で1226AUTOは1333になったような気がします。
公式で落とせるようになるまで1232を我慢するテスト
DL出来たけど…
P5B E-plus買ってみたのですが OSを再インストし終わってデバイスマネージャーを確認してみたところ 『PCI Device』に?マークが付いています。 いまのところPCIにはなにも刺していないのでなにかのオンボードデバイスだと思うのですが これはなんでしょうか?なにかのドライバを当ててやれば良いのでしょうか。 オンボードデバイスはLAN、USBだけ使用しています。あとはすべてBIOSで切っています。 RAIDは使用していません。
よく言われるよな 試しにAI Suiteでも入れてみろ
>>194 それ、PCProbeIIだか入れたら消えるよ。
197 :
Socket774 :2008/04/22(火) 23:29:47 ID:kwfNPYfv
リブート時に一旦電源全部落ちるのって何故でしたっけ?
198 :
Socket774 :2008/04/23(水) 02:03:14 ID:i6kf3HFj
ASUSにP5B-DでC1のQ9xxxシリーズの対応について聞いてみた。 現在C1ステッピングのCPUに関しては、動作確認中となります。 暫くお待ち頂ければCPUサポートリストが更新されると思いますので、今しばらくお 待ちくださいますようお願い申し上げます。 一応1232で対応はしたのね。
>>198 GJ
公式にサポートされる可能性があるだけでちょっぴり安心できるな
E6850だけど、無意味に1232にしたわ
Q9450でも買ってくるかな
しかし長く使える良い板だな〜
これもP35が中途半端だったお陰かもな。
201 :
Socket774 :2008/04/23(水) 13:00:26 ID:S18mKlaM
最新BIOSってFDからDOSでないと入れられないの? AFUDOSとBIOSファイルがサイズでかくて起動FDに入れられないのだが・・・
>>201 ASUSUpdateでWindows上から入れられるよ
あんまりオススメできないけど
USBメモリから起動でおk
>>202 それでP5B-D壊した俺がきましたよっと。
VFDの仮想フロッピー作ってXPのエクスプローラのフォーマットからシステムディスク作成。
HP(COMPAQ)で公開してるフォーマッタ使ってUSBメモリをフォーマットした上に
仮想フロッピーのシステムを転送すれば、お手軽USBブートDOS作れる。
俺はこれでBIOSアップデートしてるな。
Windowsでアップデートするのがイヤで、FDDが無いのであれば BIOSで起動してUSBメモリとかUSBのカードリーダーから イメージ読み込んでアップデートするのが楽だな。
microATXのP5Bシリーズで自作しようと思いますが、鉄板を教えて下さい。ATXはケースに入らないので寺は無理です。
>>202 俺もASUSUpdateで無印逝っちまった経験が…
あれで消えるともう、CMOSクリアもCDやUSBのリカバリも一切受け付けなくなるんだぜ…
FDD一枚作る手間さえ面倒くさがらなければ…といまだに悔やまれる
>>208 > 俺もASUSUpdateで無印逝っちまった経験が…
> あれで消えるともう、CMOSクリアもCDやUSBのリカバリも一切受け付けなくなるんだぜ…
そんな怖いことが起きるのか・・・
まさに死神ツール
周りの評判悪いんで、ASUSUpdateオススメできないって書いた本人だけど 何気に使った事あったりする PCが安定した状態で使っても失敗するの?
BIOS更新は、毎回Win上から実行してるよ。 一度も壊したことないけどなぁ。
201ですが P5B-VMの最近のBIOSってASUSUpdateでは書き換えられないんですよねぇ。 「マイクロコードが変わったから出来ない、DOSからAFUDOSでやれ」って出てくる。 がらくた箱の中にころがってたケーブル付きのFDD一個発見して、それでやろうとしたら 前述のサイズの件で引っかかったんです。 でも、記憶を呼び起こしてFDの中の余計なファイルを削り生DOSにして とりあえず無事に1001にUP出来ました。 レス有り難う。
EZ Flash BIOS でやればいいじゃまいか
>>210 ASUSUpdateは安定してても常駐ソフトの相性や運で突然死亡することがある。
しかも律儀にメモリとCRCをゼロクリアした後の書き込みと同時にブルーバックで落ちるから、
CrashFree BIOS 3も整合性エラーを検出できんのよ。
BIOSの書き換えに絶対安全はないだろうけど、やるなら 生DOS起動に無停電装置の併用が一番安全だろうね。
ここにやんちゃなヌコおいときますね
>>213 その手があったか!
でも212にはDOSでやれって出てくるんだから無理なんじゃないの?
てか、俺はあのEZFlashって一度も使ったことないわ。
USBメモリにBiosのファイルだけつっこんどきゃEzFlash起動後勝手に読んでくれる DOSフォーマットとか一切イラネ
>>214 ASUSおそろしすぐる…
ギガのDualBiosなんかだと、そーゆー状態からでも復活できるのかね?
ASUSupdateばっかり使ってるけど、流石にBIOS設定デフォルト化&常駐ソフト全てOFFくらいはやってから使ってるなぁ。
221 :
194 :2008/04/24(木) 21:13:33 ID:u1utRTVT
>>194 です。
>>195 さんと
>>196 さんの言うとおりAI SuiteとPCProbeIIいれてみました。
・・・が『PCI Device』に?マークが消えません。
現在最小構成なのでやはりマザーボード上のデバイスなのだと思われます。
JMicronはIDEモードで使用中ですが、これには特にドライバは必要ないですよね?
怪しいのはJMicronとICH8Rあたりなのかな?と思っているのですが・・・。
ATK0110 ACPI UTILITYでぐぐれ
昨日別スレで書いたけど、ASUSUPDATEに失敗してBIOS画面すら拝めなくなっても、一応CMOSクリアは試した方がいいよ。それで昨日助かった。
>>223 もちろん何度も試したけどダメだったんだよな…
クリア後にCDとかUSBメモリとかで書き込み直すのかな?
よければ詳細な手順を書いてくれまいか
>>222 >>224 情報の小出しはいけませんね。すみません。
OSはXP MCE2005です。
VGA RADEON HD3450
MEM 2GB*2 Castor
HDD hitachi 160GBです。
>>227 ありがとう、ありがとう。 あ り が と う ご ざ い ま す!
ビンゴでした。RADEON HD3450の仕業でした。
上記の方法で完全解決しました。
>>225 クリアしてもBIOS画面を拝めないなら、アウトだと思う。Crash Freeってなんのためにあるのかねえ。
>なにやら、この方法を本大会が開催されると知った一週間前から研究し準備に取り掛かっていたとの事・・・・。 これと同レベルのことを何気なく出来ちゃった人が居るって事かw 正直ASUSやママンのせいと言うより、ただの事故って言うんじゃ?
俺もAsus Updateで壊した。 そもそもVista64でAsus Update成功した人いるの?
普通に出来るよ
234 :
Socket774 :2008/04/26(土) 13:20:45 ID:iKEd01He
このマザー使いながらにしてギターやってて、しかもラインインからライン撮りしてる奴いる? 使い物にならんくね?俺のだけぶっこわれてる?殆ど音拾わんのだけど
>>234 画き忘れたP5Bデラックソねデラックソ
ギター(笑)関係ないだろ
このマザーのラインインから何か録音してる奴いる? 使い物にならんくね?俺のだけぶっこわれてる?殆ど音拾わんのだけど これでいいでうか(^q^)
P5B premiumのBIOS 1001が来ない… Q9450買いたいのに、なんでリリースされないんだろう P5B寺みたいな有名母艦じゃないと、切り捨てられるんだろうか
ID:iKEd01He 蜘蛛くさい
間にアンプでもかませないと、入力が小さすぎてどんな音源でも無理じゃね?
>>239 蜘蛛?なんぞw
>>240 ごめんて。いじわるしないで。
>>241 ギター→シールド→アンプのインプット→アンプのラインアウトプット
→パソコンのラインイン って感じです。
アンプ側も音量でかい。ソフト側も音量でかい。デバイスもOS側とソフト側とでサウンドMAX]に指定した。
もうダメポですかね><
PCからギターの音が出るでならソフトがダメポ 音が出ないなら、経路がダメポ
つか、ほとんど音拾わないってことはちょっとでも音拾えてのか? アンプのラインアウトって増幅してないんじゃね?ヘッドフォンの方に刺すとか スレチもいいとこだな・・・スマン吊ってくる
寺+E3110でも問題無く載るみたいね
P5B-E PLUSにもE3110乗るんですかね
X3350だって乗るんだし乗るだろ
>>246 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ,n __i l
 ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>243-244 様
レスd!パソコンからギターってのはPCのスピーカーからということ?でてないす!
でもソフトで録音したらかすか〜に聞こえた。
ヘッドフォンのほうに挿しても一度トライしてみる。ダメならまた色々試行錯誤してみるす!
マジ感謝なんだぜ。サンクスコ!スレチごめんよ
p5b 無印だけどE3110乗せるとBIOSでCPU認識するけど デフォ設定だと電圧とかすごいことになった
P5B無印所持で新しく出たE7200買って、つけて見たのですが、 コア電圧手動で設定すると、設定した電圧より低く設定されてしまう。 1.400vで1.000vとか、1.500vで1.066とかになってしまいます。 おかげでOCすら出来ません。 1.7vにしたら1.2くらいにはなるのかと思うけど、怖くてとても出来ませんねん。 BIOSバージョンは1803で、アップデートし直したり、色々設定いじったけど どうにもなんねええ。
>>249 おい、ボケ。PODでも買って来い。
DTM板逝け。カス。
DTM板いってもASIO対応カード買えって言われるだけだろうけどなw
P5BでおすすめのソフトウェアFSB調整ツールってありますか?
>>238 0902でX3350(C1)動いたからQ9450もいけると思う。
P5B-Plus Vista EditionにE7200 乗るかな? FSB1066だからいけそうだけど ASUSのCPUサポート更新されてないからE7200で検索できん。
ワンズでP5B-Vが8900円だったので買いました あと4〜5個ありました、P5Kが出たから安売りなのかな
P5B-E Plus BIOS:0633でE7200、2.53Gで認識と動作OK 但しBIOSでCPU電圧はAUTOしか選べない E7200よる弊害か判らないけどBIOSリセットしても初代AudigyがOS入れ直してもドライバ入れて認識した 時点でXPがフリーズするようになったので、現在オンボード使用に切り替えてOSも再インストール中 オンボードデバイスも殆ど潰してるのでIRQ他のコンクリートも無いはずだけど・・・ 静音仕様なのでOC方面は上げても3GHzまで P5BDMonでアイドル時0.856V、1.2GHz、高負荷時1.0V、2.85GHzで取りあえずテスト中 室温23℃でアイドル時P5BDmonではコア1&2共に26℃、CPUは36℃、忍者の根元に取り付けた温度計は26℃ 電圧制御が上手く行かないのか3G設定でFSB312の1.2V指定でも負荷掛けると即ブルーバック(電圧が上がらないっぽい) E6300、アイドル時1.2GHz、0.865V、87W、負荷時2.1GHz、1.05V、105W(Pi*2) E7200、アイドル時1.2GHz、0.864V、79W、負荷時2.85GHz、1.0V、103W(Pi*2) E6300からE7200に変えた際に日立360GHD+500GHDを日立500GHD*2に変更 ※この差はアイドル時1W Audigyを取り外し(未測定) OS再設定中なので取りあえずここまで
360GHD⇒320GHDに訂正
261 :
238 :2008/04/27(日) 23:32:17 ID:gZkrbi7K
>>256 d
やっぱりunknown CPUになった?
E7200で電圧いじれないバグですが、 サポセンにメールしたのですが下記のような返答でした。 お問い合わせありがとうございます。ユニティサポートセンターの○○と申します。 P5BにおけるE7xxx番台の動作に関してでございますが、本製品はこちらのCPUをサポートしておりません。 現在サポートしているCPUの一覧については下記URLのメーカーサイトにて確認出来ますのでご参照下さい。 対応してくれないのかなぁ。
P5B無印だけど、 ケースの都合上フロントオーディオの配線したく無いので、外してるんだけど バックパネルのところだけで、 モニタ と ヘッドホン 両方の同時出力できる?(コンパネからの切り替え可) 必死やけここにも書かせてもろた
>>263 モニタにヘッドフォン端子はついていないのか?
E+にBIOS0627入れたらBIOS画面がかなり重いんだけど、古いのに戻したほうがいいかな?
P5B寺+E8500でS3復帰に失敗する件 E6600の時は問題なくS3復帰できてたが、E8500にしたら S3復帰時にファンなどは回り出すがディスプレィ信号無しになる。 結果的にP5BDMONによりCPUクロック・電圧をAUTOに している環境で失敗するっぽいです。 P5BDMONによりCPUクロック・電圧をMANUALで定格に セットした後でS3にすると問題なく復帰できた。 たぶんOC状態も問題ないが、ダウンクロック状態もしくは P5BDMONのCPU設定をAUTOにするとE8500の場合は S3復帰に失敗するようです。 まだいろいろ試すべき点があるけど暫定報告。
Autoでのダウンクロック時の設定はFSBも落としてる? 落としてるならFSB落とすのは止めて倍率だけ落とすパターンだとどう?
>>267 乙
っていうかBIOSのVerも報告していただけると吉
270 :
266 :2008/04/29(火) 17:57:12 ID:9IrUSoa1
Φ3.5mmステレオミニジャック を 2分配出来るコードって無いかな?
>>268 P5BDMONをやめてEISTを有効にしようとしてつまずいてたw
FSB固定ね。確かにそこは怪しいと思ってた。
とりあえずそっちを試してみる。
>>269 今日最初にトライしたのはBIOSアップだったので1232です。
でも関係なかったみたいです。
>>271 thx 金メッキの210円のやつ買ったw
ダイソーは使えるよな
FSB333.3固定は問題ない。 これではLow〜Highの振り幅が狭くてうまみがないんで FSBを微調整してみた。 AUTOで下記設定はOK 6*266.6 1.1V,7*333.3 1.15V,9.5*333.3 1.25V,9.5*380 1.27V これのHighを9.5*400 1.3VにするとS3復帰失敗する S3復帰時にいきなりHigh設定になろうとするけどこける みたいな感じかな? ここらへんがE8x00は他の石より弱めなので注意が必要 ってことで、P5B寺ではE8x00のS3復帰は問題ないと思う。 BIOSバージョンも関係するかもしれないけど戻すのも 嫌なので勘弁。
今日E7200が届いたのでP5B寺に付けてみた。 1232でCPU名も正しく認識。動作も問題無さそう。 ただ、P5BDMonではFIDが9.5のままでクロックが可変していない…。 CPU-Zで見ると9.5 or 6.0で可変してるのに…。
>>276 安心しなさい(?)、うちのP5B無印+E8400もP5BDMonではFIDが9のままでクロックが可変しない。cpu-zとかEverestではちゃんと可変してる。
ASUSのCPUサポートさっきはたしかにE7200が出てたのに今行くと出てない。 まだ調整中なのか? P5B-Plus Vista Edition BIOS1102でサポートって出てたけどBIOSファイル がまだうpされてなかった。
お、本当だ。 E7200サポートリストに載っている。 P5B無印はBIOS1902がリリースされるっぽいね。 まだダウンロード出来ないけど、よかったわぁ。
>>280 人柱ってことで、P5B無印に1902を入れてみた。
Q9450(C1)で「unknown CPU」がでなくなって、S3から復帰ができるようになってる。
いまのところウチでは動作に問題はないかな。
おお、P5B無印(・∀・)1902キテター 明日入れてみるオヤスミ E8200でS3ツカエール ワクワク
283 :
Socket774 :2008/04/30(水) 00:13:05 ID:HOMqjNMQ
P5B Premium Vista Edition の1001っていつリリースされるんだろう? せっかく買ったQ9450がお供え物モードになっちゃてるよ・・・onz
>>283 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
全然リリースされないからQ6700行きになりそうだ
285 :
284 :2008/04/30(水) 00:43:03 ID:lpLWRJW+
>>285 おお、ありがとーーー
これで、Q9450を安心して付けれます。
マザー P5B-E Plus OS Vista Ultimate 32でBIOSを0633(2008/04/18)に アップデートしたところ、デバイスマネージャーのネットワークアダプタに !6TO4 Adapterこのデバイスに必要なドライバを読み込めないため、この デバイスは正しく動作していません。 (コード 31)と出るのですが、どのように すれば認識するのでしょうか?
1902 DL デキヒンヤン(´・ω・`)ハヨウハヨウ・・
できんな誰かミラーうp
普通に P5B-1902.zip 落ちてきたけど?
plusとか無印でOCしてる人 サウス側のシンク、ノーマルのまま使ってる? それともサーマルとかのシンク使ってんのかな。 なんかノーマルのままじゃ夏越せない気がするんだが・・
>>292 気になる様なら換えてもいいかも
nForceチップに比べりゃぬるいけどね
294 :
290 :2008/04/30(水) 18:04:52 ID:iSmhv0pX
>>291 すまんできた…
これで会社帰りにQ9450予約できな
P5B無印だがサウスはザルマンつかてる
E8400のOC使いで3.8GHzで常用してるが後悔はない
1902でE3110動かせてる人いる?
うーむ、1902にBIOSアップデートしたけど、 CPUコア電圧が指定した電圧より-0.5vになる不具合が直ってない。 この症状は俺だけなのかと不安になってきた。
>>297 PC Probe IIでモニタリングするとP5B系は絶対そうなると思うんだけど、
内部では正常値なんじゃなかったっけ?
>>297 P5B-Deluxeだけど、モニタリングソフトで見ると-0.4〜-0.6だな
発売直後に買ったやつも、後で買ったRev.違いのやつも。
P5B 1902(´・ω・`)ベータ版か・・・
1902更新完了 E8200 S3復帰デキタ VISTA SP1(・∀・)オッキ ハヤイネ
連休中は連日P5B-E PLUSが\5,980@T-ZONE
>>299 >>300 あら、そうなんですか。
でもCPU-Zでも-5vくらいになってるし、定格の1.25vで
OCなしで起動しようとしても電圧不足で起動できないっぽいし、
1.7vで起動しても問題ないく起動できているので、やっぱり内部でも
-5vくらいされているのではないのではないでしょうか。
来週にはP5B無印にQ9450載せられる まだβのBIOS当ててないけどOCはASUSのツールでやるかどうしようか… 電圧結構盛っちゃうだろうし手動でやるとするとBIOSレベルで指定できたっけ?
P5B寺無線(BIOS1226)+E3110で、昨日まで問題なく動作してたんですが、 FSBをいつも(普段は400)より上げてみたところ、数回OS起動でコケました。 その後、BIOS設定を元に戻したのですが、実クロックがFSB266(CPU2.4GHz)で固定されてしまったようです。 C1E,EISTはもちろんOFF。FSBは400、MemoryはDDR800設定、CPUは1.25V、メモリは2.0V その他は概ね最低から1つ上げた程度の電圧です。 えっ、壊しましたか?
BIOS更新してから設定しろよ
>>304 話の流れは
>>297 で言ってる-0.5Vの話だとおもうぞ?
-5VはE7200での症状だろ?それは別の話。
個人的に-0.5Vの件は別にバグでもなんでもなくて普通の状態だと思うけど。
310 :
306 :2008/05/03(土) 13:46:26 ID:+Q8eDuiA
CMOSクリアすれば、元の設定で動くが、電圧下げたりして 一度でもBIOS起動前にコケると、2.4GHz固定になるようです。 BIOS最初の画面でもE3110、2.4GHzと認識されちゃいます。 BIOS替えてみるかな・・・ とりあえず、自己解決。日記すんまそ。
最近、気温が上がったのでP5B系にE8400を載せて FSB1333Mhzにしている人はチップセットがオーバーヒートしませんか?
>>312 本来チップセットが対応していないCPUをベータBIOSで独自対応しているだけだからねぇ
常時オーバークロック扱いだから逝くときは逝っちゃうと思うが、、
個人的には安いIntel3シリーズの母板よりは余裕あるような気もする(・∀・)
315 :
312 :2008/05/04(日) 23:32:47 ID:G5aWQqXt
>>313-314 マザーはP5B Vista Premiumです。
ノースチップは風が当たって冷えるからあまり気にはしてないけどサウスチップ付近は
熱がこもりやすいようです。いずれZALMAN ZM-NB47Jに載せ替えようと思います...orz
>>312 HR-05オヌヌメbyThermalright信者
つかさ、p5bdmonのp965の値って少し低めじゃない? ファンコンの接触センサの温度と1度ぐらいしか差がないよ
サウスってどっち・・・・?
P5B PLUS-VistaEditionにE7200挿入してみた。BIOS0804のままでいざ挿入! 起動時F1押す必要があったがすんなり立ち上った。でBIOS1102betaに更新! これもすんなり終わり問題なく立ち上がった。動作も問題なし。 OC時も電圧変更できました。(設定より0.05v低いのは0804でも同じ) 1.15v(1.185設定)ですんなり3.16Gクリア!パイもみ16.5秒でした。 以上人柱報告まで。
神ツール便利で新しいマザボ買えないで1年以上経過してしまった
>>321 俺もそんな感じ。
P5K-Eが12,980円まで下がったのに、未だに手を出せないでいる…。
45umCPUはさすがに辛くなってきたので、 神ツール繋がりでギガバイト行こうと思ってるけど金が無い\(^o^)/
324 :
312 :2008/05/05(月) 17:26:33 ID:d4XAsoxk
保証無くなると困るのでサウスチップへ風を送るファン追加でしのぐか...orz 神ツールでみると室温25.3度に対してCPU 40度、M/B 45度 MCH 58度くらい。
マザーの変更を問わず(965のままでもP35系どちらでも) X68000とかE6850からE8400か8500にいった人いない? 変化感じられるほど投資効果あるのか気になるんだ・・
懐かしいな。。 あれのせいで暫く68Kmac使ってたんだ。
たいして変わらないんじゃないかな? ベンチで計測してやっと差が出る程度? そういうオレは今E6700使ってて今度E8600出たら特攻する予定(・∀・)
>>327 X68Kからだったらすごく違うんじゃね?
ワラタ。 ちなみに体感的にはE6850どころかE6600→E8400でも全く変わらんよ。 E6600をOCで回したものと比較してもベンチのスコアが違うだけで 動画エンコの速度が劇的に改善するわけでもないしな。
330 :
Socket774 :2008/05/06(火) 10:40:22 ID:gVcF6zVC
↑ Pentium4 2.4からE8400にしたら劇的に速くなりました。
Pen4からの乗り換えで速さを体感出来なかったら流石に鈍すぎだろ
Pen4は別物すぎるwwww 当時はあまりにPen4がクソ過ぎてAMD派だった俺も、気づけば我が家で Athlon積んだハードはtx2005/CTだけになっちまった……。 個人的にはAMD頑張ってほしいんだけど、45nmになってから不利すぎるね('A`)
65nmの時点ですでに圧倒的不利ですがw
ネットをしていて突然ブラックアウトしてしまいます。 扇風機を全開で浴びせても起こってしまうので 熱が原因ではないようです。何が考えられるでしょうか? ブラックアウトしたあとは復帰することはなく再起動しませんので リセットボタンを押して強制的に再起動しています。 構成は P5B-E Plus C2D E6600 ,OS winXP VGA HD3450 MEM 2GB*2 CPUやその他温度は37度前後を保っていて memtestは1晩中回してもノーエラーです。 『これやってみろ』ってことがあれば助言お願いします。
>>334 グラボのドライバ更新
それでも同じなら、駄目元で一度バラして組みなおし
338 :
158 :2008/05/06(火) 14:44:08 ID:CO9/JeyJ
EPS8pinのある電源に変えたらFSB333時にFSB Termination電圧上げる必要が無くなった・・・。 こんなオチだったとはOTL
>>338 更にFSB400程度で常用するのも楽になるよ
>>339 それはCPUクーラーの交換が必要だからやめときますw
CPU変えたいけどOS再認証が電話確定だとわかってるとマンドクセ('A`)
電話認証なんて5分かからないでしょ〜
CPUだけなら再認証いらないよ。マザーごと変えたらいるけど。
久々に電話したら全部自動音声になってるのな。 びっくらこいた。
>>334 >>335 に一票。
うちも不定期にブラックアウトしてた。ときどきブルースクリーンにもなった。
バルクメモリ2枚挿しでMemtest86+8時間回してノーエラーだった。
CPU:E6420
M/B:P5B無印
メモリを1枚にしたらぴたりと止んだ。とりあえずためしてみ。
347 :
334 :2008/05/06(火) 21:19:26 ID:0M+0CuOV
>>335 >>346 グラボが原因ですか・・・
catalyst入れ直したほうがよいでしょうか。
試してみます。
ブラックアウトは起動後すぐになるわけではなく
ネットを楽しんでると数時間後に突然なるという感じなんですよね。
>>340 Thx! 電力面以外じゃちがいはあまりなさそうだね。
昨日無印でE6600からQ6600に載せ替えたとです。 電圧固定するためにAI Tunerでマニュアルにして電圧全部最低値にしたんですが、 PCの主電源入れて1発目の起動だけ、一回電源落ちてからまた動き始めて 起動みたいな感じになってしまいました。 はじめBIOS v1504だったんだけど1801にしました。 同時にいろいろやって原因が特定できなくなってしまた… どこがいけないんだろう…
>1回電源落ちて 入替え後最初の1回だけでしょ?
351 :
349 :2008/05/07(水) 16:16:48 ID:vj/JSxbl
>>350 いや、主電源普段切ってるんだけど、入れて初起動に毎回なるんだ(・ω・`)
>電源落ちてからまた動き始める これは主電源スイッチONして直後?
P5B無印で先日Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer Fatal1tyってのを増設したんだけど それからPCの電源いれるたびにSOUNDMAX入れなおせって言われるようになったorz アンインスコしようにもエラーで出来ないんだけど、どうすればいいのかな?
>>353 私ならこうするっていけんですが、
BIOSでオンボードサウンドを切ってるなら、
一度有効にして、SUNDMAXのドライバを入れる。
そして、アンインストールして、オンボードサウンドを切る。
色々で通じるけど、エラーで消せないときは、逆に一度インストールしてみればいい。
355 :
349 :2008/05/07(水) 17:19:12 ID:vj/JSxbl
>>352 違う。主電源入れたあとの初めて起動したとき
ごちゃごちゃしたから流れ書くと
テーブルタップの電源ON(主電源)→PCの電源ON→動き始める→画面でないうちに止まった音がする→また動き出す→起動
OCしたときに似た現象になったんだがOCの時は再起でも落ちた
今回は始めだけなんだ(・ω・`)
条件はわからんがそういうのあるねー 一瞬だけ立ち上げて過電圧とかがないかチェック、おkなら起動っていう安全仕様なんじゃねーの?
>>355 最近のBIOSそうなるよ
オレも同じ様になる
XP SP3いれた?
359 :
349 :2008/05/07(水) 17:32:25 ID:vj/JSxbl
>>356 そうなのか(・ω・`)
2コアのときは電圧下げるだけなら大丈夫だったのにこれはガッカリ…
Auto設定もなんかいやだしなぁ
とりあえず帰ったら1501(?)くらいに戻してみます
360 :
349 :2008/05/07(水) 17:36:22 ID:vj/JSxbl
>>357 携帯からなので更新見逃してました
温度が高めだったので組み直したのと同時タイミングでBIOS更新してしまったので12v挿し忘れてたかなぁとも思ってたのですが(;´Д`)
ともかくバージョン落としてまた報告きます
>>359 昔になったな。
BIOSを完全に掃除し、入れ直したら直ったよ。
>>361 なんだいそれは
ROM焼きでもしたっての?
単なるCMOSクリアのことだろう('A`)
366 :
349 :2008/05/07(水) 21:52:30 ID:he1DsgiJ
なんてこったー。 1501に戻したけど落ちる(゚Д゚;) でも主電源いれて少し間をおくと大丈夫。 なんだかすっきりしないけど…
>>366 なんか電源の非力さが露呈してるかのような症状だけど、それは置いといて、とりあえず一度各種電圧設定をAutoにしてみるべき。
それで問題が起きないならマニュアルでどの電圧が効くか(不足してるか)試していけばいい。
>>349 いよう俺。
俺も最近ゲームやるようになってE6300をFSB300(電圧1.25V)に上げて見たところ同じ状況だ
ちなみに構成は
P5B HDD2台 Radeon 2600XT DDR2 800 2枚 電源 剛力 400W
電源が2年目だからそろそろ変えようと思ってるんだが・・・
369 :
Socket774 :2008/05/08(木) 00:02:35 ID:Onhii4Vk
WindowsXpにSP3を入れたのだけど、ボリュームを変更してからスリープ状態にすると、 復帰時に音が鳴らなくなる。 ドライバをいろいろ入れ替えたけど、現象は変化無し。 がっくしだよ。 @P5B Premium Vista Edition
t
>>358 P5B-E PlusとXP MCE2005なんだが、SP3入れて再起動したらWinが起動しなくなったw
再セットアップしたんだが、一部アップデートがうまくいかないんで結局SP2+パッチの山を選んだよ。
P5B-VでE7200載せた人いませんか? まだ安いほうだし人柱になるかorz
アスース春祭り
374 :
Socket774 :2008/05/09(金) 13:49:35 ID:POqkMmZ3
p5b-e plusを、中古で購入したのですが、通常電源スイッチを 一瞬押せば起動しますが、この板は、1秒くらい押したままに しないと起動しません、これは仕様でしょうか。
>>374 BIOSをデフォルト(工場出荷状態)に戻してみましたか?
376 :
Socket774 :2008/05/09(金) 15:12:49 ID:POqkMmZ3
昨日、BIOSのアップデート最新後、BIOSをデフォルト しましたが、同じです。
構成が分からないのですが、メモリーとか正しいクロックで動かしていますか?
378 :
Socket774 :2008/05/09(金) 21:33:06 ID:YwsTWx6D
>>377 有難うございます。
Pentium E2180をBUS266にクロックUPしています、CPU-Zを見ると
MEMORY Faquencyは266になっています。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208334590/ このスレッド参考にして
RemapONにしてOS2GBメモリ認識、RAMDISKに6GB割り当てできた。
P5B-Deluxe
Mem 2GBx4
WinXP32bit SP2
Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip
参考までに。
上記アーカイブの中の
ram4g.regを結合
ramdisk.exeを実行して
RAMDRIVEに4GB割り当て(なぜか6GB全部割り当てられる)
これだけでできた。
380 :
Musk :2008/05/09(金) 22:45:23 ID:MMuusskk
>>379 おぉ Gavotte いつのまにやら 面白いモンがでましたな
32bitで4G超えるとは・・・
これでVista 64bit買う必要なくなったなw 次のWindowsに期待しよっと。
P5B Deluxe コンセント入れた瞬時はスイッチ1秒くらい押さないと電源入らない 電源500W HD3450 or HD3850+HDD2.5*2+HDD3.5*1+DVD*3 Win終了して直ぐなら1秒押さず一瞬で電源入る
電源がヘタってるだけでは・・・
385 :
Socket774 :2008/05/10(土) 11:00:08 ID:Qw+ImdWl
>>383 >>384 有難うございます。
電源は、他の物に変えても症状は同じです、先ほど
ボタン電池も交換、変化なし、動作は安定していますので
仕様だと諦めます。
>>381 OSの方の物理メモリ1.7GB何に使ってんの?
RAMDISK解放したら途端に1GB空いたりしてww
>>381 まだ試してないんだけど、Remap OFFでは意味が無い気がするが
物理メモリ1GB食ってね?
ONするとOS側の物理メモリが3⇒2GBになる矛盾・・・どうすっかなー
その問題、該当スレでは搭載メモリが2Gx4なら解決してるっぽいぞ
明日雨が降ってなかっらた2GBx2メモリ買ってきて試してみるわ 確信のない投資に9000円は痛いけど・・・。
>>386 寝惚けてやってたから気付かなかったけど、今SS見たら確実にOS認識の3GBからRAMDiskに当てられてると分ったw
外に出てるから実機で確認は出来ないんだけど。
それとRAMDISKスレの流れとP5B系の報告見てて気付いたけど、3GBを超えるメモリの場合
Remapping/ON 32bitOS認識内に2GB+32bitOS認識外に残り全部
Remapping/OFF 〃 に3GB+使用不可1GB(3GB超〜4GB)+32bitOS認識外に4GB超の残り全部
になるみたいだね。
5Gなら 0〜3GB→OS物理メモリ
3〜4GB→天使の取り分
4〜5GB→認識外(Gavotte使用可能)
・・・・・・こりゃ漏れも馬追加かなぁ?
でも今1000MHzにOCしてるから同程度の耐性のが来るかどうかがががが
まとめ乙。 昨日〜今日でP5B系の解析、殆ど済んだんだな。 俺もメモリ追加か・・・
P5B無印でMBにあるeSATA端子に繋げて外付けHDDを使ってる人いる? いまいち調子悪いんで少し話しを伺いたい。
質問があればどうぞ。
>>393 ありがと
外部のeSATA使えるようにいじったところを教えてもらえると嬉しい。
自分のと比べて違うところ、やってないところをして様子見たい。
実際の症状は書くと長いんでとりあえず省く。
こっちでいじったのは、
eSATAが使えるようにBIOSを1405あたりを入れて、
BIOSのJMicron Controller ModeをAHCIに切り替え。
あとJMB363のドライバをASUSにある1.17.6.4に上げたくらい。
これを参考にしながら設定したんだが、
ttp://asusmb.pcdiyweb.net/?P5W%20DH%20Deluxe%2FFAQ#ub4c55b8 動いたには動いたけれども根本から設定間違ってるかもしれないんで、
よければ教えてもらいたい。
手順はあってると思うよ。 実際の症状を言って、聞いた方が良いかもしれない。 JMicronのチップは安定しても不安定なので、 完全に安定してるって人はいないかもしれないね。 相性とかの線もあると思うので、 外付けHDDと外付けHDDのケース、チップを言ってみるといいかも。 悩むようであれば、Silチップ搭載のボードつけた方が早い。 ドライバは、JMicronのページに最新のがあるけど、 Asusのドライバの方が安定してるけど、 試すだけ、試してみては。
>>382 どんだけメモリ増やしても、64bitアプリ使えないんじゃいまいち意味なくね?
>>396 64ビットアプリを使える利点<<<<<<32ビットのままでいられる利点
現状はこんなもんよ('A`)
>>396 何か使いたい64bitアプリがあるの?
全然思いつかないんだけど
俺が使ってるのは3dsmaxだけど、最近の3DCGアプリは大体どれも64bit対応してる 64bitだとメモリ不足の心配が無くてマジ助かるよ
つかRAMDISKでもなんでも使えればいいのか? 俺はアプリで3G超えることがあるから実メモリで 4G以上使いたいんだが
すみません質問です。 P5B-VMに windows xp-sp3をクリーンインストール オーデオドライバ WinXP V5.10.01.6240 がだめでした sp3対応はしばらく待てってことですか?
>>400 64にすればいいじゃんw
どんなアプリ使うんだよw
ガンダムかよw ゲーマーならおとなしく64にしとけw
大昔のヘボソフトだから動くかわからんw
>>399 なるほどそうか、最近の3DCG用アプリは64対応が多いんだ
それは2DCG用アプリも見習って欲しいな
2DCG用アプリの方は64対応なんて皆無でようやくAdobeが次バージョンで
重い腰を上げた程度だからね
こと2DCG用アプリは複数同時起動でもしないかぎり64bit恩恵はないし
32bitでramdiskが使えるならそっちをスワップに割り当てた方が
メリット大きいからねぇ
>>392 寺に玄蔵つないで使ってるけど、去年の11月だかにリリースされたJMICRONのドライバ入れたところでようやく使えるようになった。
>>395 ということは別のとこかな・・・
>>407 FTPで落とすとこのやつ?
実際に起きてる症状だと、
ノートンやらデータコピーソフトとか連続的にアクセスするソフトを、
eSATAに繋いだ外付けHDDに使うとソフトの動作が止まる。
ソフトが止まると外付けのアクセスランプが消灯、
しばらくするとランプ点灯と同時に画面が少し止まりCPU使用率が100%になるのを繰り返す。
外付けHDDに電源入れたときにあるWindowsが少し止まるのを繰り返してる感じ。
たまになんともないときもあるしタスクマネージャで見ても変なのは特に動いてないと思う。
無難にBIOSとJMB363のドライバ上げるか。
USBメモリからBIOSアップデートする方法教えてください。 P5B-VMです。
マニュアル嫁 ちったぁぐぐれ
できたよ マンドクセーから聞いたんだよ
412 :
Socket774 :2008/05/12(月) 12:34:06 ID:UGdJE/Cp
1GB4枚挿ししてるけど 2.74GBしか認識してくれないのは何で? 場所替えても同じです。
うんこ色無印をE4300のOCで一年くらい使ってて、別段問題ないんだけど、なんか無性にマザー替えたくなってきたな P45が出たらいくらか面白い情報出るだろうし、P35マザーもそれなりに下がるかもしれないから、かなり迷いそう
>>412 「メモリ 3GBの壁」辺りでぐぐると良いかも
なーるほど しかし2GBの2枚セットがよく売ってるけど あれは何だっていうんだろうか?
409 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 10:24:44 ID:UGdJE/Cp USBメモリからBIOSアップデートする方法教えてください。 P5B-VMです。 411 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 12:08:22 ID:UGdJE/Cp できたよ マンドクセーから聞いたんだよ 412 名前:Socket774[] 投稿日:2008/05/12(月) 12:34:06 ID:UGdJE/Cp 1GB4枚挿ししてるけど 2.74GBしか認識してくれないのは何で? 場所替えても同じです。 415 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 13:45:52 ID:UGdJE/Cp なーるほど しかし2GBの2枚セットがよく売ってるけど あれは何だっていうんだろうか?
今日のNGワード…ID:UGdJE/Cp
屑だね
UGdJE/CpのPCが壊れるように祝ってやる
は? デュアルチャンネルでも認識しないでしょ?
>>418-420 BIOSの件とかちょっと聞いたけどすぐ解決したのに
メモリーの件なんか聞いて悪かった?
同スペック2枚でも4GB認識しないんじゃないの?っていう意味で言ったんだけどね
屑にヒントやるなよ
E6300→E3110 に変えようか迷っているのだが、 体感できるくらいに変化はあるかな? そして無印で使うんだけど、E3110の設定が煩わしかったりしないかな?
427 :
Socket774 :2008/05/12(月) 19:29:51 ID:O0OFT6lw
E8400で3G→4Gになったけど、不感症。
いちいち馬鹿にレスすっから居ついちまうんだよ
429 :
Socket774 :2008/05/12(月) 21:42:25 ID:NTJ2RLho
P5B-E PLUSにNINJA付けているのですが、基板のCPU部裏がもっこりしててガクブルだったから、 部品をバックプレート仕様にして取り付けてみると、今度はCPU近くのコンデンサに干渉して(傷付けてもた) ガクブルだったので元に戻しちゃいました。 皆さんはこの板にどんなCPUクーラー付けてるんですかね。
水枕だよ\(^o^)/
無印でメモリ2Gx4の8G使えてる俺、勝ち組
>>426 E6400⇒E3110で違いを感じたのは
チップセットの熱が増えたこと・・・
>>432 E8400でも同じだよ。室温24.3度でもチップセットは平気で48度とか行ってる。
上のほうで8400乗せようとしてた人どうなったんかな P5B-E PlusにE8400乗せようとしてるんだが大丈夫だろうか
>>426 E6300→E3110に変えたが快適度大違いでしたよ。
変えるつもりなら値段も下がってるし変えて良いかもです。
当方、寺だから無印の設定はわからんけど
寺で全部autoでも起動すんだから大丈夫そうだけど・・・。
>>437 新BIOSでS3スタンバイ問題も解決してP5B-E Plus + E8400は問題無く使えるけど、
ノース&サウスの発熱がかなり凄いから、夏に向けてその辺の対策はしないと駄目。
E8400を無印で使いたかったからBIOSうpに悪評高いAsusUpdate使ってみた 結局のところ何の異常もなく出来たんだが運がよかったのだろうか?
運というか、PCの状態がよかっただけ
>>440 vista64でASUS Update 10.05?
32ビットなら普通に使えると思う。
XPx64でつい魔が差してAsusUpdate使ったら 結局のところ無印一枚ダメにした俺が通りますよ
XP(32bit)でスタンバイ復帰後に再起動せず、 直にAsusUpdate実行してP5B-Deluxeダメにした俺も通りますよ
P5B寺のXPなんですが、SoundMAXのサウンドドライバーってDTS有りと無しとではどう違うんですか? 正直どれ入れればいいかわかりません あと2007/03/03アップデート のv5.10.02.6110 が解凍失敗する?
>>440 そんなに問題が起こるものだったらASUSはとっくにどうにかなってるだろ。
>>445 余計な機能が入っているか入っていないかの違い。
P5BDだけどDTSがない最新版インストールしても問題なかった
無印だと神ツール使えないのか(´・ω・`) 電圧いじるとシャットダウンする 低電圧化、栗使って1.15Vまでしか下げられない
>>442 いやXP32bit
単に運がよかっただけか
いやうちはwinxp32bitでも普通に使えるよ。 P5WDHとP5BとP5B-Deluxeで何回もやってるけど壊れたことない。
もうFDDがないからここ数年AsusUpdateしか使ってないけど失敗したことはないな。 でもAsusUpdateだとBiosのダウングレードが出来なくて困ってはいる。 最近のBiosだとブートデバイスにOter Deviceが無くなってしまったので Raidカード上のHDDからの起動が面倒になった。 とBiosメニューにあるEZFlashってのはやり方がよくわからない・・・。
>>451 俺はP5B-Deluxeで毎回EZFlashだな。
Windowsでやるのは抵抗があるし、FDDを付けるのもめんどくさいので
SDカードにイメージ書き込んでUSBにリーダーでつなげば読み込んで
うp出来るから簡単。
もちろん失敗したことない。
P5B寺とかの2つついてるオンボのNICって Teamingとか出来ないんだっけ?
P5BE-PLUSでQ9450を使うためにBIOS627に変えたのですが 624ではできていたCPUの電圧変更ができなくなりました。 オートだと1.45vとかなり高く設定されているので 自分で低く設定したいです。 電圧変更ができるようにする方法を教えてください。
P5B-E PLUSいつこわれますか? 導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ積んでるからか まったく壊れる気配がないんだけどさ 買って2年と半年、壊れずに買い替えか、、、、 P5B-E PLUS鉄板だね。
わざわざ壊したいのかw P5Bシリーズ壊したいなら、NBに最大電圧盛り続けろってばっちゃが言ってた
窓から投げ捨てればいいってばっちゃの猫がいってた
K8N-E寺のときはAsusUpdateけっこう使ってたけど問題なかったな
P5B寺はEZFlashが便利だよな
>>451 AsusUpdateでもダウグレードできるように設定できたと思ったけど?
>>457 二年半前にP5B-Eって売ってたっけ?
2年前の2006年の5月でも無印すら出てませんが
463 :
456 :2008/05/14(水) 21:37:33 ID:s6pCYVxB
ごめん、間違えた1年と半年だった ずいぶん前に買ったような気がしてたよ マザー以外はいろいろ変えてるのにマザーだけいき遅れだから 勘違いした。 でも皆買い換えてる中、結構変えないってきついね。 うずうずするけど安定してるしな〜
本来、5年は壊れないのが本当なんだが。
脱クロコでIntel系行くとすれば X38かX48しかないもんなぁgj
466 :
Socket774 :2008/05/14(水) 22:08:41 ID:9cIoFuvV
467 :
Socket774 :2008/05/14(水) 22:14:31 ID:9cIoFuvV
P5B BIOS 1902 ベータ サポートされたCPU Core 2 Quad Q9450 (2.66GHz,1333FSB,L2:12MB,rev.C1,4 cores) Core 2 Quad Q9550 (2.83GHz,1333FSB,L2:12MB,rev.C1,4 cores) Core 2 Extreme QX9650 (3.00GHz,1333FSB,L2:2X6MB,rev.C1,4 cores) Core 2 Duo E8300 (2.83GHz,1333FSB,L2:6MB,65W,rev.C0)
P5Bも対応出切るのか、まだまだ使えそうだな
P5K-Eを買いそうになったけど、P5B-E Plusで普通に使えてるんだよなぁ。 買い換える理由が全然見いだせない……。
最近買い換え意欲がわかないのは、 PS/2マウスポートを削ったことだなぁ。 最近は、他のメーカーを検討したくなってる。
>470 同意、全く何てことしてくれるんだという… PS/2の切り替え器愛用してるから、その部分だけでASUSは買えなくなっちまった
USB<->PS2変換ケーブル使えばいいじゃん。 PS2ポートはポートが見えないと差しにくいからUSBに変換して使う方が楽だと思うが...
変換ケーブルと切り替え器の併用ってあやしいからなあ あとUSBって仕様上、接続機器の認識にちょっとタイムラグ発生しない? PS/2だと体感的にタイムラグゼロなんだが、今のUSBは違うのかな
>>473 USBキーボードとUSBマウスでタイムラグを体感出来たら、かなり特異な体質だと思う。
そこでお約束のCRTとLCD遅延議論ですよ
>>474 いやいや
昔、USB2.0もまだ出るか出ないかの頃だったが、本当にタイムラグあったんだよ
んで切り替え器の説明で「それはUSBの仕様です」って書いてあって
もしかしたらその切り替え器が悪かったのかも知れないけどね
切り換え機なんて挟むのはスマートじゃない。 PS/2にこだわるのは、FDDで起動する類のソフトとも互換性いいし、 USB接続よりPS/2接続の方がWindows上でも粘りよく付いてくるのがあるからだしね。
>>477 レガシィサポート入れときゃ「FDDで起動する類のソフト」からは
i8042の先にブラ下がってるようにしか見えん筈だけど。
Windows系のデフォルトだとPS/2マウスよりUSBマウスの方がサンプリングレート高いんだがなあ。
切り替え時のタイムラグもあるが、それ以前にPS/2のPC切り替え機に比べ USB式のPC切り替え機はどれも動作自体が安定しない。 切り替えても時折キーボードやマウスが認識してなかったり マルチメディアボタンとか付いてるキーボードだと突然暴走したりもよくある。 切り替え機使うならPS/2が絶対に安定してる。
サンプルレートはともかく、 Windowsが暴走気味の時とかの反応はPS/2の方が言うこと聞く気がするな。
>>479 あ、それも確かにあった
なんか接続切れた側のPCへのエミュレーション信号がうまくない感じだったな
>>480 おっこれは!
スプリッタケーブルつうのさえあればキーボード・マウス両方使えるのか?
だったら俺は問題ないな
484 :
Socket774 :2008/05/15(木) 19:19:52 ID:YQxxGiv/
P5BをBIOS1902にした。 1GBのUSBメモリにBIOSをコピー、USBメモリを挿したまま、EZflash2を起動。 すぐ認識して、書きかえ終了。 メモリを8GB載せていたが、5GBしか認識せず。 新BIOSでリマップしなおしたら、8GB全量認識。 何の問題もなし。報告以上。
OSは何?
>>480 キカイダーみたいなポートに惚れたwww
いや64bitOSにもいろいろあるだろ
490 :
Socket774 :2008/05/16(金) 00:16:27 ID:yPNguG4v
>>485 64bit WindowsVista Home Premium
XPsp3にクリインストールしたらスタンバイ状態にしてもファンが回ってる状態になったままになる 前は止まってたのに何故かな?
ファンだって回りたいときくらいある
494 :
483 :2008/05/16(金) 05:41:03 ID:wCD7+oIX
オーバークロックワークスってところでP5B plusが7.5kだったからいまさらながら注文した。 昨日は在庫1点で在庫切れってなって今日元に戻ってるけどキャンセルなのか煽ってるのかわからんがwktk
修理上がりだな
修理上がりだw 新品確認電話して買えよ
vistaなんですけど、フロントパネルのマイクジャックにヘッドセットのマイク接続してるんですけど PC起動毎にマイクのプロパティでフロントパネルマイクにチェック入れ直さないとマイクの音拾ってくれません。 何ででしょ?
そういえば確か、ちょっと前にASUSの工場で火事があったとかなんとか…
>>495
>>496 ‐497
スレの冒頭にもありましたがやはり修理品ですか。
コンデンサが妊娠してるとか端子が抜き差ししすぎで接触不良とかの不具合無ければ値段相応と思って使います
502 :
Socket774 :2008/05/16(金) 23:33:57 ID:dzgmRnD7
最近Micro-ATXが出てないねぇ
九十九の投売りも修理上がり品とは書いてなかったけどな
再生品を新品と偽って売るのは詐欺に当てはまらないのだろうか・・・ 法律上は特に問題ないってことか?あくまでモラルの問題で。 船場吉兆と同じだな。 ちなみに俺の過去の経験だと、マザボとグラボで修理上がり品は 長持ちしたためしがないな。大体一年足らずでどっか故障する。
安いものには理由がありますよ。
P5B-E PLUS 安くないかね 保守で1枚ほしい〜
安さに釣られて無駄に2枚買ってしまい1枚余ってる俺がいる。
P5B-E Plus また99ネトショプで投売りしてるみたい。 やっぱりコレも修理上がり or 再生品なんだろか?
510 :
Socket774 :2008/05/18(日) 05:44:19 ID:rwhioN+X
さすがに限界か…
マザー買い換え (邦衛日記)
http://karinto2.mine.nu/blog/kuni/2008/04/post_52.html P5B-Deluxe+E8400という組み合わせで使っていたが、BIOSが完全に対応してない為かDefaultではFSB266になってしまうという問題をはじめとして、
定格のFSB333で動かしてもOC状態になって電圧が盛られ、さらにはなかなかBIOSが起動しない(OC無し状態でも電源入れてBIOS起動せず多発)と難題続きな上、
もうBIOSのアップデートの見込みもないし、高負荷時は時計が1分で10秒以上も遅れるとかひどい状態なのでマザーボードを買い換える事にした。
(他にも挙げれば問題がてんこ盛りだが割愛)
P5B寺でFSB400が脳内定格な俺には関係無い つーか 「電圧が盛られ」「BIOSが起動しない」 どうみても素人じゃねーかよw
目盛りが糞なのに一票w
ええっ? CPUサポートリストに載っているから今度載せ替えようと思っていたのに。 不具合多いのか..
514 :
Socket774 :2008/05/18(日) 09:29:38 ID:te9HJScn
不具合だらけ。完全な失敗作だな。そもそも965が失敗作なわけで。
7980円か。P5B-E Plusは Q6600やE7200で組むつもりなら良いと思わないかい?
ウチのP5B無印+E3110も稀にbiosのAsus画面で固まる E6400では起きなかったな・・・
P5Q出るまで無印E8200でいくねん(´・ω・`)
そもそもE6600くらいのが一番合うように作られてるんだから CPU代えるなら新しい板にすべきなんだよw
E8200とX3110 P5B寺 Bios1226 P5B寺2台共起動失敗した事ないぞ
X3110って… E3110でつ(`;ω;´)
521 :
Socket774 :2008/05/18(日) 12:29:48 ID:91o9/2hf
GIGABYTEとどっちがいいの?
>>521 ASUSってとりあえず新チップ+新CPUでも動く可能性があるが、GIGAはこなれてからでないと
心配。
965世代はGIGA。 P5Bはサウンコマック糞とメモリ1G減る病がある。 P35系もメモリの相性があるし ASUSもうだめかもわからんね。
でもASUSじゃないとF8による簡単マルチOS環境が構築できない。 だから俺は一生ASUSについていくぜ。。。orz
こちらのP5BE-PlusもP5Kもぜんぜん異常なしだが?
>>528 で、内容については異論はないわけですな。
激しく同意ありがとう。
P5B寺+E8400で3.6Gその前はE6600、E6850を FSB400で使い続けて1年半まったくノートラブルの俺が通りますよっと。
>>531 言葉尻を捉えて申し訳ないのだが、
「びおす」って何?
「MS DOS」の親戚見たいな物なのか?
BIOSU だよ。きっと。
>510 げぇぇぇぇ E8400買って来て明日取り付ける予定・・・・だったのに
エビオスでぐぐれ。 精液がいっぱいでるようになる。
切実だな
>>533 >>534 即レス有難う。
なるほど。
>>531はエビオスを服用したが精液が3.5グラムしか出なかった為、
RAM Diskを眺めて「気をまぎらわてる」と。
>>531 エビオス以外にも良い精力剤が、この世にはたくさんあるぞ。
頑張れ!!
P5B-Deluxe E8400 BIOS 1232で普通に認識してるが?
あまり参考にはならないかと思うけど、 P5B無印 BIOS1803 E8200は普通に使えてるよ。 安定度も前のE6600となんら変わらない。 コア温度も10度くらい下がっていいこと尽くめ。
P5Bって今世紀最高のマザーボードだって聞いたけどほんとですか?
543 :
Socket774 :2008/05/19(月) 02:13:25 ID:Py/kIVdB
>>540 はいはい、はげどうありがとさん。
やっぱだめだめ製品を買っちまうやつってだめだめ人間なんだね。
544 :
Socket774 :2008/05/19(月) 02:16:44 ID:21+XHIt4
P5B-VMエビオスのベータバージョンって入れてもいいんですか? それとも一個前のものにするべきですか?
BIOS1232 Q9450 P5B寺 なんとなくCPU交換時はクリーンインストする俺 この機会にIE7.0入れてみたけど、いくつかのページの表示がおかしくなって ちょっと涙目だけど、動作は快調です
今、寺+E6600で使ってるんだけど、 E8400にするとパフォーマンスはアップしつつ 発熱とか電圧とか今より下がるものですかね?
>>545 と同じ構成で快調。
ちなみに、
FSB200にしてみたら電源が付いて消えての繰り返しになった。
>>546 E8400にすると、表示上のCPU温度は上がる。
ヒートシンク触った感じは普通に冷たいし、単にCPUがまともな温度を返してくれないだけだと思うけど。
45nmはPECIしかサポートしてないってばっちゃの猫が言ってたから そのせいじゃ
P5B寺でFSB1333系のCPU使うとメモリ速度が犠牲になるっていう話だが.. (DDR2-800でもDDR2-667でしか動かない等)
メモリ1GB減る病って何? bigmemカーネルのLinuxで使いたいんだけど、 説明書通り8GB認識される?
>>550 環境によっては動く。
そのかわりddr2-833の状態だから
oc対応メモリが必要。
念のためメモリに当てる専用のファンも付けたらいい。
そこまでせんでも動くのがほとんどじゃないか? DDR2-800のメモリ使ってたら833位なら いけるのがほとんどじゃないか? でも駄目なメモリは駄目だから OCメモリ使うのがよりいいけどね。
>>551 簡単に言うと、8GBメモリを搭載してもそのままではBIOS上で7GBしか認識されないってこと。
これはPCIデバイス等で予約されているメモリ使用域が1GB分物理メモリと重複しているため。
でも、ちゃんと解決方法は用意されていて、BIOSのチップセット設定にある「MemoryRemapping Feature」
をEnabledにすると、ちゃんと8GB認識される。(デフォルト:Disabled)
この「MemoryRemapping Feature」は、64bit OSをインストールしている場合【のみ】Enabledにするよう
マニュアルに明記されている。
なので、32bit OSを利用する際は、デフォルトのDisabledにしておかないと逆に不具合が生じる。
例えば、OSをデュアルブート構成にしていると比べやすいのだが、「MemoryRemapping Feature」
をEnabledに設定していると、Vista(64bit)ではOS上でも8GBフルで認識されるのだが、XP(32bit)上
では2GBしか認識されなくなってしまう。
全く同じ構成のまま「MemoryRemapping Feature」を元のDisabledに戻してからXP(32bit)を起動
すると、今度は限界値(3.2GB前後)まで認識されるというわけ。
これは妥当な仕様でありこれまでは全く実害はなかったのだが、最近、32bitOSでOS管理外 メモリをナニしてアレするのが祭りになったせいで不具合ではないかという声が高まっている。 民明書房刊「消えたメモリとその行方」より抜粋
556 :
551 :2008/05/19(月) 23:28:34 ID:+7Wu3nWP
>>554-555 ありがとうございます。
32bitのDebianでbigmemカーネル使う場合にどうなるかは
わからないけど、メモリを4GB以上認識させるスレで聞いてみる。
マイクロATXが標準になるべきなのに・・・・
OSXとVista32でデュアルブート環境で使ってる俺には不便で仕方がない
biosをP5B-V beta BIOS V1208に上げたら起動時、メモリ容量表示からUSB接続機器認識まで馬鹿みたいに時間かかるようになってしまった。 同じ症状でてて設定で直せた人いる?
>>555 そうそう
をの祭りがなければこの病もこんなに着眼されなかったと思う。
1GB減るのは病気なのか?w ふつうにBIOSでリマップすればいいことなのに。
>>563 でも、それで運用すると分かるが、
不安定になるよ。
リマップオフでBIOS認識が1G減るし リマップオンでOS認識が1G減るし
>>563 >1GB減るのは病気なのか?w
減らないママンがあるからね。
>ふつうにBIOSでリマップすればいいことなのに。
OS認識が2GBになっちゃうからね。
リマップしてもOS認識内に4GB全部残してくれるママンならいいんだけど。
P5B-E Plusの一応新古が届いたから組み立てるわ。
さっさとBIOS修正しろって お前らメールしろよ
そうだそうだ お前らメールしろ
組み立て終了で起動確認した。
バックパネルに指紋がほんの少し見えたけど注意して見ないと殆どからんからおk、
箱は擦れてる部分もあるけど機能には関係ないからおk。
7.5kだったからいい買い物だったと思う。
>>568 overclockworksとかいうところ。在庫1点だったから店の人に特定されそうで怖いわ。
BIOSの設定メニューに入れないのですがどうすればいいのでしょうか? 起動時にASUSのロゴがでてBIOSの表示があるのですがF2などの指定がみられずOSを読み込んでしまいます。
DELキーを押せと表示されてるはずですが。
574 :
Socket774 :2008/05/20(火) 17:51:37 ID:a3a8R0ZG
>>573 ありがとうございます。OS入れなおしたらOCでちょっと試してみます。
しかし1秒くらいしか表示されなくて全然読めないなぁ
576 :
Socket774 :2008/05/20(火) 18:43:18 ID:a3a8R0ZG
付属CDでドライバのインストールで再起動が掛かったのですがエラーがでているのですがどうすればいいんでしょうか? error reading form drive C: DOS area : drive not ready (A)bort, (I)gnore, (R)etry,(F)ail? __ CドライブにはOSしか入ってません。A、I、R、Fキーを押しても駄目でした。 辞書で引いてみたらAbortは失敗、Ignore、見逃すと出たのですがそのキーを押しても何故駄目なのでしょうか?
>>576 ちなみにCD入れっぱなしで、付属CDからブートしてねえよな?
578 :
Socket774 :2008/05/20(火) 19:46:37 ID:oTVvESdT
>>564-566 リマップオンでOSが1GB減るんだ。
64bitVistaだったから、わからんかった。
32bitでおきる病気なんだ、へー。
P5B-E Plusに別れを告げ、P5K Deluxeに乗り換えたら… ・AHCI有効にするとS3スタンバイが使えない ・AHCI使わなくてもたまにS3スタンバイ復帰に失敗する ・挿すPCIスロットによってはMTV2005が認識しない これはP5Kなんかに浮気したP5Bの呪い…('A`)か
もちろんそうよ
581 :
Socket774 :2008/05/20(火) 20:07:11 ID:a3a8R0ZG
>>577 恥ずかしながらそうでした。
CD取り出した後に普通に起動したのがCDブートの為なのかちょと不安でしたがありがとうございました。
お前は10年ROMってから来い もしくは初心者板に逝け
>>582 お前みたいなのもウザイからこなくていいよ。
俺も友達のPC組んだときP5kだったが、メモリ不具合でやられたなぁ P5bは名器だと思うよ
ASUS P55T2P4、P2B-F、P5B系は名器。
P5B系は可もなく不可もなく無難としか言えないがな。 名機は言い過ぎ。
>585 いやらしいひと!!
とてもカズノコ天井です。
589 :
Socket774 :2008/05/21(水) 16:38:33 ID:WuGFDkyF
P5B系が名機だとか馬鹿かこいつらは
悪くはないけど、熱いんだよなあ あと、天使の取り分が…ASUSさん、はやくなんとかしてください。
>>590 がぼっともまだきちんと使えないんだっけ?
なるほど
>>590 965って、P35と比較してどれぐらい暑いん?
594 :
Socket774 :2008/05/21(水) 17:28:51 ID:WuGFDkyF
んじゃほとんど変わらないって結果のP35も熱いんだなw
粘着キチガイってまだ常駐してたのか わざわざ上げてまでご苦労なことだな
>>593 TDPで 3W
P965 = 19W ≒Pen3 750
P35 = 16W ≒ Pen3 600
あとクロック停止はP965で118度らしい
以前使用してたVIAチップ(PT880pro)にくらべると
個人的には 両方とも熱い部類だなぁ
>>593 室温23度で、
横からファンゆるゆるあててノースは45度
ケースのフタ開けてファンあててもあんま変わらないくらい。
指で触れると、長く触っていられない。
俺のP5BDは、室温23℃でMCHアイドル60℃だよ・・・M/Bは31℃なのに。 トップフローのCPUクーラーに変えないと夏を乗り切れないかも。
>>600 もし5インチベイが空いてたら、ファン置くといいよ。
俺は100均の耐震ジェルシート挟んでファン固定して、ノースとメモリの方に向けて風が直接当たるようにしてるよ。
>>601 有難う。とりあえず風が当たるように何か考えてみます。
FSB400 FSBT 一段階上げ NB 一段階上げ これで常用してるがまるで平気だな ヘタれるの想定して去年P5K寺買っておいたが 逆にこっちが埃の中でヘタレてそうだ
でもP35はP965よりFSB耐性全然ないんだよな
スルーしろよ
>>600 俺のはMCH65℃、M/Bは47℃だな、P5BDmon読みで。
負荷かけてもあんまり変わらないから気にしてない。
MCHは100℃ぐらいまでは問題ないんじゃねーの?w
>>608 P965は結構強いらしいからね。
俺は一応無印だけど、50度弱くらいになるよう風当ててる。
CPUがQ9450、CPUクーラーG-Power2 Pro
ノースサウスHR-05だけど、室温26.8℃で
CPU25℃、M/B34℃、MCH45.6℃
>>600 はM/B温度低いね
「お、おにいちゃんやめて…そんなとこなめちゃだめぇ…! そこはおしっこするとこなの…きたないよぉ…!」 妹は泣きながら言ったが、ぼくは便器をなめ続けた
便器…
妹が肉便器だったんだよ。 ていうかなんでこのコピペが今更?
P5B-PLUS Vista で、PQIを2G×4で8Gつむと、 PC6400じゃないと起動しないぜorz OCできねーorzorzorz
PQIならエラーがなかっただけでも儲けモノと思わなきゃいかんよ
>>614 うはw実は最初納品されたのがmemtest+で即エラー。
交換したやつなんだぜwww
P5B-E PLUS快調〜 早く逝かないかな〜
早く逝かないかな〜 ってどういう意味だよw
新PC組む理由になるからだろ、jk
>>620 IYHerなら快調でも新しいのを買ってくるぞ。
貧乏性なんでしょ 俺みたいに
その通り! こんな糞マザー買う馬鹿はほぼ100%貧困層に属するやつら。
P5B-Vだけどマザボ本体についてる「P5B-V」って筆記体で書いてあるとこカッコイイ
えー?
plusは全部が固体コンデンサでしぶとい なかなか逝かないよ 寺はあっさりだがw
窓から投げたり足で踏みつければ簡単に逝く
そうか、意外と脆いんだな
窓から投げても壊れない母板ってあるの?
型番は忘れたけどSOYOの440BXマザーがどうしてもうまく動かず(その頃はほとんど自作の知識無し) 部屋の窓から10メートルほど下の河原にフリスビーのように投げつけ一週間ほど雨ざらし陽ざらしで放置。 友人に不具合の対処法を教えて貰ったのでおもむろに回収。 残り湯の風呂桶に直接沈め、端子部分の汚れを洗浄すべく叩きつけるように洗う。 ドライヤーで乾かそうとしたがさすがにマズいだろうとこたつの中でしばらく乾かす。 ボタン電池が錆びてたのでマザー側の端子を磨き(5-56で適当にサビ取り)新品の電池に交換。 各デバイスを取り付け通電→正常起動。 教わった対処法で(確かドライバ関連)OS正常動作。 動いて当然と思っていたあの頃が懐かしい。 メインで使用中のP5B DELUXEでそれをやってみようかという勇気はもう無い・・・
ボタン電池が切れてて良かったな
>>631 携帯が水没したらエタノール水で洗うと復活するってTVで言ってた
突然うちのP5B-E PLUSで高周波が鳴るようになった。 調べてみると、発売当初から言われている事なのね。 お前様方、何か対策していますか?
窓から投げ捨てる
NBだかSBだかの電圧を下げる
下取りに出す
コンクリートで固める
嫁に出す
ゴトゴトと荷馬車にのせる。
全裸で正座する
外へ出る
竜巻扇風脚で最寄駅へ
俺にくれれば全て解決
マジレスすると、耳栓オヌヌメ
オッサンな俺には高周波は聞こえない。
647 :
634 :2008/05/28(水) 00:41:03 ID:fiUNx6Bm
>>635-646 様々な意見ありがとう。
P5BのFAQ(不具合編)にある白狼2の組み合わせだった。
どうも鳴っているのは電源の方なので、この期に電源を買い換える事にするよ。
単に高周波が鳴るだけなら、ホットボンドを発生源のコイル等に塗るみたいね。
P5B寺使用してOCしてる人に質問 M/Bヒートシンク空冷でFSBT1.3V NB1.45Vで問題なく動作出来るFSB幾つでしたか? 当方のはFSB440まででした FSB445で試したら電圧不足の時に出る症状が発生してまった
ノースブリッジのヒートシンクの交換した人とかいる? なんか異様に暑くなるから、FAN付けるか 社外品のヒートシンク付けようと思うんだが・・・
変えてるよ。
霧吹きで水とか掛けちゃだめなのかなぁ
水より揮発性の高いアルコールのほうが良く冷えるお
アルコールは電気通すだろwwwwwwwwwwww
こうなればLN2だな!
メタノール
>>658 そこまでひどいこと言わなくてもいいんじゃない?
わくわくお風呂セット楽しめよ、くらいにしとけ
661 :
ようた :2008/05/29(木) 12:30:21 ID:4oxD685O
おふろいってきます
このボードってE8400いけるんだっけ? 何か、ステッピング変更で値段おちるとかいってるけど。。?
7200載せてみた人いる? 動くなら6400からの置き換えに良さそうなんだけど。
デバイスマネージャーにひとつ?マークが残っているデバイスがあるんですが
これはなにをインストすれば消えるんでしょうか?
>>227 は自分には関係ないようです。
ICH8が関係しているようなのですが、どなたか心当たりありませんか?
668 :
Socket774 :2008/05/29(木) 17:42:09 ID:cAfnoMEl
ACPIか?
ミスってなかったw 669は別の人のレスだった…orz あーもー!w
>>667 PCProbe2だっけ?あれ落としてきてその中にドライバ入ってるよ
ATK0110とか言う奴
それスパイウェアだから入れないほうがいいよ
>>675 嘘だろ?
これ入れないと??マーク消えないぜ
根本的に「デバイスマネージャーに?が一つ」だけで答えが出せるという時点でダウト。
そもそもACPIでインストールしないのが吉 w
理由を言ってみて
1)XpSP3を統合インストール 2)Marvellのドライバだけマザボの付属CD-ROMからフォルダ指定で当てる 3)WindowsUpdateを実行 4)Inf Updateをダウンして実行 ここで気付いた。 ATK0110が認識されている! どこかに組み込まれたんだろうか・・・・2)でうっかり入った??
>>681 俺もその手順でインスコしたが認識されてた
>>681 3)WindowsUpdateを実行 でドライバを拾ったんじゃない?
いや、3)WindowsUpdateを実行 でウィルスに感染した、が正解。
あれから一週間。。。 P5B-E PLUS快調〜 早く逝かないかな〜
>>685 で、
>>684 の内容自体には特に異論はないわけですな。いつもいつも支持表明ありがとさん。
で、否定しないってことはキチガイであるという指摘に異論はない という事ですね。
出たオウム返し。よかったな。 しかしながらP5Bシリーズは糞製品でありかつそんなのしか選べない貴様らも糞であるという ことには変わりはない。
侍マスター使ってる人いる? 評判いいから換装しようと思うのだが 付けてる人の話を聞きたいと思ってさ
>>689 で、異論はないのでキチガイという事ですね。
支持表明ありがとさん。
どっちも死ね
( ゚,_・・゚)バカジャネーノ
>>689 お前まだ居たのか
バリュースターwは元気かい?
バリュースターか・・・ 昔は良くエラーはいて俺を悩ましてくれたぜ・・・
P5Bは欠陥商品 P5Bユーザは馬鹿ばかり はい、反論どうぞ〜
>>690 ANDYは無難に性能良いよ。
値段安価で干渉する危険性も少ないし、吹きつけ式が嫌でなければ良い選択だと思う。
そんな俺はOROCHI……
698 :
Socket774 :2008/06/01(日) 13:56:52 ID:XY9tFptc
P5Bが今世紀最高のマザーボードと言われたのは3ヶ月間だけだったなwmw
>>690 PenDC E2160
P5BDX
侍マスタ使ってるよ。元々静かだけどファン交換して、よく冷えて特に問題ない。
700 :
MADOGIWA@ ◆NEWSvs1pyY :2008/06/01(日) 14:41:50 ID:qIGofySR
>>698 wmwとは珍しい拡張子だな。
どんなプレイヤーで再生するんだ?w
>>690 そんなのケース次第だろ。
SOLOとの組合せは最悪だったがな・・・
いや、マジな話、P5B無印使ってるけど、 これ以上の性能なんて要らないな。 安定もしてるし、何も不満ないよ。 もっとエコに狙いを絞った製品が欲しいくらい。
無印ええよなぁ 究極にヘビーな使い方には向かないと思うけど、ちょいOCでも安定感あるし、なかなか壊れる気配ないな P35、P45辺りに乗り換えたいけど、なんか意味ないような気もして…
>>699 干渉しない?
バックプレート付けてる?
P5B無印を使い始めて1年と2ヶ月、こころなしかコンデンサーが1つ膨らみかけてる・・・ような気もする。気のせいかもしれないけど。
おめでたかよかったな
ダブルハッピー婚なんて誤魔化すなよ。 婚前中出し婚だからな?
無印壊してp5kに乗り換えたが あらゆるスコアで無印のが上だわ p5bシリーズ買えばよかったと後悔
709 :
690 :2008/06/02(月) 01:31:49 ID:CX9YVv6I
>>697 OROCHIも候補の一つなんだが
どこにも干渉せずに付いた?
>>701 ケースはP180の水冷穴付いたやつ
SOLOは静かだけど・・・
>>704 (・∀・)人(・∀・)
LGA775 socket が無くなるまで当分はP5B Dulexだな、予備も一台持ってるし。。。 P5Kシリーズは飛ばして、時期ソケットで買い換えかえればいいしね 一番はトラブルなしで安定してるし、他のマザーに変えて訳わからないエラー起きたら面倒だしな で、時期ソケットはいつだ?
>>704 BS-775使って付けてたけど、フィンが邪魔で真上からのねじ止めは無理だから
ラチェットドライバーなりL字型のドライバー(それもかなり小さめのもの)を用意しておいたほうが吉。
P5Bが今世紀最高のマザーボードと言われたのは3ヶ月間だけだったなwmwmmww
じゃぁ今現在の中で今世紀最高のマザボはなによ?
BH6
>>712 ,713
だがちょっと待ってほしい。
今世紀が始まってまだ8年しか経っていないではないだろうか
718 :
Socket774 :2008/06/03(火) 13:46:19 ID:7SpcrN0C
TEST
721 :
Socket774 :2008/06/04(水) 01:19:51 ID:0hfiYoM7
>>721 この画像だと分かりずらいけど真上ににカバーされてるのがある
>722 ありがとうございます 自分のは古い電源なので4pinがひとつしかないんです なんで無印購入にしておきます
標準でカバー付いてることから分るように、4pinでも動くよ。 OC時の安定性とか上限が変わるくらい。
>>724 >>OC時の安定性とか上限が変わるくらい。
あれって8pinを挿す方が良いのか..
電源に8pinは装備されているんだけど、標準でカバーが付いているし8pinって特殊な用途っぽかったし、
あちこち調べてみても、どちらでも良いようなことしか書かれてなかったし。
ウチは定格駆動だけど8pin入れてるけど、消費電力考えると4pin抜いたほうが良いんかな。 まあ、差があるとしても本当に微々たるものだとは思うけども。
あの8pinは結局MB上でつながってる 単に電源ケーブル1本当たりの電流を減らすためのものだから あまり気にしなくて良いと思うが
>>728 高級な電源だと電源側が別系列になってる。
安物だと
>>725 のように電源側で二股になってるだけだが。
いや、これはintelが言う "電流値が12AWG導線の最大許容電流を超える予期しない大電流が流れてしまう可能性があります" ってやつのことよ
24pin規格は何とかしなくちゃな マザボメーカー怠慢だお
スマソ、4GメモリのっけてBIOSで3Gしか認識されないって正常? 3Gの壁ってのはてっきりXP上でのみ、かと思ってたんだけど……。 CPU-Zで見ると4Gある、って言われるから大丈夫かなあ……。
>>732 3Gの壁って基本的にはまずOSだろ
まさか32bitOS使っててほざいてるんじゃないだろうな?
>>734 説明はしないが無知はおまえだよ。黙ってろ。
図星指されて逆ギレw
Gavotte Ramdiskやれよ
P5Bが今世紀最高のマザーボードと言われたのはたった3ヶ月間だけだったな.wmw
「バカのひとつ覚え」とはよく言ったものだ。
お前らと来たら・・・ p5b使えるだけで幸せなんだぞ p5k乗り換えて何これ有り得ないの毎日送ってる俺の身にもなれよ;;
>>741 どのように有り得ないのか、証言をどうぞ
>>742 P5Bは動物電源でも動くけど、P5Kは良質電源使わないと挙動が激しくヤバイ。
PCI機器との相性がかなり激しいから挿すスロットも的確に。
BIOS設定もちゃんとやらないとまともに動かないぞ☆
まあ、鉄板のP5Bと違ってP5Kは初心者ホイホイ。
ちゃんと構築&設定してやれば普通に安定して使えるんだけどね。
>>740 P5Bが今世紀最高のマザーボードと言われたのはたったの3ヶ月間だけだったな.wmw
>>743 あは?
構築っていうほどのもんじゃねーだろ
ドライブとメモリくっつけてるだけのくせして
平和だなー
おめでたい馬鹿ばかりだからなP5Bユーザーは
>>747 P5Kシリーズでも使ってるのか?おまえは?
749 :
Socket774 :2008/06/07(土) 09:29:50 ID:+hgIWbTv
P5Bが今世紀最高のマザーボードと言われたのはほんの一瞬だったな.wmw
750 :
Socket774 :2008/06/07(土) 09:53:56 ID:y2O2NXR/
P5B vista edition の俺が来ましたよ
751 :
Socket774 :2008/06/07(土) 09:54:53 ID:y2O2NXR/
デラックスね
>>752 このタイミングでうpということは、天使の取り分が返上?
>>753 どうせE8400/E8500の新ステップ対応じゃないの?
おおおおおおお!!! メモリがちょっと返ってきた。・゚・(ノД`)・゚・。 I-OのTVチューナー2枚挿ししてるんだけどで、4GB積んでてもXP上で2.56GBまで減らされてたのに3.00GBになったよ! BIOSでの認識も3072MBに変わってた(n‘∀‘)η
>>755 1GBx4挿しシステムプロパティで2.93GB表示だったけど、
俺もBIOS1233入れてみたら3.00GB表示されたわ
そして動作が軽快になったというプラシーボ効果も頂きますた
BIOSいれると設定しなおさないといけないから面倒なんだけど。 天使の取り分返ってくるなら報告よろ。
>>752 のP5B Deluxe 1233入れてみた。
Remap off
BIOS認識 7168MB OS認識 3GB
Remap on
BIOS認識 8192MB OS認識 3GB
天使の取り分返上!
>>758 おお人柱乙!あとで試してみよう。
ところで
>>554 に、
>なので、32bit OSを利用する際は、デフォルトのDisabledにしておかないと逆に不具合が生じる。
とあるけど、大丈夫なのだろうか。
本当だ、Remapしても1GB減らなくなってる
761 :
Socket774 :2008/06/07(土) 17:14:46 ID:Cp3XVw1V
糞マザー持ってると苦労するねぇ。今頃こんな不具合修正かよ。
>>759 べつに問題ないんじゃないかな?
民明書房だしw
P5B無印のも更新してくれよ…
>>758 おお、これでGavotteで作ったZドライブが3.99GB→4.99GBに!
現状の3.99GBでも容量が余りまくってる気がするが、気のせいだろうから明日にでもうpしとくか。
765 :
Socket774 :2008/06/07(土) 19:44:37 ID:+msH6Gvg
1233入れてみた。 うちも、ちょこっとメモリ増えて3Gになった。 FSBv 1.20v NBv 1.25v Q6600 FSB 405(1620)でド安定は1232と変わらず。 相変わらず変態的に偉大な母板だよ。
Eplusまだー? 強引にはいんないかなあ いいな神の見えざる手がもどってくんのは
上のBIOSで寺wifi/apも行けた。 remapオンじゃないとやっぱり天使に持ってかれる。
じゃあおらちょっとE+でやってみる。 BIOSばっくあっぷとれるから大丈夫だよねきっと
そう言い残して
>>768 は散っていったのであった…
無事に無理でした
DeluxeWifi/APはただWifiがついただけだから品は同じだけどE+でやるとは
ほらP5Bってついてるじゃないか ロマンティックがとまらない
なんという冷静なレス 感服いたしますた
776 :
Socket774 :2008/06/07(土) 23:41:09 ID:KrliDcoh
無印P5BのBIOSを1920に更新したんですが、HDDの動作が異様に 遅くなってしまいました。 XPが10分待っても起動しないほどに・・(動いてはいます) 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、解決方法なぞ ご教示ください。 ちなみに、BIOS更新直前までは正常に動作していましたので、 HDDその他のパーツには問題ないと思います。
>>776 1902の間違い?
PIO病とエスパー
778 :
Socket774 :2008/06/07(土) 23:51:32 ID:KrliDcoh
>>777 1902です。。
PIO病・・なるほど、OS起動したら対処してみます。
(起動時間20分経過)
うあ、ミスってageまくってた。。すんません。
アップデート後にBios画面でロードデフォルトセッティングはやった?
いくらPIO病でも起動に10分は無いな SiSマニアの俺には持病みたいなもんなんで良く分かるのさ
>>780 ありがとうござます。参考にします。
>>781 何度か実行しましたが、症状変わりませんでした。。
>>782 30分ほどしてようやくデスクトップが現れました!
・・なんだこの鈍足。。HDDはずっと読み込みしてるのになぁ・・。
784 :
Socket774 :2008/06/08(日) 00:13:07 ID:6XsiAwa1
premium 使ってますが、今日動作が不安定になりましたm(_ _)m グラボ(MSI)のソフト開くとメモリ(7000M〜2G)とCPU(3〜80%)が暴走。でももっさり動作します。 アスースのソフトAIなんとか(オーバークロック設定するやつ)開くと固まります。 その外はまだいじってません。 マザー付属のUSB(レディーブースト?)あれ設定してからのような……?? なぜ??
785 :
Socket774 :2008/06/08(日) 00:14:25 ID:6XsiAwa1
たいていCMOSクリアするかOS再インスコするか、メモリかえたりすれば治るよ
787 :
Socket774 :2008/06/08(日) 00:19:12 ID:6XsiAwa1
シーモスならまだかわいいです。 OS再インストールは……………(~o~) とりあえずシーモスクリアを明日やりす
BIOS1233入れてメモリ天使は微笑んでくれたけど、 外付けUSB HDD繋いだまま起動できなくなった こいつは一体
天子の顔をした悪魔
>>788 正式版は1年以上前から更新止まってるよ。
>>791 そうなの?
1226までは正式だと思ってたわ。
>>792 ある程度古くなるとβ版しか出てこなくなるぞ。
正式版として製品化するには相応のテストが必要なんだろう。
ガボさんでRemappingをONにしてメイン2G+管理外6Gで使ってるんで
旧仕様の方が都合が良かったんだが、メイン3Gになったらちょっと
調整必要になるかな。
>>789 BIOS初期化の問題でUSB-HD繋いだ際に起動ドライブがUSB- HD優先になっているだけかと
>>794 たぶん、それが正しい。
俺もBIOSアップしたら、挿したままの1GBUSBメモリが最優先に変更されてて起動できなかった。w
しばらく気がつかなかったよ。
BIOSアップしたらPS/2キーボード認識しなくなった。BIOSに入れない。 今はソフトウェアキーボードから書き込んでいる。orz
799 :
Socket774 :2008/06/08(日) 17:27:16 ID:TKg3dJhC
スレチかもしれないが、チップセット総合スレをみてもよく分からなかったのでここで質問。 P5B-Plus Vista EditionでQ6600とリテールクーラーを使用しています。 ノースおよびサウスブリッジにつけるファンレスクーラーは何がお勧めですか? チップセットに触るとアッチッチです。(軽くFSB296MHzまでOCしています。)
ファンレス限定だとHR-05系くらいしか無いんじゃね? IFXのデザインが嫌いだからNC-U6パワーアップかHR-05復活キボン
DRAGON FLY とHR-05を使用中
1233にしたらクロックが自動調整されるようになった。 biosでIntel 〜〜は無効にしたのに。
E7200の電圧変更対応はマダですか
p5bーe plusって何がプラスされたんだ? デラックスとどっちがいいか迷ってるんだが
p5bーe plus ↑ すげー気持ち悪いなwwwwww
P5B-VのBIOSを1208から1205に戻したいんだけど、 EzFlashでもAFUDOSでもasusUpdateでも今より古いからダメとか互換性がないからダメとか言われる。 強制的に書き換えできるツールって他にあるかな?
>>807 AFUDOSにオプションスイッチつけれ。
Thx. /n忘れてた。
しかしマザーが安定しててもOSが不安定じゃあなあ
>>810 漏れのP5BE-Plusは4ヶ月ほどで、メモリ周りが茶色い液まみれになってお亡くなりに。
メモリの端子も腐食してたし、何だったんだろう?
保証交換後の奴は今でも元気なんだけどなぁ。
P5B無印なんだけど、e6300からe8400に換装するつもりだったのに このスレ見てたらちょっと良くないのかな・・? 無印+e8400の人どうですか?
>>813 全く問題ないよ。もうすぐP5Qに換えるけどw
>813 なにがどう問題なのか? 公式に使えるってメーカーも言ってる訳だし。 うちは無印+E8200だけど全く問題ないから、 きっとE8400も大丈夫。
イベントビューアの\Device\Harddisk0\Dとか\Device\Ide\IdePort0の場所は 全然あてにならないな。イベントエラー 5、11が出たんで必死で原因を探して たんだがC:D:の物理ドライブをチェックしてもエラーはでない。 後は電源とマザボのサウスとメモリのどれかになるんだろうけど納得できないので デフラグをしながらチェックするとJMB363の外付け用につけたHD(H:)にエラーが出た。 結局eSATAケーブルがないので中から引っ張ってきたケーブルにゆがみがでて 接触不良を起こしたようだった。 以上P5B寺使いのチラ裏でした。なんか無駄に疲れた感じだよorz
P5B無印のbiosを最新1902にして、 Q9300のせたらunknown cpu bios updateしろと言われた。
つまりそれは最新じゃないんだよアハハ
>>817 Q9300はRevM0とM1がある。
Bios1902で認識できるのはM1なのでおまえのはM0なんじゃないのか?
>819 SLAWEなのでM1だ。 逆に、BIOSの対応がQ9300 M0までなのかも。 情報THANKS
C2D E5200 動きますように!
P5B無印が壊れなくて困る
>>822 なんという贅沢な悩み。。。
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
漏れもw ド安定すぎて、他ママンに乗り換える理由探しの毎日ですw
無印は優秀だよな うんこ色だけどw 漏れも他板に乗り換える理由が無いw
E4300で2.7〜3.0GHzで蹂躙しまくってるのに、びくともしないってどんだけーw
乗り換える理由を探して幾星霜。w Q6600、メモリ8GB(A-DATA PC6400 2GBx4)なんだが、Q6600を334MHzにして3GHz にしたいんだが、ブラックアウトする。 皆さんはどんな設定しているのか教えて。
もちつけ
G0なら、コア電圧1.35vまでで普通に3GHzいかないか? それでダメならNB電圧とFSB Terminationを一段階昇圧。 メモリはFSB334くらいじゃ足引っ張ることはないと思うが、2枚に減らしてみるとか。 もちろんEIST、C1Eは切っておく。 NBは昇圧するとかなり熱くなるから、ちゃんと冷やした方がいいと思う。
P5B-Vのボタン電池が切れたみたいだから帰りに新しいの買いに行く予定なんだけど、ボタンの厚みってどれでもいいんだっけ?
了解、ありがと。
無印はE1200対応してる?
>>831 俺のサイトに書いてるのに。糞サイトだからこないのか
>>827 メモリの設定は1:1(DDRII-667)にするように。
>>827 E6600を333MHzに設定したとき、似たような状況になったが
メモリのSPD設定を手動でやったらいけたよ。
メモリ自動にしてOCすると何故かCL値その他がやたら低くなるもんな。
OS : Windows Vista Service Pack 1 CPU : Core 2 Duo E6600 Video Card : Nvidia Corp GeForce 7600 GS Mainboard : Asus P5B-Deluxe 上記の環境で、P5BDMon(Ver 1.110)の Desktop Monitor をオンにして、 アプリ(エクスプローラーなどなど)のウィンドウ枠を摘んで拡大縮小しよう とするとフリーズしない!? 不定期で起こるフリーズ現象だけど、Desktop Monitor をオフったら全然 フリーズしなくなったのでこれが原因かな〜と思って。。。 ちなみに、OCしてもしなくても関係ない現象だった。
VistaSP1,P5B無印、E7200,7900GSだけど しない
P5BDMon自体のON/OFFなら分るが、Desktop MonitorのON/OFFで症状が出るってのは報告もないし、ちょっと考えられんような。
>>841 タスクマネージャー見てると、Desktop Monitorのオン/オフに寄って、
P5BDMONの実行ファイルとは別にファイル名、TTClrFrm.exe(Desktop Monitor)
が表示されたり消えたりするから原因かな〜って思ったんだが。。。
P5B寺のbios1233落とせない(´Д⊂
>>844 ありがとうございます。
しかし、1226までしか。。
もう一度公式ページにうpされるまで待つことにします。
上から5番目
>>846 お世話かけて申し訳ございません。
無事落とせたので、早速メモリ8Gポチりました。
>>839 ほとんど同じ環境で、GF9600GSで同じ現象起きたよ。
P5BDMONのバージョンは覚えてないけど、
デスクトップモニタOffにしてからは、一度も起きてないよ。
bios1233ってCPU倍率が固定?Autoのままだよ。 なんだこれ?
最近P5B無印(FSB1333対応、BIOS1803、REV1.??)買ったんだが不安定でしょーない。 以下スペック↓ CPU E6600 メモリ HYNIX DDR2 800 1G*2 VGA 7950GT(メーカー失念) hdd WD3200AAKS-B3A 電源 SS-600HM OS windows xp sp2 home 電源入れてから最初のpost画面が表示されるまで1分位かかるし(その間ファンはずっと回ってる。) やっとOS起動したと思ったら画面が急に暗転するし… で、なんとなくメモリの電圧をAUTOから1.85Vにしたらド安定した。 いないとは思うけど同じ様な症状で困ってる人がいたらやってみて。
memtestとかPrimeくらい使えよ…
まぁ、普通に考えたら。。原因不明な不安定さって、 電源が腐ってるか、メモリだろうな。
855 :
Socket774 :2008/06/21(土) 09:24:42 ID:7utxGBsP
P5B-E plusで最近起動してもアススロゴで止まってしまう。 USBハブをつけないで起動させれば動くのだけどSP3入れたせいなのか?
>ASUSロゴで止まる この時点じゃOSも干渉しようがないと思うんだけど
P5B無印に4GBx4=16GB積んだ人いない?
>>851 最近でその構成ってことは中古品?何かがハズレだったってことかもね。
もう解決はしてるみたいだけど、BIOS変えるのもいいかもね。
860 :
817 :2008/06/21(土) 14:14:57 ID:mY3I3Pwj
結局、BIOSTAR TP43D2-A7へ移行、Q9300は順調に稼働 ASUSは品種が増えすぎて、BIOSの管理がいい加減のような気がする。
>>851 メモリモジュールのSPDの中身は正常?
オクでOCしてイジり倒したのを格安wで買ったんだろ
P5B(無印)でHD3870×2や次にリリースされるHD4870×2って使えます?
E6850でP5B Deluxeを使おうと考えています。 ASUSマザーボード友の会 Wikiに「OCになりますが対応しています」 と書かれていますが、自分でOC設定しなくてもOCの負担が かかってしまうのでしょうか?
さてと風呂でも入るかな
さてと冷やしたビールでも飲むか。
さてとマスでもかくか。
PCI2.0だっけこれ?
さて2本目を飲むか。
>>864 E6850をOC無し(FSB1066)駆動だと2.4GHzだから、E6600並になってしまう気がする。
>>864 マザーにはかかります。
でもP5B-Dにとってはこの程度のOC、まったく問題じゃないですが。
CPUにとっては定格なのでCPUには何も負荷はかかりませんが。
>>872 サンクス、てことは9600GTX刺せないか・・・
9600GTXなんて出るの?
ちょっとお聞きします。 先日からどうもPCが遅いと思っていろいろ調べたら HDDの転送速度が4MB/sほどしか出てませんでした。 CMOSクリアと他のHDDへOSをインスコしたところ原因が SATA1ポートに繋いだHDDのみが遅くなることが判明。 こんな事って有るんですか? MB P5B CPU PentiumDC2200定格 メモリ UMAX 1GBx2枚 OS XPpro32bitSP3 HDD ST3500320AS 現在SATA2ポートで正常に動作 VGA GeForce7300GT
SATAでもPIO病ってあるのかな?
878 :
Socket774 :2008/06/25(水) 22:20:22 ID:/YbdNC9L
>>876 単に端子が壊れているんじゃないかと。接触不良ね。
/ ̄ ̄``──、 /::::人_;;;:::::::::::::::::::\ |:::/ .,,,,,,ヽ、::::::::::::::::::ヽ ヽト;; ゙゙゙__ `─、::::::::::::l、 . ┝! 〉 ゙゙ ̄` ヽ、::::::::::| l ,l ゝ、 |:::::::::::| / '、 、 |::::::::/ l、_,、_,l`ヽ _ l:::::〈 アラ、ビールもうないが ),)____、`l 〉:::::::l、 `〉`'´/ l | /:::::::::ヽ γ⌒=/⌒ヽ l |ノ彡;ミミ ヽ ( ^=/ /_/
>>877-878 レスありがとう。
会社で使っているPCなんで日曜日にでもゆっくり検証してみます。
>>876 手元にウンともスンも言わなくなったバラクーダがあるんだが
最後の一ヶ月ぐらいはそんな感じだな。
882 :
Socket774 :2008/06/27(金) 20:06:32 ID:rKWWhP1c
オーバークロックしたのですが、bios起動時にオーバークロックキングファイルドとエラーが出て起動しなくなりました。 その為comsリセットしたのですが、エラーが消えず起動できません。 biosの設定を見てみると確かに初期化されているのになぞです。 マザーボード買い換えるしかないでしょうか?
買い換えるしかありまんこ
>>882 biosのデフォルト設定をロードしてみたら?
たまに直ることがあるけど、気休め程度で。
電池をはずして一日放置してみては
買い換えるしかありまんこ
ファイルド coms
889 :
882 :2008/06/27(金) 22:04:10 ID:rKWWhP1c
みんなありがとう。 設定ロードでも駄目だったので、biosをフロッピーから入れなおしたら何とか起動しました。
まんこ
>>882 取りあえず解決おめでとう!
まー、オーバークロック設定の初期化は電源ユニットのスイッチを10秒間OFFにする方法もある。
892 :
882 :2008/06/28(土) 09:10:16 ID:nKd/jf/S
またエラーでました。 新しいマザボ注文します><
未成年はOC禁止だよ
寺ツール読みのMCH温度なんだけど、 S3復帰時とS4復帰時のアイドル温度が 10℃位違うんだけど、何でだろ? どっちが正解なん?
P5B無印のノース&サウスブリッジのお勧めヒートシンク教えて下さい。
寺でE6600で使ってるんだけど、今度Quadに載せ替えようかと思ってます Q9450とQ6700を検討してるんだけど、できれば消費電力の低いQ9450をと 考えてるんだけど、実際問題TDP65Wってどのくらい節電効果あるんでしょうか?
どれくらい消費電力が上がるかって事か? TDPは最大消費電力だから使用環境によるがQ9450とQ6700って両方95wじゃ?
FSB1333MHzのCPUはみんな65Wだと勘違いしてましたorz Quadはみんな95Wなんですね。それならリスク冒してQ9450載せる メリットがキャッシュの量以外見当たらないのでQ6700にしときます。ありがとん。
TDPってまったく当てにならないよ。 Q9300とO9450は両方95
途中でかいちまったorz Q9300のほうが待機時はともかく、負荷かかってるときは低いし。 雑誌なりネットなりで実際のデーターを見てみることをお勧めする。
>>899 TDPは単なる目安、ワットチェッカーによる消費電力測定ではQ9450はQ6600より低いはず
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080419/299586/ CPUの消費電力差による節電効果なんて常時高負荷稼動のサーバでも無ければ微々たる差じゃない?
消費電力が下がる分、発熱が下がるので静音化ができる点にメリットがあるかと
Quad持ちじゃないけどワットチェッカーでTDP65WのE6300と同TDPのE7200の比較では
デフォルトではE7200の方が電圧も低いからアイドル時もピーク時も消費電力はかなり低い
E6300 2.1GHz(1.0V)とE7200 2.85GHz(1.05V)のピーク時で消費電力がほぼ一緒
アイドル時はP5BDMonで両方とも1.2GHz(0.86V)に指定でE7200の方が若干低かった
904 :
Socket774 :2008/06/29(日) 22:57:30 ID:HlMPK5oZ
P5BE-plusでプリンタが起動した状態や特定のUSB機器をさしたままだと スタンバイやら起動してもフリーズするのですがどうにかなりませんか?
>>904 あるなぁ。
複合型プリンタなんだが、HPのPCS1350からC5280に変えたらBIOSでうまく認識しない。
906 :
882 :2008/06/30(月) 13:55:34 ID:RKu7lrBi
マザーボードをP5B DeluxeからP5k-Eに換えました。 驚いたことにOSを再インストールしなくてもそのまま使えましたよ。 vista64なんだけどそのせいだろうか・・・。それとも前のマザーボードと仕組みが似てるからだろうか・・。
>>898 TDPは Thermal Design Power の略で、日本語で書くと「熱設計電力」
排熱設計をするときの放熱量の指標であって、消費電力ではないから。
>>906 ASUS A8N-SLI-P(939 nF4)からabit FP-IN9-SLI(LGA775 650i)のときもそのまま使えたよ。
ただ、FP-IN9-SLI からP5N WS(680i LT)の時はだめだった。
P5B無印を中古で買って、今E8400が届きました。 これ多分BIOSのバージョンが古いと思うんですが、適当な775のCPUを持ってません。 E8400で組んでからBIOSのアップデートする方法はありますでしょうか?
910 :
Socket774 :2008/07/01(火) 09:59:02 ID:OCYkl9U5
>>909 電源とマザーボード、CPU、メモリ、キーボード(できればPS2)だけで作って
起動してみる。Unknown CPUと出るのを確かめてから、USBメモリに
最新BIOS1902を入れて起動、BIOSに入りEZflashを起動、そのまま書きかえ。
これで行けると思うけど。
グラボがいるんじゃないかな、と今ごろ書いてみる。
>>912 グラボも用意してあります。
でも、祖父で頼んだANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000が
今日届く予定なんですが、まだ来ないので待ちぼうけ中です。
>>913 とりあえずリテールで組んじゃおうよ。
アンディは手を切るから気をつけて!
今asusのマザボって買うならどれがいいんですか。
冗談抜きでP5B SE
高いけど良いんじゃない
P5B DX+Monの消費電力設定が最高!
>>919 変な値をスタートアップにセットしちゃうと起動する度に落ちるから気をつけろよ
まぁセーフモードで起動して消せばいいんだけど
>>920 すでにセーフモード体験済みですわ
cpuよりhdが早ければ普段は問題ないので
cpu使う時だけ上げてますわ
寺にQ9450載せたらXPの終了が失敗したり(シャットダウン画面のまま固まる) なんかエクスプローラとかの作業中に時折一瞬動作が固まったりするようになった。 原因はなんでしょう?Biosは最新のに更新済みだし、考えられるのはメモリまわり? FSB1333ベースで耐性のない馬糞2GBx4枚なのが原因でしょうか?
>>糞馬 そう思うのだったら訊く前にメモリ667とかで試してみたら?
連投すまそ
>>922 もしくは FSB1600まで上げればメモリクロック800に落ち着く
寺だとQ9450でメモリAUTOにすると、833MHz駆動になるんだっけ。 とりあえず手動で667に落としても駄目なのん?
2G*2だと1.8Vで1000MHz回るUMAXだけど、2G*4にすると667MHzでしか回らない。 メモリそのものよりママン的に(BIOSのせいかMCHのせいかは分からん)4枚挿しが苦手みたいだ。
春ごろ特価品(九十九の7980円)でP5B-E Plus買ったんだ 今更使おうと思うんだけど、初期BIOSでE8400認識するかな? すでに使用中に人教えてくれ〜
>923-926 ありがとう。試しに2枚差しでやってみたら電源切れました。4枚だとダメなんですか・・・ AUTOやめて手動で667MHzで使います。助かりました、ほんとありがとう。
P5B-寺での話なんだけど、XPで再起動をかけると再起動直後のHDDの挙動が変。 SATA2.5、AHCIで4丁積んでんだけど、再起動直後のHDDのDETECTに異常に時間がかかる(1分近く)。 普通に電源ONしたり、DETECT中にリセットボタンでリセットかけてやると数秒で認識完了する。 これなんざんしょ?
INTEL Matrix Strage Managerの最新版入れれば解決。
932 :
930 :2008/07/03(木) 19:54:10 ID:WQiCzaqR
>>931 ありがとう。
「OSかんけーねーじゃん」とか思い込んでただけに鱗が落ちまくりです。
INFとINTEL Matrix Strage Managerを最新のにしたらちゃんと再起動できるようになりました。
1年半程世話になった、P5B寺だがEX38-DS4が2万切ったのを見て乗り換えることにしたよ お世話になりました
>>84-88 寺にFSB1333のCPU載せたら同じようにS3のスリープができなくなった。
Biosは最新入れてるけどダメ・・・。 スリープさせるとファンが全開で回りだして
そのままフリーズしてしまう。復帰もしなければリセットも利かない。 超不便だわ・・・。
>>932 良かったね。
実は前スレで誰かに教えて貰ったことだけどw
936 :
Socket774 :2008/07/05(土) 08:13:31 ID:Hl3eJnG1
BIOS1233でwindowsのシャットダウンミスが頻繁だ 再起動の場合も画面真っ暗なまま固まってしまうことが多発する ムカついたのでOS再インスコしたが、症状の改善が見られず、結局、 BIOS1232へ逆戻りし安定している。
937 :
934 :2008/07/05(土) 08:55:50 ID:SJHm5wUH
昨日スリープ失敗を何度か繰り返してたら Vistaがどっか壊れてしまったみたい・・・ シャットダウンに5分近くかかるようになってしまった・・・。 以前は10秒もかからなかったのに。 やっぱP5BにFSB1333のCPUは完全に対応してるわけじゃないね。不具合あるわ。
>>937 P5B無印は1902でS3の問題なくなったんだがなー
DX ちょー安定ー早く買い換えたいなー
>938 無印はおkなんだ?! いいな・・・寺はダメですわ。 BiosでS3固定にするとスリープ時にフリーズ。AUTOにするとS1でファンまわりっぱなしorz
>>934 QX6700をFSB1333状態で動かしてるけど
S3は問題なく動作してるよ。@BIOS1233
βでしょ1233って。 なんか色々不具合報告されてて入れる気になれないな
新Biosが正式版であれ、β版であれ。 現状に何ら不都合がないなら、敢えてBios更新する意味は無い。 とゆーか、するべきじゃない。 RAMDISKでウマー。それだけの為に更新した>1233
>>942 寺の最新正式BIOSは1101。
一年以上前のだぞ。
1333FSBにすら対応していないわけだが、おまえは何を使っているんだ?
最新β
次どのASUSマザー買おうかな?
P5QシリーズってDDR2−800は使えるの? inpressとかの記事読んでるとDDR3って書いてあるんだけど。 使えるのならP5Q-Eとか買ってCFとかやってみたいな。
アホにアホって言っちゃ悪いんだぞう
寺のBIOSデフォルトに戻すの忘れて更新しちゃって再起動した後のメッセージでF2押したんだけど 大丈夫かな?
デフォルト設定に戻せば良いだけ
p5qってp5b mon対応してるん?
チップセットが違うじゃん。
954 :
Socket774 :2008/07/09(水) 21:46:28 ID:H6Cvz3kR
してるわけがないだろ
p5b寺買いたいのですが中古で相場どれぐらいですか
Q9xxx載るからまたまた寿命伸びたw PCIEx2.0が意外にそれほどでもない様だし。ホントP5B素晴らしーな。
P5Kスルーしてたら世間じゃP5Qなんて物が出てるんだな P5B無印がド安定過ぎてM/B変えられないw
p5bdx+4850でゆめベンチ9万出るんだもん 買い換える必要ないよ ちなみに予備1枚確保してるから規格違いのcpuかグラボでないと離れるなんて無理だわw
>>955 この前祖父通販中古で
寺6,380円
寺Wifi6,480円
だったよー。
>>955 P5B無印がちと熱いから、P5K無印なら少しは涼しくなるかと思って変えてみた。
温度変わらねえ上に待機電流が3w→10wになったwww
P5BのBIOSを1902にしたら、PCEIの設定項目が無くなりましたが どうやって設定したらいいのでしょうか?
962 :
Socket774 :2008/07/10(木) 13:36:10 ID:CNlG4lwr
>>959 ありがとう
ソフマップのほかの中古屋でネットショップないですか
今ソフマップみたらもうp5b寺なかったです
六千円代ならすごいほしい
>>960 P5Qなら65nmのP45チップセットだから温度下がったかもね。
電流
「ジャンク品扱い」(CPUピンNG)のP5B寺を\4980でげと。 店頭で見せてもらったけど特にヤバそうなピンは発見出来ず。 現在フツーに動いてるぜラキ!
966 :
Socket774 :2008/07/10(木) 20:41:59 ID:CNlG4lwr
>>965 いいな。。
p5b寺中古情報求む
ヤフオクだと一万前後まであがってしまってダメダ
二年前にP5Bにして今はQ6600載せてるけど全然陳腐化しないな。 PCの進化が随分遅くなったんだな…
パーツが軒並み低価格化したから出し惜しみしてるんじゃね?
P5Q様子見したけど正解だったぜ P5B DX予備2枚持ってるから行くとこまでいけるな CPUの進化も頭打ちになってたし(大して体感がかわらない) グラフィックカードもハイエンド必要ないし(3Dゲームしないので) 低消費電力(Q6600+HD×3で86W)稼動で満足してるので Windowsが劇的に変わる、ハードディスク、メモリ、CPU、グラボ規格が変わらないと 変える価値がないね これもP5B MON様のおかげですね。 超低消費電力駆動のマザーボでないかね〜
P5Qそんなわるいの?
じゃなくてP5Bで十分てだけ
CPU、グラフィックカードの規格変わらなきゃ駄目だろw それまで永遠にP5B DX使えるよな
発売から2年経ってるのにramdiskの対応までやってくれるasusに感謝する
でも無印の方は対応してくれないのね
BIOSのアップデートでDRAM Frequencyに5:6とか追加できないもんなの? 667で使うかOCメモリ使うしかないの?
>>975 無印はJMicron無効にすればおkってgavotteスレに書いてた
>>977 それやってみたけどダメだった。
メモリRemapをEnableすれば、確かに8G全て認識できたけど、
OS割当量は2Gになった。(Remap OFFだとOSは3GだがGavotte確保量は4G)
無印・BIOSは1902
P5B寺使ってたんですが、本日お亡くなりになってしまったようです 通電確認用のLEDが青点滅を繰り返すだけで、起動しなくなりました 電源が腐ってしまった可能性も捨てきれないですが (別PCはその電源で起動できたのでママンの可能性が高いですが…) 最近突然PCがフリーズしたりディスプレイ出力がおかしくなったり 不調が続いてたのも、故障の前兆だったのかもしれません ASUSママンを修理に出す場合って、MVKにユーザ登録してないと無理なのかな? 購入時のレシートをとりあえず今から探してみるつもりですが、 予備とかももってないので、最悪P5BDはもう諦めて、別のに買い替えるしかないんじゃろうか…
投売り状態のP35マザーでも買った方が安いし楽でいいんじゃ?
ギガのEP35-DS3Rなら、神ツールも一通り使えるみたいだよ。
>>979 固体コンデンサじゃないからな
Plus系だが、この暑さで45℃行っても壊れる前兆すらない
ママンの修理・・・今までそういう発想をしたことがない。 自作の場合「壊れた部品は買いなおす」それしか考えてなかった。
>>983 45℃は余裕だろ
メーカー製PCなんか熱いときは50℃越えじゃないか?
>>979 OCして使ってたのかい?
どのぐらいの期間つかったか教えて
987 :
979 :2008/07/12(土) 22:03:00 ID:DgCVzLvn
そういやP5B寺のハードウェアRAID(ICH8/RAID1)組んでたんだけど、
ママン変わっちゃうとそのまま使いまわしたりできないんだっけ
>>981 ですよね
>>984 いまさら新品を買ってくるのは無理だろうから、
修理に出せばあるいは…みたいな儚い期待を
レシート発見したけど購入が去年の5月末
メーカ保証は3年だと箱に書いてあるけど、いまさらユーザ登録とかできるんかいなw
一年でシボンか? OCし過ぎじゃね
>>986 先にも書いてますが去年の5月末購入
去年の年始に新規で組んだPCのママンのBIOSを半年せずにヘマして飛ばしてしまって
その代替に、買うなら長く使えそうなものをと思い寺買いました
CPUはE6300、OCは少しやってみたりもしてましたが
あんまり調子よくなかった+エンコ以外にCPUきついってこともそんなになかったので
結局ほとんど初期設定同様でつかってたような感じっす
ここ数ヶ月、PCが突然操作不能になったり、デュアルディスプレイの片方が消えたり
3Dゲーのテクスチャが派手にぶっこわれたり、カーソル以外何も表示しなくなったりと
不調が続いていて、ディスプレイ周りが多いのでグラボの不調だと思ってたんですが
今日また調子が悪く再起動のついでに、一度グラボを抜き差ししてみたところ
起動しなくなってしまったという感じです
ハード系はPC新調するときに調べる以外はほとんどノータッチなので
あんまり詳しくなし、どっかヘマしてぶっこわれたのかもしんないけど
めんどくさがりで色々後回し後回しにしてたせいで
使い倒すってほど使い込んでもいないし、なんかもったいないなー
CDからOSブートしたら起動できたりしてw コンデンサが噴いてるのかね
>>989 グラフィックカードは3枚ほど壊したこと有るけど、経験上テクスチャ破損はグラフィックカードのメモリか
補助電源部周りの異常、出力不調はGPUの熱暴走だったけど、予備のグラフィックカードとか挿して
試して無いの?
マザーのCPU周りのコンデンサが噴いた場合は操作中にリセットかフリーズ多発っていうパターンだった
ちなみにP5BDMonに拘るならGIGAのP35-DS3RはRev2.0まで、Rev2.1とEP系は電圧制御が使えないはず
>そういやP5B寺のハードウェアRAID(ICH8/RAID1)組んでたんだけど、 >ママン変わっちゃうとそのまま使いまわしたりできないんだっけ RAID1なら大丈夫のような気がするが・・・。
994 :
993 :2008/07/12(土) 22:44:32 ID:VlhYUFgI
追伸 ママンのRAID設定は無視してIntel Matrix Storage ManagerでRAID設定すればOK 見たいな事をどっかで見た記憶がある。
995 :
979 :2008/07/12(土) 22:57:26 ID:DgCVzLvn
>>990 ,991
ASUSロゴ裏のLEDは青くなるけど点滅してる状態なんすよね
PwerSWピン短絡させてもウンともスンともいわない状態
HDDとかつないでない状態でコレなので
CDブートだとかそういうとこにすらたどり着けませんOTL
見た感じピザったコンデンサとか、壊れてそうな部分はみあたらなかったっす
電源の背面部から少しこげた煙でも出たかのような後が見えるのがとてもすごく気になりますが…
一応他のママンは問題なく起動できたんですよね
電源20PINのものだからまったく同じ環境ってわけじゃないけれど
>>992 使ってたグラボがげふぉ88GS、その前が79GT
79GTつかっててよくぶっ壊れたり不調だったから88GS買ったんですが
最初は調子よかったものの、ときどきぶっ壊れたりは相変わらずで
ここ最近とくにPCのフリーズとかがひどくなってきて
(ここ数ヶ月でリセットボタンを押した回数は過去最高w)
本日とうとう…といった感じっす
>>993-994 thxinfo
どのみち修理してもらえたとしても、メインPCがしばらく使えないのはアレだから、
明日にでも代替(またか)ままんを買いにいってくるっす
HDD使えなかったらここ数ヶ月分のデータとさよならだOTL
それはそうと、そろそろ次スレの時期っすね
>>992 なんかレスになってないっすね
そんなこんなで一応グラボの差し替えも試してるといえば試してはいます
恐怖具合がおきてからもさしなおしたりしてみましたが、
どちらを使っても電源すら入らないといった状況です
こうあちこちおかしくなってる感じなので、電源が一番怪しい気はしてるんですよね
最初電源不良だとおもって買いに行こうとしてたんですが、
別PCに繋いでみた所普通に起動させることができたのでこれはママンかなぁと
こんなことならBIOS飛ばしたM/Bもさっさと修理にでも出しておけばよかった…
997 :
Socket774 :2008/07/12(土) 23:49:25 ID:sUL4GoE+
1000
1000ならASUSの社長になる
999 :
Socket774 :2008/07/12(土) 23:52:18 ID:sUL4GoE+
999
1000 :
Socket774 :2008/07/12(土) 23:53:03 ID:sUL4GoE+
ume
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread