メモリを4GB以上認識させる 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
3Socket774
■4GB以上のメモリを無駄なく使う方法
1. BIOSの"Memory Hole Remapping"の項目をEnableに設定する

2. 対応できるOSを使うこと
対応OS例
・Windows 2003 ServerのEnterprise以上
・Windows XP 64bit
・Windows Vista 64bit

制限
対応OSを利用していても、バスマスタ動作を行うカードで
デュアルアドレスコマンド(オプション)を使用出来ないものでは
ドライバが用意したメモリが4GB以上のアドレスにある場合に
そこにアクセスできない。
逆に関係の無い4GB以下のアドレスにアクセスしてメモリを破壊する。


■参考リンク
・3 GB を超える RAM を使用するコンピュータに Windows Vista をインストールするときにエラー メッセージ "STOP 0x0000000A" が表示される
http://support.microsoft.com/kb/929777/ja

・Vista 32bitの公式制限は3.12GB
http://support.microsoft.com/kb/929605/ja

・Vista 64bitの物理メモリ上限
HomeBasic … 8GB
HomePremium … 16GB
Business … 128GB
Ultimate … 128GB

・SC420 では物理メモリ 4GB はフルフルに使えない
http://d.hatena.ne.jp/dayflower/20070524/1179987794

Memory Remapping OFF では,どのような環境でも 3GB
Memory Remapping ON で Vista, Linux(IA32 w/o PAE)だと 2GB( ! )
Memory Remapping ON で Vista(IA32 with PAE) だと 3GB
Memory Remapping ON で Vista(x86_64)だと 4GB(成功)