固まる現象は7.8でも出てたよ。
8.0で出なくなった&境界問題も直ったっぽい。
8.2でもCHKDSK /R無事完了したんだが
妄想してるより試したほうが早いぞ
直ってるならそれで良いんだけど、ホットスワップで固まるの嫌だから8.0のままでいいや
8.0.0.1039ですでにICH10R対応されている
>>950 問題のLBAを単独で読み書きした場合とその他の様々な状況で結果が同じ保証はない
なぁなんで8.2.0.1001から8.1.0.1001じゃなくて8.0.0.1039に戻すやつばっかなんだ?
メジャーバージョンの初期とマイナーバージョンの末期の差じゃね?
いい加減、使うの止めれば。
一番簡単な事でしょ。
ちゃんと学校行っとけよ
まだ夏休みには早いぞ
静かだね
問題が解消されちゃったからね
結局P7K500には問題はなく仕様通り動作しているからな
原因が判明した今となってはスレタイが不適切
俺も8.1か8.0に戻そう。認識するまでのプチフリーズは心臓に(゚A゚)イクナイ
おまいらのお勧めは8.0と8.1のどちらさま?
8.0をベースにした正式版(8.3?)はリリースされるのかな
何この人。
でも、いろいろなOS・ドライバ使ってて、
メンテナンスの為に別のOSでマウントすることもあるような使い方だと
正直面倒以外の何物でもない。
HGSTは利便性考えてほしいわ
HGST?
HGSTはむしろ被害者だ
この問題がどれほど売り上げに影響したかはわからんが
>>968 HGSTのHDDはきっちり規格に準拠しただけで何の問題も無いぞ
問題はIntelを初めとする各ドライバがバグ持ちだった事だけだ
最初に出たドライバみんなでパクったのがばれる流れだなw
例え規格準拠でも動作チェックはしたのかと
Vistaの標準ドライバでは無問題だろ
HGSTが使っているOSは全てVISTAだったのだよ(AA略
8.2でホットスワップでプチフリーズとか何のとこかと思ってたけど、
Sil3132のカードでホットスワップしてたからだった。
マザーのSATAに繋いだら8.2でフリーズ発生した。3、4秒固まる。
8.0を上書きしたら全くフリーズしなくなった。
P5K-E RAIDモード
でもマイコンピュータを閉じてない状態でHotSwap!しようとすると
「デバイスがシステムの再起動を要求したため、デバイスを今削除できません」
て出てHDDが変な動作するね。Sil3132だと大丈夫だけど。
「デバイスがシステムの再起動を要求したため、デバイスを今削除できません」
って出るときと出ないときあるけどマイコンピュータを閉じればよかったのか
一応保守カキコしとくかいな
>>971 規格とは従うべきモノだが、ユーザーに不便を与えている時点でHGSTに問題がないとは言えない。
寧ろ、ユーザーを蔑ろにしているHGSTの体質の問題だと思う。
それは欠陥ドライバを放置しまともに情報すら出さない体質の某社より悪質だな
欠陥ドライバを放置しまともに情報すら出さない体質の某社=Intel
なんの問題も現在出てないんだから
情報なんて出す必要はねーだろ
まさか!お前だけ未だに変な不具合に悩まされてるとかバカ言わないよな?w
982 :
Socket774:2008/07/03(木) 14:05:35 ID:rS4qzhuZ
企業の説明責任
Intel社員まで出てきたか
今回の件は、一社だけ問題を起こしたHGSTが悪い
INTELはその他多数のHDDで問題ないドライバを作ったのだから悪くない
終了
とIntel社員が申しております。
プロトコル違反は恥ずかしいな。
intelのソフト部隊は優秀との印象があったので
ちょっとがっかり。
>>971 そして2004年に出たFreeBSD用のパッチは
パクるどころかFreeBSDすら採用せずに
今に至る訳だな。
まだ残ってたのかこのスレ
と立てた自分が言ってみる
問題が解消され役目を終えたスレはただ消え去るのみ
うめ
ます
かっと
すたじあむ
規格外動作の薔薇4といい、今回のバグ持ちドライバのIntelといい、
毛唐どもは絶対に自分の非は認めないよな。
結局いつも泣きを見るのは何の落ち度も無い日本メーカー。
また新しいドライバ出たらHGSTスレあたりで動作報告頼むぜ
インテルチップに繋がないw
999
1000
1001 :
1001: