液晶保護シールが上手く貼れない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
Fuck you!
ぶち殺すぞ・・液晶保護シート製造開発販売会社・・・!

お前等は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。

ユーザーがこんなに貼りにくいものを、綺麗に貼れるとでも本当に思って嫌がるのか?
埃を拭き取ってから貼れ、カードを使え?風呂場でやれ?霧吹きを使え?

バカがっ・・・・!

そんな液晶保護シールが上手く貼れない、愚図ドモが集うスレです。

私は、22.1インチ液晶の保護シートを買って、即捨てました。
因みに、その22.1インチ液晶は、自作中にくしゃみをしたくなり、顔を横に向けて、
くしゃみをしたのですが、すると、正面に、22.1インチ液晶っが、ありました。ハゲっが!
2Socket774:2008/03/19(水) 21:56:57 ID:oq5BF99f
2
3うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/03/19(水) 21:57:17 ID:IRE6svTT
まじめな話、液晶保護ガラスつくれ。いや、リアルで。昔あったよな?
4Socket774:2008/03/19(水) 21:58:42 ID:oq5BF99f
工業高校のパソコン室のCRTモニタについてた光度抑えるアレか
5Socket774:2008/03/19(水) 22:00:50 ID:ka1hmGnH
基本は、風呂場だよな
6うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/03/19(水) 22:03:03 ID:IRE6svTT
参考

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~yumimi/_private/hogofilm.htm・・・いや、このやり方って、液晶保護シートを貼り返るとき、
                                       液晶に問題を与えません?液晶自体の保護層の剥離とか?

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1261193・・・・・・・・・・・液晶保護シートの埃を、テープで取って、何度も再チャレンジ。
                                       勘弁してください。液晶がでか過ぎます。
                                       水をたらすって、ny。

ttp://www.sanwa.co.jp/product/acc/lcdfilm/lcdfilm_movie.html・・・企業努力がたりねぇんだよ。ハゲっが。

ttp://kotonoha.cc/no/131142・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最終結論ですね。悲しい。ハゲっが。ハゲっが。ハゲっが。ハゲっが。ハゲっが。

7うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/03/19(水) 22:05:12 ID:IRE6svTT
ttp://www.sanwa.co.jp/product/acc/lcdfilm/lcdfilm_movie.html、この、企業努力が足りていない、液晶保護シート販売会社の、
動画を見ても解るとおり、まず、液晶に対して、液晶保護シートが、足りていない。

これが、そもそもの問題なんだよな。っで、偏りを起こす。ハゲっが。
8Socket774:2008/03/19(水) 22:05:52 ID:GhFKA+uD
that sucks
9うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/03/19(水) 22:06:46 ID:IRE6svTT
液晶保護シート職人、がいたら、出張してきてください。

出張料込みで、1万円出します。その代わり、漏れが、満足するまで、何度盛りテイクありです。
10Socket774:2008/03/19(水) 22:08:41 ID:oq5BF99f
保護なんちゃらは20インチ越えたら値段が異常に高いのなんの

作ったやつ死ね
11うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/03/19(水) 22:09:39 ID:IRE6svTT
http://shop.tsukumo.co.jp/special/071214a/

これって、下記の2製品には、ぴっちり付くのか
12うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/03/19(水) 22:12:03 ID:IRE6svTT
液晶保護シートって、本当に、綺麗に貼れるヤシ、いるのか?マジで。
13Socket774:2008/03/19(水) 22:20:42 ID:vGo5ZEiv
100円ショップで透明な下敷きいっぱい買ってきて、セロファンテープで繋ぎ合わせろ
14Socket774:2008/03/19(水) 22:23:16 ID:oq5BF99f
結局、保護したい液晶の真ん前に液晶モニタ置いて、そっちに画面映しゃいいんじゃね?
保護シートもいらんし
15うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/03/19(水) 22:31:56 ID:IRE6svTT
>>13-14、死ね。
16Socket774:2008/03/19(水) 22:38:36 ID:LgtM6tJY
保護する必要ないだろ。


>私は、22.1インチ液晶の保護シートを買って、即捨てました。

まさに貧乏は金が掛かる典型例だな。
貧しい根性が無駄を生む。
17Socket774:2008/03/19(水) 23:24:00 ID:kBtiozvV
良質な保護シールをデフォで貼っといてくれないのってなんでよ?
18Socket774:2008/03/20(木) 00:19:29 ID:T48xcrcl
くしゃみはマズイだろ。花粉症なら同情する。俺もそうだから。
そうでないなら、液晶モニタになんか貼らないよ、で終了。
19Socket774:2008/03/20(木) 02:54:54 ID:0LECewzR
ソフマップで販売してる東京エンジニアリングの液晶保護フィルターってどうですか?
綺麗に貼れたって言う人いないですか?、人柱になろうかな。
20Socket774:2008/03/20(木) 12:35:41 ID:KVGLQnZi
★最終★液晶モニタへのフィルタのうんまい付け方
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058437396/
目に優しい液晶フィルタ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193407310/
21うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/03/20(木) 22:01:50 ID:ewo4oub6
>>19、なれ。ハゲ。
22Socket774:2008/03/20(木) 22:06:14 ID:4WQfN9Ws
液晶フィルター以前に、てめーの目の玉が腐ってるんじゃろが、ヴォケが。
今から一週間、オナニー禁止。破ったら死刑 > うさだハゲ
23Socket774:2008/03/20(木) 22:19:50 ID:gya6BERi
うさたんへ
液晶あんまりいじらない方がいいよ。輝点and滅点発生の元になります。
ヘラとかで気泡消すとか最悪。

やりたいならアクリル板に保護シート張ってモニタの前に設置。
シートの代用は車のフィルムでも可。
24Socket774:2008/03/21(金) 00:18:55 ID:MKGI+E0V
>>21、なる。 ちょんまげ。
25うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/03/25(火) 21:14:50 ID:kllRO91i
 
26Socket774:2008/03/25(火) 21:23:18 ID:gGlwA1fy
おれはオクでUVカットアクリル買ってるよ
機種にもよるけどのっけるだけで結構調子いい
業者だから機種いえばカットしてくれるし
27Socket774:2008/03/27(木) 21:02:41 ID:PnmlTkP4
自作中にくしゃみをしたくなり、顔を横に向けて、
くしゃみをしたのですが、すると、正面に、22.1インチ液晶っが、ありました。ハゲっが!

28うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/03/28(金) 12:28:30 ID:7lRMuhgC
>>26、詳しく。

>>27、黙れ、ハゲ。
29Socket774:2008/03/28(金) 12:31:50 ID:qDIktXzu
最初から保護シート貼った状態で液晶を売ってくれれば問題ない
30Socket774:2008/03/28(金) 13:05:08 ID:y4FR9M7y
>>29
ARコートのやつあるじゃないか
31Socket774:2008/03/29(土) 23:53:54 ID:OHfjcwGq
そんなもの貼ろうとするから問題が起きるのであって
最初から貼ろうとしなければ何の問題も無い

とは言え、腕白ざかりのガキとかニャンコでも居れば
例外として認めてはやるけどね。

32うさだ萌え:2008/04/06(日) 06:07:55 ID:aFaXDH12
33Socket774:2008/04/07(月) 12:25:45 ID:qsB5HP/U
我が家にはニャンコいるけど、PCのサイドファンにびびって近づかないんだぜ
34Socket774:2008/04/07(月) 13:16:15 ID:CHgj1OSz
そんなこと気にしない人間が一番幸せなんだぜ
35うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/04/14(月) 22:43:39 ID:X1TDl9NK
 
36Socket774:2008/04/20(日) 12:18:40 ID:uFokARoq
age
37Socket774:2008/04/22(火) 22:48:14 ID:qBuKUOlG
age
38うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/04/23(水) 20:59:12 ID:GZ1SI3fl
 
39Socket774:2008/04/23(水) 21:07:48 ID:YNH19Rgp
DSとかでも死ぬほど苦労した俺は、PCのモニタなんて貼ろうとも思わんよ。
これまで一番酷い目にあったのは、iPodの背面とか貼りようがない。

携帯ガジェット系はあらかじめ貼っておいてほしい。
PCの奴は、デフォで一番いいようになってんじゃないの?

外に持ち出すもんでもないし。
40Socket774:2008/04/24(木) 13:52:08 ID:0IClwmKS
>>3
確か、NANAOのモニタは全部保護パネルが用意されてる。
貼るシールじゃなくてはめ込む板状で、光沢と非光沢の
リバーシブルのやつもある。

ttp://www.eizo.co.jp/products/ac/detail/lcd_panel/index.html
41Socket774:2008/04/25(金) 00:57:36 ID:JWxbe0io
専用か〜
42Socket774:2008/04/28(月) 22:28:43 ID:Po1dJFUo
age
43うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/05/03(土) 00:43:29 ID:dsfovYWl
 
44:2008/05/03(土) 00:44:29 ID:iaWfyYPs
キチガイ死ねよごみめ
45Socket774:2008/05/03(土) 00:44:54 ID:ogc+pp1A
まじめな話 風呂場で貼ると埃が少なくてよい
46うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/05/03(土) 00:45:21 ID:dsfovYWl
>>40、thax。ってゆーっか、知らなんだ。ありがっと。

漏れの中で、ナナオ株が、上がる。ハゲっが。
47Socket774:2008/05/03(土) 00:47:16 ID:yEqMGCLK
>>1
最後の3行で爆笑したw
48Socket774:2008/05/03(土) 00:49:23 ID:lMjAEeo0
>>47 爆笑とかありえん、頭おかしいのか?
49うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/05/03(土) 00:51:16 ID:dsfovYWl
>>23、遅レスも遅レス、ごめん。

いや、だからといって、埃をぬぐう時、とか、液晶に傷が、あと、PCの前で、食事とか取りたいジャン?

だったら、必須だし。
50 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/03(土) 00:52:37 ID:iaWfyYPs
  ,/\___/ヽ、
 /        \,                   /ヽ__/ヽ 
 | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|                 /       \ 
 |  ⌒..⌒  :::::::|.                /_ノ  ヽ_   ヽ
 |.  (\_/)  ::::|                | ●   ●    |
 \ |'|\__/  :/                |  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\                \        /
51Socket774:2008/05/03(土) 00:57:11 ID:kMSx/LlS
飯食うスペースがないなら段ボール箱でも使えばいいんじゃね?
52うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/05/03(土) 01:05:23 ID:dsfovYWl
>>51、おまえさぁ、どこに、飯食うスペースが無い、ってかいた?

勝手な妄想、を、してんじゃねーぞ、愚図が。
53Socket774:2008/05/03(土) 01:06:44 ID:ywatA3ob
>>52
飯食うスペースがないなら床で食えよハゲ
54うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/05/03(土) 01:07:38 ID:dsfovYWl
>>53、良いか?飯食うスペースとか、そんな、下らんことじゃない。

飯を食いながら、PCを行う、これが、良いんだろうが、ハゲっが。
55Socket774:2008/05/03(土) 01:10:02 ID:ywatA3ob
>>54
飯をどかせば飯を食うスペースできるだろハゲ
56Socket774:2008/05/03(土) 01:16:40 ID:mHMW2wKy
なんだ飯食うスペースが無いのか
57Socket774:2008/05/03(土) 04:09:53 ID:pT/fCurS
DS、携帯、iPodクラスの大きさなら気泡一切なく貼れるようになったぜ。
ノートとか液晶モニタクラスの大きさは最近試していない。
58うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/05/14(水) 12:47:57 ID:K0MCVQCo
59Socket774:2008/05/14(水) 13:54:16 ID:kGShUaGd
多少の気泡なら1週間くらいで消えますぞ。
メーカーにも7〜10日くらいは様子を見てみてね的記述があるし。
右上の上から5センチ右から3センチ位の所に
直径1センチくらいの気泡が出来ちゃったけど、実際いつの間にか消えてたよ。

ただ、テカリがあまりにも酷くてモニタごと売っちゃったけどな。
ARコートないとダメだな。
60うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/05/16(金) 18:26:17 ID:fPIXzrwp
 
61うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/05/27(火) 01:03:16 ID:jA8HvQOO
62Socket774:2008/05/27(火) 22:09:44 ID:4EOF8Yp1
全員憤怒赤面涙目なスレも珍しいなw
63Socket774:2008/05/28(水) 08:35:24 ID:sEwLN5LC
22インチ液晶に1時間かけてIOデータの液晶保護パネル貼ったよ
13個気泡入ったが1時間ほどエンコしてたら気泡全部消えてたよ
64うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/06/05(木) 15:50:53 ID:dK62IdZ6
65Socket774:2008/06/05(木) 15:58:20 ID:VQN1xQWz
風呂場でやれ

  終 劇
66Socket774:2008/06/06(金) 13:31:08 ID:VJbSe0hl
うさだうぜえ死ね
67うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/06/18(水) 19:01:56 ID:p8WZQL5X
>>66、黙れ、ハゲ。
68Socket774:2008/06/18(水) 19:05:16 ID:igGQUyQg
張るな
69Socket774:2008/06/18(水) 20:57:14 ID:jrc+pcU2
うさだかわいい生きろ
70Socket774:2008/06/21(土) 14:23:43 ID:e8wOqrNj
液晶保護シールを貼らず
CRT時代の板タイプのフィルターを貼れば良いのに
シールは高いし気泡が入るし剥がして画面の掃除も出来ないし。
板タイプのフィルターは中古で探せば1000円前後で買えるし
マジックテ−ブで貼れば取り外して掃除もできて良い。
シールよりCRTのフィルターは品質も良いからな。
71Socket774:2008/06/21(土) 17:54:46 ID:RkY1eYT9
うさださん、こんばんは。

またスパイラルに陥りましたね。
内側からぬるぬると空気を追い出して行くとラクですよ
ぷよぷよみたいにくっつけたり、気泡合体!とかやってればそのうち、なんとかなります。
身内の17インチTFT、5台に貼り付けた時の経験ですた
72Socket774:2008/06/21(土) 19:16:13 ID:sq7xyBm1
液晶保護シールをうまく貼れない奴が集うスレ 2枚目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134324281/
73Socket774:2008/06/21(土) 19:54:04 ID:EdhRvvSW
宇宙で貼れ
74Socket774:2008/06/22(日) 17:19:57 ID:5Ra8Vwbx
>>70
早くでかい液晶買えるようにがんばれよ
75Socket774
>>74
液晶にCRTのフィルターを付けてるよ。
今月、三菱RDT195SからナナオHD2452Wに買い替え
フィルターはヒカリのCRT用24型GVLZをマジックテープで取り付けてる。
新品は高額だが中古で1500円で購入