5000円以下の冬でも起動するBIOSが飛ばない電源

このエントリーをはてなブックマークに追加
102Socket774:2008/03/14(金) 18:02:30 ID:xWiME2tr
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  見ろ!工作員が
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|   ゴミのようだ!!
         ./ /;;;;ノヾ    , -つ     \
         / /ヒ‐=r=;'   ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /  'ヽ二/  / /    ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ r;;;;;ノヾ
        |    レ'  /、二つ       \ ヒ‐=r=;'
        |     /.           >'ヽ二/
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /                レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/

103Socket774:2008/03/14(金) 18:20:04 ID:t5D7A2kl
「5000円以下の冬」って何?
「120円の春」のシリーズ?
104Socket774:2008/03/14(金) 18:51:02 ID:nbcf4czZ
灯油代じゃね
105Socket774:2008/03/14(金) 21:25:36 ID:vsZzKD2a
このクラスでも150×160が有るんだな。
106Socket774:2008/03/14(金) 23:56:32 ID:9DPRiFTv
さてそろそろ動物の名誉回復が必要だな。
激安電源の定番として正当に評価されるべきであろう。
値段なりのクオリティはあるんだよ。それが十分かは別にして
107Socket774:2008/03/15(土) 02:56:08 ID:LxMMmQnC
動物の名誉回復!

値段なりのクオリティ!

http://meisou.gonna.jp/topic/06_apowersupply/apowersupply.html
108Socket774:2008/03/15(土) 03:49:00 ID:T6L/Sajd
>>106
動物電源で値段なりのクオリティがあるなら
店頭に置いてある全ての電源に値段なりのクオリティはあるだろうな
109Socket774:2008/03/15(土) 09:28:40 ID:seDUT5pv
110Socket774:2008/03/15(土) 10:32:01 ID:PMeMWPhm
じゃあ
5000円以下の冬は起動エラーしてBIOSが飛びまくりの電源

ってなに?
111Socket774:2008/03/15(土) 10:47:15 ID:ACvbgfcF
CoRE-500-2007って最強。



ダチのSeventeam  Hyper Energy 7 ST-650EAD載せたPCに較べても
ベンチぶっちだったぜ。
なみだ目で悔しがるダチには同情したがな。
112Socket774:2008/03/15(土) 10:54:09 ID:9fVwxe/j
>ベンチぶっちん

それやばくね・・・
113Socket774:2008/03/15(土) 12:54:57 ID:280OuosF
【工作員:uM2f2WXSただいま活動中】  

 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
     <`Д´#> カタカタ     (´∀`  ) カタカタ     (・ω・` ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄サイズ  ̄l ̄| . |   | ̄ 恵安 ̄ | ̄| . |   | ̄  紫蘇 ̄l ̄| .|
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

 カタカタ ∧_∧     カタカタ           カタカタ(⌒─⌒)
     (・ω・  ) カタカタ     (^ω^ ) カタカタ    ((^ω^`))カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ Intel.  ̄l ̄| .|   | ̄ AMD ̄ | ̄| . |   | ̄  VIA . ̄l ̄| .|
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
                                
 カタカタ          カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧,,,,,∧
     [ ゚д゚  ] カタカタ    (@∀@-) カタカタ    (・ω・´;) カタカタ
   _| ̄ ̄||_]____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ソルダム ̄l ̄| . |   | ̄ abee ̄ | ̄| . |   | ̄ antec  ̄l ̄| .|
 |__CEO_|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

 カタカタ ∧_∧     カタカタ           カタカタ ∧_∧
     (´<_`  ) カタカタ     ( ゚д゚  ) カタカタ     (^ν^  ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ コルセア. ̄l ̄| .|   | ̄ 愚弄 ̄ | ̄| . |   | ̄  江成 ̄l ̄| .|
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
114Socket774:2008/03/15(土) 16:25:51 ID:/rhhx7xQ
CoRE-500-2007なら、ベンチマークの数字が上がります

CoRE-500-2007なら、ベンチマークの数字が上がります

CoRE-500-2007なら、ベンチマークの数字が上がります

なんんかのコピペ?
115Socket774:2008/03/15(土) 17:47:20 ID:+CFzoJFB
−−越えられない壁−−

重さとコストパフォ
116Socket774:2008/03/15(土) 18:06:55 ID:seDUT5pv
新スレちゃんと立ってた
5000円以内の良質電源を探す Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205301970/
117Socket774:2008/03/15(土) 21:39:29 ID:TLVn+8te
こっちが本刷れでもかまわないが
118Socket774:2008/03/15(土) 23:39:22 ID:v0bY85cF
PeterPower はどうせ HammerPower(=動物)のプラグイン版だろと思ってたが
予想を上回る超スカスカであったな。
アロシステムの数々の前科からして不思議ではないが
119Socket774:2008/03/16(日) 11:14:21 ID:XUmAqUzf
>>110
PP-400RC
120Socket774:2008/03/16(日) 13:16:43 ID:oYp1dbb6
>>118
PeterPowerって静王のOEM元のとは別だっけ?
121Socket774:2008/03/16(日) 17:56:28 ID:Ha/xvL76
PeterPower=hec OEMって本当?
ファンだけじゃないの?
だって動物って呼ばれてる電源もhecのファン使ってる物有るぞ
122Socket774:2008/03/16(日) 19:16:13 ID:XUmAqUzf
>>121
HEC信者がそうプロパガンダしただけ
123Socket774:2008/03/16(日) 20:44:30 ID:NLl9PPE/
確かOEMってPOP付けて売ってた店も有るな
124Socket774:2008/03/17(月) 01:51:02 ID:oq/Kbhhn
もう一つのスレではなぜかPP-400RCが神扱いされてるw
だてにPC工房って大きくないんだな
125Socket774:2008/03/17(月) 21:15:16 ID:c8SoB1zv
とりあえずage単発の言う事は信用できな(ry
126Socket774:2008/03/19(水) 09:21:24 ID:7bHXXtKf
おまえら底辺相手に工作する暇なんか仕事してる人には無いよ。
せいぜい見えない敵と戦ってろよ。
127Socket774:2008/03/19(水) 12:10:27 ID:nXEnnKfr
ねえねえ 朝からageてこの人は何で必死なの?
128Socket774:2008/03/19(水) 12:25:13 ID:uOsBkeH+
「見えるぞ、私にも敵が見える」

>>127
・・・って状態なのさ
129Socket774:2008/03/19(水) 14:32:24 ID:bQsRAc1d
Enhance KRPW-V300Wって騒音どんな感じ?
シーソニックの300Wが古くなってきてファンがうるさい気がするから換えたいなぁ
130Socket774:2008/03/19(水) 14:35:41 ID:w+3fC0vd
>>129
古い電源と比べたら問題なく静かだと思う。
高周波キーン音がするって人もいるが、うちのはしない。
131Socket774:2008/03/19(水) 14:40:07 ID:bQsRAc1d
>>130
サンクス
安いし大きいファンだしあんまり心配しなくてよさそうだ
132Socket774:2008/03/19(水) 19:58:13 ID:1OFcUM3P
300だけは明らかにファンの回転数が高い。
133Socket774:2008/03/19(水) 20:09:55 ID:45LGEytX
そこまで静音にこらなくてもいいだろ
どーせCPUクーラーは純正なんだろ?
134Socket774:2008/03/19(水) 23:48:44 ID:1MfwpIa3
高周波キーン音
が聞こえる奴って十中八九ゆとり世代なんだよな
デビルイヤーだ奴ら

135Socket774:2008/03/20(木) 11:42:52 ID:IFppmVZT

【工作員ただいま活動中】  

 カタカタ ∧_∧ 
     <`Д´#> カタカタ   
   _| ̄ ̄||_)____    
 /旦|――||// /|  
 | ̄  玄人  l ̄| . |  
 |_____|三|/  
136Socket774:2008/03/20(木) 11:48:13 ID:6L9+ywst
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   IYHしたら来てね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ        |     |
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__         \_/
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7           |
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7     /  ̄  ̄ \
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ   /  \ /  \
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ /   ⌒   ⌒   \
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   |    (__人__)     |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'   \    ` ⌒´    /
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!     /ヽ、--ー、__,-‐´ \
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ  / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205425677
137Socket774:2008/03/22(土) 00:30:40 ID:vfj8P+Lx
冬も終わったから工作員の役目も終わりだねw
138Socket774:2008/03/22(土) 01:15:37 ID:Avu6TmTe
安心して元スレで工作してください、サイズとHECさん
139Socket774:2008/03/23(日) 17:23:45 ID:cK1U372s
Aランク
HEC-400WA-TZ 3年補償

Bランク
KRPW-V400W Enhance OEM 4倍なのに1年保証? 意外と軽い
CoRE-400-2006aut 旧モデル
MT-0004 CoRE-400-2006autOEM
CoRE-400A-PLUG CoRE-400-2006aut同等品
ZU-360B 激安3000円以下 動物?
KRPW-H400W 動物?

−−越えられない壁−−

Cランク
PP-400RC 2年補償 HEC-350TP-2WX 改100V ? 中身も重さもスッカスカ
SKP-400GLX 恐怖の半田付け
AP-MR400SP2 SKP-400GLX OEM?
AP-400/CLX14 SKP-400GLX OEM? ケース付属
KT-450BTX インチキコンデンサ
KT-530BTX

Dランク
CoRE-400-2007 白箱バルク出現

次回ランクイン
UN-400/105-14 ATA2.01 MVK?
140Socket774:2008/03/24(月) 16:29:29 ID:k/C23oqC
           ∧_∧
           ( ・ω・)
           (っ  つ
           /   )
           ( / ̄∪    _.__   lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |_|  (  東 )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|J]∋と 電 i- 、
        |      |Tom.|_|  |_|   しーJ  ` ‐〜〜〜〜
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          バリバリバリ
            ;,人'、'
        ;.、人,ノ  <,人,ノ',.;
        ;.,,)  ∧__∧  (,;
        :、) ヽ(O皿O)ノ (,
       .;;、')    羊    ('
        ;.,,)   ф ヘ  (,;   ガチャ
        ;.、')  <    (',.:; _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |_|(  東 )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|(∋と 電 i- 、
        |      |Tom.|_|  |_|  しーJ  ` ‐〜〜〜〜〜
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

141Socket774:2008/03/24(月) 18:11:06 ID:q12q/xD3
Sランク
HEC-400WA-TZ 3年補償
142Socket774:2008/03/24(月) 19:25:37 ID:bYJ1sq2P
クロシコとHECウインドミルは十分ありだな。
でも核力がなんであんなに万歳されてるのかわからんな。
AndysonOEMで不自由満載なんでしょ?前にTEAPO満載と聞いて喜んで買いにいって暫くしたら腑分け写真出てきて…
143Socket774:2008/03/24(月) 19:50:50 ID:qRAM0qvq
クロシコはOEMのネームバリューだけ
言うほど良くない
144Socket774:2008/03/24(月) 20:01:28 ID:bYJ1sq2P
>>143
あらら、そうなの?やっぱりクロシコは500W以上のAPFC+Enhance+TEAPOからなの?
145Socket774:2008/03/24(月) 20:37:12 ID:Ox6d3p/5
それ言うなら460W以上からでしょ
146Socket774:2008/03/24(月) 23:01:43 ID:eDoeqQMe
HEC工作員大暴れw
147Socket774:2008/03/25(火) 00:54:00 ID:dn0BY7Zk
でももしHEC工作員がいるならなんで他スレで650Wの電源だっけ?をマンセーしないんだろな。
148Socket774:2008/03/25(火) 01:51:48 ID:B7WHWJfJ
工作のコストを考えれば、売って美味しいのはミドル〜ハイクラスの商品。
バリューゾーンにコストかけても意味がないw
149Socket774:2008/03/25(火) 12:38:21 ID:Zenq0n4V
コアパ3出るまで待ってみるか
150Socket774:2008/04/02(水) 17:21:26 ID:aPX2Xjky
コアパ3出たら2買う
安くなるだろうし
151Socket774
っつか、安くならんでしょ。在庫処分があるかもしれんが