('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 124人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 |gb||l`bl|
 |dj||lnml|
 |    ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...

【お約束】
雑談でスレが埋まるのは平和な証
24時間365日いつでも報告OK。
また戦いの1年が始まる・・・。

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 123人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202990090/

【姉妹スレ】
コネ無料PCサポ依頼お断り Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199929766/

【関連リンク】
過去ログ倉庫
http://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/
初心者とDQNは紙一重('A`)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1152486
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ Wiki人目 †
ttp://merupo.orz.hm/chijin_orz/pukiwiki/index.php
2Socket774:2008/02/27(水) 22:57:54 ID:3OFX6i+e
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要

*特別サポート料金−もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担
HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金)
希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000
(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用)

Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000
割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)
3Socket774:2008/02/27(水) 22:58:38 ID:3OFX6i+e
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい、断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスw
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす、間違いを指摘すると当然切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく

DQN語録:
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ
・何だよできないの?使えねえな
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
・word入ってないんだけど
4Socket774:2008/02/27(水) 23:00:03 ID:3OFX6i+e
ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC2-6400の好きなの買えよ
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。

HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ
プライマリとセカンダリ、マスターとスレーブ、という単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかセカンダリのスレーブがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな

なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ…てドライバーも無いの

かよ
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「WindowsVista」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ
5Socket774:2008/02/27(水) 23:01:17 ID:3OFX6i+e
人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・














・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
6Socket774:2008/02/27(水) 23:06:43 ID:3OFX6i+e
■Blu-ray
DQN 「Bru-ray 付けろ!」
('A`) 「Blu-ray は高いですよ?それだけで6万ちょっとしますよ?」
DQN 「はぁ?PS3が6万なのに、そんなにたけぇはずねえだろ」
DQN 「お前、俺からぼったくろうってのか?あぁ!?」

■Vista
・64bit版買ってきて32bitアプリ動かない→お前ならなんとかできるだろ?
・非64bit対応CPUのくせに64bit版買ってきて動かない→お前の余ってるCPUクレクレ
・ドライバ未対応で動かない→お前の持ってる(ry
・スペック足りなくてまともに動かないのどうにかしろ→お前(ry
・高いからお前の持ってるVistaインストさせて
・シリアルを入れ替えるだけで簡単にグレードうp可能→Ultimateのシリアル教えてくれよ

■MAC
・BootCampが話題に→XP入るんだろ?入れてくれよとかいってPowerPC持ってくる
・IntelMac売れる→入手経路不明なPPC専用アプリ持ってきて動かねーぞなんとかしろゴラァ
・OSXのGUI見られる→俺のもあんな感じにしろよ。
・PC/ATにOSXを入れることができる(ry→未対応のPC持ってきてさっさとインストしろよ使えねーな
・いざインストした→ゲームできねーぞ(ry

■Linux
('A`):
いや俺Linuxだからワカンネ
DQN:
え?Linux
何それ?
え?無料のもあるの?
じゃそれにするよ
後日
ゲームが動かないぞボケェ、アレができないぞクソォ
つーか、わかんないから故意や
何とかしろよ、お前が勧めたんだぞ
責任取ってなんとかしろ
金はお前が用意しろ
ちなみにこのパソコンに掛かった金もお前が俺に払えよ
7Socket774:2008/02/27(水) 23:07:25 ID:3OFX6i+e
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってAthlon機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core2DuoとVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたDVDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
8Socket774:2008/02/27(水) 23:08:13 ID:3OFX6i+e
俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ

海原先生お願いします
9Socket774:2008/02/27(水) 23:09:04 ID:3OFX6i+e
     /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
10Socket774:2008/02/27(水) 23:12:05 ID:3OFX6i+e
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_______
}l{}l{l}{lリ{lri}l}{}{}ljt}{}{t_
}l{}l{l}{lリ{lヅ}l}{}{}{}ミミリノ )
}l{}l{ノ''"  三 ̄7ノ、~~l
リ"     三 _,,,_ `、 |
   ,,ッa彡 `ト-゙u丶〉
彡彡/⌒三彡 、 ` ̄'' `、
}l{彡l ∩ 彡. ヽ、__ノl ヽ
}l{彡l  ツ シ ,r  _人__]
}l{リリゝ   ミ/ l r⌒-┬┘   つ
l{}l{リ{ `T"    l l ̄ ̄
} l{ }{_`______L,,,,,-つ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`・、___
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''''--┐
:::::::::::vw、人,w、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
::::::::J 呼 1 て::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::l
:::::::)  べ 乙  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.l:::::::l
::::::ろ  ッ を て:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::ヽ  ! !   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::⌒V⌒W^:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
11Socket774:2008/02/27(水) 23:17:14 ID:u6NNPOJV
 フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
12Socket774:2008/02/27(水) 23:25:00 ID:PfuAppTe
     |┃      ∧____へ_ 
     |┃      〈:::::::::::::::::::::::::::::| 
     |┃      ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/ 
     |┃           /::/
     |┃三        /::/  |\
     |┃        /:::∠__/:::::|  
     |┃       〈:::::::::::::::::::::::::::::|
 ガラッ. |┃          ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  こ、これは>>1乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
     |┃    | //// (__人__) ////  |  変な勘違いしないでお!
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
13Socket774:2008/02/27(水) 23:26:02 ID:X5q+czg8
このスレありすぎてワロタ
14Socket774:2008/02/27(水) 23:43:31 ID:+VLsguva
DQN「やれやれ、こんなスレに>>1乙と言っているようじゃ、
   ほんとに自作依頼が断れるか怪しいもんだ」
住民「な、何だあんたは!>>1がせっかく…」
DQN「明日もう一度このスレに来てください
   こんな>>1が作ったようなスレよりずっとやっかいなDQNを
   ご覧に入れますよ」
15Socket774:2008/02/27(水) 23:51:16 ID:EsQNCZUl
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
16Socket774:2008/02/28(木) 00:00:06 ID:uaGFxWhd
ゲーム用のG15というキーボードを買った。
一週間後ぐらいに友人がキーボードを壊したらしく古いキーボードをくれと言われた。
まぁ、処分するぐらいならとあげることにした。
そして友人が来た。そしてパソコンの電源が煙を噴いた。

後日、彼と同じ高校だったやつと話す機会があった。
どうやら彼はクラッシャーらしい。
彼が原因(?)と思われる破壊されたPCは8台だそうだ。
そして私は9台目の犠牲者らしい。

彼は悪い人間ではない。電波を飛ばすわけでもない。
文字通りの電波を飛ばすこともない。
しかし彼の周りにあるPC(PC限定かどうかはわからん)は時折壊れるそうだ。
携帯電話が壊れたという話しはないようだから、爆発に巻き込まれることはないだろう。たぶん・・・・・
17Socket774:2008/02/28(木) 00:06:06 ID:RJEBdv3r
>>16
電波は飛ばさなくても電気を流す帯電体質なのかもしれないぞ。
18Socket774:2008/02/28(木) 00:07:34 ID:N5FA/8TS
雷帝が実在したと聞いて
19Socket774:2008/02/28(木) 00:07:53 ID:uNExEAQw
>>16
ハムテルなのか二階堂なのか分からんが乙
20Socket774:2008/02/28(木) 00:12:25 ID:TTep5uqB
>>19
抜作先生しか思いつかなかった俺は年寄りか
21Socket774:2008/02/28(木) 00:59:25 ID:Z/SZHf9O
>>19
マジレスすると菱沼さんだよな?
22Socket774:2008/02/28(木) 01:12:01 ID:UuvYWW/o
>>1


G15俺も欲しいんだぜ
23Socket774:2008/02/28(木) 01:21:23 ID:kOdnlyj9
>>16
とらクリ乙。
24Socket774:2008/02/28(木) 01:32:33 ID:2ENnrPDq
前スレで↓書き込もうとしたら新スレになってた俺涙目orz

よく、AMGを知ったかで
あーまーげー
と読むのとおなじだわ。
BMW

びーまーべーか? っての。
ドイツ語でもMはえむ(en= エン、日本人にはとえんと聞こえる。)
AMG=あーえむげー
25Socket774:2008/02/28(木) 01:42:08 ID:UuvYWW/o
BMWはビーエムベーって読むやつもいるだろ
26Socket774:2008/02/28(木) 01:42:16 ID:uNExEAQw
びー?
27Socket774:2008/02/28(木) 01:46:08 ID:ArJIKfm7
>>25
そんなやつはいない
28Socket774:2008/02/28(木) 01:46:34 ID:UuvYWW/o
ベーだわ
ベーエムベー

こち亀でそんな呼び方してた気がす
29Socket774:2008/02/28(木) 01:57:20 ID:bBI0k8cm
      ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ( ~         _)  |<  これが究極の>>1乙だ!!
    |   |      ,―――. l  \___________
    l .|ヽ    ー――' / 
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|   
30Socket774:2008/02/28(木) 02:08:57 ID:iRlkUyoa
>>24
で?
31Socket774:2008/02/28(木) 02:09:35 ID:tZdecMJJ
>>27
ベンベーと読む世代がいる
とグーグル先生が導いてくれました
32Socket774:2008/02/28(木) 02:14:45 ID:UuvYWW/o
ハイジでやってたじゃん
アッー、ベー・・・って
33Socket774:2008/02/28(木) 02:18:40 ID:ArJIKfm7
>>31
いやべーえむべーはいるが
びーえむべーは
34Socket774:2008/02/28(木) 02:27:26 ID:fldtKfVg
>>31
その言い方叔父が言ってるなー
35Socket774:2008/02/28(木) 02:28:19 ID:LUyL5Ip7
>>31
漫画でよく見るのうwwww
36Socket774:2008/02/28(木) 02:32:51 ID:TTep5uqB
べーえmヴぇー
びーえむべーは無いわw統一しろw
37Socket774:2008/02/28(木) 02:35:32 ID:iqkJIcJA
できるだけドイツ語発音に忠実にというならベーエンヴィだな
38Socket774:2008/02/28(木) 02:50:58 ID:2ENnrPDq
ベーえん べー
39Socket774:2008/02/28(木) 02:57:05 ID:2ENnrPDq
そういや、京都府向日市、R171沿いに
AMGという表記の会社がある。
有馬義


あまぎ(あまげ)
まんまじゃん
40Socket774:2008/02/28(木) 06:31:42 ID:7H66kl7V
CityHunter1巻でまだ槙村香が登場する前、
兄と話を進行している頃に犯人の車を「べんべー」と読んでたな。
41Socket774:2008/02/28(木) 06:54:06 ID:kOdnlyj9
実に下らん。
アメリカ人はミヒャエル シューマッハーをマイコーシューマッカーと読む。
42Socket774:2008/02/28(木) 07:13:48 ID:s59MSDgK
職業柄【D:でー】 と読む癖がある

街中で「DVD=でーぶいでー」 と言ったときにプギャーされた俺が通りますよ
43Socket774:2008/02/28(木) 07:41:08 ID:IETzTBr9
口頭だと聞き間違えることがあるから、仕事だとよく使うよなぁ
44Socket774:2008/02/28(木) 07:59:12 ID:7H66kl7V
そこは
でるたびくたーでるた
だろ
45Socket774:2008/02/28(木) 08:20:40 ID:pxDuil3u
>42
アルファベットを区別する時は「でー」、そうでないときは「でぃー」と読んでるなぁ。
当然DVDは、BVDと混同しやすい流れ(どんなだ?)でない限り「でぃーぶいでぃー」だ。
46Socket774:2008/02/28(木) 09:55:13 ID:dl4gA/O1
>>41
ミヒャエル(ミハエル)ドイツ語は、英語圏ではマイケルと発音する。
47Socket774:2008/02/28(木) 10:04:13 ID:ek8TBmbK
>>28
ベーエンヴェーだろ
48Socket774:2008/02/28(木) 10:05:07 ID:ek8TBmbK
>>46
ミカエルはどこの国なんだろ?
49Socket774:2008/02/28(木) 10:16:14 ID:wUbRSl23
ヘブライ語じゃなかったっけ?
50Socket774:2008/02/28(木) 10:30:56 ID:osuIzK80
ミッシェル(ミッチェル)も同じ綴りだよね?
51Socket774:2008/02/28(木) 10:36:22 ID:pwe5Z4uR
TYAN
52Socket774:2008/02/28(木) 10:59:11 ID:lEgCHxQJ
職業柄時間を「ヒトマルゴロク」と呼んでしまい又ABCDを「アルファー、ブラボー、チャーリー、デルタ」と呼んでしまい歩き始めは必ず左足から歩いてしまい数人で歩いている時必ず歩調があってしまう。
53Socket774:2008/02/28(木) 11:01:14 ID:qSfp9krj
漏れも元の職業が販売業なのでDはデーと発音することがよくあるな
伝わりやすいんだよ、アレ。
54Socket774:2008/02/28(木) 11:56:00 ID:6a+yqh7L
エイブル、ベーカー、チャーリー、ドッグ…
55Socket774:2008/02/28(木) 12:01:26 ID:e/uDqPwm
頭文字D
56Socket774:2008/02/28(木) 12:03:29 ID:lEgCHxQJ
あたまもじデルタですか?
57Socket774:2008/02/28(木) 12:08:17 ID:DWW8prKZ
まだ読み方ネタ続いてるんか
もっとワクワクドキドキイライラムカムカさせてくれるDQNはいないのか?
58Socket774:2008/02/28(木) 12:33:19 ID:K8L4GQ/e
シューマッハは英語でのインタビューの際はマイコーと呼んでくれ、とリクエストしてたらしい。川井ちゃん情報。
59Socket774:2008/02/28(木) 13:43:01 ID:ge11W39p
>>48
ミカエル・ラウドルップと言うデンマークのサッカー選手がいたな
60Socket774:2008/02/28(木) 14:33:23 ID:dWtrsgID
車でマイケルといえばアンドレッティだろうっていう俺
車でマイケルといえばナイト2000だろうっていう兄
61Socket774:2008/02/28(木) 15:11:40 ID:z+G4o6xa
俺は兄側だなww
62Socket774:2008/02/28(木) 15:16:03 ID:KOAJ4+CI
オレも兄側だ。
というか、車でマイケルといえばそれ以外思いつかない俺はセナv.s.プロスト世代。
63Socket774:2008/02/28(木) 15:22:59 ID:ztSkKN2S
まだ呼び方ネタやってたのか
64Socket774:2008/02/28(木) 15:35:13 ID:SWmgMgJS
マイケル・アンドレッティは、セナのチームメイトでパッとせずに逃げ帰ったやつじゃないか。
65Socket774:2008/02/28(木) 16:29:11 ID:KDz/ByT1
マイケル・アンドレッティ
ダリオ・フランキッティ
ポール・トレイシー
ジル・ド・フェラン
ルーキー、ファン・パブロ・モントーヤ

・・・最高のシーズンだった
分かる奴は間違いなくヲタ
66Socket774:2008/02/28(木) 16:41:38 ID:AXxEzyBF
('A`)
67Socket774:2008/02/28(木) 17:56:30 ID:8lNo/u2z
車を無視すれば
マイケルは富岡一択な俺。
68Socket774:2008/02/28(木) 18:14:01 ID:QTjMHdo7
BMWをベンベと言う奴は六田登ファン
69Socket774:2008/02/28(木) 18:14:45 ID:KOAJ4+CI
>67
無視したら無限に広がるだろ、ジャクソンとかw
70Socket774:2008/02/28(木) 18:16:38 ID:E+XKnvLs
PC起動中にメモリとかPCI外すとか、なんでそんな事やるんだよとか思っていたが、ついさっきやってしまったw

なんかサウンドがノイズ混じりだったんで、とりあえず差し直したんだが、差し直した時にゴトッという音が・・・

ネジじゃなくてカチっととめるタイプのケースなんだが、これが仇となったようだ
おまいらも取り付けには気を付けろよw

ちなみにX-Fiさんに怪我はありませんでした
71Socket774:2008/02/28(木) 18:18:41 ID:6y6JzyMb
>>70
なんでとめてやらないんだ。つか起動したまま挿しなおして
何の問題もないものか?
72<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/02/28(木) 18:21:56 ID:/2t2pAcW
そのまま動くと言う事はまづ無いが、ショートさえさせてなければ
再起動で普通に動くノシ
73Socket774:2008/02/28(木) 18:29:15 ID:IZKKOvVk
車とマイケルだと拡大解釈してデロリアンが出てくる

>>70
俺は背面の電源スイッチを切っとかないと、怖くて中触れないわw
74Socket774:2008/02/28(木) 18:47:22 ID:6y6JzyMb
結局再起動しなきゃいけないのなら電源切ればいいじゃねーかと思うんだが。
75Socket774:2008/02/28(木) 18:59:49 ID:bxKLZZlH
マイケルだと愛称はマイク
で車と来るとスーパーマリオネーションのスーパーカーも連想してしまう。
76Socket774:2008/02/28(木) 19:25:57 ID:RLrE4aEC
F3の時はミヒャエル・シュマッヒャーだった気がする。
77Socket774:2008/02/28(木) 19:40:05 ID:ZyOfOwRs
スレチですまぬが、聞いて欲しいだ


■□■日本終了のお知らせ ■□■

友達との冗談や、ネットに書き込んだだけで逮捕される法律が成立します。
その名も「人権擁護法案」(人権の名を借りた日本人弾圧法案)。

この法案が成立するとどうなるのか?
簡単に言うと日本が「北朝鮮のような国」になります。

知らなかったでは済まされません。あなたの「行動」が日本を救います。
あなたに出来ることは、まずは知ること。下のリンクやGoogleを使ってください。
そして、この書き込みを普段見ているスレにコピペしてください。

タイムリミットは3/15。「あなた」と「あなたの家族」が弾圧されてからでは遅いのです。
今ならまだ間に合います。この国が北朝鮮になる前に行動を!

■まずはNARUTO風の漫画で分かりやすく
http://www.geocities.jp/a_brain_c/naruto_jinken.html
■wiki
http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/FrontPage
■動画で知る(コメント・マイリス支援お願いします)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2421306
http://jp.youtube.com/watch?v=WRkCpKlSE8c
■最新情報(リンク先でキーボードの"Ctrl+F"を同時押しして"人権擁護法"で検索)
http://yutori.2ch.net/news4vip/subback.html
78Socket774:2008/02/28(木) 19:45:53 ID:kOdnlyj9
Coulthardなんか
クルサード
クルタード
コールサード
コルトハード
ペヤング
と五種類も呼び方がある。

要するにインターナショナルな物の名称は出身国の発音がどうのこうのはあまり気にしないで
大体英語読みしとけはおk。日本人がそれっぽく言っても所詮日本語(カタカナ語)だし。
79Socket774:2008/02/28(木) 19:52:56 ID:dDguQ22S
幼きイエズスのテレーズ
小さき花のテレジア
リジューのテレサ

全部あわせてたったの一人
80Socket774:2008/02/28(木) 19:58:03 ID:s59MSDgK
ガンダムに例えると

エドワゥ・マス
キャスバル・レム・ダイクン
シャア・アズナブル
赤い彗星
クワトロ・バジーナ

みたいなもんだな
81Socket774:2008/02/28(木) 20:04:48 ID:dWtrsgID
あるときは片目の運転手
あるときは流しのギター弾き
あるときは新聞記者……その実体は!

みたいなもんか
82Socket774:2008/02/28(木) 20:09:09 ID:RLrE4aEC
あいつはあいつは大変装〜♪ですやん
83Socket774:2008/02/28(木) 20:26:04 ID:2ENnrPDq
>>52
国防乙
84Socket774:2008/02/28(木) 20:34:10 ID:bIDzHSxT
大天使ミカエルにPC組み立てを頼まれたんだが、やっぱり断るべき?
85Socket774:2008/02/28(木) 20:35:58 ID:rf4WA5t0
>>84
志望フラグです。
86Socket774:2008/02/28(木) 20:36:49 ID:wgTG+mCm
Cthulhuの正しい発音を教えてください(><)
87Socket774:2008/02/28(木) 20:37:54 ID:q2hv+WHl
>>71
どうやら誤解があるようだ
差し直したのはただのイヤホンジャック、とりあえず接触不良を疑ったんで
んで、イヤホンジャックを差し直した時に衝撃でPCIのサウンドボードが抜け落ちた
もちろんその後はPCをシャットダウンしてからしっかり付け直しましたよ
88Socket774:2008/02/28(木) 20:39:48 ID:8TlMMQJ7
>>86
知ったが最後、人間でいられなくなるが、それでもよろしいか?
89Socket774:2008/02/28(木) 20:41:14 ID:ttKhQkcf
>>86
くとぅるーでぐぐれ
90Socket774:2008/02/28(木) 20:52:22 ID:nVJU3zXp
ク・リトル・リトルはやっぱムリだろう〜
91Socket774:2008/02/28(木) 20:52:59 ID:4uWg7m4n
>>73
                          <私を忘れないでください、マイケル。
            □□□□□■■□
【 】[   ][   ]               [   ][   ]【 】
92Socket774:2008/02/28(木) 21:00:00 ID:X8WEMZOk
何のスレかわかんねぇ
93Socket774:2008/02/28(木) 21:00:45 ID:SrahmtEC
>>86
とりあえず、これを唱えてみよう。
教えてくれるよ、きっと。
ttp://f.hatena.ne.jp/COCO/20061101134851
94Socket774:2008/02/28(木) 21:01:55 ID:fldtKfVg
ターボ
95Socket774:2008/02/28(木) 21:07:00 ID:ttKhQkcf
               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう    
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
96Socket774:2008/02/28(木) 21:07:07 ID:bwEhe1y6
>>88
SAN チェックに成功すれば大丈夫
97Socket774:2008/02/28(木) 21:11:47 ID:pPGg9Bcu
>>78
どう見てもペヤングがデビッドクルサード専用です。
本当にまろやかぁ〜。
98Socket774:2008/02/28(木) 21:12:20 ID:bxKLZZlH
ラヴクラフト本人の弁によるとテープが巻き取られる音に近い発音だとか
99Socket774:2008/02/28(木) 21:12:27 ID:JBXnR3QZ
>>78
■がぬけてる。
100Socket774:2008/02/28(木) 21:15:34 ID:s59MSDgK
SANチェック懐かしすぎ


TRPGは厨二病だったよな・・・orz
101Socket774:2008/02/28(木) 21:34:13 ID:0dZ5xEl1
大人になってもTRPG続けてると落語家を一人混ぜた即興劇のようになる
102Socket774:2008/02/28(木) 21:55:52 ID:0ES1Qdo4
なんでTRPGの話になるんだ?
103Socket774:2008/02/28(木) 22:06:23 ID:t7xl13CY
                 (・ω・´っ)))))....パタパタ
104Socket774:2008/02/28(木) 22:22:54 ID:DbOYv1RF
クトゥルってTRPGのための近代神話じゃなかったっけ?
105Socket774:2008/02/28(木) 22:47:20 ID:2ITt2C37
ググレ
106Socket774:2008/02/28(木) 23:04:59 ID:QTjMHdo7
なんで仙術超攻殻ORIONをアニメ化しないんだろ
107Socket774:2008/02/28(木) 23:57:26 ID:Gnvh/Iah
流れを無視するが
IYHスレにDQNがいた 



IDが
108Socket774:2008/02/28(木) 23:58:28 ID:Gnvh/Iah
ごめん 昨日だった… OTL
109Socket774:2008/02/29(金) 00:19:49 ID:0FwbFvSc
>>104
いやラブクラフトと誰かの小説で使われた神話。
110Socket774:2008/02/29(金) 00:22:40 ID:0FwbFvSc
ああクトゥルフの呼び声っていうTRPGがあるのか。紛らわしいな。
111Socket774:2008/02/29(金) 00:25:16 ID:+I3sovZD
>>110
いや、そのTRPGはクトゥルー神話を元ネタにしてるゲームだからwwww
112Socket774:2008/02/29(金) 00:26:11 ID:6h1F1djs
そこ笑うとこか?
113Socket774:2008/02/29(金) 00:39:33 ID:gR4so9tv
>>84
だね。小暮閣下ならおk
114Socket774:2008/02/29(金) 00:41:31 ID:0FwbFvSc
クトゥルフの呼び声ってラブクラフトの小説だぞ?
それと同名のTRPGがあるってだけで。
115Socket774:2008/02/29(金) 00:47:37 ID:1ehgNk4U
クトゥルフの呼び声ってTRPGだぞ?
それと同名のラブクラフトの小説があるってだけで。
116Socket774:2008/02/29(金) 00:50:44 ID:HmaClTfo
まだ読み方の話してたのかよ
117Socket774:2008/02/29(金) 00:53:25 ID:F5e58hbv
>>115
朝鮮人みたいな思考してるな、お前・・・
118Socket774:2008/02/29(金) 00:57:34 ID:0FwbFvSc
じゃあデモンベインの話しようぜ
119Socket774:2008/02/29(金) 01:02:48 ID:4MpMjN6C
アルアジフは俺の嫁
120Socket774:2008/02/29(金) 01:05:19 ID:Fui9ZF6J
>>110
ああクトゥルフじゃなくアークトゥルスならRPGであるな。
121Socket774:2008/02/29(金) 01:09:03 ID:0FwbFvSc
ごめんデモンベイン興味ないんだ
122Socket774:2008/02/29(金) 01:19:23 ID:K4qCV+to
よしじゃあ兎神咆哮ウドンゲインでも・・・
123Socket774:2008/02/29(金) 01:22:17 ID:AiIGYe4V
ここは間をとってゼーガペインってことで
124Socket774:2008/02/29(金) 01:23:15 ID:4MpMjN6C
ゼーガは大好きだ、エンタングル!
カミナギかわいいよカミナギ
125Socket774:2008/02/29(金) 01:23:53 ID:IcOPtDRw
>>121
振っておいてヒド過ぎるよ…(´;ω;`)
126Socket774:2008/02/29(金) 01:39:18 ID:HmaClTfo
最近殺伐としてきたなこのスレ
127Socket774:2008/02/29(金) 02:04:18 ID:e+MkAbAE
そう?
128Socket774:2008/02/29(金) 02:07:22 ID:IwRL3aT7
今スレになってから雑談しかしてねえw
129Socket774:2008/02/29(金) 02:24:32 ID:ZeZzt8mi
次の2月29日まで生きてられるかなぁ
130Socket774:2008/02/29(金) 02:30:45 ID:IwRL3aT7
>>129
2100年まで生きると、4の倍数なのに閏年じゃないってのが経験できるぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8F%E5%B9%B4
131Socket774:2008/02/29(金) 02:41:02 ID:EEsEMGgc
そもそも2100って4の倍数じゃないだろ
132Socket774:2008/02/29(金) 02:41:51 ID:8OaJbmWD
133Socket774:2008/02/29(金) 02:42:37 ID:kx5njWIn
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
134Socket774:2008/02/29(金) 03:05:49 ID:T9+aYaiH
キスしてグッバイありとあらゆるもの
135Socket774:2008/02/29(金) 03:32:54 ID:HmaClTfo
>>131
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
136Socket774:2008/02/29(金) 03:49:53 ID:E6mmQ10i
>>131
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      525×4=?
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
137Socket774:2008/02/29(金) 04:29:51 ID:p0m0PRHh
>>131が十進数で語っていると決まった訳じゃないさ
138Socket774:2008/02/29(金) 04:45:41 ID:kx5njWIn
Nを3以上の自然数として、
Nが偶数なら、N進法の2100は4の倍数である
Nが奇数なら、N進法の2100は4の倍数でない
139Socket774:2008/02/29(金) 08:22:42 ID:HmaClTfo
そういう断り書きがなかったら十進数っていうことじゃね
140Socket774:2008/02/29(金) 08:44:38 ID:KpKR/dP2
ちなみに

100年に1回うるう年はない
1000年に1回うるう年はある

西暦2000年はかなーり特殊な状況だったわけだ
141Socket774:2008/02/29(金) 09:19:14 ID:TCvZ1OEw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8F%E5%B9%B4
1. 西暦年が4で割り切れる年は閏年
2. ただし、西暦年が100で割り切れる年は平年
3. ただし、西暦年が400で割り切れる年は閏年


まぁ2000年が特殊だったのは同意
142Socket774:2008/02/29(金) 09:54:04 ID:KpKR/dP2
orz
143Socket774:2008/02/29(金) 10:09:41 ID:+XjeNIjW
パソコン組んでやった後のサポートがめんどくさい。
俺はハード専門だって言っても、このソフトのココがわからないとか・・・

ソフトの会社に聞けよ。
144Socket774:2008/02/29(金) 10:26:23 ID:HmaClTfo
>>143
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |     褒美としてサポートする権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
145Socket774:2008/02/29(金) 10:35:32 ID:jn0sH5eZ
2100年になってもDQNは「今年は4で割り切れる年だからうるう年に決まっているだろ!」
と暴れてるのかね。
146Socket774:2008/02/29(金) 10:39:55 ID:EEsEMGgc
つ DQNはうるう年の規則など気にしない
147Socket774:2008/02/29(金) 10:42:06 ID:IcOPtDRw
つ DQNはうるう年を知らないし割り算が出来ないが結局暴れてる
148Socket774:2008/02/29(金) 10:47:21 ID:5vhjhPbv
>>141
今日のトロステでやってたな
149Socket774:2008/02/29(金) 10:48:30 ID:REsnA7f+
Y2Kのころ、なんで
1.西暦年が4で割り切れる年は閏年
2.ただし、西暦年が100で割り切れる年は平年
3.ただし、西暦年が400で割り切れる年は閏年
になるのか理解できなかった。

上記の3つのルールは「問題を解決するための技法」ではなく「暦の仕様」だ、と気付いたのは、
2000年になってからだった。

アプローチの方法が逆だつーの(w
150Socket774:2008/02/29(金) 10:53:28 ID:+XjeNIjW
>>144
(゚听)イラネ
151Socket774:2008/02/29(金) 11:05:16 ID:QaLPRAZI
つ うるるとさらら
152Socket774:2008/02/29(金) 12:10:34 ID:0Vgd1Xwn
>>149
地球の公転とつじつまを合わせるための仕様だよ。
「逆」ってのはどういう事?




うるう年ですらドタバタしてるのに、さらに
夏時間導入を諦めない馬鹿議員たち……
153Socket774:2008/02/29(金) 12:13:12 ID:Y6L0vu2C
>>149
仕様書書いた奴出てこい!
154Socket774:2008/02/29(金) 12:23:15 ID:6mXKWFaD
仕様というかなんと言うか。
時間の概念自体が人間が勝手に作ったもんだし…
今後もし公転速度が変われば当然修正されるだろうしなあwww
155Socket774:2008/02/29(金) 12:26:04 ID:IPpKHnru
仕様書とか聞いて
ttp://weblog.cemper.com/a/200309/09-typical-project-life.php
を思い出した
156Socket774:2008/02/29(金) 12:27:27 ID:dj9H4LGs
仕様書なんていらないでしょって社長が言ってた
157Socket774:2008/02/29(金) 12:33:09 ID:L0LKOxPe
時間の概念を人が作ったというんなら、時間の概念を作る前は「時間は経過してなかった」のかね?
時間は概念なんじゃなくって、相対的なもので元々存在している物に名前と決まりごとをつけて使ってるだけじゃないかね
158Socket774:2008/02/29(金) 12:35:43 ID:2KAPbBwV
時間の概念ではなくて
時刻という概念だよな
159Socket774:2008/02/29(金) 12:42:23 ID:WF89s7ge
自転周期の問題じゃなくて公転周期の問題だから暦の問題じゃね?
160Socket774:2008/02/29(金) 12:43:03 ID:WdJxUFGb
地球の公転速度が変わると四季に影響あるかもしれないよな。
隕石との衝突は避けられるかもしれないが公転速度を人為的に変えたとしてもいきなり変えるとまずいし。
それこそ何百年単位だから2100年はすぎてると思うんだ。
161Socket774:2008/02/29(金) 12:46:19 ID:nEo3/jgn
スレ間違ったか?と思ったらそうえいば今日は2/29でしたね
162Socket774:2008/02/29(金) 13:16:51 ID:L0LKOxPe
あぁ・・・何故か、秋葉原ではないパソコンショップでバイトすることになった。

つまり、お前らの中の人と俺は会うかもしれないんだな・・・。
163Socket774:2008/02/29(金) 13:18:34 ID:FNCEXujy
>>162
良くしてくれら飯くらいごちすらぁ
164Socket774:2008/02/29(金) 13:20:03 ID:L0LKOxPe
あぁ・・・>>162は誤爆したよ。
あぁ・・・orz
165Socket774:2008/02/29(金) 13:22:20 ID:FNCEXujy
>>164
ショップ店員スレか?w
166Socket774:2008/02/29(金) 13:35:46 ID:o3KnP97F
まぁ、あながち誤爆でもないと思うがなw
167Socket774:2008/02/29(金) 13:37:00 ID:WdJxUFGb
このスレに誤爆などないのだよ。
168Socket774:2008/02/29(金) 13:39:35 ID:FLfQCZIL
いや言い切るのはどうよw
169Socket774:2008/02/29(金) 13:55:57 ID:L0LKOxPe
ま、まぁ人口は多い場所だがお、お前らが来るわけ無いよな。
お前らは秋葉原か日本橋しか行かないもんな!
170Socket774:2008/02/29(金) 13:57:27 ID:FNCEXujy
人口多いねぇ、ふーむ、さいたま市あたりか?
171Socket774:2008/02/29(金) 14:29:06 ID:b38h3SA8
>>154
地球でスイングバイしまくるんだ。
10万回くらいやれば、変化がわかるんじゃね?
172Socket774:2008/02/29(金) 14:47:30 ID:jN1Omxyq
>>171
先に第二宇宙速度こえてまうんじゃねーか?
173Socket774:2008/02/29(金) 14:52:45 ID:TCvZ1OEw
別な惑星で減速スイングバイすればいいじゃないか
174Socket774:2008/02/29(金) 15:27:52 ID:y0Av3xcS
>>169
札幌駅周辺なら、良く行くぜw
175Socket774:2008/02/29(金) 16:33:11 ID:9LSihRa5
176Socket774:2008/02/29(金) 16:36:50 ID:lYZeDlZV
そういや今年始まった頃後輩とうるう年の話になって、上の法則を知らなかったことが判明したのを覚えている
ちなみにうるう秒のことも知らなかったようだ、こっちはマイナーかな?

余談だけどY2K問題が騒がれた際、西暦を2桁で扱っていたことについてはあらかじめわかっていたので、さして問題にならなかったらしい
しかしながらうるう年の法則で400で割り切れる際の条件設定を忘れていたことで、2000年をうるう年として扱わないソフトが結構あったとか
んで2/29を参照するような処理を行って不具合の出たケースが多かった、なんて話を昨年末に知った
177Socket774:2008/02/29(金) 16:44:31 ID:uC5hovyD
400年の先のうるう年はどうなってるんだろ
生きてないけど気になる
178Socket774:2008/02/29(金) 17:43:56 ID:wjP8OVrJ
人工冬眠をどうぞ
179Socket774:2008/02/29(金) 17:48:02 ID:rETUST6+
>>157 158へ 時間も時刻も概念ではなく単位ナ!
180Socket774:2008/02/29(金) 17:50:36 ID:TCvZ1OEw
この前の公衆電話の問題の原因は、閏年を全く考えてなかったことらしいね。
設置は2005年。
181Socket774:2008/02/29(金) 17:53:12 ID:Gsl1NhXt
>>172
あれ、第二宇宙速度は地球の重力からの脱出速度じゃなかったか。
太陽系脱出しちゃうのは第三宇宙速度だったはず。
182Socket774:2008/02/29(金) 18:10:33 ID:UHlXzghF
地球の公転周期は365.2424日
なのでうるう年は400年に97回
183Socket774:2008/02/29(金) 19:35:06 ID:+Mu3kHQR
今更だが

つ「DQNは閏年は1日多く働くんだから俺の労をねぎらえ」
とか何とか言ってまた無理難題をふっかけてくる

閏年じゃなくても平年でも
休日でも祭日でも平日でも
深夜でも早朝でもおかまい無いがな prz
184Socket774:2008/02/29(金) 19:49:04 ID:F5e58hbv
>>183
そう言われたら
「おれも1日多く働いているんだから、当然お前がねぎらってくれるんだよな?
あ、俺は謙虚だから回らない寿司屋で食い放題程度でいいよ」
とでも言い返せ。
185Socket774:2008/02/29(金) 19:54:16 ID:TCvZ1OEw
必殺「それはそれ、これはこれ」
186Socket774:2008/02/29(金) 20:10:35 ID:fRf3mBFU
>>185
出ました最終奥義
187Socket774:2008/02/29(金) 20:13:01 ID:YTKMBzOE
逆境ないーん
188Socket774:2008/02/29(金) 20:39:17 ID:BFOjDqQ2
伝説の300円電源男が今度は400円の電源を買いました。
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189Socket774:2008/02/29(金) 20:59:09 ID:WF89s7ge
>>178
三等客室は勘弁な!
190Socket774:2008/02/29(金) 21:36:25 ID:2hTo9yy2
コールドスリープといえば猫……


ニャオウ?
191Socket774:2008/02/29(金) 21:42:20 ID:DZZFK/U0
猫といえばピート……


(´;ω;`)ウッ…
192Socket774:2008/02/29(金) 21:54:19 ID:F5e58hbv
>>191
幸せになったからええじゃないか。

今あの小説読むと現代とのズレっぷりに大笑いできる。
193Socket774:2008/02/29(金) 22:08:25 ID:DZZFK/U0
>>今あの小説読むと現代とのズレっぷりに大笑いできる。

そうか。
なんか、よくおぼえとらん。
表紙が猫でピートではなればなれ(猫だけ覚えとる(w)

読み返してみるか・・・・
194Socket774:2008/02/29(金) 22:28:04 ID:z8cCbC3F
猫といえばマスターシャーフー
195Socket774:2008/02/29(金) 23:05:56 ID:Y9wWFRl7
夏への扉か。猫好きにたまらんなw
196Socket774:2008/03/01(土) 00:08:45 ID:CDhRg8Ub
この板でDQN見つけちまった

445 Socket774 sage 2008/02/29(金) 21:16:48 ID:DQ6Ql8B+
>>444
冷静になったのなら売らないと思うけどw
売れば更に被害が拡大しちゃうじゃん。それ以上は増えないけどさ。

通はクーリングオフ。これだね。
毎週毎週、違う店で購入して使用しては返品を繰り返し常に最新パーツを使用し続ける。

197Socket774:2008/03/01(土) 00:11:10 ID:sk/4jlxR
クーリングオフ(笑)
198Socket774:2008/03/01(土) 00:12:44 ID:FX74rilP
面倒くさいわ、それ。
199Socket774:2008/03/01(土) 00:14:37 ID:rkEgZGMu
一番近い店まで100kmある俺には出来ない芸当だ
200Socket774:2008/03/01(土) 00:14:47 ID:VMInmkhR
クーリングオフってネット注文でつかえたっけ?
店舗に行った場合は確実に使えないし。
201Socket774:2008/03/01(土) 00:16:14 ID:2wO0KZKH
一瞬IDの事かと思った
202Socket774:2008/03/01(土) 00:28:34 ID:uZD2KC1W
ttp://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-2044.html
おまえらならこういう奴についてどう思う?
俺には権利を履き違えた勘違い野郎にしか思えない
店側としてはこういう奴は只のDQNより鬱陶しいよな
203Socket774:2008/03/01(土) 00:31:31 ID:HdNU57cz
クーリングオフは基本的に訪問販売とかで無理矢理売りつけられた場合にしか使えないだろう。
自分から店舗に出向いたりわざわざネット注文した場合なんかは、問題外。
そもそも返品できるのか?w
204Socket774:2008/03/01(土) 00:32:58 ID:yBVzmXyq
どうせゴネだろ悪質クレーマーだろ
205Socket774:2008/03/01(土) 00:34:38 ID:SoVJ0hzb
>>202
>>203の言う通りで権利を適当に振りかざしてゴネてるだけ
ってか店側もクーリングオフについて知っとけよ…
206Socket774:2008/03/01(土) 00:35:56 ID:yBVzmXyq
権利を主張するなら義務を(ry
と誰かが言ってた気がした。
207Socket774:2008/03/01(土) 00:38:49 ID:ZPgMxoXN
>>201
IDは幻の大地だ
208Socket774:2008/03/01(土) 00:41:08 ID:FX74rilP
DQ6かすごいな
209Socket774:2008/03/01(土) 00:41:39 ID:HdNU57cz
>>202
家の件はどうなったのか気になるところだな。
さすがにこれだけ高額だと裁判沙汰になりそう。
210Socket774:2008/03/01(土) 00:51:58 ID:QeYnRCwP
>>207
新党大地?
211Socket774:2008/03/01(土) 01:22:59 ID:vSkq0JnY
まさかDQ6知らない世代じゃないだろうな?
212Socket774:2008/03/01(土) 01:27:38 ID:2wO0KZKH
ドラポンクエスト6?GA-X38-DQ6?DQNが6人?
213Socket774:2008/03/01(土) 01:52:54 ID:FX74rilP
FFは昔のほうが面白かった、Zとか!と生徒に言われて凹んだ経験を思い出した。
214Socket774:2008/03/01(土) 02:06:57 ID:u1KJqk1x
PSに移行して以降はダメだな
215Socket774:2008/03/01(土) 02:16:46 ID:maHjqIiJ
>>202
こういう奴には本気で死んでほしいと心底思ってしまう。
216Socket774:2008/03/01(土) 02:17:00 ID:ROWsqTm6
>214
上っ面の出来の良さを競ってばかりだからな。
217Socket774:2008/03/01(土) 02:39:01 ID:g9+x/Ccj
名前だけならDQ9にwktkしてしまうw
218Socket774:2008/03/01(土) 02:43:59 ID:lS9FKLed
219Socket774:2008/03/01(土) 04:24:06 ID:xoREEb4y
犯罪の教唆じゃないか・・
220Socket774:2008/03/01(土) 04:27:18 ID:FX74rilP
こんな貧乏くさいやつがエルメスとか笑っちゃう
中国の偽者でも買えばお得じゃん
221Socket774:2008/03/01(土) 04:45:00 ID:oLcPqBM2
>>191-193みたいなのを見る限り、FFはいくつまでとか昔は良かったとか
所詮思い出補正なんだなぁと思う
222Socket774:2008/03/01(土) 05:25:45 ID:FX74rilP
何年もゲームやった中のベストと最新ゲームは比較されるからね
最初のほうにやった名作は有利だよな
223Socket774:2008/03/01(土) 06:12:21 ID:tWDWGSS/
10年後にやっても面白いのだけが名作だよな
「懐かしい」って感情なのは違う
224Socket774:2008/03/01(土) 08:00:36 ID:UzUflCq4
ならLIVEALIVEは名作だな
いまだに面白い
225Socket774:2008/03/01(土) 08:30:25 ID:hzopFm2M
星のカービィスーパーデラックス
226Socket774:2008/03/01(土) 09:14:18 ID:MVQK5PJT
>213
7はキャラだけは良いぞ。主人公除く
227Socket774:2008/03/01(土) 09:37:41 ID:XiUsC3o+
>>225
プラズマが最強だった。
228Socket774:2008/03/01(土) 09:43:11 ID:hzopFm2M
でも一発の威力はスープレックスで投げ飛ばされた敵をぶつけるときのダメージなんだぜ
229Socket774:2008/03/01(土) 09:55:55 ID:ESbR+kxN
カービィは一緒にやる人が居ないとつまらん
230Socket774:2008/03/01(土) 09:57:08 ID:hzopFm2M
いたらいたでT.A.C.使ってガード無敵+コピーしたら全回復でつまらん
231Socket774:2008/03/01(土) 10:02:04 ID:FT4KmZnU
一緒にやるといったらザ・グレートバトルはry
232Socket774:2008/03/01(土) 10:02:35 ID:8zLp9wGd
熱血高校が熱い
233Socket774:2008/03/01(土) 10:06:27 ID:SLiKlmU+
ドカポン・桃鉄でリアルファイト
234Socket774:2008/03/01(土) 10:13:31 ID:BJQ1MMN8
ボンバーマンで亀裂
235Socket774:2008/03/01(土) 10:47:09 ID:77TnKGaf
桃鉄開始当初は99年でいいべー!わいわい・・・
50年経過、ボンビーなすりつけんじゃねーよ。死ねよ、クズ
236Socket774:2008/03/01(土) 10:48:49 ID:tPIxOlLE
アイスクライマー
237Socket774:2008/03/01(土) 11:08:18 ID:0ZaJig7u
魔界村
238Socket774:2008/03/01(土) 11:09:06 ID:GCUtDWNL
アイスクライマーはボーナスステージでの殺し合いが面白かったな。
239Socket774:2008/03/01(土) 11:11:31 ID:AHdqPavC
クインティ
240Socket774:2008/03/01(土) 11:44:03 ID:e8O8qrCV
ストIIダッシュが面白かった。
弱体化したダルシムで、先手先手をとって攻めるスタイルが熱いよ。
鳥かごさせない、サイコはめ、ダブルニーはめさせない、ボディプレスでめくらせない。

超奥義・ヨガ屈伸で勝った日には、店中敵にまわしたもんだ(w

>>213
安心しれ、先生。
俺は1,2,3しかやってない。
241Socket774:2008/03/01(土) 12:19:39 ID:ySxXR3jJ
昔(SFC)のFFは良かった。
今(GBA,DS)のFFは糞。
242Socket774:2008/03/01(土) 12:22:47 ID:8gjdBmvW
そこでファミコンのFF7でもどうぞ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1098137.html
243Socket774:2008/03/01(土) 14:21:25 ID:DcsM8haE
カービィーはDXもいいがやはり1,2,3が良い。
DXはプラズマがバランスブレイカー気味。
244Socket774:2008/03/01(土) 15:25:02 ID:OCOjQKuO
FF7ほしいなあ
へんに3Dになってて画面ウザいのより楽しめそうだ
245Socket774:2008/03/01(土) 16:29:29 ID:3Iy1rmiG
レトロゲー板開いてしまったかとオモタ。
246Socket774:2008/03/01(土) 16:32:00 ID:zrAaOio5
小学生から中学生の頃にプレイしたゲームが記憶の中で神格化されているだけじゃないか?
オレにとってはFF3は不朽の名作だぜ。当時のファミコン雑誌で大ページの特集が載ったときは
興奮しながら読んで発売日を指折り数えたもんだ。
FF8以降の変な恋愛エッセンスを振りかけたアレも、多感な思春期にプレイした御仁にとっては
神ゲーでFFとはそういうものだと刷り込まれているんだろう。
247sage:2008/03/01(土) 16:59:03 ID:LEipXoQV
同じ□製でも、思春期に半熟英雄にハマってた俺は…
248Socket774:2008/03/01(土) 17:11:13 ID:2wO0KZKH
小学生の頃9801でブラスティーってのをやって訳わからんかったなぁ…
249Socket774:2008/03/01(土) 17:18:14 ID:QIdb+DOT
俺はX-1で東京ナンパストリートやってた
250Socket774:2008/03/01(土) 17:27:54 ID:FSw3eMWs
いい大人なんだから度を超えた雑談はわきまえろ
251Socket774:2008/03/01(土) 17:28:50 ID:/8ElZ3+v
わるい大人でごめんなさい
252Socket774:2008/03/01(土) 17:29:04 ID:SqI2+Rzi
お前ここは初めてか?力抜けよ
雑談は平和な証拠
253Socket774:2008/03/01(土) 17:31:10 ID:Q8gUFB0B
確かにそうだ
254Socket774:2008/03/01(土) 17:32:55 ID:j/o1wLHC
カクゲー最近はじめたゆとりです><
255Socket774:2008/03/01(土) 17:34:08 ID:ZpRWlT7U
カクゲー・・・弐寺の事か
256Socket774:2008/03/01(土) 17:36:37 ID:ESTG8QsI
ホントこの板話がよく飛ぶねぇ

俺自作やった事ないんだが、この板を見て色々勉強&楽しませてもらってる。

これからも雑談頼むよ
257Socket774:2008/03/01(土) 17:39:08 ID:vF8UINE4
自作PC板の中でもこのスレは一番わすれたいスレタイだからな。
わすれたいスレタイ
258Socket774:2008/03/01(土) 17:42:13 ID:tOcmZk72
チーターメン
259Socket774:2008/03/01(土) 17:43:46 ID:UzUflCq4
>>256
仲間発見
260Socket774:2008/03/01(土) 17:55:46 ID:FZx7klyr
PS2エミュがもっと滑らかに動くようになれば嬉しいな
261Socket774:2008/03/01(土) 18:05:00 ID:g9+x/Ccj
エミュよりもPS3の40GBでPS2をry
262Socket774:2008/03/01(土) 18:06:25 ID:nYp5pBAe
旧型PS2にHDDぶっこんでプレイが最強
263Socket774:2008/03/01(土) 18:30:49 ID:iT4HJf72
ゲハに来たかと思った
264Socket774:2008/03/01(土) 18:56:28 ID:rkEgZGMu
FF5が最強とか言ってる奴らに、vsネクロフォビア戦でのギルガメッシュ苛め動画を見せるのが至福。
265Socket774:2008/03/01(土) 18:58:56 ID:rx0QemOD
ちょっと愚痴らせて。
自作まで、してあげるのは面倒だから、予算からパーツの選択だけして
組むのはご自分でって、言ったんだけど・・・
結局、電話サポの時間だけで計数十時間。

しかもあとから、他にもパーツ追加で買って来て使えないだのなんのと・・・  
自分が設定できてないだけなのに、ちょっと上手く行かないと、調べるとか他の方法とか考えもしないで
非難するかのごとく電話掛けてくるんだよなぁ。

もう一人は携帯でネットBANKが上手く使えんだのなんのと・・・
こっちは、訊かれたからネットBANK各社と口座開設の仕方を紹介しただけだし。
なんで、そんな事までフォローしなきゃいけないのかと。

俺は、カスセン無いのに当然のように不満口調で言ってくるし。
なんでこういう人達って、出来ない自分に問題が有るとは思えないんだろ?

きっとカスセンの人って凄いストレス溜めてるんだろうな〜
オジチャン、疲れたよ もう勘弁して・・・
266Socket774:2008/03/01(土) 19:01:24 ID:9fe77FtX
まずカスセンって何だ
サポセンみたいな物か
267Socket774:2008/03/01(土) 19:03:00 ID:qCX+yi+L
>>265
乙。
しかし「組むのは自分で」に加えて「質問は一切受け付けない」と言っておくべきだったな。
268Socket774:2008/03/01(土) 19:05:59 ID:0rSfx+8u
>>265
聞かれてまともに答えたのがミス
知らぬ存ぜぬで通さないと
269Socket774:2008/03/01(土) 19:23:17 ID:ksi80bfv
あ、カスタマーセンターのことか
270Socket774:2008/03/01(土) 19:25:15 ID:/3teMg3c
>>266
カスタマーセンターのつもりだろ・・・。
27195:2008/03/01(土) 19:27:36 ID:iGf+s+SC
カスマタセターンに酔うわ内!
272Socket774:2008/03/01(土) 20:26:30 ID:WBPNKyEY
自分でできない、調べようともしない、聞けば何とかなる、ならなければやってもらおう
って思ってる奴っているよな。

おれの友人も、CD-Rが焼けない。
何度教えても、自分のパソコン(俺作)でやらずに、「やって」って持ってくる。
しかも「俺のプリンタで、CD-Rへ印刷できないから」って、何なんだ。
お前が「CD-Rのレーベルに印刷したい」って言うから、俺がプリント可能なプリンタを
選んだだろが。
忘れたのかよ…。 orz

まぁ、「今忙しい」って言ったら、引き下がるとこが可愛いんだけど。
あ゛〜、また持って来るんだろうな。
273Socket774:2008/03/01(土) 20:33:49 ID:b9AqA8KK
知人のパソコンがウィルスに感染したらしい。
対策ソフトが止めようとしたらしいが、誤って実行してしまったようだ。

とりあえず再インストールの予定。
274Socket774:2008/03/01(土) 20:39:21 ID:g9+x/Ccj
再インストールか・・・

「Cドライブの中全部消えるがいいな?」と予め断っておいても後々になってクレームだとか
「付属品のディスクは?」「無くした」ってパターンが王道だよな
275Socket774:2008/03/01(土) 20:43:26 ID:5aO8eN2W
あのファイルが見当たらないんだけど・・・。
あのさ、再インストールの前には、確かにあったんだよ
データはバックアップしてくれたんだよね。
そうだよね。
でもさ、ファイルが見当たらないんだよね・・・。
276Socket774:2008/03/01(土) 20:45:02 ID:b9AqA8KK
250GのWDのHDDパーティション切らずに使ってるみたい。
メーカー製で、プレインストールされてるソフト使って
OSと付属ソフトのリカバリディスク作るってか作った。

何もいざこざが起きないことを祈るが・・


277Socket774:2008/03/01(土) 20:49:36 ID:C35iyBE+
>276
確実にいざこざが起こる。
着手する前に「念書」を取っておけ。
278Socket774:2008/03/01(土) 21:23:34 ID:77TnKGaf
>>276
1CDLinuxでパーティションぶった切ればいいじゃない。
279Socket774:2008/03/01(土) 21:25:48 ID:FT4KmZnU
NTFSの読み取りはできても書き込みはできないって知らなくて
いざ救出しようとしたとき焦ったんだぜ。やっぱFATも必要だね!!
280Socket774:2008/03/01(土) 21:31:04 ID:DNQgPx8A
つ ntfs-3g
281Socket774:2008/03/01(土) 21:42:16 ID:e8O8qrCV
>>279
KNOPPIX日本語版は、

mount -w -t ntfs /dev/sda1 /media/sda1

でRWいけたはず。
mount元とmount先は読み替えてくろ。
282Socket774:2008/03/01(土) 22:15:46 ID:iGf+s+SC
ウィルス感染した? ああー、終わりだね。
もう一台買ったらというのが正しい解決だy。

つーのは、もう一台PC買って、前の奴から感染済の
HDDを取り出し、データだけ取り出せばいいからさ。
もちろんもう一台は、ウィルス対策しておけば、
繋いだ途端に感染という危険は減る。

それから感染したHDD初期化しても何の文句もでなかろう。

要するに2台以上無いと決してお前のPCライフは安全にならな
いという教えを垂れてやればいい。 
283Socket774:2008/03/01(土) 22:54:05 ID:Z/DV0CZN
>>272
君と話がしたくてもって来るんだよ。
284Socket774:2008/03/01(土) 22:55:54 ID:YwVnFRLl
あ〜多分「不器用」な友人なんだろ
285Socket774:2008/03/01(土) 23:07:31 ID:lS9FKLed
性的な意味で
286Socket774:2008/03/01(土) 23:08:40 ID:cMGM/Nva
>>265
自業自得
相手が有能でないなら完全スルーが基本
287Socket774:2008/03/01(土) 23:39:18 ID:X8PrsOMP
まさにテンプレ通りの流れ('A`)ですな


姉がそうだったけど、エスパー質問にブチ切れてから電話はかかってこなくなったな。
288265:2008/03/01(土) 23:48:07 ID:rx0QemOD
いや、自分もキッパリと言わないから問題有るんだろうけど;
なまじ無料通話があるから通話時間も遠慮無しなんだよね
289Socket774:2008/03/02(日) 00:00:26 ID:fSdBvWtS
通話時間は無料かもしれんが、電話に付き合った時間は帰ってこない。
290Socket774:2008/03/02(日) 00:00:47 ID:H7wWsAfb
>>414
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工


('A`)もう絶対確定申告なんてしてやらねぇ 2申告目
291Socket774:2008/03/02(日) 00:01:44 ID:H7wWsAfb
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!

(_ _ ) シツレシマシタ
 ヽノ)
  ll

292Socket774:2008/03/02(日) 00:05:32 ID:1IPRfWzx
上司にあまったPCあげることになったけど、このスレ見ると不安になった
仕事では使ってるから、ズブの素人ってわけじゃないけど
293Socket774:2008/03/02(日) 00:36:08 ID:mxF0lVGh
>>292
キンタマor山田感染フラグ(´・ω・) ス
294Socket774:2008/03/02(日) 00:36:40 ID:/oMbQjzr
>>292
さあ(このスレを)見なかった事にする作業に戻るんだ
295Socket774:2008/03/02(日) 00:54:41 ID:yu3mB71F
「仕事で使ってるから大丈夫だろう」という考えの甘さ捨てないと、地盤から足下をすくわれるぞ。

・「office入ってないじゃん」
・「ファイル共有ってどうやるの?」
・「ルータのポート解放云々」
・「HP作りたいから作り方教えれ」
・「レンタルDVDのコピーの仕方を教えれ」
・「レンタルCD(ry」

そして極めつけはこれ

「ブログを始めたんだ、コメントよろしく」
296Socket774:2008/03/02(日) 00:56:26 ID:fSdBvWtS
「mixi誘ってやってるのに何で登録しないんだよ」
297Socket774:2008/03/02(日) 00:57:39 ID:jxBdwNVj
mixiみたいな足跡ばっちりつくようなところに行きたくないわ
なんであんなのが流行ってんだ?
298Socket774:2008/03/02(日) 01:03:32 ID:cFPTEzQP
アンチ2chから走った感じがある。
たぶん、固執。
299Socket774:2008/03/02(日) 02:08:06 ID:d9tmFpkH
>>297
一種のMMOだと思う。

ついでに、一言。
去年ここでネクタイの色聞いた奴だけど、一応無事に進学決定済み+卒業した。
去年は、お世話になった。どうせ、誰もおぼえていないとは思うけど。
300Socket774:2008/03/02(日) 03:01:26 ID:xJISHFb9
>>299
なんとなくは記憶にあった。
まあ、ログを漁れば、すぐに見つかるんだがw
ジャスト1年前だったのな。
301Socket774:2008/03/02(日) 03:59:13 ID:vi/phLKE
お袋にPCのこと教えようとして、やっとここの人たちの苦労が少し分かったよ

マジで言葉が通じないのな……OSって何? フォルダって? インストールって? 
説明しても全然理解してくれない……orz
とりあえず優しいPC入門書を一冊読んで欲しい。何故コンピューターの歴史から説明して
PCの仕組みも説明して、ソフトとは何かと説明しないといかんのだ?

しかもぜんっぜん理解してくれない。私は結構物事を簡単に説明するのが上手なほうだったと思っていたんだが
まだ留学生の子に英語で歌舞伎の説明をしたときのほうが簡単だった
302Socket774:2008/03/02(日) 04:08:28 ID:AUA51ukk
そりゃ初めはわからんよ。それに一度にたくさんの事を覚えさせようと思うのはよくない。
俺らが少しずつ時間をかけて覚えてきた事をすぐに理解するなんて無理な話だぜ。
303Socket774:2008/03/02(日) 04:20:26 ID:hXzbcG2G
>>301
そんなもんだよー
今ならおいら、linuxもつこうてるし小規模なアプリ作ったりするけど
一年前はメモリもCPUもHDDも、概念すら存在していなかったんだ。
304Socket774:2008/03/02(日) 04:47:29 ID:+CNOKOuz
理解して貰うのではなく、使えるようにしてあげるのが大事。
勿論、例外処理に弱くなってしまうがそれは致し方ない。
必ずメモを取らせるのは有効である。
305Socket774:2008/03/02(日) 06:18:23 ID:hCc2GV/L
3rdは最高のゲームZero3なんてクソゲーなんで支持されてんだよ
306Socket774:2008/03/02(日) 06:30:01 ID:3E3UKcWD
>>202
こういう気違いのコストをまともな他のユーザーが支払っている現実。
マジでこの金子ってやつに凄惨な死が訪れて欲しい。
307Socket774:2008/03/02(日) 07:01:40 ID:eAL/EaMv
>>305
ごめん俺さくら使いなんだ。
と、誤爆に反応してみる
308Socket774:2008/03/02(日) 07:33:00 ID:4atgXM6p
ブロッキングはいいシステムだと思う
309Socket774:2008/03/02(日) 08:32:27 ID:+foWLbqc
>>306
一瞬Winnyの作者のことかと思った。
310Socket774:2008/03/02(日) 09:01:22 ID:gQq5J5QN
悪魔絵師かと思った
311Socket774:2008/03/02(日) 09:04:45 ID:BBKUUTx0
ゲー帝読者乙
312Socket774:2008/03/02(日) 09:06:56 ID:pL/wVzQJ
>>272
インク代をけちってる
313Socket774:2008/03/02(日) 09:19:14 ID:hCc2GV/L
>>307
ちょっくらスト4なんてクソゲーなんて今すぐ開発中止にさせて4th作らせてくる
314Socket774:2008/03/02(日) 09:22:00 ID:z9nOnf0q
>>313
マウス操作となりますがよろしいでしょうか?
315Socket774:2008/03/02(日) 10:39:26 ID:O/aI8d37
>301
それは自発的に教えようとしたのかい?
それとも母親の方から言ってきたのかい?
自発的であればありがた迷惑の線も考えないと

まぁどちらにしても、あまり女性蔑視な考えを言いたくないが
女性は物事はどうでも良いから目的達成までのことを聞きたがる
OSも、フォルダも、インストールも、困ったら分かる人にやってもらって
とにかく私はこの作業が出来ればいいのよ的な傾向がある
男にもそんなのが多いって言えば多いけどな、DQNみたいに

女性を釣るコツは、結果を見せてから、低いハードルを多数用意すること
ただし、ゴール地点から純にスタート方向へハードルを何段も用意すること
後は説明の要所要所に休憩を入れてスイーツでもおごってやれ、
ちょうど苺の季節だしな、餌で釣らなきゃ、母親は

ごめん、俺は餌やり係として敗北したから、もうみんなには敗北して欲しくない
毎週のようにスイーツをとっかえひっかえ買ってくるだけの係だよ、もう prz
316Socket774:2008/03/02(日) 10:41:23 ID:O/aI8d37
>306
金子という名字にぴんと来たら・・・・
謝罪だ・賠償だというのも理解できるというか、
しょうがないなと生暖かい目で見れるようになるよ
血がなせる技なんだろう、きっと、

そう思って見なかったことにしたよ、俺は
317Socket774:2008/03/02(日) 10:46:43 ID:O/aI8d37
>272
可愛いとか思っちゃう辺りで貴殿の負け

ただ、自分で印刷すると上手くいかない(デザインとか・・・)
ってので、自分でやるよりも頼んだ方が上手いとか
そういうおかしな奴もいるからな

練習やら、失敗から学ぶことが出来ない輩
自分がやるよりも人にやらせた方が楽と覚えてしまった輩
そんなの奴だからしょうがないって言うか
「二度とたのまねーよ、バーヤ」みたいなのをやってやれば?嫌ならば
のびた君みたいに「練習はもっと上手くなってからしよう」って練習を否定する
名言もあるけど、やっぱり最初から上手くいくとは限らないが
自分でやれるようになれってのは必要だよな

ところで、もうノズルが詰まってるんじゃない?その娘(?)のプリンター
318Socket774:2008/03/02(日) 10:54:22 ID:2HtgUAQ4
>>301
> 何故コンピューターの歴史から説明して

そこが既に間違い。
日本の家庭料理を覚えたい、と言われたときは、

簡単なサラダ→味噌汁&飯→卵焼き→肉野菜炒め→焼き魚→煮魚

とステップアップするもんだ。
おまいがやったのは、「そもそも料理とは、人類が火を発見し云々」から始めたようなもの。
いろんなことが出来る楽しい道具だ、と思わせるんだ。
319Socket774:2008/03/02(日) 10:58:23 ID:68jjnv8m
確かに>>301は説明魔っぽいな
320Socket774:2008/03/02(日) 11:43:15 ID:pVD6whZI
歴史から教えんでもいいがExcelやWord使えるのに
ファイルやフォルダ知らんとかざらに居るから困る。
しかも直接役に立つこと以外覚えようとしない。
自身で作成したコピー元のファイルの場所とコピー先の場所毎回俺に聞くのかと・・・
スクールでどう習ったって聞くと「ファイルを開いて名前をつけて保存で・・・」って
321Socket774:2008/03/02(日) 11:46:52 ID:Ipe1LdBh
うちのばーちゃん、デスクトップ上のOutlook Expressのアイコンの位置が変わってるだけでパニクってた
322Socket774:2008/03/02(日) 11:50:36 ID:fCRm6mZ9
>>301
物事(概念)を説明することと、使い方(実用)を説明するのは別物だと思う。
歌舞伎の踊り方を説明できたのなら、話は変わるけどね。
323Socket774:2008/03/02(日) 11:52:55 ID:cFPTEzQP
うちの事務所のパソコンは、なぜかツールバーやメニューバーがグチャグチャになってる。
324Socket774:2008/03/02(日) 11:54:36 ID:pL/wVzQJ
>>320
俺はボランティアで教えてるんだが
保存は鬼門だな。
何度教えてもそこがわからない奴が多い。
保存先が分からなくなったときは、
とりあえずマイドキュメントの中を探せと教えてるんだが、
マイドキュメントがデスクトップから消えてると探せない。
そもそも、マイドキュメントやアクセサリーをどうやって消したのか。
こっちが聞きたくなる。
325Socket774:2008/03/02(日) 12:01:06 ID:p5t/rga3
ショートカットなんてのが絡むとさらに泥沼に・・・
326Socket774:2008/03/02(日) 12:08:16 ID:opFWCvB9
ぶっちゃけPCで「覚えたい事だけ覚える」ってのって無理だよな
327Socket774:2008/03/02(日) 12:11:26 ID:4eIRqv6V
初心者に教える時の必需品、50cm以上の厚めの金属モノサシ。
あいてのてのこうめがけてふりおろせばこうかはばつぐんだ。
もんくいったらついでにくちびるをたたくのもええぞ
328Socket774:2008/03/02(日) 12:11:52 ID:Ipe1LdBh
ディレクトリの概念っていつまでも理解しない人いるな
やっぱりうちのばーちゃんもだめで、
ファイル名やそれが分からなかった時の拡張子での検索方法をわかり易くメモに書いて渡した
ばーちゃんはPCを怖がってて、些細な事でも取りあえずやって見ようという事が無い
メールや写真はバックアップ取ってるし、もしウィンドウズを0から入れなおす事になってもそんなに困らないからやってみてね
と言っても、ルーティンワーク的な操作から少しもはみ出さない
まあ本人はそれで足りてるらしいし別にいいんだけどね…ちなみにMeを8年使ってるよ…
一緒に住んでるわけじゃないから、手を貸せない時は
地元の出張サポートに「それは無理ですね」の一言を言われるために8000円を何回も使ってるし…
目も当てられない…
スマンばーちゃんじゃなくてDQNのスレだったな
329Socket774:2008/03/02(日) 12:13:12 ID:JbsAYUQJ
PC暦は10年ほどだが、拡張子を知ったのは2年前で初めての自作は一年前。
今はLinuxとコンデンサもろもろ貪ってるが、フォルダの概念が判らなかったから
どこに保存すればいいかとか判らなかったな。

大きな箱(HDD)の中に小さな箱(フォルダ)があって・・・って教え方が一番だと感じた。
330Socket774:2008/03/02(日) 12:23:08 ID:YPpi00gm
('A`)もう絶対ばーちゃんに組んでやらねぇ 124歳
331Socket774:2008/03/02(日) 12:33:59 ID:RV4q/hCu
箪笥でおk
332Socket774:2008/03/02(日) 12:41:35 ID:pGG28Kxm
>>328
つ)マトリョーシカ人形・机の引き出し  
教える時は、身近なものに置き換えるか、目で見るかたちにすること。

たまに、教え方が致命的に下手なのに、切れてる奴とかそばで聞いてると口挟みたくなる。
333Socket774:2008/03/02(日) 13:00:16 ID:2HtgUAQ4
>>332
>教える時は、身近なものに置き換えるか、目で見るかたちにすること。

ホームセンタで特大、大、中、小の段ボール箱買ってきて教えたよ。
デスクトップは机の上で。

ショートカットは、紐+荷札。
334Socket774:2008/03/02(日) 13:03:06 ID:axSm08IX
>>318
サラダは日本料理じゃないだろJK
せめておひたしとかにしろよ
335Socket774:2008/03/02(日) 13:10:12 ID:cFPTEzQP
デスクトップというのは、宇宙であり我々人類が観測できうる範囲内の物であり、
プログラムとは、この世の物理法則として理解してもらいたい。
336Socket774:2008/03/02(日) 13:16:25 ID:GVtaMmfy
ディレクトリの概念を初めて知ったのは本だった
枝分かれした一本の木のイラストがあったな・・・

マウスもその本で初めて知った 便利そうだなーと思ったよ

かれこれ25年位前の話です
337Socket774:2008/03/02(日) 13:16:33 ID:cFPTEzQP
>>334
日本の家庭料理だからいいんじゃね?

でも、歴史を理解しない人が増えたから理化学の理解が難しいのはある意味存在する。
なぜ、こういう物がそうなったのかを理解できていれば理解速度は早くなるよ。

このスレの住人で、「CPUがどんな物か知らんけどM/Bに挿す物」と認識してるやつはいないだろ。
338Socket774:2008/03/02(日) 13:19:18 ID:cFPTEzQP
>>336
俺が初めて知ったのは「フォルダ」だった。
フォルダ自体が日本の日常に存在しないから尚理解できなかった。orz
339Socket774:2008/03/02(日) 13:21:32 ID:o2DvX5pF
フォルダなのかディレクトリなのかでPC年数がバレるなwww


正確には微妙に意味が違うんだっけか?
340Socket774:2008/03/02(日) 13:23:00 ID:68jjnv8m
フォルダ管理は、紙の書類をキングファイルに分類するのと、同じ作業なんだけどね。

そういう経験のある退職サラリーマンなんかは、やり方さえ覚えたら、
そこらのPC使えるだけの人間より、はるかに綺麗なフォルダ管理が出来たりする。
341Socket774:2008/03/02(日) 13:27:28 ID:fCRm6mZ9
フォルダ=ファイルを入れる箱→末端
ディレクトリ=階層→中間層
って認識してるが、あってるかどうかは知らない
342Socket774:2008/03/02(日) 13:52:34 ID:We5ptCjk
ディレクトリとフォルダもそうだけど(マウス)ポインタとカーソルなんかも
ごっちゃになってるみたいだな
343Socket774:2008/03/02(日) 14:04:13 ID:4eIRqv6V
フォルダだと「作る」
ディレクトリだと「掘る」
と言ってしまう。
344Socket774:2008/03/02(日) 14:15:53 ID:2HtgUAQ4
>>334
「日本料理」じゃなくて、「日本の家庭料理」だ。
肉野菜炒めだって、日本の家庭料理だが、日本料理じゃない。
JKって語る前に家庭科の授業を思い出すんだ!

で、思い出したんだが、卵焼きの前にゆで卵入れるべきだよな。
ゆで卵美味いよゆで卵。

揚げ物も入れたいよな。
てんぷらとかとんかつとかコロッケとかフライドポテトとか。


>>343
ディレクトリを「掘る」のは、cdコマンドじゃね?
345は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/03/02(日) 14:16:27 ID:2r3uGM+b BE:90784692-2BP(1001)
それはmdだろ
346Socket774:2008/03/02(日) 14:26:53 ID:pGG28Kxm
一番最初は、フローチャート書けよ。
フロッピーは8か5インチだな。
347Socket774:2008/03/02(日) 14:32:10 ID:nu3h2rOy
winでもディレクトリ。そう言っていた時代がありました。
フォルダとバーチャルフォルダって機能的に同じものだと思うんだ。
348Socket774:2008/03/02(日) 14:58:49 ID:vG5jHYPi
最近、母親がデジカメの写真をPCに移したり、IEを
使い始めたんだが、Web見るだけなら直感?でまあまあ出来るんだが
一部を印刷したいとか、保存したいとなると完全に思考停止しちまうorz
頼むから、画面に出てる情報(日本語)を理解してくれ
一番多いのが、何らかの原因で一時的なり完全に印刷が止まると
同じ操作(印刷)を連打しまくって、印刷待ちジョブが100単位出来て
フリーズor激遅
ある程度の概念というか、仕組みを説明すると>>315
が言ってるみたいに、聞かないから結局、マクロみたいにしか動けない
てか姉妹スレ向きだったな スマン
349Socket774:2008/03/02(日) 15:16:35 ID:2HtgUAQ4
>>345
おまいもよく読め。
350Socket774:2008/03/02(日) 15:28:30 ID:whMnQLsV
>>348
パソコンの中には小人さんが居ると言えば納得してくれるんではないだろうか
351Socket774:2008/03/02(日) 15:35:54 ID:7osX0kPj
フォルダは箱、ディレクトリは仕切り
だよな?
352Socket774:2008/03/02(日) 15:40:14 ID:BBKUUTx0
仕切りと言われるとパーテーションしか思い浮かばねえ
353Socket774:2008/03/02(日) 15:50:33 ID:Zs55nG/u
ディレクトリはファイルを含めることの出来るファイルでツリー構造を作り出す。
フォルダはツリーを無視して深さ0の一に存在するディレクトリ。
バーチャルフォルダはツリー構造無視してシンボリックリンクを含めることの出来るフォルダ。
354Socket774:2008/03/02(日) 15:54:52 ID:tXRbPif0
自分の言葉で溺れ死にしそうな説明だな
355Socket774:2008/03/02(日) 15:57:51 ID:0TlIjhtk
あ・・・お昼寝するの忘れてた
356Socket774:2008/03/02(日) 17:44:31 ID:fCRm6mZ9
>>353
> 深さ0の一に存在する
コレがさっぱりわけワカメだったんだが、
深さ0の位置に存在する
と言いたかったのか?

それなら大体イメージは出来るが、
他人にわかりやすく説明することは出来そうにない
357Socket774:2008/03/02(日) 17:59:39 ID:xJXIUeVB
フォルダやディレクトリの階層構造って巨大な書物庫にたとえればいいんでね?
>>340が言うように、末端のフォルダはキングファイルで、WordやExcelのファイルはその中身、
ディレクトリは棚番号やしきり、区分けで、ドライブのルートは書物庫のD館やC館ってな具合に・・・




あれ、なんか同じこと言ってるような・・・
358Socket774:2008/03/02(日) 18:05:30 ID:hCc2GV/L
中学生のころからエロ画像漁りしてた身としてはさわってて自然に覚えたことばかりだからフォルダ、ディレクトリ、ファイルが分からない時期と聞かれても困る(性的な意味も含めて)
359Socket774:2008/03/02(日) 18:35:59 ID:2HtgUAQ4
>>358
習うより慣れろには激しく同意するが、ここで子供の頃の悪事を告白するのは如何なものか。
360Socket774:2008/03/02(日) 18:56:02 ID:0TlIjhtk
エロ画像集めって悪事か?
361Socket774:2008/03/02(日) 19:06:14 ID:AEHXN1Fx
エッチなのはいけないと思います><
362Socket774:2008/03/02(日) 19:13:14 ID:2HtgUAQ4
>>360
すまん、言い方悪かった。
集めたエロ画像を誰かにプレゼントしなければ、法に触れないな。
363Socket774:2008/03/02(日) 20:01:25 ID:RV4q/hCu
昔の小説でISO之割男ってあったなぁ
364Socket774:2008/03/02(日) 20:08:48 ID:LvajUezW
365Socket774:2008/03/02(日) 20:11:23 ID:6uG+Rra8
そもそも18禁画像をどうやって入手したかを考えれば、なぁ……

それはともかく、現時点でディレクトリとフォルダの差異なんて
作ってる側も殆ど意識していないのが現実だろう。
個人的解釈では、物理的な所在を表すのがディレクトリであり、
論理的にファイルを一纏めにしておくものがフォルダという認識だが。
プログラムのファイル管理機能によって複数のディレクトリを一つのフォルダで管理する事もあるし、
逆に一つのディレクトリを複数のフォルダに見せることもできる。
366Socket774:2008/03/02(日) 20:32:01 ID:2HtgUAQ4
>>365
> 個人的解釈では、物理的な所在を表すのがディレクトリであり、

どっちもファイル管理上の見かけの位置じゃね?
367Socket774:2008/03/02(日) 20:32:26 ID:2HtgUAQ4
ああん、IDが赤いよ。
俺、必死だな(w
368Socket774:2008/03/02(日) 20:32:43 ID:JQq8QsbZ
Winではフォルダ、UNIX系ではディレクトリと呼ぶだけのような。
369Socket774:2008/03/02(日) 20:36:28 ID:8kLU/jvs
/dir
370Socket774:2008/03/02(日) 20:44:18 ID:jitrCyB1
ディレクトリ 【directory】
 ハードディスクやフロッピーディスク、CD-ROMなどの記憶装置で、
ファイルを分類・整理するための保管場所。UNIXやMS-DOSで使われる
用語で、WindowsやMac OSでは同様の概念を「フォルダ」と呼ぶ。

フォルダ 【folder】
 ハードディスクやフロッピーディスク、CD-ROMなどの記憶装置で、
ファイルを分類・整理するための保管場所。フォルダには識別のために
固有の名称(フォルダ名)をつけることができ、関連する複数のファイルを
まとめて一つのフォルダに入れることにより、効率的に記憶装置を管理
することができる。フォルダの中にさらにフォルダを作成することもでき、
階層構造によって細かい分類を表現することもできる。
WindowsやMac OSではフォルダと呼ぶが、UNIXやMS-DOSでは
同様の概念を「ディレクトリ」と呼ぶ。
371Socket774:2008/03/02(日) 20:48:54 ID:tXRbPif0
ディレクトリとフォルダはどっちの呼び方でもいいけど、
UNIXのディレクトリは複数の物理ディスクを1つのツリー構造で
管理できるのに対して、Windowsはそうじゃないんだよね。
372Socket774:2008/03/02(日) 20:54:41 ID:+CNOKOuz
別に出来なくはないが、やる人がいないだけだろ。
373Socket774:2008/03/02(日) 20:59:14 ID:opEHHBEn
>>327
ファイリングソフトで擬似的にやってるヤツ結構いるから需要はあるんじゃね?
374Socket774:2008/03/02(日) 21:07:46 ID:+CNOKOuz
>>373
ファイリングソフトって凄いな。
375Socket774:2008/03/02(日) 21:10:21 ID:pPMFFRmO
>>371
XPproなら出来るよ
376Socket774:2008/03/02(日) 21:14:10 ID:0Y1Xu94o
抽象化はいいねぇ。抽象化は計算機の扱いを簡単にしてくれる。
リリンの生み出した文化の極みだよ。そう感じないか? 碇シンジ君
377Socket774:2008/03/02(日) 21:18:09 ID:8kLU/jvs
カヲル君!君が何を言っているのか僕には判らないよ!
378Socket774:2008/03/02(日) 21:23:49 ID:Dnlw+Ejh
簡単だからそれくらい自分で調べろって事さ
379Socket774:2008/03/02(日) 21:28:38 ID:6uG+Rra8
>366
違う。
ディレクトリはツリー構造によって表す、土地建物で言えば住所みたいなもの。
フォルダはアプリによる管理単位で、土地建物で言えば建物の名称。
「東京都江東区有明3-21-1」がディレクトリで
「東京ビッグサイト」がフォルダ名みたいな扱いだな。
セクタとかクラスタとか言う概念はファイル管理の下位の層なので、ここでは話題にしない。
380Socket774:2008/03/02(日) 21:30:17 ID:5oiblJEr
そう言やFDってファイラー使ってた奴いる?
PC-98から泣く泣く移行して
Windows使い出した頃エクスプローラーに違和感あってさ
WinFDに感激したっけな

FDの作者さんみたくこの世界に偉大な足跡残すのってすげぇよな
381Socket774:2008/03/02(日) 21:35:02 ID:4eIRqv6V
>>380
ノシ
一時期は98立ち上げた後最初にタイプするキーがfとdの2つだったw
WinFDはオリジナルの思想に反するシェアウェアだった時点で興醒めして一度も
試さなかった。
今はあふ使ってる。
そういえばFDの作者は既にみまかられていたな・・・
382Socket774:2008/03/02(日) 21:35:45 ID:vkgM9WtH
パターン阿呆!シロウトです!!
383Socket774:2008/03/02(日) 21:37:11 ID:o2DvX5pF
>>380
忘れてたけど、FDの作者は数年前に死亡されてたっけか・・・
384Socket774:2008/03/02(日) 21:38:34 ID:Dx5AG9wv
>>379
|フォルダはアプリによる管理単位で
そのフォルダは、「windowsのフォルダ」? それとも「Macのフォルダ」?それとも「X-Windowのフォルダ」?
トロンに至っては……

# UI毎に勝手な定義をしているから訳ワカラン:統一されていないものを無理に定義するのは無駄では?
385Socket774:2008/03/02(日) 21:52:28 ID:PSz9rHXw
>>379
古い知識のままじゃ進歩しないよ
386Socket774:2008/03/02(日) 21:55:17 ID:LlkTdEeu
>>383
禿で酒好きにの良いおっさんだったんがなぁ…(-∧-;) ナムナム

387Socket774:2008/03/02(日) 22:15:29 ID:7qxY5UOc
"directory"を英和辞書で引けばいいのに・・・

Windowsが「ディレクトリ」から「フォルダ」に呼び方を変えたのは
"Active Directory"との混同を防ぐためだと思う。
388Socket774:2008/03/02(日) 22:16:24 ID:2HtgUAQ4
>>379
> ディレクトリはツリー構造によって表す、土地建物で言えば住所みたいなもの。
> フォルダはアプリによる管理単位で、土地建物で言えば建物の名称。
> 「東京都江東区有明3-21-1」がディレクトリで
> 「東京ビッグサイト」がフォルダ名みたいな扱いだな。

その例えだと、どっちも論理的な話じゃねの?
389Socket774:2008/03/02(日) 22:45:20 ID:DxhV8pxw
そりゃそうだろ。物理的な位置はセクタとかクラスタとかそういう話になるんだから。
390Socket774:2008/03/02(日) 23:42:40 ID:fZ1Ul02/
総括


似たものだからどうでもいいだろ。
391Socket774:2008/03/02(日) 23:48:42 ID:1KI0HVLi
>>379
DOS時代にはおせわになりますたよ>FD
WINFDは最初は使ってたけど、WINに慣れるにつれて使わなくなった
392Socket774:2008/03/02(日) 23:54:40 ID:QfNd8CAF
('A`)マンドクセからDOSだろうがWinだろうがMacだろうがUnix系だろうがディレクトリと呼んでる
393Socket774:2008/03/03(月) 00:02:08 ID:fZ1Ul02/
WinFMは最近更新しないから新しいのをと思ってFileVisor使い始めたが

どうにも慣れない・・・・・戻すかな。
394Socket774:2008/03/03(月) 00:39:43 ID:XQBUARi/
俺はFILMTN派だった。現在はまめFileとあふを使ってる。

そういえば友人はやたらとHFを推していたな。
395Socket774:2008/03/03(月) 02:47:52 ID:sLHPslmc
つ[TF.x]
つ[mint.x]
396Socket774:2008/03/03(月) 07:26:33 ID:COTNjvQo
+++ ファイラーを語ろう Part19 ---
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1201253867/
397Socket774:2008/03/03(月) 11:40:02 ID:UgTBYkvJ
なぁ、Windowsの場合「クリック」って言ったら「左クリック」だよな?
「ダブルクリック」って言ったら「左クリックを連続2回」だよな?
「右クリック」って言ったら「右を1回クリック」だよな?

親戚のおばちゃん電話口で説明してると必ず確認してきてウザイorz
そんなおばちゃんは自称PC中級者( ´Д`)
398Socket774:2008/03/03(月) 11:40:55 ID:ZDmngp5Q
その昔はな、クリックってなに?とか
マウスを画面にあててうごかないとか言ってる人がな、ガチでいたんだわ。
399Socket774:2008/03/03(月) 11:41:51 ID:vQoZ/JzH
中級者なら電話じゃなくてIRCとかSkype使えよw
400Socket774:2008/03/03(月) 11:46:28 ID:IPHpG1q0
>>398
うちのママンは「ひだりいちおし」とかいってるな
その日によって変わるが
401Socket774:2008/03/03(月) 11:48:49 ID:ZDmngp5Q
HDDの整理するわーってWindowsフォルダのiniファイルとかごっそり消した御仁もいたな。
402Socket774:2008/03/03(月) 11:49:43 ID:IjHD1kJO
友人がPCを買った。
しばらくしてから友人が他の友人にP2Pの存在を聞いたらしく、漏れにいろいろ聞いてきて…orz
漏れP2Pやってねーっつーの。ポート開放やってくれとか言われてもな。
今時みんなやってるのか知らないけど勧める事は出来ないし、
PCの知識皆無なのにセキュリティとか、何よりも逮捕怖くないのか疑問に思う。
403Socket774:2008/03/03(月) 11:51:55 ID:EvyWV4MW
>>402
知識皆無だからこそだろ。
その友人が本当に友人ならいかに危ないかを教授してやればいい。
DQNなら(ry
404Socket774:2008/03/03(月) 11:58:35 ID:lxF1QbH0
アングラ系に走っても、いろいろPC知識つける人と、ウィルスとか全く気にしない人に分かれるな。
405Socket774:2008/03/03(月) 12:04:52 ID:IjHD1kJO
>>403
現在までの流れ

PC始める
P2Pに興味を示す
漏れ「やめとけ」と説得
友人「危ないね、やめておく」
数日後友人「設定の仕方教えて」
漏れ「は???」

MXもWinnyも知らなかったのに…。
検索もやり方がわからんとか言ってたのに…。

どうやら他の友人にいろいろ吹き込まれているらしい。
確かに逮捕者とか利用者に比べて極々一部なんで
俺は大丈夫だろと思ってしまうのも仕方の無いことなのかな。

ガチの友人だが面倒なんで放置することにした。
406Socket774:2008/03/03(月) 12:07:27 ID:hBYW+F8W
>>405
スレ違い、下記のスレへ移動してください

コネ無料PCサポ依頼お断り Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199929766/
407Socket774:2008/03/03(月) 12:07:49 ID:+h8keR4e
ヲチスレで待ってると伝えてくれ。
408Socket774:2008/03/03(月) 12:11:43 ID:6hmQvRd8
このスレにスレ違いなんてあったんだな。
カレーや車の話よりはPC寄りだと思うが。
409Socket774:2008/03/03(月) 12:12:05 ID:2TWg6/KM
俺の周り。

PC組んでよ→面倒だからいやだ。→じゃあ、分からないから選ぶ時一緒に着てよ→
一緒に選んでやる→何を血迷ったのか俺PCショップでバイト始める→
何かある度に店に来て俺に聞いて適当にメモリとかかって行く→
買ったメモリとか着け方分からなくって俺に更に聞きにくる。

いいのか・・・これは・・・
410Socket774:2008/03/03(月) 12:15:34 ID:9xUJVl0y
>>409
店で売ったものは、店の営業時間に答えてやればいいんじゃないか?
411Socket774:2008/03/03(月) 12:24:06 ID:adc3jgaE
>>409
特定した。

…いつもありがとうよ。
412Socket774:2008/03/03(月) 12:47:32 ID:C2jN5bz+
>>411
よう!太郎君
413Socket774:2008/03/03(月) 12:55:07 ID:ILn+/P8S
>>409
いつも世話になってるよ
414Socket774:2008/03/03(月) 13:20:00 ID:hvzPNLWi
>>409
なんだお前かよ、そう言えばお前の元カノ
今俺の前で喘いでいるぜ、これで俺たち
穴兄弟だなw
415Socket774:2008/03/03(月) 15:58:03 ID:q/R0oCYf
>>397
たまーに左右入れ替えてる人がいるから、自分は
メインクリック
サブクリック
サブサブクリック
と呼んでいる
416Socket774:2008/03/03(月) 16:04:00 ID:gNl7Mx9f
>>415
サブい
417Socket774:2008/03/03(月) 16:32:51 ID:PVSdlIvE
>>414
サブい
418Socket774:2008/03/03(月) 16:35:06 ID:ZDmngp5Q
男は黙ってサブ読もうぜ
419Socket774:2008/03/03(月) 17:16:10 ID:7GHyRmrQ
ヘイヘイホー!
420Socket774:2008/03/03(月) 17:18:06 ID:DftzqBIF
こういうとき、1ボタンマウスは便利だよなあ……
421Socket774:2008/03/03(月) 17:20:34 ID:VASlXrm3
便利・・・・なのか?
422Socket774:2008/03/03(月) 18:03:41 ID:7GHyRmrQ
説明「だけ」は楽だな。
423Socket774:2008/03/03(月) 18:23:43 ID:VASlXrm3
ぎゅわんぶらあ自己中心派のこと?
424Socket774:2008/03/03(月) 18:24:57 ID:VASlXrm3
'A`の423に誤爆投下
425Socket774:2008/03/03(月) 18:27:59 ID:7GHyRmrQ
>424
誤爆乙w
426Socket774:2008/03/03(月) 18:54:28 ID:rNRAkJ4r
インディアン誤爆シナイ
427Socket774:2008/03/03(月) 19:00:31 ID:9w7q8mzk
 弟から写メールが。俺が自作機を組んでやった友人に頼まれたぽい
 「3D Autocad2007,2008
  Shade standard」
 とかかれたメモ用紙。
 インターネットで安く手に入らないかなんて聞いてきた。
     ↓
俺:ShadeはともかくAutocadは60万だ
     ↓
弟:五千円くらいでなんとかならん?
     ↓
俺:中国人の売ってる怪しいCDでも使う気か。サポートは断る。Winnyなどもってのほか
     ↓
  返事待ち。wktk
428Socket774:2008/03/03(月) 19:06:32 ID:b50jn7XN
>>427
おまえ人間やめろ、な!w
429Socket774:2008/03/03(月) 19:19:59 ID:DftzqBIF
Shadeの関係者といえなくもないおいらがきましたよ
正規版買え、10も出ることだし
430Socket774:2008/03/03(月) 19:24:55 ID:AUcxV4cA
かたちのある物(周辺機器とか)には金払って買うくせに
データにできるPCソフトやらは払いたくない奴が大杉
ドメインもそうだ。

この世界に一つだけの文字列がだな
文字列に金払うとかぼったくりだろwww
なんだ?お前に紹介料でも入るのか?wwwwww
FC2とか忍者とか無料でアドレス取れるだろう?
お前騙されてるんじゃねーの?wwwwww
それはサブドメインと言ってだな
うるさい
文字列に金払ってやんねーよ
そんなことよりさ、この前出た蔵のFullVoice版くれよ
買いなさい
いーじゃんケチケチすんなって
買え
いやだ
ほしいなら買うべきだ
...氏ね
ところですかいぱーねっとって何?
??
こんどPSPにつくやつだって
Skypeだろそれ。
どうやったらそんな読み方出来るんだか......
うるさい、しね

以下略
431Socket774:2008/03/03(月) 19:27:11 ID:mbDWxa+w
懸賞で当てたPainterを寄越せと言われたことがあってだな





そいつと今日Intuos買いに行ってきたんだ。
432Socket774:2008/03/03(月) 19:27:31 ID:AUcxV4cA
どっちが俺なのかは分かると思うので略
433Socket774:2008/03/03(月) 19:29:47 ID:0IwBjRKx
>>432
空白が入ってる方だよね?
434Socket774:2008/03/03(月) 19:38:50 ID:KYECaTGQ
汚いジャイアン
435Socket774:2008/03/03(月) 19:39:43 ID:6hmQvRd8
>>429
スタンダードで.Xに出力できるように暗躍してくれ。
436Socket774:2008/03/03(月) 19:44:54 ID:AUcxV4cA
>>427
Google Sketchで代用するように言っとけ
437Socket774:2008/03/03(月) 19:47:05 ID:KYECaTGQ
代用ソフト教えたらおしえたで文句くる。
無知、馬鹿のふりするのが一番楽だよ……。
438Socket774:2008/03/03(月) 19:52:17 ID:xEpUVB7G
ShadeStandardって5万ぐらいなら安いじゃないか・・・
439Socket774:2008/03/03(月) 19:56:01 ID:zg6tJi6o
焦点定めずに
「パソコンこわいパソコンこわい」って呟いてればサポしなくて済むぜ
440Socket774:2008/03/03(月) 19:56:37 ID:xEpUVB7G
>>437
俺、専門学校卒業してマやってるんだけれども
工科大行った奴に、代わりに課題提出用のアルゴリズムとかプログラム組んでくれとか行ってくる件はどうしたらいいっすかwww

苦学生で、バイトして一人暮らししながら自分で学費も稼いでるから一度だけやってやったんだけど
未だにやってくれとかいってくるからどうしてくれよう・・・。

その担当の教授だか講師に会いに行ってこようか。
441Socket774:2008/03/03(月) 20:03:36 ID:cAVUVsXN
専門出以下が生きていける世界じゃないだろ
442Socket774:2008/03/03(月) 20:08:39 ID:KYECaTGQ
>>440
デスマに突入したことにするんだっ
443Socket774:2008/03/03(月) 20:09:53 ID:sjHfVNuK
>>440
> 苦学生で、バイトして一人暮らししながら自分で学費も稼いでるから

それで勉強しなかったら本末転倒かと。
444Socket774:2008/03/03(月) 20:12:04 ID:lxF1QbH0
俺も年間54万ほどの大学の学費、自分のバイトで払ってるっての。
甘やかすな。
445Socket774:2008/03/03(月) 20:13:59 ID:o8ETLTBX
ごめんなさい
大学院まで親のスネかじっててゴメンナサイ
446Socket774:2008/03/03(月) 20:14:50 ID:xEpUVB7G
>>441
ごめんね、ごめんね・・・センターの日ノロかかってとてもじゃなくけどいけなかったんだごめんねごめんね
おぢちゃんでも、勉強大好きだから海外の最新の論文とかは辞書片手に読んでるよ。


>>442
あぁ、そうしたら「本職なんだからちょこちょこっと出来るだろう」
・・・お前は何を勉強してるのかと。

>>443
俺もそう思う

>>444
それ+生活費な。
447Socket774:2008/03/03(月) 20:15:23 ID:lxF1QbH0
かじれるならかじっていいんじゃね?
就職したら親孝行すればイイ!
448Socket774:2008/03/03(月) 20:15:49 ID:xEpUVB7G
あぁ、でも>>441は「以下」だから専門含んでるから問題ねーか。

449Socket774:2008/03/03(月) 20:16:04 ID:lxF1QbH0
学費払って生活費払ってないわけないだろ。
450Socket774:2008/03/03(月) 20:17:42 ID:xEpUVB7G
>>449
学費払ってるけど親と同居です。って奴結構いるぜ?
451Socket774:2008/03/03(月) 20:18:01 ID:cNyuj1eX
>>440
まずは日本語をどうにかするべき。
452Socket774:2008/03/03(月) 20:19:05 ID:o8ETLTBX
>>447
大丈夫、遠隔地だが孫は2人いるし。
なんとか親孝行しとる・・・つもり
453Socket774:2008/03/03(月) 20:19:39 ID:xEpUVB7G
>>451
正式に書く書類なら、日本語気をつけるが2chでまで気をつけたくないです。
454Socket774:2008/03/03(月) 20:20:36 ID:lxF1QbH0
正式に書く書類なら日本語気をつけるが、2chでまで気をつけたくないです。
455Socket774:2008/03/03(月) 20:21:55 ID:mbDWxa+w
まずは落ち着け
456Socket774:2008/03/03(月) 20:23:20 ID:lxF1QbH0
俺は懸賞であてたマザーを未開封で売り飛ばしたよ
今考えると、万引き野郎と思われたかも
457Socket774:2008/03/03(月) 20:23:32 ID:ipkQCiUr
>>446
「本職に頼んだら料金が発生するんだぞ」と言って工賃表送って以降無視しろ。
458Socket774:2008/03/03(月) 21:28:47 ID:HrFPGRRI
>>457
DQN「おまえに頼めばタダだから頼むんだろ」
459Socket774:2008/03/03(月) 21:45:45 ID:FvwCK6on
(;´д⊂)ナケル
460Socket774:2008/03/03(月) 21:54:36 ID:IPVcrVn4
SiS搭載の変態マザーやPFUの組み込みマザーを背中押したり押されたりする
漏れは幸せだったんだとこのスレを見る度に思えるなw
461Socket774:2008/03/03(月) 21:58:03 ID:aRRNdJrq
>>458
「誰も引き受けるとは言っとらん。出口はアッチだ。」
462Socket774:2008/03/03(月) 21:59:22 ID:pesc65/B
自分のこと出来ん奴が下手に一人暮らししたら食費と光熱費掛かりそうだな。
かといって自分のこと出来る男はめんどくさいぞ。
463Socket774:2008/03/03(月) 22:12:33 ID:Uy4uQFBk
>>458
医者にただで診察して入院させて手術して薬クレと言うようなものだな。
464Socket774:2008/03/03(月) 22:15:46 ID:6hSnyQ4f
いや、ジサカは医者って言うほどのもんじゃ・・、
465Socket774:2008/03/03(月) 22:20:22 ID:Ly8RSBZx
医者は医療ミス庇ってもらえるけど、
こちとらスッポンさせたら自腹切らさせるしな
466Socket774:2008/03/03(月) 22:21:33 ID:lxF1QbH0
自作のクレームは自分の臓器(パーツ)をとられたりする
467Socket774:2008/03/03(月) 22:25:59 ID:9plroR16
自作して、メンテナンスして、改造して、修理して・・・って可愛がってきたマシンは自分の娘のようなもの。
468Socket774:2008/03/03(月) 22:33:47 ID:zHYRdaRG
つまり陵辱ですね
469Socket774:2008/03/03(月) 22:37:48 ID:qgFVyb9x
そして用済みになった娘は解体して売る訳か。
470Socket774:2008/03/03(月) 22:54:52 ID:C3Xr/PT/
>>464
プログラマにタダでコード組めって
医者にタダで診療しろと言ってるのと同じだろ。
471Socket774:2008/03/03(月) 22:58:50 ID:GK63GDrr
なんでジサカーがプログラマになってるんだ?
という挙げ足とりはいいとして
医者も教師もジサカーもDQN相手には苦労してるよなあ
472Socket774:2008/03/03(月) 22:59:51 ID:2kJTcwE8
>>470
どっちかつーと趣味でプログラムや釣りしてるやつにゲームつくれだ魚釣ってこいだ言うもんじゃない?
473Socket774:2008/03/03(月) 23:01:25 ID:PKHxDUsJ
>>471
ログ嫁よ
474Socket774:2008/03/03(月) 23:07:23 ID:ILn+/P8S
だれかちょっとパンかって来いよ
475Socket774:2008/03/03(月) 23:08:50 ID:C3Xr/PT/
ココの住人も雑談に慣れすぎて話の流れすら読めなくなったのか・・・
476Socket774:2008/03/03(月) 23:15:36 ID:zHYRdaRG
  ∧,,∧
 (;`・ω・)     フライパン買ってきたよ!!
 /   o━ヽニニフ
 しー-J
477Socket774:2008/03/03(月) 23:18:20 ID:sjHfVNuK
>>476
ケンカに凶器はやめれ。
478Socket774:2008/03/03(月) 23:22:11 ID:YACQQG85
>>476
どちらかというとブレードの長いナイフに見えるよ
479Socket774:2008/03/03(月) 23:23:29 ID:zHYRdaRG
      ガッ!
       从 ∧,,∧ て
-=━ヽニニフ(; ´゚ω゚)て
       Y/>>474/
         しー-J
480Socket774:2008/03/03(月) 23:41:21 ID:7Qcy47cO
>>471
GK乙
481Socket774:2008/03/03(月) 23:45:14 ID:DftzqBIF

  ∧,,∧
 (;`・ω・)     竹内買ってきたよ!!
 /   o━ヽニニつ
 しー-J
482Socket774:2008/03/03(月) 23:46:59 ID:PKHxDUsJ
竹刀?
タケウチ?

俺、買われた?
483Socket774:2008/03/03(月) 23:47:51 ID:zHYRdaRG
       ∧,,∧                 ∧,,,∧
      (;`・ω・)              (▼ω▼ )
      /   ━ヽニニつ))   ヽニニフ━o   丶
      しー-J                し -ーJ
484Socket774:2008/03/04(火) 00:24:36 ID:gT/NQx2F
プログラム組んだら金取ればいいじゃん。
そこまで価値がないと思えばもう言わないだろうし、
それでもたのみたいってのなら
小遣い稼ぎになるんじゃね?
485Socket774:2008/03/04(火) 00:36:58 ID:clbWzkus
DQNや割厨から金取れるとは思えんな
取れたとしても割に合わないだろうしサポートもする義務が生じるだろ
486Socket774:2008/03/04(火) 01:17:48 ID:lG5hxZom
>>465
今時の医者は庇ってもらえないから、やれベッドが一杯だの手が足りないだの
いうてたらい回しにするんじゃないか。
487Socket774:2008/03/04(火) 01:19:58 ID:5xGC0Tln
DQNが嫌で産婦人科が減ってるね
488Socket774:2008/03/04(火) 01:46:33 ID:2j5FSQCH
警察官、教師、医者
接客したくない三大客ではないのか
489Socket774:2008/03/04(火) 01:47:23 ID:8DabF2We
開業の産婦人科は堕胎ばっかしてそう
つらい職業だな
490Socket774:2008/03/04(火) 01:47:25 ID:v+Us+z5Y
というより、医者のばやい、
大学から派遣されているカタチが多くって派遣元が意思不足でテ画回らないとか
テレビでは言っていたけどね。
491Socket774:2008/03/04(火) 01:49:44 ID:ekvgwtUC
テレビの言うこともまた信用できない。
情報化社会を混乱におとしめたマスゴミは万死に値するな。
492<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/03/04(火) 02:00:23 ID:rjfH6Llv
絶対に診て貰いたくない様な医者が余ってるんだろ?
493Socket774:2008/03/04(火) 02:02:46 ID:ekvgwtUC
医学系に進んだら研究者になってるだろうなぁ。
生物系は人体実験したくなるので進路から外した。
494Socket774:2008/03/04(火) 02:34:04 ID:18ANcm9y
そういやなんでテレビって教師バッシングするんだろうなあ?
仲間だろ、思想的には。
495Socket774:2008/03/04(火) 03:06:19 ID:5xGC0Tln
誰が一番の理想の体現者かで争うんだよ、ああ言う奴らは
496Socket774:2008/03/04(火) 04:47:37 ID:hJwD/6xr
そういえば割れ厨がnyとかでwindowsとかoffice等落とすの見て思うんだが、
あいつらってケチなのか?それとも貧乏なのか?
俺はnyとかを設定してセキュリティに無駄に気を使うより、普通に働いて買う
ほうがよっぽど楽だと思うんだが…
497Socket774:2008/03/04(火) 04:51:49 ID:8DabF2We
金銭感覚の違いだろ
働いていれば、使ってもなくならないんだからWindowsの1,2万なんて大した事ない
498Socket774:2008/03/04(火) 04:52:55 ID:uCTcrRCe
金はあっても自分の遊ぶ金が優先だからだろ
499Socket774:2008/03/04(火) 05:14:17 ID:wfxyU7+b
officeなら代用品いくらでもあるのに…
500Socket774:2008/03/04(火) 05:29:27 ID:ekvgwtUC
>>496
パワーユーザーはセキュリティに気を遣っていて、それは外からは
なかなか分からない。
でもってそれを見た低レベルなDQNどもは何もしなくても安心などと
思い込んで使ってるのだろう。

OpenOfficeで何がいけないのか・・・・・・
文章はTeXでも行けるし(場合に依りまくるが)
仕事で使うなら必要経費として申請すべきだと思うんだよな。
501Socket774:2008/03/04(火) 11:00:55 ID:9U3m5B+e
ちと聞くが、今まで2KでXPを使うことになったんだが
エクスプローラで、2Kはフォルダをダブルクリックすると開く閉じるができたんだが
XPでそれをやるには何を設定すればいいのん?+-をクリックしないと駄目なんか?
502Socket774:2008/03/04(火) 11:05:58 ID:pkR5SJJC
>>470
残念ながら、治療を受けても金払わない阿呆が急増してる。
給食費未払いと一緒で払えるのに払わない奴ら。
503Socket774:2008/03/04(火) 11:10:10 ID:8kVYfevX
友 なんかまた集めてるアニメとかない?
俺 最近はあまり毟ってないからなぁ。
友 ガンダムどこまで進んだ?
俺 ちょうど21話終わったところ。
友 んじゃ全話終わったらもらうとしてほかなんかない?
俺 (゚д゚)

もう今後は毟ってないと言うことに決めた。
共通の話題とかで楽しめると思って最初は面白いよーって言ってファイルをあげてたら
もらえるのがあたりまえと思うようになりやがりました。
504Socket774:2008/03/04(火) 11:12:40 ID:d1c4PAJO
似た者同士仲良くしろよ
505Socket774:2008/03/04(火) 12:20:10 ID:2hyYNzwx
>>482
元ネタはバンブレ
506Socket774:2008/03/04(火) 12:49:21 ID:yJffc2B5
>>483
これはいいバイブ
507Socket774:2008/03/04(火) 13:07:39 ID:RBZ2jonF
>>503
少ない毛と書いてムシルと読むのか。
恐ろしい漢字よのう。
508Socket774:2008/03/04(火) 13:20:10 ID:DCDLvaFu
>>503
>もらえるのがあたりまえと思うようになりやがりました。
俺の知人も同じ、俺が新しいの組んだら古いのもらえると思っている。
だから今回は「壊れたから組み替えた」って言ってやった。
これで永遠無料の超〜サポートともサヨナラできる。
古いのは孤児施設とかに寄付しようと思っている。
509Socket774:2008/03/04(火) 14:31:34 ID:fU/nya0B
古いの使い道ないならあげてもいいじゃないか。。。
510Socket774:2008/03/04(火) 14:36:36 ID:RBZ2jonF
>>509
DQNにエサあげても自分にとって何もいいことはない。
511Socket774:2008/03/04(火) 14:54:38 ID:GeCvZ54z
もらえると思ってるってファイルの受け渡し何ぞしてる時点で同類項Xだろう・・・
512Socket774:2008/03/04(火) 15:16:52 ID:TBH77VKU
>>503
それが自分で餌付けしといて言う台詞なのか
513Socket774:2008/03/04(火) 15:31:48 ID:fU/nya0B
>>508に関しても>>512みたいに思う。
あげたくないような知人にあげるのが悪い。
漏れなら友人にはあげるが知人には売る。
514Socket774:2008/03/04(火) 16:52:17 ID:8Phkwg4C
>>503
ファイルを自分からあげた時点で問題外だと思う。
515Socket774:2008/03/04(火) 17:38:41 ID:rmLt+C9j
スレが乱立してるな
516Socket774:2008/03/04(火) 18:33:40 ID:vgxjgD0d
>>503
DQNどもがいいように利用する、自作erの知識・経験・能力に
対価を払えないならせめて敬意は払え、という叫びがこだまするこのスレで
コンテンツに対する対価を払っていないことを堂々と吹聴する神経を疑う。
517Socket774:2008/03/04(火) 18:41:37 ID:ekvgwtUC
雑談のしすぎで変なのが居着いちゃったのかね。
平和とは難しいものだ。
518Socket774:2008/03/04(火) 18:42:10 ID:5zz4u2EL
>>503
タ ゙ ウ ソ で や れ
519Socket774:2008/03/04(火) 18:42:58 ID:yWea1TuO
前から変なのは居たよ
520Socket774:2008/03/04(火) 18:47:38 ID:lw+2eXRC
(゚∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
521Socket774:2008/03/04(火) 18:49:23 ID:BwxLr12x
自作erと雑談してどんなソフト使っているのかとか
522Socket774:2008/03/04(火) 19:41:52 ID:zynDc+HA
>>501
ツール→フォルダオプションにその項目がある。
523Socket774:2008/03/04(火) 20:17:08 ID:fCArGCa2
ネカフェと携帯で株・FXやってたらいしんだが
ネカフェPCで銀行・証券のIDパス入れる事への危険性について少し話したら
いきなりPC買いに行くとか良い出して、PCショップにつき合わされ、
初PCで、外出中クルマでもFX遣りたいとか言い出す
これhttp://kakaku.com/item/00200616359/と芋USB、セキュリティ
後は、ショップ、メーカーと芋場、証券会社に電話して聞いてね って言って放置してきた。

判らないなら、PC店舗のサポでも保証でも入れば良いのにって思うけど
そういう金は一切出さないんんだよなぁ
その程度のリスク管理、危機意識なら、どっちみち取引きでもそれ以上に、損失出すんだろうに。

しかし、ノートPCも安くなってるんだね。
CPUはセレ540だがHDD160G、メモリ1G、Officeまでついて15.4cbwideのメーカー品が10万で買えるんだもん、
芋場の3万引き(実質は6千円引き)使って初期費用が7万台だって。 
今はePCとかもあるし、モバイル環境も敷居が低くなって来てるんだねぇ。 ちょっと心が揺れたw


524Socket774:2008/03/04(火) 20:25:31 ID:VjmK1nB7
デルならオフィス付きデュアルコアで7万だしな
どうせ減るなら先行投資って説得してレッツノートでも買わせとけば良かったのに
525Socket774:2008/03/04(火) 20:25:41 ID:twWmqhdj
526Socket774:2008/03/04(火) 20:57:14 ID:XhW7DPDd
合成でないなら多分韓国。

出張で韓国行って地下鉄乗った時、網棚で寝てる奴いたぞ。
527Socket774:2008/03/04(火) 21:00:43 ID:HWFyPMIh
大阪じゃないの?
528Socket774:2008/03/04(火) 21:02:58 ID:4LTSoSiu
ラッシュで上に登ったら、降りられないと思うんだがなw

吊り広告がないんで、日本だとしたらあまり知らない場所だと見た
日本の一般的電車は、だいたい広告だらけだしな
529Socket774:2008/03/04(火) 21:27:05 ID:fCArGCa2
>>524
さすがに初心者に海外娘サポ品を買えとは・・・ アレを外へ持って出ても嬉しくとも何とも無いんだろうし。
しかし同等品でCPUがcore2載って7万で買えるなら安いね。ちょっとHPみてきたけど見つけられなかった。

Panaで値段出してでもモノが良いのをとか、説得までするのも・・・ 無理に推して後から難癖つけれるのもね
それに、本人とお店の店員さんとで選ぶのを見てるだけというスタンスに徹してたし。
530Socket774:2008/03/04(火) 21:44:02 ID:A9Gvkd6y
>>527
少なくとも京阪神地方にこんなつり革を使っている車両はありません。
電光掲示板もこんなところについている車両を使っている電鉄会社は知りません。
531Socket774:2008/03/04(火) 21:50:07 ID:Xn0jL0Lx
韓国を紹介しているサイトでその画像見たことあるぞ
532Socket774:2008/03/04(火) 21:58:30 ID:AihO1HXz
韓国の電車
http://www.youtube.com/watch?v=bJzViONlN6M
通路に電光掲示板
533 :2008/03/04(火) 21:59:57 ID:UyCky8O3
タケカワユキヒデ氏の『アスキードットPC』の
『タケカワユキヒデの「親から子どもへ伝えたい言葉」』
の2月24日を見よ!!!!!!!!!!!!1
534<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/03/04(火) 23:21:35 ID:rjfH6Llv
どこだよ、わかんねーよ!もったいぶらずにちゃんとかけよ、ばか!!!
535Socket774:2008/03/05(水) 00:01:08 ID:gT/NQx2F
>>509
このスレにいる割に、わかってないな。
DQNにあげるということは、
当然今後のサポートも含まれるんだぜ。
あいつらは、自分に都合のいいようにしか解釈しないからな。
断ると悪口吹聴して回るから始末におえねえ。
536Socket774:2008/03/05(水) 00:18:55 ID:N2agb+Kq
>悪口吹聴して回る

↑ DQNの典型だよな 
ただ、これを切っ掛けに吹聴した先の人間を見極めることも出来るから面白い
噂鵜呑み→バカ若しくは無関心  
あえて鵜呑みしてる奴は、DQN寄りの立場を取った奴

無関心を示す事は多いね(巻き込まれたくないと思うのは自然だがね
心配してくる連中は本当に大事にしたい
537Socket774:2008/03/05(水) 00:33:52 ID:WXCOfeG+
世の中は得てして声の大きい人間が徳をするって事だな
鈴木宗男ちゃんとかハマコー先輩とか・・・ね

はぁ・・・俺も草食動物だからなぁ
538Socket774:2008/03/05(水) 00:38:26 ID:JYuKaego
草食動物って肉食動物に対抗する為に
どれか一つは得意技があるんだぜ
539Socket774:2008/03/05(水) 00:51:38 ID:eyQ+Ad3P
あ、そういえば俺スタンド使えるわ
540Socket774:2008/03/05(水) 01:20:50 ID:tsilwkuy
>>538
最後っ屁とかw
541Socket774:2008/03/05(水) 01:27:34 ID:tsilwkuy
OpenOfficeなど独自ビルドがAvstの最新版(お試し版らしい。)
にうpしたら
Oooに限らずMSうpデートとかもろもろインストールできなくなるんだってな。
MLで流れていた。
対処法としては、PCをネットから
切り離し、インストールすればおk
と言うことなんだが。
542Socket774:2008/03/05(水) 01:50:21 ID:JEEukhHB
AVGでいいや('A`)
製品版欲しいのにどこにも売ってない田舎…
543Socket774:2008/03/05(水) 02:59:52 ID:p+RAG6xn
>>540
最後っ屁と言えばイタチだが、あれは肉食。
スカンクも肉食だな。
544Socket774:2008/03/05(水) 09:07:48 ID:gT4tbI+7
>>541
板違い
545Socket774:2008/03/05(水) 11:37:35 ID:xJhZkyXu
>>542
さぁ、俺が働いてるPCショップにくるんだ!

今年の頭から始めたばかりであんまり、詳しくないけどな!
546Socket774:2008/03/05(水) 11:43:18 ID:K6P5xFNX
小4女児が犯罪予告
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20080305nt03.htm

これじゃママは小学4年生じゃなくて犯罪者は小学四年生だな。
vipでゲーム製作スレが立ちそうなタイトルだ。
547Socket774:2008/03/05(水) 11:52:54 ID:KR24F4/V
>546
語呂が悪いな。
「ホシは小学4年生」くらいにしておけよ。
548Socket774:2008/03/05(水) 12:01:42 ID:gT4tbI+7
小学1年生「ホシってなんだか魅力的!」
549Socket774:2008/03/05(水) 12:18:27 ID:8XkQNPRi
「僕もホシになりたいな」
っていうガキ続出w
550Socket774:2008/03/05(水) 12:20:31 ID:qENFu7Rx
「ホシくん!」と良いながら,抱き合うガチ○モ続出
551Socket774:2008/03/05(水) 12:22:37 ID:SkaWGE4M
リメイク版の飛雄馬はナルトにしか見えない。
552Socket774:2008/03/05(水) 12:57:51 ID:FcbUkWZV
>>546
実際に殺すことはありえない、と言い切らないのが嫌なところ。
2-3年前に同級生を手際良く殺した女の子は今どうなっているんだか。
553Socket774:2008/03/05(水) 13:09:41 ID:KR24F4/V
>551
なんか、踊る魔球でも投げそうだなw
554Socket774:2008/03/05(水) 13:56:05 ID:2wb919+Q
おいらのPCは静音仕様っぽく組んだので、電源もこの時期だとファン回らないし
最近のCPUクーラーだからほぼ無音、ビデオボードもファンレスでHDDの音くらいしか
しない……実際普通に生活してると気づかないくらいだと思ってたんだ

暖房とSETI兼ねて数ヶ月つけっぱなしにしてたのが、暖かくなってきたので電源落としたら
なんかすごく心が安らぐのな。実際、音とかほとんどしないと思ってたんだが
可聴域以外の音か、電磁波か、そんなのが出てたんだろうな……

次を組む時は、今年末〜来年になると思うんだが、もっと静かなPC組むよ
そのころならHDDなしにできるかもしれないしな(予算内でw)
そして夏でもつけっぱなしにするんだ
555Socket774:2008/03/05(水) 15:23:24 ID:gn1SYKED
単に可聴域から外れた音波が出てただけだろ。
HDDとか高回転モータから結構出やすい。
人間聞こえて無くても感じるからな。
そういう場合その部屋のドアを開けた瞬間妙な圧迫感を感じてたはずだ。

一方電磁波は超音波と全く違うものだし人体への影響は解明されてない。
556Socket774:2008/03/05(水) 15:27:51 ID:axrBbZbK
PCつけっぱで寝ると眠りが浅い
体調の悪い日とか電源落とした瞬間フッと圧迫感が消えたのがわかる
557Socket774:2008/03/05(水) 15:38:07 ID:AgzAfd0D
夏場、ケース内に熱が篭ってそうな時にケース側面を空けてたりすると
妙に脈が速くなるというかドキドキする ケースを閉じるとそれが治まる… 
>>556でも言ってるような影響は人によって違うのかもしれんが何かしら影響はある気がする
558Socket774:2008/03/05(水) 16:47:05 ID:kYYHy7uY
やっぱそう?自分だけじゃなくて安心した。
PC点いてないと体(や頭)が楽に感じる事あるよね
559Socket774:2008/03/05(水) 17:03:56 ID:entkwzcB
俺漏れも
電源によっても違うような
560Socket774:2008/03/05(水) 17:22:57 ID:2kI67i0C
電磁波軽減グッズとかトルマリン使ってる人居る?
オレは、〜軽減とか車の燃費アップ系は全く信じてないんだが
561Socket774:2008/03/05(水) 17:24:00 ID:BK20lRM6
ありえんw
PCしてたら夜眠くなくなるのも電磁波か?w
562Socket774:2008/03/05(水) 17:26:55 ID:SkaWGE4M
>>560
あんなもん効果があるわけないw
563Socket774:2008/03/05(水) 17:29:48 ID:QJnGYEv/
車の燃料アップ系はものによるだろ
添加剤系とか効き目あるよ。
ま、ハイオクが一番だけど
564Socket774:2008/03/05(水) 17:30:48 ID:UHR3GsD2
電磁波軽減グッズは本当に「電磁波」自体は低減してるよ、それが人体に影響してるかは別問題として。
燃費アップ系は殆ど偽者ばかり。
565Socket774:2008/03/05(水) 17:34:51 ID:ZWgTRSnC
最近やっと公取委の指導入ったよな
566Socket774:2008/03/05(水) 18:02:31 ID:RyMj72Qd
燃費アップしたいなら運転技術の向上と、
タイヤ圧やらオイルやらのチェックとかグッズ買う前に
やれることが沢山あるとおもう。
567Socket774:2008/03/05(水) 18:10:15 ID:OV9WmznD
AT車だと無闇にアクセル踏まない程度しかやることないな
568Socket774:2008/03/05(水) 18:20:25 ID:KR24F4/V
>567
つ [先読み運転]
569Socket774:2008/03/05(水) 18:32:48 ID:tEG++cT5
ファンレスだとあんま気にならんな
高周派音が出てないからだが

一度マシンルームで寝ることを覚えると少々のPC作動音は気にならない体になる
570Socket774:2008/03/05(水) 18:33:11 ID:nqMImEJG
俺最近リアの12cmファンにガタが来て共振するようになった。

それは良いとしてふと思ったんだがブルドックに整形手術してしわ消したらどんな顔になるんだろう?
571Socket774:2008/03/05(水) 19:04:44 ID:gn1SYKED
>>568
そして先読み失敗による人生のデッドロックが発生。
572Socket774:2008/03/05(水) 19:05:27 ID:JEEukhHB
ブルドックのまま
573Socket774:2008/03/05(水) 19:17:43 ID:j6z1L//V
>>572
にっちもさっちも…(;・∀・)ハッ?
574Socket774:2008/03/05(水) 20:42:54 ID:ANfBgbxI
XPをビスタにアップグレードしてくれと頼まれたけど断った
我ながら正しい判断だったと思っている

バックアップの手間とかドライバーの用意とか調整の手間とか
しかもアップグレードなんて(ry
まぁ〜クリーンインスコでも嫌だがw
575Socket774:2008/03/05(水) 20:53:11 ID:+9fuEtH5
>>574
あえて聞くが、そのオーナーはVistaなんか買っちゃいねえんだよな?
576Socket774:2008/03/05(水) 20:55:43 ID:+vON0oQl
>>573
おっさん乙
577Socket774:2008/03/05(水) 21:03:51 ID:7sIRgOg/
どっちもどっちも どっちもどっちも
578Socket774:2008/03/05(水) 21:07:55 ID:kq0znNUT
>>572
シティターボ?
579Socket774:2008/03/05(水) 21:36:31 ID:X8+SheNf
Uな
580Socket774:2008/03/05(水) 22:11:54 ID:EjZKlnW1
>>578
 MP118(三菱)かも
#あれ?呉羽も有ったっけ?
581Socket774:2008/03/05(水) 22:20:07 ID:lBNfhfnH





---------------ここまでブルドックソースなし---------------




582ほらよ:2008/03/05(水) 22:32:33 ID:xvfMBVzb
         ,,... ---‐‐‐‐ 、
.        /       ヽ 丶
        l: : : : : : : : : : : :.:.. l
        |: : : : : : : : : : : :.:.:....| 
        |______;;;;;;;l
        |;';';';';';';';';';';';';';';';' ミミ|
        |;';';';';';';';';';';';';';';';' ミミ|
        |;';';';';';';';';';';';';';';';' ミミ|
        |;';';r'",==、、ヽ;';' ミミ|
        |;';i 〃 .   iヽi;';' ミミ!
        |;';| |丶__ノ l|;';';/f
        |';'| |Bull-Dog.||;';';| |
        |;';|f゙ヽ^(⌒rつl|';';'| |
        |;';|∞_ソY ◯゙゙).|';';'| |
        |';'|´  ~~~ ~~|';';'| |
        |;';| ブルドック |';';'| |
        |;';| とんかつ. |;';';| |
        |;';|       |;';';'| !
        |;';| `ノ ━ ス. |;';';| l
        |';'|  ,,..,,..,,..,,  |;';';'|:l
        |;';|||────|||;';';'Ч
.          |;';|└------┘.|;' ミミ|
.        |;'| @   ,,.,,,. |;' ミミ|
         |';|______|;' ミミ}
        |;';';';';';';';';';';';';';';';';' ミミl
         丶;';';';';';';';';';';';';';' 彡'
583Socket774:2008/03/05(水) 22:42:36 ID:HN8x69pw
平和だねぇ、雑談ばかりで。

そういえば、VistaのSP1って、ネットワークでのコピー速度が
劇的に改善されるそうで。ようやくXP並になるとか。
更に、価格ダウン。
MSも必死になってきたなぁ。でも買わないけどね。
割れユーザーばかり増えてるのかねぇ、世間では…
584Socket774:2008/03/05(水) 22:47:37 ID:A1GWOFLF
次期OSが出る頃には買い時になってるかもしれん。
その時にゃLinuxに気が向いてるかもしれんが。
585Socket774:2008/03/05(水) 22:59:36 ID:lBNfhfnH
XPだって出た当時はry
586Socket774:2008/03/05(水) 23:00:05 ID:Sd0J24yA
>>583
え、価格下がるの?
今Ultimateが23000ぐらいだから……2万切れば買ってしまうやもしれん
587Socket774:2008/03/05(水) 23:19:33 ID:jWxCjTOw
>>586
値下げするのはパッケージ版で、しかもUltimateとHomePremiumのアップグレード版のみ。

新興成長市場(?)ではHomeBasicとHomePremiumのフルパッケージ版がアップグレード版と
同じ値段になるそうだが、これに日本はたぶん入らないんじゃないかな。

どーもニュース見た感じでは、DSP版は値下げしなさそうなんだけど・・・
588Socket774:2008/03/05(水) 23:21:01 ID:HN8x69pw
>>586
まだ本土での発表があっただけだけどな。
日本での対応はまだだが。
どれくらいの値下げかは未定だが、本土のほうでは20%〜40%
安くなるという話。
589Socket774:2008/03/05(水) 23:26:52 ID:mbAvG2qm
知ってるか
ブルドックソースはよく振ってから使えって書いてあるんだぜ
590Socket774:2008/03/05(水) 23:28:23 ID:+baFFVBD
物にもよるんだぜ
591Socket774:2008/03/05(水) 23:31:15 ID:SkaWGE4M
おたふくソースお奨め。
ヤキソバやお好み焼き作る時はブルドッグより味は上。
592Socket774:2008/03/05(水) 23:34:42 ID:lBNfhfnH
振ってるときに蓋が開いてぶるわぁぁぁぁ
593Socket774:2008/03/05(水) 23:41:06 ID:HN8x69pw
>>587
> どーもニュース見た感じでは、DSP版は値下げしなさそうなんだけど・・・

確かにそれについては触れられてないから、微妙ではあるね。
ただ、MSが値段改定したことってあまりないから、
現実と実際が違うことをMSが自ら証明したことになるわなー、
どこが売れてんだVista。
594Socket774:2008/03/05(水) 23:49:53 ID:X8+SheNf
プリインスコしてるPCだらけでしょ
いわゆる大手メーカー製PCはvista版ばっかだろうし
パッケ版勝買ってインスコしてるのは物好きな人だけだと認識してる
595Socket774:2008/03/05(水) 23:56:41 ID:Sd0J24yA
>>587 >> 588 >>593
そうかぁ、thx

>>594
OSだけ買う人はどんどん減ってる感じはするね、発売日の話聞いている限りだと。
機能がもう必要十分になってきてるんかねぇ。
596Socket774:2008/03/06(木) 00:06:48 ID:2ixtpglG
>>592
それで240Xのキーボード1枚ダメにした。洗ってみても回復しなかったよ。
幸い英語キーボード注文した後だったんで助かったが。
597Socket774:2008/03/06(木) 00:16:41 ID:g05MJJkd
もうOSの深夜販売は無いのかな〜
598Socket774:2008/03/06(木) 00:22:02 ID:aGpgHUdK
うちの近くのショップではGF9600が21時から販売だった。
普段は20時に閉まる店だぜ。
599Socket774:2008/03/06(木) 00:22:09 ID:zSc7VGty
>>593
XP PROのパッケージ版使ってるが、なんか新しいOSが出たら
パッケージで買わないと気がすまないんだよ…
俺ってパッケージフェチなのかな…
600Socket774:2008/03/06(木) 00:24:34 ID:zSc7VGty
>>599だが、
× >>593
>>594
間違えてスマソ
601Socket774:2008/03/06(木) 00:38:04 ID:zPW64g9I
そういえばママンの有名なメーカー、ASUSから
低価格ノートPCが出ているね
602Socket774:2008/03/06(木) 00:39:27 ID:PODvqFk/
>>599
むかし、XPのパッケ版買ったら、なぜかオンラインでアクチ出来なくて、
わざわざサポに電話した。
回線はそれまで98SEで使ってたから問題ないはずだし、パッケももちろん新品で買ったんだが・・・。

それ以来、MSのOSをパッケで買うのはやめることにした。
多めに金だして、なんで余計に手間かけなならんねん

603Socket774:2008/03/06(木) 00:44:50 ID:A504g6Vd
>>591
ソースと言えば
どろソース最高!!
604Socket774:2008/03/06(木) 00:51:08 ID:DEG9sSQX
たこやきに醤油だけって組み合わせもイケる
605Socket774:2008/03/06(木) 00:51:28 ID:lFfoWOk4
Orgasmus Sex
606Socket774:2008/03/06(木) 05:56:38 ID:gKceOG3N
たこ焼きは塩(+こしょう)まぶすのもおいしいよ
607Socket774:2008/03/06(木) 08:44:29 ID:v4DvCcx3
たこ焼きはそのまま食うのがベスト、と大阪人の俺が言ってみる。
608Socket774:2008/03/06(木) 09:02:58 ID:xaUyErrs
>>607に同意
609Socket774:2008/03/06(木) 10:04:47 ID:M9nDuNa5
目玉焼きにソースでそ。
610Socket774:2008/03/06(木) 10:19:50 ID:R+XrnubF
目玉焼きは塩こしょうだろJK
611Socket774:2008/03/06(木) 10:27:12 ID:PeMfSUB5
醤油でもおk
612Socket774:2008/03/06(木) 10:30:04 ID:coAmayu1
ケチャップこそ至高
613Socket774:2008/03/06(木) 10:44:59 ID:Hjx/i35J
昔の美味しんぼにこんな流れあったな
614Socket774:2008/03/06(木) 10:48:35 ID:JKlifHxa
おいしんぼじゃなくてもこういう流れは実際にあると思う
615Socket774:2008/03/06(木) 10:50:49 ID:fNErKSb5
616Socket774:2008/03/06(木) 11:00:31 ID:A504g6Vd
塩こしょうした目玉焼きに醤油かけて
少しのマヨネーズを付けるとウマウマ
617Socket774:2008/03/06(木) 11:14:37 ID:TPC3wOb1
車の場合、
・燃費向上グッズを使うと同時にたいていの人は運転も丁寧になる → 燃費アップ
・実はハイオクも(レギュラーに比べて)燃費向上効果がある → でもアクセルの踏み込みも増えるので燃費ダウン
人間は思い込みの生き物だからね。

電磁波グッズ
薄いアルミ一枚程度のものでも効果があるとか、カーボンネットで電磁波防止とか
信じていいのかどうか怪しいものも多い気がする。
制振効果を求めて鉛板を貼っている人の方が恩恵に浴しているかもしれない・・・。
618Socket774:2008/03/06(木) 11:15:18 ID:2xLJ7oeD
大阪人だがたこやきにソースはいいけど、マヨネーズは理解出来ない
お好み焼きも同様、てかお好み焼きはそもそもうまいとさえ思わない異端派

MaxOrbっていうCPUクーラー使ってたんだが、使用しはじめてから1年で猛烈に共振しだしたんで、Ninja買ってきた
その際にMBから剥がしたんで、配線し直した
静かってのはやっぱりいいね
なんかFDDのランプがつきっぱなしだが使わないので(゜ε゜)キニシナイ!
619Socket774:2008/03/06(木) 11:28:19 ID:Y2y33mJG
関西(神戸?)風お好み焼きに、おたふくは合わない。
おたふくが合うのは広島風だ。

ついでに言えば、たこやきといえば昔ながらのソースなし、素のままのしょうゆ味がウマー!
620Socket774:2008/03/06(木) 11:37:07 ID:90SBgPGG
>>617
電磁波測定器で、実際実験してるのがどっかにあったけど
電磁波低減グッズは確かに効果がでてたよ
621Socket774:2008/03/06(木) 11:41:02 ID:Gba+TPdP
>>620
血液サラサラの悪徳商法に騙されるタイプのお方とお見受けした。
622Socket774:2008/03/06(木) 11:57:32 ID:arwkCe6i
車はよく解らんが、内部をいろいろ自分好みに弄りたくなる気持ちはわかる気がする
メタリック好きな俺のPCの中はThermalrightで輝いてるぜ 見た感じまるで未来都市のようだ
あと、焼肉の後、鉄板で焼いた目玉焼きに残ったタレを付けて食べるのが好き
623Socket774:2008/03/06(木) 12:21:01 ID:IFPlZd+M
電磁波は確かに軽減できてるが人体に影響するかどうかは謎ってことだろ
624Socket774:2008/03/06(木) 12:22:24 ID:qRq2KoHf
ま、そんな簡単に燃費が上がるんだったら、メーカーが既にしてるよなぁ。
625Socket774:2008/03/06(木) 12:22:46 ID:oXEnhKbn
レギュラーのエンジンにハイオク入れたら、
調子が悪くならないか?
レギュラーに添加剤を入れた方が良いよ

卵は和食にはソイ、洋食にはウスターをかけてる
で、目玉焼きは和食?洋食?
判らんから塩コショウ
626Socket774:2008/03/06(木) 12:23:19 ID:/hNOn2vQ
広島風なんて邪道だ広島焼きを食え
薄い生地にキャベツどっさりがいいんじゃないか
627Socket774:2008/03/06(木) 12:27:37 ID:csd16ugm
お好み焼(広島風)が好きな理由として挙げられる中に
「野菜がいっぱい食べられるから」とか切なくなるな

普段から野菜摂取しろよ
理由も「美味いから」でいいだろ
628Socket774:2008/03/06(木) 12:51:30 ID:I9/sSeVG
おたふくソースなんて大嫌いだ
629Socket774:2008/03/06(木) 13:15:08 ID:mDYy1dvW
>>617
ハイオクだとアクセルの踏み込み回数が増えるのはなんで?
630Socket774:2008/03/06(木) 13:16:02 ID:MqTSGKqA
一体何のスレに迷い込んだのかとオモタワw
631Socket774:2008/03/06(木) 13:28:41 ID:nHXrw8kx
それだけ平和だって事だ
いざ臨戦態勢に入ると素晴らしい動きを見せてくれる
632Socket774:2008/03/06(木) 13:38:10 ID:2xYcqiWm
>>625
> レギュラーのエンジンにハイオク入れたら、
> 調子が悪くならないか?

ならないよ特に意味も無いと思うけど
633Socket774:2008/03/06(木) 13:51:13 ID:qRq2KoHf
ハイオク前提にレギュラーは良くないとは聞くが、逆は聞かないなぁ
エンジンだけのことに限ればむしろイイ面の方が多そうだが
634Socket774:2008/03/06(木) 13:53:38 ID:5UvQRBhz
デジカメにバンドルの写真屋のリミテッド版と最新版のフルってどう違うの。
妹がブログにのせる写真編集用にいるそうなんだが
本格的な絵描き用ツール以外の制限ってないよな?
余計なリスク背負う必要はないと思うんだけど

俺と別ルートでCD借りるそうで俺に関係はないんだけどさ。
余計なサポの要因は避けたいから割れ使う必要はないって説得したいんだけど。

ちなみにブログはよくある、知り合い以外はお断わり系の馴れ合いブログだった。
今は写真編集にペイント使ってるらしい。



バンドルの写真屋がインストールしてあるのに使ってない・・・



635Socket774:2008/03/06(木) 13:54:54 ID:imK/aFfo
>>634
スレ違い
636Socket774:2008/03/06(木) 13:59:50 ID:mDYy1dvW
>>634
誘導ぐらいしとこかね
Adobe Photoshop総合スレ5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1195206229/

Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 45
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1204031276/
637Socket774:2008/03/06(木) 14:12:39 ID:+6bygqUY
FDDケーブル逆じゃね?
638Socket774:2008/03/06(木) 14:18:07 ID:bGxngyhu
廣島焼はキャベツの蒸し焼きとして認識してる
関西風は混ぜ混ぜ
もんじゃはゲロ
639Socket774:2008/03/06(木) 14:38:28 ID:5UvQRBhz
とにかく割れもんフルなんていらんって説得する方法知りたい。
バンドルついてるからいらんっていったら
機能制限されてるんでしょだったら全部使えるほうがいいじゃんって言われ
おまえの用途じゃ関係ないだろと言いたかったが
実際どう制限されてるかわからんので負けた。
帰宅までに反論用意したいけど友達だれも写真屋使ったことないそうで暇そうなここで質問した。
パソコンは俺の自作機がなしくずしに共用状態。妹に優先権があるとの家族の認定つき。
なんでも俺にはノートパソコンがあるじゃんとのこと。
確かにLAN端子も無線もないネットワークから孤立したノートがあるけどさ。


ところで食いもんとガソリンの話はスレ違いじゃないの?
640Socket774:2008/03/06(木) 14:41:37 ID:mDYy1dvW
>>639
いじけんなよ( ´Д`)ノ(´・ω・`) ナデナデ
641Socket774:2008/03/06(木) 14:42:48 ID:283zjQN5
>>639
スレ違いに逃避したい気持ちわかるだろ
使用に関しては優先権があっても俺のパソコンで違法行為をするな
でいいんじゃない?
642Socket774:2008/03/06(木) 14:42:56 ID:3F4M2cY/
雑談と的確なスレがあるのは違うだろ。
643Socket774:2008/03/06(木) 14:43:04 ID:TPC3wOb1
>>634
写真屋エレメンツ2 と、その当時のフル版との違いは
・エレメンツ2のベースは、フル版の最新版(当時)の一つ前
・画像変換がやや劣る(10bit→8bit)
・一部のレイヤー処理に制限有
・その代わりヘルプがついて、初心者にも配慮
と言ったものだった。
今の最新版との関係もそんなに変わっていないと思うけどな!
(ホームページに比較があったはず)

実際、よほど凝ったホームページや入稿用でもない限り、
エレメンツで困るとはとても思えないんだけど、
ソフトを使いこなせる人でチャンスがあるなら、
フル版を使ってみるのもいいんじゃないの?
将来、そっちの道にめざめるかもしれないしね。
体験版jではなく割れというのが今らしいという気もするけど

>>625
今の車はデジタル進角で、燃料にあわせてエンジンの点火を
調整してくれるので大丈夫。(レギュラーでもハイオクでも)
ハイオクエンジンの場合は、性能低下になるからあまり勧めないけど
レギュラーエンジンの場合は、エンジンの反応がよくなってくるので
パワーアップしたように感じられる。(つい踏みすぎてしまう原因)
ハイオクには洗浄剤入りのやつもあるから、エンジンをきれいに
してくれる効果も期待できるというおまけもある。
ただ、キャブ車等、昔のレギュラー車の一部には、ハイオクの
点火しにくい(ノッキングしにくい)性能が災いして、調子が悪く
なることもあるらしい。
(この場合は、キャブをハイオク用に調整して対処するとよくなるらしい)
644Socket774:2008/03/06(木) 14:43:09 ID:Ht/RpGZN
>>639
こういうのが簡単に出来るのはエレメンツだけっ!
http://www.adobe.com/jp/digitalimag/consumer/portal/guides/pse/pse01_3_2.html
645Socket774:2008/03/06(木) 14:44:31 ID:8xds6CLx
>>639
ゆとりは帰れ('A`)
646Socket774:2008/03/06(木) 14:44:35 ID:+llhWXSc
もう一台組むか、家族全員の目の前でパソコンを窓から投げるんだ。
647Socket774:2008/03/06(木) 14:48:01 ID:2ixtpglG
>>639
まずは妹とやらをうpしてからだな
648Socket774:2008/03/06(木) 14:48:44 ID:PeMfSUB5
>>633
値段分だけ燃費がよくなるわけじゃねぇし。
649Socket774:2008/03/06(木) 14:50:59 ID:Ht/RpGZN
>>648
それこそ、差額分でオイル交換のスパン短くした方が車長持ちしそうだ
650Socket774:2008/03/06(木) 14:51:49 ID:I9/sSeVG
燃費の単位がkm/円の人とkm/gCO2の人とでは
ハイオク入れた結果が+と-に食い違うのは当然。
651Socket774:2008/03/06(木) 14:58:21 ID:5UvQRBhz
おおありがとうそっちの道を目指すもなにも妹看護士でもう三十路の上、
パソコンのマルチタスクも理解できない程度の能力だから無理だろう。

つーか看護婦って若いうちに寿退社する職業じゃねーのかよ。
なんでまだ実家に寄生してんだ
稼いだ金は実家に入れないで全部服とカバンに化けてるし。



俺の自作機使うなという要望は
立派な職業に就いてて忙しい妹と
いつまでも安定した収入が得られる職につかない不良息子
という両親の認識の元でだせるはずもなく。
自分の業種の説明も満足にできない俺が論破できると思う?


ちなみに今携帯だからアドベのサイト見れなかった。
652Socket774:2008/03/06(木) 14:59:26 ID:283zjQN5
>>651
じゃもういいよ
653Socket774:2008/03/06(木) 15:02:14 ID:Y2y33mJG
>639
バンドル版でもペイントより遥かに高機能だし、
バンドル版の機能だって使いこなせるかどうかワカラン。
フル版がほしいなら、バンドル版を使いこなしてから言え。

でどうよ?
654523:2008/03/06(木) 15:08:35 ID:TYpp6BDJ
案の定、頻繁に電話が・・・
スルーしてると不在着信が2桁とか、 これは嫌がらせか?

自作PCでも無いのに何が解からんこと有るんだよと。
あれ程サポしないって言ったのに・・
次は、共通の知人へアレか?やっぱり('A`)
655Socket774:2008/03/06(木) 15:12:52 ID:bVHkM6G9
しかしすれ違いの質問にホイホイと答えるあたり
もう絶対知人に組んでやらねぇと呟かすにはいられない
おまいらの性格がにじみ出ているなw
656Socket774:2008/03/06(木) 15:13:02 ID:gn/JKbEB
ペイントは素人がお勉強で作った程度の機能しかないからそれと比べて高機能といわれても。
PS使いこなせないならpixiaとかgimpでいいんじゃね?
657Socket774:2008/03/06(木) 15:14:10 ID:y45Y54Fx
>>643
(この場合は、キャブをハイオク用に調整して対処するとよくなるらしい)

キャブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658Socket774:2008/03/06(木) 15:16:12 ID:Ht/RpGZN
>>655
これでも先週CG板に書いた機能比較を引用するのは堪えたんだが('A`)
659Socket774:2008/03/06(木) 15:17:31 ID:A504g6Vd
>>651
妹がいるだけいいじゃないか
と書き込もうとしてたら、
三十路だと?先にそれを言えよ!

30過ぎてやっていいことと悪いことの区別もつかねえのか!!
といってやれ。
660Socket774:2008/03/06(木) 15:17:52 ID:5UvQRBhz
俺は自分の自作機に割れもん入れる暴挙を阻止できればそれでいい。
どうせメインでパソコン使う時間は妹の時間とはずれてるし、もう慣れてるからいいんだよ
もう一台組むとどっちか完全に奪われるからな。



ところでゆとり世代ってこの時間学校な上、自作する金もないのに自作板にいるの?
661Socket774:2008/03/06(木) 15:23:05 ID:MePS6P+3
662Socket774:2008/03/06(木) 15:34:48 ID:GLta5WHK
立派な職種についてるなら立派なPCと立派なソフト買えよって思う
会社勤めしてるなら製品を無断で違法使用することがどういうことかわかるだろ
違法ソフトを使おうとする時点で立派でもなんでもない
663Socket774:2008/03/06(木) 15:35:03 ID:zSc7VGty
写真屋Elementsのバンドル版と製品版の違いは、分厚いマニュアルが
あるかないか程度の違いだぞ。
少なくとも俺が三年前にスキャナ買ったときは…
まぁElementsでも機能補完でCMYKも一応できるし、RGBで入稿OKな所も
結構あるからあまり困ってないな。
でも一からパソコンで作るんだったら俺の場合は、線画は別のソフト使って
塗りだけ写真屋使うのがベストだけどな。
664Socket774:2008/03/06(木) 15:36:33 ID:gn/JKbEB
違法ソフトって、ソフトは悪くないやい!
665Socket774:2008/03/06(木) 15:38:14 ID:Gba+TPdP
>>639
言ってもらいたいのか?

オマエモナー

666Socket774:2008/03/06(木) 15:50:32 ID:aJtSp8R9
>>643
メインジェットの番手を落とすと燃費も良くなる
あと点火時期と圧縮もいじりたいけどね
プラグが溶けても自己責任
667Socket774:2008/03/06(木) 16:07:38 ID:UJwwA2Um
>>666
DQN「俺(ry
668Socket774:2008/03/06(木) 16:14:36 ID:imK/aFfo
>>651
三十路過ぎて半年ROMれレベルとは恐れ入った
自作板来んなよ
669Socket774:2008/03/06(木) 16:34:03 ID:Y2y33mJG
>643
レギュラー仕様のエンジンにハイオク入れても、
レギュラー入れたときと同じ制御しかしないよ。

それに、ハイオクは確かにノッキングしにくいけど、点火しにくいということは無い。
670Socket774:2008/03/06(木) 16:35:46 ID:hjQhmnZ2
>>660
勝手にPCを使っているDQN妹のアカにAdmin権限があるなら
取り上げて只のUserにしちまえばいい。インスコ出来ないとか文句言ってきたら
「そのPCはAdbeがリアルタイム遠隔監視しているから無理。文句はAdobeに言え」
とでも言っておけ。
671Socket774:2008/03/06(木) 17:08:05 ID:WsEh/WfF
>Adbeがリアルタイム遠隔監視しているから無理。
さすがにこれはないだろ
672Socket774:2008/03/06(木) 17:16:22 ID:sMmT3otg
> バンドルの写真屋のリミテッド版
Photoshop 5.0 Limited EditionかPhotoshop 4.0 Limited Edition のこと?
Photoshop Element 1.0 ≒ Photoshop 5.0 Limited Edition と聞いたことがある。
Photoshop Element 3.0以降はUIが独自進化の道へ踏み込んだ。

今、ペイント使っているんだったら、Paint.NET(フリー)で十分な気がする。
かなり癖があるけどな。
673Socket774:2008/03/06(木) 18:21:39 ID:hjQhmnZ2
>>671
そりゃそうだ…とは言い切れないのがいやな世の中だけどな。Rootkitみたいなこっそり入るスパイウェアのせいで。
それはさて置き、PC使わせてもらっている分際で割れをインスコしようという不届き者には
口からでまかせでもしておけば十分ってことよ。
本気にしてAdobeにクレーム付けたらお灸をすえられるのもいい勉強さ。
674Socket774:2008/03/06(木) 18:57:28 ID:zC4yyqzV
俺も、2ちゃんや半角二次元に良く行くことがあって、
そこで取った画像を自前でちょっと加工する必要が有るときは
Gimp-2.2.17使ってるけどなあ。
それで俺は必要にして充分なんだけれどなあ。
フォトショップの限定、全機能版を使う必要を感じないんだ。
悪いが、妹さんには
「限定版ですら使いこなせんお前には、全機能版なんて豚に真珠も良いところだ。
仕事には対価が付きまとうことぐらい、社会人で看護婦になっているお前には当たり前のことだろうが。
だが、幸いなことに、
今はフリーに使えるペイントソフトが充実しているから、
先ずはそれを使いこなせるようになって、それでもまだ不足を感じるようになってから買えば良い!」

とだけ言ってやれば良いんじゃねえの?
CMYK出力には対応してないって言う、でかい欠点はあるにせよ、
Gimpは良いぞ。
675Socket774:2008/03/06(木) 19:04:28 ID:j3j7sjPo
>CMYK出力には対応してないって言う、でかい欠点はあるにせよ
2.4使え
676Socket774:2008/03/06(木) 19:14:49 ID:JldXXdrD
CMSにも対応したしGimpも馬鹿に出来ないよな
677Socket774:2008/03/06(木) 19:16:28 ID:zC4yyqzV
2.4系列から結構いろんな変更があったんだな。
アリガトよ。早速入れてくる!
678Socket774:2008/03/06(木) 20:41:32 ID:soC3Wwej
>>618
>>なんかFDDのランプがつきっぱなしだが使わないので(゜ε゜)キニシナイ!
気にしろww
多分 差込が逆
679Socket774:2008/03/06(木) 20:48:10 ID:H2kPCj7u
8bit/chまでしかサポートしてなかったり、レイヤーセットに対応してなかったりと、少し機能不足を感じるけど、
GIMPは写真屋の代わりとして十分実用に耐えうるよ。
G-penっていう線画描くのに最適なプラグインも出たしね。
680Socket774:2008/03/06(木) 21:09:20 ID:8IdHa+VX
>>669
まれに廃屋用のマップを持っているものがあるらしいが俺は当たったことが無い。
カーボンが溜まったりした古い車だと廃屋の方が合うこともあるらしいが、前に乗った車はそれだったようだ。
681Socket774:2008/03/06(木) 21:21:48 ID:LoX9dXw3
廃墟地図か、えらくマニアックなものを積んだ車だな
682Socket774:2008/03/06(木) 21:31:39 ID:DEG9sSQX
ハイオクの清浄化作用に期待するよりはNAPROの方が・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/zatu/napro.html
683Socket774:2008/03/06(木) 21:55:17 ID:Dhuzim1r
乾先生が金八先生の味方するなんて金八も変わったなぁ。
昔はよく対立してたのに・・・。

ところでよく車の話になるなここ。
684Socket774:2008/03/06(木) 21:58:03 ID:90SBgPGG
>>683
何故、痛車が多いのか考えればわかるんだZE
685Socket774:2008/03/06(木) 22:02:27 ID:Ev6+X8H6
引きこもりと外出という相反する欲望を同時に叶える魔法の箱
686Socket774:2008/03/06(木) 22:04:19 ID:bUw5zaA1
原付にハイオク入れたらエンジン綺麗になる?
687Socket774:2008/03/06(木) 22:06:18 ID:Dhuzim1r
なるほど痛車かすっかり忘れてたZE
688Socket774:2008/03/06(木) 22:11:57 ID:H2kPCj7u
さすがに痛車に乗ってるひきこもりはいないだろうな。
目立ちたがりなひきこもりって想像できないし。
689Socket774:2008/03/06(木) 22:13:28 ID:I9/sSeVG
>>683
乾先生と言われてCLANNADのチョイキャラしか出てこない俺はどうしたら
690Socket774:2008/03/06(木) 22:15:46 ID:rUVyT3i1
痛車って結構いい車種だよね
引きこもりじゃ維持できないよ
691Socket774:2008/03/06(木) 22:18:43 ID:xZRkqv4S
突然だがツインテールなんて邪道だ!
異論は認めない。ポニーテールこそ至高!

だいたいツインテールってウルトラマンAの怪獣だろうが。
692Socket774:2008/03/06(木) 22:19:31 ID:DEG9sSQX
ベリーショートマンセー!
693Socket774:2008/03/06(木) 22:29:17 ID:8IdHa+VX
黒髪ポニテ
694Socket774:2008/03/06(木) 22:30:01 ID:uSmjLs+a
>618
FDDアクセスランプ常時点灯は、大抵フラットケーブルの逆挿しだ
試して見れ 違っても壊れないから
695Socket774:2008/03/06(木) 22:31:10 ID:O6klPv/L
FAQですね
696Socket774:2008/03/06(木) 22:31:15 ID:T+UpYtMS
ショートマンセーと言わざるを得ない
697Socket774:2008/03/06(木) 22:32:20 ID:O6klPv/L
ん、逆刺しした時点で壊れてるんだっけ
698Socket774:2008/03/06(木) 22:34:11 ID:zC4yyqzV
>>694
FDDの電源ケーブルを逆ざししたことが有る。もちろん自作を始めてするとき。
壊れないタイプだったから良かったものの、
モーターが回り続けてておもしろかった。

慌てて電源を落として事なきを得たよ。
699Socket774:2008/03/06(木) 22:44:19 ID:xZRkqv4S
>>696
それよりIDがtup。なんというタイムリーなIDなんだ
700Socket774:2008/03/06(木) 22:47:10 ID:lFfoWOk4
>>693
陰毛がポニテ
701Socket774:2008/03/06(木) 23:09:40 ID:Gba+TPdP
>>691
帰ってきたウルトラマンに出てきた怪獣。
そしてAに出てくるのは大体は超獣。
702Socket774:2008/03/06(木) 23:10:35 ID:p/iFNsOS
鼻毛がポニテ
703Socket774:2008/03/06(木) 23:10:52 ID:syhTXoF2
ウルトラファイトは?
704Socket774:2008/03/06(木) 23:19:50 ID:/YYkah8W
FDDとポニーテールで思い出したけど、昔のキャルゲーはFDD8枚とかだったな〜
705Socket774:2008/03/06(木) 23:23:52 ID:VJq4hfMc
>>691
みんなそれに萌えてんだよハゲ
706Socket774:2008/03/06(木) 23:28:52 ID:oxv2Kjp+
一生懸命FDDを入れ替えながら遊んだ英雄伝説!
707Socket774:2008/03/06(木) 23:33:01 ID:Gba+TPdP
>>703
ウルトラファイトと帰ってきたウルトラマンじゃ微妙に時期がずれている。
ウルトラファイトの方が早い。ツインテールは出演してない。
ウルトラファイトの後継番組と言えるのはミラーファイトとか、レッドマンから始まる
おはようこどもショーの怪獣コーナーやね。
708Socket774:2008/03/06(木) 23:39:11 ID:BQQQJphc
ポニーテールっつったらPOCKYでキャルはバーディソフトだとかワケの解らないことを喚いてみる
709Socket774:2008/03/06(木) 23:40:47 ID:y45Y54Fx
ツインおさげこそ正義
710Socket774:2008/03/06(木) 23:41:36 ID:A504g6Vd
ウルトラシリーズ最強はウルトラセブン
異論は認めない。
711Socket774:2008/03/06(木) 23:46:59 ID:zU9Houy0
ウルトラセブンXですか?
712Socket774:2008/03/06(木) 23:54:13 ID:zU9Houy0
713Socket774:2008/03/06(木) 23:55:00 ID:sqzCiqcl
爪きれよ
714Socket774:2008/03/06(木) 23:57:39 ID:ti0uhZW7
切ってこの位じゃないのか?
俺はもうちょっと長めに残すが
715Socket774:2008/03/07(金) 00:12:22 ID:ituH5G+y
>>714
俺はもっと短め。
長いとキーボードにちゃかちゃか当ってウザイ。
あと、ちんこしごく時痛い。
716Socket774:2008/03/07(金) 00:27:08 ID:gXFHmT/D
俺は巻き爪ぎみだからもうちょっと長く残すな
717Socket774:2008/03/07(金) 00:27:12 ID:uXS2W/DJ
ってか>>712の画像はもう他所で見たんだが…
多分只の転載かと
718Socket774:2008/03/07(金) 00:48:19 ID:bOMpyRsd
深爪派のおいらがきましたよ
719Socket774:2008/03/07(金) 00:58:49 ID:Ohdc/vOw
巻き爪がやばいんでクスエアカットにしてみたが
はみ出た部分が割れる割れる
720Socket774:2008/03/07(金) 01:01:20 ID:yEV6/goc
超深爪派の俺は白い部分は一切残さない
だが一ヶ月は余裕で放置
721Socket774:2008/03/07(金) 01:38:25 ID:jPM6q/bL
鼻ほじって鼻血が出始めたら切るよ
722Socket774:2008/03/07(金) 02:06:19 ID:BFBg8mPQ
>>712
爪垢が汚い
トイレから出た後や食事の前に手洗ってるのか?それと毎日風呂入ってるのか?
オレは1日でも風呂入らなかったら気持ち悪くなるぞ
723Socket774:2008/03/07(金) 02:15:07 ID:r1XXFY+o
('A`)もう絶対体表菌と共存してやらねぇ 124人目
724Socket774:2008/03/07(金) 02:23:35 ID:WbFsiwp9
>669
わっちの蜘蛛さんは年寄りなんでハイオク入れた上に
3ヶ月に一度は鉛玉も入れねぇと調子悪いんですわ
725Socket774:2008/03/07(金) 03:22:29 ID:TlTNfyGG
>>724
どういうこと?
鉛玉ってのは何かい?
ひょっとして四エチル鉛入りの優艶(有鉛)ガソリンを入れてますよってこと?
726Socket774:2008/03/07(金) 09:25:36 ID:BoowqH1N
本職がギターだから三日に一回はやすりがけしてる。
727Socket774:2008/03/07(金) 10:23:53 ID:baR+RlR6
車も知人に組んでやるときも「動けばいい」と思ってる('A`)
728Socket774:2008/03/07(金) 11:23:41 ID:IuRRoDf1
Team Twin Tail 最強
729Socket774:2008/03/07(金) 12:26:50 ID:cXV+k7T6
730Socket774:2008/03/07(金) 13:50:18 ID:JcFS8LYb
つーか、今時自作なんて一般人はしないしな
ノートPCで性能は十分だし、国内メーカー品買った方が本人的にも満足感高い
731Socket774:2008/03/07(金) 14:15:44 ID:QexDZnC7
3D性能のための自作って人は多いと思うが、
PCでゲームをやるってこと自体、あんま一般的とは言えないもんな

以前に比べて自作熱が冷めてるのは確実
732Socket774:2008/03/07(金) 14:27:00 ID:p4ZlDvRk
メーカーデスクトップもE4500あたりに移行してるし性能的には充分上がってる
それにグラボ挿せれば大概の3DMMOも出来るだろうしな
733Socket774:2008/03/07(金) 14:27:12 ID:xD7fjtA2
それより国内メーカー品ってところに突っ込んでやれ。
中身は外国製だろ。
国内でPCの主要パーツ作ってるところなんてないだろ。
独自設計でも海外が受け持ってるんだから。
734Socket774:2008/03/07(金) 14:45:40 ID:S4OtzSW3
一般人:そにー、えぬいーしー、ふじつう
やや詳しい人:Dell、hp
逸般人:自作
ってニュアンスだろうから違和感は無いが>国内メーカー品
735Socket774:2008/03/07(金) 14:51:56 ID:mdVSLIb/
>>733
そういう意味で書いてるようには思えないんだが。

それはさておき、
HPは海外メーカーだけど、大きく「MADE IN TOKYO」と書かれてる
でもケースを開けて中を見るとパーツには「Made in China」と書いてあるんだよね
736Socket774:2008/03/07(金) 14:52:15 ID:JcFS8LYb
>>733
なんで国産って書かないかの意味は、汲み取って貰えなかったのね。
念のため説明すると、国内メーカーのロゴとサポートが付いている事が
一般的には重要視されるし安心感を持たれてるという事。    

コストに見合うだけの自作の時代じゃなくなってきてるし
このスレ的にも、上の話題もそうだけどハード部分より、
ソフトや使用法にシフトしてるんだなぁって思っただけだ。
スレ汚しすまんね・・
737Socket774:2008/03/07(金) 15:02:38 ID:teI8uZR5
>>733
「国産」とは書いていないんだからいいのでは?
女性に比較的多く見られる傾向として
電化品は「国内に本社のあるメーカーでないと嫌」
というのがある。

そういう人は、液晶でサムスンやLGがいいと言っても
納得せず、マザーは台湾製以外は探すのが大変と
説明しても、日本のメーカーはないの?と聞いてくる。
まぁ、今のPCの中身を考えたら、日本製と言う言葉は
幻想にしかすぎなくなっているんだけどさ。
738Socket774:2008/03/07(金) 15:04:59 ID:Y33clxqJ
>>735
たしかHPは東京で組み立て、検査してから出荷してるから
MADE IN TOKYOっていってたきがするょ
739Socket774:2008/03/07(金) 15:06:44 ID:LLJy+QPP
その割りに女って、何かあったらファビョるだけで、
せっかくのサポセンも有効利用できないんだよな
740Socket774:2008/03/07(金) 15:14:44 ID:AO5gEyGA
ことPC関係においては日本製の品質は台湾以下のようなイメージが
日本に会社があるだけで、社員はおろか社長すら日本人じゃない在日ry
741Socket774:2008/03/07(金) 15:21:49 ID:iiSOXP4M
知人から電話。
ソフトのインスコができないとのこと。
話してても状況がつかめないので、PCを持ってこさせた。
そうすると、DVDドライブが壊れたからと、外付けのDVDドライブを持参してきた。
ふむふむ、用意良いじゃないか。
で、目の前で同じ事をやらせると、壊れたDVDドライブへソフトのCDを入れてる…。

…君は真性のあほですか?
742Socket774:2008/03/07(金) 15:26:50 ID:EFQWvhKW
DQNじゃないだけいいだろ
743Socket774:2008/03/07(金) 15:37:57 ID:bm+k8oDT
>>741
和んだ
744Socket774:2008/03/07(金) 15:43:11 ID:Qn2d39Wr
書いてないから分らんが、もし女なら狙ってやってる可能性も・・・ねえか
745Socket774:2008/03/07(金) 15:44:05 ID:YC2/CsiK
>>741
知人の気持ちを無にするな
たいして親しくもない君にサポートを頼まざるを得なくなって
とりあえず1つボケておいてこの後の作業の空気を
そのなんだ

746741:2008/03/07(金) 16:04:10 ID:iiSOXP4M
いや、正味これが原因でインスコできなかったようだ。
現に俺とこでは、すんなりインスコできたからな。
見てたその知人、「あっ、そーだった〜!」と。
やっぱり真性だろ。

ちなみに、その知人は女性。
40歳くらいの独身。
俺は、全く興味ないけどね。
747Socket774:2008/03/07(金) 16:16:53 ID:rKSiIo3y
>>746
そういう女性の何気ない「計算ずくの」ボケが危ないんだなぁ…
748Socket774:2008/03/07(金) 16:25:29 ID:mbSrKy/w
天然って歳じゃないな
749Socket774:2008/03/07(金) 16:25:54 ID:QexDZnC7
「困ってるのよ!」
「○○がやりたいのよ」
「何もしていない」
「質問ばっかりしないでよ」
こっちの説明も提案も一切聞かず、この辺を繰り返すお局様。
再起動したら治る程度のトラブルが多い。

非効率な使用方法に甘んじていたりすることも多いが、
ググって自己流に解決しちゃうのは若い子。
こういう子が相談してくるケースは深刻な障害のときが多い。
750Socket774:2008/03/07(金) 16:40:05 ID:8LIOz7W0
>液晶でサムスンやLG
ちょっとまて目潰し食らいたいのか今は三菱だろJK
751Socket774:2008/03/07(金) 16:42:39 ID:biKMtc/O
40じゃかわいいなぁって思えないな・・・頭の弱いおばさん
752Socket774:2008/03/07(金) 16:43:32 ID:uoGmhj99
天然ほどイライラさせてくれるものは無いな
753Socket774:2008/03/07(金) 16:44:37 ID:YC2/CsiK
天然でカワイイと思えるのは実害のない距離にいるやつだけだ
754Socket774:2008/03/07(金) 16:51:24 ID:mYSj0m8t
PCパーツも実装部品単位になると日本製が多いけど
かなしきかな、製造国や製造メーカーを表記するスペースがない。
755Socket774:2008/03/07(金) 16:58:59 ID:0umBWu7h
サンケン電気最高!
756Socket774:2008/03/07(金) 19:11:05 ID:0EYCWAGt
最近PCが遅いっていうから何かした?って聞いたら
「何もしてない」の繰り返し。
家に呼ばれたのでチェックしたらウイルスとスパイウェアだらけ。

彼らは怪しいファイルを開く事は何かしたことに入らないらしい。
エロサイトで警告出まくってもウイルス対策ソフト入ってたら安心だから続行。
デスクトップに知らないうちにショートカットが追加されてても気づかない。
漏れが組んだときには無かったプログラムが大量にあったけど、
「これ何?」って全部聞いたら半分くらいは「分からない」と。
757Socket774:2008/03/07(金) 19:18:55 ID:mbSrKy/w
DQNは架空請求がきたらどうすんるんだろ
758Socket774:2008/03/07(金) 19:23:30 ID:quzFpt6y
正当な請求であろうと踏み倒せるものは踏み倒そうとするから、引っかからないんじゃね
759Socket774:2008/03/07(金) 19:40:14 ID:7lI69vzD
>>757 お互いDQNだからなぁ ・・・。
伝説作りつつも、知られずに埋もれて組んじゃね?
760Socket774:2008/03/07(金) 19:54:32 ID:5oJQQ+mH
爪の絡みでもないが、昔寮生だった頃、皆の髪を刈る役回りがいつも決まって
俺だったことを思い出した、他学年にまで俺が切ってくれるとか宣伝してまわるなと。
まぁあの頃は暇を持て余してたから別にいいんだけどさぁ。


頼むから誰か俺の伸びっぱなしの髪も切ってよ('A`)
761Socket774:2008/03/07(金) 20:16:30 ID:7lI69vzD
>>760 床屋逝けよ
762Socket774:2008/03/07(金) 21:34:44 ID:/pxXgzIO
4年前とは言え256MBのRAMに期限切れたノートンが動いたまんまのVAIOノート(笑)を「遅ぇよこのパソコン!」と現在進行形で切れながら操作している兄貴がウザ杉
VAIOノート(笑)のくせにFPSに興味を持ったらしくてな以下略

「なんでそのPCにしたんだよwwwww」と聞いてみたら「(ノートン)最初っから入ってたんだよ!」と逆ギレされました

そんな彼がSEの職に就いてしまっている法学部出身のクセに
将来何がしたいのかよくわからねぇ
763Socket774:2008/03/07(金) 21:53:24 ID:+EJUgP6C
>>752を呼んで江古田ちゃん思い出した。
764Socket774:2008/03/07(金) 23:32:07 ID:k8K1nVde
>>760
そんな腕があるなら↓ひとつとハサミあれば自力でも、十分見られるカットが出来るだろ?w
床屋1回分の値段で10年分の床屋銭と時間が節約できる
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41BdYmqG0rL._SS500_.jpg

ちなみに家でも使ってるよ・・・
765Socket774:2008/03/07(金) 23:37:43 ID:p5PcXgOc
なぜ画像だけ・・・
通販出来るサイトとかせめてメーカー&型番くらい書いてやれよw
アドレスからするとコノザマみたいだけど
766Socket774:2008/03/07(金) 23:41:52 ID:d3u4uE5T
俺も自分で切ってるな
電気屋で40mmのアタッチメントが付いてるバリカン適当に買ってきて
他人に刃物向けられて何十分も居るなんて耐えられない
767Socket774:2008/03/07(金) 23:50:18 ID:uvIqWVzY
>>766
俺は刃物云々じゃなく、他人に長時間髪の毛弄られるのが嫌なんで
激安10分床屋を贔屓にしてるw
以前は行きつけの床屋(美容院行ったことねえよ)もあったが
それでもカット→シャンプーetcの小一時間が長〜く感じた
768Socket774:2008/03/08(土) 00:11:26 ID:LFDzeTZT
俺は2時間かけてのんびりやってもらったがなぁ
女性スタッフがマッサージしてくれんのよ
769Socket774:2008/03/08(土) 00:19:33 ID:WxduoyWQ
行きつけの床屋に新人入ったんだけど、顔剃りがあまり上手くなくて
家帰って鏡で顎見ると血がでた痕がポツポツあるんよ。
それ以来顔剃り抜き。

俺はどこのスレにいるんだと。
770Socket774:2008/03/08(土) 00:29:20 ID:aHu8xNmb
俺は行きつけの美容院だなあ。
親子でお世話になってるんでカット料金ちょっとおまけしてもらえる。

にしても美容院のマスターって会話上手いよな。
771Socket774:2008/03/08(土) 00:39:50 ID:hpZL9yCV
俺がよく行く床屋は逆に顔剃り弱すぎて髭部分は剃り残しだらけ
それでも顔部分は剃ってくれるし気持ちいいお。
髭部分なんて自分でも剃れるけど顔は剃らないしなー
772Socket774:2008/03/08(土) 00:47:43 ID:tXHekuf4
>>764
まさに俺が使ってるバリカンそのものじゃないかw
まあアタッチメントなんぞ使ったことはないけどな。男は黙って1厘刈り。
773Socket774:2008/03/08(土) 00:52:24 ID:rC/cFYO+
いちどテクノカットに挑戦してみたいが……
774Socket774:2008/03/08(土) 00:55:33 ID:r11daEpT
テクノカットはいいよ。俺はここ15年ほど、ずーっとテクノカット一筋。
775Socket774:2008/03/08(土) 00:55:52 ID:ONlCWBTE
ワカメ乙
776Socket774:2008/03/08(土) 01:05:40 ID:iooB3AYc
>>774
今風のモミアゲにしようにも長い事テクノにしているせいで
その部分にはもう、毛が生えてこなくなってる事は内緒にしておいてやるよ
777Socket774:2008/03/08(土) 01:08:03 ID:ehyRjpXS
美容室で、「思いっきりベリーショートで、サイドとバックは0.5mm、トップはフラットに、
モミアゲやや長め。」とオーダーしたら、めっさ嫌がられたので、以降理容室派。
「超短い角刈りで」で済む(w

ゴルゴ並みの眉毛とあいまって、どう見ても武闘派チンピラオヤジですorz


>>773
今だからこそテクノなのかも。
仮に後悔するならば、やらずに後悔するよりは、やって後悔すべき。
778Socket774:2008/03/08(土) 01:15:33 ID:yEDybM9I
短くしてくださいでおk
プロが良い感じに短くしてくれるよ^^
779Socket774:2008/03/08(土) 01:28:25 ID:ehyRjpXS
>>778
昔はそうしてた。
土台が悪くて、どういじってもカコヨクならねぇ。

ひどい時は、グラップラー刃牙の第1話に出てきた師範みたいにされたことがある。
俺涙目。美容師のねえちゃんも涙目。
780Socket774:2008/03/08(土) 01:37:40 ID:KSJLRZRO
小学校の同級生(♀)の家が床屋で、依頼20年ずっとそこで切ってもらってる
オヤジさんもなれたもので、特に希望があるとき以外、何も言わなくてもいつもどおり。

え?同級生? 隣で夜泣き始めた娘あやしてるよ
781Socket774:2008/03/08(土) 01:45:06 ID:yEDybM9I
いいなそれ
782Socket774:2008/03/08(土) 01:46:16 ID:lVeaaSp9
>>780
お前、かってに人の家に忍び込んだら駄目なんだぞ……。
早く押入から出て謝れよ。
783Socket774:2008/03/08(土) 02:33:37 ID:bHfODm9f
なんで夜中に床屋の話で盛り上がってんだよ。
俺もそろそろ髪切らなきゃ。
784Socket774:2008/03/08(土) 02:41:28 ID:ra+RQG6C
こんな時間にこんなスレでこんな話してるおまいたちが好きだ。
785Socket774:2008/03/08(土) 03:20:41 ID:1/Gy9bUk
美容院行ったら時間係りすぎて免許の書き替え〆切ギリギリになって
慌てて自転車飛ばしていったら既に締め切ってて
書類だけ貰って帰ろうかと思ったら誘導されて写真撮ってた。
オカゲデ折角髪切った直後なのに免許の写真が微妙です。
786Socket774:2008/03/08(土) 07:22:37 ID:McbWnqJU
美容師のかみさんをもっている俺は最強だな
時々失敗されるのは謎だけど

仕事いこっと
787Socket774:2008/03/08(土) 08:35:40 ID:YUmDyRlN
ジャスミンかわいいよジャスミン
788Socket774:2008/03/08(土) 08:37:17 ID:9cUxrdXu
あれ?スレ間違った?
789Socket774:2008/03/08(土) 08:37:53 ID:olnXLyqU
デルトラ?
790Socket774:2008/03/08(土) 09:32:28 ID:ehyRjpXS
>>786
惜しいな。
失敗しなければ最強だった。

つか、配偶者の人柱になる>>786に、2mmほど漢気を感じた。
791Socket774:2008/03/08(土) 09:37:32 ID:eCO7x+ZE
ブルドラ面白かったよブルドラ
792Socket774:2008/03/08(土) 09:38:19 ID:O75i3U9K
漢気の単位はo
これ豆知識なw
793Socket774:2008/03/08(土) 09:41:55 ID:d4qtq5lH
なんという床屋スレw
794Socket774:2008/03/08(土) 09:44:47 ID:s/9YKOXA
塾長かわいいよ塾長
795Socket774:2008/03/08(土) 11:02:36 ID:ehyRjpXS
>>792
ちがうよ。
全然ちがうよ。

自分の気持ちの単位だよ。

その読解力の無さ、誤解したまま豆知識を披露する節操の無さ、語尾の”w”。
俺にはお前が1mmも理解できぬ。
796Socket774:2008/03/08(土) 11:38:07 ID:+6f6gfWx
肌軟弱で中四日空けないと床屋でも出血せずに顔剃り出来たためしがねぇ
797Socket774:2008/03/08(土) 11:45:22 ID:XS7BWM7C
知人にいい音が欲しいと相談される

サウンドカード買え

SE-200PCI買わせる。俺、PCへ取り付ける。

知人がスピーカーを設置。

知人、満足。

一年後
マザー往く。

CMOSクリア。とりあえず直る。

スピーカーから音がでない。

ドライバが入っていない。

一年前、設置時にオンボードの穴にスピーカーを接続していたことが判明。

知人怒る。

俺・・・・
798Socket774:2008/03/08(土) 11:53:10 ID:mHFk6EQk
記憶を辿らせるんだ
799Socket774:2008/03/08(土) 11:53:29 ID:SfvF3ViD
端子が違うのですぐにはSE-200PCIに接続できなかったと予想してみる

ついでに
>SE-200PCI買わせる。俺、PCへ取り付ける。
ここでオンボをBIOSで切っとくべきだたのでは?と指摘してみる

ブラシーボはすごいなー
800Socket774:2008/03/08(土) 11:58:16 ID:ZInbpkeP
幸せな知人じゃないか
801Socket774:2008/03/08(土) 12:12:59 ID:kE4KRf5k
まさに小麦粉飲めば、どんな病気も治るタイプだな。
802Socket774:2008/03/08(土) 12:41:20 ID:gVwBTPY7
スレ違だったらごめん。

知人というか家族に未使用パーツ類でPC組んで余った液晶と一緒に渡す予定。

ソースネクストAcronisとWindowsXP Homeのライセンスが余ってるので
XPのPCとアクロニスでリカバリディスクおよびバックアップ手順書を添えて渡そうとおもう。

直線距離で200km離れてるし、向こうは休日でも学校にでていったりするのでできれば手を煩わせたくない。
出荷前にある程度試験して設置後のハードトラブルのリスクを減らしておきたい。

くみ上げた後の動作確認ってどんなものがあるかな?
一応考えてるのが下の項目。補足等あればぜひ

・Memテスト
・WindowsUpdate
・ウイルス対策ソフト試用版インストール、アップデート
・Acronisインストール、初期バックアップ
・バックアップ手順書・リカバリ手順書作成
・リカバリが手順書どおりできるかテスト
・PCに負荷かけるソフトで2日間放置

渡した後は定期的に、
自分でDVD−RにAcronisでバックアップとらせて
なにかあったらそれをリカバリさせる予定。
803Socket774:2008/03/08(土) 12:50:03 ID:+Vyp4a15
スレタイ読め
804Socket774:2008/03/08(土) 12:51:03 ID:fOZFRBrt
バックアップの度に呼ばれるに一票w
805802:2008/03/08(土) 12:59:39 ID:gVwBTPY7
ごめ。知人に組んでやってトホホな目にあわないためのスレ
じゃなくて
トホホな目にあって皆になぐさめてもらうスレだったんだね・・・


髪伸びてきたので床屋いってくる!
806Socket774:2008/03/08(土) 13:09:52 ID:Z1pDyD7C
>>805
おまいが床屋から帰ってきた頃には
奴隷が親切にレスしてくれてるよ
807Socket774:2008/03/08(土) 13:42:59 ID:LZWZlicg
台湾で床屋に行った時の話はOK?
808Socket774:2008/03/08(土) 13:42:59 ID:+6f6gfWx
また盛り上がるのか?
ついこの前の彼女の友達ネタの再来なのか!?
809Socket774:2008/03/08(土) 13:53:07 ID:cDLGnmht
>>802
何もするな。OSとセキュリティソフトインストールならともかく
バックアップ手段のサポや、手順書書き上げたり複数日に渡るテストなんて
PCパーツ価格に匹敵する内容だ。
パーツを供出して組んだ上に、それだけの手厚いものを無償労働でやったら
間違いなく軽く見られる。そして当然と思う。その後の悲劇は(ry
810Socket774:2008/03/08(土) 14:52:36 ID:NXga93yJ
あぁぁ〜('A`)なにも分からない奴だと>>802さんの苦労が全て水の泡となるうぅぅあぁぁ〜('A`)
811Socket774:2008/03/08(土) 15:23:28 ID:qR3GItVZ
>>802
> ・ウイルス対策ソフト試用版インストール、アップデート
最悪、期限が切れた後に「高い金出してPC買った上に何で更に払わなきゃいけないんだ。
余計な事しやがって。」とまるで>>802が悪いかのようにと愚痴られる危険性が。
812Socket774:2008/03/08(土) 15:24:10 ID:s/9YKOXA
リスク減らすには、相手を教育するしかない

自分と同等まで育て上げれば、まずこっちにサポートはまわってこない
常識あるレベルまで育て上げれば、電話でちょっと会話するだけでサポート終了
普通の素人レベルだと、そもそも用語すら通じないから呼びつけられてサポートさせられる
813Socket774:2008/03/08(土) 15:33:27 ID:2bYqEd/f
>>811
確かにそれはありそう。
期限ありの試用版じゃなくてAvast!とかフリーが良いかもね。

>>802
つーか、世話になった親じゃなければ、素組状態で渡して終り。
レスから見るに兄弟だと思うが、甘やかさずに自分でやらせろ。

昔一悶着あって弱みを握られてる妹とかならスペックをうpしてからだ(ぁ
814Socket774:2008/03/08(土) 15:34:56 ID:95/W3Qlk
昔バイトしてたレンタルビデオ屋の常連客に美容院のオーナーがいて、
故郷にいた頃はその人の店に何度かお世話になったな。

最近じゃ、自分で前髪切るくらいだな。
ギャッツビーのグルーミングセットとかいう、髪切りハサミ2本セット使ってるが、
鏡見ながらそれなりに使えるようになった。

後ろ? もう9年程切ってませんが。
815Socket774:2008/03/08(土) 15:36:58 ID:7701t0+a
お客さ〜ん、理髪ネタは終わっちゃったんですよー
816Socket774:2008/03/08(土) 16:44:36 ID:s/9YKOXA
いきつけの美容院は1000円だ
817Socket774:2008/03/08(土) 16:47:45 ID:KgjjzTjP
>>816
俺は950円で髭剃りシャンプーありの所
818Socket774:2008/03/08(土) 17:01:30 ID:fOZFRBrt
俺は1,000円で髭剃りシャンプーありの理容室
819Socket774:2008/03/08(土) 17:20:31 ID:Mdvd/Z3O
>>807
何気にスルーされてますが、語って頂戴な。一部伏字で。
820Socket774:2008/03/08(土) 17:25:15 ID:Mdvd/Z3O
>>764
うちでも使ってるよ、うちの坊主とおいらの2人分。ベリーショートで。
奥さんも散髪だんだん上手になった。家計にも優しいしね。
我が家は3週間毎の週末は散髪の日。
821Socket774:2008/03/08(土) 17:26:51 ID:wcN8uLgy
>>820
奥さんの剃毛サービス付きだろ?
822Socket774:2008/03/08(土) 17:47:42 ID:NH5yZub3
美容院が唯一、女の子と会話する機会
そこは手のマッサージをやってて、ほんとは手なんかどうでもいいんだけど毎回頼んでる
823Socket774:2008/03/08(土) 18:35:42 ID:kV37eQ79
そんな奴がなんで美容院行くんだ?
824Socket774:2008/03/08(土) 18:38:04 ID:YZbHnToU
そんな奴だからこそ
825Socket774:2008/03/08(土) 18:50:18 ID:D8RHH6GD
病院が唯一、女の子と会話する機会
そこは胃カメラをやってて、ほんとはピロリ菌なんかどうでもいいんだけど毎年頼んでる
826Socket774:2008/03/08(土) 19:08:24 ID:3dWwJTzu
胃カメラとじゃ割りにあわねー('A`)
827Socket774:2008/03/08(土) 19:20:17 ID:7kKSm5X0
俺は美容師のおねえさんと話す時間を増やすために
髪を染めている。
828Socket774:2008/03/08(土) 19:25:48 ID:Bm3Y1J0m
>>822 コンビに池w 高確率だぞw
会話ならナ
829Socket774:2008/03/08(土) 19:44:18 ID:AZylCoqz
暖めますか?
お箸は何膳(ry
830Socket774:2008/03/08(土) 19:46:06 ID:EVZf4eCa
>>686
 RD50にガンスパーク付けて点火時期をカリカリ言う寸前まで進めたら、
ピストンヘッドとシリンダヘッド内壁がピッカピカだった。

使用ガソリンはモービルF1(金欠時以外w)。パワーは出たが、燃費は若干悪くなった。
何故か出光のガソリンを入れると激しく不調になった。
831Socket774:2008/03/08(土) 19:52:21 ID:hpZL9yCV
腸を洗浄してみたい
すげー軽くなりそうだなぁ。
832Socket774:2008/03/08(土) 20:20:03 ID:lVeaaSp9
膣洗浄とよんでまった。
腸洗浄で思い出したけれど、宿便って存在しないんだね。
健康・ダイエット関連って偽科学の宝庫だなぁと再確認。
833Socket774:2008/03/08(土) 20:25:28 ID:xmaoF9Cu
>>832
え、まじで?
以前どこかのスレで、重度の便秘で死んでしまった女の人の解剖画像を見たことあるんだけど。
834Socket774:2008/03/08(土) 20:26:36 ID:ciOBjLil
>>833
それは宿便とは違うのでは・・・
835Socket774:2008/03/08(土) 20:29:19 ID:f/f4PKN0
Wikipediaだと
健康・ダイエット関係でよく使われる「宿便」は一般的な定義とは異なり
数週間程度以上の長期にわたり腸壁にこびり付いている便のことを指し
断食や腸内洗浄によってはじめて排泄されるとされる。
らしいよ
836Socket774:2008/03/08(土) 20:36:51 ID:WxduoyWQ
>>835
しかし、断食療法を行っている医師も、腸管の粘膜は日々生まれ変わるので、このように腸管にこびりつくというような便は存在できないと述べている。

↑を抜かすとは何事ぞw
#某テレビ局が使う手ではある
837Socket774:2008/03/08(土) 20:38:02 ID:f/f4PKN0
838Socket774:2008/03/08(土) 20:42:15 ID:shgb6e9h
839Socket774:2008/03/08(土) 20:44:20 ID:+Mrl6Y4h
840Socket774:2008/03/08(土) 20:50:35 ID:zdGYQdfd
841Socket774:2008/03/08(土) 20:56:07 ID:Z1pDyD7C
南原清隆だったかな
韓国あたりで腸洗浄やる番組を見たけど
1度やってみたいなと思った。
842Socket774:2008/03/08(土) 21:01:02 ID:D8RHH6GD
ウォシュレット強での簡易腸内洗浄。くせになります。
843Socket774:2008/03/08(土) 21:07:20 ID:RLF4eF8B
またトイレスレか
844Socket774:2008/03/08(土) 21:12:03 ID:ehE9Fbrb
腸内の細菌の大部分流したら不都合出てこないか?
845は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/03/08(土) 21:18:31 ID:QtI6QtYR BE:363139889-2BP(1001)
シャワ浣もどきしてんじゃねーよw
846Socket774:2008/03/08(土) 21:22:42 ID:hpZL9yCV
ウォシュレットはケツ穴の耐性を弱くするからずっと続けるのは逆に危険
847Socket774:2008/03/08(土) 21:47:43 ID:yEDybM9I
詳しいなぁ たまげたなぁ
848Socket774:2008/03/08(土) 21:48:43 ID:lsvw/Rmx
>>833
それって死体のマンコにペン突っ込んでる不謹慎なやつか?
849Socket774:2008/03/08(土) 21:52:42 ID:KkTzX9xa
>>821
奥さん”が”剃毛?奥さん”を”剃毛?

>>807
中国式特殊理髪店?
850Socket774:2008/03/08(土) 22:03:28 ID:orYZZLEF
>>830
懐かしいなぁ。
昔、弟がモスグリーンのRD50に乗ってた。
もう20年以上前か。
851Socket774:2008/03/08(土) 22:14:15 ID:Bm3Y1J0m
ああ、平和だなぁ・・・
852Socket774:2008/03/08(土) 22:32:40 ID:Z1pDyD7C
>>851
>>822 パソコン教室に池w 高確率だぞw
DQNならナ


ちと無理あるか
853Socket774:2008/03/08(土) 22:57:37 ID:xmaoF9Cu
>>848
うーん、だいぶ前だからはっきり覚えてない。恥部が晒されてたのは間違いないが。
医学関係の画像みたいだったよ。
854Socket774:2008/03/08(土) 23:06:35 ID:rC/cFYO+
白黒写真でお腹膨れてるやつ?
切ってウンコ調べてたような
855854:2008/03/08(土) 23:14:36 ID:rC/cFYO+
ググって見てきた。
ペンはささってなかった。
856Socket774:2008/03/08(土) 23:32:37 ID:KSJLRZRO
腸内で水分絞りきられてコンクリみたくなってるフン詰まりのアレか
857Socket774:2008/03/08(土) 23:46:41 ID:lsvw/Rmx
858Socket774:2008/03/08(土) 23:54:02 ID:RL4TQhzU
('A`)もう絶対カレー食ってるときにウンコの話しねぇ 124皿目
859Socket774:2008/03/08(土) 23:58:05 ID:2bYqEd/f
>>858
明日の晩飯用にカレーの下ごしらえと煮込みしてたのになんてコト言うんだよ・・・
860Socket774:2008/03/09(日) 00:00:38 ID:Bm3Y1J0m
>>852
ふっ 断る!  ま、ここにはそれが出来ん奴が多いが。
861Socket774:2008/03/09(日) 00:01:09 ID:ZInbpkeP
俺はさっきカレー食ったから余裕
862このスレはクソスレです。:2008/03/09(日) 00:07:51 ID:eM3GU5D9
 
863Socket774:2008/03/09(日) 00:11:48 ID:GD2Wqy1h
  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( 文字通りでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、
864Socket774:2008/03/09(日) 00:12:50 ID:nrpnM9vv
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   糞だッ!
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
865Socket774:2008/03/09(日) 00:18:12 ID:Hgr/2Pow
昨日東別院の九州九州って店でカツカレー食ってきたけど、そこそこおいしかった
866Socket774:2008/03/09(日) 00:25:04 ID:l4m7yNg3
>>760
どうせなら縮毛矯正=ストレートパーマあてて、天使の輪ありのさらさらヘアー
にするがよろし。
867Socket774:2008/03/09(日) 00:41:09 ID:fqKobbbo
俺は自分で6mmバリカン
868Socket774:2008/03/09(日) 00:43:15 ID:MWrb8/e+
バルカンに見えた
869Socket774:2008/03/09(日) 00:45:53 ID:pvpJ1X1F
>>868
長寿と繁栄を
870Socket774:2008/03/09(日) 00:51:49 ID:MWrb8/e+
>>869
○ぬには良い日だな 
871Socket774:2008/03/09(日) 01:01:30 ID:/kzrIbPA
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  } 腹ン中が
  ヾ|!   ┴’  }|トi  } パンパンだぜ
    |! ,,_      {'  }
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ.
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
872Socket774:2008/03/09(日) 01:20:17 ID:Lnx08f9Z
(V)○¥○(V)
873Socket774:2008/03/09(日) 01:59:52 ID:R5WkOAVz
>>870
ぞぬ?
874Socket774:2008/03/09(日) 07:00:32 ID:s0/S4ZGE
比奈森可愛いよ比奈森
875Socket774:2008/03/09(日) 07:02:05 ID:e3QBDRET
稲森が好き
876802:2008/03/09(日) 08:16:20 ID:hwplAh2T
みんなありがとう。床屋にいってきました。。
うちの妹が、WinMEをもう10年弱使い続けてるから、
いいかげん見てられなくなってきた。別見てるわけじゃないけど。

弱みはないのだけど、使わなくなったマニフレックスのマットレス只で
もらったのと、売買スレに投下した新品ケースの買い手がつかないので、
思い立った。

バックアップ・リストア手順書は作らず、
最初にとっておいて電話サポートですませます。
(3ヶ月に1回ぐらい遊びにいったときか、電話でバックアップ強制するけど)

あまってる板は、
・F-I90HD RADEON XPRESS 1250
・AN-M2HDM Geforce7050PV
・M2A-VM HDMI  AMD 690G
・GA-M51GM-S2G Gforce6100

M2A-VM HDMIあたりにしようかな。Asusでトラブルすくなそうだし。
877Socket774:2008/03/09(日) 08:21:33 ID:sY1OhMmK
妹:CPUIntelじゃないの?
878Socket774:2008/03/09(日) 08:26:07 ID:312xrnmy
見ていられなくなったのは貴殿で
妹が文句を言わずに使っているなら良い迷惑かも知れない
そう考えたことはないか?

今夜でも枕元で囁くように聞いてみることをオススメするよ
「ボクのところで余った娘をもらってくれないか?」
「とても素直で良い娘なんだ、でも人見知りが激しいから、おまえに頼みたい」
とか言っておけばOK
879Socket774:2008/03/09(日) 08:45:13 ID:6jEAprDC
まあ、セキュリティ関係さえちゃんとしてれば
「使えてさえいれば古いハードやソフトでも問題ない」
んだよな。セキュリティもMSが販売戦略でサボってるだけで
セキュリティ用ソフト入れとけばそう問題はないし
ネットにつながなきゃ、そもそもそう必要ないし

むしろ98とかからなら、操作性が変わることでの混乱が問題かも
880Socket774:2008/03/09(日) 08:52:21 ID:312xrnmy
女性と高齢者のPCをいじることはかなり危険が伴う
動作の基本や経路を理解せずに使っている場合が多々あるからで

知り合いの女性の場合、
メモを取らせても走り書きやボタンの形状を書き写すだけで、
一つでも読み間違え、状況変化があると全てが台無しに
なるほど無駄なメモをとり続けている

この間もマイコンピューターのツリーが展開されていなかっただけで
呼び出されたよ orz

どんなメモを取っているのかを見ても、上記の通り
「メモは本人が読めればいいの」と言ってがんとしてメモの改善に着手しない
しかも間違っていたり、画面全体を見回して同じ形状のボタンを探し回る
プチウォーリーを探せ状態でな、おれはもう諦めてる

つか、話が遠のいた、今のWinMEで納得している
もしくは手順が確立された作業(?)があるのなら
変に手を出さなくてもいいんじゃまいかって言いたかっただけ
そんだけ、たった3行でもいいんじゃん prz
881Socket774:2008/03/09(日) 09:02:09 ID:8VQWpQDM
まさにチラ裏
882Socket774:2008/03/09(日) 09:03:06 ID:zK13CSwh
MEは徹底的にチューニングすれば安定するし
セキュリティ関連しっかりしとけば今問題なく使ってるならそのままの方が良いだろう。

XP/VistaじゃMEから大分変わってるし学ぶコストもある。
MEのHDD死んでから移行で十分。
883Socket774:2008/03/09(日) 09:16:04 ID:6jEAprDC
おいらもまだスイッチ入れたらBASICが立ち上がるマシンを便利に使ってるからな
昔のだからダメってことはない。要は本人が便利ならそれでいいんだ
884Socket774:2008/03/09(日) 09:36:23 ID:8fUKoemA
>>876
M2A-VMとF-I90HD交換してくれ
885Socket774:2008/03/09(日) 09:39:21 ID:HoD4gxYR
MSだのAppleが定めたデザインガイドラインとGUIのメタファーが感覚的に分からないと
ワープロ専用機的に一本道で覚えようとするよね
算数の公式だけ覚えて応用問題出されるとどの公式をどこに適用していいのか
分からないような状態
886Socket774:2008/03/09(日) 10:14:50 ID:GS6ezBsp
本人が頼んでもいないのに正義感発動して押し付けがましいやつってウザいよね
身内なら縁切れないからなおさらだよね
いつか刺されるよ
887Socket774:2008/03/09(日) 10:34:46 ID:hwplAh2T
実際PCはここ4年ほどは年1〜2度調べものの時しか使わないそうなので、
いらないかもなんだけど。デジカメ写真も ヨドバシで現像にだしてデジタルデータ
で保存してないの見てて、まだ若いのにダメスギだろうとおもってたりする。
ケイタイも3年前のだしね。 以上 チラ裏 しばらく消えます。
・・・ PC完成したら晒すかも
888Socket774:2008/03/09(日) 10:39:25 ID:BvtqEiT6
MeからXPに変えるより
Meから98seに変える方が親切と言うものだろう
889Socket774:2008/03/09(日) 10:42:24 ID:HoD4gxYR
つーかME以前を、もうネットに繋ぐなと('A`)
890Socket774:2008/03/09(日) 10:52:44 ID:DuORE53f
2000はMeより前のOSですが何かw
891Socket774:2008/03/09(日) 10:52:56 ID:x5bGs6dL
98とかMEとか、ルータに繋がないと変なモノが入ってきそうだなー

>ケイタイ3年前
新しい=良いわけじゃねーだろ、と思うけど。
通話とメールできれば十分、と思ってる人種はたくさんいるし
気に入ってたら3年はまだ短い

そんな俺は会社の規約でカメラなし携帯が必須で選択肢があまりなく使い続けてるわけですが
892Socket774:2008/03/09(日) 11:00:26 ID:RiaosOgK
俺も携帯は3、4年前のだなぁp213だったか 当時としては薄くて気に入ってるなぁ ツルツルで胸ポケットから滑り落ちてベコベコになっとる。
通話とメールできれば十分じゃないか。仕事以外の電話はかかってこねぇけどな´Д`)
893Socket774:2008/03/09(日) 11:00:39 ID:Dfw2DDOr
>>891
カメラ部分を破壊してもダメ?
894Socket774:2008/03/09(日) 11:02:07 ID:GK03Z3Cy
>>876
なんだ妹だったのか、それを早く言えよ。
で年はいくつ?
いや、別に興味はないんだけどね。
キミが面倒見るのが大変なら少しくらい僕が変わってあげるよ。
で、どこに住んでるの?
いや、キミじゃなくて妹さんね。
変な意味じゃないよ。
近ければ、ほら、行ってあげられるかも知れないし。
スリーサイズはわかるかな?
近所でブランド物の下着が安いんでよかったらお土産に買っていくよ。
それで、顔は可愛いの?
よかったら写真をうpしてくれないかな?
顔がわからないと訪ねていったとき間違えると困るからね。

今度から、お兄さんって呼んでもいいですか?

895Socket774:2008/03/09(日) 11:04:35 ID:2sKBIzs+
>>891
俺の会社にもそんなアホらしい規約あるお
いつも家に置いてるけどな
896Socket774:2008/03/09(日) 11:21:21 ID:x5bGs6dL
>>893
半年くらい前にようやくカメラ破壊が許可されたけど、手続きが部長サインクラスの面倒さ、
レンズ部にデカいシールを貼られるのでありえない

カメラ付き携帯は欲しくないけど、選択肢が無いことが問題だなー


親会社出張中にカメラ付き携帯が見つかった奴で、社員に携帯を折られた&始末書
という伝説がある
897Socket774:2008/03/09(日) 11:30:23 ID:dIJdnf9T
カメラ無しだとすぐ思いつくのはPorsolid系くらいか。
898Socket774:2008/03/09(日) 11:31:34 ID:dIJdnf9T
PROSOLIDだった。
899Socket774:2008/03/09(日) 11:32:10 ID:0uuiTqI+
>>894
くそ!不覚にもワロテしまった
900Socket774:2008/03/09(日) 11:32:21 ID:GK03Z3Cy
規約があるのは、
情報漏洩とか、産業スパイ防止って事かな。
901Socket774:2008/03/09(日) 11:35:50 ID:kmWkQ7xY
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要

*特別サポート料金−もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担
HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金)
希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000
(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用)

Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000
割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)

引用元
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 124人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204120519/
902Socket774:2008/03/09(日) 11:36:14 ID:kmWkQ7xY
失礼誤爆した
903Socket774:2008/03/09(日) 11:47:01 ID:6jEAprDC
('A`)もう絶対誤爆してやらねぇ 124人目
904Socket774:2008/03/09(日) 12:31:47 ID:TBubU6CN
PC素人の友達が
「メーカー製のPCはデザインや嫌だ、DELLで注文しそうだけど納品まで2週間かかる。来週には手元にないと困る
もしかしてメーカー製たかくね?DELLやすすぎワロタ」
こんな状態

納品とBTOヲタ推奨のサイコム紹介しておいたけど、俺やっちまったかも
素人に手助けすると、アダで返される法則発動がこわいっす
905Socket774:2008/03/09(日) 12:38:36 ID:7Az5hmzQ
BTOが届くと「なんでDVD焼くのとか、Officeとか入ってないんだよ」とか言い出す予感。
906Socket774:2008/03/09(日) 12:51:33 ID:43Jrqqv3
安すぎ→注文&到着→おい、ディスプレとOS入ってないぞ!→904のよこせ!

こんな流れが目に浮かぶ…
907Socket774:2008/03/09(日) 12:54:18 ID:nelZR8F1
>>904
DELL駅なら即納なのに
908Socket774:2008/03/09(日) 13:42:16 ID:iN5W0w8L
メーカ製ってモニタとOSとオフィスソフト以外に何が高いんだろうな。
OS付で17万くらいで組めるのが19万〜20万くらいで売ってないか?
909Socket774:2008/03/09(日) 13:51:00 ID:W87ohkei
>>908
保証と独自規格と利益
910Socket774:2008/03/09(日) 13:56:17 ID:GMX8i1SN
>>908
サポート料だろ。
ハッ!このスレ見ているのに無償サポート当たり前と考えるとは貴様敵か!
911Socket774:2008/03/09(日) 14:08:06 ID:VNHe2VcR
メーカー製って液晶一体型の場合って独自規格で発注するから高くなるんじゃない?
よく分からないけど
912Socket774:2008/03/09(日) 14:15:04 ID:SZMKTXQy
大量生産で安くするための独自規格だと思うけど。
913Socket774:2008/03/09(日) 14:15:39 ID:wYwxfewE
>911
独自規格って?
914Socket774:2008/03/09(日) 14:39:58 ID:L46CKwv4
>>913
君の心の奥底に眠っているものだよ。
915Socket774:2008/03/09(日) 14:52:58 ID:PeKxiYUj
某DOS/Vパーツ、PCショップで働いてるんだが、ある客がこう叫んでた。
「DELLだとこんなに安いのにここだと何でこんなに高いんだ!経営方針はどうなってる!」
「僕はバカです」みたいな事を大声で言わなくても・・・


つーかDELLで買えば・・・
916は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/03/09(日) 15:19:59 ID:Nzn1B6Ih BE:80697582-2BP(1001)
>>896
器物損壊で訴え出ても良いような気もするな
917Socket774:2008/03/09(日) 15:28:44 ID:Ga5gK5LC
>>915
そんな奴居るのか
918Socket774:2008/03/09(日) 15:46:37 ID:QVxLDoc/
>>913
同じようなパーツ使ってるように見えて、一部部品や回路を変更して
より安くなるように作られているとか。
919Socket774:2008/03/09(日) 15:54:16 ID:W87ohkei
>>912
独自規格は部品コスト削減が主な目的だろ。あくまでデスクトップのマザーボードを想定しての話だが。
汎用規格程の量産効果は期待できないのでトントンか割高になることも。
920Socket774:2008/03/09(日) 16:00:51 ID:NeholwR5
>>915
大連に電話してみろって言いたくなるな
…今は少しはましになってるんだっけ?
921Socket774:2008/03/09(日) 16:24:56 ID:a33C5Za1
独自設計はあっても独自規格は無いと思う、SONY以外。
922Socket774:2008/03/09(日) 16:29:03 ID:cRtIL9/+
一昔前はモニター端子独自規格乗せるのがはやってたよなw
923Socket774:2008/03/09(日) 16:36:58 ID:5Wz4QxMk
端子はDVIだけれど電源ものってて、別な液晶を繋ぐと液晶がぶっ壊れ、別なビデオカードを挿すと液晶が映らない
そういう8年ぐらい前に買ったソーテックのがそうだった(´・ω・`)
924Socket774:2008/03/09(日) 16:57:17 ID:Hgr/2Pow
前使ってたPC STATION V4160Cは大丈夫だったな。
別ボードでRADEON VE載ってた。
925Socket774:2008/03/09(日) 17:03:24 ID:6cTTKGB3
ケースの金型代とか、バカみたいに金掛かってたりするしな
926Socket774:2008/03/09(日) 17:12:49 ID:1UPUh5Uz
話は変わるがアイマスのせいでMSポイントが
高騰しまくってXBox Liveに手を出してない俺に一言。
927Socket774:2008/03/09(日) 18:17:48 ID:56O3hTjg
斑鳩もあるよ!
928Socket774:2008/03/09(日) 18:35:58 ID:nrpnM9vv
今日はじめてインストロールって言うやつ見たわwww
929Socket774:2008/03/09(日) 18:43:28 ID:3LmiyRZc
>>891
企業の情報漏洩対策か
930Socket774:2008/03/09(日) 19:23:21 ID:312xrnmy
>926
高騰について詳しく

クレジットカードでゲイツポイントを買ってる俺にも分かるように説明してくれ
正直なところ、どうして高騰するのかが理解出来ん
もしや、プリペイドカードを金券屋で買っているから割引料金とか
クレジットで買って、そのクレジットの支払いを金券屋で買った商品券で払うから
割引とか言わないよな?
931Socket774:2008/03/09(日) 19:27:24 ID:cRtIL9/+
研究室とか技術系企業だと、カメラ持込禁止って多いんだけど
何故か、お前らもその手の企業だろwって所がカメラ付携帯出してるから困る

932Socket774:2008/03/09(日) 19:48:09 ID:oRZhgqdV
社会人になったらノートPCを会社に持ち運んで仕事をしそうだから
ノートPCかってくると知り合いが夕方ヨドに向かった
私用PCの持込で仕事していい会社なんてないだろう
確か日立に内定貰っていたが
933Socket774:2008/03/09(日) 19:51:48 ID:5Wz4QxMk
>>932
いや、あるある。かなりある。
日立がどうだかは知らないが、あれだけ痛い目見ても理解できないから改めないところばっか。
皆ノーガード戦法が大好きなのです
934Socket774:2008/03/09(日) 19:57:14 ID:oRZhgqdV
私物PCの持込を禁じているのに、記憶装置に入れて持ち帰る馬鹿がいるんだよね
散々P2Pで国家機密や企業情報が流れているのに
私物PC持ち込み禁止は当たり前、私物USBメモリもSDカードも社外持ち出し禁止
にしても、持ち出す奴はいるんだろうね
935Socket774:2008/03/09(日) 20:00:57 ID:dIJdnf9T
むしろ会社で使うのに必要なノートPCを買わせる会社がありそう。
936Socket774:2008/03/09(日) 20:01:45 ID:uWA5flsx
>>930
アイマスのダウンロードコンテンツの市場が
Xbox liveの有料コンテンツ市場で世界3位くらいの規模でユーザーが日本に集中してるから
マイクロソフトポイントの相対的な価値が上がってんだよ。
別にマイクロソフトポイントを買うときに価値が変動するわけじゃない。
単に日本のアイマスヲタがものすごいつぎ込んでるってだけ。

世界規模な現象のくせに極東の列島諸国のごく一部のヲタがこれを引き起こしてる。
937Socket774:2008/03/09(日) 20:01:50 ID:wYwxfewE
>934
家で仕事させる会社もあるから。
938Socket774:2008/03/09(日) 20:06:19 ID:312xrnmy
兄が東芝の工場へ顔を出しているんだが、
携帯電話が東芝製じゃないので、現地で電話を使う度に
ちょっと嫌そうな顔をされるそうな、ちなみにカシオのを使ってる
「うちの携帯電話はダメですか?」とか最初は言われたそうな

ちなみにその東芝工場も持ち込み禁止だったと思う
USBメモリーもPCも持ち込み禁止、たしか

ただ、業種や作業内容によってもいろいろあるだろうから
どこへ行っても禁止と言ったことはないかと、でも日立ってことは
日立のPC買ってくるよな? 日立のPC事業は収束気味の気がしたけど
939Socket774:2008/03/09(日) 20:10:11 ID:x5bGs6dL
>>900,929
そう、情報漏えい対策ですがな
社内でカメラ撮影したい場合もけっこうめんどくさい


日立って・・・会社の漏洩防止ソフトが日立製wwwwww
http://www.hitachi-sk.co.jp/products/hibun/
おかげでUSBメモリ接続してもファイルが見れない
940Socket774:2008/03/09(日) 20:14:12 ID:312xrnmy
>936
ごめん、それじゃ訳が分からない
日本の特にアイマスユーザーが羽振りよくゲイツポイントを
買って使ったというレポートは見てる。
それがどうして高騰とか、手を出さない理由になるのかが繋がらない

ただゲーム業界って考えると、日本は特に優れた購買地域だと思って
間違いないと思うし、物品としての購入に並びDLCでも同じように成っただけで
どう・・・って

DLCの設定額が高くなったって愚痴なのか? 今やっと気がついた
確かに言われてみればアイマス、特にL4UはDLCメインでメディアに
収録されているデータを100%生かすだけでもゲイツポイントが必要になってるな
ある意味、半完成品を追加料金で小出しにしているととられてもおかしくない
って、そっちの方向でもなさそうだし、何が言いたかったんだろう?
941Socket774:2008/03/09(日) 20:21:45 ID:cRtIL9/+
>>940
お金の価値って100円は100円だけど
その100円で変える物って時代と共に移り変わるのよ。
今現在であっても、100円は100円だけど価値は固定じゃないんだよ
942Socket774:2008/03/09(日) 20:38:19 ID:312xrnmy
Yes.落ち着け、まず落ち着け俺

俺としては、DLCは国内では全くと言っていいほど見向かれなかった
詰まるところ、DLCで追加要素を出しても
その購入額と生産額は全くの不等号であり、商売として成り立たない
ソフトのアップデートでバグはつぶせるが、たとえばソフト発売の1年後
追加要素としてDLCで販売するデータは、1年間の製造コストに見合う売り上げを
期待できるか?と言ったら、アイマス以前なら断然No、正気の沙汰とは思えない
正直、コアなファン層への開発からの贈り物(有償)といった感じだったのが

アイマスの登場から変わった、ユーザーが見いだす価値があるモノを作れば
ユーザーはその価値に応じて購入する、制作費をかけても掛けるだけの
価値のある市場が出来たと俺は見ているよ、だから先の発言に理解が出来ない

どうだろうか?納得行くかい? 文章がちょっと回りくどい気もするが
正直、俺の考えはこうだ、そして通称ゲイツポイント、正しくはMSポイントが
高騰したとは思えない、逆に俺は安くなったと思う。
今までさんざんな、何これってDLCばかりだったと思うから
価値が見いだせなければ買わない、買われないからコンテンツの制作費が捻出できない
そんなスパイラルを打ち破った現状は、高騰ではないとおもうんだが・・・
943Socket774:2008/03/09(日) 20:39:04 ID:nelZR8F1
3行で頼む
944Socket774:2008/03/09(日) 20:41:08 ID:wYwxfewE
>941
100円定価で買えるものにプレミアがつくほど入手困難なら、実経済において価値が上がってるとい
えるが、いつでも100円で買えるのなら全然あがってない。
また、バーチャル世界の経済圏にバーチャルマネーが大量に流入しているとすれば、逆にそのバー
チャルマネーの価値はインフレで低下してると言える。
945Socket774:2008/03/09(日) 20:45:06 ID:NCZ8xeqI
・同じ額のゲイツポイントを購入するために必要な円の量が以前より増えた
・同じDLCを買うために必要なゲイツポイントの量が以前より増えた
どちらかの条件が満たされれば>>941だと思うが

単に円の為替相場が(ゲイツポイントの価格が決まった頃より)上がってるのに
ゲイツポイントの価格が変わってないから相対的に
ゲイツポイントの価格が高騰してるってだけか?
946Socket774:2008/03/09(日) 20:56:18 ID:GK03Z3Cy
さっぱりワカンネ
947Socket774:2008/03/09(日) 21:05:49 ID:6jEAprDC
アイマスはニコニコで見れば十分だしなあ
948Socket774:2008/03/09(日) 21:07:17 ID:WIONP2E2
>>926は中卒の俺にも分かるようにやさしく説明しやがれ
949Socket774:2008/03/09(日) 21:10:05 ID:8yP3kxqv
どうでも良いがアイマスが売れるとは思わなかった。
720pで60fpsっであれだけポリゴンの多いトゥーンシェードのモデル動かし回ってるって部分はすごいんだが。
950Socket774:2008/03/09(日) 21:12:29 ID:3iYqcIPj
アイマスってときめも3に比べてどれくらい儲かったのか気になる。
951Socket774:2008/03/09(日) 21:15:04 ID:eVJ+suO7
ときメモ3ってそもそも黒ギリギリだったような・・・
952Socket774:2008/03/09(日) 21:23:23 ID:8yP3kxqv
ときメモ3自体は大赤字でファンドやら全部含めて
一緒に作ったときメモGSで純利益黒字だからお話にならない。
ただコンシューマ機でトゥーンシェード初めてやった功績はあると思う。
953Socket774:2008/03/09(日) 21:25:09 ID:Hgr/2Pow
全然関係ないけどTDUはもっと売れてよかったと思う。
954Socket774:2008/03/09(日) 21:26:42 ID:NCZ8xeqI
TDUは知り合いとツーリングするのに待ち合わせが面倒なのがな
その辺なんとかなればよかったんだが
955Socket774:2008/03/09(日) 21:37:00 ID:38i0mdVW
アッー!
956Socket774:2008/03/09(日) 21:37:38 ID:ddwCzW6B
東京電機大学ですか?いや冗談だ。
957Socket774:2008/03/09(日) 21:49:16 ID:W87ohkei
>>949
アイマスのポリゴン数は多くないだろ。
らぶデス2の場合、最適化は抜きにしてもどアップに耐えられるポリゴン数に加え、
キャストオフできるように服が体と別のオブジェクトになってるから普通のゲームに比べて異常に多い。
958Socket774:2008/03/09(日) 22:07:59 ID:nrpnM9vv
>>954
Pc版だが田舎とか山奥なら会えると思うよ

だから早くDLc出してくださいATARIさん
959Socket774:2008/03/09(日) 23:44:31 ID:NeholwR5
Xing World(X-i)で原野買ってウハウハですか?
960Socket774:2008/03/10(月) 02:22:33 ID:NGOb1/QK
弟が大学進学するので部屋借りた。大学でパソコンがいるのでメインに使ってる自作機を祝い代わりにあげた。
さて、ここからが問題で、弟はPC初心者で今まではたまにPC触っては俺に質問しに来てたから
これからはVNCでの遠隔操作とskypeでサポしてやろうと思ったんだ。
ところが弟はグローバルIPもらえないプロバイダにしたらしくヘルプの電話来たけどどうにもならんかった。
ネットワークに疎い俺にはお手上げなんだけどVPNとか駆使して遠隔操作できないかな?
直接行くには遠すぎる。
なんとか俺が春休みの間に遠隔操作できる環境を整えたいんだけど。

一番いいのはパソコンに詳しい友達を作ることなんだけど・・・おまえらが・・・
961Socket774:2008/03/10(月) 02:34:07 ID:mD7L813B
>>960
スレタイ読め
962Socket774:2008/03/10(月) 02:35:38 ID:mqxWBXz7
知らんがな……と言いたいが一応
VPNを使えば理論上はVNC等は利用可能になる
ただその場合、受けるためのサーバ(もしくは対応ルータ)を用意しておく必要がある
IPsecとかPPTPでググればすぐ調べられる
963Socket774:2008/03/10(月) 02:37:33 ID:NGOb1/QK
>>961
姉妹スレのほうが適当だった。すまん。
964Socket774:2008/03/10(月) 02:56:31 ID:l5nxYVeq
ちょっと前に妹のためにPC組んでやったんだが、
久しぶりに実家に帰ったのでどんなことに使ってるか聞いてみたら
「2ちゃんとニコ動見るくらいであんまり使ってない」って
スペック低めにしておいてよかったわ
965Socket774:2008/03/10(月) 03:35:10 ID:hoS5v+bQ
>>960
その弟とおそらく同い年の俺がアドバイス^^
つなぐほうがサーバーになるモードがあるから調べてみるといいよ><><><><><>
966Socket774:2008/03/10(月) 03:47:54 ID:Q4l/nXY7
>>963
お前は態と言っているのか?
サポート依頼をこのスレや姉妹スレにするなどと
嘗めた真似をしてくれるな。
967Socket774:2008/03/10(月) 03:55:55 ID:p1T+6r33
>>964
H.264見れないとか文句言ってきたりして。
968Socket774:2008/03/10(月) 04:09:40 ID:7Qg7VgvV
>896
それは器物損壊で訴えられるな。 肝心なメモリを残すとは頭の悪い奴だ。
969Socket774:2008/03/10(月) 06:20:37 ID:2XVgLmwy
>>896
こういう時に役立つN502it
かれこれもう八年は使ってるな。
970Socket774:2008/03/10(月) 08:02:27 ID:xUMMtlTB
>>960
ソフトイーサつかえば解決さ 2人ともね。
971Socket774:2008/03/10(月) 08:12:48 ID:1uGd0dLR
俺はdiceでDDNS設定→VNC接続で家族のPC弄ってるぞ
あとはskype入れとけば電話も要らん
972Socket774:2008/03/10(月) 08:30:25 ID:5O/sJbvm
ひぐらしのレナの声がクラナドの渚に聞こえる・・・。
だめだ、ひぐらしやってんのに団子大家族思い出す。
973Socket774:2008/03/10(月) 09:19:10 ID:O5RNoO7o
メッセンジャーでつないでリモートアシスタントなら、
グローバルアドレスなくてもできるんじゃないのか?
974Socket774:2008/03/10(月) 09:41:42 ID:hfy18QgP
CrossLoopでいいじゃない
975Socket774:2008/03/10(月) 09:58:33 ID:WM8QlhqC
超遅レスだが、台湾の床屋は、なかなかエキサイチングだった。
あとで、理髪店にも行ったけどね…

あ、妹スレでしたか…フヒヒ、サーセン

976Socket774:2008/03/10(月) 10:32:57 ID:RBykfGPG
>>975
ヨンパツ屋だっけ?
散髪の後にもう一発あるっていう
977Socket774:2008/03/10(月) 10:37:46 ID:bkG7eh5M
>>976
床屋は、読んで字の如しで、まさに『床』屋w

散髪の後に一発って言うのはなんてったけなぁw

ちなみに理髪店は、ふつーの散髪屋ね。
もっとも、マッサージまでやる、ゴージャスなところもあるけど。

978Socket774:2008/03/10(月) 11:09:54 ID:itG4vHcr
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \____________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
979Socket774:2008/03/10(月) 11:11:08 ID:RBykfGPG
>>977
そうか。ヨンパツは台湾じゃなかったかもしれない。

俺は台湾でデリヘル呼んだ。
日本札1万円と2000NT$だったかな。
かわいい子だったけど腋毛モサモサだったのはいい思い出。
980Socket774:2008/03/10(月) 11:14:42 ID:iScEqYLW
>>979
デリヘルは、タクシーの運ちゃんが斡旋するのもあるよなぁ…

俺の時は全部日本円でもOKだった
まだ、円がムチャ強い頃だったからw

981Socket774:2008/03/10(月) 11:26:43 ID:QnNpbRJ1
>>960
動的IPを固定する方法ならあるよ
ダイナミックドメインでググってみてちょ
982Socket774:2008/03/10(月) 11:54:50 ID:p1T+6r33
グローバルIP貰えないんだから意味ないでしょ
983Socket774:2008/03/10(月) 11:58:32 ID:iNYUHHg0
>>975
台東のとあるマッサージ店へごく普通の全身マッサージを求めて入ったら
春を売買するところで心底驚いたw 最新版の地球の歩き方では削除された理由とか
看板の「24H Men OK」の意味が、真相を知ったときに腑に落ちたよw
984Socket774:2008/03/10(月) 11:59:36 ID:WKzUjtED
>>960
時々これ使ってるよ。
グローバルIPは不要。

ShowMyPC
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070910_showmypc/
985Socket774:2008/03/10(月) 14:53:26 ID:IyeUv1Zi
A「いいか?エーピーティー、ハイフン、ジーイーティー、スペース、(ry」
B「えーと、A… P… T… Gどこ?」
A「Gは上から3段目の真ん中あたりだ」
B「G,G,G…ごめん、見つからない」
A「うそつけ、よく見てみろ。かなで『き』のとこだぞ。隣がFだ」
B「『き』ね…ないよーどこだよ」
A「本当かよ…じゃあよく見てみろ。上から3段目左から、A,S,D,Fときて次がGだ」
B「3段目って数字なんだけど」
A「ハァ?有り得ねえだろそりゃw」
B「嘘じゃないよー、数字だよ」
A「じゃあ数字の上は何だよw」
B「F1とかF2とか」
A「(苦笑)…それは普通のキーじゃないから、段に数えなくていいんだよ」
B「だって3段目って言ったじゃん」
A「(苦笑)…わかった、わかった。じゃあそれも含めて上から4…っと、Fキーが2段目っつったか?」
B「うん」
A「(苦笑)…じゃあ、一番上は何よw Fキーより上はありえねーだろ普通」
B「メールとかインターネットとか書いてあるけど?」
A「(爆笑)…それはキーのうちに入れないんだよ、普通は」
B「そんなのわかんないよ、キーボードの4段目じゃないの?」
A「あー、じゃもういいよ、そのインターネットとか書いてある段も含めて5段目の。真ん中のFとHの間がGだよ」
B「…あった」
A「次、Eな」
B「…あのさ」
A「どした?」
B「…なんでそんな偉そうに言うの?」
A「いや、別に偉そうにとかは無いが?」
B「なんかバカにしてるでしょ。感じ悪い」
A「いや、そんな事ねーよ。いいから次EだぞE」
B「…もういい。頼まない。(ガチャン)」
986Socket774:2008/03/10(月) 15:01:36 ID:MaT9mQlO
えーと・・・・
APT-GET・・・・・・って
初心者になにやらそうとしてんだw
987Socket774:2008/03/10(月) 15:01:58 ID:sX7TDbn4
>>985
そいつDQNにすら馬鹿にされそうだな
988Socket774:2008/03/10(月) 15:08:14 ID:vvc0nsUO
apt-getて、確かfedora弄ってた時に叩いてた記憶があるんだが……
989Socket774:2008/03/10(月) 15:17:08 ID:N6Cj+tN+
ttp://www.jitaku-server.net/apt_get_basic.html
これか。一応要る場合もあるな。
990Socket774:2008/03/10(月) 15:22:33 ID:GmbE7UCK
キーボードの配置すらわからん奴にこんなの説明して理解してもらうのに何ヶ月かけるつもりだよ。
強化合宿でも開くつもりか?
991Socket774:2008/03/10(月) 15:34:07 ID:Y3nbKssB
('A`)俺の家は合宿所じゃねぇ 124軒目
992Socket774:2008/03/10(月) 15:44:50 ID:1iZS0tPI
>>985
そう言うネタはもういいよ…
993Socket774:2008/03/10(月) 15:56:00 ID:vmhYna0Q
もうタイピングオブザデッドとかゲームのやつでタイピイングやらすしかないだろ
994Socket774:2008/03/10(月) 16:01:46 ID:cXe6tnDu
2ch・メッセ・ニコニコ漬けにすればタイピング速度も上がるんジャマイカ
995Socket774:2008/03/10(月) 16:12:37 ID:gbnoXiQp
2chっていってもダムとか寺社仏閣だと過疎でタイピング速度はいらないし、
流れるのが早いニュー速に行けばさらにDQN化が促進されかねないぞ?
996Socket774:2008/03/10(月) 16:40:14 ID:BuPqhTE3
合宿所ネタ投下はやめてくれよ
997Socket774:2008/03/10(月) 17:56:46 ID:ffg7psfU
しまった、寝てた
998Socket774:2008/03/10(月) 18:02:14 ID:XenWhmgH
>>985
おい!お前2ちゃんに書き込むなよ!!
999Socket774:2008/03/10(月) 18:23:18 ID:HX4E56Lj
ヒント:MMORPG
1000Socket774:2008/03/10(月) 18:26:48 ID:3j6wxEKb
初カキコで1000ゲット
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/