ASUS P5Kシリーズ総合スレ Rev14.00
P5K-Eはきびしいさ、やわなメモリは許さんよ
953 :
Socket774:2008/03/12(水) 21:57:52 ID:I3HeVa5b
P5KPL-VM買ってきました。P4P800-VMから載せかえるんですが...
PowerLEDコネクタが変わってるじゃありませんか。
これまでは3pinで両端の2pinが有効線だったのに、今度は隣り合わせの2pinになっていて、
ケースのPowerLEDコネクタが刺さりません。
これはいったいどういうことでしょう? 業界的な規格変更? それともASUSだけ変更?
どうしたらいいでしょうか?
53周もやる奴の気が知れん
>950
何日かかったよ?w
>953
おれのケースには両方のコネクタついてたな。
>>955 953です。
Socket775のマザーからでしょうか、なんか業界的に変わったようですね。
ケースはMT-PRO1500で3pinのしかついてないので、
調べてみるとピンの差し換えができるそうなのでやったらうまくいきました。
しかし、既存のATAケーブルがRAID1ユニットと光学ドライブを1本でつなげないので、
(RAID1ユニットのコネクタは縦になっていて、距離的にとどかない)
結局まだ使えません...。いまさらまたATAケーブルを買ってこないといけないとは。
958 :
948:2008/03/12(水) 22:49:45 ID:pzg3t8eP
>>949 電源管理「常にオン」
ってのは見つけたけど、すでになってる・・・
わっかんね〜(泣)
x9固定なら、BIOSでEIST Disabledにすればいいと思うんだけど、
x8固定にしたいときは、BIOS上に項目ないし、OSは電源管理以外ググっても見つからないし・・
メモリはあんまりOCしたくなかったけど、追いついてきてるみたいだから、このままでいいかと思い始めてるw
P5KPL-VMを組み込む前にコンデンサを調べました。
もうあまり(こういう情報は)必要のない時代になったかもしれませんが...
ASUS P5KPL-VM (S-No. 82M0ADxxxxxx) Ver.2.03G
固体電解コンデンサ
2個=日本ケミコン (青) C 70V 270 16V
4個=日本ケミコン (青) C 7NS 820 2.5V
1個=日本ケミコン (青) C 70V 820 2.5V
非固体電解コンデンサ
3個=日本ケミコン KZG 6.3V 1500uF
17個=松下 FJS 6.3V 820uF
3個=松下 FF 6.3V 330uF
6個=日本ケミコン KMG 16V 100uF
/チラシの裏
パトリオトって、多少電圧盛らないと安定しないんじゃなかったっけ?
>>961 俺も初耳
昨日青鳩ポチって、明日届くのに・・・。
P5K-EにUMAXのLoDDR2-2GB-800R1*2、安定してたからMemtest試さないでいたけど、
VistaのセットアップがメモリにケチつけてきたのでMemtest一晩放置してたらエラー出てた。BIOS最新。
DDR2-1066で2GB*2に買い直したいけど、QVL見ても1066はデュアルチャネル×2組のモジュールが無いのが痛い・・
>>965 その馬はいつ頃購入したやつ?
タイミングがデフォなら緩めてもう一度ヨロ
>>966 去年の11月
CL遅くして再度試してみる
メモリのOC耐性あげるためにタイミング遅くする人っている?
回らないと評判のサムソンもらったんだが、あんまり使用者いないみたいなんで、
何でもテストしておけーなんで要望受け付けます。
流れ読まないで悪いんだけど
起動するたびにWAVE音量が0になるんだがなぜだろう?
まぁ手動で音量上げれば普通に音はなるんだが
P5K-Eでサウンド関係はオンボでデバイスは正常表示で競合もなさそうなんだが
OSとドライバのみインストール時は問題なかった気がするんだけど
ASUSのツール入れてからおかしくなった気がするんだけど、誰か同じ症状の人いませんか?
うちのP5K-Eは、虎羊のmemtest+でエラーがすぐにでた。
マザーは今年1月購入で、メモリは去年の秋に購入したやつだけど。
前の965マザーだと、まったく問題なしなのに。
>>969 それはなったことないなあ。
ASUSのツールは入れたことないからか。
度を越したmemtestはメモリの寿命を縮めるから気をつけよう
>>969 PC Prove2 を起動させると、音量設定がそこで変更される
秋刀魚hynix/800/1GB*2
P5K-Premium 0504
動作okよん
メモリってOCしても体感的な速度の変化は感じられるの?
DDR2-800が定格のメモリでDDR2-667動作させてみたことがあるけれど全く変わらなかった
>>970 それmemtest+側の問題なんじゃないのか
usb有効/無効でエラー出るとか出ないとかそんな感じっぽい
>>976 メモテスの問題ぢゃなくて
M/Bがシビアなんだよ
姉貴の車はS13
それはシルビア・・・
ランチアだろ?
それはフルビア
余市の隣町か…
早くP5Q-EでクロスファイアしてみたいYO
今日再起動したあたりからP5K-EのグラボのBIOSからMBのBIOSまでいくのに40秒くらいかかるのとXPのロゴが消えてからようこその画面が出てくるのが20秒くらいかかるようになった。
今日起動したばっかりのときは普通だったんだけどなぁ…
別にそのほかはまったく遅くなってないんだよな。
MBの熱かなぁ?
それだけじゃ何も言えないと思うけど、
電源が古くて不安定とかもあると思う・・・
>>986 USBメモリがささってたとか、RAIDカードやら〜〜カードを入れたとか?
でも1〜2行目の進捗を見た限りその線は薄い
コンデンサにトラブルが起きると起動は確実に遅くなる
使いまわしの電源だと電源に問題が起こった可能性が高い
か、VGAやCPUのクーラー等を交換時自らコンデンサ類のパーツを破損させた
進歩状況。
COMSクリアしたらそのときだけBIOS起動瞬時。
しかし設定しなおすとまた鈍足…
電源その他は全部新品(電源容量600W・CPUはQ6600・VGA7900GS)あとパーツは組んだ後いじくってない。
CPUクーラーがMUGENでサイドフローだからチップセットに熱が溜まり易くはあるんだよね。
>>989 何を設定してるのよ?
CMOSクリアしてデフォルト状態ならきちんと起動するのか試したかそれも書いてないし
設定を見直せとしか言えんよ
やっと解決した。
原因はモニタのUSBハブでした。
なんで今日急にUSBハブで起動が遅くなったかわからんけどハブ引っこ抜いたらスムーズに起動した。
USB機器刺しすぎだったんかねぇ。
みんな質問しちゃってごめんなさい。
・・・(´・ω・`)
遅くなったことによりどう思ってCMOSクリアしたのか、興味深い書き込みだったですわ
自分のPCの構成がCMOSクリアすることによりどのブートデバイスが一番上になるか把握してたら
ここに書き込まなくても自力で簡単解決できたトラブルですなぁー
一つ賢くなったねw
どなたか次スレを。うちは立てられないって言われた。
あー、よく見たら起動の順番変えずにデバイスを抜いただけでトラブル解決したつもりになってるのかな…
1000!!!
はずした…
これが1000!!!
1000!!!!!
これで1000か!!!
1001 :
1001: