【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part32【要確認】

このエントリーをはてなブックマークに追加
13Socket774
930 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/02/10(日) 17:11:50 ID:2dBZUhS/
ここで話題のOEMって1種類じゃないんだよ…
(1)Seagateブランドでリテール以外のもの
 (1a)ラベルの中程に小さくOEMと書いてあるもの
 (1b)OEM先の型番やロゴが記載されているもの(DELL,HPなど)
(2)Seagateとはどこにも書いておらず、OEMとデカデカと書かれているもの

(1a)はリテール品とごっちゃになってパーツ屋で流通してる。
 青箱の中身もこれ。本来は販売店・代理店の保証があるのみ。
 Seagateの保証はないはずだけど、付いてるもあるから混乱してる。
 マジでシリアルNo.をwebで確認しないとわからない。でも青箱はまず可能性ゼロ。
(1b)はいわゆるパソコンメーカー純正品。自作とは無縁のはずだが、中古・新古品で
 お目にかかる。保証はパソコンメーカーの規定により異なる(スレ違い)。
(2)は俺様が地雷と解ってて見たもの全て踏んで来た限りでは、すべからく粗悪品。
 Refurbished(再生品)とかRepaired(修理品)って、ラベルや本体の金属部分に(レーザー
 マーキングの彫り込みで)必ず書いてあるんだぞ、決して新品ではない。
 マウント跡の傷が生々しく残ってる汚らしいものもある。
 なぜレーザーマークなんかするかというと、リマーク品あるいは新品と偽って
 転売されるのを防止するためだ。しかし日本人はあっさる騙されてる…
 知ってか知らずか、新品と偽って販売してる代理店や販売店は潰れた方がいい。
 そしてすぐ壊れる。
 本来はHDDレコなどの家電用らしく、エラーを訂正しないという、パソコンで使うには
 あまりにもトンデモ仕様なファームが入ってる。
 特にパラIDEモデルに関しては、マスタ・スレイブの設定ができない仕様で、
 「RAIDができない」などという(販売店の)文言に繋がる。
 横流しには違いないが、どこをどうやって流通してるかはよく解らない。
 今のところ確たるタレコミもない。
 これに関しては海外サイトが詳しい。誰か全部読んで来てまとめてくれ。