ASUS P5Kシリーズ総合スレ Rev13.00
1 :
Socket774 :
2008/02/09(土) 23:57:04 ID:31EHvLLT ASUSTeKのIntel P35/G33/G31チップセット搭載マザーボード
P5Kシリーズを語るスレ
前スレ
ASUS P5Kシリーズ総合スレ Rev12.00
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201838757/ 前々スレ
ASUS P5Kシリーズ総合スレ Rev10.00 (←11ってことでカウントらしい)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200715384/ 前々々スレ
ASUS P5Kシリーズ総合スレ Rev10.00
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200715341/ P35搭載R.O.Gマザーはこちら
ASUS Blitz総合スレ Rev1.00【ポストR.O.G.マザー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180140000/ 【まとめと過去ログ】
http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?P5K%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA 【モデル一覧】
http://www.asus.com.tw/a_search_products_r.aspx?l1=3&l2=0&l3=0&l4=0&rows=50&keyword=P5K 【P5Kシリーズの特徴】
・North Bridgeに Intel「P35」/「G33」/「G31」チップセット搭載
−G33は P5K-V,P5K-VM
−G31は P5KPL,P5KPL-C,P5KPL-E,P5KPL-VM
※上記以外のモデルはP35を搭載
・South Bridgeに「ICH9R」/「ICH9」/ 「ICH7」を搭載
−「ICH9R」:P5K3 Deluxe/Premium,P5K Deluxe/Premium,P5K-E,P5K PRO,P5K WS,P5K64 WS,P5KR
−「ICH9」:P5K,P5KC,P5K SE,P5K-V,P5K-VM,P5K SE
−「ICH7」:P5KPL,P5KPL-C,P5KPL-E,P5KPL-VM
・AHCIに対応(ICH9Rを搭載したモデルのみ対応。ICH9,ICH7は非対応)
・FSB 1,333MHzに対応(全モデル)
・メモリ DDR3「PC3-10700/8500/6400」に対応(P5K3系,P5KC,P5K64 WSのみ)
・Penrynコア(45nm/LGA775)に対応
・導電性高分子アルミ固体電解コンデンサを全モデルに採用
・CPUとメモリのクロック比率のバリエーションが向上
・拡張カードの挿入具合をLEDで警告「AI Slot Detector」を搭載
・「Stack Cool 2」と8フェーズ電源回路を採用(P35のP5K-E以上)
・P5K Pro,P5KPL系以外はPS/2マウスポートが無いのでUSBマウスが必要
3 :
Socket774 :2008/02/09(土) 23:59:10 ID:31EHvLLT
【BIOSアップデート】
・基本
OCは一旦やめて定格に戻そう
OSが不安定ならASUS Updateは止めてEZ-Flah2/AFUDOSを使おう
特に必要ないならアップデートは不要
アップデート後、CMOSクリアやLoad Setup Default、BIOSの再設定は当たり前
・ASUS Update
常駐アプリ切り、他のアプリを使いながらの作業は×
・EZ-Flash2
FATでフォーマットされたFD/USBメモリ/光学ディスク/HDDが必要
・AFUDOS
FDとDOSが必要(CDならBootable CDを作って試行錯誤)
・旧バージョンへ戻す場合
ASUS Updateならオプションで「古いバージョンの〜」にチェック
ASUS Updateの古いバージョンが必要な場合もある
AFUDOSの古いバージョンが必要な場合もある
※EZ-Flash2/AFUDOSが使えない特殊な事例
ASUS Updateの52801(32bit)/61002(64bit)を使う
P5K-E・・・0901以降→0806以前
P5K Deluxe・・・0705以降→0405以前
【Overclocking failed!が表示される】
・基本
通常はOCに失敗した時にPOSTで表示。
OCした後に画面が表示しないようなら電源をOFF/ONしてみよう。
一度定格へ戻し、自分の環境のOC限界を探りなおそう。
ASUSマザーでBIOSのAi OverclockingをAutoにしたまま使うのは素人。
Ai Overclockingの設定やAi Suiteなどのツールは安定稼動させてから遊び程度で使おう。
メモリ相性やメモリ設定Autoでも表示されることがあるのでメモリ設定を変えてみよう。
・対処法
BIOSのAi Overclockingで「Auto」以外を選んでみる。
AI SuiteのAI Boosterで「Auto」以外を選んでみる。
BIOSのDRAM Voltageを定格値で設定してみる。
BIOSのメモリタイミングを手動で設定してみる。
メモリを変えてみる。
手の打ちようが無くなったら購入店に相談してみる。
・手動設定参考
P5K Deluxe/WiFi-APでの例
http://ocmemory.jp/tech_info/bios/asus_p5k_deluxewifiap.php ・動作報告メモリ(個体差、不良等もあるので100%の保証はない)
Trancend / Jet Ram / UMAX Castor / PATRIOT / PQI
Team Elite / Apacer / CFD PRO(PSCチップ)
CFD Elixir(Autoで×報告あり、手動設定してみよう)
【報告のあったE8xx起動可能なBIOS】
公式アナウンス対応とは別。EZ-Flash2でアップ推奨。
店頭で店員に聞けないチキンは箱のS/N先頭2桁でBIOSのリリース日付と出荷年月から判断しよう。
・P5K-E・・・0703
・P5K Pro・・・0501
・P5K Deluxe・・・0404
・P5K Premium・・・0504
【BIOSダウンデート】
ASUS Updateならオプションで「古いバージョンの〜」にチェック
ASUS Updateの古いバージョンが必要な場合もある
AFUDOSの古いバージョンが必要な場合もある
・EZ-Flash2/AFUDOSが使えない特殊な事例
ASUS Updateの52801(32bit専用)/61002(32/64bit)を使う
P5K-E・・・0901以降→0806以前
P5K Deluxe・・・0705以降→0405以前
【Overclocking failed!が表示される/メモリ不具合設定関連】
BIOSのAi Overclockingで「Auto」以外を選んでみる。
AI SuiteのAI Boosterで「Auto」以外を選んでみる。
BIOSのDRAM Voltageを定格値で設定してみる。
BIOSのメモリタイミングを手動で設定してみる。
メモリを変えてみる。
手の打ちようが無くなったら購入店に相談してみる。
・手動設定参考
P5K Deluxe/WiFi-APでの例
http://ocmemory.jp/tech_info/bios/asus_p5k_deluxewifiap.php ・動作報告メモリ(個体差、不良等もあるので100%の保証はない)
Trancend / Jet Ram / UMAX Castor / PATRIOT / PQI
Team Elite / Apacer / CFD PRO(PSCチップ)
CFD Elixir(Autoで×報告あり、手動設定してみよう)
【AHCIでXPをインストールする方法】その2 1. LANケーブルは抜いておく。 2. BIOSのSATA Configtarionを[AHCI]にする。 3. XP SP2のCDで立ち上げる。画面の一番下に「Press F6...」の表示が出たら、F6キーを押す。 4. 「To specify additional SCSI driver...Press S」と表示されたら、Sキーを押す。 5. Aドライブにインテル(R) マトリクス・ストレージ・マネージャー (上記 [C]) で作ったフロッピー) を入れ、何かキーを押す。 6. いくつか選択肢が出るので、「Intel(R) ICH9 SATA AHCI Controller」を選ぶ。 (注: ICH9Rであってもこのドライバで良い) 読み終わってもフロッピーはまだ取り出さない。 7. インストール続行 8. 「Aドライブにフロッピーが入っているなら抜いてください」というメッセージが出たら、 フロッピーを取り出して何かキーを押す。 9. とりあえずインストール完了。まだ終わりではない。 つづく...
【AHCIでXPをインストールする方法】その3 10. インストールが終わったら、最初に「INF アップデート・ユーティリティー」 (上記 [D]) を入れる。 11. デュアルコア用XPパッチ (上記 [E]) を入れる。 12. 「RAID/AHCI ソフトウェア - インテル(R) マトリクス・ストレージ・マネージャー」 (上記 [F]) を入れる。お好みで... 13. VGAドライバを入れる 14. マザーボード付属のオンボードデバイスのドライバを入れる。 15. もしあるなら、その他のデバイスのドライバを入れる。 16. ウイルススキャンソフトを入れ、ファイアウォールの設定などを行う 17. LANケーブルをつなぐ 18. ウイルススキャンソフトのアップデートを行う 19. Windows Updateを行う 20. アプリのインストールを行う 21. 環境を整える (クラシックモード、Powertoys、いじくるつくーる、窓の手etc...) おしまい
FAQ 【P5K-Eのヒートシンクがカパカパしてます】 仕様です。がっちり固定するとチップが浮き上がって断線してしまうため緩めに固定してます。 【P5K-EシリーズのBIOS 0901から、前のBIOSに戻せません!】 0901から前世代のBIOSに戻せないのは仕様です。 0806以前のBIOSから前世代のBIOSには戻せます。 【CPUファンを取り付けると、マザーボードが歪んでしまいます!】 近年CPUファンが巨大化しているため、ガッチリ固定する必要があります。 そのため、CPUの箇所が下に押し出された形になります。 尚、CPUファンの足を挿す際に上手く奥まで挿さらない場合は無理をしない事。 無理やり押し込もうとすると板が極度に湾曲し、配線パターンが断線します。 上手くCPUファンの足が挿し込めない場合は、PCケースに板を固定する前に取り付ける事をオススメします。 <安全なCPUファン取り付け方> 1.板の下にタオルを引き、それを手で下から支える 2.ファンの足を挿す際、指と指の間にCPUファンの足が入ってくるようにすると楽に挿し込める 【増設サウンドカードを使用している場合、プチノイズが入るんですが】 ・PCIバスによる要因 →サウンドカードを挿す場所を変えてみる。なるべく下の方に挿すがよろし。 【なんだか音飛びするんですが(※オンボード音源、増設サウンドカード共通)】 <IDEコントローラによる要因> IDE/RAIDコントローラのJMicronチップが悪さをしている模様。 全てAHCIにしてJMicronを使わないようにする。 <eSATAによる要因> ICH9RのeSATAが悪さをしている模様。 ICH9RのeSATAポートを使わずに、背面のJMicronのeSATAコネクタを使う。 【なんかあれこれ解決しない】 窓から投げ捨てろ!
乙です
>>5-8 のはいらないとオモ
あんま恥ずかしいものまで入れんな
>>1 乙。
>>10 最近クチコミでP5K-E買った人も多いだろうから、
残しておいていいんじゃね?
CPU-Z 1.44 来てる
13 :
10 :2008/02/10(日) 02:05:55 ID:0eI/Nj8a
危険↑
?
P5K-Proを買おうかと思ってるんだけど、OCしてコア電圧上げて負荷かけると コア電圧下がる?
_________ | ________ | ___ | | | | , ─── 、 /___ \,, | |. 高性能 . | | / ) 、 \ |-、ヽ |. ヽ | | JMicron搭載!| | d-´ \ ヽ | |─| | | | .. | | 亅三 ヽ | |-′||) / | | | | (___ | / \ __ ヽへ/ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ | / /二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| o━━━━┥ / ) | |. | / | /ヽ/ | |__________| ◯ | / /____| ( o ノ ( ̄ | 丿
あのー、P5K−EにpromisuATA133つけてBIOSアップデート しとうかと思ったんだけど入らん!まさかOSインストール時 じゃないとダメなの?
前スレがまだ残ってるよ
P5K-Proでwin2000を使ってる人、いますか?
>>21 いっぱいいるんじゃね?自作オタは基本的に2000好きだし。
何も知らずにIDEモードでXPインスコしてしまったら えらいもっさりPCができあがったんだけど、AHCIじゃないとシリアルの実力が出ないんですか?
>>23 モッサリは別の要因ジャマイカ?
IDEだろうがAHCIだろうが、体感差はほとんどないと思う。
理論的にはAHCIの方が高速とされるが、ICH9および9RにおけるAHCIの不具合が
時々報告されているので、今はまだIDE互換モードの方が良いかもしれないね。
俺自身はAHCIで不具合ないけど。好みの問題かと思う。
BIOSを1004にアップデートしたら、 起動時にUSBコントローラのチェックで 固まっちまう。 キーボードが原因のようだが、 (ささないと起こらない) こんな人、ほかにいる??
26 :
25 :2008/02/10(日) 10:49:44 ID:+nVN2kiG
あ、書き忘れましたがP5K-Eです。 立ち上がってしまうと正常に使える>キーボード 起動中はPS/2キーボードポートにさしても駄目。 キーボードが悪いのか?
>>26 言ってることよくわからないけど、BIOSを1006にしてみれ。
>>25 USBハブつけてると1004 1006でその症状がでる報告がちらほら。
USBまわり変更したくないならとりあえず1002で我慢。
30 :
25 :2008/02/10(日) 11:32:51 ID:+nVN2kiG
>29 USBハブか、そりゃだめだ サンキュ
もう、笑うしかないだろ、これじゃ って感じ
自作人生諦めきったような笑いに見える・・・
たしかセルフパワーなUSBハブがダメなんだよな、バスパワーなハブをつけているが問題起きてない。 バージョンは 1006
うちはセルフパワーなハブ繋いでるけど1006で問題無いよ。 型番はサンワのUSB-HUB220。
38 :
25 :2008/02/10(日) 16:12:02 ID:xQHkHY5I
起動ディスク作ろうとしたら、Aドライブがなくなっている(^^; 立ち上げ前には認識していたのにorz なんかアプリも落ちまくりの大不安定状態
>>23 デュアルコア用パッチ (
>>5 の[E]) 入れた?
入れないともっさりするみたいだよ。
40 :
25 :2008/02/10(日) 16:53:51 ID:zSWdD2yx
25です。なんとかBIOSセットアップ画面に入れました。 最初からKBを繋ぐと固まるので、 KB(USB)コネクタを抜いておき、 立ち上げ時のUSBチェック直後、差し込んだら 大丈夫でした。 あと、fdドライブはオンボード音源殺したら 復活。
PROでWindows2000つかってるぜ AHCIも使ってるし、C2Dも使ってる OSチェックでインストール拒否されるソフトもインストーラー騙せば自己責任でつかえる
>>40 ttp://cowscorpion.com/ ここから
EasyCleaner、Advanced WindowsCare、WinASO RegDefrag
を落としてインスコし、再起動。
F8押しながらセーフモードに入り、
上の順序で実行しレジストリをクリーニング等すればある程度直りそうな予感。
>>39 今はWindows Update当ててればそれよりバージョンが新しいファイルが入るから
もういらないんじゃないか?
P5K-Eがソフとあとどっかで16980でやってた。 アキバ店頭
>>43 どうなんだろ?
個別のCPUの問題だから自動ではないかも
>>39 デュアルコアパッチなんか入れなくてもQuadでもなんら問題ないから
おれはチップセットドライバを入れてないと大胆予想する
デュアルコアパッチは自動じゃ入らんかったよ。 OSインスコ後のサクサク時にはわからんけど、いろいろ入れていくと、ぜんぜん違うぞ。
49 :
25 :2008/02/10(日) 18:02:29 ID:alkE4O82
BIOSを1002にしたところ、正常復帰しました。 やはり現状はこのバージョンがいいようです。
P5K Deluxe使用中。 ピンジャックのほうからはデジタルデータが出ているのに光デジタルは音が出ない(光らない)。 不良品ですかね? それとも何か方法がありますか?
機器によっては同時に挿すと優先順位のあるものあるよね 片方だけに射してみたら?
>>48 何も考えずにパッチ当ててたから、当てなかった時のこと考えたことなかったな。
どして、M$はアップデートにこのパッチを入れないんだ?あるいは入ってんのかな?
>>52 正式リリースから半年以上立ってるし、WindowsUpdateであたってると思ってたが…
再インストールしたばっかなのに、IEの初回起動が異様に遅かったり、
3Dゲーしてる時のタスク切り替えがうまくいかなかったり…
細かいところで遅かったりおかしかったり。
とりあえず2週間ぐらい気づかなくて、んん〜??と思いながら
調べていくと、パッチ適用されてなかった。
パッチあててリブート。
スコーンとIE立ち上がるは、トラぶってたゲームは問題なくなるわでビビった。
>>53 すべての環境で必要なパッチじゃないからね
C2D特有の問題だっけ?
セレロンとかペンティアム4とかの人は入れて問題起こらないのかな?
前スレ
>>819 と似たような現象が出たので、とりあえず報告。
BIOSを1006にしたら、コールドブート時にコケるようになった。(一瞬電源が落ちるヤツ)
とりあえず0906に戻したら問題無し。
3Dゲームはやっていないので不明。
Pentium4 530
P5K-E
虎羊DDR2-800 1G×2
銀河GF8600GT OC版
ST3320620NS
SS-600HM
1002と1004は後で気長に試すことにするけど、この手の原因はたくさんあるし、P4の時点で参考にならないかもしれない・・・
57 :
Socket774 :2008/02/10(日) 21:53:04 ID:44A6pO9R
PRO+E8400で組んで、2000をインストールした。 そのCDはSP1だったが、信じがたいことにSpeedStepが効いていた。 シメシメと思いSP4にUPしたら、SpeedStepが効かなくなった。orz なんでだろ?
C1Eなら2000でも普通に機能する罠
>>7 Windows Updateを行う順番遅くないか?
Intelの説明だと、INFファイルやドライバを入れるよりも前にやれとなってるけど
ぶっちゃけ最後にディスプレイドライバーいれれば何も変わらん
デュアルコアパッチって必ず必要なn?
P5K-Eでマシンを組もうと思っているのですが、ご存じの方いたら教えてください。 このマザーのICH9Rでホットスワップは可能ですか?I
>>53 なるほど。実体験なら間違いないね。
MSの説明では、C2DだけじゃなくてP4のHTなんかでも当てとけとなってるね。
>>61 必ずっつーか、パフォーマンスをより上げたいなら入れた方がいいよって感じジャマイカ?
66 :
Socket774 :2008/02/10(日) 23:52:54 ID:idtbJNMI
正しいインスコの順番は、俺がいろいろ調べたところによると OS本体 ↓ SP、windowsupdate ↓ デュアルコアパッチ(XPの場合) ↓ Intel chipset software driver ↓ DirectX runtime(約二ヶ月に一回更新されているやつ) ↓ VGAドライバ ↓ その他のオンボードのドライバ ↓ 後付機器のドライバ ↓ 完了 (`・ω・´)
>>65 intelC2Dのやつも別件で落とさないとだめなのか?
winupdateじゃ表示されていないんだけど。
デュアルコアパッチ(KB896256)は、windows updateには入ってないよ
つかUSB初期化長杉
>>25 うちもUSBのキーボード(英語)が原因だった
BIOSは1002が無難っぽいね
ハブはセルフタイプを繋いでるが問題ないな
デュアルコアパッチ、SP3には入ってるらしいぞ
クアッドコアパッチってあるの? 釣りくさい質問ですまん。
USBキーボード、うちでは1004でも問題ないぜ。 つないでるキーボードがNECのPK-KB011というPC-98配列USB なんて奴だからあまり参考にならないと思うが
概要 この更新プログラムをインストールすると、プロセッサの電源管理機能をサポートし、 複数のプロセッサを搭載している Windows ベースのシステムでパフォーマンスが 低下する場合があるという状況が修正されます。インストール後には、コンピュータの 再起動が必要になる場合があります。 複数のだからクアッドもこのパッチでいいんじゃないの?
デュアルコアパッチ 入れようとしたら断られた。 特定環境限定? ちなみにうちは E8200 GA-P35
うちのUSBキーボード、東プレの91UBも全く問題ないです。 BIOSも0906から、最新の1006まで全部試しましたが
>>78 ダウンロードはしていないが、ファイル名はあってる。
p5k proつかってて AHCI用ドライバ入れたんだがhotswap使っても回転が止まらない 抜き差しはできるんだが停止には対応してないのか?
>>63 ICH9Rのホットスワップは鬼門。
HotSwap!でデバイスを削除しても、物理的に抜く前に速攻で再認識してしまう。
そして、ICH9R上のリムバフレームや外付けディスクが電源オフ状態だと、
周期的な高負荷が発生知ることにより、システム全体の動きが寸断され、
その結果、音飛びやマウスの引っかかり等が起きる。
Q&Aにある >ドライブを接続したときにWindowsが一定期間反応しなくなりますが? >ライブの電源を投入したときにWindowsが完全に反応しなくなりますが? のことではなくて? HDDを挿したときには新しい〜認識されましたって出て hotswapでデバイス削除した後は何も言われない それを再度抜いてさしたら言われるけど 抜いてなくても再認識されてるの?
>>83 > >ドライブを接続したときにWindowsが一定期間反応しなくなりますが?
> >ライブの電源を投入したときにWindowsが完全に反応しなくなりますが?
> のことではなくて?
これは、
>>82 の「音飛びやマウスの引っかかり」に対して訊いてるの?
だとしたら違う。
突っ込んだとき反応しなくなるのは当然。
音飛びやマウスの引っかかりは、むしろ繋がってない(電源オフで繋がってる)時の話。
> HDDを挿したときには新しい〜認識されましたって出て
そのとおり。
> hotswapでデバイス削除した後は何も言われない
何も言わないのはおかしい。
安全に取り外しできます、という旨のアラートが出る。
出てないのに外しているんであれば、それは勝手にブッコ抜いてるだけw
> それを再度抜いてさしたら言われるけど
> 抜いてなくても再認識されてるの?
そう。
「安全に取り外しできます」と出た後、物理的に取り外す間もなく、再度マウントしてしまう。
85 :
83 :2008/02/11(月) 01:46:11 ID:X+csWA9F
すまん デバイス削除したときは 安全に〜と出る んー… じゃあ、結局のところhotswapするのはICH9Rではまずい?
と思うよ。 俺はP5K-EだからJMicronついてて、ホットスワップはそっちでやってる。 背面ポートから内蔵にケーブル引き回してw おかげで、音飛びもなくなったし、HDD抜くタイミングを見極めることもなくなった。
87 :
63 :2008/02/11(月) 02:18:22 ID:Tk2C8Q4g
JMicronに対してICHの方がいいという偏見があるのですが、結構使っている 人はいるのでしょうか? やりたいことはRAID1で、片方が死んだら、死んだ方をオンラインのまま ひっこぬいて、新しいHDDに入れ替えるということをやりたいのです。 これってICHよりもJMicronでやったほうがいいのでしょうか。
ああそういうことか。 君の言う「ホットスワップ」って、RAIDの復旧時のことね。 上で言ってる「ホットスワップ」は、単に頻繁に抜き差しする時の話なので、 RAIDするなら普通にICH9Rでどうぞ。 ICH9R上でもホットスワップできないわけではないから。
VistaだとICH9RでもHotswap!で回転停止するしバッチリ動作するよ。 ドライバーはM$製のAHCIドライバーが自動的にインスコされるみたい。 俺はこれだけでもVistaに移行した価値があったよ。
xpでいわゆるHotswapしたいのなら、jmicronが便利。 性能云々でなく便利。回転止まるかは忘れた。 jmicronがイヤなら、Sil3132でも挿せばいい。 これは回転も止まる。
よく言われてるシャットダウンしてもUSBの給電が切れないって話だけど 今まで給電されてなかったのだけど、昨日の夜にPC立ち上げたときに POST時に、一瞬しか出なくて確認出来なかったのだけど、USBなんちゃらかんちゃらエラーってのが出て 勝手にシャットダウン。もう一度電源入れたら普通に立ち上がったのだけど それから何故かシャットダウン時もUSBに給電されるようになってしまった…何だこりゃ。 キーボードのLEDが眩しくて勘弁だよ…何とか出来ないものか。
ごめ。。 前にも出てた話題だけど電源ボタンブチ切りの場合、あっという間にシャットダウンする。 スタートからシャットダウンした時の環境保存と明らかに違うのは仕様??
XPの場合、Vistaは知らん 電源ボタンでシャットダウンさせると、緊急シャットダウン スタートメニューから緊急シャットダウンさせるには、「電源を切る」をシフトキーを押しながらクリックする
↑シフトキーじゃなくてCTRLキーだった。スマン
P5K(無印) BIOS 0902 FSB 333MHz CPU E8400@3GHz(定格運用) レイテンシ5-5-5-18 1)メモリの全スロットに1066MHz以上対応メモリ1Gをさして、 メモリ周波数を1066MHzにしてMemtest86+ v2.00 を動かすと、エラーとなる。 2)CPU側からA1 A2 B1 B2 スロット、メモリ周波数1066MHz A1 B1 に1Gの2Gでは、エラーなし。 また、A2 B2 に1Gの2Gでは、エラーなし。 2本ではエラーがでないが、4本だとTest #2 他でエラー多発。 P5K系の全スロットを1066MHz以上で稼働させてMemtestが問題なく パスしている人はいますか? ちなみに、1032MHz(FSB430)はパスした。少なくとも1043MHz以上ではエラー。 CPU側はFSB450MHz以上動作確認済み。 まあ、チップセットが800Mhzで、ASUSが独自で1066MHz対応だから、 ムリなのかもしれないが。
P5Kの例の温度誤表記の件なんだが、どこもこんなもん? いつもは CPU 22℃/85°F MB 18℃/75°F くらいの温度が メモリテスト一晩やると CPU 83℃/170°F MB 22℃/80°F くらいになってるのよ クーラーのシンクをさわってみても冷たいし、チップのシンクもつめたい、MBの板も普通 クーラーがちゃんと付いてないのかと思って、クーラーを外してみようとしてもはがれない ということはCPUとシンクがグリスでしっかりくっ付いてるということ (グリスは5W/m・k) さすがにシンクとCPU外して確認すると後が面倒そうなので、いったん再起動して温度を見たら 温度がいつもと同じくらいに下がってんの CPU 23℃/85°F MB 20℃/75°F 83度だった時からせいぜい5〜10分しか経ってないのに 冷たい部屋に放置してるPCを立ち上げたばかりの時の温度に戻ってるんだよ
CPUはE8400 P5K-Eの0906 オーバークロックはするつもりもなし
俺もP5K-Deluxeで気がついたらEVERESTがすごい温度を表示してた時があったよ。 再起動してBIOSから温度見ても変だったけど、電源落としてから起動したら直った。 1回しか起こってないからまあいいかと思ってたが。
E8xxx系はことごとく温度表示おかしいみたいだし、 まぁ使う分には影響ないしもういいんじゃね? 温度さえ気にしなけりゃ。プレスコの時なんて燃えるんじゃないかと思って気にしなくなったしw
SoundMaxノイズひどすぎじゃね? これ使わないで音出せます?
>>69 それちゃんと初期化された?
俺は一時間以上もされないから、BIOSは元に戻したよ。
>>100 うちはノイズなかったけどなぁ。
もうjuli@刺しちゃったから使ってないけど。
AHCIにしてる?
>>95 何も書いてないけど、少なくとも4本同じメモリじゃないんだろ?
たとえ同じものでも、メモリを4本(ペア*2)にしちゃうと、一気にダメダメになるのはよくあること。
板のせいというよりも、そんなもん。って感じ。
107 :
Socket774 :2008/02/11(月) 13:52:44 ID:jSGtDaXM
OC前提の良い悪い判断もどうかと思うが。 世の中には、OC廚の数よりも遥かに上回る定格で使ってる人たちが居るのだが。 安さ重視だと、Cel 4x0とPen DC E2xx0は重なるけどな。 むしろ、安定性重視の定格スレとOC廚隔離スレで分けて欲しい。 自作だからって、OCして不安定を求める馬鹿ばかりじゃないし。金には余裕あるからこそOCなんてしなくてもいいから、メーカ製に無い構成でメーカ製並の安定性を求める大人の?自作を求めてる香具師も居る。 特に仕事で自作してるとかさ。 OC廚って、軽のターボで喜んでいる香具師だろ。 普通車買った方が女性からの受けもいいのに気づいてない馬鹿。 E2180買う様な香具師は、定格の2GHzで十分満足してると思われ。 貧乏なOC廚なら、最安のE2140でOCしてがんばるだろうけどねえ。 童貞が彼女作ろうとしてがつがつしているのと似ている。既婚者や彼女持ちはどことなく余裕が有って女性からの受けがいい。
OCスレで相手にされなかったからって暴れるなよw
3系スレにも同じ文面貼ってるな そこかしこにコピペしまくってるんだろかw
こんな自分になりたい・・・。 自分をもっと素敵に、人生をより輝かせたい。 そんなあなたの秘めた想いを、あなただけのパワーストーンに込める お手伝いをいたします。 想いや願いが込められるパワーストーンは、大切な人へのギフトにも大変ご好評をいただいています。 パワーストーンは定格でお使いください。
111 :
63 :2008/02/11(月) 14:06:28 ID:Tk2C8Q4g
確実にICH9RでホットスワップならVistaがいいということですね。 ファイルサーバー+エンコだけの用途のマシンだから、この際Vista いれてみるかな。実は発売日にライセンスかって、メインにいれたら 崩壊してからラインセンス使ってないんだ。
>>111 Windows Home Server 導入の好機。
P5Kって背面にマウス刺す穴がないよね? とりあえず500円USBマウス買ったけども
いまどきPS2マウス使う必要性が皆無だし
プリンタ用のパラレルコネクタもなくなったな。 古いレーザープリンタだが、USB接続も出来て助かった。
>>114 マウスやキーボードがUSBでなければならない理由もないがな。
PRO使ってるヤツら同意見だろw
CPU切替器の為にPS/2マウスポートが欲しくてProにした
亀レスだが、デュアルコアパッチって現行の環境で入れていいの? 再インスコ後すぐの方がいい?
>>117 最近のKVMスイッチってUSBのやつあるぞ
>>90 XPだとドライバー入れないといけないからそのドライバー次第だな。JMircronは回転止まらないけど、SiIのは止まる。
XP標準ATAPIドライバーならHotswap!は回転を止めてくれるけど、物理的にホットスワップするためにはAHCIモード(JMicron、Intel)かSCSIタイプ(SiI)のカードじゃないと無理だな。
マウスはUSBが主流だが、キーボードはPS/2も多いよな(異論もあるだろうけど)。 PS/2とUSBと両方が切り替えられるKVMがほとんど無いから、PS/2キーボードをKVMで使用したい場合は、 マウスもPS/2ポートを使用することになってしまう。USB-PS/2変換でキーボードをUSBに接続して使用する という手もあるが、あの手の変換は相性があったり、キーリピートの開始タイミングが遅かったりして使えないものが多い。
CPU-z Ver1.44リリース
PROの変態コネクタ我慢できるのはPS2ポートが二つ付いているから そうじゃなければPROなんてかわなかった USBマウスをPS2変換してつかってる
マウス用のUSB→PS2変換コネクタを USBキーボードで試してみたらだめだった
5000円もするキーボードを買ったのに USB→PS2の変換コネクタがついてなくて切り替え機のPS2受けにさせない そこで目をつけたのがUSBマウスについてるUSB→PS2変換コネクタだったんだが ガチャポン派と一緒に買ったeSATAカードも意味なかったし(4000円) 一万円もドブに捨ててるぜ
そもそもUSB→PS/2変換コネクタなんて存在するのか? MSのマウスにはマウスにPS/2の信号を出させるためのアダプタが付いてるのがあるけど あれは変換してるんじゃなくてマウス側で両方に対応してるんだぞ それと勘違いしてないか?
PS/2に変換できるUSBキーボードが売られているけど、たぶんドライバで処理しているんじゃないかな。 KVMに接続しても動作しないし、BIOSの設定もできない。ドライバが提供されているOSでのみ動作可能。
現状P5Kなら-EとProで選択肢が用意されてるから 使用環境にあわせて買えってことだね 以上 KVMスイッチ関連はスレ違いなので ROMに戻ります
>>128 たくさんあるよ。
ヨドバシでもビックカメラでも行ってみな。
インターフェース仕様も確認せずに買うバカ居ないだろ。
>>131 PS/2のマウスやキーボードをUSBに変換するのと間違えてないか?
逆だぞ
>>131 恐らく勘違いしてるよ。
売ってるのは PS/2をUSBへ変換するものか
USBをPS/2の形状に変換するだけのもの。
レベルコンバーターとしてのものは無いと思う。
135 :
63 :2008/02/11(月) 19:50:57 ID:Tk2C8Q4g
Ultimateなんですよ、持ってるの。Windows BitLockerもかけようと思って るので、Windows Home Serverは微妙かな。
>>135 もうすぐXP-SP3でるってのにVistaとは猛者ですね。
USBをPS/2に変換するのは、海外の切り替え機のオプションであったけどかなり高価。
ロジのマウスは基本USB。 USB→PS/2変換アダプター付き。 知らん人多いのね。
>138で、サンワサプライのUSB-CVPS1購入すた P5K寺で動くには動いた(切り替えてから5秒くらい、ポインタがふらついた) 暫くつかってたが、我慢できなくなって、P5K PROに買い換えた! 今は満足してるが… 思い出すと気分が凹むw
キーボードは確かにPS/2の方がいいことがあるけど マウスはUSBで全然問題ないなー P5K-Deluxeの不満なとこは GALAXYの8800GTSを付けたらSATAが2つ潰れちゃうってことだなー
>>114 へのレスで
>>117 を書いたが
レス流れが変になってしまった
すまんかった、 USB PS/2 KVMスイッチ 関連は流してくれ
>>133 間違えるわけないだろ。
見たことないのか。
ググれば普通に見つかるな。USB専用マウスのPS/2変換。 まったくメリットが見えないが。レガシーなDOSでマウス使えるぐらいか!?
流れぶったぎって申し訳ないが P5K-Eでチップセットの温度がアイドル時で40度前後あるんですが これって普通?それともエアフロー改善したほうがいいかな? ちなみに室温は20度前後
>>145 普通か、改善余地ありか聞いてるくらいだから
改善する術はあるわけでしょ
こういうのって人にどうこう言ってもらう前に自分で実践して今以上に冷えなかったら
あきらめるなり、アドバイスもらうほうがいいと思うよ
どんな答えが返ってきても長い目で見たら結局何かしらの手を
>>145 は加えてるはず
P5K PROつかっててVGAはASUSの8800GT/R2挿してるんだが ファンがでかくてpci-e16の下のpci-eポートが埋まる 2番目のpci-eポートはギリギリ挿せるんでSATAボード挿したいんだが エアフローやノイズ的にまずい?
>>147 ノイズとか言ってたらPC使えなくなるっしょ?通常使われてるPCの存在自体がノイズ源になってるというのに
で、ノイズはともかく、なんでx16に挿そうと言う選択が出てこないの?
149 :
147 :2008/02/12(火) 00:22:37 ID:5WGx31P7
VGAのファン直下だからちょっと不安になっただけだすまん x16にはサウンドボードを挿してるんだ だからSATA2I2-PCIeでもさそうと思ったんだが ファンの目の前でさえぎるとまずいかやっぱり
>>149 QuadSLIなんて、隙間なかったよ。キチキチに詰まってたよ。
151 :
145 :2008/02/12(火) 00:38:36 ID:8ONfbxQ8
>>146 さすが鋭いっすね
うーん確かに手は加えずには入られないですが・・・
自分はE8400とこのマザーでOCしようと思っていて
測ってみたら意外と温度あったのでこれでOCしたら大丈夫かなぁってのと
他の人らの環境でどれくらい温度でてるのか聞いてみたかったんですけどね
>>149 今は冬ですし問題起こりそうな季節になるまでVGA直下で使えばどうですか?
うちのP5K-Eでは8800GTリファレンスを使っててNICを2枚使う都合x16直下にはその片方がささってます
冷却面を考慮して12cmファンを自作ブラケットで固定してますが、VGA共に冷えていい感じですよ
ただ
>>149 のVGAはクーラーが静圧になってうるさくなりそうですね
>>151 チップセット温度と言っているけれど、何で温度見て40℃と?
>>151 んんん。。。人の環境は人の環境として割り切るしかないかもw
うちのE8400はアイドル30度、orthosを6個同時で走らせてその最中にパイ焼3355万桁実行して
チップセットの温度は不明ですがCPU、55度位で普通にこなしていきますけども>PC Probe II 読み
んんんの鬼太郎
参考までに、うちはサイドフローCPUクーラーだけど、 忍者 8cmFAN VAG という具合に忍者とVGAとの間に8cmFAN挟んで終了。 これで室温20℃のアイドル時EVEREST読みで28℃。 ヒートシンクにサーミスタ貼り付けだと29℃くらい。 単純にサイドフローで風当たってないから熱いだけじゃ? ちなみに、風さえあてていれば、標準シンクでも結構放熱性は高いよ。 サイドフローで何もしない場合は+10℃になるから、何もしてないなら夏場は危険かもね。
夏は灼熱の台湾で作ってるんだから、温度上昇に関してはあまり気にする必要ないんじゃね? チップ温度が気になるなら、4cmファンを3Mはってはがせる両面テープで付けたらどうかな。
159 :
147 :2008/02/12(火) 01:13:43 ID:5WGx31P7
>>152 なるほどとりあえず気にしないでいることにします。
R2の温度センサーは信用できないものらしいんで不安ですがとりあえず使ってみることにします。
160 :
145 :2008/02/12(火) 01:15:11 ID:8ONfbxQ8
温度はサーミスタで計った温度です
自分の環境もサイドフローなので
>>156 さんの通りなんです
負荷かけて60度前後いっても問題ないとは思いますけど精神的によくないので・・・
ここはファン追加かヒートシンク交換で手打ってみようかと思います
すんません色々とありがとうございました
>>161 いやいや、チップは他メーカーだが、
ヒートシンク等冷却系の設計は台湾のASUSがやってるんでしょ?
ASUS社員も自宅でP5K-Eとか使ってるだろうから、ヒートシンクの容量くらいは把握してるだろ。
P5K Proだけど電源投入直後のBIOS読みで CPUが20度くらいなのにMBが40度になってて全く信用ならん
>>162 リテールのCPUクーラーはトップフローでCPU以外の周辺にも風があたる。
純正以外のしかもサイドフローでチップセットのシンクに風があたらないような状況を
考慮しているかどうか。
>>164 気になるなら、HR-05/IFX+8cmファンに換装しとけばいいんじゃね?
>>160 ちなみにサーミスタで温度なんてわからないから
>>163 BIOSがどこのマザーのどこの温度を読んでるのかわからんが、俺はケースに取り付ける際に
たまたまカポカポと動いてたチップクーラーが気になってはずしてグリス塗ったぞ
それでもアイドル36度とCPUのアイドル温度30度よりも高く表示されてる
P5K Pro E8400 Creative SoundBlasterAudigy2ZSDigitalAudio差込 ドライバInstall 再起動 オンボードHDAudioOFF→BIOS死亡 2枚目P5K Pro E8400 やっぱりオンボードHDAudioOFF→BIOS死亡 今3枚目 行くべきか引くべきか・・・
SBが壊れてる、に1票。
>>167 オンボサウンド切っただけでBIOS死亡てどんだけ
ウチのも似たような構成だけど(Audigy2Value)特に問題はないよ
ちなみにオンボサウンドは最初から切ってる
P5K-Eについて初心者質問で申し訳ないんですが、CPU/ケースファンをP5K-Eに接続し、付属CDのAI SuiteをインスコしてQ-Fanでオート設定にしました。 ファンコン(ST-35)も持ってるんですが、マザボのセンサーの温度読みのほうが確かだと思って。 で、AI Suiteのシステム温度というのは具体的にどこらへんの温度を読んでるんでしょうか? あと、もしかして皆さんはAI Suiteじゃなくてexpertoolあたりを使って温度測定・ファンコントロールをしてるんでしょうか? よくわからずに付属CDはドライバ・アプリ全部インスコしちゃいました・・ ちなみにうちもオンボサウンドのプチノイズに悩まされてます・・ PCIに空きが無いのでサウンドカード入れれないし・・USB音源買おうかな・・
>>168 それも考えたんだけどなぁ。。
今も別のPCで動いてるんだよなぁそのSBカード。
何でだろう。。俺なんか悪い事してるんだろうか・・・
>>170 1.初心者と言い訳しない。
2.AI Suite等アプリはASUSのHPでDLして最新版を使う。CDのは古い。
3.使ってるCPUが書いてないけど、E8*00系ならそもそも温度表示にバグがあるので無駄。
具体的にどこかは俺も知らん。
P5K-EのMB温度はメモリVRMの温度を表示するようになっているらしいぞ、ASUSのFAQに書いてあった。 (FAQは P5K Deluxe を指定して調べる) 0度〜65度が推奨って書いてあったから、40度だったら余裕。
QCするのにリテールファンはありえない カマクロス買ってくるんだ
Q→O
鎌ワロスw
なぜ勧める
178 :
Socket774 :2008/02/12(火) 07:53:22 ID:vC3qMKvG
OCといえばオレンジカウンティ
俺はいまだにSI-120
ASUSって中国じゃないの?
181 :
Socket774 :2008/02/12(火) 09:22:24 ID:aqKXORg4
ま、気にすんなよ 台湾も中国もみんなアジア人だよ。オレンジカウンティはゴリラァ人だけどな
12月頃P5K-E & E6750でマシン組んでたんだが 初回XP起動時にかならずフリーズする問題をかかえていたんだ。(定格動作) リセットしたあとは普通に立ち上がる。 ちょっと前にBIOS を(たしか)0806→1002にあげてみたら治ったけど なにが原因だったのかさっぱりわからんです。
185 :
183 :2008/02/12(火) 13:18:12 ID:AzFm7OyU
>>184 当時BIOSでイジった部分だと思うけど、今確認できないです。
家帰ってから再度確認して書き込みますです。
ディスク回りは全部SATAで統一
・メインHDD
HD501LJ→Barracuda 7200.10(250G) 型番は今確認できない。。。
・サブHDD
なし→HD501LJ
・DVD-R
IOデータ DVR-SH62LE (日立LG GSA-H62N) SATA
ディスク回りの歴史
@メインHDD HD501LJ(サムソン500G) → XPのインストールでフォーマット不可
⇒別なマシンでフォーマットしてからXPインストール
Aフリーズ問題
BメインHDDをBarracudaに変更、ディスク引っ越しツールで中身コピー
Cフリーズ問題解消せず
DBIOS UP 0806→1002
E解決!
187 :
Socket774 :2008/02/12(火) 13:41:28 ID:vC3qMKvG
>>186 >当時のPC/AT互換機部品市場ではマニアがトレンドリーダーであったため、それも安定度を高める努力を続けている、
あるいはBIOSアップデートを楽しめると好意的に受け止められた。
www
おまえら、楽しんでるなぁwww
フロントジャックにイヤホン挿したらフリーズするorz どうすりゃいいんだ?
BIOSのCPU温度が高かったから蓋をあけてCPU付近に手を伸ばすと 熱されたやかんのようにCPUの周りの空気がぬるかった しかしクーラーを触っても特に熱を感じず、グラついてるような感覚があった P5K−EとE8400の組み合わせは何回付け直してもグラグラする ジョイントが緩いからクーラーの送る風圧で外れるんじゃないのか? 普通にOCせずに使って、壊れなければ温度などどうでもいいと思ってたけど 気をつけてみてなきゃ壊れるかもしれない気がしてきた
>>189 ちゃんとついてなかっただけじゃないのか?
LGA775ってはっきりいって欠陥なんじゃねーのかってぐらいクーラーつけにくいからな。
いつもこのマザーにつけはずしするとどっかでミシって音がするから
怖い怖いwまぁ壊れてないけど。
残念ながら0点です。
タオルの上にマザー置いて上から体重かけてぐおおおおーってシンクはめ込んで さあケースに付けるぞって斜めにしたらシンクがポロっ 泣けてくる
194 :
Socket774 :2008/02/12(火) 19:05:29 ID:G284BskX
P5K-E1002、E8400、馬2G×2、XPProSP1、GF8800GT 休止状態にしようとすると、ここ数日 「システムリソースが不足するため、APIを終了できません」が出る。 E8400発売日に組んでから色々試してるが、休止状態がまともに動いたことがないです。
197 :
Socket774 :2008/02/12(火) 21:16:56 ID:YVMmra5e
ASUS P5K-VMはWINDOWS2000にチップセット用パッチがあるらしいけど ほかの機種でも対応してるのはあるのかな。
199 :
Socket774 :2008/02/12(火) 21:25:44 ID:VRqrqPrv
もうすぐ、E8400とP5K-Eで組もうと思っています。 クロックを4GHzあたりまで狙いたいんですが、割と安めでお勧めメモリはありますか? 2G*2で。 あったら教えてください。
>>194 このスレで報告してるってことは
MSで配布されてるパッチ入れても直らなかったってことか?
202 :
Socket774 :2008/02/12(火) 21:36:05 ID:kwiPxhW/
相性でてるUMAX勧めるのはネタ(´・ω・`)?
205 :
199 :2008/02/12(火) 21:45:04 ID:VRqrqPrv
LGA775はバックプレートつけてネジ固定が安心 正直クリップで留めるような構造とはおもえねーよ・・・反りすぎ
虎羊か青鳩でいいんじゃね
>>207 同意。
UMAXは安定性を求めるものではなく、
選別のゆるさと、価格からOCに向いている。
連休中に組んだけどbiosを1006にしても下のエラーが解決しなくて死にそうだった Chassis intruded ! Fatal Error...System Halted. ジャンパピンを抜き差ししまくったり端子を指でゴシゴシしまくってたら出なくなった ケース開放チェック機能なんていらねーんだよ!
211 :
Socket774 :2008/02/12(火) 21:52:01 ID:jQlKCSa6
キムチ臭いから換気します。
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから くだらないことで刺激して後悔しないようにね
Umaxは2Gなら大丈夫ぽいけど1Gはダメっていう感じのよーで。 CFDElixerでいいんじゃね?
214 :
Socket774 :2008/02/12(火) 21:55:42 ID:jQlKCSa6
図星だったかw 大変だね借越しが困難でIMFお変わり寸前で。 日本製品には歯が立たないからエルピーダの提携先のPSC(台湾)叩きが会社の方針ですか?
KEIANはやめたほうがいい気がするぞ
>>214 >>212 はコピペなんですよw
それはさておき、UMAXでmemtest真っ赤×3→返金になった自分としては
お勧めではないな。
虎羊、青鳩あたりが無難だろう。相性報告なさげだし。
>>210 うちも同じだった。
今はきわめて快調だけどね。
218 :
199 :2008/02/12(火) 22:13:31 ID:VRqrqPrv
うちPATRIOT 1G*2だけど問題なし。
221 :
199 :2008/02/12(火) 22:44:53 ID:VRqrqPrv
ありがとうございます
>>218 虎羊ならスリーベルが安い
OCしないなら、やはり虎羊がお薦め
223 :
Socket774 :2008/02/12(火) 23:28:51 ID:sPhq+Tww
南大門 放火 マンセー! マンセー!
影響力だけだったらキャップ持ちのおいらの方が強いだろう、女子高生的に考えて( ´・ω・)
青鳩は2Gx2のセットはほどんど回らないけど1Gx2はよく回ったな。
XP32bitだけど、メモリ8G積んでる俺 さ3.25Gしか認識されないが後悔はしていない なんとなく積んどけみたいな
>>226 わざわざ回らない仕様に持っていかなくてもいいと思うけど
たった4Gのメモリ積んだだけで認識しないデバイスがあると言うのにトラブルに特攻してるようで滑稽
トラぶってもここに書き込みしにくるなよ〜と言っておいてあげる
1
4G積んでおくのは仕方ないが、使わない+4Gは通電させるだけ無駄だろw
64bitのOS買う金が無いとか
あら、馬糞って相性問題出てたのか。前はここで問題なかったからこのメモリにしたんだけど、失敗だったかな。 OC耐性が微妙に低いとおもた。
OC耐性…パケあるだけの安物メモリに何言ってんだよ… 500回る個体あるんだから十分だろ… 青鳩とか掴んでからほざけ。
>>231 最近、急にそういった話が出てきたね。
ただ、某ショップのP5Kシリーズも選べるBTOや自作キットには選択肢として普通にあるんだよなぁ。
相性酷けりゃ選択肢からハズシそうなもんじゃないかとも思ったり。
売れていないから何とでもなるとかなのかなぁ?w
U-MAXで相性というか絶対数の違いではないの? P5KシリーズとU-MAXは売れ筋だし
素直にサムソン買えばいいじゃないか。相性なんて出たことないぞ。 回るかどうかは知らんがな。サムソン使う人は安定思考だろうからあんまり回す人いないかもだが。
サムスンはあんまり売ってないよね、あってもバルク扱いだったりするし。 使用報告が少ない。
寒村って…DDR初期の話だろ…
純正がないなら秋刀魚を買えばいいじゃない
P5K-EにUMAX Pulsar2GB*2積んでるけど、 1.90Vで5-5-5-15@900MHzで常用中。 これで8000円しなかったから満足。
その程度なら、1.80vや1.82vで行けるぞ
>>240 P5K-Eなんだけど、BIOSから1.80V指定しても1.90V近傍の電圧がかかるんだよね(´・ω・`)
どうやって測ったの?
みんなBIOSでの話してんだから、いちいちテスタの値で語ろうとするだけ無駄かと。 もとくは、テスタ実測1.90って書かないと…
キターーーーーーー! 今P5K-Eが届いた、しかし作る時間がない。 作れる最短は金曜の夜か土曜の午後かー、待ち遠しい。
組むだけなら10分もあれば出来そうだな OS入れるのにそれなりの時間かかるだろうけど
247 :
Socket774 :2008/02/13(水) 10:51:30 ID:mxvhjobp
とりあえず組むだけって思ってもOS入れたくなるんだよなw
>>244 BIOSがウソ吐くから、そのBIOSのズレの傾向を掴むために実測するんだよ。
知りたくない奴はBIOSの数字信じていればいいよ。
温度ならやるだろ?
温度計実測と、モニタツールの差を頭に入れとくとか。
OSを入れるのに声援送るはやはり「オーエス!」←フランス語だって これ豆知識な
10分じゃまだ今のマザーを外すためにケースの奥に押し込んだぐちゃぐちゃのケーブルを 解いてる途中だな
どんだけぐちゃぐちゃなんだよ
JMicronのドライバはちゃんといれれよ
俺のとこだけかも知れないけど、ちょっとおうかがい致したく。 OS(XP)インスコして、うpでーとやらドライバ入れたりしてるんだけど、OSインスコ直後から、 リブート時XP起動途中の青いバーが動いているところで固まります。 リセットボタンで強制復活させると、セーフモードを促す黒画面に。 これが、100%再現するわけではなく、7〜8回のリブートで1回くらいの頻度。 いったん起動してしまえば、以後安定稼働なので悩ましいところです。 ちなみに、リブートでもコールドスタートでもなるときはなります。 自分的には、GF7300GSとの相性を疑っているんだけど、オクに出した クロシコ7300GT(512MB)では青スロットにて問題ありませんでした。 疑わしきIRQの競合も見あたらないし、そもそもVGA以外の増設カードを何も入れていないので。 VGAに問題があるのか、M/Bに問題があるのか、CPUファンがリテールだからダメなのか。 切り分けのしようがなく困っています。 似たような現象に悩まされている方はいませんか? M/B: P5K-E/WIFI CPU: C2D E6750(リテールファン全開) GPU: クロシコ GF7300GS(ドライバ最新) CD-R: DVR-S12(1.24) RAM: センチュリーマイクロ1Gx2 FDD: なし 拡張ボード: なし ケース: Antec SOLO OS: XP Pro OC: 電圧FSBとも定格 やったこと: CMOSリセット OS再インストール memtest(完走) ORTHOS(8時間無問題) メモリ周りのクロックおよび電圧を手動固定(現象変わりないため現在AUTO) CPU周りのクロックおよび電圧を手動固定(現象変わりないため現在AUTO) オンボ直結のデバイスを可能な限りDisable。
254 :
253 :2008/02/13(水) 14:29:24 ID:tNI5h+4d
追記: 現在BIOSは1006ですが、0602を試してダメでした。 故に、BIOSの問題ではないと思います。
>自分的には、GF7300GSとの相性を疑っているんだけど、オクに出した >クロシコ7300GT(512MB)では青スロットにて問題ありませんでした。 これが答えなんじゃねーのか?
あれ?そういえばDVR-S12ってなんか前に話題に上がってなかったっけ? 挿すATAコネクタによって問題が出るとか出ないとか。 うろ覚えだけど。
スマセン、やったことリストと環境に書きモレが。
IDE互換、AHCI、RAIDとそれぞれのモードを試しましたが、現象同じです。
また、HDDは1台だけです。
>>255 ありがと。黒にしてもダメですた。
>>256 ホンマすか?情報ありがとう。
今SATA 1 にHDD(ST3500630ASジャンパピン撤去)、SATA 2 にS12なので、
こいつをズラしてみよかな。
>>257 いやそうじゃなくてクロシコって時点でアレだがGTの時大丈夫だったんだろ?
その時点でそのVGAがだめなんじゃね?って意味だ。
ちなみにJMicronのSATAソケにDVR挿してみたらどうだろ。
まぁやる価値はあると思うが。
>>253 DVR-S12を外してしばらく様子見る
グラボのドライバ94.24試してみる
グラボも外してリブート10回程やってみる
+レスくれた人のを参考にすれば切り分け出来るんでない?
環境変わったのがグラボだけならグラボだと思うけど
何かしらグラボ挿さなきゃダメか
俺はVGAだけは何かしらトラぶったとき代替品がいるので ロープロ対応のPCIビデオカードを一枚保管してるな。 使う機会は今のところ遭遇していないが。
262 :
Socket774 :2008/02/13(水) 15:45:53 ID:xU1NGQlx
きっともうコンデンサ死んでる
263 :
253 :2008/02/13(水) 15:49:11 ID:tNI5h+4d
>>258 早とちりでスマセンw
んと、クロシコVGAがって真っ先に疑ったんすけど、起動してしまえば
VGA周りでもまったく問題が出なかったので、他のとこも疑ってみようと思った次第です。
256さんもS12のコネクタの場所について言及されていたので、
今アチコチのポートで試しているところです。
7300GTで大丈夫だった時は、HDDが4台繋がっていたこともあり、
たしかに違うコネクタにS12がささっていました。
あと、情報が小出しになってしまって申し訳ないのですが、気になることといえば、
XPインストール時、nLiteでAHCIドライバを統合してもGUIに切り替わった段階で
ファイルがないと言われインストール続行できないので、IDE互換で一旦インストールして、
あとからレジストリ書き換えてAHCIで動かす手法をとっています。
この辺から想像するに、どうも光学ドライブ周りが怪しい気がしてきました。
現在、20回ほどリブート試していますが、SATA 5 で今のとこ件の現象は起きていません。
しばらくこれで試してみて、ダメだったらJMのSATAポート試してみようと思います。
また、後ほど結果を報告させて頂きます。
博識ある皆様にお伺いします。 P5K-Eで OSインストール途中でRAIDドライバを読み込みさせるのに USBのFDDで出来ますか? 出来るのであればBIOSのどこを変更したらいいか教えもらえないでしょうか? お願いします。
>>264 うちではUSB FDDでできなかったです。XPの場合ね。
VistaではUSBメモリとかでできます。USB FDDはわかりませんが。
>>259 情報ありがとう。
DVR-S12の線が濃厚っぽいので、とりあえずこいつを外したりポート換えたりして様子見てみます。
ForceWare 94.24は試していなかったので、問題解決に至らなかったら試してみようと思います。
>>261 リモートで入ると頻繁にブルーバックに遭遇するX1300Proを予備に持っていたんだけど、
オンボVGAでセカンドライフがカクカクなお友達にあげちゃったんだよねw
レスくれた皆さん、本当にどうもありがとう。また報告に来ます。
>>264 USBFDDドライブによってAドライブで認識できるものとそうでないものがある。
IOデータのはダメだった。logitecの青銀ツートンのやつは問題なくできた。
ちょっと聞きたいんですが P5K-Eに付属しているSATAケーブルはSATAU-3Ghに対応してますか?
>>264 XPならOS側の制限に引っかかってるんじゃないか?
MSのサポート技報だかに使用可能なUSB-FDDがのっていた筈
>>270 ケーブルに種類なんてあったか?まぁあろうがなかろうが
SATA1の150Mすら心配しなくても出る単体ディスクないので。
おい!お前ら!!申し訳ありませんが、教えてくださいませんか? システム再インストゥール後、一つ認識されていないデバイスがあるんですが、 これってもしかしてRAIDコントローラでしょうか?JMicronのRAIDドライバは入れていません。 デバイスマネージャで接続別で見てみると、Intel ICH9 Family PCI Express Root Port 5の下に繋がってて、 ?PCI Deviceになってます。IRQ11を使ってるみたいなんですが。 他のPCIに刺したボードは普通に使えています。
あ、すいません。マザーはP5K無印です。
>>273 PCProbeを入れるとウマ〜。
Probe入れるのやなら、Probeのアーカイブ内にあるAsAcpiIns.exeをインスコでおk。
>>.275 ご親切にありがとうございます。 ちょっち入れて見てみます。
無印にRAIDコントローラなんてついてない。
PCI-to-PCI Bridge らしい PCI Expressのボード使わないなら入れなくて大丈夫なのかな?
>>277 確か内臓1機と外付け1機でRAIDできたような
そんなんじゃ誰も使わないだろうけどw
>>279 いやICH9RじゃないからRAIDコントローラ自体がないんじゃないのか?って意味。
JMのコントローラで出来るのかもしれんが。
>>280 JMicronのコントローラでできるんだと思いますよ
んで、PCI-to-PCI Bridgeは無効にしておけば大丈夫なのかなぁ
長年AMD用マザー使ってきたからよくわかんねw
コネクタ数考えたらまともにRAIDするやつではないのは確かだな。 にしてもPCI to PCIってなんだ・・・PCI-E使わないとそれだけで エラーなのか?
>>280 JM363で出来るんじゃないかな?
ユニティの製品紹介ページにRAIDの記載あるし
発売当初、P5K無印でRAIDしようとしたのに、外付けケースいるのかって
言ってた人がいた覚えがある
外付けと内蔵でRAIDなんてすごい事やる人っているんだな・・・
Intel ICH9 Family PCI Express Root Port 5 の下に 無効のPCI DeviceとセカンダリとプライマリIDEチャネルってのも入ってるから、 Intel ICH9 Family PCI Express Root Port 5 が PCI Express ポートのブリッジを司ってて それのドライバが入ってないだけって事なのかなぁ
>>269 真面目な話、定期的に通電はさせておいた方がいいよ。
コンデンサのためにはね。
>>286 乗らない車がすぐ壊れるような感じで、時々コンデンサもカツ入れしないとダメってことね。
アドバイスありがと。時々オンボ全部Enableにしたりしてみます。
>>262 のコンデンサ関係の意見は俺の寝かせてあるPCIのビデオに対するコメントかと思ってた。
P5K PRO持ちで以前にICH9Rは回転止まらんからやめとけっていわれたんだけど 手持ちのHDDは回転止まるんだがどういうことだろ?
回転が止まらんなんて聞いたことがないが何の回転だ? HDDであればマザーからの信号飛ばないのに回転し続けるなんてありえるのか?
>>291 おいおいhotswapの話かよ。ちゃんと主語ぐらいつけろよ。
あぁ、すまん 手持ちのHDDが止まったんで勢いで聞いちまった
hotswapは試したことないから知らないが止まらないみたいね。
デュアルコア用XPパッチ KB896256って、XPのSP1にどうにかして入れられます?
無理じゃね? てかSP2入れれない理由が思いつかないが。
Cドライブ足らないとかじゃね?
XP2にしたら割れ対策されるから
303 :
199 :2008/02/13(水) 22:44:57 ID:dOOUBbCM
インスコ時に、フロッピーディスクは必須なんすか? テンプレみると必須っぽいけど・・・ USBフロッピーでもいいのかな?
インスコの主語はなんですか
windowsXP32bit版SP2です。
windowsXP32bit版SP2が何をインスコするんですか
漏れが、windowsXP32bit版SP2をインスコするんですw
必要な場合もあるし不必要な場合もある後は自分で判断しろ
>>303 FDDは不要。
どうせ1000円ぐらいだし、俺は付けてる。
nLiteって何回言わせるんだ
つかP5K関係ないしw まあ、テンプレにインストール方法なんて入れるから変なのわきやすくなるんだろうけど。
Vistaインスコ ↓ とくにいじらずスリープ ↓ 画面真っ暗になる(ここまでは当然) ↓ ・キーボードを押してもマウスを押しても復帰しない ・なぜか電源ファンがうなりだす ・リセットボタンを押しても何も起こらない ・電源ボタンを押しても何も起こらない ・電源ボタンを長押しすれば電源が切れてそのあと再起動できる これだけじゃ特定できないと思うけど P5K Proが一番犯人くさいよな・・・?
別に・・・
確かにこれだけじゃ特定できない。以上。
どう見てもVISTAが犯人
OSだったりドライバだったり各種設定も絡んでくるよなぁ なぜM/Bが犯人臭いと思ったんだろ?
318 :
Socket774 :2008/02/14(木) 02:09:59 ID:wcZLQr/N
welcome to vista
あれだけ凄い伸びだったのに、ここ何日かで妙に伸びなくなったな
P5Kに関する問題が出尽くしたか、最新BIOSでUSBに絡む問題以外は 大体解決しちゃったからじゃね? 後は音関係か。
Penryn発売と同時に脱北した人間が予想以上に多かった?
音関係にしても、音飛びとかは個人の主観が入るから難しいんじゃないの? p5k-eでMediaPlayerで音楽を聴きながらインターネットのページを開く時に「プツ」って聞こえて飛んだりするけど、負荷かけているからそんなもんだと自分は考えている。 これを、「気になる」っていう人と「気にしない」って人がいるだけな気がする。
> 音関係にしても、音飛びとかは個人の主観が入るから難しいんじゃないの? プッ AHCI絡みの音飛びはそんなもんじゃないので、君は安心して寝てなさい。
>>322 見る限りではそういう音トビではない模様だけど、
何せマザーの音源使ってないから俺にはわからんな。
別に5000円もしないで良質のUSB音源買えるんだし、
俺はそっちのが音質考えてもいいと思うけど。
325 :
322 :2008/02/14(木) 03:06:36 ID:4MezL0kf
>>323 そっか、すまんかった。
自分もAHCI使って上記だけど、トラブった状況は私の想像以上に大変そうだね。
苦労している人の気分を害したのなら本当に悪かった。
寝ることにするよ。
>>324 確かに、オンボの期待するのもなんだしね。
新規で組もうにもリテールのPenryn売ってなくて組めないとかw E8500とE8400は納期未定の店が多いような?
温度気にする人は今でもこんろを買う人いるんじゃね?
>>313 BIOSのバージョンは?
0701なら問題ない気がする
329 :
253 :2008/02/14(木) 07:23:41 ID:v8vVyG9q
P5K-E/WIFIで、XP起動途中の青いバーのところでハングすると騒いでいた件ですが、
原因が判明した。
既出かも知れないのですが、DVR-S12をSATAの2番ポートに繋いでいたことが原因でした。
今回組み直す前の構成では、HDD4基の後ろの5番ポートにS12を差していたので、
たまたま無問題だったみたいです。
今回HDDが1台しかない構成にしたため、2番ポートにS12を差したことで、
件の問題が発生していました。
S12のポートを5番に差し直し、再々度XPクリーンインストールしたところ、
まったくハングしなくなりました。
レスくれた皆さん、貴重なヒントありがとうございました。
特に、
>>256 さん、ヒントどうもありがとう。
>>317 10年以上自作しててリセットボタンが死ぬ現象が
マザー以外が原因だったのを見たこと無いから
なぜ、彼はこんな無駄な十年を過ごしてしまったのだろう。
P5K-EでXPインスコ時、USB-FDからRAIDドライバ読み込めないか? って質問してた人まだ見てる? 内蔵FDD無しで、USB-FDD繋いでる環境で、 F6押しても読みにいってくれないで、XPインストーラに「ディスクが無い」って言われない? それ、BIOSで内蔵FDD切ればFDD切れば読みにいくようになるよー。 起動時にDELキー→BIOSのMainの上から3番目の「LegacyDisketteA」をDisableね。
>内蔵FDD切ればFDD切れば って何だよ俺w
今週中にP5K-E + E8400で組む予定なんだが、よく書いてある「ファンつけると板曲がる」がどうしても気になる
OC予定無いからリテールのままにしたいけど、そんなにぐんにゃりするものなの?
>>206 に書いてあるバックプレートもどれを買ったらよいものやら……
ANNEXのBS-775あたりが一番入手しやすいんじゃないかな プッシュピンは正直あまりお勧めできない
336 :
Socket774 :2008/02/14(木) 11:13:32 ID:ZBw7eDM2
>>334 P5K PROにainexの安いバックプレート装着してる。
arkやソフで700円ぐらいで売ってる。
完全に湾曲がなくなるわけではない感じだが
あるとないでは曲がり方が全くちがう。
バックプレート無しでカマクロスは見た目的にも
精神衛生上もきつかった。
p5k-e ってIDEHDD認識しない現象確認されてるよな 俺のも認識しない
noctuaのNH-U12Fまじおすすめ 意外と軽いのに冷却性能高い
古い変なIDE HDDなら起動しないだろうね。 ここ2・3年前のは動いてるけど、古い20GBとかは駄目なのもあったな。 サムチョンとか
そんな反るもんなのかぁ。 忍者PlusB買っちまったわ。
342 :
Socket774 :2008/02/14(木) 12:23:52 ID:ZBw7eDM2
おれの買った8500のリテールクーラーと
>>337 のクーラーは違う形だな
まさか違うモノだとは思わなかった
同じクーラーでもいいんじゃねーかと思うが
どうせどっちも銅柱は無いんだし
ちなみに俺の8500リテールはBS-775装着OKだった。
あのさ、P5Kに限らずLGA775な板なら、多かれ少なかれ反るから。 それが理由であぼんするのなら、プッシュピン留めしてるやつら全滅してるぞw もちろん、クーラーの効率うpや精神的なものも含めて、 バックプレート使うのはおすすめだけどね。
少し前までマスタ/スレーブの扱いがおかしいのか1つのIDEコネクタに1台しか接続できません なんてATA規格満たしていないような怪しげなHDDも売ってたな。 家電向けからの転用だかなんだか知らんが。
>>332 それでもUSBFDDのメーカー(OEM元)によってはどうやってもダメだよ。
>>345 の言うように何をやってもダメなものもある。
そのためXPにRAIDドライバを統合して、無人インストールにするのがよい。
インストールするHDDは自分で選ばなきゃいけないけどね。
ドライバがFDD形式しかないときは仮想FDDを使う。
>>347 CPUファンはどうなってる?大型クーラーの場合ファンの回転数が低いので
風量は足りていても風圧が足りないためマザーを冷やせない時がある。
俺んちはP5K-Eで2700rpmの9センチファンで室温24度でTXでシバいて
マザー温度は35度ぐらい。
PROに全銅忍者乗せてる方いますか? Eなら乗るっぽいですが、PROは調べてみたらいけるやらいけないやらマチマチなんで、実際のところどうなのか不安です
>>347 単にサイドフロークーラー使ってて風当たってないだけたろ。
少し前に出てきた話くらいちゃんと読めよ・・・。
それでなくてもここ数スレ毎に出て来ているんだし。
351 :
264 :2008/02/14(木) 15:22:56 ID:CGpESn9E
>>347 メモリ用のVRMはたぶんメモリスロットの上、CPUFANコネクタの下。
CPUソケットからちょっと距離あるからCPUFANで冷やすのは難しいかも。
>>352 大事なのはそれ本体を直接冷やすんでなく、スタッククールの特性考えても
その周辺を冷やすことに意味があるんじゃないか?結果的にそこを冷やすためにも。
354 :
347 :2008/02/14(木) 15:59:47 ID:YJ3CMKN4
>>352 即レスありがd。ファン追加の予定
>>353 たしかにその通りだね。VRMのシンク冷やす予定
>>347 アイドル時はどんなもん?
ウチは室温24度で28度くらい
うちは室温20℃で、SYSTIN40℃だな CPUID Hardware Monitorよみで
>>345-346 俺モバヲタなんでブート対応のUSB-FDD使うのは当然だと思ってたけど
ここが自作板なの忘れてたw ごめん
さっきブート非対応のUSB-FDDで試したら確かに出来なかった。
俺はYE-DATAの使ったけど、ノートでUSBブート対応してるFDDならOKだろうと思う。
YE-DATA = SONYとかNECとか富士通でOEM採用されてるやつ。モバ板住人が大抵持ってるヤツ
>>351 オメ!それがいちばんラクだわw正解
P5K-EとS12 ENERGY+ SS-550HTの相性教えて コンセントを抜くとCMOSがクリアっていうのは再現性かなりあるの?
>>358 ボタン電池ないだけじゃない?
俺は、元から入っているのはソッコー捨てて入れ替えてるよ。
>>321 とても上手い表現で感心した。おっしゃる通りです。
久しぶりの大改造で幸せになれると思ったら、
ブルースクリーン→再起動しまくりで、もう疲れた。
P5B寺からP5K寺に乗り換えたんだけど なんだかP5B寺とマザー以外同設定にも関わらずベンチ結果が軒並み低下してしまった 原因分かる人いない?
P5K-Eで公式のLANドライバ入れたVistaでネットワークメインのソフト使うと 通信速度が極端に落ちたり、そのソフト以外は通信出来なくなる 一時的だけど毎回決まって再現する Wolfenstein - Enemy Territoryっていう無料のオンライン対応FPSやっているんだけど それでも発生 みんなはどう?
>>362 それってファイヤウオルか、VISTA上で使われてるそのソフトの問題じゃないの?
ファイヤウオル削除してみるのも手かも、うちのMarvelはセキュリティーソフトで極端にパフォーマンス落ちたぜ?
オンボドLANに原因があるって決め付ける前にプラグアンドプレイで認識するカニなり3comのNIC買ってきて
再現性があるか試してみたらどお?
あと公式にいってドライバダウンロードしてみるのもいいかも、つい最近更新されてたぜ?>Marvel
>>361 俺も全く同じ道を通ったんだが、P35チップセットが出た当初から言われてたように
メモリ周りが965チップセットに劣ったままなんじゃないかな?
Biosが煮詰まってくれば追いつくさと言われてたように記憶してるけど、
残念ながら追いつけなかったんじゃないかと勝手に想像してる。
メモリ周りだけなら、やはり975Xが一番かなぁ。
そゆことがあったのな 詳しい説明ありがとう
明日P5KPROあたり買いにいこうと思ったけど、ここ数レス見てて不安になってきた 今使ってるのはP5B無印 E8400をFSB400で使ってるけど CPU自体はなんともないんだけど、ノースの温度とか60℃ぐらいいくので結構やばい まあもともと266までだしな・・・ P965からP35に変えるメリットてFSB高めにできるぐらい?
P35の次のチップセットからはFSB1600正式対応だっけね。 P965でもFSB2000位は行けたけど、PCIe2.0への対応は羨ましいかもしれない
P35もチップセット熱いよ。チップセットクーラー買った方が良いんじゃね?
P5K-EについてるサポートCDでINFいれると DOS窓が出てUSBを何やらどうこうしようとするけど Intel公式から落としたINFだと何も起こらない これは公式のINFに不足分があるのかそれとも CD内のUSBドライバがSP2だと入れれないのと関係してるの?
P5K-Eオーバークロックを優しく説明してくれてるサイトとかありますか? OC自体は出来るんだけど、比較的無理のないおすすめ設定とかが知りたいです
WindowsXP SP2はUSBドライバ要らない
>>370 おすすめ設定なんて使ってるCPUによって違うんじゃねーの?
少しはググレ
すみません、分かる方がいましたら教えてください。 今日、P5LD2(Pen4)からP5K(Core2Duo)へシステムを組み替えました。 新しいSATAのHDDへXPをセットアップし、今まで使っていたSATAのCドライブとDドライブを SATA2とSATA3へ接続してみたのですが、BIOSとシステムからは認識されているのに XP上ではドライブとして見えません。 コンピュータの管理から見ると正常(アクティブ)となっているのですが、 ファイルシステムの所が空欄のままです。(通常は、NTFSと書かれている所) 重要なデータが入ったドライブなので困っています。 よろしくお願いします。
>>358 ありがとう
これで安心して買えるよ
ボタン電池も用意しておかないとね
>>374 ディスクの管理で各HDDのプロパティー見るとどおなってるんだぜ?
そこで全てが空き領域になってたら、OS入れるときにパーティションを削除しただけだと思う
あ、間違った、パテ削除したら空き領域も糞も無かったか 未割り当ての領域になるな
379 :
374 :2008/02/14(木) 21:40:54 ID:lpKMMiH7
>>377 未割り当てという表示にはなっていないので、パーティションは生きているようです。
プロパティのボリュームを見ると、種類 ベーシック、状態 オンライン、
パーティションのスタイル マスターブートレコード(MBR)、
未割り当て領域 0MB、予約済み領域 0MBとなっています。
>374 右クリックして、〔ドライブ文字とパスの変更(C)〕から〔追加〕をクリックすれば いいんじゃまいか?
381 :
374 :2008/02/14(木) 22:00:38 ID:lpKMMiH7
>>380 それがですね、右クリックしたときに選択できるのは「パーティションの削除」と「ヘルプ」のみで、
ドライブ文字とパスの変更やフォーマットは選択出来ないようになっています。
困りました。。。
>374 すまんかった。 経験ないからわからんし、とりあえずハードのトラブルとの切り分けに PartitionManagerみたいなUTLで調べるとか?
>>381 SSうp汁。
かなりスレ違いだけど、答えてくれる人いるみたいだし、実際見てもらった方が早いぞ?
俺もM/B変えたら同じ現象が起きたけど 俺の場合はPATAでスレーブだったものをマスターにしてSATA変換して使ったからだった。
385 :
374 :2008/02/14(木) 22:58:11 ID:lpKMMiH7
>>369 あ、うちも付属CDのinf入れようとしたら固まったことがあった。
結局XP最初からインスコし直し。
それ以来必ずインテルのサイトで手に入れた奴を使ってる。
数えてみたら昨年末にP5K-Eを買って既に4回インスコし直してる orz
>>385 >>377 で書いたとおりでHDDの領域が、容量、空き領域共に233.75GBで中に何が入ってると言うのだろうか
MBRが飛んだんじゃないの?
そのHDDつないで一度OSをインスコする要領、工程で進めてパーティションの設定のところまで行って
どういう数字が表示されるか自分の目で確認したらいいとおもうぜ?
旧ママンとかに繋いでデータあるのなら、何かしらの不具合。 旧ママン等でも一緒なら、消しちゃったんじゃないwって事だと思う…
失敗した!! 外付けのHDD注文したけどUSBに電気が流れっぱなしで電源連動機能が働かない?? 何とかならない?
390 :
374 :2008/02/14(木) 23:52:32 ID:lpKMMiH7
>>387 今、OSインストール時の画面で見てみたのですが、旧PCで使っていたドライブ2台とも、パーティション1[不明]と出ました。
(領域が開放されている訳では無さそう)
ひょっとすると、P5LD2とP5Kでは、SATAのどこかの部分で互換性が無いのでしょうかね。
>>388 明日、旧マザーで組み戻して確認してみます。
もしこれで認識出来るとなると、外付けのリムーバブルドライブを買ってきてデータコピーしてからじゃないと
新しい環境への移行が出来無そうです…。
>>385 もう俺寝るけど、はじめの書き込みで
>新しいSATAのHDDへXPをセットアップし、今まで使っていたSATAのCドライブとDドライブを
SATA2とSATA3へ接続してみたのですが
この下りで3個のHDDを使用してることになってる、且つそれらは
>BIOSとシステムからは認識されているのに
ともある。にもかかわらずSSでは2個しかHDDは見ることが出来ない
つじつまが合わないもう一個のHDDはウインドウを縮めて見せてないの?
今までやったことは全て書き出す、例えばパーティション管理ツール類を使ったとか
RAIDの設定をしようとしたとか
情報は小出しにしない方がいいと思う。レスする方もレスしやすい。それに小出しは印象も悪い。
ここは比較的面倒見がいい人居るみたいなので、答えてくれる人はたくさん居ると思うけど
HDD関連スレに移行する時はここを閉じたほうがいいとおもうぜ?
じゃ俺は寝るんだぜ?
392 :
Socket774 :2008/02/14(木) 23:53:39 ID:Gh+TSMin
マザーが反るってなんだよ サムライまんまつけてるけど何も築かなかったぜ
>>389 外付け光学は普通にシャットダウン後電源切れるが
P5KシリーズってUSB切断しても電源供給しっぱなしじゃない? USBメモリとかでもランプ消えないよ
エレコムのUSBハブも電源落ちないな。 通電ランプがつきっぱなしだよ。
396 :
374 :2008/02/15(金) 00:06:12 ID:lpKMMiH7
>>391 分かりづらくてすみません、補足です。
実際に3個のHDDを繋いで表示させると、旧環境で使っていた2つのドライブが同じように表示されます。
SSの時には、紛らわしいと思って一台のドライブは止めてあります。
また、旧環境でもRAIDなどは使っていなく、普通にC(XPブート)、D(データ)ドライブとして使っていました。
皆さん色々とご助言頂いてありがとうございます。
明日、旧環境に戻した結果を書きにきます。
BIOSで認識されてるならフォーマットすれば使えるから バックアップなりなんなりとっておけ
>>389 P5K-EならUSBの給電仕様は謎のままw
給電停止する人としない人がいて何が原因なのかさっぱりだとオモタ
ただ単にXPのブート可能なディスクを移動してくっつけたからじゃね? 最初から三台HDDセットしてから、新しいドライブにインスコすれば何も問題なかったと思われ
389だけど、今携帯で試したら(充電) 刺したままスリープに移行すると充電続け 一度抜いて刺し直すかスリープ移行後に刺すと充電されない。 コードレスキーボードの受信機はランプが消える。 HDDはどうなんだろう? バックアップ用だから後ろに押し込んでおく予定なのに… 安物ボードを買うしかないかなぁ。
>>397 新規に使うのではなくフォーマットせず現状のHDDを読み出したいが為の書き込みだろうに、察してやれよw
で、
>パーティション1[不明]
と書かれてる以上HDDを壊した可能性もあるんだぜ?
となると、フォーマットも糞もないぜ?
まぁ書き込み主がシステム変更するって言ってるし、結果はそれででるぜ?
今度はまじ寝る
SASIの頃のHDDは違うところに挿したらフォーマットし直さないと使えないのが 当たり前だったけど今は動くのが当たり前なのかー
403 :
Socket774 :2008/02/15(金) 00:59:04 ID:Y2Zs0d0J
>>400 残念だが安物ボード買うことで許してください
つかその話題はさんざんがいしゅつだったから知らなかったとは言わせませんよw
>>401 察しろとか言ってる割にはレス的に一番察してないよね。本人は外付け買うって言ってんだし。
それにパーティション不明なんて当たり前でしょ、そこが正常だったら普通に読んでるっての。
>>374 KNOPPIXでブートしてそのDiskをマウントしてsamba起動して別PCににがせない?
自分はP5K-PROで似たようなことやったけど大丈夫だったよ。
自分の場合↓
構成
前 Asrock変態マザー+4400+IDEDisk/WinXPSP2
後 P5K-PRO+E8400/WinXP SP2
昔からあったIDEHDDと新規に2個買ってきたSATAHDDで
Raid組んでSATAにOSインスコ
↓
起動したらIDEDiskはちゃんと認識されてた
俺も
>>399 だと思う
233.75GBの認識されてない方に前のOS残ってるだけじゃないの?
>>5-7 のテンプレにあるINFではなく、asusから落としたINFを代わりにインストールしちゃったんですが、
そのままテンプレ通りに遂行しても問題ないですかね?
型番はp5k-eです
>>407 動いているなら問題ないだろう。
つか、1回INFアンインスコしてIntel公式インストールし直しても大丈夫だろう。
インストール順序は、厳守しないと不安定になるというほどのものではないから、
そんな神経質にならなくてもおk。
どっちみち、XP SP3なりVista SP1出たら、みんなそのままインストールしちゃうんだろうし。
>>408 即レスありがとうございます
このままでも問題ない気もしますが、念のため入れ直してみます
>>389 バッファローの安売りの外付けHDDを買ったけど、USBの取り外しを選択しただけで電源は切れるよ。
もちろん、シャットダウンした後やスタンバイ状態に入ったときにも切れる。
わざわざ連動って言ってんだからPCが切れたら一緒に切れるんだろ いまどきシャットダウンダウン後もUSB通電してPCの方が多いだろ
このマザーでシャットダウン後もUSBに通電してる人としてない人がいるけど 何で判断してる? シャットダウン後にUSBの充電器を刺すと充電されるけど光学マウスはきえるのだよね 光学マウスで判断してる人は充電ケーブルとかで調べ直した方が良いぞ
うちのはシャットダウンするとマウス消えるけど クリックするとLEDが光りだすよ でも起動したりはしない
>>411 IOのHDDなんかは通電してる場合は切れませんと書いてある。
バッファローは、連動が機能しない場合もある
と書いてある・・・
USBは差し込むデバイスに電源連動機能があるかどうかでしょ。 きちんとその辺の仕様に適合した製品は電源切れる。 電源連動仕様に適合していない手前味噌な製品は切れない。 これはどのマザー使っても一緒。 特別にUSB供給を物理的に遮断するジャンパあるマザー以外は。 外付け光学でLF-M860付けているけど、ちゃんと連動する。 S3/S4時もそうだし、電源OFF時にドライブにメディア置きわすれていて 取り出した後もちゃんとまたドライブの電源は切れるよ。
P5K-E Wi-Fiの最新BetaBiosが公式では1006になってますが どんな感じでしょうか? 不具合とか出た人いますか?
418 :
245 :2008/02/15(金) 11:43:18 ID:eW944dN9
土曜まで待ちきれないので着いた13日の夜に組みました。 WindowsXPが何度やってもインストールが完全に終わらず、困り果ててマニュアル を読んでたら・・・・メモリの刺す位置が違ってた。因みに1GB*2+512MB*2の構成 なんだけど、同じ色に同じのを刺すものだと勘違いしていた。結局それに気がつい たのが昨日の夜で、朝方までかかって何とか全てのソフトをインストールした。 眠い!! 教訓:まず、マニュアルに目を通せ!
419 :
347 :2008/02/15(金) 11:55:45 ID:ndTzvtKX
>>348 ,
>>350 すまん。せっかくレス貰えたのに見落としてた。
お察しの通りASUS Silent Squareサイドフローを使用中。
>>352 ,
>>353 早速手持ちのFAN追加して確認したところ、縛き(Stress Prime 2004 2時間経過後)
M/B温度(PC ProbeII読み)で、50℃→31℃まで低下(室温18℃)
どうもありがとう。
>>418 挿し位置でインストールできなくなったりなんてするか?
というか同じ色に同じのを挿して何がおかしいのかわからんが・・・
今のチップセットは容量違うモジュールでも一部だけデュアルチャンネルで動かそうとするから、 それで相性でたんじゃねーの? 1GB*2+512M*2なんてするなら最初から2GB*2にしてしまえとは思うけど。
channel0:1G+1G channel1:512M+512M 普通ならシングルチャネルモードになるはずだけど、 フレックスモードになって同期に失敗してたんじゃない?
P5KPROで作ってみたよ。 自作フルタワーケースに組み込んだら、FDDケーブルが届かない>< 80センチぐらいのが欲しいんだけど、ネットショップで探すと67センチが限界ぽい。 まあFDDなんて2年間使わなかったしそのままでいいかな、と思ったら、 別PCのBIOSが破損して急遽BIOS書き換えFDを作る羽目に。 あとマザーの電源コネクタは邪魔になるかと思ったが、それほどでもなかった。
>>423 なるほど、そういうことがあるから、P18*系はFDDベイが下に付いているのだな。
P18*は、M/B付属のケーブルで余裕だった。
>>417 1週間くらい2号機で毎日使っているけど、特に不具合らしきものには遭遇していないよ。
ただ、O.C.もしていないし無線モジュールも物理撤去して使っていないので、
O.C.耐性や電圧低下、無線周りの不具合などはわからない。
1006になってから安定しているって書き込み多いから、入れても良いんじゃない?
どうしても気に入らなければ、OS上からVerダウンできないこともないし。
090*の時何度も0602に戻したけど、Verダウンでもまったく問題起きていないよ。
426 :
418 :2008/02/15(金) 15:25:19 ID:eW944dN9
>>420 えっ??? マニュアルのP2-13に
ChannelAはDIMM_A1とDIMM_A2
ChannelBはDIMM_B1とDIMM_B2
と書いてありますよ。
>>426 チャンネルAとBにさして、初めてデュアルチャンネルだお
428 :
Socket774 :2008/02/15(金) 15:30:12 ID:ASbSUIk6
左から挿してくんだよアホ
>>426 A1とB1、A2とB2でデュアルチャンネルだぞ…
>>426 COMMANDOでもマニュアルが間違ってるな、ASUSではよくある事。
マニュアルどうりにするとシングルチャンネルで同じ色にするとデュアルチャンネル。
差し替えてインスコできたならメモリに問題があるか、ちゃんと刺さってなかったかだな。
>>430 マァニュアルは間違ってないよ
チャンネルを二つ同時につかうから「デュアル」なわけで・・・
それに、P2-14のページにはさらに詳しく書いてあるし。
>>426 その挿し方だと最初の1G使い切った時に1回、次に1.5G使い切った時にまた1回、2G使い切った時にまた1回メモリの切り替えあるからあまり安定してるとは言い難い。
A1、B1に1Gメモリ入れれば2G使い切った時の1回だけだからその方が安定するよ。
A1とA2、B1とB2でCPU-Zで見るとDualになっているけど、これはCPU-Zが 間違いでしょうか?
>>433 4本全部を挿してしまっているからデュアルになってるだけじゃね?
もちろん望んだ形のデュアルではないような気がするが。
実際は
>>429 の挿し方で正しいデュアル。
結論から言えば同じメモリを同じ色に配置で問題ない。
どっちにせよmemtestした?仮にどんな挿し方しようが、
シングルチャネルで普通に動くのが正しいわけで、
インスコ失敗するような問題になるのはメモリに不良があるとしか思えないのだが。
難しく考えると頭が痛くなるぞ? デュアルチャネルにしたいなら、同じ色のスロットにさせば良いんだよ
俺も作ったとき、どう挿せばいいのか迷ったぞ。 でも説明書よく見たら例示した図があったので助かった。 (P5KPRO) 多分ASUSのならみんな書いてあるんじゃないの?
・・・・って、マニュアルが間違ってることがあるのか! 調べなきゃ・・・
俺はむしろ今までメモリのデュアルチャネル対応したマザーボードで 左から数えて1,3番、2,4番以外の組み合わせでデュアルになるマザーは 見たことがないので悩んだことないな。というか悩まずそこはそう挿してしまう。
∧ ∧ (*‘ω‘ *) マニアルハマチガッテナイ ( ) v v ぼいんっ 川 ( ( ) )
俺は最初に買ったマザー、MSIのやつが デュアルにするときは違う色に指すという変態だった (しかも初期不良品、以後はASUS一筋だが)
965とp35が値段変わらないのはメーカも認めてるって事だな
メモリどこに刺すとか 数年前のPen4時代のDDR400思い出したゎ・・・ AGPのP4P800が懐かしいw
何のためにメモリスロットが色分けされてるのかな。 あれで大体見当付くものだが。
>385 アクティブパーティションのドライブ2台ぶらさげて、XPが起動できるものなのか?
>>441 K8N Neo2 Platinumとかな。
>443 俺はP4P800E-D使ってた。安定してたけど、一年くらいで死んでしまった。 粗悪電源のせいかな。
>>443 おれメイン機先週までP865だったぞw
ウンコをずっと我慢していてやっと出せた感覚? 俺もP4Cで頑張ってるからスッキリしたいぜ
あまりにもうんこが大きく硬くなっていたためその後、ぢに悩まされたのであった
451 :
443 :2008/02/15(金) 19:41:54 ID:pXxUrCSZ
あぁ・・P4Pは漏れも突然死だったゎ って ウンコ自重汁www
P5K-Deluxe買ってきた パラレルもマウスポートも無いじゃまいかwww 切り替え機でPC2台切り替えて使ってるんだが・・・ USB→マウスコネクタみたいの有るのかな? うわー下手こいたw
>>452 あるけど相性でるから一発でうまくいったらおなぐさみ
インテリマウスはけっこうきびしい
うまくいっても、レート下がってポインタがカクカクしたりする。
色分けされても同じ色は同じチャンネルだから違う色に挿せっていう意味なのか 同じ色はデュアルの組だから同じ色に挿せっていう意味なのか どっちにも解釈できてヒントにならないっていうことじゃないの?
456 :
Socket774 :2008/02/15(金) 20:23:26 ID:i0THxsqH
P5KEが17800円て安い?
通販なら1's ショップは自分の足でどうぞ
価格.comでも見て来い(´・ω・`)
>455 MSIは色違いに挿す。
460 :
452 :2008/02/15(金) 20:40:44 ID:7fH/FyLe
組んでみたが起動しない・・・ CHASSISのジャンパー、マヌアルと違うんだが開封品つかまされたか? どうなってるのが正しいの?
色など無視して一個とばしで差せばもーまんたい。
よくあるパターン 1.スチールケースに直にMBを固定し、ショート 2.システムパネルの差し間違え 3.静電気対策をせずにパーツにさわり、パーツが逝かれた 4.MBに電源さすのを忘れて(ry
463 :
452 :2008/02/15(金) 20:54:32 ID:7fH/FyLe
>>462 全部やった^^
マイナスドライバーでマザーボードの基盤削っちゃったこともあるよ^^
Deluxeうちでは好調だよ。
組んですぐに一回ブルーバック出たけどそれ以降は何もなし。
>>452 とりあえず
ドライバーでショートさせて起動させてみては?
466 :
Socket774 :2008/02/15(金) 21:18:36 ID:ASbSUIk6
k8V delaxeの俺に謝れ
467 :
452 :2008/02/15(金) 21:35:58 ID:7fH/FyLe
原因がわかった・・・ QX6700死亡www ママンかと思ってたのにママン変えても同じ症状だた 家に帰ってQ6600持ってこなくては 12万のCPUがぁ・・・orz
3だったか・・・
>>467 OCしてなきゃメーカー保障で新品交換してもらうといい
471 :
452 :2008/02/15(金) 22:19:43 ID:7fH/FyLe
P5K ProはペンシルMODないの?
474 :
452 :2008/02/15(金) 22:46:58 ID:7fH/FyLe
起動しました CPUじゃなかったよ もっと高価なモノがいかれてた・・・orz QuadroFX3500 やべぇwww
475 :
Socket774 :2008/02/15(金) 22:54:17 ID:ASbSUIk6
全部壊れちまえ金持ちめ
476 :
452 :2008/02/15(金) 22:58:35 ID:7fH/FyLe
仕事用なんですw
新しいの買えば無問題
478 :
452 :2008/02/15(金) 23:04:30 ID:7fH/FyLe
とりあえずはFireGLで凌ぎます
>>474 CPUも高いみたいだけど、それも高いの?
いくらでしょ?
480 :
452 :2008/02/15(金) 23:14:13 ID:7fH/FyLe
>>480 d
ところであなたのPCの総額が知りたいのはわたしだけ?
482 :
452 :2008/02/15(金) 23:26:52 ID:7fH/FyLe
>>481 いいですよ
M/B P5WDG2-WS-PRO
CPU QX6700
MEM バリ8500
VGA QuadroFX3500(壊れた)
起動ドライブi-RAM*2(RAID0)
データ用ドライブ 適当にRAID0
45万くらいかな
CAD/CAM用途で仕事用なんでストレスの無いPC組んでます。
ウザがられるのでこの辺で消えます。
P5K-Deluxeは自宅でOCして遊びますわw
483 :
452 :2008/02/15(金) 23:28:15 ID:7fH/FyLe
あ、電源忘れた ZIPPY600W(GE)
>>483 d
スゴス
CADとかも使うならここまで金かけたほうがいいのな。
CADがどのくらいスペック必要なのかわからないけど。
FX5600GをSLIとかいう変態じゃないだけましだろ
486 :
374 :2008/02/15(金) 23:51:32 ID:zt/NPvCA
昨日、新しくP5Kで組んだシステムへP5LD2環境から移行したハードディスクの中身が見れないと質問したものです。 先ほど古い構成を組み戻し、2つのドライブを接続すると普通にアクセスできたので、明日外付けハードディスクを買ってきて 重要なデータをコピーしてから移行しようと思います。 色々アドバイス頂いた皆さん、どうもありがとうございました。
>>443 俺は昨年の秋にP4P800E-DからP5K-Dに。電源、HDD(一部)は使いまわし。
>>486 新しいシステムに古いHDD二台だけつなげば、普通に認識すると思うよ
ちょっと教えて欲しいのですが、P5K-EのシリアルATAの1番と2番で RAID0を組んでるのですが、ビデオカード変えたら2番に干渉するように・・・ そこで2番を引っこ抜いて3番に変えて1番と3番にしたいのですが、 アレイの組みなおしをしたらこのマザーのRAIDの仕組みだと データは消えてしまうのでしょうか? 大き目のビデオつけてる人は2番のSATAどうしてるんだろ・・・ どう考えてもP5K-Eの位置取り考えると厳しい気がするんだが・・・
二番がひっかかるなら一番がひっかかってると思うが
1番は微妙にセーフというかちょっとカスってる程度。 引っかかってるのはビデオカードそのものじゃなくて ヒートシンクの方だから。
>>489 アレイ情報を記憶しているのはディスクの方なので、SATAポートをどのように差し直しても
特に問題はないはず。つまり、従前のアレイ情報を継承できる。
アレイを組み直したら、当然データ消えるだろ……
>>492 という事はむしろ逆に別のマザーに差してもディスク構成さえ変えなければ
そのまま使えるという意識でOKでしょうか?
>>493 あ、なぜアレイを組みなおしたら、って言ったかというと
大昔にFasttrakって言うRAIDカードがありまして。
あれはカードが故障しても同じ構成のアレイを組みなおせば
ディスクは再認識する仕組みだったので聞いたのです。
あれはアレイ自体をRAIDカードが持っていたので・・・
P5K-Eなんだけど、電源ぶっ壊れたんで新しく買ってきたんだけど 起動する度にCOMSクリアしないと立ち上がらなくなってしまった。 モニタに信号も行かず、ファンが回るのみ。COMSクリアすると問題なく起動。 起動してしまえば問題なし。シャットダウンして再度電源オンなり、再起動なりすると、また起動せず。 巻き込んでM/Bも逝ってしまったのだろか。まさか電源との相性でもないよね…。
クリアジャンパあたりがあやしいけど… 壊れたのは電源だけでなく、ママンも道連れ…とかも
497 :
Socket774 :2008/02/16(土) 04:20:08 ID:evEm+IdO
P5K-E、E8400なんだけど、虎羊1G×2のデュアルセットで相性問題出た話あった? OSインスコ段階から不安定なんでmemtest86+かけたら、一分くらいから真っ赤・・・ で、サブの915chipsetに挿してテストしたらそれは大丈夫みたい orz
>>495 P5K DXとAntec HE 550で同じ症状食らったので電源の可能性もある。
メーカーの検査では異常が出ないので只今死蔵中。
500 :
AKIBA統括本部長エスペランサ☆ ◆iTia4GBe1Q :2008/02/16(土) 04:32:07 ID:jihkoJ7Z
>>497 autoはダメなことあるよ
この板は手動設定が基本
>>501 手動設定で試行錯誤してみます
駄目だったら、今日、秋葉に買いに行こう・・・ orz
馬、CFDは確か駄目なんだよね。P5K-E
PROの変態コネクタ、EのハイスペックVGA搭載すると死ぬSATAコネクタ 良い配置勝負だ・・・
P5K-E、L字コネクタ2付いているが、4つ付けてほしかったところでもあるな
うちCFDPRO(牛チップ)だけど問題無いな。 相性出るって言うとどんな感じなんだろう('`)
507 :
502 :2008/02/16(土) 06:50:20 ID:KrUy23P5
手動で、いろいろと試してみたけど駄目で、 915チップセットで試すとOKなのが確かなんで、 虎羊(PSC)デュアルは、P5K-E(BIOS1006)では難しいということで あきらめます。 おとなしく秋葉に出かけることにします・・・ 秋葉 λ....
Jmicronって、なんて読むんだろうか。 今までなんとなくジャミコンジャミコンって読んでたけど、違うな。
>>508 Jmicron(システムクラッシャー)
ジェイマイクロンだろ
>>507 同じ構成でトランセンド1Gx2使ってたけど
全く問題なかったよ
個体差があるのかもしれんがヂェトラム1Gx2だけどブン回るぜ
513 :
Socket774 :2008/02/16(土) 09:17:52 ID:aFU0HCkB
相性問題でメモリ変えるなら マザー変えた方が良いと思う。 どうしてもP5Kでなければいけない理由が有れば別だけど。
>>507 どうせOC失敗しているか、定格なら5-5-5-15にしているだけじゃない?
SPDは5-5-5-16だからエラー出て当たり前。
Everest辺りでSPD詳細を読んで、ちゃんと合わせてあれば問題無いよ。
うちも虎羊2G*2のキット載せているけど、仕様を理解して使っていれば問題無い。
515 :
Socket774 :2008/02/16(土) 10:14:40 ID:k5kPlSAM
P5K-E 欲しいけど金ないなあと思いながらヤフオクの画面見てたら 自分のご利用可能ポイントが以上に増えてることに気づいた。 ポイント獲得明細をみると 2008/1/29 パートナー 2008年の恋愛運だめしポイントキャンペーン 10,000 。 彼女は出来ないけど10,000円分のポイントゲットww さすがハゲは三木谷とちがって太っ腹だぜw
ちょっと質問。 P5KCを使っていて数日前にBIOSを1001にしたんだけど、 今ASUSのホームページ見たら、 BIOSの1001ではなく0903が最新になってるんだけど…。 0903にダウンデートした方が良いかな? 確かに1001入れた直後からOSが不安定になってるんだが…。
P5K、P5K-E、P5K Deluxe/Wifi-AP、P5K Premium/Wifi-AP この4種類の基板は同じでヒートシンクやWifiが違っていたり付属品が違ってるだけですか?
>>517 構成が全く同じで価格が違う製品は
値段が上がるごとにその下のランクよりも良い選別品が使われてる コンデンサとか
でも実際は性能にそれほど違いはない OCする人は気にしてるけど
安定してるならアップデートしなくたっていいじゃない
>>518 ありがとうございます。
定格で使う予定の自分は好みで決めていいみたいですね。
P5K-Eでスリープできる限界FSB調べた方いますか? どの設定がスリープに影響するかよくわからなくて
定格でもスリープさせたら復帰してこない俺涙目
>>522 画面が出てこないときはBIOSのS3RePOSTをONにすれば直ることがある。あとは外部デバイスの
>>523 は死んだ・・・触れてはいけないことに触れたんでね
E8400でAI NOSをAUTOにして再起動すると CPUの認識が3GHZと2.4GHz(Ai NOSOFFだと3x3)になってるんだけど これは正常な状態?
>>517 P5K無印は明らかに目で見て基盤が違うのわかるだろ?
P5K−E、FSBだけの単純な検証では426MHzまでは安定してスリープできてる。
MF使ってるのにP5K寺が新品で19Kだったから買ってみた。45対応シールも張ってあったし。 よーし、帰ってQX9770をOCしちゃうぞ〜
>>499 さんくす。電源の可能性もありですか…一応相性保証付けたし
交換してこようかな。思い立ったが何とやら。行ってくる。ありがとん。
今からP5K PRO買うんだけどなんか気をつける事あるかな?
交通事故と火の元には気をつけろ 死んだら元も子もない
532 :
Socket774 :2008/02/16(土) 15:33:11 ID:o470174c
今度、P5K-Eで組もうと思ってて、このスレ来ました。 なんかメモリ相性がぽろぽろでてるようなんで心配になる。 ソフマップで、 UMAX PULSAR DCDDR2-4GB-800 リテール品 (PC2-6400-2GBx2) ってやつをポチろうとしてますが、これは相性大丈夫でしょうか。
>>532 大丈夫な人も多いけどたまに報告ある
メモリの相性が怖いなら保障金はらっとけばよい
534 :
Socket774 :2008/02/16(土) 15:50:55 ID:ySVjh0Jf
P5K-Eに馬使ってるやつは多いと思うんで そのぶんエラー報告も多くなるだろね 俺も使ってるがとりあえず問題なし 変なバルク買うよりはおすすめ
メモリの相性なんて、ノーブラ使ってOCでもしなければ滅多なことでは出ない
536 :
532 :2008/02/16(土) 15:58:15 ID:o470174c
>>533 ソフマップだと相性保障が無いみたいなんで、別のところでポチるほうが良さそうですね。
>>534 馬の4Gデュアルですか?BIOSもオート設定で大丈夫でしたか?
537 :
Socket774 :2008/02/16(土) 16:02:24 ID:wu+y/Tna
2G*2を買うより1G*4の方がいろいろ便利だと思うけど
>>539 ソフマップ通販だと無いみたいです。
こんな記述が、
■メーカーによる永久保証※相性問題に関しては一切保証できません
ああ、そうか通販か・・・
>>538 >1G*4の方がいろいろ便利だと思うけど
インストールのとき4Gでこけることがあるというのは調べたんですが、
他にも利点が?
>>538 4枚刺しはなんとなく不安定になるっていう印象があるんだけど…
>>532 うちもバルク品の格安メモリだが、OCしてもUCしても何も問題ない。
頻繁に構成変えたり部品の流用をよくする自分は1G*4の方が便利に感じる
>>542 不具合で易い4枚挿しより、2枚挿しの方がいいよ。
特殊な人以外は。
4枚刺しで不安定は都市伝説(※OC常用者を除く) 4スロット全部刺すと不安定になるなんてどんな粗悪品だよと
確かに4枚まで射せる仕様なのに射すと不安定になるならリコールものだな 4枚射して不安定になってるやつは自分の使い方が悪いだけじゃね?w
ここまでメモリ安い現状だと、よほどの理由が無い限り、 わざわざ1G選ばなくていいと思う。 定格ならまず問題ないけど、ちょっとでもイジってみたいやつはNG 不良にあたる確率は上がるし、古くなって売るときにも値段差は歴然
550 :
516 :2008/02/16(土) 16:46:14 ID:XioSaCmr
>>516 自己レスだが、
P5KC持ってるやつ、BIOSを1001にしない方が良いみたい。
又しちゃった人は、0903に戻した方が良いよ。
なんかASUSのフォーラムで外人さんが騒いでいるのを
一通り読んでみたけど、俺みたいに結構PC自体が
不安定になっている人が多いらしい。
俺も戻した。
また特に安定している気はしないけどw
一応報告でした。
このマザーの消費電力っていくつ?
AI SUITEってみんな使ってる? コレ便利なんだけど、ファンのコントロール設定をもうちょっと細かくできて、GPU温度も表示してくれたら最高なんだけどなぁ
E8400だから1006入れてみた 今のところ問題ない
4枚の方が不良メモリに当たる確率が高くなるって事でしょ 2枚で事足りるなら2枚の方がいいだろjk
>>552 それってどのバージョンがいいんんだ?
最新入れたら起動しないんだが・・・
>>554 最近品質が落ちてきているみたいだから、それもあるんだけど、スレ主は
わざわざ銀馬チョイスしているくらいだから、OCするんじゃないかなと思う。
そうすると4枚挿しは有り得ない選択肢になるからね。
高級メモリでも避ける人多いくらいだし。
>>547 ,548
マニュアルにあるメモリ検証結果見ると色々あるみたいよ。
4枚挿しNGはもちろん、2/4枚挿しおkで1枚挿しNGとか。
初歩的な質問であれなんだけど、P5K-Eにメモリ1G×2、512M×2刺すときは どれをどのスロットに刺すべき? A1とB1に1G、A2とB2に512Mでおk?
560 :
Socket774 :2008/02/16(土) 17:36:22 ID:XWOUw4YG
P5K寺すげ…orz MFで通らない低い電圧でも起動……プライム最中だけどコイル泣きがちょっとあるね。 みんなもあんのかな?
>>560 A1,B1に512、A2、B2に1Gってこと?
>>557 ああOCするんだ。なら尚更4枚挿しはないね
8Gとか認識させたいならしょうがないが、4Gなら2枚づある
P5K-E(0806)+Q6600+Corsair TWIN2X4096-6400C5で電圧とかはいじらずにFSBのみ上げるとこんな感じ 2Gx4枚挿し→FSB400だとログインから5分持たずにコケる 2Gx2枚挿し→FSB400で12時間シバいても問題なし memtestは問題ないし、「4枚挿し」が影響してるのかな
i865PEの頃も、4枚挿しはやめれ。って言われてたよな。
815のころは2枚でさえ
>>565 4枚挿しNGはAMDだろ。糞force4とかな。
IntelのチップセットはOCでもしない限り四枚差しでも動く。
なんでスロットが4つありながら4枚ざしNGとかなんだろうね。 納得いかんわ
AMDは4枚挿しすると、速度がDDR400 -> DDR333に落とされるとかあったよね。
すいません。もう一度聞きたいのですが、
>>493 の意識で問題ないのでしょうか?
RAIDはSATAコネクタをどう差しても問題ない?
>>567 だからメモリ検証リスト見ようよw
4枚挿しシラネな物もあるから。
>>569 965系のINTEL純正M/Bだと、使用されているメモリチップの容量によっては
DDR2-800不可でDDR2-667までしかサポートってのはあったよ。
572 :
Socket774 :2008/02/16(土) 20:39:22 ID:bZRYww4t
ドライバをインストールしたらattansic10/100/1000mbps ethernet utility って言うのが入ったんだけどなにこれ? P5KC買ったんだけど・・・。なんかいつの間にかipアドレスがあるし ネット接続できない理由になるのかな
P5K-Eに88GTつけてるんだけど、実質、PCI3のとこしか使えないね。 PCI3にキャプボつけてて、Audigy2もらったんでPCI2にさしたら 88GTの温度が12度も上昇・・・ (´・ω・`)
>>552 EVEREST Ultimate beta常駐させるようになって使わなくなった。
Q-fanはBIOSで直接設定している。
>>573 PCI3にX-Fiつけたら相性不良で認識しなかったよ。PCI2で動くのにね
長期間使うつもりだとK-EとK-PROどっちがいいのかね
>>571 >だからメモリ検証リスト見ようよw
あれはあまり当てにならんよ
Aに対応していないけどBとCに対応した1枚挿しシラネなものまであるじゃないか
今日突然再起動始めて 永遠と再起動を繰り返すんだけど復旧方法わかる人いる? 画面真っ暗なままひたすら5秒ごとに再起動繰り返してる。BIOSすら表示されず CMOSクリアをやってみても変わらず。 ためしにメモリとビデオカード USB等抜いてもひたすら再起動・・・。
>>577 そんな事言い出したらキリが無いようなw
P5B寺とか他の製品も見てみたら?
チップセットが違うとか言い出すかなぁ?
P5E 値段高いね そう言えばP5K (Wi-FI/APがつく) シリーズはどれも8層基盤っていうことだっけ? 前に話題になってて公式でも曖昧に書かれてるからどっちだろうってなってたけど
E8XXXの販売と同時にM/Bも結構出ると思って 大量入荷したが思ったほど売れずに、 在庫を抱えてるお店は結構有るらしい。
なんでこんな不安定な板が価格.comで上位にいるんだ? 初心者向きってことかね。
>585 安定な板情報きぼんぬ
メモリ4枚挿し P5K pre(0204) Q6700@3Ghz 秋刀魚エルピ(800)1G×2、512M×2 紫蘇S12 650 XP pro SP2 この環境で半年使用だが今のところ何も問題起こってない
>>583 Premiumが8層(代理店に確認した人がいた)あとは不明じゃなかった?
メモリモジュール4枚使うにはシングルサイドじゃないと駄目等と以前はあったが
最近は聞かなくなったな
いつ頃から気にされなくなったんだろう?
>>584 CPUが予想より高かったし、在庫少ないしね・・・
売れないはしょうがない。
それでP5K-Eとかが安くなってるならいいじゃない。
590 :
Socket774 :2008/02/16(土) 23:53:06 ID:R/4gk4bB
質問します PCを起動しても画面が真っ暗でHDDも動いてなくファンだけ全開で動きます 主電源を一回切ってから次の起動では大体普通に起動できますが主電源を切らない場合はしばらくはこの症状が続きます まれにこの状態から復帰したときにオーバークロック失敗みたいな画面がでます 一回起動成功すれば以降はこの症状は出なく一晩おいてからの起動とかの場合再発します 半年前に購入したPCで最近になってこんな症状がでてきました 一体なんなんでしょうか・・・ 構成はE6850にトライセンドのPC-6400の2G×2 VGAがリードテックの8800GTS640 電源がAcbelの650wです BIOSは0704です 無知なのでオーバークロック等は一切やってないです
>>585 こんな処にもお前は居るのかw
元AMDユーザーが流れ込んできてるせいさ
お前を含めてなw
バージョンアップ済みでP5K-Eを初日から売ってたとこは馬鹿売れしてたけどな。
なんかレスがないので再度質問します。 RAID組んでいるディスクのSATAコネクタを差し替えても P5K-EのICH9RのRAIDは影響はないものでしょうか?
596 :
Socket774 :2008/02/17(日) 01:04:40 ID:MtBlwP1Z
>>595 試してみればいいじゃん
そして結果を報告すればOK
>>594 あれP5K-Eって更新必要なかったの?
>>596 言おうとしてたのと全く同じ事を書かれたw
当たり前のように質問だけする馬鹿はどーにか消えて欲しいわw
RAIDいくつなのかもわかんねーし、ICH9R、ホットスワップでググるくらいしろと。
>>597 1/20は代理店BIOSチェック済で販売してた店がいくつもあるからそのことだろ。
>>590 ビデオカードへは電源から一本のケーブルで繋ぐ
一本の電源ケーブルにたくさんデバイスぶら下げないとか
600 :
Socket774 :2008/02/17(日) 01:30:54 ID:MtBlwP1Z
>>597 T-Zoneとかは店でBIOS更新して販売してたね
>>598 ホットスワップは今回関係ないのですが。
RAIDは0です。よって崩れるとまるで読めなくなる。
自分が聞きたいのはポートとRAIDアレイに関連性があるのかですね。
もちろん試せばいいってのは確かなのですが、
試して何かあると問題があるので一度聞いたんです。
例えばRAID0の場合、当然片方が死んでも片方を指すことで
そのデータを再度ミラーリングして組みなおせるものですが、
その理屈から言うとアレイの組みなおしをしないといけないはず、
という理屈の元に聞いたわけです。
訂正、例えばRAID0の場合→例えばRAID1の場合
>601 スレ違いかつ教えて君なのに偉そうな態度ってのがかなりのダメさだね。これからむちゃくちゃ叩かれるから頑張ってね。 俺が他社でRAID0組んでたときは、コネクタ順間違えるとエラーが出た。電源落として順番直せば問題なく認識。 RAIDがコネクタ順間違えただけで壊れるような仕様なら普及してないよ。
なんていうか優しさが足りないスレだな。
俺も青筆のRAID0で組んでた時はコネクタ変えると認識はしなかったな。
P5K-Eの場合は知らない。
>>492 のような意見があるから
そういう質問が出てもおかしくはないと思うけど。
全く黒IDどもが暴れるばっかりのスレに成り下がってしまっては
知識のためようもなかろうに。
P5K-PRO+E8400
鉄板求めて買ったつもりだったけど、なんか微妙だな。コイツ
電源コネクタの位置、ありえない。
BIOSもデフォルト設定がOC推奨ですか。
んでデフォルト設定だとまともに動かない。
この設計思想がいかれている。
無駄に嵌っている人、多いんじゃないかな?
自社製品のツールすらまともに動かない。
AI Suiteなんて起動すらしない。
と文句ばっかり言ってもアレなんで、、、
AI Suiteの最新版出てましたよ。
ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/misc/utils/AISuite_V10325.zip やっと起動できるようになりましたよ。
まぁ、動いたってだけで、こんなもん使いませんがね。
>>588 8層基盤というふれこみに釣られてPre買ってみたけど、2号機に使っているP5K-E/WIFIでも
十分安定している。
O.C.耐性等考えたら、まともなO.C.メモリ入れるのを条件として、コンデンサの数的に
Preが良いんだろうけど、FSB400くらいならどっちでもいい気がする。
とすると、安いP5K-E/WIFIの方がコストパフォーマンスに優れる。
WIFIのあるなしは、ヒートパイプの有無程度でどっちも8フェーズVRMだから、
どっち選んでもいい気がする。
つうわけで、今買うならお安いP5K-Eオヌヌメ。
相性なんて、何買ったって出る時は出るんでない?
正月特価で興味本位にPremium買ってみたけど、P5K-E/WIFIでも十分安定していたので、
なんだか衝動買いしてしまったような気分になっている俺がイル。
ちなみに、黒馬(1G)メモリでmemtestエラー出まくりの相性出たな。
シングルチャネルでもダメで、相性なのかメモリ自体が死んでるのかわからないけど。
>>590 コールドブート失敗ってやつかな?最近寒いからねぇ
そういうのって原因の切り分けが難しいから覚悟してくれ
大体の場合は電源かマザーの交換で直ったりするんだが
原因を突き詰めるとドライブやメモリ・ビデオカードだったり
結局のところPCのどこかがバランス悪いせいでそうなる
もしメモリならBIOSのUPとかで相性が緩和されてる可能性もあるかもね
>>595 レス遅れてスマンかったが、2chに貼り付いてばかりいるわけではないのでな……
ICH9Rの場合ディスクの先頭ヘッダにアレイ情報が入っているわけで、
ポートとアレイがヒモ付けされているわけではない。
だから、どこに差しても大丈夫なはず。
ただ、だからといって大事なデータ飛ばすかも知れない情報をここで得ようとするのは間違い。
つうか、その差し直したいポートにRAID0なディスクを繋いで、BIOSでRAIDモードにして
ICH9RのRAIDコンフィギュレーション(Ctrl+I)に入ってみればわかるだろ。
この中の設定で、アレイが存在すれば当該RAID情報は継承されている。
なければダメってことだから、元のポートに差してデータ救出する。
ポート差して電源入れただけでデータがなくなるということはない。
フォーマットするなりデータ書き込んだりすればなくなる。
>>608 「コールドブート」と「寒い」がキーワードに入っているとツッコミ入りそうだがw
俺もマザーか電源て気もするが、とりあえずmemtestとORTHOSでチェキが先でそ。
漏れはRAID組まずに、サブHDDへrobocopyしてるぞ。 robocopy "送り側" "受け側" /mir /NS /NDL /NP /NJH /NJS こんな感じで上書き保存してる。
>>610 コールドブート=寒冷地起動
通電してないとかは関係ない
もうね、寒くなってくると症状が頻繁に出るからそういう事にしてる
と、見苦しく言い訳してみる
正直スマンカッタ
>>612 コールドブートの意味はともかく、冬は起動失敗する確率高いよな。
同じ板や石でも、電源変えると起動失敗しないパターンもあるから、
冬場の起動失敗の原因は電源なんだろうと思ってる。
新品で購入した電源で起動失敗されたときは、正直やるせない気持ちで一杯になったが。
冬場の一発目のコールドブート失敗は電源寿命かと。 漏れの部屋、室温17度だけどこの程度だと4年くらい使ってる 電源でも大丈夫。 以前住んでた部屋は凄まじく寒くて暖機運転必要だったなぁ。
>>612 微妙なツッコミスマンカッタ。
件の寒冷地起動と同じ因果関係かはわからないけど、すべて新品でパーツ買ってきて、
組んで一発目の起動で失敗する確率って高くね?
特に、しばらく倉庫で眠っていたらしき売れないマザーとかだと。
コンデンサの電気が抜けきっていて、1度は火を入れないと動き出せないからと
勝手に判断しているが、それと同じ原因なんだろうか。
>>611 なるほど。
バッチファイル作ってクーロンもどきに動作させれば、定時バックアップとかできるね。
良いこと知った。横からだけど、情報ありがとうw
RAIDとは概念も用途も指向性も異なるけど、パソコンだったらこの方が確実な気もする。
書き込み中にRAIDコントローラがあぼんとかないとはいえないし。
24時間PCに電源入れてるとかって人じゃないとつらい運用かも知れないけど、
テープバックアップのような確実性があるかも。
スレチですね。すみません。
>>588 今でもあるよ、P5KPLが4枚刺しはシングルサイド指定
GIGAやMSIのP31/G31モデルも同様っぽいからチップセット側の制限かな
ギガの965P-DS3PからP5K-Eに乗り換えた! どうやっても3.4Ghz以上でPrimeがエラー吐いてたのにVdroop mod使ったら1.375Vで3.4Ghz回った コア電圧が安定したからなのかなー
構成を全て晒さなければ意味ねぇ
んーまぁそうなんだけど、MB以外変えてないし、MBの変更がOCに影響したんだろうしさ。 報告って程煮詰めてないんで、嬉しくて書いちゃっただけw
>>581 お〜、かなり安いね。一枚買っておこうかな。
>>607 俺もPremiumが欲しかったんだが高くて手が出なくてね。
後悔してるなら安くで譲ってくれない?w
コールドブートで不具合出てる人、けっこう多そうだね 漏れも寒冷地に住んでるから P5K-E/WiFi-AP の起動時にオンボード LAN の認識に失敗するお
コールドブートを間違った意味のまま使い続けるの止めろよw
そのうちウォームブート=熱帯地起動になるなw
寒い環境で、コールドブートすると不具合が発生するって意味かね。 コールドブートの「コールド」=「寒い」と解釈するのは間違いだから。
P5K-EのIDEについて質問なのですが シルアル2本使ってRAID0(wd3200AAKS ファイル用にシリアルでwd5000AAKS んでIDEにDVDドライブとHDDドライブ HDDドライブをマスターでつないでいるのですが IDEHDDにアクセスすらしてないのに、5分置きぐらいにキュイーンとスピンアップしだすのは通常な 動作でしょうか? AHCI無効、OSはVISTAul 32BITです
P5K-EにEPUと第三世代コンデンサ付けてくれればいいのに +1000円で
>>626 省電力の設定で数分でHDDを止めるようにしてるのじゃないの?
629 :
Socket774 :2008/02/17(日) 12:42:15 ID:MH4o4Ayp
590ですけど 皆さん色々教えていただきありがとうございます 皆さんのおっしゃる通り寒くなってから症状が出始めました VGAの電源の線、メモリのテスト帰宅して皆さんの情報を参考にして色々試してみますね^^
BiosのSpeedStepはオンとオフどっちがいいのかな? みんなオンにしてる?
>>621 もっと早く言ってくれればw
今1号機でバリバリ使っているので、飽きたらいつかあげますw
>>630 HDTVをキャプチャする時、EISTオンにしているとコマ落ちするので、
EISTやC1Eなんかの省電力関係は仕方なく切ってる。
キャプチャしない方のPCでは、電気代考えてオンにしているよ。
どんだけ変わんのか知らないけど……
>>632 なるほど、、、、レス感謝です
自分もネトゲとか3Dげーとか結構するのでオフった方がよいかな。。
>>633 ネトゲとか3Dげーとかやらないからよくわからないけど、オフ推奨ならアニマルとかに書いてない?
もしくは、そのゲームの関連スレのテンプラとかにありそうだけど。
俺はMonsterXをHDキャプチャに使っているので、こいつのWikiとかテンプレを参照にしたよ。
>>626 WDスレにお帰りください。
ドライブの仕様です。
636 :
Socket774 :2008/02/17(日) 13:34:06 ID:nAjvXZsB
C1Eは解るんですが、EISTが解りません。 教えてください、PROを使ってます。
EISTは倍率を下げる機能
640 :
Socket774 :2008/02/17(日) 14:09:08 ID:33Ssi43e
P5K-E/WIFI-APでコールドブートだか寒くて起動しない時CMOSクリアで 毎回起動。一度起動すれば大丈夫だが、毎日この作業がいやになって P5K-Eに替えたら大丈夫。絶対基板が悪い、外れ引いた。ちなみにWIFI はREV1.0でノーマルはREV1.02だった。みんなのREVってどう?
>>640 黒箱のだけど起動関係はエンストがあるくらいでこれまで特にトラブルなし
一度もCMOSクリアしたことない、他の機能も問題なし
寒くて起動時不具合出る問題は一回目の冬大丈夫でも 二回目の冬から出だしたりするから次の冬には 起動時の不具合報告増えると思う 電源に問題がある場合もあるだろうけどボード(マザボ・グラボ等)自体に 問題がある場合も多いよ 経験した事無い人で自作板住人なら間違いなく電源疑うのも分かる 俺自身が経験するまでそうだったし
643 :
636 :2008/02/17(日) 14:54:29 ID:nAjvXZsB
みなさん、ありがとうございました。
サブウーファーを繋げたんだけど、音が出ない… soundMAXのスピーカーのテストでは音が出てるんだけど… それ以外では出ないんだけどなんでかな?
>>644 コンパネ→サウンド→音声→プロパティ→5.1chとか確認してみたら。
646 :
644 :2008/02/17(日) 15:12:33 ID:cMtkLGme
その項目がよくわからない… ちなみにvistaです テスト繰り返してたらウーファーからしか音出なくなった\(^o^)/
647 :
644 :2008/02/17(日) 15:14:29 ID:cMtkLGme
連投すみません、テスト数回押してたらいきなり両方から出るようになりました。 なんだったんだろう…?
>>609 今更な話だがRAIDカード使いの俺からするとアレイはRAIDコントローラが持つと思うのが
普通なんでHDDが持つなんてにわかには信じられないんだが…
オンボードRAIDの世界ではそんな仕組みが当たり前なのか?
649 :
644 :2008/02/17(日) 15:19:29 ID:cMtkLGme
また出なくなった
>>649 Vistaって各音源の音量や、出力デバイス(各スピーカー)の音量を別個で設定できるんだったよな。
とりあえず、Vistaのオーディオ関連プロパティを開いて、音量を見直してみなよ。
GIGAは再起動病、ASUSはコールドブート失敗病・・・ どこの板を買えばいいんだよ
>>649 接触不良じゃねコネクター部いじくると音が出たり出なかったり
つ>接点復活剤
>651 投売りMSI遊園地
昨日、Foxconnで一台組んだ
>>648 俺もRAIDカード使いだったから、アレイの設定解除→再設定でも問題なく
HDDが認識されるのが普通だと思っていた(つまりアレイの情報はカード側にあるという事ね)
965以降はICHでRAID組んでるけど、アレイの設定を一度解除しちゃうと2度と再認識させる事ができなくなっちゃうね。
ICHのはソフトウェアRAIDだからかなぁ・・・
明示的に解除さえしなければ、別マザボに刺し直してもアレイとして認識されるので、
HDD側にアレイの情報があるのは間違いないね。
P5K_Proを使用しています。 ASUS EZ Flash 2 utilityを起動すると、起動するんですが、 キーボードが使用出来ません。TAB、ESCキーを押しても反応なしです。 BIOS自体の操作では、問題ありません。 その様な現象になられた方、解決方法がありましたら お願い致します。
>>660 単発IDやめたら教えてやるw
P5K Proを使うのか使わないのかハッキリしろ まずはそれからだw
Legacy USB Support を無効にしてるとダメかもな PS/2のキーボード付けたら問題ないけど
>>660 さん
>単発IDやめたら教えてやるw
トリップを付けたほうが良いと言う事でしょうか?
無知で申し訳有りません。
>>662 さん
接続は、PS/2です。購入理由が、マウスとキーボードがPS/2だったからです。
>626 パソコン工房でそこにATA133のHDD繋いでたら止めた方が 良いといわれました。 シリアルに変換して繋ぐようにと指摘されました。 そこはあくまでもDVDとかCDとかの物らしい。 本当かな?
>>664 本当ではないが繋ぐのはやめた方がいいのはホント。
速度ってのは同じラインに乗せると遅い方に合わせるものなので、
HDDみたいな高速デバイスを低速デバイスであるDVDなんかと
同じラインに乗せるものではない。
じゃあSATAもDVDとHDDは赤と黒に分けた方がいい?
>>628 VISTAの省電力設定のHDDの電源を切るの項目は無効にしてあります。
>>664 結局そういうことなのかな。。。ATA133なのにDMAモード5でしか動かないし><
まぁ変換基盤買うならSATAHDD買い足しますww
ホームネットワーク用のHDDなんでそこまで速度求めてないし4年目なサムチョンで十分だったんだけどな。。
>>667 SATAはそもそもマスターとスレーブの主従関係がないので
関係なし。っていうか一本にひとつしか繋げれないだろ。
コネクタの色は関係ない。一個一個が個別に動いてるものだから。
>>668 HDDなんて安いしその方がいい。むしろPATAのディスクを
オークでうっぱらって買うのが吉。
670 :
Socket774 :2008/02/17(日) 18:53:47 ID:tkaqrtDS
飛び込みでゴメン あのさ、知人がP5K-EとP5B寺持ってて どっちか値段は5000円でいいから買って欲しい言うのだけど どっち選択_? やっぱ〜P5K-Eだよね? 知人曰く価値相場は同じような物って言うし・・・ 中古でP5K-Eと張り合ってるから、P5B寺が良いかもと言うし 思案六法中なんだけど
P5K-Eしかありえない 中古相場とか余計なこと考えるな
672 :
Socket774 :2008/02/17(日) 18:58:12 ID:tkaqrtDS
>>671 さん
サンクスです、なら気が変わってはいけないので
現金払って、即決してきます。
有難う御座いました。
>>669 ふむふむ
HDD買うのはいいけどデータ移すのが結構鬱なんだよな。。w
んでちょい気になるんだけど、デバマネで見るとIDEチャンネルは2つあるんだけど
マザー上のコネクタは1つなP5K-EはIDEチャンネルフル活用ってのは無理って認識かな?
あれならSSアップするけど
5000円とは安いな、祖父の買い取りでも1万ぐらいするのに
パソコン工房ってTWO-TOPじゃないの?
イミフww
3月発売予定の新CPUのQ9450で組もうとおもってます M/BはP5K-proかP5K-Eを予定しているのですがこれ以外のオススメってあるのでしょうか? これから発売予定のもので待って方が良いものとかあるのですか?
679 :
Socket774 :2008/02/18(月) 00:25:38 ID:ZA1h2CVF
sataコネ もげた
自分で決められないなら組むな 自分が良いと思ったもので組むから自作PC 大人しくBTOでも買っとけ
681 :
609 :2008/02/18(月) 00:28:23 ID:jWV3WtKi
>>648 言い方が悪かったかなヌマヌ。
アレイ情報そのものは、無論RAIDコントローラが持っている。
しかし、これとは別にHDD自身もRAID情報は持っていて、たとえば
別のRAIDコントローラ配下にぶら下げると、移設先のRAIDコントローラが
自動でアレイ情報を継承して設定してくれる。
ただ、互換として継承できるのはIntel同士だけで、AdaptecなRAIDコントローラとかに
移設したらダメでしょう。そらそうか。
実際、HDDを移行してみるとこんな感じ。
ICH7Rでアレイを組んでいたセットのHDDを、まったく別のICH9RなM/Bに移設すると、
特段アレイ組み直すこともなく、そのまま従前のアレイ情報と同じ構成で認識する。
これの意味するところは、HDD自身がアレイの情報を持っているということに他ならない。
すなわち、Intel同士で移設する場合に限り、ユーザーサイドではRAIDコントローラの
設定を意識せず、シームレスな感覚で移行できることになる。
実際は、RAIDコントローラ側が勝手にアレイ情報を設定してくれるだけ。
>>678 せっかく新CPUなんだからX48とか待てば?
安定を求めるなら旧製品だろうけど
>>681 マジでか。そら初めて知った。Intel案外やるなぁ。
極端な話OSなんかはマザーのドライバの兼ね合いがあるから
入れなおすとして、データドライブのRAID5のディスク3本あるとしたら、
それを別のマザーに持っていけるわけか。
>>681 nForceのRAIDもIntelと一緒でHDDにRAIDの情報をもってるね。
648が使ってるRAIDカードが何か知らないけど、RocketRaid23XXや35XXもRaidの情報をHDDに持ってる。
だから648の言ってる「アレイはRAIDコントローラが持つと思うのが普通」ってのは俺からすると非常識だな。
>>685 アダプテックやプロミスがそのパターンだから使ってきたRAIDコントローラ次第じゃね?
RocketとかオンボードRAIDと比較するのはちょっと価格帯が違うから
微妙に話も違ってくると思うが・・・
>>684 そうそう。
RAID5なんかだと、たとえば、500GB*3本で組んでいたら1TBなデータになって、
バックアップが異常にめんどうというか、考えただけで激しく鬱なんだけど、
そゆことなしに丸ごと物理移動するだけだから、事前に知っておけば、その点はありがたいよね。
>>686 それはアダプテックやプロミスのRAIDカードがRAIDの情報を持つと言ってるの?
そうだとしたらRAIDカードが死んだらRAIDのデータは全損なわけ?そりゃ酷いねw
それとRocketraid3520は8ポート6万ぐらいだしアダプテックやプロミスと価格帯は一緒だと思うよ。
P5KDeluxe/WiFi-APで初めて一からPC組んだのですが 音だけが全く聞こえない状況です。デバイスマネージャーからオンボードSOUND は正常に機能してるのが確認できるのですがスピーカーをつないでも、またインストール し直しても状況が改善されません。他に同じ症状になったかたで解決したという方知恵を 貸していただけませんでしょうか
>675 店名が違うだけで、フェイヌを含んだ3店舗の元は同じ
P5KシリーズとE8x00の相性が悪い報告が妙に多いのが気になるな
>>689 刺すとこ間違えてるとか?
いよいよわからなくなったらUnityとかMVKのサポートダイヤルで聞いてみりゃいいじゃん。
>>688 逆。RAIDカードが壊れても同じRAIDカードがあればアレイの組みなおしで
普通に戻ってくる。
逆にディスクがアレイ情報を持つって事はディスクの壊れ方によっては
データがどうにもならなくなる、という事?
>>691 CPUが地雷のような気がする
やはりE8xxxxは待ちがよさそう
つか光学ヂスク用にパラレルが残ってると思った方がいいぞ
E8シリーズは温度表示の件がすっきり片付くまで安心出来ないな。
俺の友達もP5KPROで、メモリ相性出てる。 UMAX2G×2で、DDR800だとエラー吐いて全く駄目、DDR667で安定稼動。
それはむしろ馬Xのせいだな
>>697 ありゃそうなん?
P5K Pro E8400
UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 ×4 の 8G
Windows Server2003 Enterprise SP2
ツルリと500で4.5G回ったけど 小心者なんで4G常用w
相性って怖いね
>>697 マジっすか?
できれば正確な構成が聞きたい。
UMAX2G*2でDDR2 800でまったく問題なく動いてる。
memtest+2.00で20週させてもエラー吐かなかったが。
CPU:E6850
電源:ENERMAX infinity720W
VGA:Albatron 8800GTX
S/C:ONKYO SE-200PCI
DVD:Plextor PX-760A
DVD:ASUS DRW-1814BLT
HDD:Seagate ST3500320NS
OS:Windows XP pro
CPU:E6850
電源:Seasonic SS-700HM
VGA:Albatron 8800GTS
S/C:ONKYO SE-200PCI
DVD:Plextor PX-760A
DVD:LITEON LH-20A1S-16
HDD:WD 1500AHFD
HDD:Seagate ST3320620NS
OS:Windows XP pro
CPU:E6850
電源:Seasonic SS-600HM
VGA:Albatron 8800GTS
S/C:ONKYO SE-200PCI
DVD:Plextor PX-760A
HDD:WD 1500AHFD
HDD:Seagate ST3500320AS
OS:VISTA 32bit Ulti
あとマザーがproじゃないがP5W DH DELUXEでもUMAX2G*2 DDR2 800で問題なし。
もちろんmemtestでもエラー吐かなかった。
構成は
CPU:E6700
電源:ENERMAX infinity650W
VGA:ATI X1900XTX
S/C:ONKYO SE-150PCI
DVD:Plextor PX-760A
DVD:LITEON LH-20A1S-16
HDD:Seagate ST3320620AS
HDD:Seagate ST3320620AS
OS:Windows XP pro
CPU:E6700
電源:ENERMAX SS-600HM
VGA:ATI X1900XT
S/C:ONKYO SE-150PCI
DVD:Plextor PX-716A
HDD:Seagate ST3320620AS
HDD:Seagate ST3320620AS
OS:Windows XP pro
後学のためにエラーを吐いた正確な構成が知りたいです。
>>681 論より証拠って事でRAID0で組んでるシステムディスクを試しに
1-2で繋いでいたのを5-6に差し替えて試してみたが
結論から言うとアウト。
アレイはちゃんと残っていてメンバーとして認識している。
RAIDのBIOS上もメンバーディスクとしてあるし、
Volume0としてアレイも残っているが、なぜかブートレコードを
読みに行かないので起動ディスクなしエラーでアウト。
データドライブだったらいけたかも知れないが、
メイン機のデータドライブはマザーがP5K-Eじゃないから試しても
このスレ的に意味がないので試さなかった。
ただ個人的に気づいたんだがP5K-Eって付属に
L字型のシリアルATAケーブルついてるじゃん。
アレつかったら干渉しないんじゃね?
ただし1,2,5番のSATAポートに差すと隣を殺してしまうけどw
先ほど組みあがったんですけど質問があります P5K-EにIDEでDVDドライブ繋いでるんですけど、プログラムのインストールとかにえらい時間が掛かりました 例えば、P5K-Eに付属のAI SUITとか一式入れるのに30分とか40分 その間ドライブは回りっぱなしで、ちょいちょいHDDアクセスランプが点滅って感じです あと、エクスプローラーでフォルダの中身覗こうとしても、それに10分とか その間ほぼ固まった状態 構成は XP Professional Service Pack 2 P5K-E Q6600 UMAX DDR2-800 1G×2 リドテク 8800GTZL Creative SB X-Fi Hitachi HDP725050GLA360×5(SATA) LG GSA-H10N×2(IDE) 鎌力U-550 バイオスとか弄らなきゃいけないんでしょうか?
>>702 それはP5K-EのせいじゃなくCreative SB X-Fiです。
ぐぐってみろ。原因がすぐ分かる。
MB:ASUS P5K Pro CPU:E8400 MEM:UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 ×4 VGA:ASUS EN8600GT SILENT DVD:ASUS DRW-2014L1T boot HDD:Seagate ST3320620AS data用RAID5 HDD:WesternDigital WD5000AACS HDD:WesternDigital WD5000AACS HDD:WesternDigital WD5000AACS HDD:WesternDigital WD5000AACS 電源:ENERMAX ELT500AWT OS:Windows Server2003 Enterprise SP2 CASE:SOLO White 構成を書いてみて、ふと思った。「これは自作だろうか?」w
ぐぐった・・・。驚愕した。
あ、HGSTのシステムドライブがうるさそうだけどw
あっ よく見たらオレ宛じゃじゃなかったorz
具体的な情報を持ち寄るのは良いことだよ。 お疲れ様です。
P5K ProでBIOS0601なんだけど起動時にUSBキーボードがちゃんと認識されないことがよくある 1 Keyboardって出てるのにその直後にNo Keyboardって出たり 1 Keyboardすら出なかったり POST画面では認識してるように見えてもCDブートのキーを押してくださいって画面で キーが効かなくてそのままHDDでブートしちゃったり デュアルブートのOS選択画面でキーが効かなくて なすすべもなく時間切れで最初のOSで起動してしまったり・・・ Windowsが起動したら効くようになるからキーボードは壊れてないはず Legacy USB SupportをAutoからEnableに変えたり PS/2 Mouse SupportをAutoからDisableに変えたりしてみたけど直らない 何か対策ある? ASUSのマザーは過去にA7V133とA7V333を使ってたけど 両方とも最初の頃は同じようにUSBキーボード効かない現象が出てたんだよな・・ この2つはいつの間にか症状出なくなったんだけど 久しぶりにASUSのマザー買ったらまた・・・orz
-Eの最近のBIOSはUSB関連の問題が報告されているな 単なる相性かもしれないが
Eの方がユーザーが多いから目立つだけで Proも同じようなもんなのかね
USBキーボード使うのにPro選ぶとは酔狂にも程があるw PS/2ポート2つついていることくらいしか売りのないMBなのに
P5K-E使ってて つい最近USB接続の無線マウスが死んだ 新しいマウスが届くまでキーボード オンリーで地獄の日々だったww
予備のマウスもってないだけの話やん
ただの電池切れじゃないのか
分解して調べたら マウスの左クリックを検出する部品が逝ってて 1日くらい色々弄ったけど復活しなかった
>>703 うちもP5K-E使っててX-Fi刺してるんだが普通に動いてる。
いろいろぐぐって見たのだがそれらしい原因見つからんかった。
参考までに知りたいので教えてくれまいか?
アススの海外公式サイト見てたら、P5K/EPUなんてモデルが出てるんだが既出かな?
P5K-Eはいいマザーだね。前のGA-P965-DS3の時は再起動病とか初回起動では うまく立ち上がらずにリセットしないと駄目な状態で、全くOCできなかっけど このマザーにしたら余裕でE6600@3GHzが常用できる。
721 :
Socket774 :2008/02/18(月) 13:49:40 ID:yBtfcOW1
P5K-Eに銀河の8800GTSで キャプチャとサウンドの2つのPCI付けれます?
>>721 自分はP5K-E+XFX8800GTSだけど
PCIは最下段の1つだけしか使えない+SATAポートも1と2が使えない
銀河でも同じだと思われる
>>718 X-FI自体が悪いんじゃなく付属ソフトが悪いんだよ。
ドライバだけ入れて使ってる人は問題ない。
関連ソフト全部入れてみ?やたら不思議な重さになる。
>>722 やはりそうなんだな、ありがとう
サウンド諦めるかー
>>723 ああそれか。有名すぎて無視してたわw
俺の場合はとりあえずインストールしてあとで全部スタートアップからはずしてる。
ほとんどどうでもいい常駐だからな。それにしてもそこまで重くなるとは
しらなかったぜ。
>>721 俺はASUSのオリファンタイプの3870買ったんだがはじめ同じくキャプチャカードと
サウンドカードつけてたけどゲーム中80度超えて何度もリセットされるから
仕方なくキャプチャカードのほうをあきらめた。はずしたら65度くらいで安定したよ。
銀河のやつは外排気タイプで吸気口がカードの端のほうだから下につける
カードの奥行きが小さく吸気の邪魔になってなさそうなら問題ないかもしれないな。
あとおれは真横に風が当たるように12cmファン無理やり置いてる。
でもほんと最近の並以上のビデオカード積むとPCIが軒並み殺されるのがなんだかなあ。
PCI使いたきゃ1スロットタイプにしてゲームするならゲーム専用にしろってことか。
>>724 自分はサウンドカード挿してるから使ってないけど
なんかマザボのサウンドユニットもそこそこのものかも!?
マニュアルとかみるとサラウンドにも対応してるみたいだし光出力もあるし
意外とクリエイティブのなんかよりドライバの問題とか少なかったりして・・w
>>703 >>718 >>723 ググって、ちょうど、う〜ん?検索語が悪いのか、さしたる問題も見つからず、
ドライバ・付属ソフト削除して、再度試したら軽くなったんで、X-FI使えないのかぁっと書き込むところでした。
ドライバだけ入れれば問題無い様なので、一安心です。
ありがとうございました。
>>713 Proにだけついてるのは PS/2 マウスポートです…
すいません。 初心者なんですが、玄人衆の方々の意見を聞かせてください。 今年中に、一機組むつもりなのですが、Wolfdaleで組む場合、 6月にP45が出るまで待った方が良いでしょうか? P35は、ASUSもGIGAも安定性が、イマイチなのをスレを読むと感じるもので
まず、安定させなきゃいかんのはマザーではなく君の精神状態とみた
>>731 よし、まずP35の載ったMBのスレを片っ端から読みまくって不具合報告を探せ!
それが自分で対処できそうなら買ってもいいし、できそうにないならヤメトケ
いざとなればDellやBTOもあるぞ!
>>713 >>728 をもっと分かりやすく言うと、Pro以外のマザーは全部PS/2キーボード端子がついているということだ
735 :
734 :2008/02/18(月) 18:50:38 ID:ia5qlJ34
訂正 ×Pro以外のマザーは全部PS/2キーボード端子がついているということだ ○Pro以外のマザーは全部PS/2キーボード端子だけがついているということだ
>731 965とかのちよっと古いのにしたら?
電源変えたら急にスピーカーから変な音聞こえるようになった… ボリュームを上げるとピィーって音が段々大きくなってくるんだ 静電気でどっかおかしくなったかなぁ
740 :
731 :2008/02/18(月) 19:38:48 ID:3xzs1nNn
>>733 736
用途が、HDエンコを主に考えているため、Wolfdaleの性能が
どうしても欲しいと思っています。 対応しているアプリが少ない事から
Yorkfieldは考えていません。 その辺の理由からP35〜45にこだわっています。
現在は、気長にパーツを買い集めている途中ですが、マザーだけはよく分からずにいます
鉄板マザーを捜し求め、またROMに戻ります。 失礼しました。
>>740 アヌースの歴史からすると
煮詰まった頃に次が出てるから
P5Kシリーズならまだ先だろうね
>気長にパーツを買い集める ちょこちょこ買ってるって意味ならやめとけよ マザーを残しているのは賢いと思うけど
>740 年末にP35のMB買えばさすがに枯れてるんじゃないか?
いつまで待っても731の求める鉄板マザーは現れない気がする。
731みたいなタイプは勝ち組負け組の概念に捕らわれて 負け戦を恐れるあまり一生不満や不安を抱えるタイプ よって一生悩む
>>740 ・メモリにお金をかける、または、しっかりメモリチェックをする。
・AHCIは使わない。
・全ドライブをS-ATA(変換も不可)に統一する。
で鉄板になる気がする…
「とりあえず」とか「つなぎで」とかっていう気持ちで買えばいいんだよ(´・ω・`) 自作なんだからたとえ地雷だったとしても、あとあと変えればいいだけなんだから。
RAID環境じゃないとHDDの転送速度的にキャプがおっつかない気がする
749 :
746 :2008/02/18(月) 21:25:23 ID:te/mO/g6
>>749 >>740 にたいしてはアレだけど、
間違えてはいないから、気にしないでいいんじゃないか(´・ω・`)
>>703 おいらも同じ構成だけれど(IDE-DVD+FX使用)
平気ずら。
E8500+RAIDだけど。
相性じゃないの?
HDソースのキャプチャに必ずRAIDが必要という訳じゃないしね。 最近の大容量HDDはなかなか高速だし。
キャプってる間にHDDの転送速度足りなくなったらどうなるの? メインメモリが一杯になった時点でエラる?
>>740 俺、単純にエンコメインならクアッドコアって思っていたんだが違うん?
755 :
731 :2008/02/18(月) 22:07:09 ID:BhOD7IMk
>>754 Quad1台よりもDual2台派
または
4コアは音ズレあるよとの噂が多いことから不安視してるとかかな
758 :
731 :2008/02/18(月) 22:18:03 ID:BhOD7IMk
>>754 現在 クアッドコアに対応しているアプリは、WMEとTMPGEncくらいのものだと思います。
AviSynthを多用しているものですから、うちの場合クアッドはあまり意味が無いかと
それに、クアッドは電気代がかさむと、聞きましたので
>>755 その螺旋の入るとなかなか買えなくなるから・・・(´・ω・`)
>758 AviUtilでDivXエンコードすると、TaskManagerで見る限り4コア全部に結構な負荷かかってるん だが、これは何にCPU使ってんだろ?
>>758 P45の方が短期のつなぎだろ。
P45の大きな売りはPCIE2.0対応。
どうせネハーレン出たらメモコン内臓CPU用の新チプセトママン買わなきゃならないんだから。
どうしても時期ハイエンドVGA買ってPCIE2.0使いたい訳じゃないならP35でもX38でも好きな方買っとけばいいじゃん。
どっちにしても、ネハレンが年末に出てガラガラポンだ。新しいチップがもちつくのにも時間が掛かるだろうし、 いま欲しいならP35でいいんじゃないの。ネハレンがオレゴンチームであることを考えると、この辺は一気に スルーでその次で買い換えたらいいんじゃまいかと
ネハレンが成功してたいした根拠もなくオレゴンオレゴン言うやつが消えるとうれしい
信頼と実績のオレゴンチーム
>>753 コマ落ち
huffyuvなら1080iや720pくらいなら最近のHDDの外周部分で十分追いつく。
ちなみに1080iで40MB/s以下。
>>758 俺はx264エンコしてるがフィルタがんがんかけなければQ6600でほぼ100%使ってくれるよ(--threads 6指定)。
MT使えばフィルタもマルチスレッド化できるし(うまく動くフィルタが多いってわけじゃないが)。
E6400使ってたころより1.6倍くらい早くなった。
激重フィルタ使いまくると60%切りそうになるけどな。
まあ、HDともなるとx264で本気でエンコすると1.5fpsとかしか速度出ないけどなwww
766 :
731 :2008/02/18(月) 23:03:32 ID:BhOD7IMk
>>760 AviUtlは、去年の暮れくらいに、デュアルスレッドに対応しましたが、
肝心のプラグイン群の対応は、まだまだこれからですね。
>>761 762
ネハレンですか・・・ 参考になります。 確かにP45もショートのつなぎぽいですね。
P5K-E と GIGAのGA-EP35-DS4で、煮詰めていこうと思います。
ありがとうございました。
P5K-VM P5K-VM-ASUS-0704.zip
>>766 GA-P35-DS4じゃ駄目なん?ほとんど同じ板なのに5千円くらい差あるけど
>>766 板に悩みまくる割に、ショボい電源買ったりしないよね?
Nehalemってオクトコアでしょ? ハイエンドクラスの位置づけなんじゃ?めちゃくちゃ高そう ミドルクラスしか興味ないから別にいいや
と思ったら シングル、デュアル、クァッド、オクタとCPUコア こんなにあるのか 世代交代だな・・・・
新しく組んでVISTA入れたけど不明なデバイスがひとつある。 OS→チップセット→マトリックスマネージャー→グラボ(ラデ)と入れたけど後何? サウンドは入れてない(もう一台も入れてないけど正常) LANは勝手に認識した HDDはAHCI 光学はIDEなんだけど。 Jmiclon入れなきゃだめ?
>773 radeonのサウンドドライバは?
Jmicronいれないとだめ。 入れないと光学ドライブがPIOじゃね?
んな馬鹿な。VistaもXPもDMAドライバはあるからPIOにはならんだろう。
>>773 接続順で見て、どこにぶら下がってるか確認せよ
>>773 ATK0110 ACPI UTILITYでは?放っといても実害は無い。
もっとも、ドライバ入れてもまだ謎のキーボードデバイスがぶら下がるけど。
このスレでも出ていましたが、 P5K-Eの0906以降のBIOSでは、UMAX、JETRAMで相性問題が出てるそうです。 台湾に問い合わせて連絡が来ました。 新BIOSでは解消されると良いですね。
あら。
>>779 俺、P5K-E 0906でUMAX 1GBx2で普通に動いてたぞ
んで1006にしたけど同じく問題なし
UMAXと一口に言っても、裸馬 黒馬 銀馬 とあって、 その中でも製造時期(ロット)に依存してそうだからな。 そこらへんまで詰めないと、報告されても意味がない。
>>5 これって、XPを一度入れた後のリカバリインストールでも得られるものは一緒ですか?
XPを入れた後のリカバリインストール? 得られる?
>>783 日本語でおkwww
もしくはもうちょっと勉強してから来るといいよ
多分答えようがない
>>783 修復インストールでは意味がないな
クリーンインストールが確実
>>784-786 いまいちこのAHCIが何なのか分からなくて、XP入れた直後だったんで、
とりあえず試してみるかって感じだったんですけど、
作業手順も踏めてるからOKかな?なんて思ってたんですけど。
クリーンインストールしてみます。
>>779 まぢで!?俺のツレが黒馬なんだけど、2枚挿しとかにしたらブルスク出まくりらしい。
製造番号までは確認してないだろうなぁ。BIOSは1002だったかな?
新BIOSまで一枚挿しで行くか、クロック落として使わせてみるかぁ。
>>788 うち裸馬だけど1006でバッチリだよ。
2GB*2 1.8V 1066
銀馬2GB*2で問題なし
相性問題は運だ
P5K-E 0906銀馬2GB*2問題なし。
>>771 ネヘイレムのコア数は1〜8
で、ハイパースレッティングの復活 1コア2スレッドで、
2から最大16スレッドで動作
確かに運はあるかもね・・・・・Orz
P5K-Eでオンボサウンドで聞いてると定期的にブツブツとノイズが入るのは、USB音源やサウンドカードでしか対処しようが無いのかな。。
PC内のノイズ出すパーツにシールドする物はったりすれば少しは軽減されるんじゃない?
797 :
Socket774 :2008/02/19(火) 11:49:53 ID:azQJ3I/8
P5K PRO(BIOS 0201)使ってE8400で電源スイッチ入れてみたところ マザボLED、CPUファン、VGAファンは普通に稼動するけどモニタは真っ黒のまま。 こういう電源起動はするけどBIOSは表示されないのって普通なの? それとも他に原因があってBIOSは起動してるけど、他が原因でモニターに表示されないだけなのか・・・
>>779 たしかに、BIOS1006にしたら、なぜか黒馬でmemtestエラー吐くようになった。
Premiumの0504では問題ないからちょっとした相性だと思っていたが、
BIOS環境依存だとは……
まぁ、今はセンチュリー入れて黒馬はヤフオク出すから良いけども。
>>797 同じくPROとE8400で組んだけどモニタには問題なく出力出来た
DVI端子のあるテレビに出力する場合あらかじめテレビの電源を入れてDVI表示にしておかないと認識してくれなかった
後、PCに繋いでる端子を他の出力端子に差し替えてみるといいかも
≫799 それは全く話が違う。 EDID信号の話だろ。
UMAXは 5-5-5-15でエラー吐くなら 6-5-5-15でOKと思うクマ
>>800 つーことは個体差じゃなくてデフォなのね。。
なぜかうちのメモリはAutoにすると6-6-6-18に設定されているんだが・・・ あんまり聞いたことないぞそんな数字。
>804 右から読むと 18-6-6-6=0
>>805 おいおいそれは5-5-5-15でも同じじゃないかw
807 :
Socket774 :2008/02/19(火) 13:12:07 ID:azQJ3I/8
>>799 回答ありがとうございます。
モニターはミニD-Sub端子の17インチCRTしかないので
それに変換コネクタを挿してビデオカードのDVI端子に繋いでますけど・・・
なにか設定をしないといけないんでしょうか・・・。
>>807 ビープ音はなんかなってる?ピッと1回だけならとりあえずPOSTは通ってるはず。
うんともすんともいってないならどっかショートしてる可能性も。
あとアナログ信号はDVI端子が二つついてるならどちらか片方からしか出てないという可能性も。
809 :
Socket774 :2008/02/19(火) 13:20:15 ID:azQJ3I/8
>>808 内部ブザーは取り付けてますけど、起動時には全然鳴ってないですね・・・。
ビデオカード側のDVI端子は2つあって1と番号が振ってある方(DVI端子が付いてる側から見て右のDVI端子)
につないでます。
もう一回、内部ブザーの接続やショートしてそうなところを確認してから火を入れてみたいと思います。
>>809 なってないってことは根本的にビデオを認識していない。
組みなおしたら直りそうな気がする。
811 :
Socket774 :2008/02/19(火) 14:26:40 ID:2Phxj25C
P5K-Eのサポートディスクからドライバ一括インストール選んだら、チップセット含めて3つだけだったけど、これでいいのでしょうか? インストール例あるHPだと5つ位あるみたいですが・・。
不具合が出てから来なさい
813 :
Socket774 :2008/02/19(火) 15:13:50 ID:azQJ3I/8
>>810 組みなおして、ショートやら接続やらCMOSクリア等してみましたけど
やはり症状治らず・・・
orz
>>813 ビデオカードの電源不足じゃないの?
最近は補助電源が必要なの最近多い
もしくはメインの電源不足か、すでにショートで何かのパーツがお亡くなりになってるか
>>813 その前に裸マザーで動作確認したか?
CPU、メモリ、ビデオだけつけて電源つないでケースには入れずに
確認してみろ。そこからだろ。
>>813 とりあえず、セレとか使って0601にBIOSあげろってば。
祖父の店員いわくだめみたいよ、0601以降じゃないと 自分は買うときにBIOSアップしてもらったけど 買う直前にふと気がついて聞いてみてよかった
818 :
Socket774 :2008/02/19(火) 15:32:22 ID:2Phxj25C
>>812 症状なんですが、時々OS起動時(Windowsロゴ出た後)に再起動がかかるんです。
HDD取っ替えても改善しなかったので、その時に一括が3つだったのを思いだしまして質問しました。最初から書けば良かったですね。
教えてください。原因がわかりません・・・
819 :
Socket774 :2008/02/19(火) 15:35:18 ID:azQJ3I/8
>>814 650w電源ですから、不足はないと思います。
CPUとかが無くなってたら・・・考えたくないですけどね。 orz
>>813 ご指摘の通り最小構成でやってます・・・。
今、試しにPCI-E用電源コネクタをビデオカードに指していない状態でスイッチを入れたところ
ブザーが警告音を鳴らしたので、ブザー自体は壊れていないようですが・・・。
>>819 ケースから抜いてるか?と聞いたんだが。
過去に何度言っても最小だ最小だと言い続けて いいからケースから抜けといったらねじ一個がケースとマザーの間にはまってて ショートしてた馬鹿がいたんで一応はがしてチェックが基本だ。
>>818 >>42 やってみそ。レジストリの読み込みエラーの可能性が高い。
>>819 その板のBIOSが0201って、どうやって知ったんだ?起動実績はあるのか?
他の石で起動実績があるのなら、ともかく他の石でBIOSをアップするのが基本だろ。
対応してないBIOSを放置して助けてくれとは、いかがなものか。
CMOSクリアしてもブザー鳴らない場合 4pin差し忘れ →ベタだけど多いのはこれ マザボ初期不良 →4pinじゃなかったらたぶんコレ 電源不良 →あんま聞いたこと無い。電源よりはマザー疑うほうが早い
ちゃんと読んだw Proは、0201じゃ動いたとかダメだったとかの報告が入り交じってるので、 ダメならBIOSうpだろ
なんだよマルチかよ。まじめに考えて損した。
マルチやるときは「xxでも質問しています」って一言書くべきだろ。 考えてくれてるヤツもいい気はしないだろうからな。
セレ420を買ってくれば済む話なのに、それすら嫌がるとは。ケチケチ教えてくんはイタダケナイ。 つか、新規購入板のBIOSヴァージョンを透視できるなら(ry
これは酷いな…
404 :Socket774:2008/02/19(火) 12:25:08 ID:azQJ3I/8 ○問題の自作PCは [新規自作] ◯症状 [モニターに何も映らない] ◯メーカー型番 CPU [Intel E8400] :M/B. [Asus P5K PRO] :VGA [8800GTS] 電源 [Antec NeoPower 650 Blue] :メモリ[JM4GDDR2-8K] :HDD [HDP725050GLA360*1] 光学ドライブ [バッファロー DVSM-XL20FBS-BK] ◯温度 CPU [わからない] :SYSTEM [わからない] HDD [わからない] :VGA [わからない] ◯OS [Vista Premium 64bitをインストール予定] ◯チェック項目 ・CPUクーラーの取り付けは適切か? [はい] ・4pin田型コネクタは挿した.? [はい] ・VGAの電源コネクタは挿した? [はい] ・他のコネクタ類の挿し忘れ確認はした? [はい] ・ジャンパ、ディップスイッチの確認は全てしたか? [はい] ・CPUクーラーのファンは回ってる? [はい] ・チップセットのファンは回ってる? [なし] ・VGAクーラーのファンは回ってる? [はい] ・Memtestしたか? [できない] ・CMOSクリアとBIOSの再設定はしたか? [CMOSクリアのみ実行] ・M/Bのボタン電池は交換したか? [してない、新品] ・M/B上の電解コンデンサはモコーリしてないか? [してない] ・ビープ音はするか? [しない] ・エラーメッセージがあるか? [ない] ・以上を最小構成(マザー・CPU・メモリ1枚・グラフィックカードのみ)でも確認したか?[はい] 最小限の構成(電源、M/B、CPU、メモリ、VGA、キーボード、マウス、モニター)で電源スイッチを入れると CPUファンやVGAファンなどは回転して稼動するのですが、肝心のモニターは真っ黒のまま何の反応もありません。 P5K PROのBIOSは0201なのでE8400では、ほぼBIOS起動しないとの事なのですが、 逆にBIOSが起動し、BIOSアップデートまで可能との情報もあり判断に困っています。 画面真っ黒のこの状態は、BIOS対応だけの問題なのでしょうか?。
これはヒドイ 専用スレで聞いてるのにこっちにも来るとか・・・
これって、黒のレーンに挿しても普通に動くんだっけ? まあ、多分無いとは思うけど・・・・・・。
833 :
Socket774 :2008/02/19(火) 16:23:48 ID:2Phxj25C
>>822 再インスコした直後でも症状確認したんですが、レジスリ壊れてる事あるんですか?
やってみます。
3つしかなかったのは普通なんですね
>>833 レジストリが断片化してると、2コアCPUだと致命傷になりやすい。経験的に。
シングルコアなら影響ないんだが。これも経験的に。
あと、EasyCleanerはやらなくてもいい。やると不具合を生む場合もあるし。
>>797 さんぇ
マルチは、やはり気持ちの良いものでは無いので、1本にしては如何でしょうか?
確かに、ハードが正常に動か無い時、気持ちが動転するのは理解出来ますが・・・。
一応、推奨BIOSは0601ですので、その環境にして検証するのが良いと思います。
何か出来ない事情でもあるのでしょうか?もし、自分ならCPUを含め予備のパーツ
をつかって色々構成を変えてみますが、如何でしょうか?
モニターの故障、ケーブルの不具合、DVI→SUB15ピン変換機の不具合、どうですか?
兎に角、VGAの交換を含め色々構成を変えて、検証しましょう。
自分の場合、昔AGPバスの不具合で、VGA3枚吹っ飛ばした経験が有ります。
>>833 それコールドブートにこけるんでしょう?
BIOSバージョンは?
俺は0806だと大丈夫で最新の1006ではそうなる。
時々と言うかコールドブートはほとんどこける。
再起動は問題なし。
上でも書かれてるように新しいBIOSはメモリ相性問題があるようだし、
不具合があるならその辺も怪しいかも。
うちは現に黒馬メモリつかってて1006はだめだし。
現在がBIOS最新なら0906以前に戻してみたりしてみたら?
P5K-E 1006に銀馬2Gx2だけど問題ないけどな。 OCして500まであげてるけど無問題。 北海道なんで一月の頃はかなり寒かったけどちゃんと起動もしてたし。
>>838 同じブランドのメモリでも、時期によってチップが違ってたりするし、
特に年末くらいから相性報告が多くなってる感がある。
(CFD、UMAX、JETRAMあたり)
安メモリだし自己責任ではあるんだが、大量に売れてるある意味メジャーなメモリで
動かないというP5K-Eは、ちと問題があると思う。
それに加えて、E8000シリーズが解禁になり、
それを認識できるBIOSが、メモリ相性をおこしやすい0906以降であるというのが
問題を大きくしてるよね。それ以前のBIOSに戻せないんだもの。
>>837 Windowsが規格外の極悪な要求してるとでも?
Windowsのせいにしても仕方ないだろ…
起動がおかしいとか言っている人って、HDD海門7200.11かHG使っているんじゃない? どっちも変な不具合出ているから専スレ見てみるといいよ。
-Eと比べると、PROのトラブル報告は少ないよな。 じゃあPROのほうが良いのかと言えば、売れてる数が違うだけ。って結論になるだろに。
>>842 日立IBMのがいけないんじゃないのか?
スタンバイから復帰できない BIOSの方でS3onlyにしたけどだめぽ 板はP5K寺無線です
P5K-Eな自分はスタンバイから復帰出来るけど その直後に何かしらのアプリが誤動作する たとえばソフトウエアAPのソフトが機能停止したり エクスプローラが落ちたり ちなみにVista
>>846 BIOSのバージョンとOCの有無は?
OCしていると復帰失敗する壁があるみたいだよ。
もっとも、定格で復帰しても省電力モードに移行しなくなっちゃうんだけどもね。(0906〜1006)
大抵のMBは定格でまともなパーツ使えば不安定になることなんてまずないんだよね OC以前に不安定な人は・・・、ねぇ?
>>847 BIOSは1006、OCは有
でもなしでも同じだった気がする
BIOSで電源オプション弄りたいけど
電源関係はイマイチ分からない S1,S3とか
>>547 んなこたぁない!
うちは1006だけど復帰後も省電力モードになってるぞ?
キーボードとマウスがUSB接続だからこれが悪さしてるんでしょうか? でもPS/2がついてない板でこんな素敵仕様はありえんだろASUS・・・
スタンバイからの復帰って昔っから鬼門のままだね。 ハードの相性ありーのソフトの相性ありーの。 根本的にはWinの設計のせいじゃない?
>>849 jumperfree configuration内を全部Autoにしているけど、これだと不安定になる症状は
今の所出てないよ。
>>850 OSは?
850だが アンカーミス うちはOSはVISTAだけど? OCしてもしなくても正常に省電力モードになる。 メモリーは1066のOCメモリーなのでAUTOではないけど。 マウスもキーボードもワイヤレスのUSBを使ってる。 (マイクロソフトとロジクール)
OCしてないのに、DDR800デュアルでまともに動かないBIOS出す 最近のASUSは駄目だね。 OC意識しすぎて、BIOSがあまりにもピーキーな特性になってるんじゃないだろうか。
>>855 安物メモリーなんじゃ?
うちは最初DDRU800でまともに動いてた。
その後DDRU1066に買い換えた。
>>845 =
>>851 p5k-e使いだから寺はわからないけど、
p5k-eだとBIOSの設定でUSB機器からWakeUpするしないの設定がある。
デフォだとDisableでUSBから復帰できないが、EnableにするとUSBから復帰できる。
ちなみにこれを教えてくれた前スレ959には感謝している。
見当はずれだったらゴメソ
いつの間にかスタンバイ繰り返してたらマザーの温度が178度になってるぜw
859 :
Socket774 :2008/02/19(火) 23:52:48 ID:BbY1VGpQ
P5K-E使ってるんだが、OCをしないで定格でつかう設定ができなくね? BIOSの項目見ても、AUTO(でOC)、manual、AI なんとかの三つだけしか選べない。 マァニュアルには出てる「standard」の項目が無い。(最新BIOS1006) 定格厨なんで、いつも勝手に微妙なOCがされてるのが気に食わない。
>>855 P5Kがピーキーって何の冗談だ
メモリ周りゆるゆるにしてOCしやすくしてあるだろ
メモリとCPUが一緒の構成でマザーだけ変えて2台同時に組んでmemtest86+で
動作チェックしたら、デフォルトの状態でP5K-EはGA-P35-DS3Rの転送速度の
15%落ちだったぞ
P5K-Eの方だけタイミングとか弄って詰めまくってようやく3%範囲内までもってったが
>>857 母板の取説引っ張り出してきた
Power On By PS/2 keyboardって項目でおk?
>>860 そんなにゆるい設定なのに、銀馬なんかで相性問題多発の糞BIOS乱発してるASUSって・・・
>>861 違う。同じページにそれっぽいのあるでしょ。
864 :
857 :2008/02/20(水) 00:08:23 ID:Nejv1eat
>>861 いや、違った気がする
詳しくは忘れたけど、「USBからWakeUpする」という意の項目があった筈。
>>859 定格で使うなら"manual"で何か不都合でもあるの?
確かにAUTOでOCってのに納得いかないのは同意
>>857 P5K ProでWakeUpしないのは何かわかる?
USB機器の設定はないと思うんだけど
マウスとかクリックした時に一瞬LEDが光るし
電源ランプも点滅から点灯に変わるから反応してると思う
でも画面は消えたままだしHDDにもアクセスしない
うーんやっぱりわからん 休止状態にはできるから仕事には困らないけど 一々on/offにとられる時間を考えると・・・ なら常時稼動しとけよって話なのですがw
869 :
857 :2008/02/20(水) 00:50:41 ID:Nejv1eat
>>867 いや、私はp5k-e使いだから寺もproも使った事ないんで正直わからん(笑)
p5k-eもマニュアルには書いてないけど、実際のBIOSの項目にはあったよ。
>>868 では、とりあえず何処の項目か今から見てくる。
BIOSのバージョンで項目は増えたり減ったりしてるから PROには次のバージョンで追加されるのかもしれない
871 :
857 :2008/02/20(水) 00:55:59 ID:Nejv1eat
BIOSの[Power] -> [APM Configuration]に [ACPI Wake From USB Device]という項目があるけど、どう?
>>868 OCあり 430x9.5
P5K Deluxe 0705
キーボード はPS/2
マウスはUSB
でスタンバイOK
マウスとキーボードのボタン押しで復帰OKだよ
BIOSではS3に設定
Vista Ultimate SP1 6001.18000.080118-1840
ビデオカードは8800GTS(G92) 169.17
前に8800GTS(G80)を使っていたときは高確率で
スタンバイ実行時電源が落ちなかったがG92に変更してから快調
>>871 その項目って最近のBIOSで追加されたやつだよね、
有効にしないとUSB機器からスタンバイ解除ができなくなる。
BIOSアップデートして、デフォルトに設定すると無効になるから動作が変わってしまう。
項目がなかった頃は、強制有効だったんだと思う。
>>862 安メモリ使ってるからだろ。
品質の悪いメモリを使っておきながら動かないのはマザーが悪いってのは酷い話。
>>874 問題はASUSは糞遅いセッティングのわりにはシビアなのに
もっとメモリ回りが速いGIGAは糞メモリでも使えてるってことじゃないの
なんか変なヤツが紛れ込んでるなw アンチASUSなのかGIGA厨なのかハッキリしろ、まずはそれからだw
>>804 CFDの襟草でしょ?
店頭でみかけるDDR2-800であれだけ6-6-6-18だった。
そうなのよ ギガバイトの製品で全く問題が出ないのにASUSでは相性多発なのが どうにもこうにも・・・ まあ俺のUMAXでもDDR667じゃないとデュアルできない病がでてるという事実があるしね。 もちろん定格での話
GIGAはGIGAで再起動病とかあるよ… GIGAと相性いい人はASUSなんて使わなくていいかと。
P5K Proでスリープから復帰しないやつ いろいろ試したらBIOSでSuspend ModeがAutoやS3 onlyだと復帰できなくて S1 onlyだと復帰できることがわかった でもS1だとスリープじゃなくてサスペンドになってる気がする
S1、S3、 S4の違いぐらい理解してから語れw
S3でもスリープじゃないんじゃないかってこと? でもメニューにS4ないから選べないよ
S1 Power On Suspend S3 Suspend To Ram S4 Suspend To Disk
サスペンド=S3 休止状態=S4 スリープ=S4の準備はしておいてS3に入って18時間経つかバッテリが少なくなるか 電源断があるとS4からの復帰をする と思ってたけど違うの?
>>882 S1 = POSなんだから、そういう動作をして当然ってことだろ。
あぁ復帰できるようになってるんじゃなくて そもそもサスペンドのところにすら行ってないってことね じゃあP5K Proではスリープ使用不可ってことか・・・
ACPI (Advanced Configuration and Power Interface) * S0 Power On * S1 Sleep * S2 Suspent * S3 Suspend STR (Suspend-To-RAM) * S4 Hibernation STD (Suspend-To-Disk) * S5 Power Off
ハイバネ・スリープ・休止状態・サスペンド…等々が使われるので、 Sxって言っとくのがいちばん早い。
OSによって呼び方もちがうしね。ID:+tyn1DSuはなにつかってるんだろうね。 俺もP5K Pro使ってるけど、Vistaでのスリープは問題なくできるし PS/2接続のキーボード、USB接続のマウスどちらからでも復帰できる。 BIOSのバージョンは0701で、Powerの項目は上からAuto,Disabled,Disabled,Enabled APM Configurationは一番上だけPowerOffで、後みんなDisabled こんな構成 OS: Vista Ultimate 64bit CPU: Core2Duo E6850 電源: M12 SS-700HM メモリ: A-DATA PC-6400 2GBx4 HDD: Seagate ST3500320AS(500GB) x3 ビデオ: 旧GeForce8800GTS 640MB(driverは169.25) 音源: Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
スリープがあるのはVistaじゃないのかな 32bitか64bitかは分からないけど
892 :
Socket774 :2008/02/20(水) 20:12:39 ID:hDq8Bwbb
保守あげ
>>872 この辺は単にドライばの問題。8800GTXだがスリープも休止もOK XP&Vista
電源変えたら、スピーカーやヘッドホンから変なピーッって音が聞こえるようになったんだが、電源が原因ってことはある?
>>894 そういう場合はまず自分を疑ったほうがいいよ。
マザーボードおよびその他パーツに一切触れずに電源替えられるわけないんだから。
まずは全部やり直し。
P5K Deluxe使いだけどスタンバイ・休止出来てるよ。
INF入れないとS1 S3 出来ないお 入れ忘れてるんじゃ?
P5K-Eだけど、S3スタンバイで復帰できないことがたまにある。 条件を詰めてるところだけど、いまのところ不明。
もう2ヶ月になるのにP5K寺のBIOSがでないお なんでもいいからBIOSアップデートしたいお;;
≫899 いくらなんでも、もう出ないんじゃない?
P5K-Eは出すぎだよなぁ。年末からだけで5回以上BIOSうp見たよ。 考え方を変えるんだ!もうBIOSは寺に関しては完成してしまってるんだ!
P5K Pro
・XPでBIOS設定はS1→サスペンド復帰OK
・VistaでBIOS設定はS1→スリープ復帰OK
ただしS1だとファンが回りっぱなしだしほとんど省電力になってないのであまり意味がない
・XPでBIOS設定はS3→サスペンド後USBキーボード・USBマウス反応せず
電源ボタンを押すと電源ランプが点滅から点灯に変わるがそれだけで復帰せず
・VistaでBIOS設定はS3→スリープ後USBキーボード・USBマウスは反応する
しかしXPと同じように電源ランプ点灯状態になるだけで復帰せず
両方ともRepost VideoをEnableにしてもDisableにしても同じ症状
上の4つの組み合わせ全部でACPI VersionをEnableにしてもDisableにしても同じ症状
ttp://koress.jp/2007/05/asus_p5bvista_tips.html P5Bは似たような症状があったのがジャンパで+5VSBにしたら直ったらしい
ttp://milwa.net/blog/archives/93.html P5GC-MXも似たような症状でジャンパで直ったらしい
P5K Proもジャンパ・・・・・・・・・がねーよ!!!!
P5K ProもBIOSたくさん更新してくれないかなぁ・・・
-Eだがスタンバイから復帰に失敗してたが ビデオカードのドライバが原因だったぞ Radeonだけどね
>>905 自分もRadeonだけどスタンバイ、スリープとかの復帰は失敗しない
ドライバは最新の8.2
P5K-E ・サスペンドモード [S3のみ] ・S3リジュームからの復帰時にVG [無効] ACPI 2.0サポート [有効] ACPI APIC Support [有効] VGAドライバ nVidia 169.28 beta 以上でで、スリープ、サスペンドとも復帰してます。
うちもRADEONでトラブル出てる 症状は S3 に落ちた後の復帰に失敗する。Keyboard か Mouse を押すと FAN や HDD は動き出すが画面が出てこない。OS clean install 後に最小 構成でやっても同じだった。Repost Video S3 Resume あたりを変えてみ てもダメ OS : Vista Ultimate 32bit 版 M/B : P5K Deluxe/WiFi-AP CPU : C2D E8400 (定格) VGA : SAPPHIRE Radeon HD 3450 (Catalyst 8.2) Memory: Transcend JM2GDDR2-8K x 4 HDD : ST3500320AS DVD : PREXTOR PX-716AS Power : Antec NeoPower550 BIOS Setting: Suspend Mode [S3 Only] Repost Video S3 Resume [Disable] ACPI 2.0 Support [Enable] ACPI APIC Support [Enable]
ASUSのBIOSは各項目でAutoが選べるところは 出来るだけ数値で指定した方が動作安定するらしい
P5K3 Premium/WiFi-APは入荷しないってさ。 3万弱って時点でおかしいがw
P5K-E ・サスペンドモード [自動] ・S3リジュームからの復帰時にVG [無効] ACPI 2.0サポート [無効] ACPI APIC Support [無効] これでうちはラデX700proでS3&S4おk
というか、↑の設定ってDefault値なんだよね。 変にいじらない方がいいんじゃない? ACPI 2.0サポート [無効] ACPI APIC Support [無効] の2つの項目の意味判ってみんないじってる? もし理解しているというのなら、ドライバ必要という話が過去出てたけどどうしてる?
P4P800の頃からRadeon4〜5枚使ってるし、 Suspend Mode [S3 Only] Repost Video S3 Resume [Enable] ACPI 2.0 Support [Enable] ACPI APIC Support [Enable] で、P4P800も戯画の965もP5K Proもまったく問題ない。
P5K-Eで石はQ6600だけど、FSB Frequency 400MHzに設定すると絶対再起動しない。 倍率下げてもだめだった。そんなもん?
そりゃまぁ50%のOCなんてうまくいくとは限らんだろ・・・
916 :
Socket774 :2008/02/21(木) 16:24:04 ID:cjuNNwGU
ちょくちょく馬鹿なやつ湧くよね、このスレ。
>>914 大事なCPU壊したくなかったらOCの前に分からんことは調べた方がいいぞ?
解説サイトとか回ればそんな報告ここでしなくてもいいことくらいわかるだろう
Q6600って倍率変えれんの?
サスペンドモード知らなかった時は、愕然とした 頻繁に落ちるから心機一転って感じで全取っ替えしたのに・・・・また落ちてるよ!!!!!!って 知ってる今でも、ちゃんと復帰するまでは怖いけど
>>914 アタリ石なら3.6GHzはいくと思うが、VCoreがAUTOだったりしないよな?
Quadなんだし3.0GHzで満足したら?
>>914 目も当てられんな・・・
50%以上のOCがやすやすとできると思うことができる時点で能天気。
>>918 ご忠告ありがとう。
>>199 変えられる。6〜9まで。
>>921 356×9の3.2GHzでPrime95に耐えられるから、いまは3.2GHzで動作してる。
Core Voltageは昇圧すると発熱がすごいので、断念。
理想は、400×8の3.2GHz動作なんだけど、無理みたい。
Pro使いな俺だが、E8x00シリーズの話を聞いているとどうも手を出しづらい EでもProでもあんまり芳しい話を聞かない E8500買う用意が会ったんだけどなぁ、未だにE6750乗っけてる
マザーは関係ない。GIGAスレでも同じ。温度表示にも問題があるし、 正直E8xxxシリーズはちょっと手が出しづらい状況。
品切れ続出で手が出せない。
928 :
Socket774 :2008/02/21(木) 18:07:31 ID:bu6z6hqn
めじろん ちょ〜かわえ〜
関係ないけど、アイヤー、DELLのXPのCDにIBMのシリアルとうしたら、見たことのないインターフェースになりました、 5000円で買って 本物のOEM版を11000円で売りましたが、一つ問題が・・・修復インストロールできないのね
割れ使うのに金払ってる時点でアホだし、修復インスコだって出来る。 こんなとこまで来てバカ晒さなくてもヨロシ。
>>905 うちは、RADEON HD2600XTで、Catalyst 7.11と7.12で
復帰に失敗してた。7.10や8.2は大丈夫。8.1は試してない。
OSはWindowsXP SP2
932 :
Socket774 :2008/02/21(木) 19:35:59 ID:vrYdVgud
P5Kシリーズを使ってる又は選べる BTOショップはありますか?
>>932 ドスパラはP5K-SE使ってる
お勧めはできないがw
ソースは俺w
>>914 Q6600+P5K-E+銀馬2GB*2で475*6でPrime2時間おk
450*8で12時間おk常用中の俺が通りますよ⊂二二二( ^ω^)二⊃
なにが原因でFSBが上がらないのか切り分けていけば400なんて楽勝なハズだが。
ガチガチのBTOショップじゃなきゃ大抵はP5Kが選択肢に入ってるんじゃないか テイクワンはP5Kシリーズ6種類扱ってるな。
>>933-936 ありがとうごじあまます。
ドズパラで買おうとしたのですけど
フロンティアもP5Kらしいので考えて見ます。
自作しろよ・・・
939 :
Socket774 :2008/02/21(木) 21:01:09 ID:13R9vBW6
自作板だしな
ログを捨ててしまって確認できないんだけど、2つか3つ前のスレで ASPIが云々かんぬんでSATAのDVDドライブが正常に動かないって言う人が居たよね あれは結局初期不良だったのかな?ドライバか何かの相性だったのかな? まさに今自分がそれになってるんだけど 誰か覚えてる人いないかな?
>>362 と同じ症状だなあ
電源 SS-600HT
CPU Q6600
MB P5K-E 1006
VGA 8800GTX
HDD SATA1 HDP725050GLA360
光学 SATA2 AD-7200S
OS WinXP SP2
ソフトはOSのあと、チップ、各種ドライバ、asusのツールのみの状態
これでLANが数ビットぐらいずつでしか通信しない
セキュリティを切っても変わらず
情報がないんだよな レアなケースなのかなー
まあbiosセッティング・バージョン変更とか、
NIC差して確認してみるよ
でも今週末は時間がねえ〜 来週まで引きずっちゃうなこれ・・・
ドライバ類は最新
>>941 その電源相性出てるよ。
数スレに渡って報告あるから見てみ。
ちょwww 神速の神レスありがと 電源に引っ掛けては調べてはいなかったなー 見てみるよ ありがとう
>>935 う〜ん、やっぱりバルクメモリ4枚挿しがまずいかなぁ。
North Bridge/South Bridge Voltageは昇圧してます?
あとFSB Termination Voltageとか。
>>945 FSB400付近からNorthはちょっと盛ってみ?
テストなんだから倍率6倍のメモリは1:1でやってみ。
普通に動くから。
いきなりフル構成でいくからだめなんだよ。どこがボトルネックかひとつずつつぶしていくしかないだろjk
>>660 >>663 もしかして、キーボードが聞かないんじゃなくて、EZ-FLASH2がファイルを探しに
いったまま帰ってきてないんじゃないか?そうなるとファイルの探索優先でそれが
終わるまでキーボードの操作が効かない。俺も同現象でハマった。
CD・DVDドライブの中にディスクが入っていないのにEZ-FLASH2がCD・DVDドライブ
の中にファイルが入ってないか永遠と探し続ける。optiarcのドライブだが、
ドライブにもよるのだろうか?
しかたないので起動前にCD・DVDドライブに挿した電源ケーブルを抜き、CD・DVDドライブが
ない状態でEZ-FLASH2を起動したらうまくいった。
949 :
Socket774 :2008/02/22(金) 01:44:21 ID:19xlIR5G
DAT落ち阻止 保守
P5K-E買おうかとおもってるんだが,おのスレみてると地雷なのか? それとも売れてるから報告多いのか?工作員の仕業なのか?
全部です。 まぁ購入者(ユーザー)の物差しはそれぞれだから、様々な評価があるという事で。 善し悪しに関しては自己判断でおながいします。
>>660 うちでは、EZ Flash 2をBIOSからでなくて
「Alt」キー+「F2」キーで起動させると上手く行ったよ
>>846 だけど
シャットダウンしてから起動した場合も同じ現象になった
どうやら原因は寒さか何かで前に電源落としてから時間が空いて
本体が冷えた状態で起動した場合、一発目だけエラーが出る
再起動すると問題なし
同じ状態で不具合出てる人他にいる?
>953 そういう話は電源も関係してくる可能性あり。
ハードディスクの回転が安定するまでに時間がかかるとか そういう話だな。何かの起動に時間が掛っているんだろうね。
3台あるHDDのうち1台はSMART見るとスピンアップタイムに少々問題がある
OSが入ってるのではないからか、起動時にもたついてる感じはないですが
よくそのHDDだけキュィーン、カシャンって音してます
そのHDDを外して動かしても変化なし
電源は古いのの流用でだいぶ前に発売されたTORICAのSei-IIIと言うやつです
問題は
>>846 だけなので常用するにはあまり影響はないけど気になってしまって
昨日P5K寺をIYHしたぜ!19999円だった。
イククククゥ!
>>942 それP35との相性だろ
戯画の板でも動作不良報告あったぞ
コールドブート失敗ならわかるけど、LANだけ異常な動作ってあるのか?
SS-600HTは販売終了してる旧製品でCore2への対応はしてないはず
信者じゃないよw
週間アスキーが最新ママン特集してた Proしか載ってなかった・・
BIOS10.6変えたらVCoreがまともになった
>>956 それWDによくあるスピンダウン現象じゃねーの?
WDってくじ引きみたいなHDDだからハズレ引くとスピンダウン、鈴虫、初期不良のどれかに直撃する。
当たり引くと静かで壊れないんだけどね。買ってすぐ解るのでギャンブラー向け。
買ってしばらくして突然死する日立より俺には向いてるw
>>962 HGST*1(メイン)、Maxtor*2(サブ)の3台構成です
そしてSMARTに多少の問題があるのは2台あるMaxtorのうちの1台
おそらく4,5年前に購入した物
でもそのHDD外しても動作に変化ないので関係なさそうですが
biosのハードウェアチェックのときにCtrlとIを押してもRAID設定に行かないんだけど 他にすることあるのか?取説にはこれしか書いてなかったと思うが… もちろんbiosの設定はRAID
>>964 押すタイミング間違ってないか?RAID画面でCtrl+I押せ、と出てくるだろ。
念力が足りない、でろ〜でろ〜ともっと念じるんだよ
P5KPro0806
ナニが変わったんだろう?
スリープ復帰できたらいいなぁ うちに帰るのが楽しみだ 早くて月曜だけど('A`)
>>965 RAIDボードのF4押せとは出るんだが
マザボのCtrl+Iとは出ない…
ずっと連打したときもあったから見間違いではないと思うんだが…
proでスリープ使えないといってる人は 構成を書いていないようだけど、 マザー以外に原因を考えないのだろうか?
Pro0806入れてみた SPD設定が見えるようになったのと、tRFC?が大きく設定できるようになってるぽ EIST ON派なので、OFF時の挙動とかはわからん。
P5K-E 1010 キタ
どこに?
うわ、ちょうどPro買ってきたとこだぜ どっち入れるかなぁ・・・
AI Gear使わない人にはあまり関係無さそうだ [ 0806 ] ---------------------- Enhance performance with AI Gear function. [ 0805 ] ---------------------- 1.Enhance compatibility with Ai-Gear3. [ 0701 ] ---------------------- 1.Fix with Wolfdale CPU may resume fail from S3 mode. 2.Fix with certain FSB 1066MHZ CPU may not boot up issue. 3.Enhance compatibility with certain memory module.
あれ?0701だとSPD見えてたっけ??
なんか0806はAFUDOS同梱されてるけど、今まで配布されてた2.32と同一だね 後からでも上げられるからひとまず0701入れとくか…
サポートページにもまだ出てないし dlsrv01〜05直接除いてもないぞゴルァ!!!!
AI Boosterの右下の1,2,3って奴はどうやって使ったらいいんだ・・・
>>976 の
>[ 0701 ]
>----------------------
>1.Fix with Wolfdale CPU may resume fail from S3 mode.
を見てBetaだから敬遠していた0701を入れてみたら・・・・・・・
スリープ復帰するようになったーーーー!!!!!
ひゃっほい!
あれだけ0701のできはいいって言われてたのに 入れてなかったとは・・・
うめ
越生梅林
うめぇ〜〜〜〜まだかな?
梅子に愛にきて
ウッーウッーウメウメ(゚∀゚)
越生梅まつり
実はさっき行ってきたけど、まだ全然つぼみだった、、、越生梅林
越生梅林、駐車場400円
うちからいくなら曾我梅林
明日、秋葉行こっかなー
1000はもらったにょ
umeruna
1000?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread