soundmax sucks
マザボ買ったら、まず「かにかにどこカニ?」と言いながら基板面のカニ探しからスタート
vistaの蟹HDで、マイクインからの音とPCで再生するWAVEの音をミックスできる? AudioInputどうしのミックス、もしくはマイクインからの音をAudioOutに流し込めればいいんだけど… 当方ALC888で、録音デバイスにstereomixを出すとことまではいったんだけど、 XPみたいにAudioOut側に流し込めないんで頓挫中。。。
あのー、みなさん、密閉型のヘッドフォン、いくつ持ってます? ちなみに自分は3つです。イヤフォン、耳かけ型等いれると10はあります。 ・・・でも、一番良い奴でも値段は6,7000円のものです・・・。
俺がPC専用として使ってるのはダイソー525イヤホンだけだ
8 :
Socket774 :2008/02/03(日) 12:09:09 ID:GXK5SBJ3
AC'97 Audio Codecs A4.04 1. Update Realtek 3D engine. 2. For special customize settings. 3. Fix blue screen issue.
蟹AC97うひょー
マザボ選びしてたらIDTって会社のチップが載ってる奴を見つけたんだけど
これってどうなの?
>>2 に載ってないよな
Sigmatelとアナデバはマジでウ○コだろ
音マッ糞の名の通りウンコ以下だから
保守にキタカニ
昔、オンボのサウンドといったら特に糞で、音はブチブチ切れるわ、 ラジオみたいな音質だわととにかく酷い印象が深く脳に埋め込まれていたが、 このたび、長らく使っていたサウンドカードが壊れたので、今度新しく買いに 行くまでの間、オンボのHDAudioで我慢するかとつないでみたら、 かなりの高音質に驚いた。SE200-PCIの音と比べてみると多少劣るとは感じるものの、 そこらの安物のサウンドカードに遜色ない音質だと思った。 だからもうオンボで良いやって気持ちになった
Alcmtrうざいのう
停止していいの?
もともと入ってなかったわ
蟹はドライバ入れずに無効が最強。 サウンドブラスタでも買った方がマシ。
栗は好きじゃない。envyも相性が悪い。cmi8788は…買えない。 八方塞がりだが、俺が還る場所はあった。 散々糞呼ばわりしといて何だが…また世話になるよSoundMax。
22 :
1 :2008/02/11(月) 02:29:42 ID:sfUmGjyP
23 :
Socket774 :2008/02/11(月) 02:32:28 ID:ltACMQqc
↑ 釣じゃなかったら腹筋500回する
質問です。
ポストが丸く週刊誌が全国より一日遅く発売されるド田舎のハードオフで
奇跡的に念願のS/PDIF入出力ブラケットを入手しました。
しかし手持ちのマザーボードと繋ごうにもピンアサインが分からないため
このブラケットが添付されていたマザーボードの情報を求めています。
モノは↓です。
http://www7.axfc.net/uploader/90/so/Img_7719.jpg.html 光の入出力他、同軸出力の為のピンヘッダと用途不明のディップスイッチがあります。
このブラケットがどのマザーボードの添付品だったかご存知の方いらっしゃいましたら
是非とも教えていただけますよう、お願いします。
27 :
26 :2008/02/11(月) 22:00:34 ID:q6FCxpKU
すみません、質問後も調べまくっててようやくS/PDIFブラケットの身元が分かりました。 どうやらこれはマザーボード用ブラケットではなく、 CMI8738搭載サウンドカード付属のブラケットだったようです・・・orz そっくりなのがいくつかWebで出てきました。 しかし、同チップ搭載のカードのマニュアルをWebでいくつか見てみましたが ピンアサインの解説はされていない為、以降はCMIスレに移動します。 もし情報を調べてくださった方がいらっしゃいましたら、お詫びとお礼を申し上げます。 マザーボードでもうまく出力が出来ましたらまた報告をします。
29 :
Socket774 :2008/02/13(水) 13:53:49 ID:K746ZJcB
ALC888ってサウンドブラスター5.1VXと比べて音質はどうですか?
midiはsb5.1の方が個人的にはいいと思うか好み。 でも最近midi使うこと無いしね・・・ 後は同じくらいじゃないか、機能じゃ888便利なんでこっち使ってます。 MSIは昨日888のドライバー出たので早速使ってます。
31 :
あぼーん :2008/02/14(木) 17:11:23 ID:fvPzvCwH
あぼーん
ALCにMIDIなんか無いだろ。何を恥ずかしい勘違いしてるんだ
34 :
33 :2008/02/16(土) 20:58:59 ID:OSZE5eLN
ALC888でWinGrooveつかってると音のテンポがめちゃくちゃになるんだけど、 なんとかならないものかな…('A`) OSはWinXPです。
HDとAC97の違いが分からない Visa64で今HDになってるんだけど、そっちでいいのかえ?
やっぱゲームやると違いが分かるな オンボは明らかに同時に鳴らせる音の数が少ない
39 :
38 :2008/02/19(火) 16:51:22 ID:oWUZS5fT
>>16 いやFM-TOWNS時代は逆に良かったですよ。
というかオンボードしかないったのですね
AC97はデジタルアウトが48KHz/16bitで固定される腐れ仕様の規格だった気がする。
オンボが糞なのに何言ってるんですか
P5K with ALC883 録音コントロールのステレオミキサーがいじれないので録音コントロール+waveを 最大値に設定してかろうじてねとらじ配信できる程度 別にサウンドカードかったほうがいいな・・・
Realtek HD Audio Codecs R1.87
>>45 Vista用R1.87にて、インストール完了しない・・・。
エラーコード -0001 が表示される。
何か情報有りませんか?
どうせ不具合満載のVista SP1適用済とかってオチだろ Vistaを使う具体的な目的が無く、トラブったら自分で調べるより先に他人に聞くようなヤツは 悪いこと言わんからVista SP2が出るまでXP使ってたほうがいいよ
VistaSP1はまだ出てねえよwwwww
49 :
46 :2008/02/24(日) 00:08:14 ID:uGYTm+SH
>>47 SP1適用済みのオチを付けて笑わせてやりたいのですが、もっと違うオチが無いかと
妄想中・・・。
当方、Intel D925XECV2 オンボードのRealtekです。
R1.86は、何度でもインストール完了可能ですが、R1.87はインジケーター位置で言えば
75%程度で、先程のエラーなんです。
Vistaクリーンインストール後に、R1.86→R1.87でアウト!と言う事です。
もう少し情報収集して、暫く様子見とします。
>>49 どうしてもダメならデバイスマネージャから直接入れる方法を。
デバイスマネージャを開き、ドライバの更新を選択して、zipファイルの中の「Vista」 or 「Vista64」の中のinfファイルを指定する。
Vista x64 SP1適用済み、R1.87問題なし。まあいつもこの方法で問題ないけど。
>>50 結局、Exe実行でのR1.87インストールは失敗ですが、教えて頂いたやり方で
OKでした。
ありがとう。
52 :
Socket774 :2008/02/28(木) 22:37:47 ID:6IdyWv26
マザボ買って組んでドライバ入れてたんですけどカニさんのオンボードだけドライバインストールできない・・・ ALC888なんだが、エラーって何これ・・・
Vistaに2000/XP用ドライバを入れようとしていないか(またはその逆) 32bitOSに64bitドライバを入れようとしていないか(またはその逆)
Realtek HD Audio Codecs for Vista R1.87a
まだ蟹ドライバはマイクブーストが非活性になってたりするの?
HDaudioいったって、MMEやDirectSound経由じゃ48KHzでしか使えないんだね。 エフェクト切って2chで鳴らしてもなんか音弄られてる気配だし 音楽聴く用途として外部音源の代わりはキツいな
192khzが標準だと思ってたよ。 いったいどのへんが「HD」なの?
Vista32bitのSoundMAXでステレオミックスで録音しようとしたら SPDIF出力だと音声がステレオミックスには回ってなくて スピーカー出力の時しか機能してないっぽいんだけど これってやっぱり仕様ですか?
>>58 サウンコに何か期待するほうが間違っている
サウンコマッ糞
早く蟹のHD録音コントロールのつまみ弄れるようになんないかな 不便で仕方ない
Realtek High Definition Audio Driver R1.88
>>61 できないのはマザーボード側の仕様の問題
HDの録音音量の調整は蟹HDのチップ側では対応してる。
調整可能な設計をしてるメーカーのM/Bを買え
64 :
Socket774 :2008/03/06(木) 11:29:59 ID:tRFBtU0Z
蟹HD更新きてるね
65 :
Socket774 :2008/03/06(木) 11:57:48 ID:aZoXdH6l
同意
マイク使った配信する人には不向きですね
>>68 本家のサイトには、まだ情報ないね。
ALC1200でググると写真があるけど、80件しかヒットしない。
質問です。スレ違いだったらすいません。 GA-G31MX-S2というマザーボードでオンボードサウンドのRealtek ALC888を使ってるんですが、 つい最近、音がブチブチいうようになりました。今までは全く無かったのですが… 何か解決法はあるでしょうか。 OSは、XPとVistaのデュアルOSで、XPにこのような問題がありVistaでは問題はありません。
71 :
Socket774 :2008/03/16(日) 12:26:54 ID:ZjpT+0fu
上へあがりまーす
二重表現乙
>>73 指摘してるところを悪いが、
>>71 は立派な二重表現だぞ。
逆に自分の頭の悪さを露呈してるぞ。
エレガ的には上へまいりますだしな。
でもまぁ、良いんじゃない? 頭痛が痛いは完全に頭痛がするで良いし、挙式もするで良い。 上へは上がる場所を指してるとすれば二重表現かも知れないけど、 間違いない日本語かと思う。
‖| ‖| ‖| ‖| ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━ ∧∧∩ ( )ノ | | 〜 | ∪∪
上へは上がる 何が問題なんだー
Realtek High Definition Audio Codecs R1.89
Realtek更新しています
d
ALC 888で realtek high definition audio rev.189つかってるけど 音がものすごく変。環境を(なし)にしてるけどエコーとかぴょこぴょこ言ってるし。 XP64bit sp2
久々にALC650のAC97オーディオの音聞いたら音質の悪さに吹いた。 最近は蟹HDの板ばかり使っていたがここまで音質の差が出ていたとは気付かなかった
依然まともなサウンドカードにはおよばないといっても そこそこいい音で鳴るよね。
>>83 ALC889で同じ症状、XP Home Edition sp2。
ところでALC889でドルビーデジタル5.1chを再生する方法はないのかな?
ドルビープロロジックUで再生されてしまうんだが。
誰か知恵を貸してくださいな。
蟹でも889未満を使ってる奴は乞食レベルですな
ALC888でR1.89だけど、特に変な感じはしないなぁ…(Vista x64 sp1) 192kHz出力させると負荷がえげつないけど、これはオンボだから仕方ないのかね
デジタル接続だから蟹か、蟹HDかはさして問題じゃない俺参上
>>92 winampでmp3流してみたら、44.1kHzでCPU使用率2〜3%位
192kHzで35%位かな
R1.89で音質シュワシュワエコーになるのでR1.88に戻した
>>91 デジタル接続だからこそHD/非HDの違いが大きく出ると思うのだが。
48KHzまでしか対応しないようなへっぽこDAコンバータ使ってるとか?
S/PDIFブラケット、マザーに添付されてればいいのになぁ… 入手性が悪いよ
蟹HDのs/pdif出力が48khzに固定されてしまう・・・ DTSコネクト対応の場合の仕様なんだろうか。 せめて44.1は対応してくれよ…
98 :
Socket774 :2008/03/29(土) 03:14:13 ID:KfKQ/MMH
保守あげ。
× 上へ上がります ○ 上へ参ります
ALC882だけどRealtek HDオーディオ設定を使ってローパス掛けようと、12k.14k.16kのスライダーを 全部下げたらほとんど効果がなくて、6kと16kのスライダーを下げたら効果があった。
蟹の889A使用してるんだけど、録音のマイク欄に調節つまみがない これはどういうことだ?
マイクのみ出力ならマスターボリュームを調整するしかない。 マイクとラインイン等をミックスするなら再生コントロール経由で
とにかくリアルテックだけは糞
>>101 マザーボードの設計とOSによるらしい。
蟹R1.90
Driver Package R1.90 1. Support ALC663/ALC272. 2. Support ForteMedia microphone effect APO feature. 3. Customizations.
相変わらず蟹のドライバ更新の頻度は凄い物があるな。 週一ぐらいで更新してる?
更新は良いけれどWHQL料金の累計がすごそう
更新したって大して変わらんのだから月1くらいでいいのにな。
CustomizationsやSpecial Settingsの秘密をそろそろ明かしてクレ
R1.90入れたよ! 超調子いい
もう次のバージョンが出たのかよ
114 :
Socket774 :2008/04/06(日) 22:29:05 ID:FxaiWqyI
>>112 入れてみた。R1.88からの入替えで問題なし。@Vista x64 SP1
蟹のAC97のジョンヴァーップはまだか!
蟹HDが主流になりつつある今、蟹のバージョンアップはあまり期待しない方が・・・ つってもたまに更新されてるべ? というか、今のままで十分、って気も。
質問です realtekのHDAudio使ってます。 スピーカーを2chから4chにしようと、 リアスピーカーの端子にもスピーカーを繋いだのですが、 リアスピーカーから音が鳴りません。 realtekオーディオマネージャの「オーディオI/O」でできるテストみたいなものでは リアスピーカーからも音が鳴るので、物理的には正しく繋がっているみたいです。 しかしMP3や動画の再生では、フロントスピーカーからしか音が流れません。 またオーディオマネージャの「3Dオーディオデモ」の場合もリアスピーカは無音です リアスピーカーを鳴らすにはどうしたらよいでしょうか?? ちなみに OS:WinXP SP2 マザボ:ASUS P5LD2-VM です。
ソースが4chじゃないというオチですか
119 :
117 :2008/04/08(火) 11:44:36 ID:awHQbYcu
無知過ぎた、ゴメンorz
120 :
Socket774 :2008/04/08(火) 21:15:08 ID:2SONMtA+
最近組んだPCのマザボが蟹HD積んでました。 スピーカー自体が古いので、それの影響があるのかもしれませんが、ノイズがひどいです。 同スピーカーを別PC(SoundMax搭載)で試したところ、ノイズはまったくありません。 ノイズはかなり気になるレベルなのですが、蟹HDの仕様ですか?
>>121 どこのなんてマザボ?よっぽど酷い設計なのかドライバが悪いかのどっちかだと
思われるけど。
ウンコMAXにアタリ無し、は定説だと思ってたけど、蟹HDは一般的にはオンボに
してはマトモ。って評価だと思ってた。
>>122 MSIのP35 Neo-F
ドライバは最新版入れてます。
マザボ側に問題あるような気もする。
サウンドカード入れようかな…。
>>123 最新のドライバってMSIの?Realtekの?確か音割れするバージョンとかたまに
ドライバが腐れてることがあるらしいけど。
>>124 マザボ、Realtek両方最新版。
ダメ元で蟹HDのバージョンを下げてみようかな…。
音声ミュートにしてもノイズが入るってことは、やっぱりマザボがダメっぽい?
>>126 そか。変態(775Dual-VSTA)のALC888はボリューム上げないとノイズ入んなくて
結構良かったと思うけど。もっとも俺はデジタルメインで使ってたけど。
>>121 ヘッドフォン出力になってるならライン出力に変えてみると減るかも
>>128 電源が抜けてたファンを配線し直して、DVDドライブをキチンとセットして、ケースの蓋閉めて、
再起動したらノイズがなくなりました。
なにが問題だったのかはわかりませんが、解決しました。
asusのFTPサイトにパス必要なの前からですか? 以前DLしたときは要らなかった気がしたのですが。 最新のオーディオドライバはもうダウンロードから手にはいるのでしょうか。 osクリーンにする前に揃えようと思ったのですが…
チップベンダー公式から取れよ・・・
ASUSだからサウンドマックスなんじゃね?
サウンドマックスだったらとれないだろ というか、パスワードを求められる現象は俺だけじゃなかったか
サウンコマックソが弁護の余地が無く糞な点は公式でドライバ配布してないところ。 おかげでトラブルに見舞われた時の自作erの常套手段である ドライバ更新が著しく制限される羽目になる。 マザーボードメーカーがドライバ更新するのなんて普通1年、 よくいっても2年ってトコロだし。 この点では死苦馬鹿р燗ッじだがw
ALC889Aいいな AC97のときのノイズがなくなってる
ALC889A評判いいな。SBを取り外す時がついにやってきたのかもしれん。 俺も特攻してみるか。
ALC662はうんこ
CODECがなんであれ、アナログは総じてウンコ
140 :
Socket774 :2008/04/12(土) 10:32:56 ID:vwDXj3gl
そもそも今時AC97ってどうなのよ
古いケースで使い勝手がよい
AC97使ってるやつ世間には腐るほどいるだろ
ファビョーン
質問です マザーボードEP35-DS3RとパイオニアのHTZ-363DVを 光デジタルケーブルでつないで5.1chにしたいのですがスピーカーの どこからも音が出ません。 何かほかに機械が要るのか、設定が違うのかさっぱりわかりません。 助けてください。 OSはXPです
146 :
145 :2008/04/14(月) 02:57:31 ID:rrug+ssI
誰も見てないかな。 自己解決しました
同じように嵌まる香具師のために解決法はあえて載せたりはしないというわけか。
USBスピーカーで音を再生してますが 音量最大でも音が小さい場合も多いので LINE-OUTをコンポにつないで再生できるようにしました。 音の再生を realtek HDAudio output とUSBスピーカー で その都度切り替えるのが面倒なのですが 両方同時に再生させる方法を教えてください。 GOM Player使ってます。
スピーカー買い替えがオススメ
板一覧復活操作
ここでよく話題になるS/PDIFブラケット、tsukumo.exで山ほど売ってるじゃん。 店の外のジャンクワゴンの、「背面から何かを出すもの」とか書かれた箱の中。 俺はすでに別の持ってるからイラネけど、どこの付属品か調べてピンアサイン分かれば普通に使えるだろ。
153 :
Socket774 :2008/04/19(土) 19:51:25 ID:h/1Yr0iJ
Realtek のAC'97のVista用がアップデートされてるよ。バージョン名なし。 日付は'08/4/15。
ツクモのブラケット見て来た。 MSIのやつだった。ピンアサイン調べるのめんどくさだな。
ALC888とALC889Aで結構差があったりするのん?
どっちかっていうとマザーボードの基板設計の方が重要 それでもドライバ配布してないSoundMaxとSigmatelは避けた方がいいと思うが
Realtek HD Audio Codecs R1.91
6. Add/Fix 1. Fix DTM 1.2 KS topology test fail issue. 2. Customizations. 「Realtekのウェブサイトからダウンロードできるオーディオドライバは、一般的なドライバだから 製品毎にカスタマイズされたドライバが必要なときは、PC製造業者やマザーボードメーカーから 最新のドライバをダウンロードしてね。」 みたいな注意文が出るようになったのね。
159 :
Socket774 :2008/04/24(木) 09:24:44 ID:HBma3TbT
上へまいります
「製品毎にカスタマイズされたドライバが必要」な状況なんてほとんどないだろ マザーオンボードのサウンドというのはそれだけで完結してるものだし サウンドボード乗せる人は使わないし
>>160 >>161 まあ、メーカーPCでフロントパネルの配線が独自仕様な場合とかぐらいでしょうね。
今サウンドブラスターLive刺さってるけど965Gとか690G以降のオンボの方が音質いいのかな?
なんであれアナログ音質はマザーの出来によるでしょ デジタルならSBLiveよりHD Audioの方がいいんでないの
今オンボのデバイス切って実験した といっても915Gだけど ノイズレベルが異次元のレベルだった オンボのサウンドは駄目だ・・・
166 :
Socket774 :2008/04/26(土) 00:48:20 ID:CBdB0aqK
オレはオンボのALC883だけどノイズとか全くないぞ 正直今まで使ってたEnvy24とかわらん
俺は前挿してたSE-150PCIよりオンボALC889Aの方が好みの音だった。アナログね ノイズは若干多めにのってるかもしれないが気にならないレベル
>>165 今更だけど、オンボは環境の影響を受けやすいぞ。
マザーの設計は元より、OCやクロック可変、メモリPCIレイテンシ
切がねぇ・・
蟹オンボードもウィンドウズフォルダの中が蟹だらけに成る汚染が有るけどな。
蟹オンボのALC889でSPDIF出力が認識されません 出力デバイスがrealtek HD Audio outputしか選べず、デジタル出力が出来ないのですが 何か設定見落としてるのか、もしくはマザボの不具合でしょうか? マザボはギガバイトのGA-EP35-DS3(rev2.1)で、ドライバは最新のを入れてます
ん?普通にS/PDIFでつないでそのまま再生すればいいんじゃ?
>>170 OSがVistaなら、
1) タスクバー右側の音声アイコンを右クリック
↓
2) 再生デバイスをクリック
↓
3) 再生タブを選ぶ
↓
4) 何もないところを右クリック → 切断されているデバイスの表示
↓
5) Realtek Digital Output を右クリック
↓
6) 規定のデバイスをクリック
もしかしたら、4)はいらないかな?ビットレートの設定はRealtek HD
オーディオマネージャの方がわかりやすくていいかも。
XPは忘れた。誰かフォローよろ。
>>171 そのまま再生も出来ないというか認識されてない状態です
>>172 すみません書き忘れてましたがOSはXPです
>>173 コンパネ
Realtek HDオーディオ設定
オーディオI/Oタブ
デジタル表記の右にあるスパナマークをクリック
出力ソースの「デジタルのみ出力する」を選択
>>174 それも試したのですが駄目でした
やはりどこかおかしくなってるのかな・・・
うちも前にALC655でデジタル出力が出来ないことあったよ。 試しにアナログ出力にイヤフォンでも何でもいいから再生機器を接続した状態で デジタル出力を本命のスピーカーかヘッドフォンに接続して音楽を再生してみろ。 それでデジタルでも音が出るなら俺の時と同じ症状だw
あ、ごめん勘違いしてた。 選択できるのに出力できないじゃなくて、そもそも選択できないのね。 一度CMOSクリアして、基板上のジャンパに変な設定が無いか マザーボードのマニュアルを確認してみたら? 以前に、同軸コネクタがTV出力とS/PDIF出力で共有になってて ジャンパ設定で切り替えるようになってるマザーボードを見たことがある。 (確かMini-ITXだったけど)
>>176 ちゃんと光ってます
>>177 今試してみたらその通りでした!
どうやったら直ったか良ければ教えてください
>>178 ありがとうございます
マニュアルちょっと確認してみます
ああ、俺と同じ症状だったんだ。 申し訳ないが、うちはいつの間にか直ってたとしか言いようが無い。 その時期忙しかったから、何か解決策を見つけてても 今では忘れてるだけかもしれないけど… 俺がその問題に遭遇したのは厄半年前だから前々スレに俺が質問したログがあると思う。 あまりレスももらえなかった気がするけど、ひょっとしたら何か残ってるかも。 ちなみに、うちも今はアナログ繋がないでもちゃんとS/PDIFで音が出てるよ。 だからマザーボードの不良とかではないはず。 何か別のソフトが悪さしてたのかなーって今では思ってるけど。 まあ頑張れ。
>>180 ありがとうございます
同じくいつのまにか直る事を期待しつつ色々ソフト消してみたりして
試していってみます
現実的かつ簡単で安上がりの解決策は百均でイヤフォン買ってきて刺しておく。 邪魔にならないようケーブルはまとめてしばっておく。これでおk
気が向いてカニAC'97のドライバを最新4.04に更新してみた。 HD動画再生時に音がブチブチ千切れるようになったんで ドライバを元の3.78に戻したら直った。 頻繁な更新はいいが、もっとしっかりしてくれカニ・・・
184 :
Socket774 :2008/04/30(水) 17:03:32 ID:zn+frgP/
MSIのS/PDIFブラケット欲しいが遠くていけない。 誰か買ってきてオクに出してくれ
今日ツクモでそのブラケット見てきたところだ 買わなかったけど
>>184 通販対象になってないものでも店に直接電話すれば送ってくれること多いよ
もちろん送料・手数料で+\2kくらいは見ておくべきだし
あのブラケットは単価がクソ安いからそれなりに値段のする商品を
一緒に買わないと対応してくれないかもしれないけど。
PA78GT3-HGだけど、 HDMI_SPDIFのヘッダピン(2ピン)と SPDIFブラケット (クロシコのサウンドボード付属の利用) を配線したら同軸で信号とれた(感動した) これって常識?
>>187 ほぼ常識レベルでない?GNDとDATA繋ぐだけでしょ?
俺が持ってたのは775DUAL-VSTAだけど、AOPENのブラケット流用して光出力使って
たけど。
>>188 レスサンクス
あと+5で光もOKなのですね。
ところで、ブラケットを使わず直接同軸のコネクタに
つなげても大丈夫?(ブラケットには、なにやらチップがありますが…)
蟹ドライバ(R1.91)で、起動時にTEMPフォルダに各種言語binファイルを展開しないようにするいい方法はないでしょうか RTHDCPLを止めると省電力制御も止まってしまいそうなので、なるべくこれは生かしたままにしたい 適当に試してみた結果、言語設定をJapaneseにして、TEMPフォルダにJapanese.binだけ残しておけば 他のファイルを展開しなくなるみたいだが、できればTEMPフォルダは空にしておきたい…
TEMPの変な言語ファイルは蟹だったのか!!!知らんかった・・・ とりあえずGJ!
オーディオチップでM/Bを決めたいんやけど、 Realtek とAnalog Devices の どっちがええかのぉ。 ASUS P5K-PRO 8チャンネルHigh Definition Audio(Realtek Semiconductor ALC883) ASUS P5K-E 8チャンネルHigh Definition Audio(Analog Devices AD1988B) 今使っているサウンドは 6ch AC'97 やから、 どれを選んでも性能が良くなるんは間違いないんじゃけどのぅ。
用途は iTune で音楽を聴いたり、 3Dのゲームをやったり そんな感じかなぁ。
困っています。 PCメーカー名と型番 :自作 OS(SPのverも):XP SP1 CPUの種類 :セレロン E1400 メモリー搭載量 :4G グラフィックス :ON ハードディスク :300G サウンドボード :ON DirectXのVer :8.0 マザボ/チップセット :ASUS P5KPL−CM ネット接続環境 :EO 光 セキュリティソフト、ルーターの有無 :なし BIOS:0509(最新) 症状(できるだけ詳しく) :音が出ません。 デバイスマネージャーでは VIA HD AUDIO に黄色マークが・・・ 色んなドライバいれましたが 改善されません。 OSは旧マザボからの修復セットアップです。 一度 エラー出ながらも 音がでましたが その後 立ち上がらなくなって 修復セットアップをしたら 音がでません・・・ サウンドデバイスなしと表示されています。 クリーンインスト せずに やったので 殻が残っているって ことなんですかね? よろしくお願いします。
>クリーンインスト せずに やったので 殻が残っているって >ことなんですかね? うん。とりあえず動いてよかったじゃん。 必要なデータ引っこ抜いてクリーンインストールしなよ
>>197 ありがとうございます。
出来れば クリーンインストしないでいきたいのですが・・・
ドライバクリーナーを使って 旧ドライバを削除したのですが
駄目でした。
よろしくお願いします。
クリーンインストールしないでドライバ周り・レジストリのトラブルかかえる方がずっと難解 アプリや手の届きやすい設定で済むクリーンインストールの方が楽 というか君にしか分からないよそれは
>>194 私はp5k-pro使いだけれども満足しているよ。
p5k-eはプチノイズの問題とかあるらしいから
P5Kのスレでよく確認して環境を整えるといいよ。
p5k-proとp5k-eでは電源の位置やPCIの数など
ほかに違うところがいろいろあるので購入前に
そういう部分もチェックしておくといいよ。
Realtekだと録音で泣くことになる
AD1988Bのノイズ問題って未だに直ってないのか・・・ P5Bの頃から問題になってるのに使い続けてるASUSはふざけてるとしか思えないな。
P5K-VMのrealtekだけど、デジタル出力が上手くいかん。 普段はアナログライン出力を液晶モニタのスピーカーから鳴らしてる。 音楽を聴く時は光同軸出力でAVアンプに繋いで鳴らしてる。AVアンプは4chスピーカー構成。 2ch再生だけならいいんだけど、realtek設定で4chにしても反映されない。 realtekのデジタル出力は2chのみなんだろうか?
S/PDIF、COAXIAL、デジタル出力はともにリニアは2chのみ DolbyDigital、DTSで出力しないと多チャンネルにはならん。
書籍『続オーディオ常識のウソ・マコト』を読んで、WaveSpectraとWaveGeneを 使ってみた。 で、オンボードのライン入力とライン出力をつないで、両方のボリュームを最大にし たら、低音域で-60dB、中高音域で-80dBくらいのノイズが発生しているようだった。 これで、オンボードサウンドのノイズが計測できたと考えて良いの?分かる人教えて。 書籍では、ライン入力に普段使っている機器をつなげて、ライン入力のボリュームを 最大、機器のボリュームを最小にするように指示されていたが、これだとライン入力の ノイズを計測していることになって、聞き専向きの計測にはならないような気がした。 もしかして、正確にライン出力のノイズを計測しようとするならば、ONKYOのサウンド ボードを用意して、オンボードのライン出力をONKYOのライン入力につなげて計測し なければならない? 自分のMBはMSI P35 Neo-F(Realtek ALC888 8ch HDオーディオ対応)。
>>189 自分は普通のステンレスのブラケットにパンチで穴をあけて
RCAコネクタをつけただけよ。
簡単な工作だが問題なく動作してる。
今までECSマザーのカニでもノートPCのSigmatelでもオンボサウンド不満は無かったが 友人宅でAsus K8V-MXのカニオンボサウンド聞いてビビった。 常時ジリジリとノイズ音がして音はピンボケ。何あのゴミ音質。。。 ドライバ更新して入力系全部ミュートにしても相変わらずジリジリ言ってるし。 Asusが好むSoundMAXがよくボロクソに言われてるけど そもそもAsusのサウンド周りの基板設計がゴミなんじゃねえの?
>>206 >これで、オンボードサウンドのノイズが計測できたと考えて良いの?分かる人教えて。
それはループバックと言って、DAC+ADCを合わせた測定系の基準になる特性が解るだけで、
別にDAC自体やADC自体の特性が解る訳じゃない。
>もしかして、正確にライン出力のノイズを計測しようとするならば
DAC出力自体の特性を知りたければ、
あらかじめ特性が解っている(そしてDAC以上の性能がある)ADC系を用意する必要がある。
S/N90dBのADCで、S/N120dBが出るDACのS/Nは測定出来ない、という事。
出力のS/Nが知りたいだけなら… 帯域がそこそこある「真の実効値」が測定できるテスタがあればなんとか。
新しいドライバ入れたら音が出なくなった 問題なく動いてるとゲイツの子どもは言うが実際音でてねーんだ ドライバのDELインスコしても効果なし BIOSのおっさんにオンボサウンドのDiabled→Enabledを頼んでもまったく駄目 何なのこの蟹?死ぬの?死んでるの? 悲しいけど俺、オンボから足洗うよ お前らだけでがんばってくれ(;ω;)
ASUSがサウンコマックスを搭載して糞オンボードサウンドで出してるのは 自社ブランドのサウンドカードを売りつけるためじゃね?
>>211 スピーカ、又はヘッドフォンのジャックを端子から抜き、差し直してもダメ?
214 :
206 :2008/05/10(土) 21:03:12 ID:xyl4Fizx
>>209 レスありがとう。
> ライン入力に普段使っている機器をつなげて、ライン入力のボリュームを
> 最大、機器のボリュームを最小にするように指示されていたが、
こちらの方法は、入力のS/N比の計測になっていますか?
書籍には、この方法でONKYO SE-150PCIが-100dB近く、著者のオンボー
ドサウンドが-70dB程度になったと書いてありました。
自分のMBだと、この計測結果は低音域で-80dB、中高音域で-90〜-100dB
くらい。しかし、ここでライン入力に関わる値しか読んでいないことに気づき、今度
は出力の音量を上げてみたら、
>>206 の結果になりました。
でも、中音量でアナログアンプにつないで音楽聞いても全然ノイズが感じられない
のですよ。つまり実用的な範囲では全くノイズは聞こえない。
(これが、不思議なことなのか、そうでないことなのかも分からない。)
もしかして、プリアンプ部でノイズが消えている?
プリアンプってノイズを消すためのモノ?
> テスタ
テスタを新たに買うほど知りたいわけでもないですけどね。
ONKYO SE-200PCIなら、計測のために買っても良いかもと、ちょっとだけ思っていたり。
サウンドボードとしても使用可能だし……
>>213 あっさり音が出た、心の底からありがとう
愚痴ってみるものだね
けどあっさり解決しすぎて悲しんでいいのか喜んでいいのかわからない( ;ω^)
4時間も問題解決に使った挙句、サウンドカードも注文し終わってしまったけど
いろいろ勉強になったからいいか
はやく蟹から卒業したい
まともなサウンドカード挿したほうが良い。
デジタル接続してれば、普通に圧縮音楽聴く分には蟹でも 十分だと思う。 俺は奥で入手した20年くらい前のデジタル入力のあるバブ ルミニコンのアンプ+そこそこ評判のいい小型のパッシブ SP+カナレのSPケーブルで使っているが、nF4マザーの腐 れALC850でもいい音だよ。
蟹HDの同軸光出力でAVアンプに繋いでるが、不満のない音。 可逆圧縮でジュークボックス。PCしながら聞く分にゃCDプレイヤーより使い勝手はいい。 同軸光ケーブルの代用にそこらに転がってたビデオケーブル使用。なんとかなるもんだなw 光角形にしろD端子にしろ、日本発の規格はろくなもんがないと実感。
同軸光ケーブル?
>>220 同軸ケーブルでしょ。確かにン百万もするケーブルもあるけど、コンポジット
ビデオケーブルでも代用できるんだよね。インピーダンス同じだし。
オンボサウンドならそれでも十分。
蟹はコンパネ関係の行儀が悪すぎ
オンボサウンドならも何もデジタルなら同軸が一番いいという話がだね
Driver Package R1.92 Realtek HD Audio Driver support all of Realtek HD Audio Codec in Vista/WinXP/Win2000/Win2003 . 1. Vista WHQL Supporting: ALC882, ALC883, ALC885, ALC888, ALC889, ALC861VD, ALC660, ALC662, ALC663, ALC260, ALC262,ALC267, ALC268, ALC269, ALC272 2. Windows 2000/XP WHQL Supporting: ALC880, ALC882, ALC883, ALC885, ALC888, ALC889, ALC861VC, ALC861VD, ALC660, ALC662, ALC663, ALC260, ALC262, ALC267,ALC268, ALC269, ALC272 3. HDMI Device WHQL Support: ATI HDMI Devices 4. OS Supporting: Microsoft WindowsXP, Widnows2000, Vista x86/x64 5. Pack with Microsoft High Definition Audio UAAV1.0a(5013) 6. Add/Fix 1.) Driver : 1. Fix Stereo Mix issue with codec which support capless output pin. 2. Customizations.
225 :
189 :2008/05/13(火) 21:21:54 ID:qUUCsoR7
>>207 レス、サンクス!
しばらく見落としてたスマソ。
直でRCAでも大丈夫なんですね。
(ブランケットのチップは保守用?)
Customizations以外キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
手持ちにSPDIFを扱える機器が無くて確認できないので、必要なものを買う前に ここで聞きたいことがあるんだ Asus P5WDHでままんの光出力からどこぞのDACに繋いで、スピーカーへ繋いでやろうと 思ってるんだけど、再生デバイスが「Realtek HD Audio Output」しか選択できないのと、 Win標準のボリュームコントロールでSPDIFの音量調節スライダがグレーアウトになっていて 調整不可能な状態なんだけど、こういう状態でも光出力は生きてるの? 実際繋いでみないとわからないんだろうけど、少なくてもこういう状態の時点でおかしいのか これで正常なのか知りたいんだ
マッマルチチャ・・ (ガクッ)
ちゃ、チャイコフスキー
230 :
Socket774 :2008/05/15(木) 16:57:09 ID:SM8fQ2MS
∩(゚∀゚∩)age
このスレでも以前話題になってるけどさ、蟹のドライバがTEMPフォルダにWin起動毎に吐く 言語ファイルをなんとか吐かない様に出来ないのかな 目障りなんてものじゃないんだけどね ProgramFileの蟹フォルダに突っ込んでみたけど、TEMPに無いと気に入らないらしく ヌルーされた
ここは逆の発想が必要だな 環境変数の %TEMP% をProgramFilesの蟹フォルダ にすればいい
お前頭いいな
>>232 あとでCCleanerで後腐れ無く綺麗さっぱりになるわけですね。わかります。
>>231 192を書いた者です。どのファイルから抽出してるんだろうなぁ、この言語ファイル。
RTHDCPLが起動時に実行されないようにしてやれば
コントロールパネルで「Realtek HD オーディオ設定」を開かない限りは%TEMP%への展開はされなくなる。
ただ、これを実行しないでいると、省電力機能とやらが動いているか非常に心配なわけで…
ちなみに今は%TEMP%をRAMディスクにするのが旬らしいので、やってみたら正直TEMPがいくら荒れようがどうでもよくなったwww
蟹のスタートアップのプログラムは切ってるわ。 スパイ活動するやつも、トレイに常駐するやつも。 コンパネはなんか英語表記と日本語表記の二つが常駐しだすし。
スパイ活動する奴って何?
238 :
Socket774 :2008/05/21(水) 01:40:28 ID:4DOW0urs
中国人の産業スパイかなんか?
ALC889Aしばらく使ってると黄緑のコネクタから出力しなくなる。 ドライバ再インストールとかしても駄目。 でもWindowsそのものをクリーンインストールするとまたしばらく 使えるようになる。 オーディオI/Oの誤動作っぽいけどもうわけわからん。
蟹 R1.93 Vista(32)にインストールしても最後の方で、エラーでインストール完了しないね。 R1.92も同様のエラーだったから、R1.91に戻したけど、同じ境遇の人いるかな?
ALC889AでDigital Outが48KHzまでなのは仕様?
ALC888でも192KHz出てるから、仕様ではないんじゃない
R194キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
更新早すぎw
いつも謎なんだが Driver: Customizations. ってのは一体何を変えたんだろうなぁ これだけ不評なのにALCMTRを入れ続けてるのは何かの収入のためだろうし 言語ファイルを%TEMP%に勝手に展開するのも作った人間はもう辞めてるとかそういう類なんだろう
OSクリンインスコしてR1.94入れた 特に問題は無し
249 :
Socket774 :2008/05/25(日) 06:38:36 ID:zNq1zHIr
500円ぐらいのしょぼいスピーカーから、4千円台のスピーカーにしたけど音質全然違いますね。 1万円以下のサウンドカードなんて買わないで、スピーカーに多少金額を奮発するのが良いようで。
でもオンボードのカニさん、ちょっとだけ重くなったなHDだから負荷が11〜13%あたりに。 この辺の自由を縛られるというかリソース取られるのが嫌な人は、 HWエンコなカードの方がCPUの負荷が軽るくてゲームする人には恩恵があるので、 安価なカードというのは選択肢に入るわな。ゲームしない人には然して関係ないけどね^^;
まあ通じない事はない文章だけど、いろいろと恥ずかしい・・・
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwww
>>251 お前がβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
恥の上塗り
>>250 仮に10%程度CPUリソースを食うなら、マルチコアのCPUでも無視できなくなるかな。
CMIとかLive!,Audigy,X-Fiの強みはDirectSoundでのハード支援があることか…。
オンボードのミニプラグでのアナログマルチチャンネルって、どういう用途を想定して付いてるんだろう? AVアンプ経由のサラウンドだったらデジタル一本で接続するのが主流だし、チャンネル数だけ アンプ内蔵スピーカー買ってきて繋げるのも、その分電源が必要でボリュームも個別調整に なるからあんまり現実的じゃない。 アナログマルチチャンネル入力できるAVアンプもあるようだけれど、比較的高級機なので わざわざPCでD/A変換するよりデジタル接続してアンプで変換した方が良い。 ゲームなどでデジタルマルチチャンネル出力ができない場合があって、CREATIVEとかから アナログ5.1chで接続するサラウンドスピーカーセットがずいぶん以前に出たりしてるけど、用途が 限定的だし、類似の商品も少なく、新製品が出たなんて話を聞いた事が無い。 それでもほとんどのマザーにはミニプラグで5.1chだったり7.1chだったりが付いてる・・・。 海外だと対応した製品が出てたりするのかな? それとも一昔前のCNRスロットとか戯画マザーのIR/CIRピンヘッダみたいに、使い道ほとんど無いけど とりあえず付いてるだけだと思ってればいいのかな? 誰か活用してる人いますか?
>>255 HDAudioなら差し込んだ際端子の役目を変更できたはず。
257 :
Socket774 :2008/05/25(日) 21:53:33 ID:A/NCoo+7
>アナログマルチチャンネル入力できるAVアンプもあるようだけれど、比較的高級機なので どんだけ貧乏なんだ。
P5W DHのオンボ蟹だけど、Digital出力(光)にしてると、Analog Line-Inになにか繋いでも デジタル側から音出てこないんだな ミキシングされた上でDigital出力から出てくるものと思っていた ミキサー買わないと外部機器の音がスピーカーから鳴らせないのは盲点だった これって蟹はどれでもこんな感じなの?
間違いなくお前が馬鹿なだけだから安心しろ。 図解するとこうなる 蟹の脳みそ>>>>>>258の脳みそ
蟹ミソは割と好きだ
>>250 オンボードのカニさんが悪いのではなくて、BIOSにて割り込み機能のXSDTかHPETを無効すればCPU使用率は下がるよ。
不定期でOS起動直後からCPU使用率が100%になるトラブルの原因を探っていたら、HPETが有効だったので無効にした。
これで全て直った。煽りレスが多いけど気にしないこと。
・・・
蟹サウンドを無効にすれば解決するのは事実。
俺の蟹が歩き出した
おれのウォークマンは歩いてくれない。
蟹、Vistaだとデジタルアナログ同時出力無理なのなorz
できるけど
269 :
Socket774 :2008/06/06(金) 19:59:38 ID:LQyPMg+2
845で650ですが、おすすめはどのバージョンですか? また、ダウンロードできるところも教えてください。
AD1888 xp64bitドライバ探すのに苦労したぜ
Realtek更新。
相変わらず更新大杉 Add/Fix 1. Customizations. 2. Fix encryption stream issue for ALC889. 3. Fix DRM issue.
GIGABYTE蟹のノイズはアップデートじゃどうしようもないのかね
HDMIは放置されてるな
蟹周りの回路をケチってたらノイズは仕方ないかも、 比べてみたら?
蟹からドライバ落とそうとしても、移動しますたばかり表示されて ダウソページにたどり着けなくネ? 何かの拍子にたどり着けることもあるけど さっぱりわからん
とりあえず、JavaScriptを切ってると、ダウンロードページまでいけない。 また、日本語ページは反応が悪い。 右下のクイックリンクでGOって感じ。
>>278 JavaSC入れてるし、右下のQuickLinkでも同じなんだ
同意しますのボタンを押しても、出てくるのは「移動しますた!!」とか
もうわけわからないよ
>>279 うちではそんなにひどくないんだけどなぁ〜XP、IE7で
「ファイルのダウンロードが始まらない」と言うのならよくあるけど。
Firefoxとか試してみたら?
>>280 FireFoxなんだ
最初に書くべきだったね ごめん(´・ω・`)
英語でも日本語でもなるんだよね
うち固有なのかしら
>>274 Gigabyteだけど光出力にノイズなんて無いぞ。
>>277 セキュリティーソフトを無効にする。
ブラウザのスクリプトの実行を許可。
ブラウザのクッキーを有効にする。
串経由でサイトに接続しない。
ダウンロードページに行けない原因としてはこんなところか。
Firefoxで、ダウンロード出来るのを確認済み。
蟹さんはALC88xを何種類も出しすぎだろ・・・
P5B寺のウンコMAXなんだけど AudioESPの不具合なのか 出力にスピーカーしか挿して無くても 「何を挿しましたか?」のウィザード画面が出てくるのね んでAudioESPを使用しない設定にするんだけど バックグランドで動いてるのかセンサーが反応してるのか 「何を挿しましたか?」が一瞬出ては消え出ては消えで 音とび状態みたいになるんだけど AudioESPを完全に切る事って出来たりするのかな? もしくはチップがもう逝ってるって事なのかな
うんこ だからアキラメロ
MSI P35 PlatinumのオンボードALC888を使っているが、 アナログライン入力からの音を光デジタル出力するのは出来ないの? アナログライン出力へは問題なく音が出ている ドライバは、MSIからのとRealtekのR1.95をそれぞれ試してみたが どちらも無理だった 前のマザーのALC850では、設定項目があり出来たのに…
288 :
Socket774 :2008/06/12(木) 00:35:12 ID:knNImJGS
prodigy192VEから最近カニデビューしたんだけど、これってデジタルでもイコライザが有効になるの? 前はデジタル出力時は全てのエフェクトが無効だったんだけど。
P5K-EのADとPROの蟹さんってどっちが高品質?やっぱ蟹さんかな
蟹は録音ちょーうんこだけど再生は良いよ。
録音うんこですか・・・ ネトラジとかするんでちょっと不安だなぁ・・・
つかオンボサウンドで録音がイイとか断言できるようなもんあるかよ 心配だったらプロ向けサウンドカードでも買っておけ
とりあえず候補として200PCILTDの購入も考えてます
蟹さんチップのAC97だけど録音・再生共に特に不満はない
297 :
290 :2008/06/13(金) 03:31:03 ID:ugKILc/o
ところでちょいと疑問なのですが。 Vistaだと、サウンドのハードウェアアクセラレーションが全部切られているわけですよね? そ-なると「負荷に限定すれば」ゲームにカニ使おうが、SB使おうが変わらないと解釈しておkなのですかね?
>>298 一部の例外を除いて、
誤解してるようだが、最初からOpenALで作られてるものはハードウェア使える(チップが対応してれば)
ハードウェア使えないのはDS3DとかEAX使ってるソフト。
SBだったらAlchemy対応ソフトの場合はハードウェア使用できる
XonarなんかだとOpenAL以外でもほとんどのソフトでハードウェア使えるけどな
ALC888のWin9X系OSのドライバって無いのかな? WinMEを使いたいのだが・・。
301 :
Socket774 :2008/06/14(土) 00:08:33 ID:Y5kBOGyy
>>292 アナログはノイズだらけで糞杉なんだが、、あんた光接続か?
meなんて糞OSだ。捨てろ。 最低でも2000にしとけ。
2000なんてもうサポートも対応も打ち切られつつあるゴミじゃん しがみついてるのは大陸クオリティの割れ厨だけだろ
X以降じゃないと使う気にならん
305 :
Socket774 :2008/06/14(土) 21:03:58 ID:vJ6gFb65
信じられないことに、SB Audigy 4 DA から蟹ALC882のついたDFIのオンボードサウンド(別基板のカラヤンなんどか)に戻したら、 音質が良くなった サウンドブラスターって何のために存在するの?
SBなんか3Dゲーム専用"サウンドエフェクト"アクセラレータだろ あくまで"サウンド"用途であって"オーディオ"向けじゃない ー
アップルのモッキンボードやIBM PCのSB16以前のカードも知ってるだけにね。。。 業界標準で引っぱってきたのに、エラい言われようだなw デジタルはアナログと違って、古くなるとこのありさま。
fpsで敵の足音の位置とかを正確に把握したい場合とかに便利な程度で 音質は蟹以下って事かね? 蟹もオンボのはビデオカード挿したらかなり酷い音質になるけどさ
realtek台湾、この二日間まったくつながんねぇ。 どうなっとるんだ?
政府のご意向で日本からのアクセス拒否とかw
普通に超軽く繋がるのだが
俺もずっとつながらん jpはじいてるのか
Realtekには繋がるが HDAudioドライバに繋がらない
と思ったら繋がった 鯖がいつも以上に不安定なのか…
あの程度の発言でF5アタックとか民度低いな
至って普通だが。
GA-G31M-S2Lのオンボサウンドで人工3やったら起動時にツーンと2秒くらい耳に悪い尾となるんだがこれどうしようもないよね? サウンドカード指してたころはそんな音ならなかったんでオンボということでしょうか?
訂正するの恥ずかしいじゃない!IMEばか。 ×サウンドカード指してたころはそんな音ならなかったんでオンボということでしょうか? ×サウンドカード指してたころはそんな音ならなかったんで所詮オンボということでしょうか?
×指して ○挿して
>耳に悪い尾 なに突っ込んでんだ
>>29 マザー買ったらALC888だったんだけど、
SoundBlaster 5.1VXのが幸せになれるよね
5.1VXのが音がはっきりしてる
Realtek更新されています
ALC889Aなんだけど旧マシンで使ってた 初代SB Live!が余ってるんだけど とっかえた方がいいかな? 再生に関しては特に不満ないんだけど・・・。
持ってるなら自分で試して判断しろよ
HDオーディオからAC97に変換するコネクターって無いのかしら?
(´・ω・`)?
328 :
Socket774 :2008/06/27(金) 17:22:44 ID:NBdomtbT
出先で確認できず、また自分で見たときもよく分からなかったのですが、 ALC889Aには、光デジタル入力端子はついてるのでしょうか? それともマザーボード次第ですか?(使用したのはGA-P35-DS3というP35のローエンドです)
システム全体の消費電力を少しでも削りたいとかじゃないかぎり そりゃSBとか別につけたものの方がいいでしょ でも昔のオンボと違って、アナログ出力でも雑音は遥に少なくなってるでしょ? 俺の古いPCのなんて常に「ザザザ、ピーガガガ」ってノイズが乗って使い物にならんし
(?_?)
>>328 オプションで入力ブラケットを付けるらしいよ。別売かな。
バックパネルにあるのは両方とも出力らしい。とpdfに書いてあった。
>>324 WinXPでALC888オンボードのMBに、最初SB Live! 使ってたけど、
・SB Live!のドライバは安定しているものの、すでに更新が止まっている
・SB Live!がHW実装しているEAX2はALC888もSW処理で対応してる。EAX2対応ゲームは一般に古いので今のCPUパワーがあればEAXのSW処理に多少CPUパワーを喰われても無問題(だろう)
・ALC888はEAX以外のエフェクトもSW処理とはいえ対応している
・オンボードのアナログ出力でもノイズっぽくない
こんな理由でSB Live!は外してしまって今はオンボードを使ってる。再生に関して特に不満がないのであれば、わざわざSB Live!を使うことはない、と思うけがどうだ?
SB Live! 自体が10年位前の製品だからな。比べるものでもないと思う。
334 :
324 :2008/06/28(土) 12:25:38 ID:n7NZY7iq
レスどうもありがとう。 Live!捨てるわ。いらね。 でもオンボだとFrapsとかで音が録音できないんですよね ググッって理由はわかったし Fraps自体使ってないんでいらないんですが 今後ドライバの更新とかでwaveの録音とか出来るようになるんですかね。
ゲームしないのなら捨てる前にkxドライバ試すのもアリかと思う
kxは結局ソフト処理だし更新止まってる。 だったらオンボの方でも変わらない気が… 機能はかなり豊富だが。
ソフト処理?何がソフト処理なんだ
KX使うとEAXがソフトウェア処理になる。 でもゲームしないなら関係ないか。 むしろ機能追加の方が恩恵あるし。
kxドライバ使ってたんだけど、WinXP SP3にしてから起動時に「〜が見つかりません。kxドライバを再インストールしてください(英語)」のエラーメッセージが頻繁に出てそのたびに再インスコさせられるようになったので泣く泣く栗のドライバにした。 kxをWinXP SP3で使っている人、こんな現象ないですか?
>>334 Audigy・X-Fiの最新のドライバ(SBXF_PCDRV_LB_2_15_0006.exe)は
Liveにもインストール出来る。
DLしたドライバをWinRARなどのソフトで解凍。
解凍して出来たフォルダ→Driversフォルダ→SBXFフォルダ内の
Setup.exeでインストール出来る。
インストールする時にOverwrite existing shared Creative audio driver filesに
チェック入れるのを忘れずに。
>>340 少し訂正
Audigy・X-Fiの最新のドライバではなくてX-Fi専用ドライバ
>340 まじで? でもインスト出来てもちゃんと動作するの?不具合とか出ないの? 面白そうなんで気になる
343 :
328 :2008/06/30(月) 16:33:37 ID:AMTpb40C
ありがとうございます 自分で見てもよくわからなかったので、買わなくてよかったです
344 :
Socket774 :2008/06/30(月) 16:57:42 ID:OPvYDr74
今時のオンボは本当いい音するな、必死に高いカード刺してたのがバカらしーわ XPからVistaにしたら更に、無印からSP1にしたらまた更に解像度が上がったw
解像度?
346 :
Socket774 :2008/06/30(月) 17:21:48 ID:6p42daIb
USBスピーカーにすれば良質なサウンドを楽しめますよ
>>342 SBXF_PCDRV_LB_2_15_0006.exeにはLive、Audigy、Audigy2用の
ドライバも含まれてる。
ダブルクリックで直接実行するとX-Fiじゃないよと警告文が出て
インストール出来ないけど340の方法でインストール出来る。
うまくいかなかった場合はLive用ドライバを入れてから
340の方法でドライバを上書きインストールするといいかも。
今は戯画マザーのALC889A使ってるけど以前はAudigy2 VDAに
インストールして使ってた。
>>345 昔のに比べたらそりゃ解像度あがるでしょ?
多分「解像度」っていう言葉は画像専用だと思ってる人なんだよ
>>340 Live!, W2kな環境に入れてみた。
上書き不可っぽいから、以前のモノはuninstall。
デバイス マネージャから入れたから、devicedriverのみの状態。
不具合は発生していない感じ。
横レスだけど「解像度」ってのは数値化した場合の値だろ。 音関連でよく聞くのは「解像感」だけどお前ら用語ごっちゃにしてんじゃね?
>>351 Live!にそのドライバ入れると
機能がAudigy・X-Fi並みになるんですか?
>353 LiveやAudigyのドライバが一緒に梱包されてるだけみたいだね ha10kx2k.sysのサイズがちっちゃかったりするから 最終版のドライバかも
ここはオンボスレなんだがいつまでSBネタ続ける気だ?
多少はしょうがない。 オンボで不具合出たときとかに、押入れから埃被ったLive!を出して装着してた 俺みたいなのもいるしなw 今は解決したのでカニさんで満足してるが。
VIA VT1708Aて蟹と張り合える品質?
P5K-PROのオンボード蟹さんが低音域がゴモゴモノイズのってたんだけど、 VGAとメモリ交換したら消えた う〜ん、何だったんだろうか・・・
>>360 メモリはわかんないけど、
VGAは関係あるかも、
大昔の話だけど、RivaTNTとSB Live!が一緒にささってると盛大にノイズが載るって現象もあったし。
>>352 Google
「音の解像度」 日本語のページ 約 195,000 件
「音の解像感」 日本語のページ 約 13,200 件
DTM板の住人だけど解像感なんて初めて見たよ
364 :
Socket774 :2008/07/07(月) 05:11:26 ID:essA6qIP
V..V
(V)・∀・(V)
v^^v
X-Fiから蟹にしたらノイズ地獄から開放されました
>>367 逆なんじゃねーの?www
X-Fiてノイズだらけなの?
>>368 X-Fiのノイズはプチノイズ
Driverの出来が糞だから、アプリによってはプチプチとノイズが出る。
X-Fiに限らず、SBシリーズ全部だけどね 問題ない環境も多いけど、出たら諦めてSB以外使っとけ。 そういう状況なら蟹のほうがマシ
Realtek HD Audio Driver R1.98 1. Customizations. 2. Fix the potential risk that audio driver can't be installed completely under Vista.
中古でX38-DQ6を買ったんだが光デジタル出力が出来ないというか光ってない。 同軸デジタル出力はOKで、MB上のSPDIF出力のピンから余ってたブラケットを つけた先の光と同軸からもデジタル出力はOK。 これってMBの光の端子が壊れてるって考えでいいのかね…
マニュアル読んでそれっぽい設定が無ければ故障じゃね? ユーザーの操作で壊れるような部分じゃないし ショップに相談すれば対応してくれると思うけど。
ブラケット付ければ出力出来るから別にいいかなとも思ったけど 結局、初期不良返品処理する事にしたよ>DQ6
ドラクエの6ってPSだったっけ?
SFC。7からPS
Realtekオンボのライン入力が爆音で、ほぼ最低値にしておかないとすぐ音が割れるんだけど、 これってドライバというよりもマザボの仕様のせい?
マイク入力は音小さすぎるのにな
俺の蟹さんAC97はそんなことないな
x48マザー買ったけど、ALC889が乗ってた もうオンボでいいや
RealtekとC-Mediaどっちが今は評判良い?
>>381 CMediaだと思うが、最近オンボ見かけない・・・
ほとんど蟹とマッ糞だからなぁ
>>381 オンボサウンドの音質はチップよりマザーボードの基板設計の影響がでかい
同じチップでもマザーによって全然音質が違う
Asusは全般にオンボの音質が驚くほど糞な上に
好んでサウンコマッ糞を使ってドライバ更新とかも限られるから
オンボサウンドを重視するなら避けるのが吉。
>>382 最近、C-Mediaの悪評が無いのは単に採用製品が無いだけだろ
つか、C-MediaってHDA対応コーデック作ってたっけ?
C-Mediaの公式覗いてもProductsにコーデックが載ってないんだが…
コーデックも最近はメーカーが減ってきてて寂しい感じだな
昔はVIAやNSも結構見かけた気がするのに。
オンボか安いサウンドカードで アナログ入力(ライン&マイク)を光デジタル側に出力できるものはないでしょうか… 蟹ALC888はダメだった
>>384 ALC655オンボ
YMF744/754チップ搭載カード
SE-80PCI
SE-120PCI
こいつらなら出来ることを確認してる
他にもいくらでもありそうだけど、よくは知らない
オクならどれでも安く買えるのでは
>>384 クロシコのenvy24HT-S
音はいまいちだが
>>383 最近は採用されてないが、HDA出始めの頃にCMI9880があった、
あれDDL使えて安定してたから結構良かったんだけどね
今はサウンドカード用に注力してるみたいだからオンボはやめちゃったのかも
388 :
Socket774 :2008/07/13(日) 21:14:52 ID:piqhDtA9
すまん、古い話で恐縮だが教えてよ。 SoundBlaster live! X-GAMER (CT4670) REALTEK ALC650 この2つのハードウェア最大同時発声数っていくつなの?
すまん、あげてしまった。
さらにスマン、SBはオンボじゃ無いね。 重ねてすまない。
>さらにスマン、SBはオンボじゃ無いね。 いやオンボロだろ。
ボロボロだろ
>>382 薄利は避けたのかね。
>>383 初めて実用に足るオンボがC-Mediaだったので、
好感度高いのですよ。CMI8738だったかな。
CMI8788チップのカードは評判いいな。高いけど。
実質的に自作市場で圧倒的に強いカニと、メーカー製のスタンダードと化してる死苦馬рセけになるな
ASUSがマッ糞全面的に採用しちゃってるのを忘れちゃいけない・・・ いい加減やめて欲しいがw
あ、この記事もしかしてマッ糞退場のお知らせだったのか、 ちゃんと見てなかったけどこれは良いニュースヽ(´ー`)ノ
>>398 在庫を残して撤退みたいな書き方のようだからしばらくウンコマッ糞健在
だったりしてな。
Asusのマザーってウンコマッ糞に限らず全般にオンボサウンドがオンボロサウンコな気がする
3D SoundBack Beta 0.1というソフトが追加されています (Realtek)
402 :
388 :2008/07/18(金) 20:00:58 ID:L67ZWl0z
どうもでした、古いから誰も知らないよね・・・ 無念。
>>402 sb live! emu10k1 ハード64+ソフト
ALC650 おそらくソフトのみ
ct4830使用者より
蟹R1.99
ALC662ってアナログのライン入力を猿ちぃとかのループバックソフト使わずにS/PDIFへ A/D変換して出力できる?
YMF744→M3i→ALC655と渡り歩いてきた俺にとっては アナログ入力をデジタル出力なんて当たり前すぎる話なんだが 世の中にはその程度が出来ないサウンドデバイスが多いのか?
407 :
Socket774 :2008/07/23(水) 01:45:51 ID:KTqxF0uo
Realtek更新。
>>388 Emu10k ハードウェアミキサー内部48KHz固定、WAVE32音、MIDI64音+ソフト
CPU負荷はLIVEの方が低いはず、搭載チップは3種類以上ある(時期によって違う、DACも違うので音質も違う)
蟹のドライバページでATI HDMI Audio Device R1.97ってのがあるのに今更気づいたんだが RADEON HD4870使ってるんだがこれは入れるべきなんだろうか?
自分にとってHDMIの存在は微妙だな モニタ付属のスピーカて良いとはいえないし、アンプにしても同軸か光で繋げばいいし
リビングPC組んでTVに繋ごうと考えるとHDMIって楽って気づくけど 純粋なPCユーザーにとっちゃどうでもいい存在だよね
ASUS M3A-H/HDMIと MITSUBISHI RDT261WHを セットで買ったがHDMI繋げねーの買ってから気づいた。 HDMI-DIV変換コネクタ付属されてて助かったぜ。 ありがとASUS。というかHDMIって何?こんなんいらねえwww
>>409 うちも4870だが蟹ドライバ入れてる、
ATIのは日付だけ更新されてて中身古いらしい、
自分で調べた訳じゃないから本当にそうなのかどうかはしらんけど
蟹さんドライバがマイクブーストついてないから違うドライバにしたいんだけど マザーボードにはrealtekのオンボ機能しかついたないっぽい。こういう場合って やっぱ蟹以外のドライバ入れても無意味なの?
ドライバを何だと思ってるんだ?
とてつもなくデカイ釣り針がぶら下がってるんだが…
>>414 HDMIから出力できない。というかこのVGAカードに換えたら
何やらコンバートとかいうデジタル出力も現れた。
教とくれよ。
>>418 状況がよくわからない、
サウンドとオーディオデバイスのプロパティの音の再生にRealtek HDA HDMI Outっての選択するだけなんだが・・・
420 :
Socket774 :2008/07/26(土) 14:43:05 ID:TS0oeD8B
V..Vのコントロールパネル(alsndmgr.cpl)をUPX圧縮すると 18Mが3.3Mになる。最高圧縮だと時間がかかる(フリーズ?)最高より、2段階下だとすぐ終わる。 ちなみに、コントロールパネル2種類あるから、いらない方は削除しよう。
ALC883でラインジャックに刺すと録音レベルが勝手にさがっちゃうんだけど どうすればいいの
CPU負荷減らそうと思ってサウンドカード使ってたんですが Vistaだとサウンドカード入れててもソフトウェア処理されるとかで CPU負荷減らす目的でのサウンドカードは意味がないらしいんですが 本当ですか? 音質とかはあまり気にしてないので、本当ならオンボードに変えたいと 思ってます。
X-Fi(極一部のソフトのみ)とかXonar(ほとんどのソフトで使える)とか負荷軽減できるのもあるけど、 それ以外はソフト処理
蟹R2.00
そもそもサウンドの処理は映像よりも情報量が3〜4桁少ないから ソフト処理でもハード処理でもCPU負荷は無視できるほど低いのでは。
負荷重めの3Dゲームとかするとわかるけど、 ソフト処理の奴は悲惨なことになる場合がある、 音がぶっ壊れたり、最悪ブルースクリーンとか、 ハード処理の奴だとそういう現象は皆無、 こういうのはCPUが間に合わなくなった時に威力を発揮する、 まぁ、間に合いきってるならソフトでも良いだろうけど。 あとVistaの場合特にソフト処理だと発音遅延が酷い。
遠くの音ほどエフェクトかけてる間に遅れて聴こえるんですね。 とてもリアルです。
遅れるだけじゃなくて音割れしたりするからどうにもならない。
パワーが足りてるCPU使ってなけりゃそうなるわな
とうとう2.00か
しかし全くメジャーヴァージョンアップじゃないオーラですね
ALC850つかってますー 一言 最高だなおい
P5K-Eのオンボードサウンドなのですが、 エレコムの外付けUSBスピーカー(980円)からノイズが出ます。 音量をミュートにしても出ます。ビリビリとかギーギーとか。 サウンドカードを入れても、スピーカーをアンプ内臓のものに換えても ダメな場合があると聞きましたが、なにか対策をご存知の方いないでしょうか。 よろしくお願いします。
>>音量をミュート これはスピーカーの方で? PC側で各入出力をミュートしたらどうなる? ノイズって負荷に応じて変わるようなやつか? トラック無線とかじゃないよな。
何も音が鳴らなくなって、ノイズだけが鳴ってます・・orz
PC側、スピーカー側(音量0)でも、 ジリジリ、ギコギコ鳴ります。 フォルダやIE等のウィンドウサイズをドラッグして大きさを変えるとか 操作をするとひどく鳴ります。
安物はケーブルの接触不良とかありそうだUSBの部分が
>PC側、スピーカー側(音量0)でも× >PC側、スピーカー側(音量0)共にミュートでも○
追記 ヘッドフォンだとノイズは聞こえません。 スピーカーからのみの症状です。
エレコムのうんこスピーカーを窓から投げ捨てろ
>>443 投げ捨てました。。
もう少し良いのを買ってきます。。
みなさん色々とありがとうございました。
うちもATH-AD700だとほぼ聞こえなかったが、安物のどこのか分からないイヤホンではジリジリうるさいよ。 あとはあれだな。本格的変えるならオンボード諦めた方が…スレ違いだなorz
つうかオンボサウンドにビープ音以上を期待してるのに 今さらAsusを選ぶとかどんだけ情報弱者なのかと… Asusのオンボロサウンコがマッ糞に限らず糞揃いってのは 散々語られてる話じゃねえか
カニのAAが欲しいのですが、どなたかコピペ願えませんか?
\ ̄\ / ̄/ /l \ \ / / lヽ | ヽ ヽ | | / / | \ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ / \ __ l | ||___|| / l __ / \ \/ \ / /\| |/\ //\| |/\\ //\| |/\\ / /\_____/\ \
_, ;-:=:=ー- ー=;-;-;-;, , _ ,; ';";; ;;`-' '"" ,;="ヽ_ ; ; ;:丶 ,,_ !;_<" o从o /; / ,,.;- , (; ; ";''-ヽ 丶,, ノ;; ;;:;丶 //-;';";" / , -"'' -';;";;' ー:ニ;人 ;;; ;; ;:ノヽ//,,-;''" ,,-"-=-,, ' -";;;"' -; ,二',-:(;;; ;;;ヽ; ;/; ;; ;);" ',, - 二-- '' "_ノ ,ー"';--;;,;;_,二| ;; ;; ;;);:( ;; ;; ;| ""二"--,-二"" "'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:; ;;; ;; ;丿'""二二;---" ヾヽ, ,,- ="'-,;;__;;,-',' '''=二,,_,/i '--- '" "'''''-- -'
V..V
>>445 インピーダンス差かな。安物イヤホンの方は音量デカくて音割れしたりしてそう。
WILLCOM D4買ったらマッ糞だったorz
蟹にしろマッ糞にしろ、このスレじゃ外部DAC前提じゃないの でなきゃオンボでおkとか言ってられん
RealtekのHigh Definition Audio CodecsがDLできないんだけど俺だけ?
me too
真夏の午前7時にうpとか蟹の中の人がんばりすぎだろ 毎度HistoryをCustomizationsの一言で済ますのはいただけないけど
>>457 あれからしばらくしたらダウソできたよ。
これから入れてみるかな
4.05きたぞ
>>460 realtek.com.tw 落ちてる?
462 :
Socket774 :2008/08/14(木) 23:28:08 ID:7Z8N+E06
最近自作してみたんですがrealtekって 通常のウインドウ操作にもっさり効果及ぼしません? マイコンピューター → Cドライブ とかクリックすると一定の確率で砂時計が出て1秒ほど待たされます 初めはnforce+realtekで組んでたんでnforceのせいかとと思って amd+realtekにしたらこっちももっさりでした で色々やってたらnforce、amdともデバイスマネージャで realtek切るともっさりが解消します もうもっさりの原因はrealtekしかないと思ってるのですが みなさんどうでしょうか?
お前の頭がもっさりしてんのが原因だろ
そんなもっさりがあるんだったら大騒ぎになってるだろ
>>462 とりあえず自動起動する蟹マネージャーみたいなのを切ってみてはどうか。
アキバでS/PDIFブラケットの単体売りを確認 QC Passとかのあるジャンク通りの「電子工作の店」だか そんな感じの看板を出してるジャンク屋にて\500 モノはGigabyteの5ピン接続ブラケットで光と同軸の出力専用。 前に入手したAsusのよりブラケットがかなり頑丈なんで一つ確保 あと10個くらいは有りそうだったから欲しい奴は探しに行け
GIGABYTE GA-G33M-DS2Rに載ってるRealtek ALC889A、 GIGABYTE GA-965G-DS3上のRealtek ALC888とは低音の厚みが違うw 聴き比べてみて一目瞭然。いい音だよ〜
ても同じチップでもドライバで音質かわるしなんともいえんわ
470 :
Socket774 :2008/08/17(日) 17:58:48 ID:m25VfSdV
早くサウンドカード入れたいな・・・
471 :
Socket774 :2008/08/17(日) 20:20:21 ID:C4Eur+FF
>462 SOUNDMAN.EXEが原因だ。 Cドライブにある。
精神病棟の廊下・基地外の頭の中 以前こんなイコライザの設定あったよなw 差別主義な会社だw
もしかしたら、過去のバージョンDLできないのと関係rかもw
>>470 俺だ
xonarや新型SBかっけー
でもオンボの音で満足してるので、エアフロや熱を考えるとデメリットしかない現状
店で見かけたらIYHしそうだぜ
俺も、xonarD2があったら試してみたいとか思うな。
最近試しにUSBのデバイスに切り替えてたけどあんまり変わらなかったのでオンボ に戻す予定です Sound MAX は最近はどんな調子ですか?
相変わらず・・・・としか言いようがない
サウンコはマッ糞っぷりが評価されてめでたく撤退の流れだったと思うが これからはカニvs死苦馬рフ時代だな
必死こいてマッ糞使ってたASUSは次どうすんのかな、 Xonarの廉価版みたいのをオンボードにしてくれると面白いのだが。
デジタル出力ならなんだって一緒だろ
相変わらずかーその辺で適当なカードでも買うか・・
デジタル出力使うにしてもカードによってゲームの負荷軽減レベルが違ったり、 発音遅延が違ったりするわけだが、 特にVistaだと発音遅延が顕著に出るぞ。
発生遅延だのゲーム負荷だの言ってる奴は オンボードなんてそもそも使わない
正確にはオンボじゃないけど最近のASUS M/Bに付いてくるSupreme FXU? まぁソフトはサウンドマックスで共通だろうからそこはいいとして これに7.1ch接続しようとしてもスピーカーの振り分けができない (できるんだが最初から振り分けられるパターンが固定されてる) 今使ってるCreativeスピーカーの方の振り分けが フロントx2 リア両方+サイド右 センター+サブウーハー+サイド左 の3pinなんだけどこれって解決策無し?
Realtek更新=R2.02
6. Add/Fix 1.) Driver : 1. Customizations. 2. Update ForteMedia microphone effect library. ちょっと前にR2.01にしたところなのに〜
198から動けないでござる
カニさん、これからもデジタルアウトのループバックは出来ないのかな(;´Д`)
カニ650だけど、最新のマザーに変えると劇的に良くなる?
>>489 ALC650はAC'97なので規格が古い
ALC889Aおすすめ
889Aって48khz固定出力でしょ? 評判がいいのはアナログ出力?
>>492 48khz固定出力じゃないぞ
サンプルレートは選択できる。
最近オーケストラ系のサントラを聴いていて低音が強い個所がやたらと音割れする事に気付いた。 最初、音声を入れてるミキサーが悪いのかと思ったが、どうやらASUSのマザーにおまけで付いてきたSound MAXドライバが原因のようだ。 前のメーカー製PCに入ってたドライバですらこんな症状出なかったのに・・・ Sound MAX どれだけひどいんだよ。 ('A`)
>>494 サウンコマックソで作品を鑑賞される人の身になったことはあるのかお前は
お前がやってることも十分ひでーよ
そこまでかw 恐るべしサウンコマッ糞
ハイハイSOUNDMAXでヘッドホンの抜き差しで SOUNDESP表示が出てフリーズする俺が来ましたYO! WMA11に更新したらバチバチ強烈な音が出て ドライバ入れなおしたら治りましたYO! ドンだけ糞なんだよサウンドマッ糞&P5Q−糞!!
ASUSマザーなら俺と一緒にXonarD2買おうぜ。 きっと幸せに…
最近Realtekのサーバーが不安定
>>499 俺はもうずっと前にそれを実行して幸せだぜ
502 :
Socket774 :2008/08/25(月) 20:09:00 ID:XrbDDqN2
始めまして。 FoxconnのA7GM−Sというママンを買いまして、付属のCDから 蟹のオーディオドライバを入れようとするとエラーがでて失敗します>< 蟹や狐のサイトからデバイスドライバをDLして、インストールしようとしても 途中でエラーが出て失敗します。 エラーコード:0xE0000227 どなたか解決された方はいないでしょうか? アドバイスをください。 OSは、WinXP−SP2です。
Xonarポチろうと思ったんだけど今見たら これって7.1のLineOutはSoundMAX系と同じで4ピンだよね 使ってる7.1スピーカーの方が3ピンだからどうやら俺にはSB系しか無理なようだorz
うんこmax大好きのASUSから出てるからそれは仕方ないだろうなぁ…
7.1で3本の方がおかしいんじゃね?
蟹乗ってたら無効にしてサウンドカード足したほうがいい。
ALC889Aがあればサウンドカードはいらない
alc885はどう?
ALC889Aがのった戯画のX48マザー使ってるけど、何の不満もないよ オンボードサウンドが負荷になるとか昔の話だしな
c:\windowsに蟹ファイルが居るのが嫌だ。
R2.03
今まで、ASUSのP5K PRO(Realtek ALC883)から ディスプレイ(三菱 RDT201WM)の付属スピーカーにつないで 音を出していたのですけど、デビルメイクライ4をやり始めてから しょぼく感じ、オーディオを強化しようと思いました。 そこで、ONKYOのGX-100HDにオンボードの同軸から繋ごうと 思ったのですが、同軸の場合でもSE-200PCI LTDとかとは 音が相当変わるものなんでしょうか? アナログでなければあまり変わらないのかなと思っていたのですが、 どんな感じかお教え頂けないでしょうか〜?
>>514 普通の人間が使う分には同軸なら音変わらないよ
あとはゲームならエフェクトの掛かり具合とかの方が効いてくるだろうから、
SE-200PCI LTDなんかは論外
XPならX-Fi、VistaならXonarがおすすめ
オンボの話では…?
デジタルで繋ぐならONKYOを買う必要は全く無い アナログで繋ぐならONKYOでもおk
つーか、モニタ付属のを平気で使ってた人ならカードなんかどうだって良いだろw
>>267-268 蟹&VISTAでアナログとデジタルの同時出力ができるようなことが
書かれてるけど、俺もやっぱりできない。できてる人いる?
>>514 まずは音の出口であるスピーカーにお金をかけた方が良いと思うよ
>>519 俺も出来ない。
GA-P35-DS3Rなんだけど。
もう仕方がないからスピーカーのアンプにヘッドホン繋いだわ。
RCAを3.5にするアダプタを使えばアンプにアナログで繋げるけど・・・。
構成を変えるのが面倒だからもうこれで満足って事にしといた。
VISTAだとRealtek HDオーディオ設定のAudio I/Oの Output digital audio sourceにしても使えないの?
>>522 VistaだとXPでおなじみの緑色の設定画面がないんだよね・・・。
これはドライバというより設定ユーティリティの仕様だな。 さっさと直してほしいなぁ
525 :
Socket774 :2008/09/03(水) 09:38:11 ID:h70mzUcs
どっかのレジストリをいじったら設定できたりしないかな?
できるだろうけど不具合おきるのもヤだし 今すぐ同時に使いたいわけじゃないから俺は放置してる。
レジストリ見てみたけど、それっぽい値は見つからなかったな。 要求は蟹にメールすりゃいいのかな?
蟹よりAnalog Devicesのが断然マシだな・・・
>>528 ウンコMaxの方がいいのか。スカトロマニアだな。
つーかコーデックから撤退とかってこないだ話題になってたような。
今後のドライバ供給に不安がありますな。
今でもどうせドライバ配布してないから関係無い >ウンコマッ糞 製品がウンコなのに加えて企業姿勢まで糞なのが ウンコマッ糞と二段重ねで馬鹿にされる理由だろw
どういう理屈で
>>528 みたいな発想になるのかわからん。
蟹に対するイメージだけで書いてるとしか思えん。
蟹でマイクブーストする方法を教えてくれ
NICとサウンドの区別が付いてない上、 NICでも蟹の何が原因で叩かれてたかとか 今の蟹や他の製品はどうかとかの具体的なことは全く知らず 単に蟹を叩いてれば上級者だと思い込んでる厨房だろ。
いやいや単なるASUS厨だろ やつらは自分のマザボに載ってないのは全て糞だからな
つか、提灯記事鵜呑みにしてAsusを妄信しウンコマザーを使って喜んでる層と ネット上の噂を鵜呑みにしてわけも分からずカニ叩いて上級者ぶる層ってかぶってねえ?
俺は蟹の方が良いな。ネットワークは蟹で痛い目に遭ってるから嫌だけど
NICの話はスレ違いだが、PCIeの蟹NICは問題ない。
てかNICの方もなぁ 古くからダメダメと言われ続けて8111Bもダメだったが 8111Cは良いぞ。 ジャンボフレームも9KBに対応してるし、パフォーマンスも安定してる。 同じ8111でも別物だぞ。 スレ違いすまんね。
ALC655だけど、画面を切り替える(ゲーム起動)するとたまに大音量でプチッ!!って音が鳴って心臓に悪い
AC97規格のめちゃくちゃ古いチップじゃねぇかそれ('A`) 4年前の基盤に乗ってた。 プチ音あったな ナツカシス
>>540 音に関しては結構満足してるんだけどねw
サブウーファーつけるとこんなもんかって思うし。プチ音はウザイけど。
542 :
462 :2008/09/04(木) 21:12:23 ID:BhAN19QO
realtekのオンボサウンドもっさり疑惑を書いた者ですが IDTの探して買ったら、こっちももっさりでした クリーンインストールしてるのにこの現象。 もうわけわかりません。私だけなんでしょうか? 暇な人いたら検証強力お願いします フォルダ移動連続して砂時計が出たらもっさり認定です (プログラムファイルあたりから戻る進む連打とか)
お前の頭がもっさりしてるだけだろ
俺の股間はもっこりしてるぜ
あら素敵じゃない
546 :
Socket774 :2008/09/05(金) 03:47:11 ID:9vJFB8rB
Audio SupremeFX II Audio Card ADIR AD1988B 8 -Channel High Definition Audio CODEC Coaxial / Optical S/PDIF out ports ASUS Noise Filter Support Jack-Sensing, Enumeration, Multi-streaming ga-x38-dq6というマザーの購入を検討してます(こちらはMB付属のPciカードです)。 蟹等、と比べどうでしょう? AI Audio 2
547 :
Socket774 :2008/09/05(金) 03:49:47 ID:9vJFB8rB
マザー P5Eのまちがいでした。
マザー決めちゃってるんだったら 使ってみて別にもんだいないならそのまま使って 気に入らないならサウンドカード刺させばいいだけじゃねーの?
>>546 この板では"サウンコマッ糞"と呼ばれる悪名高いチップだ
チップは悪くないのかもしれんが ドライバが・・・ ねぇ・・・ とりあえず使ってみはなれ
Realtek更新
>>542 ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップ
ALCMTR
ALCWZRD
RTHDCPL
SOUNDMAN
これらのチェックボックスをOFFにして再起動。
>>552 横からスマソが
それやるとやっぱオンボのサウンド使えなくなるの?
なんで試しもしないで聞くんだろうねこの手の馬鹿は
蟹のロードマップ?見たいなのどこかにある?
>>553 音は普通になると思うよ。
オーディオマネージャとかSOUNDMANとかは使えない
557 :
553 :2008/09/06(土) 02:33:19 ID:gdtnpTuG
ALC1200ってどうなの?
P5K-Eで2chなんですけど、リアから音が出なくなってしまいました。 ケースについてるフロントにさすと鳴るのですが、ノイズが多すぎるんです。 どうすればいいんでしょうか
>>560 一番安いの買うことにしました、ありがとうございます!
562 :
Socket774 :2008/09/08(月) 12:33:30 ID:VuBui5vr
888と889A大差ないよね?
機能の差に自分の必要とするものがないなら大差ない 自分の必要とする機能がかたっぽにしかないのなら大差ある。 そもそも調べようともしないのであれば大差ないと思うよ。
音質差はある?
OSはXPで ギガバイトのマザーボードGA-EP35-DS3RのオンボードのサウンドでRealtekHDなんですが メッセンジャーで会話してる時に相手側にこちらのPCの音(流してる音楽やクリック音)等が聞こえてるみたいで サウンドレコーダー等で自分で確認したら実際に音楽などが流れていて ステレオミックスも切ってあるし録音側はマイクボリューム以外全てミュートにしてあるけど パソコンでの音がマイク側に乗ってるみたいなんですが これをマイクから拾っている音だけにする方法はないでしょうか?
>>565 なぜマイクが音楽やクリック音を拾っていると考えないんだ?
>>566 スピーカーはOFFでヘッドホンの音も切ってある状態でサウンドレコーダーで録音しても音が乗っていたからです。
>>567 コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→音声→音声録音 音量
から録音コントロールを開いて、ステレオミキサーの"ミュート"にチェックを入れてみてください
>>568 >>565 に書いてある通り録音の項目はマイクと全体の録音音量の項目意外ミュートにしてあります。
>>569 マザーだけ書かれても答えようがないが、
メッセで会話中は音楽とかクリック音は俺の環境でも拾われるから仕様としか俺には言えない。
マザー以外に何書けばよろしいでしょうか?
音が乗ってしまうのは別のヘッドセットと入れ替えても変わらなかったし
サウンドカードはオンボードなのでRealtekのALC889でドライバはR2.03で
それぐらいしか書けることは思い浮かばないのですが
友達のほうはマイクが拾う音ぐらいしか入ってこないのでそれが普通だと思ったのですが・・・
>>570 さんも同じということはRealtekの仕様なのでしょうか?
>>565 同じMBだけど試してないから分からんけどさ
ドライバ入れ替えたら?
ちょっと前までステレオミキサ効かなかったでしょ
多分マイクは使えるはずだから
他の音は強制的にオフれるんじゃね?
1.9x台のドライバいれてみ
>>572 >>573 公式にある1.97のほう入れてみましたが、2.03の時と同様マイクブーストをONにしていると
ステレオミックスをONにしているときよりは不鮮明ですがPCの音が乗ってしまうみたいです
ヘッドセットの音量もスピーカーの音量も0にした状態でもPCで音楽鳴らして録音するとPCの音が乗っているので
マイクから拾っているわけではないし、かといってマイクブースト入れないと声をまともに拾ってくれないし
これはもうどうしようもないみたいですね・・・
サポセンで電話で聞いてみたけどRealtekのチップは入力の制御が全部一括でどうしようもないの一点張りだし
SoundBlasterでも買うかな・・・
うむ。これで解決だな
一件落着やね。
よかったよかった。
やっぱり最後はサウンドカード買えで終わるのね
579 :
572 :2008/09/10(水) 01:32:43 ID:aDYuHEeq
>>574 giga公式の1.97からステレオミックス有効になってんだよね
俺は逆にどうやってもpcの音がfrapsに乗らないんで
記憶に残ってるんだけど
だからこの前のver1.96・・・と思ったらwebにないのか
付属のcdに確か入ってるはずだから確認してみてよ
>>579 ステレオミックスみたいに鮮明なのじゃなくて
ホントでかい音をマイクで拾ったような汚い音なんだよね・・・
でもまぁステレオミックスはステレオミックスで使うことあるんで使えないのはキツイですね
付属のCDは1.93だったけど これはステレオミックスないのな。 1.93ならokくさいぜ
SoundBlasterTi買ったけど、早くもオンボに戻したいよ・・・ Vista64だとCMSS以外全然音が同じで無駄にリソース食ってるだけ
サウンドブラスター付けて OUTPUTはオンボ INPUTはサウンドブラスター とか分けれるんだろうか? それとも同時に2つ使ってると競合起こしたりしておかしくなる?
大抵は併用できるし、ソフトごとに出力先を切り替えることができたりする。
Windows標準と DTM用ソフトとかでそれぞれ別に設定できるしな。
DTSに対応してますか?蟹
DTSは ALC650までのAC'97 Audio Codecsは対応してない。 ALC888やALC889A等のHD Audio Codecs は対応してる。 それくらいサイトに載ってんだから自分で調べろよ('A`)
588 :
Socket774 :2008/09/11(木) 03:19:14 ID:6oFZAx2b
久々の自作でオンボード(SOUNDMAX)をつかってみたんだけど 最近は7.1とかついてて、音ボードなくてもいいかとおもってたんですが これのSPDIFで接続しても2ch分の音しか出ない。 調べたらSPDIFの出力ってゲームとかのサラウンドは出せないとHPにあったんだけど、 これって何のためにあるの? 7.1をアナログでつなぐのは面倒というかケーブルかってこないとないよorz DVD再生時にはプレイヤーが対応してればドルビーデジタルとかが出力できる?
聞く前に少しは過去ログ読めよ Asus愛用のサウンコマッ糞がWin起動音以上の用途を 期待できるモンじゃないなんて散々既出だろうがw
特に気にも留めなかったんだが、BIOSのことで自分が使ってるDS3R Rev2.0のページ見てたら ALC889Aだと知った、 もっとも、100円イヤホン+クソ耳だからALC889Aも宝の持ち腐れだがw いいヘッドホン買うかな
>>590 AKG-K240Sでも買って見やがれ、気持ちよさに愕然とする。
次にオンボじゃどうにも粗が見えてSE-200PCIくらいは欲しくなる。
更にSPも・・
ここらでやめてオーディオ泥沼にハマらぬようw
そこまでいかんでもソニーかケンウッド辺りの\2k程度のに変えるだけでも違う世界だろう
ヤスモンの中ではソニーのXD200がそこそこ音いくてオヌヌメ これで満足しきれなくなったらヘッドホンより先に音源をどうにかするべき。
A500辺り買うと先が見たくなる そしてスパイラルの道へ
スパイラルにならないよう、A900ではなくA500で妥協しておいたほうがいいか・・・
ギガ母のGA-MA69G-S3Hでオフィシャルのオーディオドライバを入れたら音が小さくなって、割れるように悪くなってしまった… まるでDQNカーから漏れ聞こえてくる大音量サウンドみたい。 アンインストールして母に付いてた元々のCDでドライバ入れても駄目… 忙しくてスピーカーや光ケーブルの検証はまだ出来てないんだけど、怪しい場所が思い当たる方がいたらエスパーください…
>>597 なんかオレと似たような症状だな。
バランスのスライダーいじると聞こえていなかった音が聞こえ出す感じなのだが・・・
モノラルのうえに変な音のでかたしてるんだよねぇ。音に詳しく無いからさっぱりわからん
>>598 ジャックが根元まで刺さってない予感…。
>>599 ああ・・・意外とそんなことなのかもしれん・・・接点復活剤吹いてみますわ
あと何回も抜き差ししている使い回しのケースとかだと 細いケーブルと差込プラグとの間も怪しい事とかある とくに音関係 USBは丈夫なのになんでやろね。
蟹のR204が消えてるみたいでダウンロードできないんだが、誰かダウンロードできた人いない?
何かあったんじゃね?
蟹のサイトが泡吹いてくたばってやがる ったく
誰が上手いことを言えと
全くだな。 サーバでも茹で上がってるんじゃねーのか?
サーバがカニNICなんだろうな
蟹だけに、ツメが甘いな
鯖に蟹あわせると不味いわけですね
だがしかし蟹味噌でフル勃起
P5Q PROのオンボサウンドがRealtek ALC1200で泣いた。 P5B(ADIR 8ch High Definition オーディオ )使ってる時マイクのノイズが凄すぎて、 CMI8768P-DDEPCIを買ったらマイク入力の音がマイクブーストON 出力最大でも小さくて泡吹いた。 CMI8768P-DDEPCIと蟹ALC1200じゃどっちのほうが音質はいいんだろうか・・・
正直、すまなかった。ちょっと蟹味噌食ってくる。
蟹味噌というゲームを思い出した件
次スレは、オンボードサウンド蟹の会ですね。わかります
面白くもうまくもないこと言わないでいいです
ALC1200 DTS対応してる?
実際のところADが無くなると一般的なマザーは全部蟹になっちゃうんかね、 一部IntelとかはSigmatelだが。 ASUSが次に何を採用するのかが気になってしょうがない。
Sigmatelもドライバ配布してないから歓迎は出来ないなあ 一応VIAもあるけどほとんど自社向けで採用例が少なすぎるし カニで特に不満はないけどHDAはAC'97に比べてメーカーが少なくて寂しい。
ASUSは独自でサウンドカード作ってるんだからそれを上手く使ってくれることを期待。
Asusはサウンコマッ糞だでオンボーロサウンコからなあ
どうせASUS使う自称上級者はサウンドカード使うから問題ないんだよ。
SoundMAX!!!!!!!!
うちのM3A78ProはSoundMaxじゃなかったな。普通の蟹ALC-1200だった。 親父が使ってるP5K-EはSoundMaxだったが。 高級グレードになるほどSoundmax率が高いのだろうか?
MAXIMUS EXTREME サウンド機能に難がありマザーボード付属のサウンドカードを使用しては音がでません。 どんな製品だよw
>>623 俺のP5BはれっきとしたSoundMAXだぜ
P5Q-PROは確か蟹だっけ?
蟹のR204、えらいファイル数増えたな。
ASUSの場合はわざわざ上位マザーにだけマッ糞載せて、 金持ってる奴はXonar買ってね、と言うことだな・・・
でもP5K無印には蟹が載ってるよ
>>627 上位マザー買う人って大抵SoundBlasterとか持ってる人か購入予定の人くらいじゃね?
Realtek HD Audioの録音コントロールを弄る事は出来ないのかと思いこのスレにきたのですが、
>>63 によると弄れないのはマザーボードの仕様だと言う事。
私が今使っているマザーボードはMSIのP965NEO-Fなのですが、無理なのでしょうか?
しらねーよ。今使ってるんだろ?試せば? やって確認してできる出来ないにかかわらず結果報告するんだ。 解決したらスレ放置なガキが多くて困る。
蟹(Realtek)をVistaでデジタルアウトで使用していて、WMPでDVDを 見る際、タイトルによってはサンプリング周波数が48kHzを超えて 出力されてしまい、48kHzまでしか対応しないうちのDACではノイズが でるだけ・・・。 その場合、サウンドアイコン右クリック→再生デバイス→Realtek Digital Output右クリック→プロパティ→詳細タブ→排他モードの「アプリケーシ ョンによりこのデバイスを排他的に制御できるようにする」のチェックを はずす→適用で設定値しかデジタル出力されなくなるので、44kHzとか 48kHzに固定可能になる。 なかなか気がつかなくて困ったんで備忘録的にかき子。 ALC888、889で動作確認ずみ。
soundまっくそ使ってる人は何か他にオンボサウンドのためにソフトウェア入れてる?
100円で買ったLive刺してる
マックソと縁を切りたいが、ASUS D2がもうちょっと値下がるか、機能を少々限定して値下げるかしてくれるのを待ってる。
SoundMAX云々じゃなくてAsusのマザーボードは全体的に オンボサウンドの品質が良くない製品が多いと思うんだが
ASUSのオンボ全部が悪い
ASUSの蟹はALC1200。GIGAの蟹はALC889A。 どっちが良いの?つーか、何が違うの? 素人考えだと数字が大きい方が良さそうなイメージだけど・・・
ASUSのオンボ全部悪いって訳でもない 昔のSoundMaxはそれなりに使えたし、 CMI9880なんかは下手なサウンドカードよりいいくらいだった AD1988B搭載製品だけが極端に駄目っぽいのだが 最近のAD2000BとかALC1200あたりがどうなのかは知らんが・・・
641 :
Socket774 :2008/09/27(土) 00:37:29 ID:eeg/UnWJ
なんだかんだ言ってx-fiには結局歯が立たないのか。 まあ、歯が立ってたら単体のサウンドカードなんて売れないだろうけど。
X-fiは今でこそ標準だけど 一昔前はハイエンド扱いだったんだぞw
え?標準?
>>645 栗のね
昔はAudigyとかLive!とかだったけど
ローエンドのXtremeAudioが出てから
単なる栗カードの一ブランド名になった
まだ、うちに13年前のSB live! valueがある。 さすがに さウンコまっ糞 でもこれよりは良いと思いたいぜ。
>>647 13年も前にLive!シリーズなんてあったっけ?
まだISAが現役でCreative最後の良心と言われたAWE64Goldもまだ出てないような?
割と最近まで後生大事に持ってたけどさすがにISAのスロットついたマザーが
無くなったんで捨てちゃった。
84 :Socket774:2008/03/21(金) 21:24:28 ID:5NI8pn+V 久々にALC650のAC97オーディオの音聞いたら音質の悪さに吹いた。 最近は蟹HDの板ばかり使っていたがここまで音質の差が出ていたとは気付かなかった これ実感するな 鎌ベイと自作SPで聴くとあからさまに音が違う
650 :
647 :2008/09/29(月) 17:13:37 ID:G1Um5kGg
自作SP(苦笑)
この板ウザいピュア自作厨房がいるよね
音だけみれば Audiophile2496≫AD1988B>ALC888>Sound Blaster Live! Platinum Plus だった。 Liveはそもそもノイズレベルが実用に耐えん。 まあ古いものだしな。
ガキは寝てろ…
>>627 せいぜいミドルレンジのマザーなのにしっかり載ってるよ。
SoundBlasterなら確かに持ってたが・・X-Fiが出た後バルクで
安くなってたAudiigy2 ZSだけど。
>>648 AWE64GOLDだったら売れば数百円にはなるのに。
ソフトで何をどう誤魔化してもチップ自体の挙動の問題(主にAD1988BやX-Fi) DAC性能(ほとんどのオンボード)はどうにもならんのがわからないのか・・・ DACに関してはデジタル接続しちゃえばいいんだけどチップの挙動がおかしいのはどうにもならん。
Realtek HD Audio Driver R2.05 1. Customizations. 2. Meet Microsoft OEM Ready program requirements.
Realtek更新されています
>>658 入れてみた
ノイズが減った
音に色がついた
空間が広がった
Realtek AC'97 Audio Codecs A4.06 1. For special customize settings. 2. Update Realtek 3D engine.
>>658 久しぶりにドライバを更新してみたが、サウンドエフェクトの低音域のノイズが無くなった感じがする。
>>661 くそっ・・・こんな「ぜってーほぼ変わってねえ」って思える更新でも
アップデートせざるをえない・・・そんな俺・・・!!
蟹さん蟹さん、録音レベル調節するのに、ダイヤルって・・・使いづらい。 目盛りもつけてよ。
家のASUSの蟹さんライン入力で録音できないよ
蟹HD(ALC889A)のイコライザってONにするとリサンプルとかされちゃう?
されまくり三郎だ
670 :
665 :2008/10/04(土) 19:52:27 ID:Tzq+N3Tt
>>669 なるほど。
Windows標準のボリュームコントロールから、目盛り見られるんだね。
サンクス。
Realtek HD Audio Driver R2.06 1. Customizations.
REALTEK更新
音が良くても、IMEの変換時に音切れするのは我慢しなきゃだめか… 試してみてもCPU使用率とは関係ないのが、よけい謎な蟹HD
>>675 >IMEの変換時に音切れ
そう言うことは一度もないなあ
それファイアウォールかウィルスセキュリティまわりじゃないのか?
Frieve Audio使ってると、IMEの変換時に音切れする
辞書ファイルの修復したら治るんじゃね
IME2007なら変換が異常に遅くなるバグがあったな そのせいでCPU使用率が跳ね上がって音飛びしてるとみたがどうよ
FaithのBTOでOSはXPproSP3
マザー名は不明というか多分無い(IntelG31チップセット搭載 MicroATX サウンド/LAN/USB2.0/S-ATA/VGAとだけ書いてある)
デバイスマネージャ見るとRealtek High Definition Audio とだけあり有効になっています
ドライバは
>>673 に更新しました
で、Realtek HD オーディオマネージャなるものがタスクバー上にある状態なのですが
サウンドエフェクト>環境を「部屋」にすると比較的普通の音に近いもののボーカルが弱くなって困っています
サウンドエフェクト>環境を「なし」にすると曲によってはカラオケかというほどボーカルが飛びます(演奏とコーラスだけちゃんと聞こえる)
蟹にいたずらさせない方策は無いものでしょうか?
>>682 スピーカーケーブルの極性が逆相になってんじゃね
>>683 抜き差ししたら直りました・・・!
お騒がせしましたorz
HDAなる文字列をはじめて見たものでそういうものかと思ってしまった
675なんですが、GA-MA78GPM-DS2H/IME2003でした。切れるより遅延、 変換時ではなく入力時の方が正しかったし、あとカーソル移動時にも症状でるわ、 適当こいてすまんです。むしろママンのキーボード周りが腐ってるのかも 繰り返すけどCPU負荷とは関係ないようで、教わった辞書修復でも治らず、 出るのはたまにだから我慢だと諦め気味。ながら作業(・A・)イクナイ、かとw
蟹がPS/2かUSBとINT線共有してんじゃないか。
>>685 GA-MA78GM-S2H rev1.0でもそれはなった。でもいつの間にか直ったよ。
結局何が原因だったのかわからんのだけども
PS/2→USB変換で取りあえず直って、しばらくしてPS/2に戻しても直ってた、みたいな
688 :
Socket774 :2008/10/12(日) 13:55:52 ID:GWWCKeB9
ああん?
689 :
Socket774 :2008/10/12(日) 17:13:36 ID:EOCvDOCn
あんかけチャーハン?
ここにも兄貴厨が沸いてきたか。メジャーになったな。
蟹になりたいね
蟹さんのAC97ってデフォだとサンプリングレート48000Hz?
カニ限定じゃない。AC'97の仕様 AC'97について調べてみろ
カニさんロクに録音できねーぞ死ねよ
技術に見合った機材を選ぶべきだな 巧かろうと下手くそだろうと。
PC用オンボードと次世代ゲーム機(360.PS3)など ゲームで5.1chサラウンドを比べると やはりゲーム機の方が音質が良いのでしょうか? それともPCのオンボード?
自分の耳で試せよ馬鹿が
PS3やXbox360の音源についてはよく知られてない(最近はとくに問題にされない)
なぜかっていうと機能的には ほぼ全てストリームで再生可能だから。
(ちなみに PS2はADPCM48ch、初代X-boxはADPCM128ch)
音源チップ依存のプログラムサウンドではなく
5.1chというどのプラットフォームでも再生可能なフォーマットの場合
スピーカーシステムが同じと仮定するならば
>>698 にとって ノイズが良し悪しを決めるというのであれば
ゲーム機も基盤に直チップ付けでノイズの影響の点では同じ。
チップの価格はゲーム機用のが安いというか、PC用はグレードによってチップが違うから一概に言えない。
要するに
自分の耳で試せよ馬鹿が
って事だ。
なるほど
Realtek HD AudioのInputでMic/Lineなんかのボリュームって動かせないよな? ライン入力の音が爆音で鳴るから唯一調節出来るレコディングコントロールを下げると他のPC全体の作業音やマイクが糞小さい フルまで上げると良い感じになるけどライン入力の音が糞でかい 解決方法はないのか・・
人にものを聞く時の態度ってもんが(ry
。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° ☆。 . , ゚ ゚ 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . . ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚ ☆゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ . . . . , 知ってるが.......... 。 . . , . 。 ゚ . 。 , . .お前の態度が気に食わない 。 。 ∧∧ ∧∧ 。 ( :;;;;;:::)( :;;;;: ) . . /:;;;;;: | | :;;;:ヽ ・・・うん 〜(::;;;;;;:/. |:;;;;;;: ) ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
>>702 物理的な意味でミキサーでも噛ませればいいんじゃね?
蟹は再生のほうに録音項目がある アレは分かりにくいから本当に勘弁して欲しいな
HDオーディオバスドライバに手こずり中 なんじゃこりゃ。何してもエラー起こして入りやがらねぇ。
SP3にしちゃいなさいな。 まあSP3もまともにインストールできるかどうか不明だけど。
RF付属のサウンドデバイスもsoundmaxだよ 今では光ってx1を占有するオブジェに K8NNEO2の蟹だって泣かずに動いてくれるのにこいつときたら
710 :
Socket774 :2008/10/18(土) 10:47:16 ID:Vv7fnvQt
蟹ドライバってすぐ更新するけど何かユーザーに恩恵あんの? 数字が変わるだけで実質何の変化も無いだろ? 箱○の実績みたいな。
そう思うなら更新しなければいいだけだし 実際 とくに恩恵はないから気になるヤツだけ更新すればいい。
なんだ知ったかぶりか
S/PDIFブラケットなんざめったに手に入らないから、 M2A-VM HDMIのアドオンカードのS/PDIF部分だけ別のマザーで使ってる。 マザーがmATXだから、干渉しないスロットにつければ問題なし。 同じASUSマザーなら使いまわしきくだろうし、滲みの問題で交換されていたから、 ジャンク扱いで放出もされてた。 ピンアサイン調べられなかったり、ブラケット自作するよりはお手軽だと思うが……。 欠点は同軸のみといったところか。
ALC889Aに比べて、SB X-Fi XtremeGamerを付けた場合 再生・録音時の音質やノイズののり方にどれくらいの違いが出ますかね? BTOで注文予定なんですが、+1万を払って取り付けるべきなのかが気になりまして
音楽をデジタル出力する気なら必要ない 3DのFPSとかやるんであればあった方がいい アナログ再生ならサウンドカードの方がもちろんノイズは段違いに少ないけど そこに1万円払えるかどうか、ってのは完全に主観の問題だからね。 録音もするんであれば買ったほうがいいかもね ただ、それは別にBTOで注文しなくても1万円で買える製品だから まずはナシで注文して、満足できなかったら買って取り付けたらいいんじゃないの
Realtek HD Audio Driver R2.07 1. Customizations.
うぜー
最近いやに更新が早い気がするが…バグでもあったのかな?
719 :
Socket774 :2008/10/19(日) 01:15:38 ID:igMCk6Me
自作ではないのですが、ここで質問するのがよさそうなので、お願いします。 HPのdx7400MTという機種でalc888なのですが、 フロントのジャックにヘッドホンを挿して音楽聴いていると、 1秒くらい音が途切れて、かわりに内臓のスピーカから音が出ます。 頻度は2時間に一回くらいです。高負荷時に症状が出るとかいった法則はありません。 別のパソコンやコンポでは正常に聴けるので、ヘッドホンの断線や故障では無いと思います。 ドライバのバージョンは5.10.0.5423です。 なぜかドライバの更新がうまくできないのでやってません。 音が途切れる原因は何でしょうか?解消法はありますか? よろしくお願いします。
ケースのフロントパネルが逝ってんじゃないの メーカ製なんだから修理出せ
ここは「自作PC板」だから。 なんで赤の他人の自作板住人がお前の都合に合わせてお前のHP機のサポートなんかやらんといかんわけ? HPのサポートに泣きつくなり店に相談するなりPC初心者板に引き篭もるなり好きにしろよ
722 :
719 :2008/10/19(日) 01:36:02 ID:igMCk6Me
蟹のせいではないということはわかった
板違いは消えろ
いまだに蟹 ALC850 AC97 だぜうひょー
AC97とHDを分割
ConRoe865PEのオンボは結構いいね
えーw
俺も蟹使いだがあれはダメだな 蟹HDうんこだがマイクのINPUTとOUTPUTが逆で使いにくい おかげで音量小さすぎて実況するときもマイクブーストでバッキバキ どうにかならんものかのぅ
配信的には蟹HDは優秀な方だよ 配信的に蟹HDを上回るオンボでもサウンドカードでもあれば教えて欲しいw
まあオンボでカニが糞って言うなら最低でも糞じゃないオンボの例を上げてくれって話だな
蟹さんのサイト重いなぁ ドライバ落とせね
>>729 ちゃんとゲームで音が出るようにしてくれ
話はそれからだ
>>732 普通に音出るだろ
配信で困るとしたら個別の音量変えられないことぐらいだろ
もしやドライバ設定せずにフロントパネルにヘッドホンさして 音ならねー! とかアホな事言ってるんじゃないだろうな・・・
PCケースやマザーに乗ってるビープ用スピーカーから 音楽が鳴らないんですがっていう質問は実は珍しくない 自作erってのも意外と常識レベルの知識のないアホも多いからな 本見て全部その通りにやるだけでも「自作PC」はできるしw
>>733 すまない
蟹と糞(Soundmax)を読み間違えた
蟹はいい奴だよ
マザー由来ノイズがない板の 見分けかたってありますかね?
難題だな
板から判別するには、余程の知識がないと… と言うか無理。
必須:サウンコマックソを避ける 応用:Asusを避ける
>>737 光出力があるマザーなら
光から引けばノイズは関係ない。
ところがギッチョン!
GigabyteのIntelマザーのALC888採用なんだけど、これうちの地上波TV録画再生マシン、もうこれでいいんでね?という感じになった。 10畳くらいで楽しむ音量には十分。
残念889Aが最強 さてはギガの安物ママン買ったな?
>>733 個別の音量変えられなきゃ配信不可能じゃね?
ゲーム音がでかすぎてマイクが聞こえなくなると思う。
>>741 マッ糞は光でもノイズが乗ることがある究極のチップ
744の889Aが最強説に同意 つかコレ位で十分だわ
戯画のマザーにのってる889Aで満足
>>745 別にマイクなくても配信は出来る
それにソフト側で音量調節することでも出来る
その前に見る人がいるかどうかが問題
AC97以上だったら文句ないわ
BIOSでAC97とHDAを切り替えて使えるのですが、どちらの方がお勧めでしょうか?
HDAに決まってんだろ
>>754 HDAに決めました
ありがとございました
家族の誰も頼んでないのに蟹が宅急便の代引きで届いた。 これって巷でうわさの蟹詐欺なんだろうか?
ハイハイワロスワロス
ところがギッチョンAC97のALC850が最強
759 :
Socket774 :2008/11/01(土) 02:11:37 ID:Qs2mFJ1K
古いASUSマザボのSOUNDMAX 結構音良いぞ オンボードのグラフィック使うとノイズが飛びつくから グラボ挿すとノイズがなくなって良いよ ドライバもバージョンダウンしたら改善したりしたし (・∀・)イイ!!
遠まわしに糞認定してるようにしか見えんな
761 :
759 :2008/11/02(日) 18:12:14 ID:B41l+68G
オンボードは イヤホンで聴きながら、自分の耳で判断しながら ドライバをバージョンアップ、ダウンするのが良いかと
762 :
Socket774 :2008/11/02(日) 18:15:17 ID:SzJeGssY
知り合いの音楽評論家に聞いたのだがオンボとそれ以外は 犬でも区別つかないそうだ
オンボってくくりで何でもかんでもまとめてる時点で ロクな検証してねーんだろうなとしか思わんな
オンボはライン入力が糞ってことは、俺でもわかる。 出力は満足してるんだが。
ダイソー525イヤホンだからオンボで丁度いい
最高級イヤホンじゃん
ダイソー105円イヤホンでも穴塞ぐといい音に鳴るぞ、しょせん105円と思える部分は音量低いと片方からしか聞こえない事多し しかし105円イヤホンは青と赤が有るのは韓国製なんかね、黒もたまに有るけどさいっそ白だしてくれよぅと思う 断線とか雨など考えると俺は105円イヤホンはポータブルでは最高だと思うのだけどね、二号アンプの音聴き用に使ってる
105円イヤホンは無いわ
ああ、最低でも300円だよな。
老人性難聴のヤツは何使っても一緒だろ
おじいちゃん、コードが抜けてるわよ。これで聞こえるわけないじゃない。
772 :
sage :2008/11/02(日) 23:47:45 ID:uz4t7jta
下手な振動板コーティングやらダクトの小細工よりシンプルな安物がいいってのはある
あらら
カニ音悪くないか? ノートパソコンだから?
なんでチップだけで音質が決まると誤解してる人がこんなに多いんだろうね ベンチじゃねーってのに
↓以下電力会社のコピペ
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。 ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。 電力会社 長所 短所 お奨め度 --------------------------------------------------------- 東京電力 バランス モッチリ遅い C 中部電力 粘度強い 粘度強すぎ A+ 関西電力 さっぱり 粘度薄い B 中国電力 透明感 粘度薄い B+ 北陸電力 ウェットな艶 個性が無い A- 東北電力 密度と色 粘度薄い A+ 四国電力 色とニオイ 粘度薄い A 九州電力 バランス コメの距離感 C 北海道電力 品質 味が狭い B- 沖縄電力 芯に艶 味モッサリ A で、上は発電所から5Km地点での特徴。 それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
炊飯器になってるぞw
PCに繋いでるスピッカが三和サプライだからオンボで丁度いい
フランク永井を良く聞いてるからサウンドカード追加検討中
死んだ人だっけ
>>780 サウンドは出口からアップグレードした方がいいってばっちゃが言ってた。
ヘッドホンorスピーカー>アンプ>音源 だっけ?
普通はそうだとおもう スピーカーが無茶にいい物だったりするとアンプの方を先に変えないといけないかも
いくら素材が良くても味付けが最悪だと不味い料理になるのと同じだな。
Realtekの新しいドライバーがきているね。Ver2.08
光のスルーモードってどうやんの?
>>787 VistaだとRealtekオーディオマネージャのDigital Outputタブにパススルーのチェックがあるけど
小生のPCのオンボードサウンドはrealtekらしいのですが、再生リダイレクト録音は可能でしょうか?
>>789 試してないけどサウンドマネージャーで録音マルチストリーミングを有効にしたらできるんじゃない?
○○マルチストリーミングって何なの?
クソッ調べろッ自分でッ
biostarのALC888は非情に音が堅い。悪くないがカッチカチやぞ
もうビッキビキだぜ。
エアロバキバキ
ギンギン!!
RF付属の真糞とSE-90PCI二枚挿しで聴き比べたが、 明確な音質の違いは分からなかったな。 LTDとか買う人は音を楽しめてそうで羨ましいぜ。
オンボードサウンドとSound BlasterなどのPCIサウンドカードと共存は可能でしょうか? 用途によって使い分けたいのですが
>>798 変更したらいきなり切り替えて聴き比べするんでなく、
新しい方で1週間ぐらいじっくり聴き込んで、それから戻してみるとわかりやすい
>>799 仕様上可能だけど実際に可能かは相性によりけり。
俺はどうやら今までサウンコ馬糞をナメてたようだ。 昨日、761GX-M754 v3.0Aで組んだんだが オンボのサウンコ馬糞のドライバ入れた途端に マシンの反応が死ぬほど遅くなって とてもじゃないが実用に耐えなかった しかもデバマネではちゃんとSoundMAX Digital Audio認識してるのに PC起動時にはコーデックが入ってないとか意味不明な警告が出るし SoundMAX Control Panelには×マークが付いてるし。 どうもHDMI対応ビデオカードと変な競合してたっぽいけど CD付属ドライバもマザーメーカーサイトの最新ドライバ入れても直らないし アナルデバイセズは公式ドライバ配布してなからもうお手上げ。 ノイズが乗るとか音質が悪いとかそんな生易しいレベルじゃなかったぜ…
いや…INF直指定もやったんだけどダメだった。 (インストーラだと途中でフリーズするのにINFだとちゃんと終わるだけマシだが) ちょっとお手上げというか、面倒くさくなったんで元の蟹マザーに戻した。 会社でメーカー製PCの設定やる時にはサウンコ馬糞でも素直にドライバは入ったけど 環境がコロコロ変わる自作だとインストーラの出来とドライバ配布の姿勢が辛いね
804 :
Socket774 :2008/11/15(土) 22:59:19 ID:NZfwRpkE
RealtekHDなんだけどオンボの光デジタル出力からDDて出せる?
>>804 チップによる。最近のは最初からできるようになってるのもあるし、アプリケーションは選ぶけど、
AC3Filter使えばどれでもできるはず。
806 :
804 :2008/11/16(日) 16:35:16 ID:wTUtZbBa
>>805 そっか、ありがd!
今日DDのデコーダー届いてつないでみたらPCのDVDプレイヤーからの音声は出るけど
PCゲーム(デビルメイクライ4とロストプラネット)だとDD有効になってないっぽいんだよね
マザボは戯画の965P-DS3でっす(カニさんチップ?)
ドライバの設定にそれっぽいのが見当たらないのでAC3Filter試してみるですよ(`・ω・´)
根本から間違ってたOTL PCげむってDirectSoundなのね S/PDIFからはDD出せないのね・・・
P5Qはマイクブースト不可能ですか?
>>806 ロスプラはDolby Digital LiveとかDTS Connectに対応してりゃ
5.1chでデジタル出力はできるよ。
>Dolby Digital LiveとかDTS Connectに対応 オンボで対応してるのってあったっけ?
約5年前くらいに購入したUSB Sound Blaster Audigy 2 NXを未だに使っているのですが、 新しいPCに買い換えたときにも流用できますか? オンボードのほうがいい音だせるなら処分しようかと思ってます。。
そりゃUSB端子ついてて使うOSに対応したドライバさえあれば使えるよ。 音は自分で判断してから処分するかどうか自分で決めなさいよ。
流用って表現間違ってましたね。 5年前の製品と比べてオンボードの性能がどんなくらいになってるのか知りたかったんです。
性能よりも音の良し悪しが大事なんじゃありませんか? ということは自分の耳で試すのが一番ということになりませんか? どうですか?
音は主観によるものだし オンボはチップ性能だけでなくマザーの配列やケース内環境(カード類) によってノイズが異なるから(デジタル出力するなら別だけど) 自分で判断するしかない。
ある程度ノイズを加えるとまろやかにまります。
819 :
Socket774 :2008/11/17(月) 23:09:17 ID:x8EAyuky
P5O−Eにデジタル(角型)でスピーカーに接続してますが、ノイズが入ります。 スピーカーは壊れてないのですが、相性などあるのでしょうか?
>>819 ウンコMAXならそういうモノらしいから素直に別なカード買った方がいいらしいよ。
821 :
Socket774 :2008/11/18(火) 00:06:34 ID:pCRRQTJL
ありがとうございます。 これを機にサウンドカード買ってみます。
>>808 AC3filter/ffdshwいずれも試したが
aviやmp3では5.1にリアルタイムエンコできるものの
げむはやっぱむりっぽ
DDL対応のカード買いまつ
オンボでそれ以外不満ないんだけどな
ついにここ、卒業か・・・TT
DDL対応の母板に買い換えれば留年できるぞw
Realtek更新。
質問です。、サブPCにてGOMプレイヤーでDVD見たくていろいろ調べているのですが FoxconnのG31MX-KというマザーにBIOSTARのI45付属のSPDIFブラケットをつけて 光ケーブルで一昔前のSONY HCD-S880というシアターセットにつないでいます。 このマザーに乗ってるALC662というものでは、パススルー?ビットストリームという出力は 出来なくて、ドルビーデジタルやDTSで音を出そうとするには別途サウンドカードが必要 なのでしょうか? それとも再生ソフトが別のもの(パーワーDVDなど)だといいのでしょうか? よくわかってなくて、自力で調べてたのですが行き詰ってしまったので よかったら教えてください
>824 久々にHDMIドライバも更新されてる
827 :
825 :2008/11/20(木) 23:19:12 ID:GqUM0rkV
ソフト変えたら解決しました。
俺も
>>825 と似た内容なのだが、
ALC889でサラウンドヘッドホンの機能がいまいち解らん。
MBはGA-EP45-DS3Rです。
蟹のコンパネでドルビーヘッドホンのボタンを押せば、
手軽にサラウンドを楽しめるのか?
プレイヤー側(デコーダ?)の対応も必要になるのかい?
いろいろやってみたのだが、効果が出ているのかはっきりしない。
ソースがいまいちなのか、使用しているヘッドホンがいまいちなのか…。
詳しい方、ご教示願いたい。
ALC888とALC888GRやALC888Sって何が違うの? FoxconnのはALC888GR、IntelやBIOSTARはALC888S積んでるみたいだけど。
GRについては解決。 Green Packageを表していて鉛やハロゲンを使ってないということらしい。
データシート落として、比較の上報告してくれ
迷ったら戯画の889Aがのったマザー買えばいいと思う
ALC1200はダメなのか?
>>834 ダメダメな気がする。Linux用のドライバがちゃんと提供されるなら許すけど。
皆889Aで統一すりゃいいのに888多いな
888安いからな。
俺のGA-965P-DS3 (rev. 3.3)も888。 M/Bの値段で境界線がわかるんだろうな。
ローエンドとミドルエンドの境目が解るな。
ミドルエンドw
つまり ローエンド ハイエンド ○ ○ ミドルエンド ○
頭悪い人ですか?
わざとやってんだろ
844 :
541 :2008/11/26(水) 00:25:16 ID:3AnIVTS/
オンボードのALC888なんだけどSP/DIFからAVアンプに出力しても 5.1chになりません。 前のPCで拡張ボード積んでた時は5.1chになってたんで アンプは悪くないと思うんだけど心あたりある人がいたら教えてください。
>>844 S/PDIFだし、前の拡張ボードが何者でなんのソースをデジタルアウトしたときに5.1chになってたか
がわからんし。エスパーにでも聞けば?
すみません前使っていたボードは玄人志向の格安品です。 いまはもう手元に無いので型番などわかりません。 Star Wars EP2をWindows Media Playerで再生したときに Dolby Digitalの表示が出ているにもかかわらず後ろから音が出ません。 一つ発見したのはHDオーディオマネージャで「2chスピーカー」を 選択し3Dオーディオデモで「ぶんぶんうなるハチ」をしたときは 後ろからも音が聞こえています。 そのた多スピーカーではフロントからしか音が聞こえず訳がわかりません。 ドライバはreakTechから落としてきた最新版です。
コンパネの出力設定できてないだけじゃね?
ffdshow入れてパススルーにチェックしとくとか。
すみません一応正常に5.1ch音声がでました。(たぶん) 6chスピーカー選択で「ぶんぶんうなるハチ」はハチが後ろに回ると 聞こえません。 2chスピーカー選択で「ぶんぶんうなるハチ」をしたときは 後ろからも音が聞こえるのも元のままです。 6chスピーカー選択でもAVアンプの入力ソース表示は2chです。 でもDVDを再生するとちゃんと5.1chで聞こえてます。 不思議かつ原因もわかりませんがお手数かけました。
>>850 そのデモはHRTFのデモだから2ch出力限定と予想。
R2.10
853 :
Socket774 :2008/12/02(火) 23:06:37 ID:qxkBUKi6
上書きでOK?
854 :
Socket774 :2008/12/03(水) 00:39:30 ID:8X4fW5KB
REALTEK更新されました
ALC889AのSPDIF output付きマザーについてだけど 実際に176.4kHzサンプルレートのデジタル出力は可能なのかな。 サンプルレート選択の中に176.4kHzがあるか誰か教えてください。 それがあれば、オンボードに乗り換えられるので
ALC889AののSPDIF-OUTのサンプルレートは、 32k/44.1k/48k/88.2k/96k/192kHzサポート。 したがって、176.4kHz出力は不可能。 通常のマザーは、44.1k/48k/96k/192kHz。一部には48kHz固定もある。 自己解決しました。
無負荷時はハムノイズが、Superπとかで負荷かけるとノイズが無くなる・・・何だいったい
負荷がかかってちゃんとサンプリングされてないだけに一票。
インターネットで調べているとRealtekのドライバとともにインストールされる ALCMTR のプログラムがスパイウェアという記述を見つけました。 しかし、本当にスパウェアなんでしょうか? Realtekのサウンドドライバを入れると必ず入りますし、 採用メーカーもさすがに何か考えると思うのですが、、 実際どうなんでしょう?
スパイウェアなんぞ気にしてたらPC使えない
まったく持ってその通り。 まあ心配ならALCMTRが起動しないようにすれば良いよ。
どっちにしろカニさんはメモリ馬鹿喰いだからはずしたほうがいい
スパイならまだしもストーカーウェアは嫌だな
864 :
┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★ :2008/12/09(火) 01:20:36 ID:siCbbgH2
かにさんの更新のやりかた教えてください Realtek Audio outputです
カニさん使ってる人に質問。イコライザはかけてる?かけてない?
>>865 RealtekからドライバDLして実行するだけ
>>866 自分が情報を出さずに他人に聞いて何か意味あんの?
>>866 かけたい時にかけてる、かけたくない時はかけてない
ALC889AとALC888Sだとどれくらい違うの? マザボTP45HPとUD3R迷ってるから参考にしたいわ
カニのサイト行ってデータシート見てくれば?
>>869 その2つのマザボの差額は3千円くらいだろ
それ考えると安いほうでいいと思うぞよっぽど音にこだわりがあれば別だが
ALC883使いだが、十分だぞ。 予想外に良かったもんで、それまで使っていた栗のAudigy2 ZSを窓から投げ捨てたぜ。
音にこだわりとか本気で言ってるのかこいつ 蟹オンボなんてどれも同じだろうが このレベルで重要なのはノイズの乗らない板かどうかだろ
Audigyなんてゴミつけるならオンボで充分だろw
俺は今でもALC850蟹太郎AC97だようど
>>874 ゴミだってことは知っていたんだけど、今までのオンボはDirectXアプリだと問題多かったんだよ。
意外にアナログの音も良いし、PCIバス空けたかったんで、ゴミを捨てることができて良かったよ。
>>870 蟹サイトのデータシートって見られる?
アクセスできたためしがないのだが自分だけか?
PG2でもいれてるからじゃないか?
>>877 見れるけど見たい奴のデータはのってなかったりする。
ALC889とかALC1200とか。
今は載ってるかもしらんけど。
realtek digital input使ってるけど録音できません。 音量ボタン押しても何も反応しないし・・・どうすればいいでしょうか
それだけの情報じゃあ何を答えればいいのかさっぱり
エスパー以外には答えられんなw
R2.11入れたら劇的に音質が良くなった
蟹サウンドチップのドライバのバージョン
お前バカだろ 会社名でググればすぐ出る。
更新きてるだけじゃねえか
マジだ 音いいな
マジかよ、俺入れちゃうよ?
AC97も来い
入れてもいいの?ねえ入れてもいいの?どうなの?
かにさん・・・録音できないとか酷いよ・・・ Audacityで録音しようとすると声だけ録音ってのができない。助けて あとだんだん勝手にスピードが速くなるのどうにかして
>>893 グチなのか質問なのかはっきりしろ
女の腐った奴みたいだ
>>894 女の腐った臭い と 蟹の腐った臭い を 比較すると どっちが臭いんだい?
そりゃこいつ↓のポンチのイカ臭に決まってるだろ
普通に考えて 汚い陰嚢の臭いよりも 同じレベルで汚い膣口周辺のほうがはるかに臭いぞ。
蟹の音量が半分になった
デジタルで出力したいけどAVアンプとか無い(´・ω・’) DACで検索したら高い(´・ω・’)
kenwoodとSonyがフルデジタルアンプ作ってるから調べてみ。
>>901 d。
良さそうですね>フルデジタルアンプ
特にこだわりの無い聴き専ならオンボとコレで十分そう。
903 :
┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★ :2008/12/19(金) 01:35:09 ID:T900Q53Y
904 :
┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★ :2008/12/19(金) 03:27:03 ID:T900Q53Y
>>873 プラグ式のATXの、電源ケーブル配線なんか玄人のノイズフィルターボードみたいなことをすると効果があるんじゃないかな。
オンボードの場合は何をやっても無理だろうけど。
もしノイズが入らない奴があったとしても、マザボ-を交換できないという問題がでてくる。
まともに録音できるサウンドカード教えてください 安いので
貴様のいう「まとも」がどの程度かわからないので答えられません。 貴様のいう「安い」がどの程度かわからないのでエスパーレスもできません
使えねーゴミだな グダグダいってねーでてめえがいいと思う奴教えろクズが
可愛らしいヤツらめ
なぁ・・・カニさんってさ・・・ 録音できなくね?
出来るけど マイクとwaveの同時録音が難儀ってイミ?
ああそれそれ
マイク入力だけプロセス奪って ボリューム変えられたりするアプリとかってないもんかね ネトラジとかしてるプログラマとか作ってそうだけど
困ったわぁ・・・サウンドカード買わなきゃだめじゃん
このたび、予算3万円で、オーディオ環境を整えたいのですが、 ヘッドホンを新しく買い換えるべきか、 サウンドカードを新しく買い換えるべきか、 どちらが合理的でしょうか? ・今のサウンドカード P5K-PROというマザーボードの オンボードサウンドRealtek HD Audio、 ・今のヘッドホン 4000円の耳栓型イヤホン ・PCの利用目的 FPSやRPGジャンルのゲーム、 DVD 5.1ch のアニメ視聴、 ・ Tunes で音楽を聞く です。 よろしくお願いします。ぺこり。
916 :
915 :2008/12/20(土) 01:45:49 ID:D+jBpNru
あ、ひょっとして PCのS/PIDF っていう端子へ 挿す事の出来るヘッドホンを買うのが一番安上がりなのかな。
S/PDIFな。
>>915 DAC付の安いヘッドホンアンプとゼンハイザーのHD515とかでいいんでないの
俺はFPSとかやらんので、サラウンドヘッドホンとかはよくわかんね
カニさんてネトラジできる?
>>919 ありがとう。
ゼンハイザーと HD515 について
調べてきた。
オープンエア型なので、密閉型より遮音性能が低いが、音質が良い。
値段も1万円ちょい とお手ごろ価格。
オープンエア型は 使った事がないので
これに手を出してみようかな〜。
>>915 オンボードのデジタル出力から
→格安AVアンプ(AM/FM TUNER付き、中古でもいい、スリープタイマーがあると使いでがいい)<新品だと3万くらい〜からある。
→気に入ったSPがコスパ最強。
DAW関連で使うのにAudioI/F類 10個以上使ってきたおいらがそう言う。
923 :
Socket774 :2008/12/20(土) 20:59:48 ID:28dEqb1d
ずばり AD2000B ALC889A どっちが良い? ALC889Aは評判良いみたいだけど、どうなんだろう…
ALC889A搭載マザー持ってるんだけど、vistaでドライバー入れなくても 音出るんだけど、ドライブ入れるともっと良くなる?
>>883 遅レスだけど、確かに。
もやが晴れたような感じだな。クリアになった。
そういえば2.06リリース直後に一度サウンドドライバアンインストールして2.06入れたら 2.05まで操作不能だった録音コントロールがちゃんと機能するようになったよ 出来ないのはてっきり自分のマザーの仕様かと思ってた
DX58SOのマザーについてたけど Realtekのオンボードサウンドにはがっかりだなぁ 再生の音質は悪いし、マイクのボリュームは全然小さくて上がらないし
>>923 AD2000BはしっかりとAD1988Bの悪いところ引き継いでる。
ってか何が変わったんだかよくわからんぞw
>930 そのページのProduct specificationsには IntelR High Definition Audio subsystem using the Realtek* ALC889 audio codec. って書いてあるよ。 ってか公式サイトでなんでこんなに堂々と嘘書いているんだ…?
932 :
Socket774 :2008/12/23(火) 01:39:53 ID:i/H6M37G
REALTEK ALC662をつんでる買ったばっかりのマザーなんですが。 音量に関係なくIEやフォルダを、エクスプローラーで移動すると頻繁に「ピー」と音がします。 ハウリングとは違う異音で比較的高音で極小さく鳴ったり耳障りな大きさで鳴ったりします。 同じようにIEやフォルダをエクスプローラーで移動したり音量のスライダーを少し触ると一時止まりますが、 またIEやフォルダを移動すると鳴ります。 ドライバーもR209→R210→R211と変えましたが同じです。 OSから再インストールしてもスピーカーのコネクターもリアからフロントに差し替えても同じです。 これってチップかマザー自体の不良でしょうか? スピーカーを変えたりサウンドボードさして比べれば明確にわかるとは思いますが、 これを変えたり買ってまで調べるのはもしマザー自体の不良なら無駄な出資になるので聞いてみました。 一応メーカー保障は購入店経由ですが一年付いてます。
ワイヤレスマウスのノイズと見た エスパースレ行った方がいいんじゃね
934 :
932 :2008/12/23(火) 18:46:28 ID:C5wDtP3G
店で更新してもらったBIOSを自分で入れ直したらとりあえず直りました。
>>933 アドバイスありがとうね
マウスはコードだけどそう場合も有るのかと勉強になります。
役に立つかわかりませんが・・・ 100均のスピーカをセンタースピーカに使えないか試してみた。 テレビの耳もとスピーカというやつね。 チップはRealtekのALC883。 結果から言うと、音が出なかった。 ステレオとモノラルの2タイプがあるが、ステレオ、モノラル両方とも。 アンプを途中にかませるのは、手元にちょうどいいのが無いのでやってない。 出力がサブウーファーと兼用なので、右か左のどちらからか出力されてると思うんだが、資料が見つからない。 なので、Sound Blasterの説明書を見て、SBは左から出力されてるらしいので、モノラルのスピーカならと思ったが、 だめだった。ついでなのでステレオも試したが、だめだった。
937 :
935 :2008/12/24(水) 19:36:40 ID:1HwQH4lA
>>936 やっぱそうですかね。
まあちょうどいいやつが手元に無いので、これ以上は試せませんが。
938 :
┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★ :2008/12/25(木) 23:05:35 ID:BilCLeBz
939 :
┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★ :2008/12/26(金) 19:08:21 ID:quXBMMlm
スレ違いかもしれませんが M2NPV-MXでGTA IVをやるとずーっとノイズがはいりっぱなしなんですorz 他にもロストプラネットやデビルメイクライ4でも確認できました。 ここのスレの方たちなら解消方法知ってる方がいるとおもって書かせていただきました。 ちなみにVerは 5.10.0001.4151 (English)を使っていますorz
Asusのオンボサウンドが糞ってのは前から散々言われてるのに・・・ 普通に使えれば儲けモンくらいの感覚じゃないなら 最初からAsus避けるなりサウンドカード買うなりしろよ
>>941 BTOで組んじゃったのでマザボ変更できなかったんですよorz
最近VGAとCPUもかえちゃってるで 941さんの通りサウンドボード買って見たいと思います。
レスありがとうございました(_ _(--;(_ _(--;
蟹R2.12でてまつ
蟹HDな
蟹HDの高音がシャリシャリになったな
販促臭いけどな 何でオンボ1種類なんだよっていう
実際SBのCMSSは全然使えんよw 強引にリバーブかけるだけで音の方向性が分からなくなるし
カード側は現行機種なのに オンボの比較が885の時点でただのカードの販促記事だな。 まぁオンボはもともと期待するほどのもんでもないからこういう記事で良いんじゃないの?
丁度その記事見てたわ 蟹とそれ以外、同じDACで聞き比べても結構違うのかね
つうかオンボなんか同じチップ使ってても板の実装で全然特性変わるんだから マザーボード1枚だけで評価してもそのマザーボードのオンボサウンドの評価しか出来ないというか それをオンボサウンドというくくりで考えるならただの参考値でしかないよな ここでよく話題になるけどAsusなんか全般的にオンボサウンドのレベルが低いし。 サウンコマックソを採用してなくてもプチプチノイズまみれだったりするから嫌になる
今サブ機で使ってるP5K-Eのプチプチノイズ過去最高 まぁ他の干渉の影響もあるかもしれんからP5K-Eのせいとは限らないけどさ
カニさんノイズのりすぎワロスwwwwww
ASUSのウンコMAXウンコ過ぎマジ死ね
オンボ糞だからXonar買えって事
糞nar買うくらいなら栗買うだろJK
現行のマザーすべてをチェックってわけにもいかんだろ 下手するとリビジョンでも変わるだろうし 販促記事ってなら、 X-Fi Ti Fatal1tyの方は買う価値なし X-Fi Titaniumで十分ともとれるぞ つか、オンボサウンドは普通に鳴ればOKって位置付けだと思うんだがなぁ どう考えても単体カードの様に、音の部分に金はかけられないんだし
オンボからは光か同軸で出して、スピーカーやアンプに奢ったほうが
>>957 栗はブルースクリーン多すぎるから論外
Vistaでブルースクリーン見たのはX-Fi使ってたときだけだわ
>>960 >12 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/12/30(火) 11:53:59 ID:lkotK1rC
>結局はXonarの使い方知らない馬鹿記者がわざわざ不利になるような設定にしてテストしたってことでFAくさいな。
Xonarスレから出張してfudですかww
そんなことしてる暇あるんなら検証しろよw
Xonarはもうちょっと安くなれば絶対に組み込めると思うんだけどね… PC自体が5万とかである時代に価値はあっても値段的に選択肢から外れるんだよなぁ。
>>962 気持ちはわからんでもないが
「今時のデジ一は5〜6万程度で手にはいるんだから
良いレンズはいくら価値はあっても価格的に選択肢から外れるんだよなぁ」 って言ってるようなもんだぞ
もともとこの手のモノは、その価値がわかってる人が手を出すものだろ?
はっきり言って、ギガマザーのALC889A+安ヘッドフォンで大半の人はかなり満足すると思う 消費電力も一番低いし、FPSも実はSBやXONARと全く変わらない サウンドカードメーカーの未来はあまり明るくないな
安ヘッドホンだと、オンボもピュアAクラスもそんなに変わらないんじゃないかな (極端すぎるか…) ただヘッドホンも5千円・1万円・2万円クラスと聞き比べると、それこそ物凄く違うからねぇ
ALC889A目当てで先週末に戯画に載せ替えたけど サウンドカード必要ないくらいの音はだしてくれるね ヘッドホンやアンプ+スピーカーを新調する方に金使えるわ
ウンコMAXは音もウンコなんですがどうすればいいでしょうか(;ω;)
俺のノートにもウンコMAXがべっとりくっついてるんだが あれ何とかならんかね。
ノート用にSBの2980円のUSBサウンドBOX買ったわ
SONARって結局C-mediaのチップのっけてぼった食ってるだけだもんな
3Dsound自体が廃れてしまったから新しい立体音響カードが出て欲しいな
realtekのドライバ入れると、スパイウェアまがいのプログラムが 勝手にレジストリに登録されるんだね。知らなかったよ・・・ なんか使うのイヤになった。サウンドブラスターでも買おうかな。
AD2008Bから同軸でフルデジタルアンプに接続してるけど今のところ問題ないけどなあ SoundMAXがうんこっていうのはどこから来てるの?
× 2008B ○ 2000B
>>972 トレイに常駐するやつな。あれCPU利用率食い続けるから速攻msconfigで止めた。
コンパネ開くと復活するから支障なし。
カニさんのサウンドドライバ入れるとXPのピロピロが増えるんだが
SBやXONARでも一緒かな?
2ピロで起動してたのが7ピロになる
>>973 以前K8Vで同じような接続してたけど、SoundMaxに不満は無かったよ
ただcodecベンダがドライバ提供してくれたらな、とVista64移行時に思ったので
ADやSigmatel以外を選んだ
蟹HDドライバ更新したら全体的にボリュームが低くなった気がするんだけど 気のせいだよね?
サウンコ馬糞ってのは語呂合わせだろうがワロタ ずぅっと10年ものLiveを使っていたような俺にはSoundMaxは充分だったよ ママンのオンボは大概切ってしまっているが、 オンボサウンドも捨てたもんじゃないなと初めて思った。
埋
埋
無理に埋め立てなくてもいいべさ
埋
放っとけば蒸発するしな
スレタイが糞な件 嵐市ね
埋
埋
埋
こんな辺鄙なスレにもスレ立て荒らしのキチガイがわくのか 誰か建て直しよろ
埋
埋
埋
埋
狸
埋
埋
埋
998
埋
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread