3万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC 8台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/05/13(火) 17:32:25 ID:uHV8DS8W
日常的にOSをインストールする俺が来ましたよ
953Socket774:2008/05/13(火) 17:33:32 ID:k7ffU0j1
OSをインストールするときに流用ってのが引っかかる人もいるのかも
954Socket774:2008/05/13(火) 17:34:35 ID:yO7moAGy
その辺の判断は見積もり人次第だろ
おかしいと思ったら自分で違った見積もりを出せばいいだけのこと
文句しか言わない奴をいちいち相手にしないほうがいい
955Socket774:2008/05/13(火) 18:13:08 ID:lNobuw/B
キーボードとかマウスは?なんて話にもなりかねん
956Socket774:2008/05/13(火) 18:23:19 ID:FaZdpPyB
>>1を見ろってママに言われただろ?
957Socket774:2008/05/13(火) 19:41:51 ID:4DUuX6HE
>>947
USBメモリからインストールするので光学ドライブいりませんって場合は
USBメモリもパーツとしてカウントしなきゃならんのかな?

ネットワークインストールするのでって場合はLANケーブルも(ry

最初の一台としてならあった方がベターだけど、必須じゃないよね。
958Socket774:2008/05/13(火) 20:07:05 ID:g5d7YmCI
【CPU】Core2Duo E7200 14,000
【クーラー】リテール
【メモリ】 流用
【M/B】 Asrock 4coredual-sata2
【VGA】流用
【Sound】オンボ
【HDD】流用
【光学ドライブ】流用
【FDD】流用
【ケース】流用
【電源】流用
【その他】流用

合計21,000
959Socket774:2008/05/13(火) 20:10:38 ID:g5d7YmCI
キーボード・マウス・スピーカーセットで1000円とかであるんだから好きなの買えよw
960Socket774:2008/05/13(火) 20:15:31 ID:lNobuw/B
そういう意味ではDVDも書き込みできないのなら1000円とかであるから好きなの買えばいい
961Socket774:2008/05/13(火) 20:43:36 ID:IkqlszoB
またループしてるのか…
962Socket774:2008/05/13(火) 20:46:11 ID:lNobuw/B
これが常態
963Socket774:2008/05/13(火) 20:48:00 ID:g5d7YmCI
2chセレクト
・CPU重視
・ゲーム重視
・ホームシアター
あたりをお題にしてやればいいんじゃない?
964Socket774:2008/05/13(火) 21:03:38 ID:UrEBlzHZ
【CPU】オンボ
【クーラー】オンボ
【メモリ】DDR SDRAM PC3200 (DDR400) 1GB \2,569
【M/B】VIA EPIA-ML8000AG \13,470
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【FDD】なし
【ケース】Procase MINI CrysTa/90W/R \9,969
【電源】ケース付属AC60W
【その他】 A-DATA My Flash PD9 2GB \997

【合計金額】\27,005
静音重視
USB Linuxが起動できれば無音
インストールはこの際別のPCでする
CPUファンOKならD201GLY2Aなどで性能うp
965Socket774:2008/05/13(火) 21:14:47 ID:RAOdLx8P
>>963
勿論ベースとなる構成もあってのことだろうけど、たまにはお題に沿って構成を出すってのもいいね
966Socket774:2008/05/13(火) 21:17:41 ID:g5d7YmCI
じゃあまずゲームいってみよう
967Socket774:2008/05/13(火) 21:22:00 ID:fgaWtNYm
いやだ
968Socket774:2008/05/13(火) 21:26:40 ID:FaZdpPyB
ケースがninehandredな構成で出来ないかなぁ
素人な俺がやっても無理だったよ
パッと見ハイスペックぽいっていうコンセプトで、いいと思ったんだけどね
969Socket774:2008/05/13(火) 21:42:56 ID:U9c8y1yS
テンプレにマウスやキーボードは入ってないから、なしで3万とか言うのはわかる。

普通の人が一台目で最低テンプレどおり本体にOS入れて完成できる仕様にしとけよ。
パーツ流用とかなんでもありなら全然意味ないだろ。


970Socket774:2008/05/13(火) 21:44:16 ID:g5d7YmCI
OSが3万で買えない件w
971Socket774:2008/05/13(火) 21:51:44 ID:6fhu6BIC
>>970
OSは買えるだろw
972Socket774:2008/05/13(火) 22:02:14 ID:bhgya1KR
OEMじゃないパッケージ版、それもXPProなら買えんかも
Vista?なにそれおいしいの?
973Socket774:2008/05/13(火) 22:05:37 ID:+vyoYvYA
そもそも3万の構成じゃ出来ることなんて限られてるんだから
OSはLinuxとかでも事足りるような
974Socket774:2008/05/13(火) 22:24:22 ID:4DUuX6HE
>>969
光学ドライブなし、FDDあり な構成はOK?
普通に光学ドライブ買っても値段は変わらんか。

この千円ちょっとの金額で選択肢が変わるのがこのスレの醍醐味か。
975Socket774:2008/05/13(火) 22:42:46 ID:3NbXsf47
しばりきつくして誰も書き込まないor同じような構成ばかりじゃ
そっちのほうが見ていてつまらないと思うのは俺だけかな…
976Socket774:2008/05/13(火) 22:57:35 ID:k7ffU0j1
メモリの値上げ、AM2の格安マザーが消えてきてこの価格帯で組めた性能が落ちてきてるな
977Socket774:2008/05/14(水) 00:10:30 ID:j7ZNaYrn
>969
素人厳禁
978Socket774:2008/05/14(水) 00:46:08 ID:aOW3rS1d BE:183322324-2BP(52)
690GとOSをLinuxで考えればまだまだいける。
979Socket774:2008/05/14(水) 00:58:58 ID:MO61pgHY
アバンチューの3Dグリグリを体感できるマシンは3万で組めるのかな
980Socket774:2008/05/14(水) 02:06:11 ID:U6R8OgJn
eeePCで3Dグリグリだからできるんじゃないかな
981Socket774:2008/05/14(水) 02:06:47 ID:U6R8OgJn
すいません、適当言いました
982Socket774:2008/05/14(水) 02:21:54 ID:rG3mfudG
予算5万円のスレに載せたものだが。

【CPU】Intel Celeron 430 BOX品 \3,980
【メモリ】CFD ELIXIR D2U667CQ-1GLZJ リテール品 \2,080
【M/B】Jetway 945GCM3 \4,980
【VGA】オンボード
【HDD】HITACHI Deskstar 7K160 HDS721616PLA380 バルク品 \5,180
【DVDドライブ】 LITEON DH-20A4P ハイパーマルチドライブ(ATA) BOX品 \3,780
【ケース】アクティス AC400-01B (ブラック) \4,980
【電源】ケース付属電源 400W

合計 \24,980@sofmap(&699ポイント)
983Socket774:2008/05/14(水) 02:31:18 ID:J6gPA+jN
http://club.express.nec.co.jp/Store/server/110ge.html
HDD買って終了、鯖だけどな
984Socket774:2008/05/14(水) 04:11:27 ID:ULpftUXB
テンプレ作ったから、よかったら使ってね。
--
3万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC 9台目
--

3万円で自作機を作るプランを考えるスレッドです。

・モニター、OS、マウス、キーボード、スピーカーはなしでOK
・流用はダメです
・中古やジャンクはダメです
・BTOや完成品はダメです (特にML115)

過去スレ
1台目 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074076720/
2台目 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112427406/
3台目 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146409549/
4台目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157103613/
5台目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179086911/
6台目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187328956/
7台目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196467553/
8台目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201529024/
985Socket774:2008/05/14(水) 06:43:27 ID:sAd9DRI7
クレバリー(秋葉原)の通販で現在購入出来る物で見積り
AMDにこだわりグラフィックもそこそこの構成で狙ってみた、
軽い3Dゲーが遊べれば・・・。


【CPU】 AMD Athlon LE-1620 (2.4GHz/1MB/45W)  \4940
【クーラー】 リテール(↑に入ってる?)             \0
【メモリ】 CDF D2U800CQ-1GLZJ(1GB 永久保障)   \1970
【M/B】     Jetway PA78GT3-HG (AMD 780G+SB700) \9470
【VGA】 オンボード \0
【Sound】    オンボード \0
【HDD】     Samsung HD250HJ (SATAU250GB) \4970
【光学ドライブ】Pioneer DVR-212 (SATA/バルク)     \3240
【FDD】 なし                 \0
【ケース】 ENERMAX CS-1615-SSB/350W \4970
【電源】 ケース内臓 350w           \0

【合計金額】 \29590(税抜)

光学ドライブ無しだったら、CPUとメモリに予算をさきたかったな〜。
986Socket774:2008/05/14(水) 11:12:30 ID:8ukYKm/M
×CDF
○CFD
ファイルシステムですね
987Socket774:2008/05/14(水) 17:29:40 ID:QxKJkAAW
テンプレ、ちょっと直してみました。
−−−−−−

3万円で自作機を作るプランを考えるスレッドです。

注意:
節約が一番の目的ではありません。
あくまで3万で自作するプランを立てましょうという「お題」のスレです。
安さだけが目的なら他をお探し下さい。

・モニター、OS、マウス、キーボード、スピーカーはなしでOK
・流用はダメです
・BTOや完成品はダメです (特にML115)
・中古については賛否両論ありますが、
 限定的な特売やあまりにも格安で動作保証が得られないものなど、
 特殊な例は避けるようにして下さい。

過去スレ
1台目 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074076720/
2台目 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112427406/
3台目 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146409549/
4台目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157103613/
5台目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179086911/
6台目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187328956/
7台目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196467553/
8台目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201529024/
988Socket774:2008/05/14(水) 17:57:45 ID:Aoo4zzFg
また揉めるような改変をw
あえて荒らしたいんだろうか
989Socket774:2008/05/14(水) 18:00:15 ID:uHCnZXAS
>>985
リテールにはPWMファン付きクーラーが入っている
1コアだがsempやceleみたいにL2不足じゃないしシングルスレッドは
4600+並、用途を間違えなければなかなか良いCPU
990Socket774:2008/05/14(水) 18:05:46 ID:e6DXXSnt
まともに再現性のある中古なんて1例もでてきたことないのに
ほんと中古うるさいなw
991Socket774:2008/05/14(水) 18:14:45 ID:U6R8OgJn
【CPU】 Athlon64 X2 4200+ Socket AM2  \6,162
【クーラー】 リテール           \0
【メモリ】 DDR2 PC2-6400(800) CL5 1GB QD2800-1G PQI   \2,077
【M/B】    GF8100VM-M3 (V1.0) \7,124
【VGA】 オンボード \0
【Sound】    オンボード \0
【HDD】     HDS721616PLA380 \4,553
【光学ドライブ】     \0
【FDD】 なし                 \0
【ケース】 V-TECH VT-580MW ホワイト 450W(24P)電源付き \6,648
【電源】 ケース内臓 450w           \0

税\1,328
【合計金額】 \27,892(税込)

現実的なところでアーク通販で見積もったけど、光学ドライブまで手が出なかった・・・
3万に納めるには一つ一つのパーツが地味に高い。
敢えて載せなかったけど、付けるとするならFDD位かな.
売りきれていたけど
MITSUMI FA402A \980
とか
992Socket774:2008/05/14(水) 18:15:39 ID:cxXfV9AX
で、光学ドライブはどうするの?
入れなくてもいいの?
993Socket774:2008/05/14(水) 18:17:02 ID:Aoo4zzFg
入れなきゃ駄目っぽいよ、キーボードはいらないらしい
違いは良くわからないけど、元々そういうお題らしいから
994Socket774:2008/05/14(水) 18:18:45 ID:wDol4F0N
中古はNG。アウトレットもリサイクルもNG。
新品箱無しのバルクは数があるならOK。限定1桁個はNG。
お題スレだし、きっぱり切り捨てないと後々面倒なだけ。
995Socket774:2008/05/14(水) 18:25:12 ID:U6R8OgJn
これ、一つの店にまとめるとショップがかなり限られるなあ
かといっていろんな店を組み合わせると送料が余計に掛かったりする。
996Socket774:2008/05/14(水) 18:34:03 ID:U6R8OgJn
要らないじゃなくて、必要な物で指定した方がいいかもね。
光学ドライブは確かにWindowsでは必要だけど、
Linuxだとソースなり、バイナリなりパッケージのダウンロードでまかなっているから、
使わないのに必須となるとかなり厳しいな。

OS入れる段階から使わないんだが・・・
FDからインストールとかもできたはず
997Socket774:2008/05/14(水) 18:55:29 ID:skNNenm+
光学は常識的に必要な人のほうが多い
書き込みの必要性は少ないだろうが
998Socket774:2008/05/14(水) 19:00:26 ID:uHCnZXAS
まだFDから出来るんじゃないかな。ただ、オープンソースのOSも
最近は容量増えてるから光ディスクから入れる方が楽な気はする
999Socket774:2008/05/14(水) 19:27:13 ID:XjiL3+w2
>>996
>Linuxだとソースなり、バイナリなりパッケージのダウンロードでまかなっているから

空のPCに対してそれで、どうまかなうんだw
1000Socket774:2008/05/14(水) 19:30:53 ID:5ndWYFTM
サブ限定の話になってるのな
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/