|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 158
爪きりでも使って切れば
それならどうやっても他のコードまで切ることは無いでしょ
>>952 ありがとうございます。爪きりってのはイイですね。そうします。
っていうかマジで酔ってるので寝ますね。明日、結果報告します。
>>941 ヤホーオークシャンが穴場だぞ。
ジャンクと書いてあっても動く・・・だし。
第一安い。
その予算があれば、E6***以上が買える。
起動させるにはスキルもいる場合がある。
起動できない時はスキルがない自分をうらめ。
>>943 が精神的におかしいのかと思ったけど、オレの書き方も悪かったな。
Athlon64X2 買うのが悪いって意味じゃない。
「Athlon64X2 DualCore」とか、いかにも通販サイトかなんかの表記で覚えました
みたいな言い方すると、初心者っぽいと思ってね。
スレチかもしれませんがよろしくお願いします
PCケースに温度などが表示されるモニタ付きのケースってありますでしょうか?
960 :
Socket774:2008/02/05(火) 03:24:10 ID:vISxHWdL
>>960 これは高さ7.5mm以下のCPUクーラーしか取り付けられない
このケースはaerocoolやらあと1つ名前忘れたけど
外側だけケースが違うだけで中身同じです
そこそこ長いGPUも取り付けられるけど筐体内部は狭いです
OCやらしないで低発熱CPUなら熱暴走しなくて
かわいいケースだとおもいまふ
7.5mmてwww
75mmですw
あと電源つきじゃないのは9000円くらいでうってるお
安い電源つけたければ電源なしを探すんだ
963 :
Socket774:2008/02/05(火) 03:44:15 ID:vISxHWdL
ありがdです。
ネトゲしないし、長時間起動といってもせいぜい10時間ぐらいなんでおそらくOKですかね。
コレにしようと思います。
ttp://www.faith-go.co.jp/org_pc/details_kit.asp?id=K0782&opid=00015,00046,00042,00025,00028,00317,00009&opfl=1-1-1,2-1,2-1-1,2,3-1,2,3&series=KIT_Cube&sale=
安いな
メモリは今糞安いから別でこうて1Gx2か2GX2乗せたいところだが
カスタマイズでメモリなしとかは選べないね・・・
プルダウン選ぶと割りだがすぎだし
自作できるならもっと安くできるんだが
いいとおもいまふ
ほんとメモリ安くなり杉。
ありがdでした。
>>956 おまえがおかしい
初心者と思われて足下見られるとかw
2ちゃんでバカにするのはお前みたいな見下し癖のある奴だけだよw
967 :
Socket774:2008/02/05(火) 05:08:30 ID:qdq4rHwN
『エラー』のことを『エラッタ』って言うのは何で何でしょうか?
お願いします。
CPUのエラッタ(errata)はerratum=誤りの複数形だからです。
969 :
Socket774:2008/02/05(火) 06:01:05 ID:9dNWYYXQ
970 :
Socket774:2008/02/05(火) 07:21:03 ID:NFwT58J2
USBメモリを使って古いPCから新しいPCに
データ移せるの?
あほですまん
972 :
Socket774:2008/02/05(火) 08:18:04 ID:3VEGyihG
自作してOSと各種ドライバー入れただけでネットにも繋いでないのに、ずーっと一秒間隔ぐらいでHDDランプが点滅しHDDが動く音が聞こえるんですが何故でしょうか?
CPU使用率1%位で、特に作業してないのにそうなります
どなたかご教授頂けたら幸いですm(_ _)m
>>973 なんかHDDにアクセスしてるんじゃないか?
メモリに格納できてない物を取りに行く時にはアクセスする
とりあえず仮想メモリ切ってみれば
用事があって取りにいってるのか無駄にアクセスしてるのかがわかる
975 :
Socket774:2008/02/05(火) 09:25:43 ID:P0LBkvSg
筐体電源を流用して、外付け裸HDDを複数起動してるんですが、
これだとその都度動かなくていいHDDまで一緒に動いてしまい、
HDDにあまり良くないようなので、1つ1つを動かしたいんですが、
ケーブルの途中にスイッチを設けようと考えています
その場合、そこに使えるようなスイッチなんて売ってるものでしょうか?
PCパーツでなく、電子パーツの方になってしまうとは思いますが
電源┳ケーブル━HDD
┣ケーブル━HDD
┗ケーブル━HDD
こうなっているので、ケーブルを切断して、そこにスイッチを挟むわけです
ケーブルは電源のケーブルではなく、HDDと電源を直結すると何かと不便なんで、
HDD1つ1つに短い4ピンケーブルを付けてあり、それを切る計画です
あとついでですが、こういうことで電力は節約できますか?
>>975 売ってるよ
電子パーツ店でスイッチ買って自分でつなげばいい
ケースはそこら辺のちっこい箱かカプセルでも流用するといい
動かさない自信があるならテープ巻きでもいいね
節約できる電力は微量
消費電力少ないし、普段は待機状態だろ?
でも無駄じゃないね
あと、使用頻度によるけどHDDは通電させないでいる期間が長いと心配
運用時はたまに電源入れて挙げたほうがいいかも、気のせいかもしれないけど
977 :
Socket774:2008/02/05(火) 09:37:51 ID:sFiNPmdr
PCケース(中身空)って粗大ゴミでいいの?
ジャンクって書いて秋葉原に置いてきたら不法投棄になる?
HDDはスピンアップして起動するときが一番電気を食う。
979 :
Socket774:2008/02/05(火) 09:38:16 ID:/sUEAVGj
>>976 即答ありがとう
ではスイッチ探して設置します
細いケーブル用なら何か規格とか気にしなくていいですかね
HDDの運用に関しては、特に古めのものだとONのときに云々という話もあり、
使ってないければそれはそれで不具合が〜ともあり、
ON自体はいいがそれでアクセスしないと〜というのも見たことがあり、
いろいろ面倒はありますが、ここら辺はなんとかうまくやっていこうかと思います
電力は・・・確かに通常は待機ですね
981 :
Socket774:2008/02/05(火) 11:53:19 ID:OVmcEWCQ
自作PCに今使ってるPC(gatewayの既製品)のOSって使えないんでしょうか?
リカバリディスクはあるんですが。
982 :
Socket774:2008/02/05(火) 11:57:57 ID:Pkg3bxJQ
>>981 リカバリディスクしかないのなら、ライセンス違反以前にBIOSチェックで蹴られると思うが。
985 :
Socket774:2008/02/05(火) 12:50:16 ID:PqCgepRd
QuadコアがTDP65Wになる時代はくるのでしょうか
現在の流れからすれば来ます。
>>985 AMD次第かと。
AMDが頑張ればインテルも本気になり
ユーザーにとって良い結果が生まれるでしょう。
今のAMDでは望むべくもありません。
>>988 おまえが無知なのはわかったからだまっとけ。恥ずかしい。
まぁ。確かにAMDの頑張りが必要なのは必要だがw
990 :
Socket774:2008/02/05(火) 13:07:52 ID:sxZplGnI
>>990 '08/03予定。Phenom 9100e TDP65W
B3の9150eはQ2-08。
>>958 謝らなくていいんじゃない?
>他人なんかの評価=糞以下
周囲を不快な気分にしてることに気付かない糞ヲタの言い訳
前回、DSP版OSのライセンスについてageながら質問して怒られた者です。
ほぼパーツも揃って、後は組み立てるだけなのですが
ケース内のエアフローを良くする為には、吸入ファンと排出ファンの仕事量は等しくすべきなのでしょうか?
そういうのは組んだ後に考えろ。
>>944 ケースの空気流入量や配線の取り回し電源ファンの仕様ファンの取り付け位置など結構真剣にやると難しいかも。
塵が入るのを嫌ってケースを陽圧にする人もいます。
基本はケース内に空気がよどむ処を作らない。流入よりも少しだけ排出を多くする。
>>974 レスありがとうございます。
でも仮想メモリ0にして再起動して見ましたが状況変わりませんでした。
常駐ソフト切っても変わらないしお手上げです(>_<)
998 :
Socket774:2008/02/05(火) 21:00:31 ID:w2qMa5zF
1000
1001 :
1001: