【酒は】カッパーマイン(Coppermine) 17匹め【黄桜】
>>930 >ram-disk
アイ・オー・バンク(切り替え) or EMSのどちらだ?
話はそれからだ。
___ 〉 ぎ
,.ィャッz、 ___ `丶、 _/ さ ん
/ 込tュツ---- `丶、 ヽ \ さ り ぎ
,.' // 、 `丶 ヽ ヽ __ ィ 〉 り げ ら
/ / / l l ヽ ヽヽヽ \!_/__〉': : / げ な ぎ
、_ ! l / l l ヽ l | l ノノノl/| lヽ._」: : \ な く ん
_\: :`ヽト-、|ヽl l」|lヽヽヽヽ.ノノ z==/l | lヽ\: : : | く う に
_/. : : : : : : : : : : : :l l ヽヽ z== 、 ::::::::: l / ! \: : 〈 う う
/. : : : : : : : : : : : :/´〉、 \ヽし:::::__ ,-‐¬z、 /イ | ヽ:./ う う
. : : : : : : : : : : : : :/| ! _, - 、ー、/.::::.`ヽ ヽ l / ___/ う ぅ
丶: : : : : : : : , ィ ´ ! l/ ヽ ヽ , イ:::::::..i_丿/l /ー、  ̄} ぅ ぅ
_, -‐'´  ̄/ 」_ /l,..:'‐ヘ ヘ ∨ {:::::::::/_// イ \ 」_ ぅ
, _,....::‐'::´::::::::::.ゝ._ト、」〉 }-‐イ/ lヽ / ̄ヽ--、 l 」
_,..:‐:'::::::::::::::::::::::::::_;::-‐' ´ / / /l/| ヽ」 l l ヽ \
、 r'´.:::::::';:::::::::::_;::-‐'´、_, -‐ '´ヽ /_//」 ` ∨ハ ヽ 〕――- 、___
丶l」:::::_;: -‐'l´「 l_! i ヽノ〈´ / | |_| i l ヽ
\ | / Y l ゝ__rー ' __」 薔〕 lノ!_ li
 ̄ \_| _」、 i / 」 , /\__, --、/「 しヘ |
l」 |└冖'´ ̄´/ l 厶 ̄ /_ / 〉´ 、/ l ,,;⊂⊃;,、
└ T´L. --L_/|:::::::.l::::L└ーイ └ T 」 ! (・∀・;,) … カ....パ....ァ....
955 :
◆SiS//H/GOM :2008/05/21(水) 02:01:26 ID:WbnWMV7y BE:334392427-2BP(1072)
電圧sage
l | |l / / / // || l l l l
| | ||/- .._/ / 〃 J || l ト l |
>>955 | | ||| /_,.===一' L ___LLl | |
─ww√レ-| | | / /::::::::丶 /::::・|ハ l |─v─ww√レ─
| 」 | / {:::::::::::::| l::::::::l i ハ/ |
| / | | ヽニニソ lr-‐ソ i ハ |
| { | | u , ` ´ l | TDP、13.2W
958 :
◆SiS//H/GOM :2008/05/21(水) 20:14:17 ID:WbnWMV7y BE:764324148-2BP(1072)
さっきは寝惚けまなこな乱文書き込みでスマンでしたです。
やっぱりBIOSで電圧落とすしかないですかねぇ(´・ω・`)
常時運転だとリテールファンが煩いので困った。。。
550Eは壊したくないし、燃やすの覚悟で河童セレ買ってくるかな。
カッパ姐さんじゃアトムに勝てません。
ところで今でも河童がメインで、それ以上の性能のPC
持たない人ってどのぐらいいる?
河童2台のうち1台を中身入れ替えようと思っている。
1GHz・512MB
750MHz・768MB
どちらを退役させるか迷う。
>>960 うち微妙。
メインが河童1BGHzのデスクトップ、
サブがセレロン1.8GHzのノート。(このセレは北森)
ベンチするとノートの方が一枚上のパワーなんだけど
デスクトップの方にはハード的にもソフト的にも
一通り贅を尽くしてあるから新規のPCに乗り換え
できずに何年も過ごしている・・・
メインが河童八百で,サブノートにして我が家最速が鱈一戯画
>>961 使い回せないパーツがそんなに多いのか?
>>963 今あるのが・・。
1. 1BGHz(Socket370・下駄使用)・512MB(PC800-45RDRAM 256MB*2)
2. 750MHz(Slot1)・768MB(PC100 256MB*3)
1.に512MBのRDRAMを刺すか延命を図るか、2.にSL4KLをつけるかと
いう非常にCPの悪い選択肢しかないのだな。
というか、金がないのも問題だw
ちょっと文章おかしいな・・明日も仕事なのに飲みすぎだw
>>964 > 使い回せないパーツがそんなに多いのか?。
USBでの拡張ハードが多いから機器類が使いまわせるかどうかと
言ったらまぁ大半が普通に使いまわせる、持ち越せる。
けど、結構揃えた機器が多岐に渡るのでこれをまた別の環境に
再度セットアップするとなると目まいがする・・・・・・・
余程、必要に迫られないとまず 「引っ越し」 はムリ・・・・
新しいパーツIYHすればいいぜ!
絶対性能でも,クロック当りの性能でも,消費電力当りの性能でも,価格比性能でも
Atomに負ける河童萌え
メインって一番使うマシン?なら河童だな2000だSP4だ 1BGだ i815のせいで512MBだ VGAはRadeonX1650だ HDDは幕の6Yだ
古いのでそろそろ交換だな
ネット用は北森だXPだSP3だ 3.4GHz 2GBだ DDR高いぞ!DDR2安すぎだ でも最近ちょっと値段上がってる? VGAは7600GSだ! 動画がカクカクするようになってきたぞ
リビングに置いてるVistaマシンは C2Dだ E6300だ DDR2 1GBだ 起動トロイぞ メモリ不足か! 常にメディアセンター起動だ
>>969 いつになったら河童壊れるんだろう?
壊れたらクアッドなマシンに代えるのに
971 :
Socket774:2008/05/22(木) 19:06:32 ID:5fd8aow8
性能なんてどうでもいいだろ
河童ももう10年選手だしな。
>>960 ノシ
メインにDual 1BGHz 1280MB
サブに1BGHz 1024MB
予備役にCeleron533MHz 384MB
新しいの買いたいとは思ってもこれ以上置き場がないし、
今のPCを処分する気にもなれないのでなかなか買うことが出来ない
電源ぐらいは買い換えんとそのうち燃えるぞ
Pentium 100MHz はリリースから 5、6年も過ぎると
実用上できないことが多くなり過ぎて厳しい状況だったけど、
PentiumIII 1GHz はそうでもないんだよなぁ・・・・・・
6年といえば北森あたりですら初期のはもう6年経ってる。
1BGHzが発売されてそろそろ8年、生産中止になって6年ちょっとってところだね。
Win3.1→Win95→Win2KとOSや基本アプリが置き換えられて旧スペックが淘汰されたのに、
Win2K環境は今でも実用域を留めているからな
Vistaがスベってくれてよかったよ
「使える」と「実用」は違うぞよ
実際、河童600MHzくらいあればようつべ再生も問題ないしな
ついに河童ですら電気の無駄食いと言われる時代が来たか。
あれ?
最近PEN-Uから河童667MHzに移行してきたんだけど、
1GHz位じゃないと辛いのかな?
FLASHさえ無ければ頑張れそうなんだけどなぁ。
辛いかどうかは本人が決める事
使ってみて不自由感じて無いならどうでもいいじゃん
>>981 もしかしたらFSBが100から66に下がってません?
"PenII"と"カッパ667"ってだけじゃ情報が
今一つ少ないので、レスしづらいんじゃないかと。
>>975 1GHzがターニングポイントだったな。
1GHzが出て八年たつのに、まだ最高周波数が3GHz程度。
まるで伸びていない。
>>985 物理的に考えると30GHz程度が電子回路として扱える限界と考えられる。30GHzは波長に
すると1cm。それ以上の周波数になるとミリ波と呼ばれる非常に扱いづらい周波数帯になる。
電波、もしくは電気信号としては周波数が高過ぎるが、光として扱うには周波数が低過ぎる。
だもんで3GHzというのは電子回路としてのほとんど限界といっていい周波数。この壁を
ブレークするには画期的な技術、理論が必要。
CPU内部ではそれより遥かに高い周波数で動いてるのはザラにあるが。
>>987 ソースは求めないが、そうかもしれない。
ただしパラダイムが変わったのかもな。
性能が周波数に比例するステージが終わったので
マルチコアに方向性を切り替えたのではないのかと。
原因はコスト、エネルギー、環境、スループット等。
物体にエネルギーを与えつづけても高速に近づくに連れて
∝mvの2乗が成り立たないのと似た理由と思う。
>>977 それにしても交換部品の規格が変わってきているので
入手も難しくなるし、お値段も割高になるのでないか?
実際、AGPも4倍速で使える新製品は出ていないので
中古品頼みだから。
安いAGPカードはまだ新品で供給されてるよ
AGP 8x/4xのMX4000やFX5500の製品とかが今更また新規に出回ってきてる
俺は在庫抱えてるから買わないけど
CPU29個にママン12枚、VGA27枚、メモリーはティッシュの箱一箱くらい・・・。
電源が有れば死ぬまで河童が使えそう。
一台も動いていないけど。
>>992 なんでそんなに持ってるんすかw
使ってないとコンデンサとか死んでそうだが…
994 :
986:2008/05/24(土) 13:28:03 ID:651W+QES
>>987 ザラにあるというなら教えて欲しいな、できればソース付きで。同期式ロジックにおいて
最高速で動作しているのはクロックという常識を覆す意見だから、是非詳細を知りたい。
>>989 >ソースは求めないが、
いや訊けよ、重要な事なんだから。こんな新理論はめったに出てくるもんじゃない。
>性能が周波数に比例するステージが終わったので
意味不明。それはどんな理論だ? 「同期式ロジックである限り、処理能力はクロックに
比例する」という原則を打ち破る新理論が発表されたという話は聞かないが。
マルチコアはクロックが上げられない為の苦渋の選択と言っていい。今まではクロックを
上げられる見込みがあったから、マルチコアというのはほとんど選択肢にならなかった。
チップのコストだけでなく消費電力で考えても、マルチコアにするよりクロックを上げた方が
効率が良いのは事実だから。
20pinの電源を24pinM/Bに使い回してるが
メンテを考えると20pin電源は保存していたが方が良いかな。
電源壊れてもコンデンサ以外だと解らないし補修しても怖そうだし。
>>994 きみ、うざいよ
噛み付きたいだけならよそでやってくれ
>>995 特に保存する必要はない
最近クロシコの電源買ったのでコネクタ見たら、
20pinのマザボにも使えるように20pinコネクタ+4pinコネクタセパレートの仕様になってたよ
ん、?
24pinで、ズラし挿ししてンの俺だけか…
,,;⊂⊃;,、
く(・∀・;,)
次スレ要らんよ
1001 :
1001: