Intel Core 2 Duo

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
Intel Core 2 Duo/Quad Part97
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201013288/

予価らしきもの
・Core 2 Duo E8500(3.16GHz) 約\34,000
・Core 2 Duo E8400(3GHz) 約\24,500
・Core 2 Duo E8200(2.66GHz) 約\22,000
・Celeron E1200(デュアルコア/1.6GHz) 約\6,980

■Intel Core2系プライスロードマップ
Core Clock  L2   FSB    TDP           現在  1/20  2〜3月   3/2   4/20  Q2    Q3
x2 3.33GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8600  ----  ----  ----  ----  ----  ----  ?????
x2 3.16GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8500  ----  $266
x2 3.00GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8400  ----  $183
x2 3.00GHz 4MB   1333MHz. 65W  C2D E6850  $266  discon
x2 2.83GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8300  ----  ----  ----  ----   $163
x2 2.66GHz 6MB   1333MHz. 65W  C2D E8200  ----  $163

x2 2.66GHz 4MB   1333MHz. 65W  C2D E6750  $183  discon
x2 2.33GHz 4MB   1333MHz. 65W  C2D E6550  $163  discon

Duo厨とQuad厨が定期的に喧嘩するので実験的にスレを分けました
ここはDuoの話題用ですのでQuadについてはIntel Core 2 Quadスレでどうぞ
2Socket774:2008/01/25(金) 11:41:27 ID:MHYhQmoI
Q: 団子(ダンゴリオン)って何?
A: 精神や知能に重度の障害を患っているクソコテです。
  ペドフィリア、パラノイア、ストーカー癖、等の重いカルマと
  アキバリュックを背負いながら親の年金で生きているらしいです。
  Intelスレを荒らしています。 ・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 年齢:27歳
  無駄に反応せず放置に徹しましょう。煽っても火病を起こすだけです。
  NGID等を設定して徹底的に無視し続けるのが最善の策と言えるでしょう。

                        _,,t-∬ナ-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::`
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'      これが団子の素顔
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !       ttp://upload.suke3chira3.com/3M/src/ups0386.png
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニ-----○◎●    AAは多少美化している罠
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i      
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
3Socket774:2008/01/25(金) 11:43:37 ID:A5VNS9YF
関連スレ

【Wolfdale】Intel 45nm Penryn 16【45なの】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201190221/
【ボッタ価格】Intel 45nm Penryn Part16【購入待】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201182278/
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199119887/
4Socket774:2008/01/25(金) 11:44:21 ID:MHYhQmoI
5Socket774:2008/01/25(金) 11:44:49 ID:BOwHKmnA
重複スレ立てるなコラ
6Socket774:2008/01/25(金) 11:53:26 ID:fqg/NbxQ
DuoもQuadもID:MHYhQmoI が建てたのが早いでしょ
7Socket774:2008/01/25(金) 11:55:07 ID:f5wzgZJa
こっちがとりあえず本スレ
age
8Socket774:2008/01/25(金) 12:06:46 ID:Wuxa/xsv
かってにPart削るなぼけ
9Socket774:2008/01/25(金) 12:21:48 ID:ZjbvCF41
急にDuoとQuadで分けるとか常駐ROM板増やすの勘弁してよ
じゃあオクタ出たら新スレ立つの?
重複スレは混乱の根源になるから削除してよ…
10Socket774:2008/01/25(金) 12:29:37 ID:MHYhQmoI
実験的って言ってんだろ
荒れないと思ったら次スレで統合したらいい

少なくとも前スレで300レス以上喧嘩してたからな
Quadに興味ないDuo持ちや逆の奴から見たら凄まじく邪魔だったろうよ

削除依頼出したければ自分で出すがいい
11Socket774:2008/01/25(金) 12:35:18 ID:1siSnveG
しねよクズ
12Socket774:2008/01/25(金) 12:43:04 ID:Y2zKumYB
独断でスレをわけるな
他人の意見を聞いてからにしてくれ
13Socket774:2008/01/25(金) 12:46:47 ID:MHYhQmoI
ならごちゃごちゃ言ってないでPart98立てればいいのに
14Socket774:2008/01/25(金) 12:53:14 ID:06xIer3x
>995 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 11:36:45 ID:/aYcKas8
>次スレDuoとQuadで分けようよ。

>996 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 11:37:23 ID:A5VNS9YF
>もうDuoとQuadでスレ分けたがいいんじゃね
15Socket774:2008/01/25(金) 12:54:56 ID:Wuxa/xsv
16Socket774:2008/01/25(金) 13:28:06 ID:ylFB9zmu
1乙

やっぱ分けたほうがいいわ
くだらない喧嘩レスは見てても面白くない
17Socket774:2008/01/25(金) 13:38:23 ID:VFHbDLhw
>>12
> 独断でスレをわけるな
> 他人の意見を聞いてからにしてくれ
独断じゃないな、少なくとも俺は今回の処置に賛成だ。
18Socket774:2008/01/25(金) 14:14:05 ID:uq9u205z
分けても荒らしたい奴は来るとは思うけど、分けてみてもイイと思う。
E6600→E6850→E8500とE浸けの漏れ(´∀`)イーユダナ
19Socket774:2008/01/25(金) 14:23:19 ID:dZMc4tx8
Qマンセーは統合スレにいるのか?
Q専用スレ過疎りすぎワロタ
20Socket774:2008/01/25(金) 17:39:06 ID:VFHbDLhw
即納通販情報

E8200 24,800円
其処等で売ってるから自分で探せ

E8400 26,790円 (別途送料要)
ttp://www.nature-net.co.jp/index.php?n=1&g=1&o=10&sp=Core%202%20Duo%20E8400

E8400 26,800円 (送料込)
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10860116/-/gid=PS02010000

E8500 36,800円 (送料込) 今週末入荷予定とあるが既に入荷済みで出荷中
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10860115/-/gid=PS02010000


警告
ぼったであること否定している奴は誰もいないので、ボッタボッタ発言はウザいから禁止な
21Socket774:2008/01/25(金) 17:41:00 ID:zW5UPvId
暮でバルクE8200が2万ちょいで買えるじゃない
今あるかどうかしらんが
22Socket774:2008/01/25(金) 22:49:10 ID:c8TzyiU8
ktkr!

お一人様1個限り 【限定20個】 E8200 \20,454
23Socket774:2008/01/26(土) 04:58:06 ID:maBOprCf
本スレは相変わらず荒らし90%だな

アホかあいつら
24Socket774:2008/01/26(土) 05:11:35 ID:maBOprCf
つーか2月まで入荷未定とか言う話はどうなったんだよw

この在庫はどこから来たw
25Socket774:2008/01/26(土) 14:34:10 ID:NHkk2ZP9
Quad使いは1台で同時になんでもできるのが重要みたいだね
負荷の重いゲーム+エンコなんて俺的には想定外だったよ
エンコなんて夜寝る時にかけて寝ちゃうや
26Socket774:2008/01/26(土) 14:43:27 ID:bvOYUtxX
1台で同時になんでもできるのが重要というか、
エンコ+ゲームでも全然平気だから普通に自然とそういう使い方しちゃうんだよ。
エンコしてるのが全然気にならないんだよね、クアッドだと。
たとえ負荷100%になってても、重くならない。クアッド対応エンコでも負荷70%くらいだから余裕。
スレ違いだけどwww。
27Socket774:2008/01/26(土) 15:12:07 ID:Nqc+/nUx
28Socket774:2008/01/26(土) 15:42:13 ID:Nqc+/nUx
売り切れちまったか
ちなみにE6700が4180円で買えた
29Socket774:2008/01/26(土) 16:33:46 ID:/YXgn4Hu
×売り切れ
○削除&キャンセル
30Socket774:2008/01/26(土) 16:38:58 ID:kBC1lsp5
>>25
並列度が高いソフトだとピーク処理性能もDuoより高いらしいぞ。
とはいえ3DCGや、コンポジット系の重い処理でないと生きてこないし、
普通は関係ないか。トリップ検索もほぼ倍だか、だからなにだな。

>>26
prime95のプライオリティを9程度にして回すと同じ負荷100%でも糞重いはず。
つかスレ違いだけど
31Socket774:2008/01/26(土) 19:52:39 ID:Vd0Q5cu9
こんなところにまでQ房か。。。w
32Socket774:2008/01/29(火) 01:10:56 ID:2R9qssPR
E8400の限界温度ってどのくらい?
78度ぐらいは余裕なのかな?
33Socket774:2008/01/29(火) 02:11:33 ID:7ZY5VRiw
>>32
E8500やE8400のCPUコア温度は現在どれが正しいのか、はたまた全ておかしいのかさえ分かってません。
ただ言えることは[email protected] 負荷時Vcore電圧1.288VでのCPU消費電力が106W程度だということ。
この電力から推測するならある程度の冷却性能で十分冷やせるということっス。
34Socket774:2008/01/29(火) 12:14:31 ID:F3ouIhcQ
>>32
余裕かどうかはともかく90度でも耐える。
そのまままわしてたらメモリがこけたけど
35Socket774:2008/01/29(火) 16:04:18 ID:kNNZcHAh
うちのE8400 定格でアイドル時で44-47℃ 午後ベンチ回したら60℃超えるぐらい
リテールファンでアイドル時で1000回転ぐらい 午後ベンチ時で1700回転ぐらい
電圧はBIOSで1.1250Vにしてる、電圧1.225Vに上げたらファンの回転が300ぐらい、コア温度は平均10℃ぐらいあがったけど、特におかしくはない
マザーはとっても古ーいASUS P5Bですが
その前に積んでたP4HT3.2Gの方がアイドル時で65℃、午後ベンチで75℃と余裕で暑かったが、これでも特に落ちるとかはなかったけど
36Socket774:2008/01/30(水) 08:15:36 ID:W9F2McIX
本スレ
37Socket774:2008/02/05(火) 17:46:11 ID:GOLWZJop
過疎ってるからage
38Socket774:2008/02/05(火) 17:46:32 ID:GOLWZJop
やり直し
39Socket774:2008/02/06(水) 22:30:33 ID:tU7smf1J
合同スレが終わったのでage
40Socket774:2008/02/06(水) 22:30:53 ID:tU7smf1J
41Socket774:2008/02/06(水) 22:40:35 ID:kU5Dmnh5
あげ
42Socket774:2008/02/06(水) 22:53:17 ID:+I0GU9dX
合同スレはやめか?
43Socket774:2008/02/06(水) 22:54:24 ID:Lkk+T4md
どちらも一気に過疎化w
44Socket774:2008/02/06(水) 23:41:15 ID:IbWQJlao
煽り合いとループでスレ消費するよりマシ
45Socket774:2008/02/06(水) 23:52:11 ID:Lkk+T4md
ここまでの状態になるとは
46Socket774:2008/02/07(木) 00:22:13 ID:qhF0ICVw
自作スレは在庫(ここではQ6600)を抱えて魚竿しているショップ店員のすくつだという事を痛感した
47Socket774:2008/02/07(木) 01:15:54 ID:ZV5Y6DWe
合同だと値段の高いQuadを売らせようとする輩が多発するからいいんじゃね
48Socket774:2008/02/07(木) 03:45:44 ID:eXlr1kzN
ヤフオクで新品未開封のE8400が25kでポチれるぞw
誰も突撃してないしパッケージぼやけて怖いからポチらないが…
49Socket774:2008/02/07(木) 05:01:01 ID:mU5h1cKF
クアッドとデュアルについての議論や違いは専用スレッドへ でいい気がする
(あえて対決するところ作ってそこで議論すればいい
50Socket774:2008/02/07(木) 05:04:05 ID:Mk6v0NA3
どうせどっちかのスレが戦場になるぞw
51Socket774:2008/02/07(木) 05:06:17 ID:S8OKsAjk
だからさ

E4400ってどれぐらい良いんだ
52Socket774:2008/02/07(木) 08:36:42 ID:AkHdxom0
E6600からE8500にしたらそれなりに体感あるのかな
FANを静音にできそうなので、それだけでも価値はあるといえばあるんだけど
53Socket774:2008/02/07(木) 21:40:36 ID:3gRzwccZ
>>52
劇的には変わらんだろう。
静音FANだけで満足なら変えればいい。
おれならQuad待つけど。
54Socket774:2008/02/07(木) 23:36:46 ID:+Ji3l9TG
人が居ないね
55Socket774:2008/02/08(金) 08:30:09 ID:ObmfmRXq
あまりの過疎っぷりに吹いた
喧嘩するほど仲がいいって言うじゃねーか
おまえらだってほんとは煽り煽られしながらも活気あるほうがいいだろ?
誰か結合させて下さいって言ってこいよ!

56Socket774:2008/02/08(金) 12:08:25 ID:gfQX0s2k
一万年と二千年前から愛してる
あなたと合体したい…
57Socket774:2008/02/09(土) 00:41:07 ID:eOjPFjuM
いまどき2コアかよ。
58Socket774:2008/02/09(土) 20:21:59 ID:g0UAvC9a
エンコなんて一切しない俺としては
いまの時期にクアッドかよ
って思うけどね

とりあえず合同スレに帰れ
59Socket774:2008/02/09(土) 20:47:51 ID:isjlmW3h
CORE2E8500
GF8800GT
WinXPだと相性とかってどうなんだろう?
悪いのか良いのか教えてくれエロイ人
60Socket774:2008/02/09(土) 20:59:30 ID:eOjPFjuM
>>58
CPU時代は間違いなくマルチコアになっている。
ネハーレンは8コアも登場する。
ゲームでもマルチコア対応も出始めている。
エンコする人もしない人もクワッドを買う方が良い。
今時2コア買う奴はアフォ。
61Socket774:2008/02/09(土) 21:03:02 ID:g0UAvC9a
だから合同スレ帰れって
どんだけ構ってちゃんなんだよ
62Socket774:2008/02/09(土) 21:48:03 ID:eOjPFjuM
2コア買う奴は貧乏人なんだろ。
63Socket774:2008/02/09(土) 21:51:48 ID:ZpS7bXZb
クワッド何がオススメ?
64Socket774:2008/02/09(土) 21:52:33 ID:y7w99f6D
---------------------------やまおり-------------------------
65Socket774:2008/02/09(土) 21:54:57 ID:ZpS7bXZb
↑折り紙マスターの方ですか?
66Socket774:2008/02/09(土) 22:05:35 ID:eOjPFjuM
>>63
Q9450
67Socket774:2008/02/10(日) 04:22:12 ID:kGX8Dlk1
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-たにおり・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
68Socket774:2008/02/10(日) 10:39:49 ID:6RRy+dz8
いまどき2コアかよ。
69Socket774:2008/02/10(日) 11:24:55 ID:sqLXcssA
俺は両方試したいから三月にもクアッド買うが
Dualのほうが価格パフォーマンスがいいし普通の人がクアッド使うとオーバースペックだろ
70Socket774:2008/02/10(日) 11:51:30 ID:6RRy+dz8
Duoを買う奴は貧乏人じゃね?
71Socket774:2008/02/10(日) 11:58:15 ID:KqWI/6KZ
誰か構ってやれよ、この子
72Socket774:2008/02/10(日) 15:11:59 ID:Tuu6sDwC
---------------------------切り取り-------------------------
73Socket774:2008/02/10(日) 19:38:20 ID:P9U8rpqo
VVwwwヘ√VレvvwwヘwvvWレvvwwヘ√VvvレWWVwvヘWレwwww
74Socket774:2008/02/10(日) 22:30:17 ID:1TKGMLve
>>73
wwwヘ√Vレvvwヘ√VvvレW
75Socket774:2008/02/10(日) 23:36:17 ID:Z+sZbMpZ
翻訳すると・・・
>>73
いまさらDuoかよ、貧乏人乙w
>>74
日本語でおk
76Socket774:2008/02/11(月) 00:07:33 ID:NH+jNGe+
ついに翻訳が必要になったかw
77Socket774:2008/02/11(月) 06:59:16 ID:nqmqgz+f
E4400の俺は勝ち組
78Socket774:2008/02/11(月) 07:05:02 ID:271ZqFwg
なにぶっこいてやがる、エンコ目当てでPenDC E2220で済ませて
しばらくVistaとQuadの成り行きを見ながら、サブにはC2D T7xxxで
今年を乗り切る俺が勝ち組に決まってんだろぉ?
79Socket774:2008/02/11(月) 12:46:10 ID:4Ye7iDG1
クワッドに対応のアプリが次々と発売予定です。
80Socket774:2008/02/11(月) 13:19:53 ID:jSGtDaXM
OC前提の良い悪い判断もどうかと思うが。
世の中には、OC廚の数よりも遥かに上回る定格で使ってる人たちが居るのだが。

安さ重視だと、Cel 4x0とPen DC E2xx0は重なるけどな。
むしろ、安定性重視の定格スレとOC廚隔離スレで分けて欲しい。
自作だからって、OCして不安定を求める馬鹿ばかりじゃないし。金には余裕あるからこそOCなんてしなくてもいいから、メーカ製に無い構成でメーカ製並の安定性を求める大人の?自作を求めてる香具師も居る。
特に仕事で自作してるとかさ。

OC廚って、軽のターボで喜んでいる香具師だろ。
普通車買った方が女性からの受けもいいのに気づいてない馬鹿。

E2180買う様な香具師は、定格の2GHzで十分満足してると思われ。
貧乏なOC廚なら、最安のE2140でOCしてがんばるだろうけどねえ。
童貞が彼女作ろうとしてがつがつしているのと似ている。既婚者や彼女持ちはどことなく余裕が有って女性からの受けがいい。
81Socket774:2008/02/11(月) 16:20:27 ID:1idkU+6y
>>80
言ってることは正しいと思うけど、軽のターボに関しては見識不足だよ。
82Socket774:2008/02/11(月) 16:32:48 ID:G4qPU+Ce
>>79

どんなソフトがクアッド対応アプリとしてでるの?
エンコ以外で対応アプリでるならちょっとうれしいな
具体例あげてくれると助かります
83Socket774:2008/02/11(月) 16:48:22 ID:izyYW4zL
フォトショとかでもマルチスレッド対応してるエフェクトは基本的に4コアで処理されるけど
1コアしか使わないエフェクトも多いな。こういうのはクアッド対応というのかね。
84Socket774:2008/02/11(月) 18:14:33 ID:G4qPU+Ce
フォトショ使わないなぁ
他にマルチ対応ソフトないかな
3Dゲームとかマルチ対応?
85Socket774:2008/02/12(火) 12:18:46 ID:bSMLdNzr
3DCGのレンダラー
86Socket774:2008/02/12(火) 12:47:02 ID:pzjKi5sL
マルチ対応アプリにろくなのがないってのは、本当なんだな

今後でるゲームがすべてマルチ対応になれば一挙に需要が伸びるだろうに
87Socket774:2008/02/12(火) 17:12:09 ID:uqlBXOWq
で、
E4400の俺は勝ち組
88Socket774:2008/02/12(火) 17:14:48 ID:6eHBE7kR
>>86 ソフト会社にパフォーマンスアップの責任転嫁してるみたいにみえるよね。
ソフトハウスは金無いから対応とか余計な作業はやらないと思われ。
Intelから金貰ったところ(1〜3社程度)が対応作業をやって
それをガンガン宣伝して

これからのソフトはみんな対応しているように思わせる作戦

とかに出てくるんじゃないかなと予測
89Socket774:2008/02/12(火) 17:15:27 ID:88sIBWqn
Quadはクソ
90Socket774:2008/02/12(火) 17:17:40 ID:6eHBE7kR
まぁフルに発揮すればクソじゃないのかも知れないが
発揮してるところを見た事が無いというか・・・
現状ではクロック周波数の高さ=性能と言ってしまって間違いないな
91Socket774:2008/02/12(火) 17:19:12 ID:XJ/Nf5+l
エンコしないならするメリットがないっぽい?
92Socket774:2008/02/12(火) 17:24:11 ID:F8l1RXlZ
まぁ、クアッド対応も64bit対応と同じじゃね?
これからは64bitだぁーーーーー!、とか言ってもう何年になるかね?
今でも主力は32bitのままだし、64bitだと不満一杯なのが現実。
93Socket774:2008/02/12(火) 17:24:56 ID:6eHBE7kR
まぁ無いでしょうな。発熱も大きいから同じ負荷なら扇風機ワンワン回るし
Qは同じクロックのEよりチョイ高いし
性能が欲しけりゃE8500の1拓かな。
E85に比べてQ9650はさ、値段の割にはパッとしないよね
94Socket774:2008/02/12(火) 17:28:59 ID:6eHBE7kR
>>92 あ〜まさにそういう感じだね。

PCの世界ではこれからは・・・っていう規格のは99%地雷。
8コア・16コアとかこれからはコアが増えるっていう観測もあったが
結局全部外れてるよね、まぁ使い道ないし。
俺も当初は少ないながらもさすがに現状よりもうちょっとは
対応ゲームとか出てるもんかとは思ったけどもうこれは完全にアカンね。
95Socket774:2008/02/12(火) 17:43:22 ID:pzjKi5sL
荒れるからQuadよりもDuoのほうが優れてるニダとかいうつもりはないんだけど
高いQuadを買っても爆熱爆音高電力なだけで、その恩恵を売れることができるのが
エンコとお絵かきだけって現状が寂しくて仕方ないな

値段はどうでもいいけど、熱+それに伴う音を考慮してメリットデメリットで考えちゃうと、Duoから抜けれないんだよね

メモリ8GBにしたいんだけど64bitOSにするメリットデメリット考えて、諦めてる俺はCPUでもかよっ!と思う
96Socket774:2008/02/12(火) 18:23:54 ID:Y7hZekOY
6750とか2万切りそうで切らない
97Socket774:2008/02/12(火) 19:32:17 ID:UgDFi9Ok
クアッドはオクタが出てきた頃買えば丁度いいよ
98Socket774:2008/02/13(水) 00:44:15 ID:PiabwWeJ
十数年前
「これからはペーパーレスの時代だ!」

数年前〜今
「これからはIPv6と64bitの時代だ!」


なるほど
99Socket774:2008/02/13(水) 01:00:23 ID:kaUFe650
Vista(笑)がコケたせいでQuad厨哀れ
100Socket774:2008/02/13(水) 11:09:39 ID:c4Juv8at
C2D E8200  ----  $163
1ドル110円でも18000円

業者が$163で入荷してるのなら値上がりもわかるけども
101Socket774:2008/02/13(水) 13:49:16 ID:35ydfk3P
いま4年ほど前に北森3Gで組んだPCを使ってるんだけど、
E8400で新PC組んでもクロック数が変わらないからあんまり変わらない?
102Socket774:2008/02/13(水) 17:29:54 ID:G+Irk17W
>>101
北森3Gからだと、大した体感は出来ない。
ベンチや、その他数字やグラフで差を比べるには大きな変化が見られるが、
速度が画期的に上がった!!!!って感じはしない。
う〜〜〜〜〜ん…速くなったかな?って程度だな。
103Socket774:2008/02/13(水) 18:06:22 ID:4C3PkoXA
E8500とstriker2は仕様で今は動かないらしいby某ショップ
104Socket774:2008/02/13(水) 20:50:55 ID:YOHv6EdM
>>100
$163で輸入とか以前に、日本での卸価格決まってるし
105Socket774:2008/02/13(水) 22:05:35 ID:35ydfk3P
>102
レスさんくすー
うーんやっぱりそうかー
106Socket774:2008/02/13(水) 22:34:24 ID:/bJdOK8u
>>105
Windowsの操作程度の体感は変わらないとしてもシングル→デュアルコアの恩恵は大きいと思う。
1個くらいアプリで負荷かけても操作感が変わらない、
つまり速くなるというより重くなるということが激減したんで個人的には凄く快適になった。
107Socket774:2008/02/14(木) 00:38:56 ID:/IergYr2
>>101
エンコだと劇的に変わる
108Socket774:2008/02/14(木) 11:30:52 ID:9ul5KEc8
>>101
オレは夏に北森2.8GからE4300で組み直したが、こまごまレスポンス上がったよ
まあ確かに一番体感できたのはエンコだけど。
元々Penrynへの載せ変え前提で組んだから、この週末にはE8400に買い直す予定
109Socket774:2008/02/14(木) 11:37:13 ID:RUUjiz2Q
ようし、今度E6300(笑)からE8400に乗り換えちゃうぞー
E8500のほうがいいんだろうけど、価格差1万ってやっぱでかいよね…(コスト的に考えて
110Socket774:2008/02/14(木) 12:27:39 ID:euD2l+Yb
Pen4 1.5Gの化石PCから8400にする予定。別世界だろうなぁ…
111Socket774:2008/02/14(木) 13:38:48 ID:053gGuhf
>>110
CPUよりもHDDが変わるからすごいと思うよ
112Socket774:2008/02/14(木) 14:50:48 ID:rtfw92Cn
昼休みにE4500衝動買いして、帰ってからPenD925と交換予定なんだけど体感的にはどうだろう・・・
113Socket774:2008/02/14(木) 18:35:31 ID:o7xi1KjX
E4500(笑)

俺も今日注文したが・・・
114Socket774:2008/02/14(木) 19:38:36 ID:/Xp1E2dz

E4400の俺は勝ち組
115Socket774:2008/02/14(木) 19:53:06 ID:/ky5Fgd2
9.5倍のE7200は中途半端だし10倍のE7300待ってるお
116Socket774:2008/02/14(木) 20:08:13 ID:aZnO0dBC
PenDC E2220待機中の俺が一番勝ち組・・・このスレに関係ねーじゃんw
117Socket774:2008/02/14(木) 20:12:02 ID:yp5/u1xI
>>110
ペン3 1.13からE6750に変えたら別世界になったよ
エンコ速度が比べ物にならないくらい向上したのには涙が出た
118Socket774:2008/02/14(木) 20:23:22 ID:6dwDZa9M
祖父店頭でE6400が11800円くらいで投売りされてた。
119Socket774:2008/02/14(木) 20:54:57 ID:BEmLf8Fd
Core Clock  L2   FSB    TDP           現在  1/20   3/2   4/20  Q2
x2 2.53GHz 3MB   1066MHz. 65W  C2D E7200  ----  ----  ----  ----  $133
x2 2.60GHz 2MB   . 800MHz. 65W  C2D E4700  ----  ----  $133
x2 2.40GHz 2MB   . 800MHz. 65W  C2D E4600  $133              $113
x2 2.20GHz 2MB   . 800MHz. 65W  C2D E4500  $113              discon
x2 2.40GHz 1MB   . 800MHz. 65W  Pen. E2220  ----  ----  $ .84
x2 2.20GHz 1MB   . 800MHz. 65W  Pen. E2200  $ .84              $ .74
x2 2.00GHz 1MB   . 800MHz. 65W  Pen. E2180  $ .84  $ .74        $ .64
x2 1.80GHz 1MB   . 800MHz. 65W  Pen. E2160  $ .74  $ .64        discon
x2 2.00GHz 512KB   800MHz. 65W... Cel. E1400  ----  ----  ----  ----  $ .53
x2 1.60GHz 512KB   800MHz. 65W... Cel. E1200  ----  $ .53              $ ??
x1 2.00GHz 512KB   800MHz. 35W     Cel. 440  $ .59  $ .53        $ .44
x1 1.80GHz 512KB   800MHz. 35W     Cel. 430  $ .44              $ .34
x1 1.60GHz 512KB   800MHz. 35W     Cel. 420  $ .34              discon
120Socket774:2008/02/14(木) 21:51:34 ID:euD2l+Yb
>>111,117
まじっすかー。楽しみだ
121Socket774:2008/02/14(木) 22:49:37 ID:RUUjiz2Q
E8400が売ってない\(^o^)/
122Socket774:2008/02/14(木) 23:01:13 ID:tHqffMVL
>>121
ケーズデンキ新浦安店にあった!25200円でGET
123Socket774:2008/02/15(金) 12:45:25 ID:AyTaRY6m
E6850のリテールファンってE6600のリテールファンと同じ?
124Socket774:2008/02/15(金) 13:03:35 ID:g3GRIpAx
E6シリーズってもう売ってないの?
性能順にリストとか作ってあるサイトとかはないのか。。。
125Socket774:2008/02/15(金) 14:03:41 ID:smaG71qb
>>124
http://www.tomshardware.com/2008/02/13/wolfdale_shrinks_transistors/page5.html

他にもいくらでも有るだろ
自分で探そう!
126Socket774:2008/02/15(金) 20:08:46 ID:HCP4HyGn
PCEngineDUO
127Socket774:2008/02/15(金) 20:14:13 ID:bCnxX3YK
↑つまんねぇ-----
128Socket774:2008/02/15(金) 20:16:47 ID:HCP4HyGn
Core2DUO-R
129Socket774:2008/02/15(金) 21:44:20 ID:KtPALy70
MEGA CDuo
130Socket774:2008/02/15(金) 21:50:35 ID:JaeooJIp
品薄状態が続くWolfdaleコア・E8400を、
市場を血眼で探し回ってやっとの思いでごく少数のみ再確保!

とにもかくにも商品を確保することを至上命題に海外マーケットから
かなり割高で仕入れた関係で通常国内流通品(当店通常価格)より
お値段がちょっとばかり上がってしまった上に、
intelが国内で開催中の「わくわくキャンペーン」も対象外となってしまいますので
『とにかく今すぐWolfdaleのE8400が欲しいんだ!E8400じゃなきゃイヤなんだ!』
というコダワリ派の方にしかオススメ出来ませんが、
保証に関しては国内流通品と同等ですのでご安心を。


あれ? メールの価格は、談合価格とほぼ同じ件について
131Socket774:2008/02/15(金) 22:16:15 ID:EltzLbSp
税込 \26,743
132Socket774:2008/02/15(金) 23:30:51 ID:YrzQojXt
たっけー
133Socket774:2008/02/16(土) 02:17:54 ID:IbmK/tC8
E8400の値段に絶望して、安くなるまで買わないと誓った。
そしたらPCがぶっ壊れ、仕方ないのでバッタ価格のCPUと、メモリ、マザーを買いに
逝ったら今度はE8400自体が売り切れ。
仕方ないから
Athron64X2 5200+(2.7G) \12,800
M2A-VM HDMI \8,980
DDR800 1Gx2 \3,980
(総額 \25,760)
を買った負け犬の俺に一言

ってか、これでもE8400よりちょっと安い値段か・・・複雑な気持ちだ
134Socket774:2008/02/16(土) 02:53:22 ID:PLwpvPXA
とりあえずE8400が使えるマザーで安いCPUで組んでおけばいいのに
そうすればOS再インストールもしないでCPU交換だけで移行できるがな
135Socket774:2008/02/16(土) 03:02:23 ID:N+IMmCDA
E8400を買うつもりだったのに処分価格になっていたE2140を衝動買いした。
しばらく様子見して価格改定があったら買い替えを考えるかな。
136Socket774:2008/02/16(土) 03:56:45 ID:PbZ6pJ3U
E8xスルー購入検定中のとこ悪いんだけど

E8500とE8400の性能ってどーなの?
OCなしだとしたら、1万余計に出す価値あるの?
137AKIBA統括本部長エスペランサ☆ ◆iTia4GBe1Q :2008/02/16(土) 04:33:04 ID:jihkoJ7Z
>>134
同意

138AKIBA統括本部長エスペランサ☆ ◆iTia4GBe1Q :2008/02/16(土) 04:36:11 ID:jihkoJ7Z
今一番、お買い得のCPU教えて

OCアリでトータルでみたとき、、、。

最近価格変動あり過ぎで良くわからんわ
139Socket774:2008/02/16(土) 04:55:42 ID:37Wmd/8N
でも安いCPU分追加料金支払うくらいならE8500買ったほうがよくね?
140Socket774:2008/02/16(土) 10:13:31 ID:Dbf6FmT7
>>136
倍率9.5倍と9倍との間の越えられない壁を理解出来るか出来ないかだけ。
自分はOCして遊びたいからE8500買った。
141Socket774:2008/02/16(土) 11:29:42 ID:IbmK/tC8
>>134
使用ケースがMicroATXしか受け入れないもんでさ。
狙ってたP5E-VM HDMI、P5K-VMも売り切れてたんだ。

そしたら、元AMD厨の悪い癖が出てしまったのさorz
まあ、AthronXP 2500+より早いからしばらくはこれでいいよ
142Socket774:2008/02/16(土) 13:31:14 ID:O2HtT9D5
友人がE8400買ったからそれまで使ってたE6850を買うことになったんだけど
どれくらいの値段が相場かな?
143Socket774:2008/02/16(土) 13:54:41 ID:DoIVIuzd
E8400動くマザーならE3110でも動くだろ、E8400より安いし在庫もあるぞ
144Socket774:2008/02/16(土) 14:14:48 ID:GnFxXtdD
>>142
近くの買取できる店に電話して買取価格きいて、+1000円で買えば。
145Socket774:2008/02/16(土) 14:34:15 ID:IbmK/tC8
>>142
双頭で\31,800で売ってた
中古なら\25,000でいんじゃね?
146Socket774:2008/02/16(土) 15:13:02 ID:Dbf6FmT7
E8400が買えるな
147Socket774:2008/02/16(土) 16:13:59 ID:PbZ6pJ3U
>>140
thx
OCしないから、どこに壁があるのかわからない。
148Socket774:2008/02/16(土) 16:14:32 ID:PbZ6pJ3U
>>140
thx
OCしないから、どこに壁があるのかわからない。
149Socket774:2008/02/16(土) 16:17:04 ID:PbZ6pJ3U
あれ? POSTOUTしたのに書き込まれてる
混んでただけかな。 ごめんよ
150Socket774:2008/02/17(日) 01:13:22 ID:NNP2Lxr9
E8400秋葉原みたいな主だった場所でさがしても見つからない/(^o^)\
151Socket774:2008/02/17(日) 02:17:00 ID:KtNypFQG
>>142
6850なら新品でも8000番台発売された後がっつり値下がりして25000円ぐらいになってたから
中古だと2万円ぐらいがせいぜいじゃね?
152Socket774:2008/02/18(月) 01:27:10 ID:S80DlB1X
>>150
やっぱQuad発売と同時にC1ステッピングになるんじゃないか?それで出荷調整中と・・・
エラッタ=温度表示の不具合を抱えている品物を売りまくると、後で客からクレームの嵐かも知れんしw
153Socket774:2008/02/18(月) 06:16:04 ID:IFNGzcSL
今9650+MFだから、
BloomField迄、
9770スルー、X48もスルー、4870X2でも買って遊ぶかな。
154Socket774:2008/02/18(月) 14:09:20 ID:qEMIUf0y
ビック.comでE8400の納期が二ヶ月。
155Socket774:2008/02/18(月) 16:12:12 ID:8kXbKdmN
デュアルコアについて聞きたいんですが、

Core 2 Duo E8400 3.0GHz
このCPUについて
各コア3.0GHzのクロック周波数もってるんですか?
156Socket774:2008/02/18(月) 16:12:48 ID:uY2yafxN
はい!
157Socket774:2008/02/18(月) 16:15:17 ID:8kXbKdmN
>>156
早いレスありがとうございます。
やっと解決しました
158Socket774:2008/02/18(月) 16:30:56 ID:4u0ufEHb
ちょw
159Socket774:2008/02/18(月) 16:41:38 ID:8kXbKdmN
>>158
なにかw
160Socket774:2008/02/18(月) 16:58:03 ID:JisIGmhM
>>158
オクとかだと3GHzx2で6GHz!とか表記するバカがいるからな
161Socket774:2008/02/18(月) 17:04:24 ID:/n7xId4K
なにそのゆでたまご理論を実践するウォーズマン
162Socket774:2008/02/18(月) 17:13:32 ID:ptfv7n2e
E8300はいつ?
163Socket774:2008/02/18(月) 17:27:43 ID:bfaGzvWh
>>160
4コアだと12GHzか。動作中に顔を近づけると、水晶体が曇りそうだなw
164Socket774:2008/02/18(月) 19:16:27 ID:ZZF4kCUX
今年の8月に発売されるE8600とQ9650はどちらが性能は良いのですか?
165Socket774:2008/02/21(木) 23:29:12 ID:W3CzbsG8
>>164
お前にはセレロンで十分だよ。
166Socket774:2008/02/22(金) 02:10:35 ID:yJgYfoh8
Intel Core2Duo E6300 L6xxA6xx
in A-open GM965 Mother platinum level over is good!
After the price is revised, it is clarified.

167Socket774:2008/02/22(金) 19:25:26 ID:v/KLwqwn
プレミアム価格だよ E8500は
168Socket774:2008/02/23(土) 01:50:25 ID:8VmP4MaF
>>154
予約してるものだが、3月上旬だとさ
1ヶ月も待てる気がしない
169154:2008/02/23(土) 01:54:01 ID:H7XHkVmK
>>168
直でメール来たでしょ?俺はキャンセルしたよ。
残りの商品は送料無料で送ってくれたから好印象。
170Socket774:2008/02/23(土) 01:59:54 ID:8VmP4MaF
いや、銀行で振り込んで確認メールきてから4日かかった・・・
少し様子を見るか、キャンセルしてE6750買うか・・迷うな〜
171Socket774:2008/02/23(土) 02:05:22 ID:8VmP4MaF
>>168の訂正

×3月上旬
○3月下旬
172Socket774:2008/02/23(土) 02:07:25 ID:H7XHkVmK
振込みだと返金とかめんどいね・・・
たぶん三月下旬だとE8400の相場も下がっててすごく損した気分になると思う。
173Socket774:2008/02/23(土) 02:12:22 ID:8VmP4MaF
そうなんだよね・・・
しかしCPU以外のパーツは既にツクモで買っちゃったからなーorz
悩みどころだ('A`)
174Socket774:2008/02/23(土) 02:18:01 ID:LXjv52w7
175Socket774:2008/02/23(土) 02:31:01 ID:H7XHkVmK
>>173
俺はつなぎのためと思ってセレロンDCのE1200買ったけど、
定格電圧で1.6GHz→3.2GHz安定動作しちゃったから、
もうE8400買わないかもw
176Socket774:2008/02/23(土) 02:44:51 ID:8VmP4MaF
CeleronそこまでOCできるのか・・・

ヤフオクでE8400が3万近くまで高騰してるな・・・
E6750で検討してみます
177Socket774:2008/02/23(土) 02:47:01 ID:E0wqO8nJ
それならQ6600を安定させられるレベルでOCさせた方が良いんじゃね?
178Socket774:2008/02/23(土) 02:48:43 ID:nlD7Ldqx
セレロンDCのE1200を買って
価格改定されたQ6600を買おうかな。
そんな大そうなことをするわけでもないし‥。
179Socket774:2008/02/23(土) 05:45:11 ID:HMa/Pfqs
>>173見て俺いつ書き込んだっけ?と思ってしまった程同じ境遇の奴が居て吹いた
俺もツクモでCPU以外一式買っちまったんだよ
田舎だしどうせE8400くらい置いてあるだろ、とか思ってたら売ってなくてあたふたしてるぜ・・・

後々E8400買うとして今繋ぎでCPU買うなら何が良いかな?
180Socket774:2008/02/23(土) 09:27:16 ID:CURt34lk
>>179
E4000番台とかPenDCE2xxx系とかどう?
あんまり性能はよくないけど
181Socket774:2008/02/23(土) 13:38:09 ID:JTWANNXZ
>>180
PenD系は熱が怖いので・・・
E4x00は性能もそこまで悪そうじゃなくて良いかも
でも+3000円でE6750が買えるんだね
悩む
情報thx
182Socket774:2008/02/24(日) 10:04:55 ID:0Y0wupSU
test
183Socket774:2008/02/24(日) 21:44:14 ID:d7FFwkR0
普通にQ6600買っちまった方がいい
184Socket774:2008/02/24(日) 23:05:52 ID:JWDgHxxQ
繋ぎ程度ならE1200でもいいんじゃね?
185Socket774:2008/02/25(月) 01:09:15 ID:WFva3c8L
つなぎとして買うんなら775の一番安いやつだろうな
1万以上するやつ買うと、つなぎ用の加算出費足せばE8500買えちゃうぞ。
186Socket774:2008/02/26(火) 01:55:36 ID:57vLYXXA
8300街
187Socket774:2008/02/26(火) 01:59:16 ID:jS30bH6z
繋ぎでアッーーーーー!(意味が違う) ということで
E2220で今年は乗り切ります。45nmサポートM/Bにメモリ4GBを搭載して
32bit版のXPで乗り切ります。メモリが4GBきっちりもっちりきっかり
認識されないのが不満ですがw
188179:2008/02/26(火) 02:27:29 ID:U2nclzF0
E4x00買おうと思ってショップに行ったらE6750が1万8千円で置いてあったので
ポイントが4000円分貯まってたから使って1万4千円で購入しました

嬉しいやら悲しいやらで微妙な気分だ・・・
189Socket774:2008/02/26(火) 12:31:19 ID:1h+/YzOf
まあ、常用OC含めてだけど今はE4x00がC/P的に一番中途半端だからいいんじゃね
190Socket774:2008/02/26(火) 16:19:51 ID:w7CVry53
PenDC E2xxx最強説浮上
191Socket774:2008/02/26(火) 16:20:54 ID:kCu2syi1
PenDCってセレDCと違ってオーバークロックの話題出ないんだけど、向いてないの?
192Socket774:2008/02/26(火) 16:48:22 ID:NSTlusFE
>>191
随分昔から専用スレで散々語られてるよ
情報量はCeleDCより圧倒的に多い気がする
193Socket774:2008/02/26(火) 17:06:35 ID:w7CVry53
最上位でも約1万円。C2D E4xxxも悪くないが、L2無視してクロック周波数と価格を考えると
○ンコ目当て、専用機にPenDCにする俺ガイル。はよ3月2日にE2220がリリースされんかなぅ・・・
現在使用中のメインマシンはC2D T7200だが。
194Socket774:2008/02/26(火) 20:57:54 ID:NSTlusFE
何故伏せ字にする
195Socket774:2008/02/27(水) 01:03:31 ID:DH/7WASd
目当てがマンコなんだろ
196Socket774:2008/02/27(水) 16:25:35 ID:B8bopLU9
PenDCにしてコストを抑えて風俗にでもいくのか
197Socket774:2008/03/01(土) 00:14:11 ID:jA8YHzXc
ついに念願のE8500を手に入れたぞ!
198Socket774:2008/03/01(土) 20:26:24 ID:bZzl3HkA
>>197
オメ でもどうやって??
199Socket774:2008/03/01(土) 20:36:37 ID:tO13f5xI
殺してでも奪い取った

ということはあるまい
200Socket774:2008/03/01(土) 21:23:50 ID:8sip2ujL
>>197
おまえか
俺のPCから石だけ盗んだのw
201Socket774:2008/03/01(土) 23:28:17 ID:zI2RF/wq
いまはそんなに手に入らないのかよw E8500 E8400
202Socket774:2008/03/01(土) 23:42:32 ID:bCQYy0kr
俺も昨日E8500が届いて今、そのpcで書き込んでる。
先週の始め頃に注文して1週間待ちで届いた。
203Socket774:2008/03/02(日) 01:49:25 ID:mHkZM4LU
>>199
ドラクエか!(殺してないけど)
204Socket774:2008/03/02(日) 05:57:58 ID:/JuKTQ6x
>>203
自分の知らない事には突っ込まないようにな。
205Socket774:2008/03/02(日) 10:48:10 ID:bQxdUpef
>>203
詳しくは「ガラハゲ」でぐぐれ
話はそれからだ
206Socket774:2008/03/06(木) 18:53:30 ID:ALC5Cj86
E6750使ってるんですが、手ごろな買い替えは
やっぱりE8400かE8500ってところでしょうか?
在庫があればですが。
207Socket774:2008/03/06(木) 20:58:08 ID:72SlTwYh
>>206
ショップ店員の話では、今月末には在庫潤沢になるみたいですので、
今月末〜来月頭辺りが値段が落ち着いて買いごろかも知れませんね。
208Socket774:2008/03/11(火) 10:13:38 ID:M1xPCA1F
>>206
買い換えても体感できる速度向上は無いよ。
209Socket774:2008/03/13(木) 08:59:34 ID:S+sNmOSq
939 X2 4600+ から乗り換えの俺はE8*00ならどれでも幸せになれるよね?
210Socket774:2008/03/13(木) 09:49:04 ID:IT2/qmX1
>>209
4600+@2.8GHzからE8400@3.8GHzに乗り換えたが、あんまり違いが分からない。
てか4600+で十分だろ。
211209:2008/03/13(木) 16:42:21 ID:S+sNmOSq
>>210
貴重な情報ありがとう。
E8400でOCしようとしてたんだけど、在庫が潤沢になるまでよく考えてみるよ。
ちなみに俺は4600+を定格で使ってます。
212Socket774:2008/03/13(木) 20:13:47 ID:fp7pXI+D
>>209
目的によるけど、4600+だと実感できないかもね。

うちは、op144→E8400で3Dベンチダブルスコアw
213210:2008/03/14(金) 13:17:23 ID:JJOuGsMY
>>211
俺はゲームでも体感は出来ないよ。
エンコでは分かるだろうけど俺やんないし。

ベンチスコアという数字でしか確かめられないね。
でも人間の体感なんて曖昧だから。幸せになれるかはその辺に掛かってるね。
214Socket774:2008/03/14(金) 15:11:26 ID:Du/giTJK
まぁ、ここで性能差がわからんと言ってる人は、
X2 3800+とX2 6400+で違いがわからんと言ってるようもので当てにはならんけどな。
215Socket774:2008/03/14(金) 16:04:14 ID:JJOuGsMY
あふぉ?
当てになるかならないかは人それぞれだって言ってんの。
216Socket774:2008/03/14(金) 16:06:41 ID:6+2wGzde
Core2 DuoE6750が今日届いて付けたのですが純正ファンがピクピクして動きませんなんでですか?
217Socket774:2008/03/14(金) 16:07:19 ID:KhR6Amg5
X2 3800+とX2 6400+で違いが分からんと言ってる人の体感論はあてにならん
って言ってんのに、なに言ってんだw
218Socket774:2008/03/14(金) 16:07:46 ID:Qhq64/P/
射精が終わったあとのチン棒、つまり用済みってこと
219Socket774:2008/03/14(金) 17:44:32 ID:JJOuGsMY
>>217
うざ。自分の体感論で全て語るなw

>>216
それで良いんじゃないかな?負荷によって回転数が変わる奴だとしたら。
220Socket774:2008/03/14(金) 19:53:50 ID:kLVXiA/Q
QX9775もC0かよ
QX9770はどうなるんだよ
C0スタートかぁ
221Socket774:2008/03/14(金) 19:54:51 ID:kLVXiA/Q
222Socket774:2008/03/14(金) 20:16:17 ID:Du/giTJK
>>219
> うざ。自分の体感論で全て語るなw
自分の体感論で語ってるのは>212や>213
だからこそ当てにならんと言ってるw
223Socket774:2008/03/14(金) 21:57:51 ID:b7u9EHO0
ネット見るだけExcelちょろっとぐらいならシングルセロリンとコア2クアッドでも違いわからんよ
意外とそういう人ほど最高級品を買ってく
224Socket774:2008/03/14(金) 23:36:43 ID:139qyJWf
今ヌココバってフリーソフト作ってる。ヌココバってのは猫(ヌコ)に小判の略ね。
常駐させておくとCPU、GPUの利用状況や負荷の掛かり方をロギングしておいて
使用者の使用用途に対してそのシステムが過剰スペックであるのか、使いこなして
いるのかを表示するだけのソフトなんだが、GPUの負荷読むのがボードごとに
バラバラなんで、開発から2年たった今も発表出来ずにいるw

ちなみにα版をクアッドコアシステムにインストしてるけど、ゲームもエンコも
しないから、自分で作ったソフトに「あなたは猫。PCは小判のようです。」って
言われてるwすげームカツクwww
225Socket774:2008/03/15(土) 07:02:36 ID:wXDu9p/F
それ配布してや
226Socket774:2008/03/15(土) 10:52:58 ID:k+LrWsrb
>>222
どうでもいいが、>212や>213 は報告してくれてるだけ有難いが、あんたは邪魔なだけ。

当てにならないってそれこそ自分の体感論だろ。当てにならん。
227Socket774:2008/03/15(土) 11:00:36 ID:PwFjz75X
>>226
邪魔なのはお前
そもそもX2 3800+とX2 6400+が同じ性能であるとするような報告を誰が信じる?
元からCPUパワーを殆ど必要とせず低性能なCPUでも待ち時間の殆ど掛からぬ処理のみを対象した報告に価値などない。
228Socket774:2008/03/15(土) 11:15:03 ID:+mG5vB13
>>224
さあ配布しようではないか
229Socket774:2008/03/15(土) 11:54:15 ID:gaoErr5t
X2 3800+とX2 6400+の比較なんてどこにあるのwww
230Socket774:2008/03/15(土) 16:29:17 ID:JeLs+ODh
E8400大量入荷マダー?
231Socket774:2008/03/15(土) 16:41:00 ID:1i+hfGp8
三月下旬ごろっていうと、16日からなのか21日からなのか(中旬というのがあるのか)…
232Socket774:2008/03/16(日) 00:23:58 ID:2759JTyL
21日からだよ
旬は10日単位で下旬は月末まで
233Socket774:2008/03/16(日) 23:51:49 ID:Yo6inXE6
E8400はまた平行輸入ってやつなの?
234Socket774:2008/03/19(水) 16:15:12 ID:IHTcHMxd
ビックカメラからE8500発送のお知らせキタ−!!
235Socket774:2008/03/20(木) 21:13:05 ID:hwgbn4WJ
>>234
ビックカメラは入荷したのかな
フェイス、TWOTOPは5月以降未定ってなってるね
236Socket774:2008/03/20(木) 22:55:00 ID:ZThrqlfH
小型店は入手すら出来ないんだろ?w
237Socket774:2008/03/23(日) 22:55:13 ID:RVaGP8vw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2665142
Core2duoってこんな人だな
238Socket774:2008/03/25(火) 09:51:06 ID:yRDSMeI5
E6750ってこれ以上待っても値段下がらない?
239Socket774:2008/03/25(火) 11:41:14 ID:/N/yqNgG
もう卸値に近いじゃん
240Socket774:2008/03/25(火) 15:38:39 ID:yRDSMeI5
そうなんだ、んじゃ買うか。
241Socket774:2008/03/31(月) 09:47:22 ID:aFemVxhR
話題が無いみたいだから空気読まずにカキコ。

E8500って次いつ入荷されるの?
242Socket774:2008/03/31(月) 09:57:37 ID:uV9FVt33
ここは販売店でも問屋でもメーカーでもない
243Socket774:2008/04/01(火) 07:43:54 ID:38x0IDqz
E80000番台はいつ発売されるんでツか?
244Socket774:2008/04/02(水) 13:08:30 ID:fVEY+afd
>>243
あと200年はかかるんじゃないかな
245Socket774:2008/04/02(水) 15:51:39 ID:g5TcQ51y
>>244
オレ生きてるかな?
246Socket774:2008/04/02(水) 18:15:30 ID:XnW0Z6Lx
2040年には人類は滅びてるから安心汁
247Socket774:2008/04/02(水) 22:00:52 ID:a3UePaFs
>>246
ユメもキボウもないГ(´Л`)Г
248Socket774:2008/04/02(水) 22:05:50 ID:lffG9Bai
インテル製の米国防衛スパコンが暴走。
人間をすべて害とみなす。


249Socket774:2008/04/02(水) 22:07:54 ID:a3UePaFs
すべてはE80000番台から始まりです
250Socket774:2008/04/06(日) 21:21:59 ID:mxuc/KI5
8400なら普通に売っているが

しかしアプライドはパーツと抱き合わせ
251Socket774:2008/04/08(火) 19:02:54 ID:QJDdMjQQ
E8400はだいぶ出回ってるみたいだね
あちこち在庫あるみたいだし
はやく値下がりしないかな?
252Socket774:2008/04/08(火) 23:14:32 ID:Ct7eYivW
オクはだいぶ値下がりしてるよ
まだそれでも高いけどね。
253SocKet774:2008/04/09(水) 01:54:44 ID:MLymYoFJ
AGP3850使ってる者です。
環境は・・CPU:Q6600
      メモリー:DDR×1G
      電源:500W
      OS:vista ultimate

CPUをX6800かQX6700に変えようと思ってるんですが
どちらがいいでしょうか?
ちなみにGAME目的で、CABAL・三国志オンラインがメインです。
254Socket774:2008/04/09(水) 11:49:37 ID:ZeDzsp09
たいして違わないからどちらでもいいのでは
というかそのままか、全部交換がいいと思う。
255SocKet774:2008/04/09(水) 17:26:51 ID:MLymYoFJ
>>254

とりあえずそのまま行きます。
ありがとうございました。
256Socket774:2008/04/09(水) 17:48:24 ID:zhOnNCPo
>>253 その環境でVistaって重過ぎて動かないと思うよ。
エンコするからQ6600積んでるんだろうけど
それでメモリ1GBとかはちょっとないわ。
そもそもVistaが2GB使うからね。
257Socket774:2008/04/09(水) 19:22:39 ID:mhzTwBUL
この前買ったE8400で、わくわくキャンペーンが当たってた。
発送を持って・・・って絶対送ってないと思ってたけど、そうでもないんだなーw
258SocKet774 :2008/04/09(水) 20:28:36 ID:MLymYoFJ
>>256

すいません、メモリー1G×2枚です。(入力ミスでした)
vistaは快適に動くんですが、この仕様でグラボは活かしきれるんでしょうか?
259Socket774:2008/04/09(水) 22:13:29 ID:NCzqaloi
> AGP3850
> CPU:Q6600
> メモリー:DDR

どう見ても変態です。
本当にありがとうございました
260Socket774:2008/04/10(木) 11:55:42 ID:2RDGsU8h
発熱を考えるとデュアルがいいな
あの性能で65wは魅力的

価格改定後のE8500かE8400で組もうかな

ビデオカードで低発熱かつ良パフォーマンスなのが8600GTしかないのが泣けるけど
261Socket774:2008/04/10(木) 14:06:09 ID:8azfyTrA
>>256
釣りか?いくらなんでもVISTAだけで2G使うとか1Gで動かないとかないわw
262Socket774:2008/04/10(木) 18:20:21 ID:yBJELFh0
>>261
ヒント:ソースは2ch
263Socket774:2008/04/10(木) 22:04:04 ID:pIg3qUr7
ソース・・・(ry
264Socket774:2008/04/10(木) 22:45:17 ID:maPBpn2C
エラッタ修正された?
265Socket774:2008/04/11(金) 00:01:14 ID:qc37gzbH
お子様には意味も判らず使ってみたい言葉なんだろうなぁ・・
266Socket774:2008/04/12(土) 11:12:49 ID:EdFF7Rn2
次の価格改正の日っていつ頃なんでしょうか?
ずーっと昔に自作したっきりで
あまりに遅くなってきたからE8400辺りに買い換えたいんです


現在アスロン2600+   ('A`)
267Socket774:2008/04/12(土) 11:14:35 ID:byHDnsM6
今が買い時
268Socket774:2008/04/12(土) 11:19:10 ID:EdFF7Rn2
休みだしサイト巡って勉強中
どこかのスレで20日に価格改正とか書いてる人がいたから
気になって気になって

まあ今適当に作っても劇的に速度アップするとは思うけど
269Socket774:2008/04/13(日) 06:39:23 ID:fKF9g+Xd
E8400ここに来て売れ残り多くなってきたなぁ
今だに26800円じゃ買う気でないよな・・それでいて緊急入荷!!しました急げ!は無いだろww
店もそろそろ考えないと今後に響くぞ!w
270Socket774:2008/04/13(日) 11:41:15 ID:h5m4sxf/
>>268
とりあえず安いセレDuoとかでいいんじゃね?
271Socket774:2008/04/15(火) 02:29:06 ID:0xTUi31D
>>266

奇遇だなあ。うちも2600+だ。
5年もつかったし、そろそろかえたいよね。

でさ、セレE1200すごく気になってる。OCも含めて。
ほかにも、VGAを5200FXからオンボに変えるとかの周辺事情も含めて
劇的な改善あるだろうと思うけど、それでも買い替えまでの
勢いにはならないんだよね。

ケース買ったりするとセレでも予算50,000円くらいになっちゃうし。
272Socket774:2008/04/19(土) 09:41:39 ID:w/SUuwCZ
INTEL XEON E3350 大感謝特価 \35,980 在庫限り
INTEL XEON E3110 ※並行輸入版 大感謝特価 \19,980 在庫限り
Intel Core2Duo E8400 大感謝特価!マザーと同時ご購入なら \23,800 在庫限り
Intel Core2QUAD Q9300 大感謝特価! マザーボードと同時ご購入で\29,800 在庫限り
273Socket774:2008/04/23(水) 03:19:34 ID:xcGCUFq2
ずっとAMDくそやろうだったオレだが
AMDの開発のとろさと6400+に絶望してインテルに乗り換えようと思うんだ

だが
インテル マザーたけーなおいww

E8400ぽちろうとおもうんだけどいいマザーあったら
AMDクソヤロウなオレにすすめてくれよ!
274Socket774:2008/04/23(水) 10:58:15 ID:KaXPMrKW
ヨドバシでE8400が24780+10%ポイントに値下げされてたよ。
275Socket774:2008/04/23(水) 18:29:37 ID:BHqjD2Qu
たけー
276Socket774:2008/04/23(水) 21:03:22 ID:Hcg+sFfP
>>273
p5k-e黙ってぽちっとけチンカス
幸せになる
277Socket774:2008/04/23(水) 21:55:58 ID:xcGCUFq2
>>276
まじか?
おれみたいなAMDヤロウがしあわせになっちまっていいのか?

ありがとう視察してくる
278Socket774:2008/04/23(水) 21:58:51 ID:xcGCUFq2
くそ!わすれてた!
9800GTXに買い換えたんだんった/(^o^)\くそ!くそ!
279Socket774:2008/04/24(木) 06:22:46 ID:hLvpZ+ph
E6300からE8500に換えたら、体感上のスピードは違ってくるかな?
280Socket774:2008/04/24(木) 06:47:46 ID:QDSYiYRf
エロサイト巡回や2ch閲覧程度なら大して変わらないよ
281Socket774:2008/04/24(木) 07:54:18 ID:dCwGDLPm
>>277
p5k-proもいいぜ
282Socket774:2008/04/24(木) 08:24:52 ID:jn58qkRP
>>273
よう兄弟。俺も元AMDバカだぜ。
1万以下の安いマザーでも十分幸せになれるぜ。
283Socket774:2008/04/24(木) 12:49:45 ID:rEWFFEYq
939、3000+からの脱出です・・・
流用できるのはフロッピーとosだけです。
幸せになりたいです
284Socket774:2008/04/24(木) 12:56:33 ID:3vgwfzGY
>>283
ゴバク?
285Socket774:2008/04/24(木) 17:56:42 ID:MmRvWc2Y
>>283
イーマシンで幸せ
286Socket774:2008/04/24(木) 17:57:42 ID:RaGsqSnR
>>281
ごごめん
今AMDヤロウから脱しかけてるらしく
ゲフォだからSLIでないと(ry
287Socket774:2008/04/26(土) 04:46:44 ID:tzT6Nsd8
ようよう
おれも流れにのって明日にでもE8400あたりでもポチろうかとおもうんだが

SLIも考慮にいれた鉄板マザーを1〜15kくらいで教えてくれないか
見比べてもさっぱりだぜ/(^o^)\
288Socket774:2008/04/26(土) 12:12:56 ID:K/ccMZDP
289Socket774:2008/04/26(土) 20:33:59 ID:tzT6Nsd8
>>288
ごめん
レスthx
おれ早漏だからもう買ってさっき帰ってきちゃったよorz

なぜか予算オーバーの
P5N-D買っちゃった

ASUSはもうやめようとおもってたのに・・・
しかもいつも予定してたのよりワンランク上の買っちゃうんだよ(´・ω・`)

SLIの16*2だともう選択肢がこれしかなかった
地雷な悪寒はする
290Socket774:2008/04/28(月) 01:51:50 ID:Kylluh6A
やっと見つけた(´・ω・`)

最近Core2Duoに乗り換えたんだけど
athlon64 X2の専用CPUドライバってないの?

それっぽいの公式にあった気はするんだけど
なんか32bitXPは対象外だったし・・

スレ違いで他板かきこんじゃってすまんですがおねがいorz
291290:2008/04/28(月) 03:21:27 ID:Kylluh6A
寝ぼけてた

athlon64 X2のデュアルチップセットドライバみたいな
Duo専用CPUドライバってないの?

っていいたったんだ
おれなんてしんでしまえばいい・・・orz
292Socket774:2008/05/04(日) 16:20:07 ID:th5ckZNQ
マザーボード:P5K-E
CPUクーラー:MINEクーラー
熱伝導シール:STT-M50α
E8400を上記の環境3.6GhzまでOCしたんだけど
アイドル時57℃前後
負担時61℃前後なんだけどこんなもんなの?IntelCPUて
293Socket774:2008/05/04(日) 17:41:29 ID:+ow9keBY
294Socket774:2008/05/04(日) 18:31:33 ID:th5ckZNQ
スレチなのか、すまn
295Socket774:2008/05/05(月) 00:36:31 ID:FwQ7Dl6b
E8190マダー?
296Socket774:2008/05/05(月) 23:52:06 ID:Q5Y1LIBH
あれっ?
297Socket774

|∧∧
|・ω・) .....
|⊂  
|   

フォッフォッフォッ
(V) ∧∧(V)
 ヽ(・ω・)ノ
  / /
 ノ ̄ゝ

フォッフォッフォッフォッフォッ
   (V) ∧∧(V)
    ヽ(  )ノ
     / /
  .....ノ ̄ゝ