誰も立てないから立てた 今は反省している
8 :
Socket774 :2008/01/14(月) 09:46:20 ID:x2ftjIKA
ファンレスで2600XT、8600GTあたりで丁度購入希望のを見つけたが発熱は大丈夫なんだろうか? ファン付きの方が遥かに安全?あるいは心配する必要特になし? そもそも静音化したPCを使っているわけではないので。 実際使用されてる方教えてください・・・
>>8 FAN付き買って初期不良チェックの後速攻でZALMANに変更
あるいは最初から当該FAN付きの探す
どうしてもFANレスがいいならケース内の空気の流れを(ry
HISとかでかいファンのなら、静かだと思う。 足元に置くならファンレスとあんま変わらん感じ。
>>11 今日、MSIの2600XT買ってきてしまったじゃねーか!
サブPC用だからそんなに負荷かけないつもりだが
それでも無理なら笊化だな…。ちょうど笊が余ってるし…
14 :
12 :2008/01/14(月) 22:29:34 ID:azvZr31C
>>11 ちなみに、ケースとCPUファンは?
ファンレスはヒートシンクに風が上がってないと温度がうなぎのぼりだからその辺はどうなのよ
15 :
Socket774 :2008/01/15(火) 00:42:32 ID:mDikoc+W
>>14 >>15 戯画8600GT@600MHzでアイドル60℃3DMARK06中73℃で油断していた。
RACE07したら88℃だったorz
シムシティくらいだったら63℃位。
ファンの要不要は環境や使うソフト次第だと思う。
19 :
Socket774 :2008/01/16(水) 01:10:11 ID:kqxVxcJ6
スフィーナとS1どっちがいいんJARO
どうやったらSapphireがスフィーナって読めるん??aはどこいった? Sap→サップ phi→フィ ire→イア サフィーア、サップィレとかなら判るけど
>>21 SCSIをスカスーと読む人もいる。中国語圏では発音は連想さえできれば
自由だから、ASUSもアサス、エイサス、アスースどれでもいいらしい。
Sapphireも香港企業だし、連想できる発音なら何でもいいんじゃないの
>>22 連想出来ないってw
ググったら
>>20 のページがトップに来たから分かったけど
ファンが煩いのを交換してやろうとファンレスのを買ってきたら旧に静かになりやがった はやりのツンデレか
VNF100を買ったけど、メモリヒートシンクとか青のメッキとかいらないからもう少し安ければなぁ・・・ MSIのファンレス7600GSだけど、アイドルで10℃(45→35)、シバキで25℃(70→45)下がったし、 VGA直下のスロットにも安心してカードがさせるようになったのでまあまあ満足。
>In this early stage, we've learned that even in the next generation Nvidia doesn’t
>plan to support DirectX 10.1 API.
>Nvidia wants to continue its DirectX 10 path, and there's a good chance that
>it will simply migrate to DirectX 11 before it supports DirectX 10.1.
>As Nvidia has a dominant position in game development and in the publishing community
>it doesn’t look that DirectX 10.1 has a lot of chances in 2008, but ATI will certainly push
>a title or a few that will have full support for DirectX 10.1.
>
>
http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=5081&Itemid=1 NVIDIAは次世代GPUではDX10.1をサポートしないそうです。それどころかDX10.1を飛ばして
DX11をサポートするらしいです
SCSIはセクシーと読んで欲しかったらしいが。
ASUSはアサース?SCSIはスカジー? Sapphireは何故かサファイアと初見で読めた
ペガススから取ったらしいからアススでいいんじゃね
アキバで恥をかく禁句ワード Vol.15: PCパーツショップでは、“通”が使うアキバワードにまぎれて、聞いているほうが 思わず顔を赤らめてしまう言葉を耳にすることがある。は、恥ずかしー。 スフィーナ【すふぃーな】 スフィーナ(またはサッピレ)製グラフィックスカード意味 RADEON系グラフィックスカードで 有名なメーカー「Sapphire(サファイア)」の読み間違い、のようだが……。 解説 PCパーツメーカーは、日本人にとって難解なつづりの社名が少なくない。特に“P”を 発音しない単語は、読み間違いが多いと、複数のショップで聞いた。 中でも変形が激しかったのは、スフィーナだ。これを聞いた店員さんは本気で意味が 分からず、「ありません」と言ってしまったという。「“サッピレ”とかなら、正式名称を たどれるんですよ。舌にやさしいように子音をアレンジする前に気付いてほしいです。 “ああ、オレ、いま無理してる”と」。 誤用例 客「スフィーナください」 店員「目を背けず、文字を読んでやってください。どうです? 本当にスフィーナであってますか?」
最初Sapphireはサファリと読んでた俺ガイル
サッパリ?
サファリw
34 :
Socket774 :2008/01/16(水) 22:37:04 ID:kqxVxcJ6
スフィーナが結局のところ一番しっくりくるって これでみんな分かってくれたと思う。
バカっぽいところがお前にあってるな。
相変わらずageてるしネタじゃなく本気だったのか…
中学のとき通ってた塾でmachineをマッチェインと読んで爆笑されてたやつがいた。
だから私はスフィーナ
>11 ファンレスといっても多種多様では。 ultimateのファンは冷えないことで定評があったからね。 S1はよく冷える。
>>42 もしかしたらやるんじゃないかとか思ってたら、
やっぱり出やがったか・・・発熱上等、故障上等、だな。
SPARKLEもどうしてS1くらいまともなヒートシンクつけなかったんだろうなあ。
正直、ケース内エアフローだけじゃどうにもならんだろ。
ヒートシンクに直接風当てるのが半ば必須だな。
44 :
Socket774 :2008/01/17(木) 18:14:01 ID:HSRfgwIf
>>42 このサイズのヒートシンクで8800GTをファンレスとかw
さすがクロシコ これで買う奴もいるんだろうなぁ
512MB版はもう出てるよな
このスレで何人か特攻してる奴がいたが元気してるか?
普通の3850が22〜23kくらいで買えるみたいだから、差額でHR-03とか買ってもお釣りがきちゃうね そのシンクもそんなに悪くはなさそうだけど・・・俺なら別途買うかなぁ
性能はソコソコでもとにかく発熱が少ないのは何だろう
MATROX Millennium P690 辺りかも
求める性能がどこまでかは知らないが、 76GSとかじゃないかね。 ローエンドでいいならもっと低消費電力なのはあるが。
>>51-52 今、AGPの9600XTを変態で組んで使ってて、それと同等以上の性能でPCI-Eであれば問題無いです。
特に3Dゲームをやるということも無いので(もっぱら2Dか動画再生くらい)
以前調べたときは7600GSが適任かなと思ってたけど、暫く自作から離れてたので浦島状態です。
うちもゲームはやらないけど、動画支援のことを考えたら新しいカードのほうがいいみたい。 今度出るGeForce9600か9500シリーズの発熱に興味ある。 Radeonも3850などの新型はプロセスが下がって低発熱になってるらしいし。
P690の3D性能って何世代前のものなんだよww
ファンレス&デュアルDVIのカードを探してます。 今日ショップ回ってたらMSIの7600GSが約15K円、ASUSのEN8600が13K円ていうのがあったんですけど 発熱や消費電力的にはどちらがいいんでしょう?
58 :
Socket774 :2008/01/19(土) 18:00:03 ID:57Qlx450
P690の3D性能はRADEON9200SE以下。冗談じゃなくて。
>57 ギガの2600PROやX1550の方が安いと思うが。
>>60 ATIのは消費電力高そーってイメージがあるのですが
7600GSなんかより有利なんでしょうか?
使用目的は何か分からないが・・・このスレまで来て 消費電力や発熱を気にしなければならない理由は何だ? 7600GS程度に15k払うなら blessのX1950proファンレス 14K買うべし
目的は2Dメイン(photoshopやRAW現像)でゲームはしません。 ファンレスで運用するには低発熱&低消費電力のほうが有利かと思ったので…
64 :
Socket774 :2008/01/19(土) 18:57:13 ID:fyiCs4mt
ぜひ的P690を
9500マダー?マダなの?何時出るの?2月?
いろいろサンクスです。あれから他のスレも見てみましたがRADEONも良さそうですね。 明日もう一度ショップを回ってみます。
2Dメイン話が出てきたので自分も質問させてください>< GV-NX86T256Hを2枚使ってマルチディスプレイをしようと思ってるんですが、 ケースはSOLO、HDDは5インチに入れて前面背面ファン使う前提で DVI-I×2のVGAで他にベストで手頃なVGAって無いですか? 休日取れなかったらBTOで頼むかもしれないので 古すぎるVGA以外でお願いします…。
>>62 うあ、1950proファンレスが13980か。やっすいな・・・
ファンレスVGAだと、現状で最強のコスト/性能か。
使用目的が分からないので何とも。4画面で株? 四画面ならオンボを動員すればカード一枚で済む例があるような。
>>71 2画面マルチ+液タブで2DCGメイン+3DCG少々ぐらいの割合で。
オンボはメモリ圧迫するので避けたい…
メモリ3GB積むとして オンボ割り当てはせいぜい128MB程度では。
>>73 ありがとうございました。
いざという時の為にBTOが頭にあって
7系はもう入手困難と店側に言われたので
こんな選択肢になってしまいました・・
>>74 アプリ側が3.7Gまで認識出来るので
出来るだけ沢山割り当てたいんです・・
あと、ファンレスVGA探してて言うのもなんですが
オンボは発熱がとても心配…
76 :
Socket774 :2008/01/20(日) 02:03:28 ID:PGNUO5c7
nVIDA最強
77 :
Socket774 :2008/01/20(日) 02:17:51 ID:c+cpdawA
DA!
VGAファンについてお聞きしたいんですが ザワードのAccelero S1のRev2って市場に出回ってるんでしょうか? 通販とか探してもRevについてまでは表示されてないようでして・・・ (Rev1って事?) 3870に付けようかと思うんですが、ご存知の方いらっしゃいましたらお答え頂けるとありがたいです。
81 :
Socket774 :2008/01/20(日) 09:38:49 ID:Y+enSLdq
ファンありの8400GS使ってたがうるさくゲームやらないんで玄人ファンレスGF8400GS買おうと思うんだが発熱は大丈夫かな?
>>47 ヨンだ? w
もちろん何ともないけどさ。来年同じ事を言ってるかは不明。w
壊れたらまた違うファンレスに突撃するさ。www
84 :
Socket774 :2008/01/20(日) 10:17:43 ID:+kmM8C53
OS:Vista ケース:12cm800rpmの排気ファン一個、吸気ファンなし、サイドに穴あり、電源はSS-550HT GV-RX26T256HとEN8600GT SILENT/HTDP/512Mで比較 アイドル時(起動後5分) ASUS:49度/GIGA:57度 負荷時(ffベンチ1時間) ASUS:58度/GIGA:73度 電源ファンが一応可変機能ついてるんだけど変わってる感じはしなかった。 壊れはしないだろうけどGIGAの冷却の考え方ってギリギリな気がする。 まぁ完全1スロット仕様だし文句は言えないかもしれないが。。
85 :
Socket774 :2008/01/20(日) 10:29:46 ID:Y+enSLdq
Asustek EN8800GT/G/HTDP/512M/R2 ってどう?
8600GTSのファン付きで静かなものを探してるんだけど、 このスレのおすすめって何ですか?
91 :
Socket774 :2008/01/21(月) 08:37:39 ID:az4eagxn
クロシコ8800GT1GBファンレスモデルおぬぬめ
ASUSのファンレス7600GSでも、アイドル58度、負荷時72度とか出るんですが 室温8度で メーカー関係あるんですかね アイガーのセンサーでもアイドル51度は出てるんで糞熱いのは確かなようです
>>93 ケースの性能が求められる
くそ性能なケースなら100度逝くらしい
圧着悪いとかは?
夏まで様子見てみる。 で、8800GT1GBファンレス使って生き残ってる奴がいたら買ってみる予定。 それまでにもっといい奴出そうだけどなw
>>94 ヒートシンク変えてみろ。その室温なら40度割るのも夢じゃない。
俺は小心者だから、1万円前後のVGAに6000円もするシンク買い換えるのを躊躇してる。
>>94 うちのクロシコ7600GSは室温15度のアイドル47度だよ
エアフローもあまり良くない(SOLOでリアファンのみ600rpm)でこれだから、
シンクの圧着とかエアフローを少し見直したらもっと下がるんでね?
>>98 AcceleroS2なら3千円ぐらいじゃね?
7600GSだけどVNF100つけちゃった。 今更そのためだけに新しいVGA買うのもアホらしい。
>>80 遅ればせながら、ありがとうございます。
VGAと同時購入しようと考えていたのでもうチョットまって探してみます。
Asustek EN8800GT/G/HTDP/512M/R2 本日午後到着予定
>>100 S1でもそのぐらいの価格だった気がするぞ
8600GTのファンレスって難しい? ケース内のエアフローがしっかりしてれば大丈夫ですかね?
ファンレスにファンの風当てると冷えるような気がするのだがwどうなんだろ?
>>91 の特価ファンレス2600XTは狙ってたが、ヒートシンクが妙にでかいのと
冷えるかどうか不明、T-ZONEでも何故か安くて敬遠してファン付き買ってしまった。
ギガの8600GTファンレスとかも風当てれば十分に夏も冷えるのかも。
グラフィックカードよりチップセットが触ると熱い・・・
>>106 8600GTなんて余裕すぎ。8600GTSですら楽勝。8800GTはちょい注意が必要なくらい。8800GTSは無理。って感じ。
エアフロー考えて構成してありゃな。 いきなりファンレス化しようとしてもダメだろ。
ファン付き爆音カードのFANを止めて、横から8cmFANの風を当ててます。 風切り音は皆無&ケース内の空気の循環にも一役買ってていい感じ。
温度は確認したのかい
EN8800GT/G/HTDP/512M/R2 到着 めちゃくちゃ静かで満足 温度49度
Accelero S1をMSIの1950 Pro 512MBにつけたんだが これってコア部分にグリスつけなくてよかったのか (最初からS1の方についてたのか)…orz 初めてのファンレス化にしては問題なくうまくいったと思うが いまは冬だからなぁ…夏が近づくのが怖いw
1950ProとS1ならうちでもだいぶ前から使ってるが、今の季節だとアイドル40度弱・負荷60度ってのが、 室温30度弱で50度・70度ちょい、って感じだったかな。 シンクの性能はかなりいいんで、ケースのエアフロー悪くなければ全然問題ないと思うぞ。
>>114 ファンレス状態で、だよね?S1すごいなぁ
参考にしたいので良かったらケースとファンの数とか回転数の状況教えてくれないか
>>115 ケースは初代Sonata。背面ファンは12cmのS-FLEX800rpm。
このケースで有利な点は、正面から見てHDDの裏側に12cmファンを配置できること。そこにもKAZE-JYUNIの
500rpmを回してる。まあ、必ずしもいい場所じゃないんで風量それほど出ないけど、無いよりはマシ。いちお
この位置にファン無しでってテストもしたことあるけど、5度程度しか変わらなかったかな。S1ってフィンの間隔
広いんで、無理に風当てなくても周りの空気が熱くなきゃそれなりに冷えるよ。
>>107 >>91 の特価MSIのは背面にフィンが来てるから
トップフロー型のCPUクーラーで風が当たればなら問題ないんじゃないかと
118 :
Socket774 :2008/01/23(水) 17:29:42 ID:J5k237OK
Vistaにしたらやっぱりファンレスきつくなるのかなぁ
119 :
Socket774 :2008/01/23(水) 19:10:37 ID:KePq8tlW
HTPC用にしたいのでHDMI端子付きの静音・低発熱グラフィックカードで悩んでいます。 主目的はニコニコ動画閲覧・エンコと音楽聞いたり。 あとウェブ閲覧、HDカメラから取り込んだ動画の編集(これはたまに) 値段は気にしません。サイズもFull size搭載できるらしいのであまり気にしません。 余剰のお金ができたらcintiqとかつなげてみたいです。 こんなぼかぁどれを買えば幸せになれるんでしょうか…
122 :
Socket774 :2008/01/23(水) 21:04:22 ID:Ksp8ctkR
>>118 >>121 8600GTファンレスだが XP Proと変わらんよ。
バックグラウンドでのHDDアクセスが多いのでHDD温度はXPより2〜4℃高い。
+4℃は週に一度の最適化かインデックス作成をしていると思われる時。
HDD温度上昇がケース内気温上昇の原因になる場合もありそう。
>119 ニコニコはCPU依存だから 一番休めでいいのでは 8400GSか8500GTあたりで十分かと 残りの金でPowerDVD Ultraを買え
GeForce8600GTで音の静かなお薦めってありますか? ファンレスでも発熱が低いものがあればいいのですが、ケースにサイドダクトがないので、 どうしてもPCI周辺のエアフローには限界がありファンありもやむなしと考えています。 ゲームはほとんどやりませんが、RADEON2400〜2600の不安定さに辟易して8600に目を付けました。
>>122 まじかい〜そんな負荷は高くないのかな。
127 :
119 :2008/01/24(木) 14:08:59 ID:lLswbiFs
>>120 ,123 THX!調べてみます。
悩んでるときが一番楽しいですなあ〜
ASUSのEN8500GT SILENTってここでの評判どうですか?
>>125 諸事情でDirectX10対応のミドルレンジが望ましいのです。
できればパーツショップで探せるブランドがよかったのですが、紹介いただいたものも検討してみます。ありがとうございます。
FANありで静音のカードはないでしょうか・・・。
2600を笊化すれば普通に静音になるしな。 それと2400はクロック可変があるから、環境によっちゃ不安定になるのもありえるが、2600系って問題あるか? たいていCCC入れなきゃ解決するんだが。というかRadeon好きだがここ数年CCC使ってないw
2000/3000シリーズはクロック上がらなくてゲームと相性悪いケースがあるらしいね
問題は笊化したら3850が買えてしまう所何じゃないのか
Galaxyの 8600GTについてるCoolerMaster製のクーラーは割と静音と聞いたことがあるけど、 ゲーマー仕様に比べて静音なのか、このスレ的にも満足なのかはわからない。 誰か使ってる人いないか?
GV-NX86S256H積んでからオンラインゲームして2回壊した。 ファンレスってこんなに壊れやすいのか?
1回壊すのは仕方がない。 2回壊すのはお前が馬鹿だ。
壊れたんじゃなくて壊したと思うのなら、 135の使い方じゃ壊れやすい程度、としかいえない。
>>136 未だにいるんだよ
エアフローもへったくれも無いちっちゃいケースにファンレス突っ込んで
すぐぶっ壊す奴
俺の場合二回連続初期不良だったがな…('A`)
>>139 俺も今2回目w
ケースはミドルだけど、若干大きい方で中はスカスカなのだが、甘く見てた…
ファンレスでネトゲする事自体バカとも言われたが、自作初心者の俺には今回良い勉強になったよ。
HISの外排は割と静かでいいと思うよ
HISの使ってたけど、静かなのかと言われると微妙 負荷があっても低回転維持だったけど 20dBって12cmファンで言うと1300、8cmファンで2000rpmくらい? うちは12cmを800、8cmを1000rpmで動かしてたけど、HDD以上の存在感だったよ
HDD以上の存在感はないでしょ・・・ハズレだったんでない?
2.5インチHDDだったんじゃね?
よく見たらSSDだったとか…
くっそ… 7600GTの静音仕様カードよりも8600GTファンレスの方がベンチ下だった ドライバか何かの問題かな
9と10だろ
何ベンチでの話?
うちも届いた8800GTが、3Dmarkで9000弱だった・・
>>149 ゆめりあベンチはメモリフィルレートの影響がでかいから8600GTは7世代に比べて低く出るさ。
8600は統合型シェーダユニットによる高い頂点シェーダ性能が売りなんだから、もっと他のベンチやらないと。
>>151 なるほど
ゆめりあとFFベンチしか落としてないや
どんなベンチがいいかよく分からんからベンチスレで聞くわ
ここで聞くと激しくスレ違いだろうし
実際にゲームやってみろよ
154 :
152 :2008/01/28(月) 00:33:04 ID:UvqKofHv
ベンチするために買ったのに…
155 :
Socket774 :2008/01/28(月) 00:39:52 ID:qBe4BXi7
6800GTSのGV-NX86S256H使っている方いますか? シバいた時の温度と、マザーの干渉具合とかが気になってるんですが、 どんな感じでしょ。
6800GTSなんて使ってるのは君だけだと思う
いや、
>>155 も「使ってる人いる?」って聞いてるだけだから結局誰も使ってない罠
158 :
155 :2008/01/28(月) 01:03:46 ID:qBe4BXi7
155です。 まさか冒頭の四文字でtypoするとは夢にも思わず。 型版を書くだけだと思ってナメてた俺が悪いんです。
一昔前の鉄板だったZM80D-HP持ってるんだけど、これって新しめのカードのHD2XXXやHD3XXXには装着できない?
160 :
Socket774 :2008/01/28(月) 16:26:27 ID:AmgUGxzW
HD 3870をファンレスにしてみた アイドル時41度
HD38**シリーズは大体同じくらいの発熱なのかな GV-RX385512H (HD3850)をHR-03 GTでファンレス化してみたけど こちらもアイドル41度位です。(室温23度)
162 :
152 :2008/01/28(月) 18:26:54 ID:vrg5rEz3
上で
>>152 の名前で書いてる奴は偽者だが
ベンチマークするために買ったってのは半分本当だから怒るに怒れねぇ…
163 :
160 :2008/01/28(月) 18:49:31 ID:AmgUGxzW
>>161 自分のファンレスVGAはCL-G0009
室温10度位
今はアイドル時43度
164 :
161 :2008/01/28(月) 19:25:20 ID:MAgztuC1
>>163 CL-G0009←あぁーあのゴッツくてカッコイイやつですねー
装着できるんですね。参考になります。
室温差を考えると、同じ位とは言い難いですね・・・
HD38*0はアイドル時の発熱かなり低いし どうせならシバキ時の温度も併せて書いてくれよ
ちなみにこのスレでの共通化できて有効なシバキ方法(使用ソフト・時間等)とはいかがなものでしょう。 それがわかればやってみますけど。
167 :
Socket774 :2008/01/28(月) 21:22:05 ID:PAmbrwB5
みんな引くから内緒
一番スタンダードで高負荷なのはタワシかな
ゆめりあベンチとタワシ(ATITool)じゃね? 俺の環境だとタワシは起動しないんで クロシコのファンレス8800GTをゆめりあベンチで回してる。 室温15度で54度。あと、コイルも少し鳴く。
170 :
166 :2008/01/28(月) 22:26:36 ID:MAgztuC1
ゆめりあベンチで試してみました。 ベンチマークソフト:ゆめりあベンチ シバキ時間?:5周(赤い髪の子を起点として) アイドル:42度(ベンチ動作前確認時) シバキ直後:54度(ベンチ直後後) いずれもCatalyst Control Centerの温度表示 室温:23度(一般的な赤いやつの温度計読み) 使用VGA:GV-RX385512H ファンレス化資材:HR-03 GT (ファンは取り付けず、シンクは背面にまわす形で、ANDY SAMURAIの風が当たっています。) ファン:前面12・後部9の鎌フロゥ使用 電源:ZUMAXのZU-550Z使用 というところでしょうか
172 :
170 :2008/01/28(月) 22:53:24 ID:MAgztuC1
>>171 ご紹介ありがとうございます。
先ほど同じ方法で行ったところ。
MAX 60度 とのことです。
8800の熱は異常だな。 9xxx番台になったら多少は改善するのかな?
>>174 9600GTが8600GTS並みと予想
期待薄だけどな
176 :
Socket774 :2008/01/31(木) 19:03:06 ID:Xgx1MBxr
クロシコのファンレス付けてみた 一応ゆめりあベンチ仕事行ってる間ぶん回してみたけど止まってはいないようだ 夏どうなるか知らんけど
たった今、初の自作マシンが完成! でも、勢いで買った玄人志向のGF8600GT-E256HWが熱すぎてすごく不安。 あわてて、暖房の設定温度3度下げた。しかし、頑固なビデオカードだな。 熱いまんま。 熱に怯えながらこのまま行くか、新しく買い換えるか。 マゾだから、日々の生活にドキドキあったほうがいいかなぁ。
何度なんよ? アイドル50度 負荷70〜80くらいまでなら何とか夏までは気にしなくても平気だよ とりあえず買い換えるにしても、性能に不満がないならエアフローの見直しか笊化にしとけ
180 :
178 :2008/02/03(日) 03:33:01 ID:TurvNJsU
>179 アドバイスありごとう。 温度計持ってないからわからないけど、指で触れるくらいだから50℃くらい? 測定できたらまた報告します。 しかし、ザルマンのクーラー高いな。 1万で買ったビデオカードに5千円のクーラー・・・・・ なんか負けた気がするぞ。俺だけか。
CPUクーラーだって、性能が良くて静音のを…って考え始めると1万弱とかかかる。 VGAクーラーはそんなに数売れるもんでもなく、基本的に標準のじゃ納得いかない人が使うための ものだから、多少高くなるのもしょうがないんだよね。
>>180 グラボの温度はドライバから見れるよ
nVidiaコントロールパネルからいけばおk
もしくはSpeedFanとかの温度監視できるツールでもいい
CPUはマザーだかCPUによってでたらめな温度出るけど、グラボは比較的まともな温度・・・のはず
まぁ指で触っていられる温度なら気にしなくてもいいと思うよ
183 :
178 :2008/02/03(日) 16:37:18 ID:2oGhiAqV
サンキュー! 温度見れた。アイドル時60℃、3DMark走らせたら75℃。 エアフロー改善にトライしてみるかな。 エアフローって何?から開始せないかんけど。
クロシコ8800GT512Mのファンレスなんだけどケースファン12mmの風が直接当たっていればおkですか?ファンは全部で12×2と8×2です。
ケースファンもそうだし、内部の通気性まで考えないと今良くても夏死ぬぞ あとヒートパイプが申し訳程度だから交換するのもいいかもね
壮観だな。S2でもその大きさ。S1が冷え冷えってのも当たり前か。
>>184 風が直接当たってればあとは排気ができてればいいんじゃね?
まあ俺の場合、ケースファンはついてないんでCPUクーラーで冷やしてるけどな。
CPUクーラーは忍者プラスで付属の12cmファンを下から上へ吹き付けるように付けてる。
VGAのヒートシンクとファンの間は1.5cmぐらいで、室温15度でたわし55度ぐらい。
ケースの上半分がほかほかになるんで夏は排気ファンをつけるかケースのフタをあけなきゃならんよ。
>>185-188 ありがとうございます。
ケースファンの風は下から上へ突き抜けるようになっているのでとりあえず大丈夫そうですね。
夏はやばそうだったらSNEの銅とアルミのVGAクーラーが余っているので、それつけて対応してみます。
誰が何と言ってもファンレスが一番最強
隔離が最強だろ常識的に
一般的なファン付きと、ファンレスにファンで風当てるのとではどちらがシステム全体が 冷えるのだろうか。今の時期はいいのだが、夏場に備えて参考までに・・・
それわ効率の悪い外排気VGAクーラーじゃないのか…
ファンレス8600GT使っているけど、夏だけファン当てることに決めた。 よく考えたら、エアコンのほうがウルセイじゃん。
S1使ったらもう他の選択はないな ケースその他、まずVGAにS1を付ける前提で構成を考える
用途が、gyao、yahoo動画、biglobeストリーミング、などで、 スペックはCPUはE2160(E8400に交換予定)で、メモリ3GB(うちビデオメモリ256MB)、 今のビデオはG33チップセットで、OSはVistaです。 ファンレス、Vistaが快適、動画もいい、っていうならどれがいいかなあ。 (現状でもそれほど不満はないのだけれども・・・) UVDが本当に効果あるなら64bitでもHD 2400 Proあたりかなとか、 128bitならGeForce8500GTかなとか・・・。
用途がその程度なら超安パイの7600GSでいいだろ。
>>197 そういう用途だとUVDは効果がないような気が駿河。
>>201 ちょうど同じの持ってるから当ててみた。
>>186 の暇人だったりする。
186にあるクーラーで試したけど、笊VF100だけはコンデンサにあたる。他のはOK。
ケースに横幅があり、VGA下のスロット空いてるなら、激しくオーバースペックだけどS2でいいんじゃないのかな、3千円しないし。
203 :
202 :2008/02/07(木) 02:20:52 ID:E9/PC+4V
その後さらに装着実験とかしてた…眠いのに何故… んで、V1ULTRA(もう売ってない)はチップが小さすぎる、HR-03はパイプがマザーと干渉する可能性がある (マザーのPCIeスロット下にコンデンサとかなければいける)ことが判明。 VF900とS2は普通に使えますた。ちなみにデフォルトだと確かにあんま冷えないんで45度前後くらいだった けど、S2にしたら25度くらいになった(汗 VF900でもファン最低で30度は切ってる。ともに負荷かけても、 10度も上がらない感じ。あんま長時間連続ではテストしてないけど。 ではおやすみなさい。
戯画GF7300GS 室温16℃ アイドル60℃ かなり前からもうサジ投げた
>>202 うわぁぁぁスミマセン!
非常に有益な情報をどうもありがとうございます。
大変お手間取らせてしまいまして申し訳ありません…
ケースに組み込んでみたところ私の物も50度前後で安定しましたので、一先ず大丈夫そうです。
前後吸排気が12cm1500rpm+電源排気で、PCIe下のスロットカバー開放です。室温は21度。
ですが夏場には不安が残るので、教えていただいた通りVF900かS2への換装を考えることにしました。
HR-03は本体と大差ない値段なのでちょっと抵抗が有りまして…
重ね重ねこの度は教えていただきありがとうございました。
206 :
201 :2008/02/08(金) 00:40:21 ID:P6SPC3Ig
201です・・・
SAPPHIREの2400PROは装着されてるヒートシンク自体は決して小さいものではないから、 例えばサイドパネルのビデオカード位置に多方向吸気FAN (例えばAinexのCF-85MF)をテープで貼り付けてやるとか。 もしくは下のスロットにシステムクーラー付けるだけでも随分違う気がする。
208 :
202 :2008/02/08(金) 08:52:07 ID:K9C4Jh0B
結局は風の流れだよ。 流れに沿った方向のフィンがないと冷えない。
流れを読まず質問です。 グラボのコアの裏側にヒートシンク貼るのって 熱対策に有効ですか?
>>210 やってみたらいいと思うが
十分にクーラーが機能しているなら、裏はさほど熱くなってない
また、ショートの危険等から厚手のラムダゲル等を介す事になるから
さほど効果は見込めない
けど俺はメモリの裏側には乗せてる
何故あそこでZAVのS1を使わない 使えないのか 使いたくないのか 使う度胸も無いのか 長が結構あってそれなりにはデカいけど・・・ S1の方が冷えそうな気がするのは気のせいかしら やっぱ高さによる干渉とかで回避したのかなぁ
216 :
210 :2008/02/09(土) 15:35:37 ID:z5ynE6Xq
>>212 ありがとうございます
やっぱりショートとかの問題がありそうですね。
コアファンレスとメモリにヒートシンクに貼る程度にして
通気良くすることだけに専念します。
213の左下画像ちがくてびびったw
>217 クリックすると違うの出てくるなw
8800円なら間違いなく神だったのに…
220 :
219 :2008/02/10(日) 14:49:36 ID:rW3RoXBX
誤爆した…orz
ふむ、ASUSの謎シンク3450買って見た。 結構冷える…つかPowerPlayで3段階制御してるのか… まあ初日だからまだ分からんけどね。2400Proよりだいぶ使いやすいかも、これ。 正直ネタ買いだったので意外w
Thermalright V2を買ってきたんだ コンデンサが邪魔して取り付けれなかったぜ
ギガのおろし金86GTが11980だったので身請けしてきた SEGA RALLY REVOで89度とか情熱的な奴でした
そこでおろし金をS1rev2に取替えですよ。 …2度と出来合いのファンレス買う気がなくなるかもしれんが。
暇だったのでクロシコ8600GTファンレスのbios書き換え電圧sageてみた 1.2V→1.15Vなぜかこれ以上sageれない 電圧sageできないMB買っちゃったときの気分 あっ、もしかしたら1.32V→1.15Vかも、電圧テーブル2つあったのでどっちが有効か調べてない 結果はゆめりあ時7W下がりますた oc耐性(動作マージン)も750→660(コア)になったけどね あと、メモリ電圧sageれないんですね ゆめりあ30分時の温度も54℃→51℃
それからidolは2W下がったことを追記 オヌヌメです 久しぶりにFDD使ったよ
>>224 ケース開放してFAN密着させたら
タワシ75度SEGA RALLY REVO80度
GIGAおろしの性能の低さがよくわかりました
>>227 いや、1SLOTにしては頑張ってるんだよ、あれ。私が持ってるのは2600XTのほうだけどね。
S2に付け替えて試したときの感じからいくと、8600GTでも多分アイドル-10℃、負荷-20℃くらい
になるんじゃないかな。エアフロー次第ではあるけど。(そもそもケースに入るかってのもあるし)
玄人志向の8800GTファンレスってS1に換装可能ですか? 写真とかで最初から付いてるヒートパイプが余りにも貧弱だったんで交換したいんですが…
昨日買ったASUSのファンレス3450の画像をアップしてみますた。
比較用に、左にギガ2600XTのファンレス、右にサファ2450Proのシンクを配置。
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile7196.jpg シンク剥がすと、グリスじゃなくて熱融着シートだったので、掃除してグリスに塗りなおし。つかシンクの表面処理荒い…
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile7197.jpg シャトルのキューブで使用中なんだけど、背面9cm1000rpm弱の排気のみの環境で、アイドル40℃度・ロード55〜60℃(室温17℃)。
クロックは3段階で、110/250、300/400、600/500の模様。(ひょっとしたらもう一段階くらいあるかもしれないけど、あんま調べてない)
300/400でも、発熱はアイドル時とあまり変わらないみたい。
挙動は、2450Proよりも安定している気がする…ハイパーメモリ?とやらを使わなくなってるみたいなので、そのせいかな。
ということで、9680円という値段がちょっと高いけど、パフォーマンスよりも、熱と省スペースを気にするならアリかも。
まあ、ゆめりあベンチやってみると9400程度と2450Proよりはちょっとマシ程度なんで、ゲームで性能必要なら素直に2600系のほうが、
値段もこなれてきてるんでいいとは思う。
2450Pro? なにそれ? AntecのNSK2400とNSK2450みたいなもんか?w
ああ、すまん混じった…2400Proだなorz
ファンレスにファン後付するのってどうやるの? 固定用のネジ穴とか付いてないよね?
美しくないけどセロテープとかでも留められるよ。 ただ、テープの接着剤は電気を通したりするから気をつけてね。 拡張カードに増設する外廃棄のファンを絞りつつ使うのがお勧め。
>>234 なるほど。ホームセンターでよさげなテープ見繕ってきます。
一番ガッチリいけて絶縁なのはやっぱインシュロックな希ガス あとはプラ板とかアルミなんかでステー作ってやるとか
飲酒ロックは外すとき大変・・・
お、インシュロック(名前は今知った)はうちに大量にあります! そんな使い方があるとは考えもしなかった・・・
ちょいと質問です。 今手元にZAVのS1(Rev2でない)があるんですが、これはHD3850に取り付けは不可能なのでしょうか。 サファの3850 Ultimate買うか適当なファン付きの3850買ってしまうかで悩んでいるんです。
ZAVってAccereloS1?なら問題なくつく
>>230 シャトルで使ってるんだ
同じキューブ系だからかなり参考になったよ
ありがとう。
ただ、3450で9680円もするの?戯画が9680円だよね
シャトル系だと良くても中身ギリギリとかの制限多いからなぁ
特にファンレスだと、ファン付きでも気をつけてないと箱閉まらないとかあるしなぁ
243 :
239 :2008/02/12(火) 00:14:19 ID:RnrkG0CO
>>240 はい、Accelero S1のことでした。
おかげ様で3000円ほど浮きそうです。(´∀`*)
どうも情報ありがとうございました。
ZALMANのVGAクーラーでVF900-Cuのファンの音って 気になってる人いますか? よく冷えるので性能的には満足なんですが 自分はファンコンを最小まで絞って使っているんですがどうもファンの音が 気になるんですが、皆さんはVF900-Cuのファンの音って 十分静音で満足しているんでしょうか?
その気になる音って軸音?それとも風切り音? 風切り音は、空気の流れで出るものだから、基本的に諦めるしかない。でも最小ならそれほど大きな音ではないはず。 軸音なら、個体差あるよ。最小ならそれほど大きくないと思うんで、外れ引いてるのかもしれないね。
>>246 まずはマザーから製品はずすしてチェックすることからはじめないと
でも文章読んでいると静音化に取り組んでいるみたいだから
それぐらいのことわかると思うのだが
思うに
>>246 は
ヒートシンクはビデオカード特有(不可分)のもので
交換というのはFAN部分のみを行うものだと考えている
のではないかと
グラボ温度起動直後20℃ しばらく使ってて通常40℃ ちょっとベンチマーク走らせたら50℃って普通なの? 起動直後に20℃もあるから実数値は−20℃ぐらいなのかな・・・
まず製品名を挙げれ。 ついでにケースとケースファン(口径と回転数、吸気排気と位置)も分かるなら書く。CPUの温度も参考にあるといいかも。 話はそれからだ。
起動直後30℃の間違いだった・・・それでも高いよね? そこらの安物スチール製のケースに全部ノーマルファン マザーボードがga-g31m-s2l CPUはどれか分からないけどtemp1が−55℃ temp2が−2℃ temp3が8℃ 室温は10℃付近暖房一切無し
ビデオカード忘れてた8600gt 熱で死んだら怖いから長時間ゲーム出来ない・・・
>>252 >起動直後の温度 って電源入れた瞬間の温度をどうやって見たのかね?
SpeedFANとか言うなら、OS起動させてる間に室温+20℃なんてすぐに上がる
そもそも起動直後の温度なんてどうでもいいし、8600GTが50℃や60℃程度で壊れやしないよ
8600GTってだけじゃ製品も解らないけど、不安ならファンレストか静音とかに手出さないほうが良いんじゃないか
てか、お前さんは
>>250 なのか?
250だけど ビデオカードがそんなにすぐ温度上がるものだと知らなかった・・・ 音五月蝿かったら文句言われるから静音だけはしっかりしないといけない でも検索してみたら100℃ぐらいまで耐えれるらしいから温度に気をつけて使ってみるわ
肝心の8600GTの型番がないのがな… メーカーとモデル名の情報がないと、ファンとかシンクがわからんのでコメントできん(汗 まあ50℃や60℃くらいなら壊れないってのはほんと。ただ室温10℃でそれなら、夏+20℃したら苦しそうだが。 ちなみに8600GT程度なら、ケースのエアフローはよほど悪くなければ大丈夫。 でも、不安なら笊のVF-900でも付けたら? 前に8600GT使ってたときの記憶だと、ファン弱めでもアイドルで室温+10、ロードでも室温+20ってとこだった気がする。
夏は蓋開けて扇風機当てようと思ってる ファン1つ追加しても静音的には大丈夫? あとCPUクーラーとケースファンがノーマルだからこれ換えたら今より温度下げれる事は出来る?
GV-NX86T256H-ZLを買ったんだけど、笊の割りになんかうるさい・・・ どうも常時全力回転?しているらしい 笊が冷却FANでも結構静かだと聞いたのにToT この場合もう1回笊買いなおして速度下げるか、ファンレスのを買いなおすか どっちがいいかなぁ(ケース内のエアフローは万全にしてる) ちなみに現在GPUは平常時42℃ネトゲやると50℃ぐらいです 誰かアドバイスお願いできませんか?
全力回転もなにも、可変回転数じゃないだろ? 現物見てないけど、ファンの電源ケーブル引っこ抜いてファンコンにつなげられないのかい?
X1650Proをファンレスにした人っています? 別にでかくもないシンクと無駄にやかましいファンがついてるので いい加減イラついてきたので。 エアフローが微妙なのでちょっと悩ましいが・・・
>>261 X1650Proって結構熱いから、厳しいかも。
一時X1950ProとX1650XTを持ってて、前者にS1、後者にS2付けたらX1650XTのほうが温度高かったw
一応使えるレベルではあったと思うけど、VF-700か900にしておいたほうが無難だと思うよ、特にエアフロー
怪しいなら。
263 :
Socket774 :2008/02/15(金) 08:26:59 ID:HuFM5Cqf
GV-N68128DH(GF6800無印搭載)の裏側のヒートシンクがぎりぎりで マザーボードのコンデンサーの頭に触れているけど大丈夫かなー? 今のところ室温20度で3Dmark3一回で温度50度ほど、そしてコンデ ンサーとシンクのふれているところはセンサー挟んだら40度と出た のだけど、夏は心配だよう。
>>263 暖房を効かせて今のうちに常夏を演出するんだ
>>263 それぐらいの温度なら心配しなくても夏場でも大丈夫
それにすでに室温20度あるし心配しすぎ
266 :
263 :2008/02/15(金) 18:35:42 ID:kZ2M1fAI
>>264-265 トンクス
とりあえずこのまま使って、コンデンサーの耐熱の危険温度に達しそうになったら対策考えます。
グラボのモニターセンサーがないのかどのソフトも温度表示してくれないので、 気持ちの上で安全と思い込みRadeon1650をファンレスにしてみた。 今のところ問題はないが夏場が心配だ。
>>261 今、サファのDDR3版にS2付けてファンレス運用してるが問題ない。
室温20℃時にidle40℃前後で、動画再生でも50℃は超えない。
エアフロー面で心配なら、PCIにファン付ければいいんじゃないかな?
まぁ、夏場は流石に余ってた12cmファンを結束バンドで括り付けて
ファンコンで絞って使ってたけどね。
>>268 こっちはS1つけてしまいましたよ。正直長さがすごい邪魔で、
ケースの都合上シャドウベイ一個殺しましたが、
マザーのシリアルATAとぶつかるので下のプラスチック部分ははがしました。
とりあえずエアフローに関してはベイを殺したおかげで
フロントファンからの風が筒抜けてくるようになったので
なんとかなってるかなって思ってます。
が、そもそも温度が見れないのでどうなってるか実は不明です・・・
CatalystContorolCenterでも計れないし。
270 :
201 :2008/02/16(土) 00:03:20 ID:3VGdue0a
ご報告だけさせてください。 デフォのヒートシンクではアイドル50度強、負荷時70〜5度でした。 VF900に換装したところ、アイドル30度の負荷時35度強でした。 今度はデフォクーラーのあまりの冷えなさにビックラしました。 換装したらファン回さなくても負荷時55度超えないんですけど・・・ 今はファンコンで最低速で回してますが、音は全くと言って良いほど漏れてきません。 音対策で、1mm鋼にゴム貼ってその上に0.3mm亜鉛鋼を貼ってるからかもしれませんが・・・ 室温は全ておよそ20度です。 長々とすみません。ありがとうございました。
>>270 こちはHD3870にVF900換装してるけどよく冷えるよ
ただパソコンを無音に近い状態に仕上げてるから
ファンコンを最少の状態にしてもファンの音気になったからファンコン2つかましてる
これでほとんど無音の状態になってかなり満足
グラボのファンって回転数変えれるのか・・・ ギャラクシのビデオカードが比較的静かといううわさだったので買ってみたけど ほかのパーツが静かなだけにかなり気になる。。
昔からファンコンかましてたよ コネクタ引っこ抜いて、配線自作するだけだ
グラボが対応してればATI Tray ToolでGPU温度によってファン回転変えれるけどね
散々静穏にお金をかけてきたのに 自分自身が耳鳴りになって治らなくなったww 常に「キーン」とか最悪すぎるwww
無音でも聞こえる耳鳴りってヤツか。 鼓膜を破る以外の対処方法ってあるのかな?
アラレちゃんが住んでいるのか・・・
神経がいかれているから 鼓膜を破っても駄目なんだよ。 つまり耳が聞こえなくなっても 耳鳴りだけは止まない。 いつもヘッドフォン使ってる人は 気をつけてくれ。増えてるらしいから。 あと、無音の状態で「サー」が聞こえ始めたら注意。
常時イヤフォン、ヘッドフォンはマジやばいよ 高音を感知する部分がやられるらしいからね 部屋でいるときは、耳元でなるべく音を絞ってスピーカーから・・
俺もiPod愛用してた時突発性難聴になって低音が聴こえなくなった 一週間ほどで完全に治ったけどもうちょっとで入院だった それからも数回発症したけど今のところ数日で治ってる
>>279 耳鼻科で測定した時に、「高音域が聴こえてない、これはどういう事か・・・」
と、意味深な事を言われたけど原因はテレビとか常時ヘッドフォン使ってるから
かもしれないな、そんなに大音量で聞いてないのだが
その辺の症状で怖いのは、自覚症状がないっつーか、自覚しなくなるのが症状なんで。 自分では音大きくない、と思ってるのがヤバイわけですな。 まあとにかく、音量は小さめにしておくのがマナーでもあり、自分の体のためでもあるわけです。 聴く時間も控えめに。たまには耳を休めてあげましょう。
えと、つまり、静音なんてクソッタレだってことでいいですか
爆音にしろ静音にしろ長時間の運用は控えろってこった
でもさ、エロ動画はイヤホン必須だろ? スピーカーでなんて聞けないお
いったいエロ動画何時間みているんだよ
9000〜12000円くらいのPCI-Eでお勧めのファンレスグラボありませんか? 用途は3Dゲームですので発熱が低いやつを・・・
何矛盾したこと言ってやがる 最近叩き売りのMSIの2600XT で我慢しろ
7600GTのほうがいいかも アクロスで叩き売り それが嫌なら7600GS。
安杉 てか、ミドルクラスの安売りされているファンレスって夏場常用に耐えられるのだろうか??
俺なら間違いなく
http://kakaku.com/item/05505414700/ こいつを買ってファンひっぺがしてでかいヒートシンクでファンレス。
恐らく12000円程度で収まるはず。
Acceleroをくっつけても14000円以内だろ。
ちなみに干渉さえしないなら
AcceleroS1はお勧め。余ってるX850にねじ込んで使ってみたが
全く問題なく室温25度の中で快調に動いてる。
295 :
Socket774 :2008/02/19(火) 11:14:41 ID:Lkz71xBs
>>294 \9,580〜\22,143
なにこの価格差、価格COM様様だね。
1650XTは外部電源必須の1950SEとでも呼ぶべき代物だからな。 99で6980でASUSの1650XTが売られてたときもあまり人気はなかった。 俺もスルーして2600XTにしたからなぁw
AcceleroのS1(Rev2)とHR-03GTだと性能&機能的にお勧めどちらですか? 見た目はHR-03GTが気に入ってますが、隣接3スロまではみ出しそうで踏み切れません RADE3870に取り付け予定なのですが迷ってます。 背中を押して下さいまし
>>298 やはりS1の方が良い感じなのですね。
パワカラのファンレス…既にサファのリファレンス3870を使用中なのですorz
週末にでもショップ覗いて来ます。レスどうもでした
MSIかGIGAのRadeonHD 2600XTのボードって発熱的にどうなんでしょうかね? 12センチ低回転ファン1つくくりつければ結構いい線いけそうな予感はするんですが…
8800GTのファンレス化は可能でしょうか?
3650のファンレスカードはパワカラ以外にない?
>>300 両方持ってるが、MSIは余程の悪条件で無い限り問題ない。
トップフローのCPUクーラーだと良い具合に風が当たる。
ギガは見た目どおりファンレスで3Dとか無理w
でも9センチの激安低速ファンでも付ければ全く問題なくなった。
せめてシンクだけでも裏までまわせばだいぶ違ったと思う。
アレで8600GTもやってるのは脅威つーか無理すぎw
305 :
Socket774 :2008/02/21(木) 14:19:01 ID:iWuHxm2Z
HD3450はファンレスでも大丈夫ですかね?
>>305 サファからその上位版のHD3470ファンレスが出てる
てことで,まぁサファ的にはファンレスOKなんじゃね?
>>304 今使ってるのがGA-P35-DS3Rなんですけど、入るかが問題なんですよな
MSIやP5K-Eなら、PCI-Ex16スロットとNBの間、上段2スロット分あけてあるんだけど、
DS3Rは1スロット分だけだしなあ
メモリスロットも干渉しそう…
最近あちこちで、MSIのファンレスが9000円ちょっとであるんできにはなってるんですよね
9600GT、発熱や特に価格面でかなりガックリだ。 ファンレスモデルが出たとしても初値2.5万は確実に越えそうだ。 ここまで待ったのは何のためかとも思うが、 もう3万でECSの8800GTにするのがベストバイか。 ファンレスでもリファレンスに比べて-20度らしい。 まぁそんな話は半分眉唾だと思ってるから、 9cmファンを横付けでゆるゆる回してやろうかと思うが。
は?むしろ発熱や価格面、性能のバランスいいだろ お前はどこに目がついてんだ このスレ的には9600GSが注目されそうな気はするが
ビデオカードへの補助電源コネ付いてる時点で微妙だろ…9600…
ロード時の消費電力が8800GTとほとんど変わらん時点で微妙だろ…9600…
同じ奴か?
>>309 んー確かに、これで2万切るくらいならかなり魅力的であることは認める。
ただ、これで2.5万だと、一気に微妙になるのではないかな。
96GTにS2がついたモデルがECSから出るみたいだけど、
もしそれが2.5万なら、88GTにS1がついて3万の方がいいと思わないか?
結局、88GTも96GTも「何も考えないファンレス」には無理があるには変わりない。
発売直後でもう2万3千円切ってるぞ、実売価格で。 消費電力も8800GT比でピーク20W〜30Wほど下がってるし 少しは扱いやすくなったように思うが。 とはいえ補助電源コネクタなしだと現状では微妙な性能の製品しかないし もうちょっとバランスの良い製品を願いたいな。9600GSが出るらしいから そっちに期待しておく。
GV-NX86T256H買ったんだけど、平常時60度は夏厳しい気がしてます。 後付けでファンだけ取り付けるなら何がおすすめですか? 12cmはスペースが厳しいので9cmの鎌フロゥあたりを考えてるんですが。
8cm 15mmあたりを5V駆動で十分
7600GSの真の後継まだ〜?
気になって調べたら 9600GSは5月 9500GTは6月 なんだな・・・ 補助電源なしで8600GTS以上の性能来るのかな 65nmだし信じていいよな
どうだろね。nVって物量好きだからな。 多少、微細化で発熱減っても、その分色々詰めたらどうなるか。 プロセス変更の一発目なんてあんま最適化も期待できないから、このスレ的にはダメな可能性もかなりあるんじゃないの。 ポイントは、nVが本気で低消費電力に取り組むかってとこでしょ。期待薄なんでは?あの会社、ベンチの数値のほうが大事でしょ。
8800GTってファンレスにするときはVRMにシンク付けた方がよいとされていたけど、 9600GTだとメーカー品のファンレスタイプでもVRMにシンク付いてないね。 ECSとかはAccelero S2でVRMシンクなしだから、別に自分でAccelero S1でも付ければ余裕でファンレスかな。
なんでファンレス静音スレで8800だとか9600が上がってるんだ
HD3650のファンレスなのがパワカラから出てたけどどんなもんだろ 値段も手頃だし試してみようかな?
>>320 S2だと、多分9600GTは苦しいぞ。もちろん風当ててれば大丈夫だろうけど。
8600GTのOCモデルとか、8600GTSにS2付けた事あるが、背面12cm1000rpmは回さないと苦しい。多分1200rm以上が適正。
まあ、普通?のユーザーはそのくらいでファン回しても気にしないかもしれんが、静音目当ての場合だとちょっとな…
9600GTは例に挙げたのより熱いだろうし、自力でS1付ける方が無難だろ。
早く7950GTから乗り換えさせてくれ
>>324 8600GTS+S2は余裕。せいぜい60℃〜70℃。
9600GTは苦しそうだけど、S1なら楽勝だろう。
ってかVRMにシンク不要なのはうれしいな。
7900GSにAccelero S2は付きますか?
Accelero S1がどうしても欲しいんだが秋葉原で売ってるとこ誰か知らないか(´Д⊂ヽ
高速電脳に売ってた!ってじっちゃんが言ってた
いまさらだけどAGPで静音、低発熱なVGA教えて〜 性能的には今使ってるAeolus 6600GT-DVH128 AGP (AGP 128MB)より↑がいいです 66GTはファン音五月蠅くなって来て、個体コンデンサも膨らんで粉吹いてるし・・・ AGP亡くなる前に、一つ確保しておきたいんだけど 出来れば予算1万前後で使えるのがあればお願いします
7600GSでいいんじゃないの
先週、99exで売ってた。 カスタムとゾネは在庫なかった。Rev2との切り替え中か?
>>331 レスありがとうです
7600GSってAGP新品はもう殆ど無いのね・・・
該当スレ読んでオークション含めて探してみます
通販でも余裕であるんだが? 調べる気全くなしですな
固体コンが膨らんで粉吹くとか聞いたこと無いな
お豆が膨らんで潮吹くの
MSIの2600XTのファンレス通常だと問題ないけど、 3Dゲームやると熱がしんどいね。 30分で100度近辺うろついて1時間でPC落ちた。 もうちょいいけると思ったんだけどな。 CPUファンレスで後方排気1200rpmだけで熱を逃がそうとする方がムシが良すぎたか。 でも、CPUファンの風がグラボにあたってれば夏でも問題なさそう。
笊化用にコアに保護カバーつけただけの相場-3k位のグラボが売ってたらバカ売れすると思うんだ!!
俺もそういうの欲しいが、保証の点でダメなんだろね 取り付けミスなんぞ保証してられないが、ナシってわけにはいかないし、みたいな
>>339 買ったまま使えないのは不良品ニダ!賠償を(ry
ってヤツが絶対出てくるw
つーか書いてて思ったんだが、シンクひっぺがして動かしたらどうなんだ? 単に耐えきれなくなったら落ちるだけ? 一発で故障する? 昔ビデオにファンなんてついてなかった頃、 Voodoo3が熱で暴走して大体一時間ぐらいでよく落ちてたんだが、 何回も熱暴走したけど壊れはしなかったな。
耐えるって言うほどもたない。
>>343 シンクはがしたら持たないだろうけど
ファンだけひっぺがしたらある程度シンクだけなら持ちそう。
CPUだと破裂して吹っ飛んだ動画がつべかどっかにあったな GPUも同じじゃねーの
瞬間的にどれくらいまで上がるかが問題か。 100度で落ちるのが150度ぐらいまでいっちゃうなら壊れるだろうね。 CPUは今時のならマザボが温度見て落ちるからあんま壊れないと思う。 GPUもそうなればいいのにね。
静音ファンがついていたけど、そのファンがいつのまにか壊れていてビデオカードが故障した。 これからは性能が少し低めでもファンレスを選ぶ
>>347 これからはケースファンの故障に気をつけるんだ!
BXマザー(CUBX-E)で動くAGPのファンレスVGAってありますか?
>>347 まな板なら目視で動いているか確認できるぜ?
>>350 BX世代って5VのAGPじゃね?
捨てろ捨てろ
俺のRIVATNTはファンどころかヒートシンクも付いてなくてチップむき出しだぞ
>>350 Trio、Rage128(AIW128)、G400、バンジーあたりなら何とか中古であるんじゃない
G550なら、新品でもまだ見かけるけどBXで動かなかったっけ?
X4の切り欠きがあってもHSIかましているやつはまともに動かないんだっけ?
>>348 どんなヒートシンク乗ってるのか分からんとは、博打だね
X1300を使っているのですが、リテールファンがうるさいので交換しようと思っています。 ただ、隣接スロットが埋まっていて評判のいいクーラーは使用できそうにありません。 1スロットのままで使用できる静音クーラーってないものでしょうか?
>>354 G400,450,550のどこかで電圧が変更されていたかも
P3B-FにP3-550(スロットに変換)とG400,128*3DIMMが
ついたまま放置してあるマザボ発見
359 :
350 :2008/03/02(日) 01:39:08 ID:fphZb0DD
明日、秋葉で中古あさってみる。 今、G400なんだが、これのファンがうるさくてかなわん。
>>350 むしろその時代のビデオなんて大体ファンレスだったと思うが。
中古でVooDoo3でも買え。
MAXXだろJK
MAXだ
トラ トラ トラ
367 :
350 :2008/03/04(火) 08:01:45 ID:DEgExNMd
ファンレスだろといわれたので、
「そんなことはない、G400の32MBでSingleHeadで・・・」
とNETで調べたらファン付きのモデルがない。
まさかと思い、数年ぶりにケースをあけてみる。
G400はファンレスだったorz
せっかくなのでこの「キーーーーーーン」という高周波騒音の原因を調べてみる。
・リアの12cmファンの音でもない
・フロントの光る鎌風の風12cmの音でもない
・サイドの25cmファンの音でもない
・CPUクーラーのKATANAのファンの音でもない
「HDDか!」と判明。
そういえばBarracuda4は特定の組み合わせでノイズが発生して、
まさにその組み合わせで使ってたような気がする。
それがなんなのかは覚えてないし、検索してもいまはもう引っかからない。
みなさんお騒がせしました。
>>363-365 ケコーン
369 :
350 :2008/03/04(火) 10:01:21 ID:DEgExNMd
370 :
Socket774 :2008/03/04(火) 11:47:42 ID:97Z7VN7y
俺のRIVATNT M64はヒートシンク付だが、CADに使ってるんだぞ。
なんかさCADっつーとGL系カードって感じだが 普通の平面図書くようなCADならなんでもいいんじゃね?
9200SEって時代に逆らったヒートシンクレスだったが 最近はその手のものは見ないな 発熱を犠牲にした性能なんてナ
最近のファンレスカード見てて思うんだけど、 なんでどいつもこいつもチップ裏側面にシンクを持ってこないんだろうね…。 実際の使用状況じゃ圧倒的にチップ裏の方が上に来る事が多くて 排熱に有利なのに、判を押したように揃いも揃って単純なチップ面直付け。 いくらCPUクーラーがある側とはいえ最低限のクリアランスはあるだろう。
そりゃPCBが間に挟まることになる上にチップとPCBとの接触度合いも大したことないから 裏から冷やしても熱抵抗がでかくて気休めにしかならないせいでしょ。基板の両面に 物が付くと扱いも色々面倒になるし。
むしろヒートパイプ仕様のものはほとんど裏に回って無いか? MSIやSparkleやギガバイトはほとんどそうだが 後は単にコストの問題だろ
>>373 ケースによってはそこに電源があるものもあるからな。
>>368 367じゃないけどP690持ってる。
何をレポすれば良い?
性能はどんなもんじゃい? ベンチとか 動画とか
>>377 こーいうのってさぁ・・・
(´・ω・)なんで裏表逆につくらないの?
>380 GPUチップからPCIe方面に出るピンと出力方向にでるピンの位置関係のせい。 たとえば出力を最短方向にチップの向きを決めるとPCIeバスがチップを半周することになるから ボードの設計がムズい。 リファレンス以外の設計ができないからとかいう本音はおいといて。 ベンダがピン配置が裏返し用になってるチップを作ってくれりゃいいんだけどね。
ふ〜ん・・・
基盤のいわゆる裏側にGPUがあるカードをかつて見たような記憶があるが定かではない
そーそー それらしい単語組み合わせてググったんだけど出てこなかったんだよな 「裏返し」か…
まあ確かにS1を上面に来るように装着できるとすれば…かなり冷えそうだけどな、チプセトのクーラーとかと干渉さえなければ。
マザーが逆さに付くケース買えばいいじゃないか
逆立ちすればいいじゃないか
389 :
Socket774 :2008/03/05(水) 04:55:24 ID:FahQo1Fb
>>381 両面実装にするとコストも上がる。裏にヒートシンク本体が回りこむような
ヒートパイプ付きシンク作るコストもバカにならないと思うけど、ヒートパイプ
使うならどうせ曲げ工程は入るしね。でもまあ最大の理由は>381の通り、
GPUのピン配置が片面実装に最適化されてることだろうな。
ヒートパイプもある程度長さがないと効果落ちそうだけどどうなんだろう シンクまでのパイプも結構放熱してるっしょ?
お前は何を言っているんだ
花は桜 君は美し♪ 春の木漏れ日 君の微笑み♪ 冬が終わり 雪が溶けて♪ 君の心に 春が舞い込〜む〜♪
グラボの仕様変更が難しいならマザーの方を変えればいいじゃない そこでBTXですよ?…あれBTXってなんだっけ…
車田
>>392 君ちょっとヒートパイプの構造の勉強しようか
【CPU】Core 2 Duo E8400 【M/B】P5K-E 【メモリ 】DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB ×2 【HDD】ST3500320AS (500G SATA300 7200) ×2 【ケース】P182 【電源】GUP-EG500 【ドライブ】DVR-S15J-BK この構成でファンレスやろうと思ってるんだが静音性を追求するならどれ? ビデオカード的な用途はたまに3Dゲーやるくらい。 笊化して8600GTあたり積めばいいのかね‥‥‥ 個人的にクロシコの8800GTファンレスも気になるんだが エアフローとか色々心配だ
88GTファンレスでおk
直訳すると熱いパイプ 名前が悪いね 熱誘導パイプくらいにすればいいのに
GF7300GTかHD3450ファンレスの発熱で悩む・・・
今AGP接続のファンレスRadeon9600使ってるんだけど 最近のPCIe接続のファンレスカードってこれより性能がよくてかつ発熱少なかったりするの?
発熱・消費電力面は、全く比較にならん。AGPのラデ9600の方が良い。
そうですか 回答ありがとうございました
9500とかあのころのATiは輝いていたなあ
>>405 性能の話すると
Rad9600は今のローエンドGeForce 8400 GSの半分以下の性能しかないけどね・・・
時間てのは恐ろしいな
アイドル/ピーク 9600 Pro:8.69W/18.38W 8400 GS:13W/27W HD2400Pro:10W/25W プロセス細かくなってるし 性能/電力は明らかに良くなってるけど 発熱は確実に増える
もう一つは8400も2400もロープロ前提で小さいシンクばかりだから。
静穏性っていうならファンレスで何でもOKだろ P180で中段ファン回せば88GT+AcceleroS1で余裕
うお、久々開いてへんなとこにレスしたわ。
>>398 ね
このスレって最終的にS1にいきついちゃうよなぁ。 使ったことないけど、そんな冷えるのか…
スペース的に付くなら実際他に選択肢ないな。 S1でファンつけても冷却足りないってならもう水冷しかない
つーかS1って基本的にリファレンスのクーラーより冷えるからな…
S1ってほぼ無風でも冷えますか? CPUクーラーから漏れた風が微妙に裏に当たってるんだけど、 そういう場合はヒートシンク裏に回す奴の方が良いのかな?
輸送した熱をどこへ捨てるつもりだ。
CPUクーラーから漏れた風って書いてあるじゃん
つ 「ほぼ無風」 冷却が期待できる風量なのかどうかは 本人にしか解らねぇってこった。
いや、S1が付く幅があれば、本当に無風でなければそこそこ冷えると思うが… そんな高くないし、っと言いたいところだが、どこもrev2ばっかりか。あれ微妙に普通の値段になったよねw rev1の値段なら、安いから黙って試せでよかったと思う。まあそれほど上がってないが、変更点に較べて 価格が何故上がるwwwって感じだからなあ。
>>415 それ以前にケース内にまるで空気の流れがないと他の部品もやばくね?
多少なりともあるならS1は普通にリファレンスより冷えるから問題ないかと。
完全ファンレスにしたいなら風はなくともケースの温度を外に出す仕組みがいると思う。
ケース自体に穴をたくさんあけてしまうとか。
個人的には裸をオススメするがw
せっかくグラボをファンレス選択しても、ケースファン1個増やしたら意味無くね? ケースの前後に12cmFANつけて12cmFAN電源と静穏を謳うCPUFANでも大丈夫なグラボが良いな
>>421 グラボしか冷やせないグラボのファンとマザー、HDDを冷やしつつ、
ケース内のエアフローを作り出すケースファンでは同じではないと思う。
音量としては改善しなくても。
ケースファンは簡単に交換できてもVGAファンは交換しにくい。
だいいちケースファンのほうが一般的に大口径な分風量稼ぎつつ静かに出来るだろ。
その辺はケースの設計にもよるな。 エアフローの良いケースなら大抵のファンレスグラフィックカードは有効に使える。
VGAの位置取りから考えるとフロントケースファンの風をまわせる位置にある事が多いしね。 HDDがびっちりとかだと回らないかもだが。
ケースによっては、フロントからの風が背面のスロットカバー部分で吹きだまりになるか、 フロントへの風の送り出し位置が電源直下の背面で VGAのシンクを経由せず冷却効率が落ちるけどね…。 サイドパネル下部の、VGAの真横にきちんと吸排気口があるケースなら若干マシ、くらい。 ヒートパイプでVGAの裏面にシンクを出して 12cmファンで背面排気、が冷却静音の両立としては最高だと思う。
デュアルコアがハードコアに見えた _ト ̄|○
ラデHD3870リファレンスのクーラーをAcceleroS1Rev2に交換したっす。 リファレンス時はRivaTunerで回転数40%と70%を温度に依ってファン制御してたけど 大体室温20度でアイドル時40度前後、シバキ時60度オーバー程度。しかも回転数70%時はかなりの爆音だった。 しかしS1Rev2に交換後は同環境でアイドル29度のシバキで44度までしか上がらないのは正直驚いた。Acceleroすげーっ。 4000円切っててこの性能には大満足。笊GV1000と迷ったけどこっちにして良かった
ケースのFanのことかんがえず GF7900GS-E256/HWを買ったら ケースの側面Fanを取り付けられなくなってしまった 交換保証つけてたんでグラボ変えようと思って このスレにきたわけだがどれにするかまようなw
グラボをファンレスにしたんだが、シンクは生ぬるいだけなんだが グラボ自体のシンク張りついてる側とは逆側がやたら熱い。触ってられないぐらい。 これってまずい?グラボにサーモセンサーないから温度が分からないんだよ…
434 :
Socket774 :2008/03/12(水) 13:31:52 ID:3UmScINV
>>431 俺ももう少し暖かくなったらAccelero買ってHD3850に付けるぜ!
wktkが止まらない/(^o^)\
>>433 普通のVGAからファンだけとっぱらったのか?自殺行為だぞ。
VGA専用のヒートシンクがあるからそれ使え。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜
>>433 ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
>>436-437 ちょwww
違う、ちゃんとS1でw
シンクもおパイポも生ぬるいんだが、裏面はチップに直接触れてるわけだから
暖かくても問題ないよね?っていう確認がしたいんだw
あまりにも温度差があるようなら、 チップ→パイプ→シンクの熱の伝達が上手くいってない可能性もあるが。。。 一度、グリスと取付の再確認してみて それでも変わらないようなら諦めるしかなかろ。
440 :
Socket774 :2008/03/12(水) 18:37:47 ID:fuN1wSFV
>>439-440 ありがとう。とりあえず着けなおしてみるわ。
ついでに銀グリスに塗りなおしてみる。
カードは何なのさ?裏ってGPUの真裏? シンク&パイポは、冷え切ってないって程度でGPU裏がちょっと温いくらいだぞ 3850の他にカードなしでゆるく風が当たる感じだけど
>>442 カードはX1650PROです。チップ真裏の部分が触ってかなり熱い!と感じるぐらい。
表現難しいが触った瞬間手を引くほどではないが、10秒くっつけてろと言われると無理、ぐらい。
ちなみに熱暴走とかはしたことはないんだが…
>>443 >>431 だけど、3870はS1に付属しているメモリ用のシンクを使用した場合、
カードを正面から見て一番右下のメモリに貼り付けたシンクとヒートパイプが干渉してしまいS1とビデオチップが上手く密着しなかった。
なので、その部分だけ背の低いシンクに張り替えて取り付けしたんだけど
RADEのリファレンスならメモリの搭載位置は大体同じだからひょっとして干渉してるかもよ。
>>445 これってもしかして発表だけされて放置状態だったG98の8400GSなんかな
447 :
Socket774 :2008/03/13(木) 20:14:59 ID:1RmbZ3+R
AcceleroS1Rev2到着。 でかいね、これ・・・ つくりは粗い。 で、取り付けようと思うんですが、ヒートシンクっていうのか、ビデオカードとの接地面 のところに粘着テープみたいなんがついてるんですが、 銀グリスが大量に余ってるのでこれを使う場合は このテープは剥がすんでしょうか?
Rev2はテープなんてついてんのか。 俺なら確実にふき取ってグリス塗りなおすな
S2と同じ作りだと思うが、テープは剥がさないでいいはず。 あれって絶縁してるつもりなんだろうか…
ああ、テープってあれか ベースの接触部分は銅でやわらかくてキズとか付いたら 熱伝導わるくなるからって保護してるんだろ 剥がすにきまってるじゃないかw
ありがとうございます。 どれが正解なんでしょうか・・・
・熱伝導シートならそのままつければいい ・熱伝導シートでも剥がしてグリス塗る人もいる ・ただの保護シールなら剥がすのが当然 物を見てないからなんとも・・・ってところか
ありがとうございます。 ヒートシンクの面の傷防止にしては余白が多い感じです。 熱伝道シートってやつなんでしょうかね。 画像うpってみます
あー、シンクの面ね。 でも解像度低くてわからないよ(汗 以前のS1は単にグリス塗ってあっただけだが…そこにシール被せてあるか、または熱伝導シートなのかどっちかだな。 触ってツルツルだったら単に被せてあるカバーなんで、剥がせばいいでしょ。
大きさから熱伝導シートだと思うが… 保護シートならビニールとか簡単に剥ける物だろ
ありがとうございます。 簡単に剥がれる感じじゃないし、ちょっと突付いて見たらネチョっとしてます。 どーも熱伝導シートっぽいですね。 英語の説明書を無理やり読んで見ても剥がすとかなんとかってのはなさそーですし。 銀グリス使いたかったらこいつをきれいに剥がして パーツクリーナーできれいにすればいいってことっすよね?
>>454 すでにRev.2で組んだが、おまいさん説明書は読んだのか?
シールを剥がして黒いワッシャのようなものをビデオカードに合致する四つの穴にくっ付けろと
書いてあっただろ
マジで理解していない系?
ちなみに銀グリスはGPU接地面に元々付いている灰色の奴をふき取ってからつければOKだ
すまん読んでないのは俺の方だな。 吊ってくる
>>457 俺はそのネチョネチョのまま組み付けたよ。しっかり冷えてるし無問題
しかしCrysisやってても50度になるかならないかなのは凄い冷却性能だ
ところでAcceleroS1って2900XTには対応してないんだろうか?対応表に載ってないよね
放熱塗料は割と昔からあるが、GUP扱い商品て時点でなあ。
463 :
Socket774 :2008/03/15(土) 11:14:49 ID:BhNOU3X5
リドテクのごついヒートパイプファンレス8600GTを使っているのだが、アイネックスのメッシュのリアスロットカバー(3個入り450円也)を付けてみたら、GPU温度が55度から52度に下がった。これおすすめ。熱い空気は上に昇るから 下の方に付けるのが吉。
ファンレスが好きな奴は長いものには巻かれろタイプ 冒険心がなく保守的 職業は公務員向き 付き合うとつまらないタイプ
466 :
447 :2008/03/15(土) 17:11:05 ID:Iqii6DA+
その節はありがとうございました。 今日取り付けてみたところ、例の両面テープみたいな物体は グリスを薄く伸ばしたもののようでした。 パーツクリーナーで拭き取って、銀グリスつけて装着。 ケースがsoloということもあって、適当な配線では装着キビしめ。 配線もついでにまとめなおして取り付けてから大航海ベンチを回してみたら 負荷がかかってる時だけVGAからジーーーーって感じの音がする。。 ファンの風切り音よりもこっちのが気になる始末。 まぁ、普段高負荷のゲームなんてやらないし、このままでも良いけど・・・
>>466 何の音だよそれ。S1は音なんかするわけじゃないからVGAじゃなくて
HDDが共振してないか?
468 :
447 :2008/03/15(土) 17:51:28 ID:m0Cp0iOV
>>467 最初そんなわけねーよな、と思いながら原因を探ったんですが
どー考えてもVGA周り、もしくはマザボが音源のようです。
音はなんというか、ブラウン管のモニタやテレビに近づいたら聞こえるような
高周波音に近い類の音です。
もともと変に耳が良いところがあるので普通はそんなに気にならない音とは思いますが
負荷をかけたときだけ音がする、というのがなんか気持ちが悪いです。
コイル鳴きだろ
まあVGAかマザーの部品が、負荷かけると鳴くんだろうね。 しばらく放置すると鳴かなくなることもあるから、1週間くらいは待ってみてもいいんじゃないの。 それでも鳴くなら、部位特定してボンドで止めるとか、そんなんしかないような。
だね。取り付け作業中に傷めたのかも?
473 :
447 :2008/03/15(土) 18:27:13 ID:m0Cp0iOV
やっぱり鳴く事があるんですね。少し安心しました。
作業中に傷めたってことも大いにありえますね、雑なもんで(汗
少し様子を見てみようと思います。
>>472 のベンチマークも帰宅したらやってみます。
皆さんたびたびありがとうございます。
自作素人としては即レスいただけるのは非常に心強いです。
474 :
472 :2008/03/15(土) 18:37:38 ID:ZwJj8AN3
>>473 いや、コイル鳴きは初めてだから自信ないけど、おぬしも同じベンチで鳴くなら確定じゃないかなと。
あと、PCのマザーとグラボも良かったら教えてください。
他のみなさん、スレ違い話題すんません。
フィンのピッチが狭い。それなりの風量が必要。
ファンレスの方が冒険心があると思うがw 換装なら尚更 堅実派はリファでファン付きの大きいクーラーのを選ぶんじゃない? まあどうでもいいがw
しかし9600GTでS1使ったの出ないな。iChillあたり出すと思ったんだが。
S1程度の価格なら出るの待つより特価で適当に安い9600GT拾ってS1買って換装した方が良くないか。 それほど価格も変わらんだろ。
S1rev2買いに行ったらS2買ってた まちごーた…
9600+S1だと、なんかコア欠け(?)気をつけろ、とか前の9600スレで書いてあったような。 S2ならECSが出してるから、8800GTのECSみたいにVパラで通販してくれんかな。
ギャラクシ8600GT+S1rev2 室温17℃ アイドル40〜42℃ ネトゲやって50〜55℃ 噂どおり良く冷えてる。
基本的にS1買えば失敗なし、という流れがこのスレの基本のような気がしてきた。 まぁ実際冷えすぎだろって気がするぐらい冷えるが。 エアフロー見直してフロントケースファンの風がHDDの隙間通り抜けて ちょうどS1に激突するように配置したところGPU温度がファン全開のリテールより 10度近く下がってしまったよ。
出来ればS1対抗になるような新しいGPUクーラー出て欲しいよな。 CPUクーラーはあんだけたくさんあるのに。
うむ、例えばS1よりちょっと薄くて両面にするとか、一時のASUSみたいに横につけるとか。 笊あたりVNFの大きいバージョン出してくれてもいい気がするけどなあ。 クラマスも、そろそろ新製品出てもいい時期だが…
S1の冷えとまともに勝負しようとするとなかなか勝てないのは分かっているとして、 S1の弱点である長さとかスロット殺しとかを解決してそれなりに 冷えちゃうようなそういうのが出たら面白いとは思う。 そういう意味では両面回しとかはいい案だけどどっかやんないかなー。
S1の横幅は十分デカいが、S1,S2共にマザーからの高さ方向もけっこうデカい ウチではケースの蓋が閉まらないよー やっぱりASUSの側面シンクを希望だな ケースのサイドファンが増えているので、それを活用しない手はない
うちではS1の高さは問題ないが横幅が問題だな。 今一番売れてるマザーであるP5K-EのSATAコネクタ殺すという問題が。
コネクターがL字になってるケーブルでもダメなの?
Scytheの新製品もSizeで対抗しようとしてるしなあ
かまってちゃんか
サファから3870のファンレスが出たけど、3850と大して変わらないシンクで大丈夫なんだろうか? そもそも3850ですら結構アップアップと聞くし… いっそリファレンスまんまの安いやつを買ってS1を付けた方が遙かに賢い?
現状S1に勝てるクーラーなんてほとんどないだろ
>>489 コネクタがL字でもかなり厳しい。下のプラ部分を引っぺがしたらL字ならつくけど
その後コネクタを盛大に折り曲げないといけないのも問題だ。
まぁ俺はそれが嫌なのでプラ取った上にS1のフィンの端も曲げたwww
>>493 冷やす意味ではね。いうなればS1ってCPUクーラーにおけるワロチみたいなもんだろ。
>>492 正にまんまリファレンスを正月特価で買って、S1に交換した俺が通りますよ。
最近このスレでのS1礼賛一色な空気にはうんざり。 んで原点回帰で、俺はzav系へ旅立ちますよ。
現行品で入手性が高く冷却性能は必要十分で 同カテゴリの製品の中では安い方、とくれば 主流にならない方がおかしい。 まぁ俺はZM80D-HPで済んでるから新たに買う気はないが……。
性能無関係のメーカーマンセーよりは健全だろ。 どこかがS1より性能上で同程度の価格のもの作ってくれればすぐにそっちマンセーに切り替わるさ。 ということで他メーカーも頑張れ!
S1に対抗するにはという案まで出ているんだし、一辺倒ってわけではないだろう。 問題はその対抗するニーズに答えない他メーカー達にあるんじゃね? S1が冷えるという事実自体はもはや変わらないんだから それより冷えるモノかアプローチの違うモノをどっかが出せば もっとこの分野も活性化するのにと切に思う。
とりあえずオロチとS1Rev2買って見た。 Phenom9600と8800GTS(G92)にケースファンのみで使うのは無謀でしょうか。
大丈夫、君ならいける。
質問なんですが・・・ 戯画のGF6800 AGPファンレス使ってるのですが最近電源入れると、すぐに高温になり画面が乱れます。 一応、基盤とスロットをエアーで掃除はしてみましたが効果はありませんでした。 考えられる原因は何でしょうか? 2〜3年くらい使ってるから寿命なんですかね・・・
どう考えても熱でダメになってるだろ。。。
GPUが熱々なのにシンクがヌルかったら、ヒートシンクの付け直し RivaTunerでダウンクロックすれば、急場はしのげるか。
>>504 >>505 大型のヒートシンクは両側ともしっかり付いてました。それにしても、火傷するくらい熱い。
起動して3分くらいは普通なのでRivaTunerのダウンクロックを試してみようかと思います。
ありがとうございました
シンクが過熱しているなら、それはもうかなりヤヴァイ状態だな。 無理して使っていると核爆発、は起こらないにしても他のパーツを道連れにされる可能性が…
8600GTでお勧めのファンレスないですか? 種類が結構あるらしく素人に毛が生えた程度の自分じゃセレクトできません
ぐぐって情報集めて選択するの面倒なので誰か代わりにやってください
好きなもん買ってS1にでも換装汁
自分でセレクトできない人にファンレスはお勧めできません
MSI NX8600GT-T2D256EZ
>>508 HR-03 Rev.Aの在庫を探して換装
冷却とのバランスなら、VF900Cu買ってファン速度最低でもいい 音はファンレスにはかなわんが俺的には十分静か
クーラー交換を進めるのは無謀だろ。 コア欠け必至w
S1ってアキバならどこで売ってる? 今日買いに行こうと思ってるので教えてください。
カスタムならあるんじゃね?
サッピレもといサファイアのHD2600XT Ultimateってどうよ。
>>519 めちゃくちゃエアフローに優れているケースを使ったのかもしれん。
FF11ベンチなんてGPU30%もつかわないだろw
FFベンチの値を出すなんて、あまりに恣意的な感があるな。 タワシが最高なんだが、流石にそれはできないとして、 せめて3DMarkの3ループ後とか、そのくらいはやってほしいよなぁ。
俺のASUSファンレス78GTも、 FFベンチじゃケースファン最低回転数でも60度ちょいしかいかないが、 タワシで最低回転数のままだと100度突破して勝手に動作クロック落とされる。 FFベンチはないわぁ・・・連カキスマソ
こんなにフィンつめつめで 外部ったってチョットしか出てない ファンレス設計としてセンス悪そうじゃね?
9600スレでレポあったがエアフローきっちりしてたら良く冷えるらしい
しらんけど、HDDりむーばぶるケースについてたちっこいファンのミニ2ピンはファンコンで低速回転させてるよ。 ひねると抵抗が増えていくだけど、簡単なファンコンだからOKなのかもしれないけど。
やっぱり9500GTが補助電源無しで、ファンレスになるのを期待するしかないのか・・・ 次週「7600GSの栄光を再び!?」 次々週「ATIの十八番、低速低消費電力化はどこいった?」 次々々週「ATIスピリッツは、AMDに飲まれたのか!?」
インテルに取り込まれたS3のように、単に統合チップセット作りたかっただけだと思うが。 ラデオンが売れなくてもAMDは困らない。
マルチですけど、少しスレ違いだったようなので こちで質問さして下さい。 GF9600GT-E512HW/HS の購入を考えているんですが、ファンレスって 壊れやすいのでしょうか?箱はAntec Solo を使っていて現在GF8600を使っています。 ファンの音が気になるのでファンレス モデルを買うつもりなんですが、 ついでに今より性能も上がればと 考えてこれを検討しています。
ケースsoloだから長いVGAはエアフロー悪くなってケース内熱くなるぞ にも、関わらずファンレスとか無謀
GF9600GT-E512HW/HSは上に排熱するからなんとかなんじゃない? それにSoloで駄目だと殆どのケースは駄目って話にならんか? まーフロントファンをとめちゃったら危ないかも知れんけどね。
>GF9600GT-E512HW/HS フィンのピッチが狭いな、ファン増設前提なシンクだね、これ。 こんな小さいシンクで、9600GTの熱を逃がせるんかいな
前言撤回。Soloはフロントファンがオプションだった。
クロシコよりGIGAのほうがええんじゃまいか? > 96GTファンレス
536 :
530 :2008/03/30(日) 23:24:34 ID:EkUSZjir
皆さんありがとうございました。 やっぱり、きついんですね。 フロントには一応ファン取り付けてあります。 8600のファンレス探してみます。 ただそれだと今と性能が変わらないので 買い換えたって気にならにならな。
というかファンレスなんかの静音関係は金と手間かかるので… ローエンドの、元々低発熱のパーツなら、それほどでもないだろうけど。 ミドルクラス以上のものを使うなら、気軽に買うのはNG。 求めてるレベルにもよるけどね。ケースファン強めに回せば、たいてい大丈夫なんだから。
標準のクーラーひっぺがしてS1くっつけたらいけんじゃね? くっつくのか知らないがw
戯画のファンレス96GTは96GTスレでなかなか好評みたいだぞ。 完全窒息ではさすがにまずいが、ちょっとエアフローあれば全く問題ない 温度域で動作するとか。しかもアイドル時はクロックや電圧下げて 発熱そのものを抑えられるので、ゲームとかの負荷が高いときだけ ファン強めるって使い方もできる。
もっと発熱するGF8800GT-E512HW/HSのPCで レスをしている漏れの立場は・・・orz
ファンレスの上位のは、外部ファンで冷却しまくるためにあるんだよな? あれは高性能のヒートシンクが欲しいから買うんだと思ってたのだが・・・
両方ですね
S1 Rev2って3650につくかな? メーカーHPの対応には載ってないけど基板は2600によく似てる
>>543 全然参考にならないと思うけど、
クロシコのHD3650にAccelero S2はちゃんとついたから、
ネジ穴の形状(空き具合)からいけるんじゃないかなと思う。
ちなみにS2だとアイドルで44度位(室温24度)です。
基本的に性能の高いグラボは熱くなる。 後はファンレス+筐体内の冷却性能で冷やすか、ファン付きで自分で冷やすかだ。 ファンレスで何もしなくても勝手に冷えて十分って訳ではない。
>>544 なるほどありがとう
付きそうだからS1Rev2と3650買うことにする
クロシコ3650いいよね サファイアだし
ドジやらかした。ご意見希望。
うるさい今のマシンに懲りて、ニューマシン組み立て中、
サファイアのUltimate HD3870を、よくサイズも見ずに買ってきた。
マザーはGigabyteのGA-X48-DS5なんだが、背面ヒートシンクが、メモリスロットの
位置に干渉して、PCI Express x16の1番スロットにはまらねえ。
あと、カード長自体も約23cmで無茶苦茶でかいわけじゃないが、電源6pinが長手方向で邪魔、
結果、内蔵HDDの取り付け位置を変えるか、奥行きのある新しいケースに買い替えるしかねえ。
買ってからこのスレの存在に気付いたんだが、明日秋葉原に行く予定なので、
次の一手のアドバイスがあればお願いしますです。グラボは2〜4万程度クラスの性能を想定。
1.さっさと中古売却(差損は覚悟)する
1.1.ファン付きグラボとS1Rev2を買う
(ばらして組むのに都合よさそうな板はどれ?)
1.2.メーカー製ファンレスの別グラボを買う
(ここ最近のレスで気になるのが
>>519 のGigabyteのGV-NX96T512HP、でも長さ23cm)
1.3.ファンレスは諦める
(ファンありだと地雷ファンが恐い…ファンが静かなやつの情報ほしい)
2.グラボは今のままで、PCI-Express x16のSlot2で動くか試す。動けばケース買い替え。
3.メモリの干渉しないマザボを探す(そんなん都合よくあるか?) ケースも買い替え。
2.、3.はビデオカードのために他を犠牲にする本末転倒なのであまりやりたくない。
が、最後の手段として考える。(買ったばかりのケースは現行PCパーツ移植とかに)
今は、Pen4 3GHz+RadeonX800Pro(AGP!)にZalman ZM80D-HP、という年代モノ。
グラボは当時からファンレス化できたんだが、他がどうにもこうにもうるさくて…。
・S1買ってきて付ける ・内臓HDDの場所を変える >グラボは当時からファンレス化できたんだが、他がどうにもこうにもうるさくて…。 つまりケースファン変えたりCPUクーラー変える必要があるんじゃねーの?
どれも新規購入か・・・こりゃ厳しいな。交換保証無しでの購入が悔やまれる Radeon HD 3870 512MB GDDR4 PCIE ULTIMATEとマザーのメモリスロットが干渉・・・ つまりカードの構造上、HD3870自体(リファレンスだと)駄目か。 ビデオカードの変更は避けられないかと。 このママンが干渉厳しいんだよな。でも情報が全然無い。 俺なら、GA-X48-DS5自体を店に持ち込んで [1.2]「コレで使えるファンレスビデオカードくれ」と問い合わせる。
550 :
547 :2008/04/06(日) 00:35:35 ID:5v9z1nVU
お騒がせしました。なんとかなりそうです。
結論
・内蔵ディスクx1を諦める
・位置関係だけで諦めていたが、ビデオカードを押し込みきったら、DIMMとヒートシンクは
5mm程度の空隙が出来た(ヒートシンク等がない普通のDIMMだったので助かった)
※カードを押し込みきる前に、ディスクにぶつかったので、確認前に中断してたんです。
てなわけで、とりあえず搭載できました。ありがとうございました。
>>548 Pen4アチチの時代で、ましてSocket478+他もろもろ、で、将来性からも追加投資は見送りです。
最大の騒音源はディスクのリムーバブルケース(RATOC REX-SATA)だと分かってるんですが、
ばらすの面倒で…。残りのCPUファン、ケースファン、チップセットファン、これらも全部音的に微妙。
新マシンに機能移行後、装備撤去等で静音化させます。
>>549 Sapphireのカードですが、別に普通の非ファンレス(Ultimateではない)だと、基盤自体は
問題ないです。なので、リファレンスモデルをS1化は大丈夫かと。
今回のやつは、メーカー仕様でのファンレス・2U占有型なんですが、「背面」にヒートシンクが
来るタイプなんです。そのヒートシンクが積んだメモリにぶつかる、と。(実際はギリギリ回避)
ヒートシンクの当該場所には、マザーボードのレイアウト的には、PCI Express x1のカードが
させるようになっているから、大丈夫だろうと思っていたら、そこは短いカードしか
考慮していなかったようで、メモリスロットが先に待ち構えていたわけです。
ttp://www.sapphiretech.jp/images/stories/products/VD2815/hd3870_ultimate_pcie_512md4_ura.jpg ttp://www.gigabyte.com.tw/FileList/Image/motherboard_productimage_ga-x48-ds5_big.jpg それにしても、最近のビデオカードの外部電源コネクタはつくづく邪魔。これがディスク
(正確にはケース内のホットスワップ対応用コネクタ(取り外し可能))に干渉。
今後のカード購入時、カード長とコネクタは注意します。
(小さいと最初から制限分かっているので注意するが、ミドルタワーではまるとは…)
交換保障は失念していました。大物パーツを買うという行動ではうかつでした。
久々のフル組み立てで勘所を忘れていました。教訓多すぎ(汗)
551 :
549 :2008/04/06(日) 00:59:38 ID:wBfc1HMf
とりあえず、何とかなったみたいね。良かった良かった。
>550 おー付けられて良かったですな メモソケの爪折って取り付けるとかやらないで済んでよかったね 後世のために写真UPしてくれるとうれしいけど、可能ですか?
553 :
Socket774 :2008/04/06(日) 01:51:50 ID:5v9z1nVU
もうねちゃうのであれだけど、お勧めのあぷろだとか教えてください。 自分でアップはやったことないもんで。 UPするとしても明日ですね。 デジカメ埃かぶってるけど大丈夫かな?
ごめん、sage忘れた。 とりあえず、ニッケル水素電池を充電しておきます。
>>530 壊れやすいんじゃなくて、適正寿命が短くなる。結果、数年で壊れる確率が非常に高くなる。
んで、、、
夏場は温度上昇対策が必須で、ケースのエアフロー次第で温度に大きな差が出る。
>>553 いろいろと報告乙。出来ればケースも教えて。
なんかケースの外部コネクタと9600GTが干渉してるらしいんでその辺の写真も見たい。
558 :
547 :2008/04/06(日) 15:58:37 ID:45zNPh0d
>>550 確かに補助電源コネクタは邪魔。
位置はボードの後端でも良いとして、方向をサイドパネル側に向けてくれれば助かる場合が多そうなのにな。
俺はSOLO使いだったけどケース内の狭さとエアタローの悪さから大型ケースに交換したよ。
現在はHD3870にS1のRev2取り付けて使用中。
WinFast PX8600GT TDHを使っているのですが、五月蠅いので 9600GTに買い換え、もしくはファンを交換して静音化しようと考えています 用途は、SimCity4&ロスプラ+自己満足 ちょっと背伸びして9600GT買おうかと思ったけどファンレスは怖いし 音の比較はできないので躊躇しています。 現在の環境は、 ケースはCenturion 5で全面にファンを1個追加 アイドルで50℃、3DMarkで70℃程度(室温不明、計るものがないですorz) 買い換えか、ファン交換のおすすめを教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。
561 :
543 :2008/04/06(日) 22:10:57 ID:ebO0dbj9
クロシコ3650 DDR3 512MBにS1 Rev2無事つきました
>>544 と同じく室温24度でアイドル33度(VGA周辺ほぼ無風)なのでS2と比べると10度ぐらい低いみたい
>>560 まったく同じカード使ってるけど、俺も純正ファンがうるさいと感じてたんでこないだ笊化した。
VF900Cuでファン最低速度運用。かなーり静かになった。
静音化が主目的だけどファンレス怖いってんならまず笊化すれば?
9600GTに買い換えても流用できるし、リドテクのリテールに比べりゃ全然静か。
同じ笊化するにしてもファンレスモデルを笊化する方が冷えますよね? ヒートパイプとかついてるんだから
>562 乙! あれじゃ一番上のHDDベイのHS諦めるしかないね 普通のならどうにか…無理でも5インチベイで何とかなるけど うちもVGAの電源コネクタは外向きか下向きがいいとは思うw
566 :
544 :2008/04/06(日) 23:52:33 ID:a8cIF4Vv
>>561 ちゃんとついて良かったです。
なるほど、10度違うとは予想以上です。
私は安全策でS2を選択しましたが、次はS1rev2でいきたいと思います。
報告乙でした。
567 :
560 :2008/04/07(月) 01:31:27 ID:v9/Q3Meh
>>563 レスありがとうございます
VF900を探してきます。
戯画のファンレスHD2600XT狙ってるんだけど、冷却性能どのくらいでしょうか? 使ってる方、アイドルと負荷時の温度教えていただけると助かります
>>568 1スロットタイプのほうかな?
過去ログにいっぱい出てると思うが、2スロットタイプのASUSとかに較べると熱めになるな。
アイドル50のロード70〜80ってとこじゃないか、エアフローにもよるだろうけど。
1スロットファンレスにするにしてもエアフローが気になるから結局直下のスロットにさせない罠
お前らなんかかっこいいな
発熱だけを考えると9600GTよりも8800GTSの方がいいんでしょうか?
それは発熱が大きい方が良いっていう価値基準かな?
9600GTより8800GTの方が、発熱・消費電力は高い。 8800GTSは、それよりもさらに高い
575 :
572 :2008/04/08(火) 15:19:06 ID:YWfJMXZv
低発熱って書けば良かったですね。 9600にします。
新しくPCを戯画の9600GTファンレスでつくってみた。 オウルテック022に付いているセンサーでヒートシンクに直接はさめて見た値だけど、 HDD1個、DVD1個、E8400、メモリ4GでHDDフォーマット中の温度 最初の起動はケースFANが接触不良でまわらなかったので 色々方法変えながら冷やしてみました。 ケース閉じずに剥き出しの状態で 1.ケースのFANが止まってて・・・・・・・・65度 2.うちわで扇いでみて ・・・・・・・・・・45度 3.GPUの下に保冷材をおいてみて・・・・・・55度 4.ドライヤーのcoolを直接あててみて ・・・40度 ここでケースFANが直ってケースを閉じてみて 5.ケースを閉じただけの状態 ・・・・・・・31度!! 6.ケースの左にあるダクトを塞いでみて ・・35度 1の時ああ、FANレス買わなければよかったともったけど、 5のとき、うおっと思った。エアフローは重要だった ただケース付属FANなのでちょっとうるさいけど、変えたらかなり静かかも
いい加減GPUも低電力低発熱で勝負して欲しいものだ
つ2400Pro
2400Proは負荷かけるとかなり熱いんだよね。あと、チップ自体の消費電力とは直接関係ないが、 ファンレスモデルもシンク小さいのが多い。 多分3450のほうがいいぞ。両方持ってるが、負荷時も3450のほうが熱は控えめだと思う。
吸気口も物置いたまましばいちゃって温度見たら90度だったwww 怖いから笊化しよう。。。
クロシコのGF9600GT-E512HW/HS買って見た。 室温25℃ アイドル60℃ ゆめりあ5ループ程度で95℃超え 恐くてやめたw ドライバ174.74 ケース九十九AeroStreamミドルタワー OS XP ベンチで負荷かけるとグラボからギューンって高周波鳴るのは仕様?
轟くんだな
>581 > ベンチで負荷かけるとグラボからギューンって高周波鳴るのは仕様? キュンキュ〜ン♪
見た目もクロックも変わらんみたいだな。たぶん同じ商品だろ。 気になるならInnoか代理店にでもメールして聞けば?
>>585 シリーズが違う。>「iChiLL ArcticCooling」「iChiLLite ArcticCooling」
上位のiChiLLシリーズにはLimited Giftというのが付いている”ように見える”w
>>585 先週秋葉原でliteの方を買ってきたんだけど、おまけゲームの
有無で二種類パッケージがあったから、その違いだと思う
Leadteck 8800GT 256Mのファンが壊れてしまったので大型ヒートシンク+12cm or 9cmファンで行きたいのですが やはりHR-03しかないのでしょうか・・・ 何か他に良いものがありましたらよろしくお願いいたします
591 :
Socket774 :2008/04/14(月) 11:43:54 ID:TnYAgof1
>>591 出たばっかりだから正確なとこはわからん。
でも実績的には、他のファンレス蹴散らすくらいには冷えると思う。
自力でS1付けた9600GTの書き込みはいっぱいあるが、どれも十分以上に冷えてる。うちもそうだが。
S1MはちょっとだけS1より幅が小さいけどな。
593 :
Socket774 :2008/04/14(月) 16:59:47 ID:TnYAgof1
>>592 じゃあ8800GT版を購入しちゃいますわ^^b
>>591 9600GTスレに結構報告きてるよ
かなり冷えるって
戯画とそいつがファンレスじゃ鉄板みたいだね
595 :
585 :2008/04/14(月) 20:50:29 ID:8vxRB9fT
8600GT + Accelero S1 Rev.2の組み合わせで使っているけど、 VGA直下のPCIスロットにキャプチャボードを挿すと温度上昇中 PCIスロットの空きは無いし、12cmファンでVGA周りに送風しても 冷えないので、からVGAヒートシンクを交換しようかと。 VGAカードの上側にヒートシンクが延びている製品ってありませんか?
S1ばかりじゃ芸が無いんで ギガの9600GTファンレスでも買おうかな S1と同じ位に冷えるみたいだし エアフローは確保してあるから大丈夫だと思うけどw
少しはシンクに風当てないとやばい
ごめん、ヒートパイプじゃなく本体そのものが壊れたのか・・・
しかし7600GTから8500GTなんて大幅性能ダウンだな。
え?そうなんだっけ??
76GTからだったら86GTじゃね? 85GTだと76GSあたりの性能だと思うんだが 86GTのファンレスだとGIGAとかMSIとかかね
9500GTはファンレスでいけるのだろうか・・・
76GS>85GTな・・・
参考までにゆめりあベンチ GF9600GT. 61000* GF8600GT. 26500 GF7600GT. 25000 GF7600GS. 17100 GF8500GT 12700*
ゲームが視野に入ってるなら、よほどnVidiaが有利って特定のゲームでもやるんでなければ、 投売りしていることもある2600Proか2600XTも視野に入れておいたほうがいいと思うが… HD2600XT 23300 HD2600Pro(DDR3) 20500
HD2600XT 23300 HD2600Pro(DDR3) 20500 誰がこの値段で買うんだよw
俺は・・釣られないぞ
笑うなよー、笑いをこらえろ。
85GTってそんなに低いんだ? もう少しがんばってると思った おれも7HD26辺りを勧めとくよ 安いしな
ファンレスは今9600GTでかなり良い感じのが出てるけど、さすがに7600GTの性能で十分って人には オーバースペックが過ぎるよなあ。値段も高くなるし、窒息ケースで使える訳でもないし。
>>607 8600GTと7600GTを比べると性能的には名前を変えただけって感じだな。
もちろん消費電力なんかは良くなってるだろうけど。
GeForce 8シリーズと7シリーズの最も大きな違いは、8シリーズでは ガンマ補正、色補正、スケーリング、DA変換などを全て10bitで処理すること。 7シリーズでは8bitだったためグラデーションなどが汚かった。
>>618 なるほどね。
見かけより中身を濃くしたのか。
620 :
599 :2008/04/17(木) 20:39:49 ID:WludhO9o
レス色々有難う御座います。 スペックを1つ落としているのは、今回壊れたことで弱気になっているためです。(w しかしベンチはあまりよく見ていなかったのですが、ここまで76GSと85GTは差が有るんですね。 未だに「Empire Earth」とかをプレイしていたりする程度なので、ちょっとだけ落としてもいけるかな・・・ という感じの選択です。 RADEONは視野に入れていませんでした。 ずーっと昔に買ったときに、いまいち発色が好みに合わなかったので。 が、もう数年見てない上に結構安いというのもあるようなので、 もうちょっと考えてみた上でどちらか決めて、週末アキバでゲットしようかと思います。 有難う御座いました。
ギガの9600GTは? オリジナル基板でリファレンスより4cmくらい短いし、 ヒートシンクもそんなに熱くならないよ。
>>621 それ俺も欲しいんだよな
今のところファンレスだとこれが最高?
電源まで買い換えだからいまいち踏ん切りつかんけど
陰嚢もクーラーが定評のあるS1だからなかなか良さそうだけど、ギガの場合、オーバークロックとか クロックだけじゃなく動作電圧までソフト制御可能って点がポイント高いよなあ。
>>607 >GF9600GT. 61000*
数値がずば抜けてるなー
コレだけで買いたくなる…
>>623 9600GTの消費電力を7600GS同等まで落としたらスコアはどの位に
なるだろう。
626 :
599 :2008/04/19(土) 10:10:18 ID:zLC2QH3r
ということで先ほど、DOSパラでコレ↓をポチりました。 送料込みで、約8k。 なんか、かっこいいヒートシンクの形状に引かれまして・・・。 自分用途としては、オーバークロックである必要は無いのですが。 (もし設定でクロック落とせたら、落とす) inno3D(innoVISION)iChiLL Lite T85GT1M-G5FTCD
GF9000シリーズ、HD3000シリーズにS1 Rev.1は付きますか?
3650はS1ついた。
>>591 の奴ほしいけど、やっぱり2.0じゃないとだめかなー。
>>624 C2D 3G以上じゃないとその数値出ないと思ったが
あ
あ
633 :
Socket774 :2008/04/21(月) 00:07:10 ID:QdkRnq+K
winfast使ってるんだけどさ ヒートシンクが微妙にデカくて下にあるPCIに干渉しちゃってPCI使えないんだよね。 だからFAN変えたいんだけど、グラボ用のファンって売ってるの? コピペスマソ
VGAクーラーでググればでてくる
635 :
Socket774 :2008/04/21(月) 00:36:19 ID:QdkRnq+K
事故解決した ヒートシンクの表面のアクリルと鉄板を外して薄み稼いだらようやく下のPCIに差し込めるようになった けどこのままじゃ空気の流れが明らかに悪いので薄いアクリルか何か買ってきてつける予定
ファンがついてるけど静音なのってないですかね? 過去、ファン有りで買うと大抵音が気になって ファンレスにするも、今度は温度が凄いことになったので、ファンはあった方がいいなと。 でもファン単体なら風量とか騒音レベルとかの数字はちゃんと書いてくれてる場合が多いですが VGAのファンは風量や騒音レベルを書いてるのがまずなくて。 能力的には8800GT程度のスペックがあればいいんですが、このレベルで20db以下のファンがついてるVGAってないですか?
笊でも使ったらいいんじゃないか?
>>636 ファンレスカードに追加ファンで風を送るのが一番。
何の冗談だ
88GTでほぼ無音を要求とな?
関係ないが88ってなんか某国産機を連想するのでどうせなら98がいい・・・とか思ってしまう
掃除をしていたら、ZM80-Cが出てきたんで何とか活用できないかな、と思うのだけども これって最近のVGAに取り付けできるのかな?(2600Proや8600GTなど)
土台固定金具が穴に合えばいけるんじゃないの? あとヒートパイプの長さが足りるかどうかだがw
>>639 リンク先がみあたらないようです・・・
なのでトップページから行ってみましたが、どれのことをいってるかまではわかりませんでした。
>>638 やっぱりそれが無難ですかねー
最初そう思ってPCIにつけるファン探してたんですが、これといったのが見つからなくて。
>>641 無音というか今現在のPC全体より音が大きくならない程度に静音が希望です。
CPUもケースファンも12cmの1200rpm程度の静音FANで大体20db以下なので、20db程度までに抑えたいなと。
>>645 適当なステーと適当なサイズのケース用ファンを組み合わせて取り付ける。
HDCP対応でGeForce7600GT以上/Radeon X1800以上のグラフィックボード 上記の条件で玄人志向GF8600GT-E256HW/HSを購入しようかと思っているんですが 評価はいかがでしょうか。
>>648 ゲームやるんなら、悪いことはいわんからInnoのS1付きかギガファンレスの9600GTにしておけ。
性能面では8600GTと8600GTはほぼ互角、機能面では8600GTに+の部分もあるけどさ。
X1800シリーズと8600GT…直接比較したことないけど、X1950Proより、X1800あたりはちょい下だった
と思う、ゆめりあで。8600GTのほうが場合によっちゃ遅いかも。
ASUSのEN7600GS SILENTがあまりに熱いのでシンクをS2に換装してみたんだが 期待してた以上の冷却性能にビックリして脱糞しそうだ。なにこの性能差。 室温は21℃でケースファンは排気8cmのみ。 カードの上1つと下2つのスロットが空いている。 ピークはSpeedFanにGPU Core温度のグラフを出した状態で ゆめりあを温度が上がらなくなるまで何度も連続実行した結果。 元のシンク 59℃(アイドル) → 93℃(ピーク) Accelero S2 41℃(アイドル) → 50℃(ピーク) アイドルはともかく負荷かけても温度が大して上がらないのが凄いね。 横から風を当てた方がいいかなとか思ってたけど必要なさそうだし。 最初についてたシンクはハリボテか何かですか?とか言いたくなる。 (触ったらすごく熱かったら接触不全ではないと思う)
>>649 >性能面では8600GTと8600GTはほぼ互角、機能面では8600GTに+の部分もあるけどさ。
?
innoのファンレス9600GTが売り切れてる… アーク以外にどこか売ってないかな
654 :
Socket774 :2008/04/23(水) 20:35:12 ID:IAy9jZiY
ツクモでHR-03/R600が1980で投げ売られてたからうっかり買ってもうた ラデ2900専用だけど穴あけて無理矢理付けよう思ったんだが 普通に8600GTSとラデ3850に付いたわ、穴の大きさ一緒なのね、一応報告までに
マシン新調するんだけど、CPUはC2Dの3GHzかクアッドの2.66Hzくらいにするつもり。OSはXP。 用途は ・株取引(2画面)←主目的 ・WEBとメール ・たまにグーグルアース ゲームは全く興味なし。 これくらいなら、ファンレスのEN8600GT SILENTで問題なし?
HD3450でいいだろ
ぞねの2600pro買ってみた5k
つーかCPUも過剰だと思うが。 PDCでも十分すぎる希ガス。
PenDCとHD3450の組み合わせはお薦め出来ない 2Dがもっさりだ
抽出 ID:1jZzd1tT0 (11回)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209354519/ 535 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:18:13 ID:1jZzd1tT0
>>533 内容が正しいか間違っているかなど、問題外。反日朝日の記事であると言う事が全て。
543 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:22:58 ID:1jZzd1tT0
>>539 朝日が反日的であることを否定するとはいい度胸だね。
548 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:26:40 ID:1jZzd1tT0
>>545 労働条件なんぞのために国力低下させてたんじゃお話にならんよ。
553 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:29:54 ID:1jZzd1tT0
>>552 そりゃ考えすぎ
559 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:34:29 ID:1jZzd1tT0
>>555 2CHじゃ、朝日はいくら叩いてもいいってルールがあるからストレス解消に
叩いてるだけだよ。
お前こそ正義感ぶって無粋な真似すんなよ。ジャリが。
567 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:39:10 ID:1jZzd1tT0
>>566 いや、一回やってみろって、絶対スッキリするからよ。
579 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:48:04 ID:1jZzd1tT0
クライアントの無理に付き合ってると嫌なストレスが溜まる。
それを解消するには、クライアント同様に無理とわかった上で無理を
通すのが一番だが、所詮平社員の俺には無理。
しかし、2CHの朝日スレでは、無理とわかった上で無理を通すことが可能だ。
お前らもすましてないで一緒にやろうぜ。
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/pc-aircon.html 最近気温も上がってきてファンレスがやばくなりそうなのでこれ買ったんだけどいいね。
いくつか不満はあるけども、冷え具合だけは絶品。
before:アイドル 60度 負荷時80度
after:アイドル45度 負荷時65度
全然違う。
不満なところは、まずこれ不良品なのか仕様なのか分からないけど
ファンの回転数を時計の竜頭みたいなつまみで調整するんだが、事実上ON/OFFぐらいしか調整できない。
弱くしようとすると全く回らなかったり、動いたり止まったりする。
接触が悪いのだろうか?
使うなら事実上MAXでないと使えなかった。
MAXでも思ってたよりは静か、でもやっぱり静音で組んでるからちょっとうるさくはなる。
でもつまみでON/OFFできるから、涼しくなったらきればいいだけなのでいいかなと。
後、ものが大きいので自分の場合マザーのヒートシンクに干渉した。
ちょっとだけ浮いてる感じになってしまった。
これはマザー次第だろうけど。
このつまみが内部ではなく、ケースの外から調整できるのがいい。
PCIスロット部分の後ろに出てるから。
つまみの調整具合については、他に同じの使ってる人いたら教えて欲しい。
自分だけそうなのか、本当はちゃんと微調整までできるのか。
ちゃんと微調整できてます 1800rpmにしてます ON/OFFだけならツマミの意味ないですね
そっか、やっぱり不良品か・・・
交換するのも面倒だからまあこのままでいいかなあ。
MAXだけど、やってたMAXは実はMAXじゃなかったみたい。
つまみは最大の所だったけど、なんかさっき急にうるさくなった。
やっぱ接触が悪いのか、つまみ上ではMAXだけど、接触の具合で8割程度だったらしい。
そしてMAXはちょっとうるさい程度じゃなく激しくうるさかったw
2.5krpm程度が許容範囲かな・・・
>>665 上のが2パターンできてよさそうね。
無段階調整じゃなくて2段階切り替えってのも今度は接触不良とかなくて同じような事にはならなそうだしw
低にしとけば静かそうだし、次買う時はそれにしようかな。
>>663 それ使ってる、最初はちゃんと調整できてたけどしばらく使ってたら似たような状態になった。
んでもって使ってるうちにファンもかなりうるさくなってはずしてしまった。
1年も持たなかった、耐久性に難があると思う。
668 :
Socket774 :2008/04/30(水) 18:38:19 ID:mgT8tvtt
無意味ではないけど、8600GTと笊買う金あったらファンレスの9600GT買えるよねっていう
670 :
Socket774 :2008/04/30(水) 18:45:11 ID:mgT8tvtt
>>669 orz
ちなみにこういった製品に笊を付ける場合だと、ヒートシンクはそのままで笊をつけてやるのが良いのか
ヒートシンク取っ払って笊を付けたほうが良いのか、どういうものなんでしょう?
またその展開か
FANガードつけて8cmファンでもタコ糸で縛っとけ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【液晶テレビ】HDMI端子搭載のビデオカード【対応】 [ハードウェア] 【GbE】Gigabit Ethernet 12【1000BASE-T】 [ハードウェア] ポルフィの長い旅Part3 [アニメ]
7900GSのファンがいつのまにか壊れて完全停止してた
ケースのエアフローはいいがアイドルで70度だ、ぶっ壊れるまで使うが
またファンが壊れても嫌なんで次はファンレスを狙う
>>576 みたいに9600GTなんて良さそうだな
9000番台以降は結構省電力でもがんばってくれそうな気がする
675 :
Socket774 :2008/05/01(木) 01:03:10 ID:8OJRrDGF
日本製の固体コンデンサ採用のビデオカードを常時65度で使った場合に ビデオカードの寿命は3何年以上持ちますか。
神のみぞ知る
神の味噌汁
2の{(105−65)÷10}乗×1000×4 時間
コンデンサの寿命は液体なら10℃低下で2倍みたいだけど、固体コンデンサは20℃低下で10倍だとおもた。 105℃1000時間品を65℃で使うと11年?
>>655 ツクモ逝ったがそれ見なかったな。ex館?
現在付けるカードないんだけど、将来にそなえて+遊びでそれゲットしようかとw・・・
681 :
Socket774 :2008/05/01(木) 15:47:24 ID:8OJRrDGF
>>678 679
ありがとうございます。
現在、アイドル時67度〜70度ですが軽く3年以上持ちそうなので
今の温度のままで使っていこうと思います。
>>681 ってか 使わない時にまめに電源offにする人の方がBGA辺りのハンダクラックで突然死しそう
683 :
Socket774 :2008/05/02(金) 21:38:10 ID:2nF/AfJB
ZALMANのVF700とVF900の性能比較なんですが 最低の回転数(1,350rpm)の使用で比較して冷却性能に差はありますでしょうか?
ここのスレ一通り見たけど、1650XTにS2って厳しいかね 冷却性能はそこそこのケースを使ってるけど、VF700とどちらを買おうか迷ってる AGP用最後のグラボとして買ったので、あまり金をかけずに静音化したい
gigaのファンレス9600GTに
>>672 の言うようにタコ糸で縛ってみた。シンルイリアンの8cmx25mmファンとファンガードと防塵フィルタつけて
アイドル時45度で動いてます。
>>684 もう持ってないが、X1950ProとX1650XTを使った経験からすると、S2だと苦しいかも。
X1950ProとX1650XTって発熱あんま変わらんので…ファン回したほうがいいよ。VF700なら大丈夫だと思う。
ファンレスにするならS1rev2(付くかわからんけど)だと思う。
レスサンスコ やっぱそうなのね、ログで1650Proでもキツめって書かれてたから、それより発熱する1650XTじゃマズイよな流石に 無難にVF700買ってくるわ、今から
ASUSのEN9600GT/R3買ったよ 静音ということらしいけど、オレの環境ではけっこう音が気になったから さらに静音化しようと思ってS1とTurbo Module(5V化)をつけてみた アイドル 46℃→39℃ 高負荷時はまだわからんけど、S1のすごさを思い知らされた
俺の9600GT(S1換装)はターボモジュール付けてないなぁ 気温23度ぐらいでシバキ56度前後だし十分夏越せそう、ターボモジュール付けておくに越したことはないけどな 9600GTは発熱の点ではホント優秀だよな
SAPPHIREのRADEON HD3450の11125-00-20R買ってきてとりあえず Windowsが入ったばかりだけどすごく熱いですね、夏を越せるかどうか 心配だ。
>>690 マジで?サファイア製のHD3450-512MB (ファンレス)を買おうと思ってたんだけど・・・。
このカードってAccelero付けれるのかなぁ?
3450って発熱の割にしょぼいシンクばかりらしいね まぁローエンドだからしゃーないか
3450でも窒息ケースだと夏は厳しいと思う 側面ファン付きケース推奨
ケースはAntec P180だから心強い
24℃の部屋で12時間ゆめりあ回したら62℃ぐらいだった シンク表面は47℃くらい 夏室温40℃超えるからやばいかも
夏室温40℃超え 予想は80℃か
静音ファン付きの方が無難だったかなー
電圧下げる、周波数下げる、AcceleroS1がつくか調べる
サファイアHD3450の脇に9センチ1600RPMのファンを設置してるけど シバキ最大で55度くらい クロックが落ちると40度〜45度くらいだお
pc-airconの最大はうるさいよね。 でもファンだけじゃなくブロワーもあるから、元から爆音マシンならエアフロー的にはいいかもしれない。 まあここ静音スレだから関係ないだろうけどw
pc-airconの最小では騒音はどうんもの?
最小では気にならなかった。つまみ真ん中のあたりでも音的には大丈夫。風が弱くなるのでベンチした後のアイドルは47ぐらい。 rsf-03はベンチ後アイドル40ぐらい。
最小だと聞こえないぐらい。 だがファンも回ってるのか?というぐらいになるから効果も考えて中ぐらいでいいと思う。 中ぐらいでも普通に静か。 後半の最高近くだけがいきなりうるさくなる。 回転数でいうとEverestでみてみるとMAXで3400ぐらいとでてる(ブロアーの方が表示されてるのかな?)が、3000弱から最高にかけてはとてもうるさい。 2500ぐらいで一応許容範囲、1800ぐらいで満足って感じ。 もしEverestの表示がブロワーファンの方なら、普通のファンの方は仕様でいうと最高4000ぐらいでてるっぽいから そりゃあうるさいわって納得。
目玉クリップの件について。試す価値あるかな。GIGA9600GT
acceleroってVGAの下につくの?? 公式もマニュアル英語でわからん。 装着画像あったらください。
707 :
Socket774 :2008/05/05(月) 20:00:50 ID:X7oaBbgM
VF700を買ったのですが、12V(ノーマルモード)の端子につなぐとファンが回転するのですが、 5V(サイレントモード)の端子につなぐと、電源入れても動きません。 電源入れてすぐの状態しか見てないのでなんとも言えませんが、サイレントモードのときは 温度上昇によって動作するようになってたりするんでしょうか?
acceleroはVGAの下につく
え?
単にひっくりかえした画像です
>>710 の向きでケースに収まります
>>712 ありがとう!! てことは、下からファンあてれば冷え冷えですね。
俺はVGAの上向きについてる奴がいいんだが ZALのVNF100FがHR-03シリーズしかないなぁ
うちはマザーがi945GTm-VHLなので、 ヒートシンク上向きは重宝しそうなんだが、 VNF100は冷えないらしいし、 HR-03 RevAは何処も完売っぽくて困ってるわ。
>>691 ほぼ同寸法の 玄人(=サファ)HD3470 でAccelero S*の取り付けを試行中なんだけど、
取り付け穴が極端に端子側にあるのが痛い
厚紙でモックアップを作って確かめてみた限りでは、
Accelero S1 Rev. 2 → 装着不可 (ネジ止め金具がスロットにぶつかる)
Accelero S2 → 装着可能だが、マザーを選ぶ
ヒートパイプを覆っているプラスチックの枠を外すのは必須
それでも「PCIe x16スロットの直下にスロットが何もない」マザーでなければ、多分無理
おいおい、下手したらAccelero本体の方がカードより高いんじゃないのか?w
秋月電子あたり行ってヒートシンク買ってきて増設ってのはどうだろう
下手しなくてもカードより高いHR-03GT
ケースはAntecNSK2480…ファンレスの3450あたりなら排熱に関しては問題ないでしょうか? CPUクーラーがすでにファンではなくヒートシンクタイプのNINJA MINIなので厳しいかなーと思ってたりします…。 ケースファンも付属のまんまです。意見お聞かせください。
>>717 Accelero S*の他、CoolViva Z1も駄目。
そうなると、サファイア3450/3470に付けられそうなファンレスクーラーは
HR-03, VNF100, くらいしかないかなぁ
・・・つーことで、サファ3450をクーラー交換しようとすると
本体よりVGAクーラーの方が高くなることはほぼ確実 w
標準クーラーのまま、低速ファンを括り付けた方がおりこうさんかな
>>684 S2は厳しいかもな。S1Rev2は問題なく動いてるどころか
ファンレスでリファレンス以上に冷えてる。
PCIEx1に着けられるクーラーないかな
ちょっと臭いが気になったので止めて開けてみるとかなり熱くなっては いたが、もう限界という感じでもなかったが、5月中に何か対策を しないとやばそう。サファイア3450です。
温度計付けてないけど体感温度70度
>>726 ありがとうございます。
70度とは熱そうですね
サファ2450ならVNF100かHR-03Aで15度くらい下がった。 今はHR-03Aのほう使ってるが、アイドル40度@室温24度(カシオなデジタル時計の温度表示)。 ただ価格がそれなりに張るな。装着できるならS2のほうが下がると思うんで、そっちにしたら? うちは余ってるシンク使ってるからいいんだけど、さすがにローエンドに5000円クラスのシンクは お勧めできんわw
とりあえずコントロールパネル>電源の管理で 1分で画面回りを省電力モードになるよう設定。 ファイルサーバー+音楽データ取得用だから。
うちのサファイア3450は65℃こえると画面真っ赤になってフリーズする ママンもA8S-Xお嬢さんだから今年夏越せるか心配
GeForceは何度ぐらいまで大丈夫なんだろ? 結構熱に強いって印象があるけど。 ウチの7600GSの閾値は125度になってるけどホントか?
7600GSコアリビジョンB2のAGP接続でしきい値115度 笊FAN付なのにアイドル50度前後、しばき65度。 室温10〜25度に対して↑の温度がほぼ一定なのは エアフロー最悪or窒息ケースってこと?
GPU自体はその温度に耐えられるかもしれんが、周囲の基盤だとか 別のチップは耐えられるかは微妙。 たとえばコンデンサの限界は大体105度とかだったりする。 (もちろん特注のならもうちょっと高いけど) なおはんだ付けする位の短時間なら倍の200度でも耐えられる。
>>732 コアリビジョンB2じゃなくてB1です。
RivaTuner2.02表示で「NV4B/G73 revision B1 (12pp,5vp)」
>>732 直下のスロットカバー外すと5℃ぐらい下がったりしませんか
>>726 EVERESTなどのユーティリティで温度見れるよ。
>>729 それってモニタの電源をきるってこと?
前から思ってたんだけど、画面切ったらグラボは動作してない事になるの?
Sapphire 2600XTのUltimate買った。1万円 背面6cm吸気+サイド12cm排気×2 室温24度でアイドル50度、3DMARK15分稼動時65度。 それよりもICHの温度が10度上がったのが気になる。 UltimateのヒートシンクがICHのヒートシンクに近いからかな(DG965OT)
>>737 それは実験してみる。
モニター真っ黒の状態20分から速攻でシャットダウンして箱を開けて
グラボが熱くなってるかどうかチェック。
実験結果 熱くない
>>736 EVERESTですか、ぐぐってみます。
>>735 計ってみました。
室温 24度
ケース 38度 -> 31度 (SpeedFan4.31)
GPUコア 66度 -> 52度 (RivaTuner2.02)
直下のPCIブラケットを取り外し
ケース 39度 -> 30度 (SpeedFan4.31)
GPUコア 64度 -> 50度 (RivaTuner2.02)
左がゆめりあ最高1024x768を50分回した直後、右がその5分後。
それほど劇的には下がりませんね。
ヒートシンクの取り付けが悪いのかと思ったけど、
ブラケット外す際に触ってみたらCPUのシンクより熱かったので、
取り付けは問題無いみたいでした。
743 :
Socket774 :2008/05/07(水) 04:36:09 ID:46mjEKnE
PCIeで一番低発熱のグラボは何でしょうか。 以前はAGPのRadeon9550。 現在はPCIeのHD2400Proを使っています。 どちらともファンレスです。
つP690
9600GTにオロチ付けてみようと思ってるんだが無謀かな
そんなおそろちいことを・・・なんてレスを期待してるのか? おろかものめ!
ワロチ
ファンレスグラフィックボードって普通放熱板の交換ができるんですか サファイアのHD3450です。
出来るけどHD3450がもう一枚買える値段になるな
オロチを仮にチップの面に付けられたとして 下側にスロットが8個ぐらい必要じゃね? てゆーかケースの下側を突き抜けそうだが。 現物をさっき初めて見たがあまりのでかさに唖然とした。
ファンレスのn7600gs(agp)に鎌フロ92を縛りつけてみた GPUアイドル70度から55度前後になった(ファンコンはmin)
7600GSアイドル70度って高すぎ 壊れてるんじゃないの
標準でついてるヒートシンクがイマイチなんだと思うよ。 と最近S2に換えたオレは思う。 ASUSのなんか固定ピンをネジ止めに換えるだけでも下がったりするかも。
7600GSなら70度位じゃ余裕で動くから、ほっといても良いんじゃね?
俺の7600GSなんか横からファンで風当ててるから50前後ですわ
>>758 さっさと9600GTのファンレスを出せと
さっさと9800GTXのファンレスを出して欲しいんだが無理かな?
ワロチでもくっつけとけばいいと思うよ
昔、XP120をつけた奴がいたような。
サファイア製のRadeon HD3450 512MBについてZALMANにメールしてみました。 話をまとめると、 VNF100はヒートパイプが通り抜ける部分にカードの部品が干渉してしまうから取り付け不可。 代わりにVF700が取り付け可能。 ただし修正クリップが必要。 この修正クリップは付属していないので日本代理店より取り寄せることになる。 とのことです。最後に >弊社VF700を取り付けて頂くのが一番宜しいかと思われます。 との言葉を頂きました。 で、VF700を調べたらファンが・・・付いているよ・・・。 ファンを切っても、ノーマルから変えただけで効果はあるかも?
>>763 VF700のファン止めたら、
元と比べて、表面積は多少大きい…のか小さいのかわからないな
でもフィンピッチ狭くなってる分、逆効果だろうなぁ
サファイア3450、DualDVIなのはいいけど、
静音面では煮ても焼いても食えないって感じだな
HR-11も穴位置合わなさそうだし… あと何ができるんだろう
クリップ噛ます作戦はダメなのか? 正直、熱で壊れても気兼ねなく捨てられる類だと思うが>3450
戯画の96GTファンレス買って来たぜ。 ケースP180でアイドル33℃シバキ45℃くらい いい感じで冷えてるんだがメモリチップの上にシンク付いてないからなんか不安だ。
同じ製品でアイドル60℃とか言ってる奴もいたからエアタロー次第なんだなやっぱ
>>767 呼んだか?
リアファン600rpmしか付けてないSOLOに入れたらアイドル65℃、シバキ80℃くらいだったぜw
いろいろ対策して10℃ほど下がってきたけど、もうちょいなんとかしねーと・・・
やっぱエアタローでしょ 今はファンコンで半分くらいに絞ってるけど夏になったらブンブン回すぜ メモリ怖いし
つか冷やしたいなら、何も考えずにS1にしたほうが楽だと思うんだけど…
いやHR-03だろ
そう言う製品でもあるのかと思わずググってしまった>エアタロー
9600という数字は再びファンレスの名作を生むのか
タローが飛び立つ タローが戦う
>>773 前の9600と比べるとちょっと熱いかな
消費電力は3倍近く違うな ちょっとどころじゃない
ウィー GeForce9600買ってきらぞー とおちゃん それRADEONの9600だよ (AA略)
静音グラボ探してたけど、面倒だから戯画8600GT笊ファンの中古で手を打った。 そして身分相応という言葉の真の意味を知った。
戯画の96GTファンレスって良さそうだね
室温20.8℃、12cmファンでゆるゆると風をあててるだけで戯画9600GT 34℃。前のMSI7900GSはファンをあててもいつも47〜50℃あったし、換えてよかった。
マジか
マジ。とりあえず最近アイドル時40℃を超えたことはない。ケースはsolo、フロントファンなし、リアファン(12cm)800rpm、CPUファン(12cm)500rpm。
そうか。こうなったら俺もサファの3850ファンレスを買うしかないな
ただ、XPが起動後、常駐物が全部立ち上がるまで画面が点滅し続ける(約3秒ごとに一瞬画面が現れる)のが気になる。戯画がOC仕様のせいなのかもしれんと思ったが、常駐物が全部立ち上がると収まるから 不思議。原因不明・・・
戯画ファンレスに針金とかインシュロックで強制的にゆるめのファンを取り付けろ
>>784 うちはVistaだけど問題ないでつ
でも戯画9600GTは当たりだよね
787 :
780 :2008/05/14(水) 00:30:26 ID:Kk+65Xb7
780に書いたとおり、付けてるよ。かなり負荷かけても50℃ちょいくらいまでしか行かないし、冷却は足りてると思う。
>>784 電源が足りないのでは?
ブート時にはかなり消費電力が大きくなる。
最近、SS-500HMに換えたばかり。HDD1台、DVD-R、USB増設ボード以外は付けてない。取り替える前のSS-430HBでも同じ現象が起きてた。
わかったからまず改行をしろ
浪花のモーツァルトですね。わかります
そうそうファンレスにするならキダタローはしっかりしないとね
9600GTと8800GTってどっちのが発熱大きいんだ? ファンレスで8800GT運用してるがこの季節でアイドル時55℃だから夏場が怖いぜ‥ ケースはP182だからフロントファンがんがん回せば大丈夫だとは思うけど。
圧倒的に8800GT
じゃあ8800GTと3850ではどうだろう
アイドル時ならさらに圧倒的に8800GTのが熱い。 ロード時の差は多少縮まるかも?…でもやっぱ、どっちが熱いっていえば間違いなく8800GT。
サファの1スロットタイプのHD3870にAccelero S1を乗せてる人はいませんか? 店員さんに聞いたんだけど2スロットのものとは基盤が違う?みたいなことを言われたので。。
ファンレスだけど怖くて扇風機 いみねぇ\(^o^)/
ケース内キダタローも確保出来ない奴がファンレスグラボとか おこがましいと思わんかね
ですよねー
7900GS+HR-03のアイドルがこの季節で45℃ってことは・・・これ以上のTDPのカードはやばそうだなあ
HR-03で45度なら、S1なら40度切るくらいか。まあエアフロー次第だけどな。 SOLOにX1950Proって環境で使ってたとき、アイドルで5〜10℃、ロードで10〜15℃は違った。 個人的にだが、HR-03ってのは ・ぬるいVGA…ファンレスで余裕。でもそのクラスのVGAにつけるにはちと割高。(自宅鯖のHD2400Proにて使用中) ・熱いVGA…ファンつけてしっかり冷やす。ファン選べば静かに冷やせる。笊VF900では物足りないならアリか。 こういうもんだと思うし。
ギガファンレスsoloでアイドル60 タワシで85こえたので fan12cm500rpmつけてみたけど アイドル41 負荷時65度 これってたかすぎ? あとアイドルでもコア720 メモリ1000Mhzなきがするんだけど なにすればいいのかな
SOLOってそんなにキダタロー悪いのか?
キダタローはもういい
>>803 よう俺ノ
ギガのごっついヒートシンク取っ払って、S1に付け替えたら冷え冷えだぜw
上向きで付けてCPUクーラーで冷やしてるからS1にしても意味ないなあ
S1のほうがごっついだろJK
戯画のファンレス、祖父で週末セールに来てるね。 通常価格:\20,780 (税込) 特別価格:\19,780 (税込) ポイント:1,187 6%還元
↑GV-NX96T512HPです。スマソ
Accelero S1買ったけど 傷だらけで萎える・・・
放熱スプレーでも吹いておいたらいいんじゃね?
逆に考えるんだ、傷の分放熱面積が増えていると…
逆に表面の粗さに起因する乱流発生によって熱輸送が妨げられてるかも知れないぞ
おまえら無駄に科学的だなwwwww
817 :
Socket774 :2008/05/20(火) 00:19:42 ID:OIAi5/Or
HD3870用のファンレスシンク、お奨めのものをお教えください。
基本的にはS1しかない。 CPUファンの風があたるならHR-03もいいかもしれんけど。
窒息ケースでサファイア3850ファンレス 意外となんとかなるもんだ。 ただしBIOSで電圧sage Geforce7600gsから乗り換え。 7600GS時 アイドル75度 負荷時90度 3850 アイドル55度 負荷時90度 アイドル時は3850ののほうが温度低いwww 負荷時はけっこう怖いが3Dmarkは完走 ゆめりあベンチも30分動かしっぱなしにしても大丈夫だった。 でもヒートシンク触ってみた感じだと3850のほうが熱い。 センサーの感度とか何かで測定条件が違うのかも。
つか窒息ケースな奴多いな
ファンレス・静音スレだからじゃない? 漏れもP182だけどエアフローは結構流れてる気がする
>>820 ケースがうるさかったら中身静かにしても意味ないから必然。
823 :
Socket774 :2008/05/20(火) 23:57:28 ID:OIAi5/Or
>>797 ちょっとメモリヒートシンクとパイプがあたる部分があるから
削らないといけないけど装着可能。
笊ついた銀河7900GSに、S1つけたら結構変化ある?
そういえば、VF900の上位(?)にあたるVF1000が店頭に並んでた。 全銅っぽくて7000円弱って、高いのか?
99exで処分特価らしい Thermalright HR-03/R600(ビデオカード用クーラー,Radeon HD 2900 XT用,ファン別売り) 1,980円
戯画ファンレス8600GT(おろし金)から 戯画ファンレス9600GTに変えてみた 室温26℃ 下から9cm 1000rpm FAN吹きつけ アイドル 48℃→37℃ 負荷時 67℃→54℃ ゆめりあ 25000→61000 温度下がると思わなかったので嬉しい誤算 おろし金が糞だったってことかな
ギガのおろし金は、1スロットファンレスとしては、まともなほうだろう。 ただし、私は2600XTのを持ってるが、十分冷えるかというと微妙。 S2つけたときとは、アイドルで10〜15℃、ロード時には20度近くの差があったと思う。 薄いフィンつかって風通し良くすればもうちっと冷えると思うんだが、何故か盤面との間に 熱こもりそうな作りになってるからな…
830 :
828 :2008/05/22(木) 00:10:46 ID:8kfYPMK1
>>829 そうか1スロットだったの忘れてた
2スロットで全然かまわなかったんだけど、当時他に良さげなのが
なかったんだよね
512と3000しか違わないのか 意味無いけど欲しいな
>>831 512MB買ったばかりorz 意味無いけどさ
AeroCoolのDoublePowerってVGAクーラー、誰か使ってる人いる? なんか明日から投売りするらしい
と、書き忘れたけどツクモexでね
何だこの、痒いところに手が届かない・・・
>>831 メモリ1GBになっただけ?512MB版は終息するのだろうか…
32bitOSで使えるメモリ減ると困るんで512MBのがいいな
>>841 その件について、いろんな情報が錯綜してるけど、ガセって本当?
ガセって話も、本当って話も、どっちも信頼できるソースが今のところない。
まぁ、自分で試せって話ですが(ノ∀`)
>>842 いやいや、当然メインメモリに4G積んでたら減るだろ。
>>843 そう、もちろん32bitOSに4GB積んだ場合の話ね。
やっぱ減るのか。
これは、意味もなくVRAM1GB版とかは買わない方がやっぱりよさそうか。
>>843 グラボのメモリについて話してると思うんだが
グラボのメモリー量と同量のメインメモリーがグラボ用に占有されるかどうかってこと?
ああ、ターボキャッシュだとか、オンボVGAのメインメモリからの割り当てだとか、 そういった話ではなく、32bitOSで4GBのRAM積んだ時、 3.2GBくらいまでしか認識しないのが普通でしょう。 その認識容量が、VRAM1GB積んだVGAを搭載すると、 さらに減ってしまう、っていう話は本当かどうかこと。
難しい話だが、 まず本当にメインメモリが4GB必要なのかどうかから考え直(ry
>>847 32bitOSが利用できない1GB弱を有効利用してくれるのならいいんだが、
OSが利用している3GBから1GB引き算されるとなると辛いなあ。
GIGABYTEのGV-NX86T512Hを取り付けたんですが ウィンドウを移動させたりスタートメニューで色々とカーソルを合わせる度に グラボの接続部あたりからジー、ジーという音がするんですが不良品ですかね?
>>850 コイル鳴きと思われ
9600GTは鳴かないみたいなので買い換えるんだ
>>851 やっぱり不良品ではなく仕様なんですかね
HIS HD 3650 iSilenceIII (ZALMAN)使ってる人いたら感想教えてください。 2スロット分の大きさなので、十分冷却能力があるかどうか知りたいです。
メモリの話が出てるから報告 32bitOSで4G積んでるけど 3870 1枚のときOS認識 3.3Gで 3870 CFにしたときOS認識 3Gに減ってた なぜ3Gなのかはわからないw
ファンつきはファンが壊れたら困るじゃない
>857 最悪ファンの下についてるPCI固定用の足削れば使えると思うよ。 軽いからバスねじだけで支えてるし >859 1.自分のケースのエアフローだけでいけるって思ったからw 甘かった。 2.ファン付きのよりヒートシンクの性能がよさげだから。 マジで良く冷える。
>>861 なるほど。
刺さらなそうなら削り取って使ってみる事にします。
>>859 当人じゃないですが、ファンが最初からついてるのは困るからですね。
・ファンが固定なので壊れると困る
・もし五月蠅くても一体型だと変えようがない
・別クーラーだと冬とかは線抜いて動かなくすれば無音にできる
と色々メリットがありますから。
実際私も昔はファンつき買ってましたが、あまりに五月蠅くファンレスメインにしました。
ファンが五月蠅いじゃ交換もしてくれないですからね。
>862 > ・ファンが固定なので壊れると困る > ・もし五月蠅くても一体型だと変えようがない 最近のビデオカードについてるファンは、どれも取替え効くだろ?
ま、まさかファンつきのVGAクーラー!
シンクごと取り替えるだろ普通
>>863 はVGAクーラー全体をファンと言ってる悪寒
9600GTの戯画のファンレスは9600GTスレで人気なのよ。 ファン付けてゆるゆるファン回せば静かで冷えひえとか言われてて。 当然S1とかには冷却性能jも遠く及ばないし、値段も高いんだけどね。 まあ厨御用達と言われるビデオカードだし許してあげて。
グラボのファンなんて壊れることあるの?
24時間運転してたら壊れるだろう
別におかしくはないだろ、よく言われてるんだからしょうがない。
ID:+wImw7Q3 自分が特別な存在だと思ってる 人気のある物を否定する 典型的な中二病です
週刊ジャンプを卒業してヤングジャンプに軟着陸する
永遠の中二病にあこがれるぜ まあ枯れちゃうんだが大抵 中二病にならない中二も多いしなぁ つまらんやつらだ おれは赤ちゃんプレイでいいや
クロシコの8800GTファンレスのシンクをS1に取り換えようとしたけど 何か外せなかったのは努力が足りなかっただけ? 黒い板は外せたけどそこから先が進まなかった‥
>>869 壊れるというか調子悪くなる事はある。
主に騒音がしてくる、だけど。
掃除しても直らないし。
交換しようと思えば出来るのもあるだろうけど,普通交換はできなくね?
丁度うえで名前出てたからそれでググって一番上に出た
ttp://ascii.jp/elem/000/000/111/111578/ 例えばこれはファンだけ簡単に取り替えられるのか?
最近のビデオカードについてるのならって事は適当に取り上げた↑のでもいけるんだよな?
外付けファンみたいに、PCIスロットの所にねじ止めするぐらいの気軽さで取り替えられるならいいとは思うけど
ややこしい作業しないと取り替えられないなら普通変えられるとはいわないだろう。
俺が前使ってた純正ラデ9500Proはファンに埃が詰まって死にましたとさ
戯画の9600GTはコイル鳴きしないって本当? 静音目的でファンレス探してるのにコイル鳴きされたら堪らん
そのVGAは まるで くるおしく身をよじるように コイル鳴きするという
879は、頭が悪くて、普段から周りの人に迷惑かけてるけど、自分じゃ気づかないタイプと見た。
>>879 ゆめりあ起動すると最初のうちだけ、キュイィィンって言ってる
ケースファンを1500rpm以上で回していれば耳に入らないような音
>>837 ASUS EAH3650 SILENT/HTDI/1G/A
これポチった。
DDR2だから遅いんだろうけれど、何となく見た目で選んでみた。
885 :
Socket774 :2008/05/28(水) 14:56:40 ID:CgyRT+gE
グラボでちょっと教えてくらさい 今ある選択肢としては GeForce9800GX2の1枚挿し GeForce9800GTXの2枚挿し とあります。 消費電力は2枚の方が断然かかるんだけど まぁそれは度外視するとして なにか2枚挿すメリットはあるのかな? なければGX2の1枚におさまろうかと思案中…
886 :
856 :2008/05/28(水) 15:17:34 ID:VDAUulGx
>884 冷えてるよ。 冷えてるからHiにしてない。 3DゲームやらないときはMAX37℃くらい すぐとなりのPCIに刺してるけどね。
>>885 GeForce9800GX2はQuad SLIに対応してる
GeForce9800GTXの2枚挿しには未来が無い
金があるなら悩む必要とか無いじゃん
>>887 98GTXだって3枚挿しがあるんじゃないか?
いやんばかんす
ファンレスはもとより静音ですら無いな スレ違いの罰としてどちらか買ったらS1かHR-03GTでファンレスにしてください
>>886 結構使えるね。
どうもありがと。検討してみるわ。
S1かHR-03GTでSLIにできるかどうかといわれたら できないだろう 発熱以前にSLIブリッジが刺さらないんじゃ(SLIブリッジは必ずしも必須ではないという話もあるようだが)
S1はともかくHR-03なら向き変えれば楽勝
Innoの9600GT S1Mってまさかリファより冷えたりはしないよな?
コア温度だけならエアフロー次第でリファより上だろう
>>896 すげえwww
コア温度だけなら、ってことはVRAM辺りは冷えないのか
そりゃS1がメモリ冷やしてるようには見えないしな。
>>898 VRAMにもヒートシンクついてんのかなって思ったんだが。
____ ,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十 xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄ 彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__ ::::: ::; ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、 i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^) ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /) |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ// 〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ / i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ / 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'" \ 'i," (__) / / \ /ノ
901 :
883 :2008/05/29(木) 23:20:48 ID:Nj1A5KWN
先ほどASUS EAH3650 SILENT/HTDI/1G/A をASUS P5B-Deluxeに取り付けてみました。 室温20度くらいの室内でPowerPlayが効いている状態で(アイドル) 55度くらい。 GPUに負荷を掛けた状態で65度くらいで、ちょっと熱めです。 実際にヒートシンクをさわっても結構あつくて、ゲームなどを長時間する 人は不安かもしれないが、エアーフローがある程度あれば問題ないかも。 ヒートシンクに隠れていて見えないコンデンサも個体コンデンサでした。
3.2万って…
つか、これやるんだったらアイドル時の低いRadeon3850あたりのほうがいいような… 9600GTのほうが売れ線だからだろうけど。 アイドルとロード時の消費電力の差が大きいVGAでこそ生きる仕組みなんじゃないのかなあ。
せめて1万安くならんとお話にならないなー
innoの8600GTファンレスが売ってない・・・ そんだけマイナーなのか
ここ数日東京も涼しいからサファイアHD3450も調子がいいが 日曜はまた暑くなるかな。
チラ裏だが。 SAPPHIREの3650にthermalright V2つけようとしたら、つかねぇ… ファンのコネクタとヒートパイプがぶつかりやがる。 念のために交換保障入っていて助かった。
>>909 コネクタを半分切って差込を90度曲げるとだな・・・
CT-479とかでお世話になりました
うぜーな
8500→9100とかあったけど・・・ 今もあるの?
8と9シリーズのモデル分けは失敗してるというかグダグダになっちゃったねえ。 シリーズ最高峰的な"9"をこんな使い方したのはまずかったんじゃないかなあ。 GT200とやらはどんな名前にするんだろうか。
9シリーズは9600GTだけでいい。あとはいらん。
9550→X1050とか
省電力とか考えると 旧製品の継続流通は有り難い場合もあるけど 型番に疎い一般人にドサクサ紛れに旧製品売っちまおうって姿勢が気にくわないよな
9550は 9550→X300/X550→X1050 だろ。
クロシコ8800GTにS1つけたら10℃以上下がってワロタ 嘘みたいだろ‥‥これファンレスなんだぜ‥‥
質問です。現在GeFORCE6200を搭載してDVIとD-Subに一台ずつモニタを接続してるんですが D-subに接続してる方のモニタが認識すらしません。何故です?
たぶんタスクトレイにあるドライバの設定じゃないかな。 マルチディスプレイにして画面の割り当てをしないと。
>>923 タスクトレイってどこです?素人なもんで・・・
タスクトレイは必要のない情報だから忘れていい。 グラボの設定を見直すべし。
いろいろ設定をいじってみましたがビクともしません。 デバイスマネージャを見ても1つのモニタしか認識されてません。
そもそも、ここでする質問なのかと…。
929 :
Socket774 :2008/06/05(木) 08:51:15 ID:mpl5K5dz
誰か急ぎで教えてください! オンボVGAないマザーなんですが、今グラボのファンが死んだんです。 VGA用のファン買うお金はすぐないんで突貫工事で余ってるチップセット用の ヒートシンク貼ってケース開けて扇風機あてるのでしのぐのまずいですいかね? 今ファン止まった状態でもう電源落とさないとヤバイ;;; 8500GTです。ファン買うまで負荷かかることはしません。
急ぐならサポート電話しろ
扇風機なんかいらないよ 超低発熱の8500GTなら小型のミニシンクだけでOKだから心配しないでいい わかったらもう二度とくるなよ
933 :
929 :2008/06/05(木) 10:06:51 ID:mpl5K5dz
サポートって8時台でも繋がったんですかね? とにかく時間なくてすいませんでした。 できれば3000円ぐらいに出費抑えたいんで・・・ で、3000円すらすぐ用意できないっていうorz 今、ヒートシンク貼って一応風あててます。 もうくんなって言われたけどお礼言いに来ました。 ありがとうございました!
金が無いけど知識とかはあるぜ!ってんなら自作PCはアリ。 知識ないなら、そもそも「自作」できんから自作PCはありえない。 金も知識もないのに自作PC作ってハマるのは当然っつーか、やる奴が馬鹿なだけ。
別にいいんじゃないの、対応できれば。 扇風機で風当てるのも対応のうちでしょ。
何度か出てきてるRSF-03いいなコレ。 高速の方にしたらそこそこウルサイから低速でやってるけど、それでも冷えまくる。 ファンレスなんだけど アイドル60度 負荷時90度だったのが アイドルはあんまり変わらず55度だけど、負荷時でも65度までになった。 グラボとファンの間にeSATAの小さいカード刺さってて、それがちょっと風遮断しててもこれだけ冷えてるから 遮蔽物一切無かったらもっと冷えると思う。
RSF-03の形状で もう一声 高品質なファン使ったようなのが欲しい 似たような製品色々あるけど VGAクーラーでいう所の笊みたいな決定版って無いよね
いっそのことアタッチメント式とかな。 カードの外枠だけ用意して、そこに既存のファンを装着できるとか。 PCIスロットにさすようなのだと9cmFAN辺りが限界かな? RSF-03のFANの部分だけ抜けてるようになってて、後は自分で好きなFAN買ってつけるとかいう感じの。 RSF-03は8cmっぽいけど。
自分で工作してみたら・・・
ギガの9600GTファンレス購入。 ゲームやったら前のグラボより重いんで温度測ったら130℃www 余りの8cmケースファンをヒートシンクに針金で無理やり固定したら40℃まで落ちた! ファンレスのヒートシンクの性能はすごいな。
130度とかw 近所にあるパーツ溶けてないかw
GIGAのシンクって冷却性はそこそこいいのかな 放熱性は悪いみたいだがw てかエアフローの問題じゃね?
130度は計測器がぶっ壊れてたんじゃないのか?w
温度が正確なら周りの巻き込みを含めてよくそのまま逝ってしまわなかったもんだ
華氏だったんじゃねぇの?
ファーレンハイトか・・・久しいな アスターテ会戦以来ではないか
>>940 ギガの9600GTは、ケースにある程度の排気フローがないと冷えないよ。
排気フローがあることで、
スロットから飛び出してるヒートシンクの隙間から空気が入り、
GPUの冷却効果が上がる。
サイドパネル開け放して、空気の流れのない状態にすると だいたい室温+30℃↑くらいになるね。
サファイアHD3450どうも死亡した臭い
午前中は動いていた。昼前ごろ妻が洗濯物を干しているうちに液晶モニターを 落とした。その時は画面が出ていた。その後PCの様子を見てみると電源が 落ちていた。電源の自動OFFやスリープはOFF。電源スイッチを押すと ブート画面が出るが10〜20秒後に電源が切れる。 その後、電源交換、恵安gaia570からkrpw v560wに乗せ換えてもだめ ディスプレーを差し替えてもだめ
なんかコンデンサが妊娠したときのような症状だ…。 同じと思われるサファの3450使ってるからガクブル
構成は箱がAntec-p180、マザボAsus-P5KE、CPU Q6600 メモリーUMAX 2G*4 ddr2-800 サファイアHD3450 11125-00-20R Windows XP(SP3),Windows Vista 64bit(Home Premium)SP1 秋葉原へ行こうと思っているうちに大事件勃発 あさって夕方仕事で神田まで行く予定だからファンありのグラボ買うか G45あたりを待つか。書いているマシンはG33。
サファイアが高品質だったのは昔の話。 今は玄人志(ryが取り扱えるほどコストが下げられていると 認識するしかない。
クロシコは日本に代理店がない商品をパックして流通してるだけだ。 ローカライズもしてないし、サポートも実質ないのは、そーいう理由。 質も値段も関係ねぇよ。
電源とか、当たりもあるじゃん。
宝くじをやれと
P5K-E+E8400+Freezer7 Pro+SOLO(標準リアファン、フロントにTriCool92mm、共に回転数最低) って構成に、サファイアのファンレス3450つけてるのだが、 アイドルで CPU38度、MB36度、GPU55度 なので ケースの底面に、四つ角にペットボトルの蓋つけて浮かしたケースファン(8cm、1600rpm) おいたらGPU40度まで下がった。 ファン付に買い換えるの面倒だし、特にうるさくもなってないからこのままでいいか。
PCI-Expressのファンレス探してるんだけど 無風状態で高負荷かけても常用に耐えれるモノってないの? 1スロット占有な製品がほしいが、 いろいろ探してもアイドル70℃以上、高負荷時90℃以上とかばっかりで怖いんだよね。 ゲームとかはしないが、結構重い動画見るから動画再生支援あると嬉しい。 電源もCPUもファンレスなんで完全ファンレススレで聞いて来いとか言われそうだけど こっちのほうがファンレスなグラボに関しては情報多そうなので。
>>962 >GV-RX24P256H
これイイですね。HD2400PROなんで再生支援もついてるし。
>>963 >3450は発熱大きくなったって聞くし。
やっぱそうなんすか…。
ギガのGV-RX345256H持ってる知り合いの話だと負荷かけるとかなりあっつい(軽く90℃超え)らしいし。
2400PROと3450の違いは
消費電力 2400PRO > 3450
発熱の低さ 2400PRO > 3450
動画再生支援 3450 > 2400PRO
でおk?
HD3450はPowerPlayもあるから一概には言えないだろうけど。
なんか
>>962 氏のオススメを買ってHD4450待ちしたほうが幸せになれそうな気がしてきた。
消費電力が大きい方が発熱が多いに決まってるんじゃ無いか? 電力が熱以外の、例えば音とか光とかに変わっていない限りは。
EN9600GT/HTDI/1GをファンレスにしたいんですがS1つけるのは大変? Fridge JES988は変態?
>>965 ごめん発熱の比較だけで十分だったかも。特に他意は無いんだ。
極端な話、消費電力高くても発熱が低い(有り得ないけど)ものでも全然OKなんだ。
電源付けっぱなしにするわけでもないしね。
>>966 4450もだめか…('A`)
現状でファンレスPCでヌルヌル再生できるようにするには今後のCPU性能の向上に期待するか
最近がんばってるS3のファンレス製品が国内流通するのを待つぐらいしかないか…(ドライバが心配だけど)。
どっかのスレでモバイル用チップ搭載したグラボ出せよとか言ってた人がいたが
言いたくなる気持ちも分からなくもない気がする。
とりあえず今週末
>>962 のGV-RX24P256H買ってきて5xxxシリーズまで寝て待つことにする。
>>968 ファンレスの場合、消費電力と発熱量は完全に一致するけど、GPUチップとかの特定の部位が
すげー熱くなるかどうかは当然放熱機構の作りによるから、熱くなりすぎて怖いってのを
何とかする方法は当然ある。戯画の9600GTファンレスみたいにケースの外にヒートシンクが
出てるみたいなのはわかりやすいよね。ファンレスにこだわってるみたいだから意味がない
アドバイスかも知れないけど、800rpm以下ぐらいでゆるーくケースファン回すだけでも全然
ケース内温度が違ってくると思うんで、そういうのはダメ?静音ファンで緩く回すだけなら
普通のHDDの音より明らかに小さいから全然音は聞こえないよ。
3450と2400Proなら両方使ってるけど、発熱はそれほど変わらないんじゃないかな。 やぱシンクの性能のほうがポイントでしょう。 あと3450のほうが安定しているし、PowerPlayもしっかり動いてると思う。特に理由がなければ いま2400Proを選ぶ必要はないのでは。 風あんま当てないで冷やしたい場合、スペースに問題がなければこの種のローエンドVGAに S2を自分で付ける、ってのがもっともよろしいかと。ローエンドはコストの問題からか、十分な 大きさのシンクが採用されないからね。あとは捨て値でたまに売ってるHR-03初代とか。 温度はギガのGV-RX24P256Hより20度くらい下がるんじゃないかな…
2400proにHR-03ならもっと冷える
ところで、HR-03GTってHD3650に付くのかねぇ・・・ thermalrightのページ見た限りじゃ HD3650シリーズのグラフィックカードにはHR-03シリーズは何一つつけられないってこと?
ミドルCFのRadeon VS ウルトラハイエンドのGeForce
┏━━━━━┳━━━━━━━━━━━┳━━━┓
┃ ┃ 3DMark Vantage ┃ ┃
┣━━━━━╋━━━┳━━━┳━━━╋━━━┫
┃ ┃ X ┃ H ┃ P ┃$Price ┃
┣━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃HD4850 CF.┃ 5089 ┃ 7611 ┃11918 .┃$400〜┃
┣━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃GTX 280 ┃ 4889 ┃ -- ┃10802 .┃$649 ┃
┗━━━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
HD4850x2枚 = GTX 280
ttp://laputa.at.webry.info/200806/article_50.html コスパをHの値を基に比較
HD4850x2枚 11918÷450ドル=26.48
GTX 280 10802÷649ドル=16.64
つまりコスパで単純比較するとHD4850x2枚が1.59倍の性能
NVIDIAはリネームなんかに手を染めたから天罰を食らったんだよ
9500GTマダー?
相変わらず過疎だな ケースファン三つのみで8800GTファンレス運用してるんだが 1000rpmで回してるせいかアイドル50℃あるぜ‥‥ グラボって何度までなら平気なんだっけか 一応3DMark06やってきたら64℃でとまった
978 :
Socket774 :2008/06/17(火) 22:20:56 ID:QASNCGd6
すみません EN8800GT/G/HTDP/512M R2 を買ったけれど、やっぱり温度が高いのでGV1000をつけてみたっていう人 いますか? 横についてるヒートシンクぶつかりますよね? 簡単に取れますか? 取り付け後の温度はどうですか? 経験者の方、教えてください! お願いします。
>>977 ファンレスなら普通の温度だとおも
半導体的には100度とかも平気じゃんね?
>>979 普通かー
ケースファン1500rpmにすると45℃下回るけど
うるさくなる上に5℃しか違わないんじゃ‥‥って感じなんだよな
今はほぼ無音なんだけど、ぶっちゃけ静音を追及してもエアコンの方がうるさい
扇風機はもっとうるさい
室温30℃のときはアイドル55℃とかになりそうな気もするから
そのときになったら1500rpmにしようかね
70℃こすと精神的につらいわ
>>980 どっちにしろ自己満足だから好きにしろ。
>>981 それもそうだな
アイドル70℃こすようになったら(たぶんないと思うけど)
本格的に考えるよ
4670買うつもりだったけど、最近4850でファンレスできるかどうか考えている。
110Wファンレス (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
ファンレス製品で今までの最高記録は8800GTか? 負荷時の消費電力が8800GT≒3870で、TDPは3870≒4850 どこか出すんじゃね?S1とかに換装するのも難しくは無さそう
現状、そのクラスだとファンレスクーラーにファンで風当てる状態での使用になりそう 静音はそこそこいいが。
>>982 アイドル70度超えてるしゲームやると90度超えるが平気で使ってるやつもいるから気にすんな
オーバー70才のアイドルがいると聞いて(ry
うめ
うめるか
993
994
995
996
997
998
999
OK、1000ゲット ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) 流石だな、兄者 ( ´_ゝ`) / ⌒i  ̄\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |  ̄ ̄| / ./ 自 作 /.| |  ̄| |(__ニつ/_____/ _| |____ 田| | \___))\ (u ⊃ ノ||| |
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread