|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 156
>>899 普通に挿して使用できるよ
6ピンは刺した?
本気で聞きたいならPCの構成の詳細等を書かないとレス付きにくいぞ
Σ( ̄□ ̄;)
んと、1.066までのFBSに1.333のCPU搭せた時と同じ状態になったww
HDDがカッカッツーーーーーーみたいな(´Д`)
SATAとSASディスクについてなのですが
やはりSATAより回転数の高いSASの方が発熱高いのでしょうか?
配線は間違ってないと思う。内部(ファン)などは起動してるけど・・・
電源かな?450WじゃPC立ち上がらない?
>>908 とりあえず、わざとPEEP音を鳴らしてみよう
自作初心者です。
3年くらい使ってたマシンが突然BIOSすら起動しなくなったので
今日、X2 5200+、M2A-VM、メモリ二枚買ってきて組んでみたんですが、CPUすら動かなく途方にくれてます。。
グラボは去年秋買ったばかりなんで、次は電源交換してみようかと思ってるんですが、何かアドバイスあればよろしくお願いします。
>PEEP
Beepの間違い
あと、M/BのBIOSが、載せようとしているCPUに対応しているかも確認
...
>>910 電源はいらないんならショートしてるのを疑って
ケースから出して電源を入れてみる
>>910 マザーにCPUと電源、Beep用スピーカーだけ繋いでBeepがなればメモリとVAG積んでBIOS出るか確認。
CPU用の12V4pinコネクタ繋いでるよね?
4ピン挿し忘れはよくある例だわな(俺も)
あと、メモリがキッチリ挿さってないとか
914 :
Socket774:2008/01/20(日) 00:22:41 ID:xiKpu+Fo
久しぶりに見にきたらpenMスレが見つかりません。
なくなったのでしょうか?
よくクーラーはリテールにしてるって言ってる人いるけど
リテールってなんですか?
ググってみても小売みたいなことしかかいてないし
でもみんなリテールの項目のところは値段書いてないので初期装備ってことなのですか?
>>916 これから初自作をしようとおもっていて。その前に予備知識を持とうかと思いまして
910です。
CPU用電源刺さってます。
最小限の構成も試したんですけどダメでした。
M/Bの初期不良か電源なんですかねぇ。。。
リテール=retail=小売り=卸売から買った品物を一般消費者に売ること=卸売業者が生産者や輸入業者から大量に仕入れた商品を小売業者に売り渡すこと
つまり大量に仕入れたクーラーを俺らに格安で付属してるんだよ。
これぐらいさすがに分かるだろう。
卸売=卸売業者が生産者や輸入業者から大量に仕入れた商品を小売業者に売り渡すこと だつた。
>>920 ↑
人を子馬鹿にしたくてうずうずしている人でつね。
もう早く寝て朝からの生活を充実させる方が有意義でつよ。
>>919-920 はあくしました。ありがとうございます
最近のリテールクーラーは安定しているらしいので
リテールのままでいこうとおもいます
>>918 そのマザー、オンボでグラついてるっぽいけど、そっちでは試した?
HDDや光学ドライブにアクセスしに行ってるかとも確認して、アクセスランプ光ってるなら出力系がおかしいんじゃね?
ケースの都合上配線が厳しいんですが、24pinメイン電源を直角に曲げるコネクタのようなもの知らないですか?
L型のSATAケーブルのような、延長でも構わないので。
ainexでは見つかりませんでした。
>>918 多分携帯からなんだろうけれど
起動しない時スレのテンプレを参考に、手順にそって可能性をつぶしていってください。
>>918 BEEP音も鳴らないのか?
BIOSでオンボVGAの設定のままでPCI-Eになってないとか無いよな?
928 :
Socket774:2008/01/20(日) 00:46:09 ID:IaMiWAax
サウンドに関して質問いたします。
まず構成です。
ケース Antec - Nine Hundred
マザボ P5K
CPU E6750
グラボ 8800GT
メモリ 2GB
今回はおそらくマザボとケースの問題だと思うので電源、メモリ、HDDは割合とします
【質問内容】
HD Audioを使用していたのですが、古いキャプチャソフトを使用したところ、音声デバイスを認識せず、
ネットで調べたところ、AC'97しか認識しません。P5Kのマニュアルを見たところ、AC'97とHDをサポートしていると表記されているので、
このパソコンをHD AudioからAC'97に変えたのですが、なぜかHDとしか認識しません。
とりあえず、自分がした手順を書きます
@マザボのAAFPに刺さっているHD Audioコネクタを外し、AC'97をつけた。
ABiosのチップセット情報でHD AudioからAC'97に変えてセーブした
BWindows上のHDのドライバを削除し、[ Realtek AC'97 Audio Codecs A4.03 ]をインストールした。
この3つです。何か足りないor間違えていますか?
それと、そもそもドライバを削除して再起動した際、デバイスマネージャを見たところ、?マークが[ Audio Device on High Definition Audio Bus ]と
表記されています。これは「HD Audioみたいなんが刺さってるけど、ドバイバあらへんよ」という意味じゃないですかね?
でも確かにAAFPにAC'97が刺さっています。
文章だけでは判り辛いとは思いますが、ご回答ヨロシクお願いします。
明日、ネットでいろいろ調べてみます。
レス頂いた方ありがとうございました。
Socket775のCPUを買おうと思っているのですが、
自分のパソコンが対応してるのかよく分かりません。
何か見分け方とかありますか?
知り合いのPCサポに行って
メモリー 512M→1G
オンボードグラフィックだったので8400GSをつけたんだが
起動が遅くなったんだ
PenD3Gで電源が300wだったんだが、やはり電源が不安定になったんだろうか?
OS起動前のBIOS表示時間は数秒〜10秒くらい長くなるかもNE
DVDドライブとOSがはいってるHDDはどっちをマスター、スレーブ
にすればいいのか教えてください
>>936 どっちでも大差無い、それより光学ドライブとシステムHDDを同系統のIDEに接続してることの方が問題だと思う。
今までX1300をATIToolでOCしてたのですが、BF2や2142ではさすがに限界で
Geforce8600GTSを手に入れたのですが、今度はCrysisやるとやっぱり厳しくて
それで、Geforce8シリーズをWindows上からOCするようなツールは無いでしょうか?
>>938 クライシスは8800ウルトラじゃないと快適じゃねーよ
7900は論外として8600GTSで一番ひくいのが動くかどうかレベル
941 :
938:2008/01/20(日) 03:12:59 ID:+etTQ4cf
Athlon64X2 6400+
ASRock ALiveXFire-eSATA2
Transcend 1Gx2 CL4 2T でつ
>>939 IDEにはプライマリとセカンダリがある、それぞれにマスターとスレーブがある。
つまり4台のストレージを接続できる。
プライマリはセカンダリよりも転送速度が速く、HDDの接続に向いてる。
無論プライマリに光学ドライブを接続することも可能だが、光学ドライブは読み出しが遅く、セカンダリで充分。
つまり光学ドライブをプライマリに接続しても無駄が多い。
逆にセカンダリにHDDを接続すると転送速度が遅いため、読み出しが速くても転送でロスしてしまう。
>>940 さん
ガーン
最初は中設定でサクサクだったんですが、エイリアン出てきた途端にカクカクになったよ〜;;
>>939 >>942追記
データ用のHDDならセカンダリでも良いと思うが、システムドライブをセカンダリに繋ぐと明らかに動作は遅くなる。
945 :
933 :2008/01/20(日) 03:27:22 ID:HGCbJvaM
>>933 PCの起動時間が増設前よりも遅くなったんだ
BIOS画面は変わりないんだが
「ようこそ」って出る画面あるだろ?
その画面が1分くらい続くんだ
>>945 とりあえずサポ継続だな。他の構成がわからんからアレだけど
penDはアイドル時で80Wくらい、ベンチ時で170Wまであがるらしい
8400GSがアイドル時で76Wだからそれだけでカツカツ。
とりあえずオンボードに戻した時の起動時間と8400GS挿してメモリを戻した時の
起動時間を比べてみればいいじゃない
947 :
Socket774:2008/01/20(日) 04:29:58 ID:QXgm+kDP
質問です。
ディスプレイについてなんですが
15インチが(´〇`;)
17インチが( ̄△ ̄)
19インチが(^-^)ノ
22インチがヽ(@°○°@)ノ
だとしたら24インチはどうなりますか
( ´Д`)
もうそのネタは飽きたって
951 :
Socket774:2008/01/20(日) 04:39:38 ID:ZSiiWSZB
P5B DeluxeにE8400ってつけれます?
BIOS上げれば