なぜか、Core2QuadQ6600が人気絶好調、失敗談
1 :
3万円がパァー:
性能はP4-2.4GHz程度x4搭載したCPU、発熱も小さいので音静かなファンを使用でき、省電力。
コアの設計自体、重い作業(エンコード)P4の4倍の速度でエンコ、高速で快適だろう。
だが、所詮2.4GHzの実力。
昔のアプリを使う(32Bit/16Bit併用しているアプリの場合なら)程度であればP4の3GHzもしくはセレの3.2GHz程度の能力。
3万円・・ネックだなぁ。P4-3.2GHzを\9000程度で購入した頃を考えてみると・・。
エンコだけなら、3万円程度のPCを購入してそちらでエンコする方が効率良いのではと思ってしまう失敗談でしたー。
(確かに大幅に性能は全然違う、でも値段相当の性能ではなかった。)
これが・・x1コアの性能が遥か4.2GHz程度のCPUなら買いだな。
>>1 >性能はP4-2.4GHz程度x4搭載したCPU
バカかおめーは。Core2は同一クロックではP4を圧倒的に遥かに上回る性能です。
Q6600はP4の4.8GHzくらいを4個搭載したくらいの性能はあるわ。
>>1はクロック周波数で性能を語る。バカ丸出しって感じがする。
>1 が バカであることに一票
>性能はP4-2.4GHz程度x4搭載したCPU
この時点で読む気が・・・・・・・・・
なにこのクソスレ
魔法を操る程度の能力のCPUはまだ?
8 :
Socket774:2008/01/05(土) 19:21:39 ID:UBYYXx9M
釣りだろ
低脳にも程があるな
11 :
3万円がパァー :2008/01/05(土) 19:33:22 ID:1PuUqiQL
>>2 それは無いだろう。
>>2 >>3 >>5 ベンチ信者か?
>>4 それは同感だ、購入失敗したからなぁー。
ただ、この石を活かせる性能をもったソフトウェアが現在は存在しない。
エンコは激速。動画編集しながら他の作業が出来るのは嬉しい。
しかし、よく考えれば・・マザーボードの性能がただ単に性能が過去の4倍ほど良くなった為。
メモリの進化、CPUの進化も忘れてはならない、
数年前からFSB1066MHzになりDDR/DDR2のメモリを使用していれば、
どっちにせよ、全体的にどの作業をしていてもキビキビしているだろう。
それ以外にも、もっと高速になるかと私はワクワクしていたが・・、大して変わらん。
使用しているOSは、Vista、XP
一般的なゲームや一般的なビジネスソフト、重いDSやPS2のエミュで実力を試してみたが、残念な結果で終わってしまった。
(BD再生による)H264、HD動画ですら、クラボの再生機能でカバーしているので本来の実力が分からない。
CPU全体の処理20%が、4コア使用により3-17%の負荷に大幅に下がった程度。
ASUS AH2600PRO/HTDP/512M こいつは凄い性能。
グラボの性能が良ければ、どのゲームも事足りる。
ベンチ結果などあてにせん。(ただ結果は相当良いなぁ)
体感的な速度を使ってみりゃ分かるだろう。
で、皆が集まったところで 良い経験、悪い経験談を書いてくれ。
アム厨悲惨w
クアッドやらベンチやら押し付けるintel信者が一番悪いんだよ 詐称起こしても良いぐらい。
E8000台かAthlon64x2黒を買っておけば良かったのに
多分ny厨にお似合いのCPUだと思うんだ
winny動かしながらウイルス検査しながら落としたファイルを解凍しながら落とした動画を観るとか
15 :
Socket774:2008/01/05(土) 20:12:55 ID:UBYYXx9M
>>1 種類の違うCPUのクロックで性能を語るのはナンセンスです。
CPUの質があるので一概にクロック周波数が高ければ良いとは限らない。
同じ製品CPUならクロック高い方が性能が良いけど。
でもCore2とP4の比較でP4とクロックが同じだから性能が同じなんて馬鹿げている。
もっと1MHz当の効率を考えるべき。
同一クロックではCore2はP4とは比較にならないくらい高速で性能がいい。
2.4GhzのCore2と市販されているP4の最高の3.8Ghzでは2.4GhzのCore2の方が
例えコア数が同じでも遥かに高性能です。
釣りじゃないっぽいってのが…
18 :
3万円がパァー :2008/01/05(土) 20:34:16 ID:1PuUqiQL
>>15 確かにそう思います、2.4GHzでも周波数とは比較できないものです。一部修正します。
次世代の未知なるCPUの力はソフトウェアによって覚醒するものです。
開発者(プログラマー)が現在、Pentium3/4で作成している方が多いのでそのCPUを活かし切れていないだけだと私は思っています。
現在のところは、高性能だと思っていますがCore2どれ位の差があるか?
ベンチではなく体感的な速度が知りたいので体験談をよかったら教えてください。
> 2.4GhzのCore2と市販されているP4の最高の3.8Ghzでは2.4GhzのCore2の方が
例えコア数が同じでも遥かに高性能です。
ただ私が使用した(古いソフトだからかも知れない)感覚では、2-3年前のPCと現在のPCの差があまりにも無かった為、
私なりの考えでは、周波数が高い方が高性能だと思ってしまいました。
現在は周波数よりも全体的に速度が速い方が優秀とされています。そのため、マルチコアに拘るのかと思われます。
皆さんの経験談をお待ちしています。
真性みたいなのでこれにて終了
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
>>17 釣りじゃねぇの?
俺は釣りだと思ったからスルーしてたんだが。
>>1 脳付いてますよね、脳。脳使ってくださいよ。脳マジ便利すから。
BOINCのスコアがPen4世代とは桁違いだからな…
WCGを回した場合に、
Pentium4-3.2GHzで1日1,500ポイント前後
Core2Quad
[email protected]の場合1日14,000ポイント前後。
同じクロックなら10倍近い差になる訳で、あながち
>>2も嘘じゃないZE
>>1 普通に値段相応の性能ですよ。エンコードにも使えるし、
複数のアプリケーションの併用にも問題はない。
ベンチマークはよくわからないので、そちらの話なのかもしれないけれども、
ぶっちゃけ幾つも同時期のパソコンを並べないのであれば、
問題は何も無いと思います。
一昨日、Q6600買って組んでみたんだ。
P4の2.4GHzも使ってたから分かるけど、
同じ周波数とは思えないくらい全然違うわなw
ハッキリ体感差を感じるよ。
そりゃ同じ周波数でもX2の4800+とQ6600の
パソコンを2台並べてどっちがどっちか当ててみろと
言われると確かに少々の作業では判別出来ないかも知れない。
でもP4の2.4GHzとなら少し使えば直ぐに分かるよ。
ど素人の俺が言うんだ。間違いないっす。
26 :
Socket774:2008/01/06(日) 00:06:58 ID:18HWh/qq
ベンチで比較せず何で比較するんだ?
>>1は体感できるほどの知能を持っていない。
だから、どちらを使っても体感はできない。
これは正常な反応で、間違ってはいない。
>1よ
じゃあ最新のマザーにQ6600とPen4つけて比較しなよ
それで違いがわからなければまた来いよ
29 :
Socket774:2008/01/06(日) 06:34:14 ID:uYERHka9
>>18 マルチコアになってから単コアあたりも速くなったのは事実だが
周波数がある程度速くないとアプリケーションが求める速度にならないのもまた事実なんだな
デフォで4Ghzいかないうちはスルーしといてほうがいいかと。
ゲームとかすでに新品で買った時点で無理でしょ2.4Ghz近辺だとさ
ゲームだと3.6Ghz超えても遅いわけだからね。
再来週にE8500買って4G↑で動かしたら満足するんじゃねえの?
OC耐性クソ高いみたいなこと書いてるじゃん。
31 :
Socket774:2008/01/06(日) 07:39:29 ID:L2wx5uFz
>>1 あなたのような本質を理解してない人間が多いから、クロック高ければ高性能
で人気が出ると勘違いして、Pen4なんつーネトバ地獄にはまったわけで。
パイプラインが云々とか理解してますか?
自分は職場PCがPen4北森だったけど、クリックしてからの反応が半端じゃなかった。
クリック後、ヌメッとした感覚で処理が始まる。
ちなみに俺のおかん用に組んだSempron3300(実クロック2.0G)のが遙かにレスポンスが
良くて、断然良かった。
ちなみに職場PCがPen4シダミル3.0Gになったら、これはかなりマトモだった。
HTがいいのとL2が効いてるのか、明らかに別物だと感じてる。
希に見る糞スレ
33 :
Socket478:2008/01/06(日) 09:12:58 ID:EoPchIKk
>>31 HDDの交換をお勧めする。
ウイルス対策ソフト、ノートン先生が悪さしていないか?
2年前組んだPCのHDD(IDE)と現在のS-ATA2拡張PCIボードでS-ATA2HDDを使用すると格段に速くなる。
その感覚は、確かにある。
HDDの交換とノートン先生を解雇したことで解決。
34 :
Socket774:2008/01/06(日) 09:29:32 ID:9l+0TFky
よくある勘違いだ、俺は3.4GHz(定格電圧、空冷)で使ってるけどな。
そしてもうひとつの勘違いで多いのが
マルチスレッドじゃないとQuad Coreの性能は発揮できないってやつ。
この意味は、ソフト自体がマルチスレッド対応していないと「そのソフト」
の中ではCPUの性能発揮出来ないってだけ。OSは別。
一本のアプリでスレッド全部使ったら他に回す余裕がなくなるとかまで頭回らないのか?
Quadはエンコ以外使えないって言ってるやつは馬鹿
【 .CPU. 】 Celeron 2.4GHz Prescottコア
【 Mem 】 512MB 1枚 PC3200
【 M/B 】 INTEL D865GBF
【 HDD 】 Seagate ST3500630AS SATA
【 OS 】 Windows 2000 SP4
【104万桁】 1分10秒
【 .CPU. 】 Pentium 4 2.4GB(定格)
【 Mem 】 DDR-333 512x2
【 M/B 】 P4PE
【 VGA 】 FX5900XT
【 HDD 】 Maxtor 80GB
【 OS 】 XP PRO SP2
【 104万桁 】 1分9秒
【 .CPU. 】 Pen M770 2.45
【 Mem 】 DDR2-667 1GB*2
【 M/B 】 AOpen i915Ga
【 VGA 】 X1600
【 HDD 】 幕 300G
【 OS 】 XP Pro. SP2
104万桁 32秒
【 .CPU. 】 Core 2 Duo
[email protected](266*9)
【 Mem 】 DDR2-667 1G*2
【 M/B 】 ASRock 775Dual-VSTA
【 VGA 】 GF6200A
【 HDD 】 HGST 320G UATA
【 OS 】 XP Pro SP2
104万桁 26秒
π焼スレから拾ってきた
36 :
Socket774:2008/01/06(日) 10:04:14 ID:I31D6OHu
ここは新しい釣堀ですね
そんなに知識あるなら自分で設計・製造すればいいのに
39 :
Socket478:2008/01/06(日) 12:27:13 ID:EoPchIKk
>>33 そうだな。
でも、よく考えてみよう。
ソフト自体がマルチスレッド対応しているソフトそのもの、エンコ以外使い道が無い。
なにかの研究用PCとして並列で動作が必要なソフトを除いてな。スパコン等なら必要だと思うが。
>一本のアプリでスレッド全部使ったら他に回す余裕がなくなるとかまで
そのソフトが現段階で存在しない。デュアルコアで現地点では十分かと。
ただ、ノートン先生を雇っていたときは、多少効果はあるな。
ノートン先生を解雇してからは、快適そのものだ。
仮想で動かせれば怖いもの無いでしょ、普通。
自演の練習?
41 :
Socket774:2008/01/06(日) 13:50:41 ID:18HWh/qq
>>1は今すぐQ6600を売ってPen4 3.8GHzを買ってこい
そして一生使ってろ
Quadは仕事ではなくメインで使っているけれども、
普通に役立つCPUだけれどもね。そりゃコストがいちばんでないことはわかるが、
だからと言うほど悪くはないと思うのだが。
そもそも1番しかいけないわけじゃないだろうし。
3万円で楽しめるなら良いCPUだと思うけどなあ。
さすがに俺の財布からは8万以上は出せないし。
本体のみの予算が20万以下の人には良い選択肢の一つだと思う
45 :
Socket774:2008/01/06(日) 17:02:50 ID:aY84SI3o
Q6600@3万円までは良いが、それ以上だときつい。
>>1は至上稀に見る馬鹿っぷりだな。
無知なのに糞スレ立てやがってアホはROMってろよ。
>>45-46 うは、定格で使っていないのか。
OCだけは怖くて未だにやったことがない。
OCってぶっちゃけCPUとM/Bとどちらが要になるの?
やはりCPU側? 当たり外れの会話は必ずCPUだからそっちで良いのかな。
コアの使い道云々というよりも、デュアルより一万円程度多めに払えばコアが二倍っていうコストパフォーマンスがいいわけで。
確かに現状はデュアルコアで十分だけど、クアッドに(というかG-0のQ6600に)手が届く奴がわざわざデュアルコアにはしないだろ。
CPUの単体スペックがギリギリまで必要で、かつOCしませんって奴はデュアルコア選ぶかもしれないけど、
むしろそっちの状況の方が謎じゃね?
そもそもCPUの性能をフルに発揮しなきゃならんソフトは率先してマルチスレッドの道をたどってるし。
51 :
Socket774:2008/01/06(日) 17:56:09 ID:18HWh/qq
これからアホみたいに値下がりするから長い目で見たCPは悪いだろ。
>>49 Q6600であの程度のクロックなら当たりも外れもなく普通に回る。
盛る電圧が多いか少ないかの違いがあるだけ。
常用するには高性能なCPUクーラーが要るけどな。
とくに3G後半は空冷じゃ常用するにはキツいし。
ま、興味があるならC2D&QのOCスレを2スレ分くらい読むんだな。
>>52 パーツの値下がりなんて気にしてたらパソコンなんて買えないと思うんだが。
まぁ人それぞれの使い道やコンセプトがあるから一概に言えるわけじゃないけど。
>>53 なんか変なコテハンと煽りあってるだけのスレでした><
正直OCで一番怖いのは寿命
試しならともかく常用するなら電圧は上げない範囲で収めたいな
コンデンサが妊娠したりするともう怖くて怖くて
なんにしてもポリシー次第だけど
>>50 E8xxxシリーズを選ぶ人は、低発熱低消費電力の24時間サーバーを構築
したいって人じゃないかな?家庭用サーバーで負荷があまりかからなければ
デュアルで十分だからね、夏場の35℃の部屋に放置してもデュアルなら十分
耐えそうだし。他にもメール、web閲覧、ニコニコなどの動画サイトみるぐらい
の一般人ならデュアルで十分、クアッドなんて買っても性能の無駄で、発熱消費電力
ともに不利、ほとんどはPen DC〜E8xxx系までで性能は十分に感じると思う。
ああ、そうか。低発熱、低消費電力っつー考え方もあるんだな。
っていうかE8xxxシリーズが低発熱、低消費電力って知らなかった。そんなに違うのか?
>>56 キリッキリにOCして一ヶ月に一個潰すくらいの勢いで使うくらいなら、
素直に上位のコア使ったり、別の所に金かけた方が楽だしな。
数分間3.92GHzで動いたが怖くて止めた。
もう二度とやらん。
61 :
Socket774:2008/01/06(日) 18:59:20 ID:18HWh/qq
>>1 IBMの4.7GHzのPOWER6を買えや。クロックで性能を語るおバカさん。
俺は、仕事していてなんとなく引っかかりながらアンドセキュリティーソフトに頭にきていたところにVistaにして噴火した。
最初LINAXサーバを組んでとか色々したんだけど気にならないPCをと云う事になり、1.25V SILENT SQUAREで3Gグラボを
8500でノーストレスになった。
待つのが嫌でつかうなら、十分に価値はあると思う。
LINUXとINAX、夢の結合
須磨祖。街ガッタ。
会話を聞いているとチキンな私はやはり定格で動かすのが良いみたいです。
いうほど長くは使わないだろうけれども、それでもやはり長生きはしてもらいたいからなあ。
>>65 俺6600メイン機で使ってるけど、ほぼ24時間稼動だから定格で使ってるぜ
故障されると困るメイン機は定格で使うべきだと俺は思う
むしろOCなんて素人OC厨が踊らされて頑張るか。
詳しい奴が壊れる事を覚悟でOCするかのどちらかだろ。
普通は定格運用だ。それ以上が欲しければ、
それ以上のCPUを買えばいい。
もうずいぶん昔の話になっちゃたけど、233Mぐらいのころ同じに作って266,300、はずれ233で打ってるという話が
あった。
GPUのパイプラインの話じゃないけど6600もその上も石は基本同じ気がする。6600は4Gまでは動くし熱対策さえおk
なら壊れんということみたい。
少なくとも70度以下に出来るなら壊れんと思う。俺も24時間駆動で3G2ヶ月ノートラブル。
おれも定格だなあ・・・お試しOC程度ならやったけど。
常用機の場合、へんなトラブルいやなんだよね。
E4300を5月に購入、6月まで3.4G 1.5V、7〜11月半ばまで3.2G 1.4V、そして11月半ば以降3.4G 1.5Vで
常用してるけど問題ないよ?ちゃんと負荷テストや熱対策を考慮して、カリカリにOCしなきゃ大丈夫だと
思うけど。自作でC2Dなら、やっぱOCしなきゃ意味ねぇ〜な。
>>67 普通常用ならマージン十分にとるから壊れないだろ。
QX9650の俺はどうしろとw
よっぽどとんでもない設定しない限り壊れるより先に性能的な寿命が来るよな。
苺皿も定格1.5V1466MHzの所1.65V2400MHzで3年間CPU負荷率100%でシバキ続けたけど壊れなかった。
言われてみるとAMD儲だった頃、
XP1800+をブン回していたらやりすぎたのだろうな、1年持たずに昇天。
その後2500+を定格で使っていたらなんだかんだで、
今回の6600に買い換えるまで壊れなかったな。性能的寿命が先に来ただけで。
CPUってそういうものなのだろうね。
特にインテルはマージンを多く取っているイメージがあるし。実際はどうか知らないがw
75 :
Socket774:2008/01/07(月) 08:33:48 ID:iL+O8jXx
まぁマージン無くて本当に2.4Ghzとかしかまわらなかったら買うやつ誰もいないだろうからね。
76 :
Socket774:2008/01/07(月) 21:23:39 ID:/OwmXgqs
>>75 Phenom 9600 BlackEdition(笑)
3G程度ならこの石的には寿命もクソも無いよな。
ママンもFSB1333対応であれば定格の範囲。
333*9が定格だと言われても違和感ないよなw
80 :
Socket774:2008/01/08(火) 20:37:06 ID:brQRDVQj
まぁマージン無くて本当に2.4Ghzとかしかまわらなかったら買うやつ誰もいないだろうからね。
>>80 Phenom 9600 BulkEdition(笑)
そう言えば脳ってクアッドコアくらい?
DX3が千個並列動作
>>83 いや。もっともっとすげーという見解だよ。
ただ容量はとっくに超えられたけどな。
容量がめちゃくちゃ小さくて、回転だけは速い。
そんな感じ。文字にしてみると逆のほうが優秀そうだよなあww
脳って最適化が凄そうだよね
常にデフラグしてアクセスが多いものとそうでないものを分けてる感じ
87 :
Socket774:2008/01/09(水) 11:12:29 ID:OmFGLQru
勝手にデータが消えたり書きかわる人もいるから困りもの
本人の能力が低いほどOC厨
これ定説
確かにOCスレを覗けば納得出来るかも
強烈なキチガイが一人居付いてるしなw
脳みそは量子コンピューターってほんと?
両親が量子コンピュータ?
武豊の妻か
佐野・・・
94 :
Socket774:2008/01/09(水) 14:14:59 ID:HHaPNFb7
小学生の頃よくおかずにしました
95 :
Socket774:2008/01/09(水) 14:38:57 ID:4kxZNCe3
「使い方のわからないスパコン」とはうますぎる表現だよなあ。
神様も説明書くらい付けてくれればよかったのに。
Q6600はオクで買った当たりロットがまるで回らなかった
店で買った外れらしいロットは3.6G常用が余裕だった
とりあえず新品カット毛
>1
CPUの周波数の差がパソコンの性能差でない事を教えてやる!(続きは他の方よろしく)
98 :
Socket774:2008/01/10(木) 15:31:10 ID:SD+lidep
>60
勇者だ・・・
>65
とりあえず電圧いじらないでFSBだけあげてみれば?
それだけでもかなりいくよ。
保障はできないがそれで壊れたって話は聞いたことない。
私の妻はBlackHallのようだ。
「XP機だし、別にクアッドじゃなくてもいいや」とE4600を選んだが、
後になってやはりQ6600を積んでおけばよかったと思った。失敗だ。
>>78 昔Sudden Northwood Death Syndromeってのが話題になってな。
定格でも焼け死ぬCPUがあった訳だ。それ知ってたらOCなんて問題外な訳だ。
OCなんて麻疹みたいなもんだよな
高校までの部活のようなものじゃない?
105 :
Socket774:2008/01/11(金) 10:10:04 ID:40mJGmbn
うまいたとえだな。確かに能力もほんの少しは伸びるが、
それ以上に身体への負担が大きすぎるよね。高校までの部活。
大学からは端から見ると「あれでいいのか」と思う面もあるけれども、
無理なく余裕も持たせてやるし、がむしゃらではなく考えてやるから、
却って能力が伸びたりする。
正に「ハードウェアは定格で、システムは考え抜こう」って感じだよな。
106 :
Socket774:2008/01/11(金) 11:20:53 ID:R6Gl/C5a
E6850からQ6600にしたけど、文句なし。
VistaUltimateでHD動画を背景にして、さらにメディアプレイヤーでHDを再生しても全く処理落ちせず。
その状態でのCPU稼働率は30%ぐらい。
これはデュアルでやるとやはり処理落ちする。
DreamScene使ってるのは成人なのに童貞なのと同じくらい恥ずかしい
むしろクアッドいらないから、同時に二個の動画を楽しめるスキルが欲しいww
>>108 それはハードウェアではなく、見ている人間として?
だと、確かに私も欲しいな。これだけ情報が増えてくると、
正直、ひとつだけに集中できないよね。
まあ、その辺りは自分はシステムに任せているけれども。
NECが昨日発表したのもそういう機能だしね。
「システムが動画を選別するっていう」。まああれはあれでまだまだだが。
2chの常駐スレの新着レスを読み込むだけで全部頭に入ってくるスキルが欲しい
>>106 なんかおかしいんじゃね?
E6850は単純計算でもQ6600の6割以上の能力あるんだから、
CPU稼働率は50%以下になるんだぜ?
まあ、vistaのタスク管理能力が糞すぎるってオチかもしれんが...
単純に世代が違うんじゃね?
おちんちん
おまんこ
ネトバ信者がファビョってると聞いて
117 :
Socket774:2008/01/13(日) 17:03:01 ID:6AuyF8Ur
118 :
Socket774:2008/01/13(日) 17:21:21 ID:rK7XfPEe
86 :Socket774:2008/01/09(水) 09:33:52 ID:XzptUecn
脳って最適化が凄そうだよね
常にデフラグしてアクセスが多いものとそうでないものを分けてる感じ
それが”夢を見る”ということらしいぞ。
119 :
Socket774:2008/01/13(日) 17:49:37 ID:5jK/9p9C
OCはQ6600で行う必要が無いような……リスクが無駄に高くなりそうな。
価格が少し高いけれども、そこまで性能にこだわるならQX定格でよいと思うし。
121 :
Socket774:2008/01/13(日) 19:48:25 ID:O8PuExoR
>120
そうか?・・・・3万で 3Gだぞ
リスク高いかなああ?
そうかあああ?
>>121 そんなこと言ってたらいつまでも安くならじゃないか。
早く1諭吉くらいになりますように…
>>106 E6850->Q6600でも全然違うのか。出た頃にE6700買って、近々新製品が
出ると聞いてE-8千番台の高クロック品にしようかと思っていたけど、
多少クロックが落ちても4Coreにしたほうが良いわけか(ゲームはしません)。
ただ発熱が凄そう。元麻生氏は意外とそうでもないような事を書いておられたけど。
90Wとか130Wとか聞くと、プや炭を思い出してしまう。
P4-2.4Cは良い石だった。アルファのCPUクーラーに800-1000回転のファンで
十分冷えた。静かなため3年間使った。当時は静音スパイラルだったなあ。
定格だろうが3GHzだろうが体感できるのはベンチかエンコの時位じゃね?
ゲームだって30FPS↑は違いが良くわからんし・・・。
エンコだって裏でやらせるか放置でやらせるかのどちらかだからスピードあまり関係ないしなw
要するにOCしてもベンチスコアが○×だぜええええという自己満足によるところが大きいだけだな。
あまり必要性を感じない。
125 :
Socket774:2008/01/14(月) 00:30:12 ID:Z4akIwAL
>>83 数GBのメモリを買ってきて、
最高のCPUでシミュレートしても、
脳の極一部が1秒でする計算に2時間掛かるってさ。
車で高速乗ったとして、家が新しく建ってたり無くなってたりがわかるので、
記憶容量も最適化して保存する能力も相当すごい。
>>1 お前馬鹿だろ・・・
>性能はP4-2.4GHz程度x4搭載したCPU
お前もうスレ立てるな。
>>127 どうでもいいがもしかして専ブラ使ってないのか?
129 :
Socket774:2008/01/14(月) 17:21:46 ID:q24OttEJ
Q6600@3.3G、今日も快調
全角と半角はまぜるな危険。
131 :
Socket774:2008/01/14(月) 19:38:45 ID:nU4/k5o9
>ゲームだって30FPS↑は違いが良くわからんし・・・。
え?フルHDTVで60FPS確保する為のOCなんじゃないのか?
まぁE6700持ってて3.6〜3.8Ghz常用出来てるなら
そこから買い換える価値のあるモデルってのは今年はもう出無いと思うけどね
ゲームやってるとVGAよりCPUの方の性能が足りなくなってるんだよな。
ほんとにもうどうするんだろうね。今年中に5Ghzとかいかないだろうし・・
E6700って貧乏人のCPUだろwwww
デュアルコアなんざショボスギて使ってらんねーだろw
E6000系使ってる奴なんざFPSのシングルタスクをやる貧乏人ゲーマーオタク位だろw
133 :
Socket774:2008/01/14(月) 21:08:23 ID:ozEa9fLG
金あるなら、Q6600なんて買わないだろw
134 :
Socket774:2008/01/14(月) 21:33:12 ID:nU4/k5o9
>>132 E6700から笑うぐらい差が出るほど進歩した製品なんて出てないだろ
E6300・E6400ならキャッシュすくねー(2MB)とか言われればハイそうですかってなもんだけど
極端な話になっちゃうがQ9650だってキャッシュ容量の差しかアドバンテージが無いし
これもOCしてナンボだろ。定格じゃどれも等しくゴミ。
Quadは生かせるゲームが無いからなんともいえないな。
シングル性能こそ全てなのは向こう5年間変わらんだろうし
135 :
Socket774:2008/01/14(月) 21:50:02 ID:nU4/k5o9
もっと言うと今はE6600を3.6Ghz近辺で使うのがC/P的に正解なんだよな。
E6700って5万以上した割にはE6600と常用OC限界とか全部一緒なわけだし
いまどきのE6600(売ってるの?)は簡単に3.6Gいくのか。
最初期型は3.6Gは結構OCスレでもまれだったし、うちでも3.42Gが精一杯だったのに。
137 :
Socket774:2008/01/14(月) 22:36:18 ID:nU4/k5o9
逆にAS-05(銀グリス)とInfinityクーラー使って3.6Ghz行かないE6600なんかあるのかな
とりあえず4つ(テキトーに買ってきちゃったから全部別ロット)扱って全部行ってるんだが。
3.6Ghzいかないのって端子にホコリ載ったりしてるんじゃない?
前のグリスちゃんと綺麗にふき取ってないとかね。
E6700に関しては大体はFSB1500で使ってて倍率10倍のまま3.74Ghzが常用限界かな。
メモリは5:4で1200Mhz(まぁこういうRAMは高価だが…)になるので金あるならコレが最適な感じ。
E6600ならFSB上げて3.74Ghzにしてるメモリ設定は中途ハンパに成っちゃうけど
体感差はあまりないのでこっちの方が何万円も安い割にはパフォーマンス
出てるといえるんじゃないかな。FSB上げても体感差はあんましないのは同じ。
ゲーム向けな常用限界OCしかしないので限界OCにはあまり興味ないが
起動限界だけなら全部4G超えてる。
うちのQ6600は、40週台2個買ったが、片方は3.4G,もう片方はぎりぎり3.6G常用といったところ。
後者は意地でも3.6G出したくて、もともと同じ条件でも前者より発熱の多い個体だったのにさらに電圧を1.425vまで盛ったので、
Infinity+1600rpmなFANでPrime4発回すと室温+40度くらいまで上がるw
C2Dが2個入ってるわけで、回らない方に足引っ張られるからC2Dより限界が低いのは仕方ないか。
139 :
Socket774:2008/01/14(月) 22:53:30 ID:nU4/k5o9
>>138 外枠がアルミ製のFANをInfinityに挟み込んで
熱容量を外郭+Infinityって感じで大きくしてつかってる
4コアで常用3.6Ghzまで狙うなら1600回転だとちと力不足かもね。
用途によってはBiosで使わないコアを止めるなんて手もアリだけど
>>134 時代と逆行した考え乙。
まぁネットバーストの知能君はそのまま化石になってなさいwwwwwwwww
>>133 すまんかったQ6600で貧乏人仕様だった。
>>137 初期のE6600のリビジョンはB2だけど、そのあとリビジョン上がって
普通に回るようになったんでないの。実際いまQ6600だけどE6600よりは
3.6Gでエラーが出にくい。冷却的に常用は無理なんだけど。
/ // / // ______ / // /
/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .立 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な て .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
144 :
Socket774:2008/01/15(火) 13:05:37 ID:mNatjxYw
>>140 シングルスレッドの実パフォーマンスで負けてるうちは言われ続けるっぽいけどな
とりあえず新型が出て価格がこなれるまでは、
今のQ6600でいいよ。それなりに満足だし。
3万4万にしては頑張ってるほうだろ。
次は5くらいを狙いたい。さすがに二桁出せる人の気がしれんww
金持ちってのはどこにでもいるんだろうけどな。
146 :
Socket774:2008/01/15(火) 23:27:26 ID:mNatjxYw
そんな事いったって周りが3Ghz近辺でうろうろなのに
イキナリ6Ghzとか出てれば嫁を質に入れてでも2桁出しちゃうだろ?ww
2桁の価値が無いから2桁出せないんだと思うよ。
147 :
Socket774:2008/01/16(水) 00:35:04 ID:BqmvwuWl
>146
いちばん最初に買ったPC4MHzだった・・・この時期が一番長かったけど今も同じくらい長いんだよね。
※恐ろしいことに遅いと思わなかった。(円塗るだけで2分くらいかかってました)
それから12MHz、33、100、150、233、(500、750、1000、3000)と乗り換えてきた。
そろそろ一気に上がらないかな?要素ないよな。。。
でも俺が生きているうちに100Gとかいって欲しい。
22nmの次には何が待っているのだろう?
てか、死ぬまでに見てみたいな。次世代コンピュータってやつを。
まぁ、俺は間に合わんべー_−;
148 :
sage:2008/01/16(水) 02:07:05 ID:JpUNaUYW
>>147 Z80かな?
おいらの一番初めは1MHz(6502)だった・・・
4MHz,16,120,200,300,600,1667,2667 でした。
すれ違い須磨祖
懐古主義というか、古いパソコンが好きな俺には、
>>147-148が神に見えてしかたがない。羨ましいなあ。
自分は初めて触ったパソコンのスペックを知らないままだったし(Win3.1)、
95祭りも学生でバイトもしておらず横目で眺めているだけだった。
でも、なぜか好きなパソコンを思い浮かべるとあの頃や、
その前になったりするんだよなあ。
初めてパソコンと名が付くものを所有したのはTVにつなぐタカラのゲームパソコンというものだった気がする。
その前だと電子ブロックとか云うので計算機とか作った希ガス
>>147 円塗るだけで2分という事は、SR以前の88か。あれはさすがに
同じZ80族から見てもありえなかったぞ。おれ? 8001mk2
それを思うと今の漏れのQパソコンは宇宙神って感じだな。
AUTO,RETERN・・・・・・・綴りおkかな。ブロック崩し組んだな。今えらそうなこと書いても漏れはとてもゲーム組めん。
そう考えるとろくに使いこなせんQパソコンを持ってるというのは、失敗の範疇かも・・・・・・
>>150 電子ブロック、さっき本屋さんで売ってた。大人の玩具とか書いてあった。
マルチバイブレータでも組んでろ。
っていう俺の初自作は1.8MHz4bitマ○コン博士だよ。PCとは言わんがナ。
30〜40年ぐらい前SFで世界中の事象を解析出来るウルトラスーパーなコンピューターが完成して、みんなの前でスウィッチ
を入れると神が誕生するみたいなのや、2001年宇宙の旅みたいなものは、やはり夢だな。
そう考えるとすごいとQを素直に思いながらも人が思い浮かべられる半分も行かないのかと思う今日この頃。
NECの地球コンピューターはアメリカの竜巻や東南アジアの津波を予知していたが
見落とされていたか相手にされていなかったので、事故が発生して見直してみると、
当たってるじゃんすげーってレベル。
世界中の膨大な気象データの分析結果を人間が理解するのは不可能ってこった。
158 :
Socket774:2008/01/16(水) 22:47:57 ID:Nioiw26b
PC-98DO
癌の遺伝子解析じゃ無いけど今これだけネットにpcあってすべてをつなぐことが出来たらどんなことが出来るのかな。
将棋の最善手は初手から結論が出てもよさそうな気がするんだが、どうなのか?
俺から見て楽しい人ばかりがここに集まっていたのか。
なんだか嬉しくなるな。年上と話すとこれだからやめられない。
IBM1800って高性能って聞いたんですが、自宅で動かしてる人いますか?
今度、新製品の8080のCPUを購入しようと思ってるんですが、これってcore 2 quad 6600より何倍早いんでしょうか?
30倍早いという噂も聞きますが。・・・
え?
>>157 地球シミュレータを作った人と親戚というのを知った。急に自作熱が冷めちゃった。
あれで夢リアベンチしたら速いだろうな。エンコも爆速なんだろうなorz
近畿地方に再び世界最速のスパコンを作るんだって。
165 :
Socket774:2008/01/17(木) 06:28:21 ID:BwXDGDG3
E66ユーザーですが、処分セールにwktk
Q66とP965のママンを合わせて3万以下で買いまつ
GW辺りまで、待ってもいい
Q6600が2万切る前に消えると思うんだが
167 :
Socket774:2008/01/17(木) 07:54:46 ID:0YxId2o+
1の脳はいくらOCしても無駄だな
>1が袋叩きにされるスレか
>>1はバスクロックとメモリクロックの概念が無いそうだ。
>>1 1クロックでx86命令を平均何個処理できるか、ってのがあってな。
実測による大雑把な平均値は、
Pentium4 = 1.0
PentiumM = 1.6
Athlon64 = 1.6
Core2 = 1.9
こんなもんだ。単一コアなら。
つまり、Pentium4のクロック数に1.9くらい掛けてから比較しとけってこった。
ごめん別の表引っ張ってたw
まぁ比率は合ってるからいいや
>>1は釣りが上手いな
半端な知識をひけらかしたい奴がホイホイ
後釣り宣言ですか^o^
>>170 それは1コア1クロックあたりか? それとも1ソケット2コアでの話か?
>>175 1コア1クロックあたりだろ。
単純な演算能力だけを比較したら
Pentium4 3GHz≒Athlon64,PentiumM 1.86GHz≒Athlon64X2 900MHz≒Core2Duo 800MHz≒Core2Quad 400MHz
BOINCなんかだと確かにこんな感じのスコア。
ヤッターマン
コーヒー
ライター
相本久美子
179 :
Socket774:2008/01/18(金) 14:51:16 ID:gJvJajPE
>>176 その表記ならCore2Duo 700Mhzでもいいくらいだな。
なんにせよConroeコアはPentium4(Northwood)より同クロック比2倍超の性能がある。
180 :
Socket774:2008/01/18(金) 17:37:22 ID:aZQB4RPZ
性能は
Core2 Q6600>
>>3.8GhzのPentium4の4個搭載
です。常識です。
>>180 XEON 2.4Gx2(Prestonia)からQ6600に乗り換えようと考えてますが正解?
ぜったい性能がいいと薦められて40万も投資しましたがいい加減爆音とおさらばしたいです
シワワセになれる・・・・・・・・・かも。
XEON実際使用したこと無いからわからんが、金値無くて不満なのか?
何につけ、購入した3秒後には不満出るぞ。追求と割り切りのバランス感覚だいじ。
183 :
Socket774:2008/01/19(土) 16:37:56 ID:J1grV9vP
>>181 大正解だと思います。XEON 2.4Gx2(Prestonia)なんて今はただのゴミじゃん。
ま、用途にもよるがな(・ω・`)
>181
水冷にすれば爆音とおさらばできるよ。あと、10万かかるけど。
Q6600だとファンの速度が低くてもかなりイケるよ。
そのままの回転数でエンコしてても60度までいかないし
静音で今まで苦労したのはなんだったんだ?って思った。
マジ感動絵巻
そもそもXeon用だし、Xeonスレでは既出なんだぜ
>>187 アンカ入れるの忘れた
>>182,184,188
あんときはあぶく銭があったからウザで大人買いしてみました
これからはシングルな生活が合ってそうです
>>182-187 Q6600は手元にあるので8GBのmemtestが通ったらXPx64で運用しようかと
しばらくは4GBにしてx86で遊んで様子見、ようやく部屋が静かになりそう
無負荷3.5GHzで38度 3.0GHzで32度くらいだったのとファンも1030rpmなので大丈夫かな
水冷も一般的になってきたけど一抹の不安から基本は空冷と思ってます
>>1はホント馬鹿だなww
北森3GからQ6600に乗り換えたけど エンコしながらネットとかしてる
ゲームするのには向いてないかもしれないでも3万でこの性能はお買い得だと思うよ(個人差あるけど・・。)
結局コア4つあってもHDDや光学にガリガリアクセスにいくと途端に遅くなるんだよな
何やっても遅くならないと思ってたのに
HDDをキャッシュ付RAIDカードにSASのHDDかSSDに交換すればいいんじゃね?
最高速はでるけど、トルクがない。それがインテルのCPUさ。
CPU的にトルクがいる作業って具体的にどんな操作なのかな。
イメージ戦略ってのは大したもんだなと。
>194
トルクの意味がわかってない奴は黙ってた方がいいぞ。
意味がわからんから実際のCPUで具体的にどんな作業でどうなるのか聞いてるのに orz
意味がわからんながらもネガティブなイメージを演出できてるからイメージ戦略が大したもんだと。
C2Dのちょうど2倍のスコア出るから黙ってBOINC回せよ(´・ω・`)
自分の無知をイメージ戦略とかにしてしまっては困るな。
物に喩えるってのは、そもそもイメージを膨らませて補強する効果があるもんだが。
トルクの意味を理解してると、193の発言でイメージが強化されないってこと?
物に喩えることがイメージを利用してるんじゃないっていうなら具体的に説明してほしいが
たぶん全然違うレス返ってくるか、なにもアクションがないと予想してみる。
いつもの言い方すればいいのにね。もっさりって。
>>193 俺的には逆に感じるけど
たとえるならインテルは車で高速で長時間走れるしパワーもある、でも加速はそれなりで街乗りはストレスを感じる
アスロンはバイクで加速が鋭くキビキビと切り返しが出来て街乗りでも爽快、でも長時間高速では走れない
ワインディングなんかではどちらもほぼ一緒で高速道路はインテルのが圧倒的に早い
ビックパワーになるとどこでもインテルのが早い
そんなイメージだな
トルクってのは馬力と違うわけで、パワーなんて言葉をだすのは話のすり替えだったりする。
・複数のアプリを動かすと落ち込みがでかいのがインテル。でも、単体なら最高速でまくり。
64bitは意外と性能アップしない。
・複数のアプリを動かしても落ち込みが少ないのがAMD。でも単体でもスピードは出ない。
64bitにした時の性能アップは、インテルよりあり。
全体的にインテルより遅い。けど、その分値段が安め。
203 :
Socket774:2008/01/26(土) 09:47:48 ID:/Wzq1dW4
Q6600が値下がりするのですね。
64bitは意外に性能アップしないってのはインテルは32bitアプリがやたら速く処理できるようになってる
からますます目立たないんだっけ。
複数処理にしてもインテルは3処理から落ち込み幅が大きいけどそれでも同クラスのへのむと
差がないんでなかった。トルクないっていのは特に問題ないと捕らえてもいいかな?
もう車板逝けば?
>204
なんだよ、その目立たないってのは? 単に64bitはコストダウンされてるだけ。
複数処理に関して、ヘノムと差がないって話はない。
というか、性能が左右される部分の設計が違うんだから、常識的に差がないわけがない。
トルクがないってのは、複数のモニタでいろんなアプリを動かすヘビーアプリユーザには問題ありだよ。
目立たないってのは,64bit化したときの向上具合が目立たないってこと。
32bitでしか働かない機能がcoreMAにはあるんでしょ?
差がないってのは、4スレッド処理のエンコ等みると多くの処理でインテルより遅かったりしてたんで、
一部勝る処理もあることから差がないと言い換えた。
他のスレッドでインテルは1本80秒の処理を4本同時にまわすと1本86秒あたりまで速度が急激に落ち込んだって
書いてあったけど、へのむの場合1本でも4本同時でも84秒でできるなんて程度な可能性もあるでしょ?
その程度ならトルクないインテルも、トルクあるへのむでも実用上は変わらないかと。
もちろん実際206の経験的に複数モニタで複数のアプリを動かす場合、インテルでは問題が出ていて、、
へのむは問題がでないって感じだったのなら撤回するけど。
>207
>目立たないってのは,64bit化したときの向上具合が目立たないってこと。
>32bitでしか働かない機能がcoreMAにはあるんでしょ?
それをコストダウンと言うんですよ。
性能が左右される部分はキャッシュに依存してる部分が大きい。
例えるなら、
- インテルはシングルターボのドッカンターボ。ターボ圧大きめ。64bitはコストダウンで簡略化。
- AMDは複数ターボでスムーズなターボ。でも、ターボ圧小さめ。64bitもごく普通に作られてる。
ターボ圧がかかる条件なら、インテルは早い。でも、それを外すと駄目。
AMDはターボ圧がかかる条件が広い。そしてインテルより遅い。けど、ちょっと安い。
って感じだ。
>このあたりは確認のとりようがないのだが、Core 2はPentium M以降のパイプラインに
>実行ユニットの追加と64bitモードのサポート(ただしEM64Tではなく、Yamhill!)を加えた
>形で基本設計が進められ、途中でYamhillをEM64Tに置き換えただけ、という印象を受ける。
>Macro-Fusionについても、アイディアを十分に煮詰める時間はなく、無難に実装できる部分
>だけを搭載したという感じだ。Intelは、Core Microarchitectureを「全く新しいアーキテクチャ」
>として大々的に宣伝しているが、個人的にはCore Microarchitecrureは「完全64bitアーキ
>テクチャまでの中継ぎ」ではないかと思っている。中継ぎアーキテクチャであれば、コア部は
>IPCが3程度あれば十分K8に拮抗できる。
>こうした愚直な命令に対して、忠実に「どんな命令でも早く」を実装したのがK8だろう。
>勿論K8は万能ではない(こちらのOverall DetailでFile Decriptionの性能がやけに低いの
>などはその好例と言える)わけで、勿論苦手な処理も存在するが、大雑把に言えば妙な
>制約が少ないのが特徴である。対してCore2(というか、Dothan / Yonah / Conroeという
>一連のプロセッサ)は、命令がある程度最適化されていることを前提にした作りになっており、
>これを外すと大きく性能を落とす作りで良しとされているように見える。
http://journal.mycom.co.jp/column/sopinion/188/index.html http://journal.mycom.co.jp/column/sopinion/189/index.html
へえ、あとは自分が使うアプリがインテルでターボ圧かかるかわかれば実際に購入するときにどっちを選ぶ
かの目安にはなるのかな。本来ならどちらも買って検証してもいいくらいなんだけどやっぱお金って大事なので。
ヘノムは不得意があまりないっていうことなんだろからまんべんなくそこそことして。
サクラエディタ64bitなんか有名だけど、あれはインテルでターボ圧が外れるから遅いの?
どういった系統のアプリでインテルのターボ外れるかわかるかな?
主に使用するソフトはマルチメディア系統で、softimageXSIfndとAdobeのproduction Premiumなんだけど。
そりゃ、ふたつとも買って比べてみろよ。
俺の場合は、Q6600で常時CPU80%ぐらいだから、条件から外れることが結構あってさ。
VISTAが64bitを前提に設計されたのに32bitで使ってるせいかもしれないが、
64bitでAMDってのは、俺の環境では魅力的。
まあ、それでも、エラッタ無しでもうちょい早くなって欲しいけどな。 >> AMD
>>211 いやそれだけの経験あるのかと思ったんだが、アーキテクチャ上得意不得意が
インテルが激しいっていう所までの話ってことね、了解。
でもヘノム試すくらいならCPUだけインテルクアッドにして、ネハーレン待つと思うわ。
ところでCPU使用率が80%くらい「だから」条件がはずれるって読めるけど、そういう意味で言ってないよね。
CPU使用率上がらないのは単に処理の並列度の問題だよね。
とりあえず、もってる情報だとAEはレンダリング時、プレビュー時ともにインテルクアッドの使用率は100%行く。
sofimageXSIもレンダリング時100%、フォトショップはエフェクトが2スレッド対応なら最大50、4スレッドなら最大100%になる。
へのむでもCPU使用率は同じ位いくとして、どれくらいの処理速度に差がでるかなあ。
DTV板ではへのむ本当にみかけない。エラッタあるにしても勇み足で導入した連中いないもんだろうか。
おおむね結論ありきで試すまでもなくレンダ速度はインテルのが速いみたいな話がチラホラ。
>212
だめだわ、ごめんな。おまえみたいな奴とはめんどくさくて話したくないや。
わざわざ説明しなくてホントに良かった。
>>213 いやいや付き合わせてごめんね。
説明が聞けなかったのもとても残念ですが、80%のくだりの確認ができなかったのが。
複数ターボと言ってるの含めて考えると複数処理で負荷高いうちの環境じゃインテルのターボ外れるって意味だったかな。
具体的に聞いてない状態だとピンとこないな。
自分の環境(単一アプリの高速化)でどちらが上かは買って確かめろwってことで了解。
215 :
Socket774:2008/01/26(土) 20:40:47 ID:hiNYDjpR
>194
根本間違えてない?
話の流れから、CPUの能力(パワー)はあるけど
物理メディア(トルク)に足引っ張られてるってだけだとおもうけど。
そうなるとOCはブーストUPかな?クーラー大型化とかしてるし
・・・コア数が駆動数?
そう考えるとなかなかのチューンドマシーンなわけだが、今のPCは
(低回転にのみトルクを振り分けてるみたいなイメージ)
216 :
Socket774:2008/01/26(土) 20:41:42 ID:hiNYDjpR
レス先間違えた
>194 ×
>194以降 ○
Core2セレでスーパーπやるとよく判るな。104万桁まではそれなりに速いのに
大きい桁やると途端に遅くなる。2個同時だともっと酷い。
例え話をぶつやつは例外なく馬鹿。
んなーこたぁーない。 >209 みたいに面倒なことしたくないから、
たとえ話で、まあ、おまえ等にはこんな話で十分だろ? ってことだ。
車板ならバッチリだったかと
どこでも車なのは…
誰か車以外で例えてくれ
例えて、元より分かりやすくなったのを2chで見たこと無い
intel : 夏目ナナ
AMD:小林ひとみ
これくらいの認識。
馬鹿にたとえ話は無理。
例えがなくてもわかる人には、例え話でわかりやすく感じることは無いだろう
セックルして長持ちするかどうかの違いだろ。
Intel=ピストン速度は安定志向、長さも太さも悪くない、長持ち
AMD=ピストン速度は高速寄り、だが短く、太くなるにつれ長持ちしない
それはママンとの相性次第で良し悪しが…とか考えてしまう
Intel=正規軍
AMD=傭兵
>227
間違った例えは良くない。
231 :
Socket774:2008/02/02(土) 01:55:43 ID:DkUdiymz
>>1はおそらく人間ではない
説明するだけ無駄と思うが
232 :
Socket774:2008/02/02(土) 17:55:11 ID:9jz9hO0F
AMDが短距離でも圧倒的に早ければ、それで良いのだが、
ちょっと早い、くらいだから結果的にはインテルのほうが総量で上回るんだよねえ。
その意味ではどこかHDDのRaptorを思い浮かべる。
SCSIほどに早ければ容量が少なかろうが問題ないのだが、
他のHDDよりも少し早いくらいなだけだから、特別魅力が出てこない。
>>227 そうなのだが、ぶっちゃけAMDが見向きもされないのは、
その「最高速」の時点でもインテルより目に見えるほどの差を付けていないところだと思う。
でも、ある条件での最高速だけ早くてもなぁ。俺はそういうのは辛いんだよね。
それならAMD一択で悩まなくていいじゃない。
うらやましい。
AMDがいるから、INTEL CPUがボッタクリ価格でなくなった。
それだけでもAMDの存在価値は十分にある。
AMDは一回だけ、1998-2000年にK-6 2(300Mhz)使ったことがある。
だから、早くAMDの方が早くなんねーかなと、Q6600使いながらおもっちょるわけですよ。
K8 K9 K10連続でゴミってのが致命的だよな
そのゴミで754 939 am2 am2+なんて舐めたことしてたし
>>237 おいおい、K8はかなり優秀だっただろ?
Pentium4暗黒時代の唯一の逃げ道だったじゃないか。
>>238 俺は全部スルーして去年までK7 1700+のフェニックス1号使ってたよ
後期の1.5v品は2.5Gくらいで回ったから当たり引いた人は今でもサブで使い続けてんじゃねえの
>>237 おいおい、それは笑いどころですか? 脳みそ蕩けてるんじゃねーのかと。
Intelのチップセット商法を考えても見ろと。
LGA775の初期板でC2Dなんて使えないじゃん。
古いチップセットでもC2D使えている奴もあるが、あれはC2Dの後から改修したものが大半だし。
大体K8は神だったろうが。その後性能うpが遅いからgdgdになったわけだが、
C2D登場までは間違いなくK8の天下だった。
intel=入ってる!
AMD=入ってる?
女からするとこんな感じ?
>241
間違った例えは良くない。
243 :
Socket774:2008/02/07(木) 06:20:51 ID:j7QVjN8H
intel=入ってる!
244 :
Socket774:2008/02/07(木) 06:29:28 ID:QIBbAshr
入ると頭おかしくなるだろ?例 テヘ権田、アム厨、法僧、だんご
全部淫厨、
自分以外はみんな敵!
愛がないな。古代君、ゆき、古代君、ゆき。
自分は他人から見たら、他人の中の一人に過ぎない
一度で良いから、自分を他人から見てみたいモノだ。
249 :
Socket774:2008/02/09(土) 00:52:20 ID:bzwv3cIH
SCSI使ってる身としては
HDD七個搭載してから物家よ
システム4
temp1
アプリ用2
250 :
Socket774:2008/02/10(日) 18:48:26 ID:hBD5d+Ih
intel=入ってる!
昔のアメリカンジョークに
Intel Outside ってのがあったよ
あれ? Intel insideに統一される前は、日本だけ違う言葉だったんだよな…。
なんて言葉だったっけ?
intel in it
インテルハイッテル
255 :
Socket774:2008/02/21(木) 19:35:01 ID:dbDAdJWn
>>239 えっと、そのジョークはデュアルコア対応の
アナウンスを信じて915マザーを購入するも、
後々ひっくり返されてシダミルにまで
見放された俺に対する挑戦ですか?
後のBIOS更新で6XX番台(シダミル)まではサポートされたけど、
うちでは実質プレスコ止まりだったよ。
逆に、今のチップセットじゃプレスコ動かんらしいな。
K10になってもAMならなんでも使えるのね。
古かったらメモリ速度が制限されるけど全然気にならない
257 :
3万円がパァー:2008/02/21(木) 21:37:48 ID:3tYrJ6d8
Pentium Dが最強だろ
Pentium4 3.20GHzマシン
起動時にウィルスバスター2008が安定するまでに
体感上1分ぐらいはかかる。
Core2QuadQ6600マシン
起動時にウィルスバスター2008が瞬時に安定する。
待ちを感じない。
もちろんCPUだけではなく、HDDやメモリーも
含めて全体的に速くなってるわけだが、それは
当然としての話だけどね。
とにかく起動時のストレスがまるで無くなったのが私的には
一番だったね。
何でバスターなんか使ってるんだ?
>>259 俺も使っているけど、安いし他のソフトを使うときいちいち設定を変えなくてすむことが多い……ような気がするから
何年も前のノートン先生はいろんなソフトを入れるたびにピコンピコン関知してめんどかったんだ……今は知らんよ
インテル 狂ってる
P4からC2Qより
バスターから他のソフトに変えた方が感動できそうだな
むしろセキュリティソフトをアンインスコすると起動早すぎて脳汁が出る
264 :
Socket774:2008/02/23(土) 19:07:45 ID:jwAjWE4A
ノーガード
265 :
Socket774:2008/02/24(日) 00:03:54 ID:IESAYxV9
Phenomと比較したらどっちが強い?
屁なんて安いだけが取り柄だよ。C2Qに敵う訳ねえだろ。
この前Q6600買っちゃいました〜。
大変満足してまつ
269 :
Socket774:2008/03/06(木) 14:22:40 ID:fOoUqTAR
E8400と5000+BE(OC3.1G)を使っていますので感想を。
結論は5000+BEをお奨めします。
負荷の重い作業を長時間継続してするような場合、(例えば動画エンコードや3Dゲーム)
ならE8400が断然早いです。
ベンチマークでの結果もスーパーπ1万桁の数字で16秒と29秒という差です。
ところが、(私もSleipnir使いなのですが)、軽いアプリを複数起動して行ったり来たりする
使い方では、E8400は立ち上がりで一瞬立ち止まるような遅さを感じます。
よく「もっさり」とか「引っかかる」と表現されるものなのかはわかりませんが、
2台並べて使い比べるとE8400ではいらいらするほどです。
(4GにOCしても変わりません)
Q6700の事も少しは思い出してあげて下さい
271 :
Socket774:2008/03/15(土) 18:39:03 ID:nALQFvbS
Q6700の事も少しは思い出してあげて下さい
272 :
Socket774:2008/03/15(土) 21:04:26 ID:HTgQ9dDF
Q6600は地雷
ヨドバシ吉祥寺店でQ6600が25000だってorz
274 :
Socket774:2008/03/16(日) 00:16:34 ID:45Cno8TX
来月後半まで待たずに普通に−4000くらいで
買えるようになるんかいな
型遅れCPUを引き取ってやるので4000円取るって事かな
車にたとえると
5000+BEは軽の1BOXバン。
街中はきびきび走る様に見えるが余裕が無く本気の勝負ではほとんどの相手に負ける。
一見なんにでも使えそうで実際は何をするにも無理がある使いずらいだけの代物。
E8200はあえて自動車にたとえるなら
ハイエースあたりと同じサイズ同じ高さなのになぜか荷室容量55?積載量15tウイング車なのに何故かユニックとリヤ昇降ゲート付。
ひとたび走り出すとスタートから4秒で時速100キロに達し最高速度は250キロ超。
R150のカーブを120キロで難なく通過できブレーキングは200km〜停止まで僅か150mと言う夢のような自動車。
NC500いくら音が良くても
まだでかすぎるんだよ。
QC3買おうとしてたところで発表されたから
かえって迷いが出て繋ぎにANC3ポチっちまった
>276
そんなハイエースいらねぇよ。っていうか、警察御用達みたいな車だな。
何でもすぐ車に例える奴ってバカだと思う
すぐバカという言葉を使うやつって真正の(ry
真性だろ。使い慣れてないから変換辞書が間違えるんだよ。
誰が真性包茎だ失礼な
真性包茎だけどわたしは元気です
284 :
Socket774:2008/03/23(日) 08:13:21 ID:bQW9fR3U
QX6800って使っている人いますか?
X68000を使ってたオッサンはいます
ゼロを自分で付け足して他やついたな。
車でも GT2000を GT20000だ。とか。
ここに来てQ6600がどれだけ価値があるか、あらためて感じている。
65の製品は下位に選別するような不出来が無いほど上手く行っていたんだな。M/Bじゃないけど誰か製造後に
焼ききった倍率回路を復活する裏技見つけてくれんかな。
そうだね 12倍くらいで使ってみたいもんだよ
289 :
Socket774:2008/04/02(水) 11:39:29 ID:KhIZMfJ/
>>29 高スペックを求めるソフトは率先してマルチコアに対応させてるだろ
いつの間にこんな幸せなスレに進化したんだ?
>R150のカーブを120キロで難なく通過でき
ポルシェやらフェラーリでも無理だよ。
いやww 偶然を実力と勘違いしてる低脳乙w
OCできたからって全然凄くもなんともないw
OCしなくてもいいような上のモノを買えない乞食乙w
買っているのに、乞食かw
最終的には、作業は、全て人にさせろよと
なってしまうではないかw
294 :
Socket774:2008/04/12(土) 19:00:43 ID:XxWxvXLZ
Q6700の事も少しは思い出してあげて下さい
20日になったら思い出す
266$か、1ドル100円なら26600円、、微妙な値段
25000切らないかなぁ
店の利益がねえじゃねえかw
298 :
Socket774:2008/04/13(日) 07:26:52 ID:O69Qnj1e
Q6700の事も少しは思い出してあげて下さい
20日になったら思い出す
20日の事も少しは思い出してあげて下さい
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆ ┏━┓┏┳┓ ┏┳━━━┳━┓┏┓ ☆│
│☆ ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ☆│
│☆ ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ☆│
│☆ ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ☆│
│☆ ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛ ☆│
│☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃ ☆│
│☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃ ☆│
│☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ ☆│
│☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ☆│
│☆ ▼▼▼▼ ☆│
│☆ 今日 AM 9:00 開演 場所 空地 ・__・ ☆│
│☆ 来ないやつは殺す 〇 ☆│
│☆ 3 .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
29800円で買ったけど大満足。
E系を買っていたら処理待ちで文句いってたんだろうなと考えたらまあいいかな、と。
P4-3.4と比べて思ったのが、あれでも処理に時間がかかっていたという事実。
CATVの30Mプランなんだけど、ネットの処理は前も十分速いと思っていたけど
マシンを変えただけでもこうも違うのかと。
カソ
カソコン
305 :
Socket774:2008/04/27(日) 10:02:36 ID:I4CglV74
Q6700
カンコンソーサイ
307 :
Socket774:2008/04/29(火) 18:45:44 ID:3J5a1iTJ
Q6700
なんだっけそれ
309 :
Socket774:2008/05/02(金) 05:48:21 ID:jB73prxP
Q6700の事も少しは思い出してあげて下さい
最近安いしな。
去年暮れのQ6600の値段で今Q6700買える
じゃあQ6600を1万5千円にしてください
312 :
Socket774:2008/05/03(土) 09:50:15 ID:IfhzNK6Z
Q6700が値下がり,26700円
313 :
Socket774:2008/05/05(月) 16:09:27 ID:yTfTjNw0
Q6600製造終了キタ?
314 :
Socket774:2008/05/07(水) 21:18:32 ID:ku9gNTuF
Q6600って生産終了したの
Q6600とQ6700はAMDつぶしのため安売りを続けるそうな
316 :
Socket774:2008/05/10(土) 17:46:28 ID:mAc+JmYv
Q6600製造しているよ
317 :
Socket774:2008/05/10(土) 17:51:07 ID:Gabae/L1
PenM 2.4G x4だろ・・・どちらかと言えば常考
>常考
結局流行らなかったのにまだ使ってる奴がいるとは…。
2ch語で流行っただの流行らなかっただのって必死に考えてるやつってなんかキモ…
そういう風に考えること自体、無駄だよ。止めておけ。
流行らなかったんじゃなくて変換に手間が掛かるからだろjk
322 :
Socket774:2008/05/11(日) 03:15:38 ID:Sk3cMqRv
辞書登録するだろ常考
それは面倒だろjk
324 :
Socket774:2008/05/11(日) 09:28:18 ID:dvvAtVt1
Q6600ゲットしました
325 :
Socket774:2008/05/11(日) 09:31:45 ID:/8iZZw3q
自作オタの時点で、ずいぶん流行遅れだろ。
こんなオタ同士の分際で、上下つけてんじゃーねーよ
目くそ、鼻くそ、こうだくみって言うだろ
あんま関係ないけど江沢民(こうたくみん)と倖田來未(こうだくみ)って読みが妙に似てね?
それは、あんま関係ないんじゃなくてまったく関係ないと言うんだ
328 :
Socket774:2008/05/14(水) 06:21:39 ID:z1KEmBAc
Q6600ゲットしました.
祖父でゲッツ
330 :
Socket774:2008/05/18(日) 15:14:01 ID:ANmkmSqk
Q6600とQ6700はAMDつぶしのため安売りを続けるそうな
331 :
Socket774:2008/05/18(日) 15:42:14 ID:X4vAj/0v
やべぇ、新品のQ6600の方が
中古のQ6600よりやすいってどういうことよ?
>>1みたいに何も知らずにスレ立てる馬鹿がいるんだね
>>11 >>18で必死になってるとこがさらに恥ずかしい・・・
初心者以下の教えて君なのに、言うに困って経験談書いてくれって言われても
馬鹿に無償で知識を授けるみたいで絶対やだな
祖父で新品が2万切ってたんだって??
今日朝一行ったけど間に合わなかったよ。
いつからやってたの?
334 :
Socket774:2008/05/19(月) 01:04:13 ID:QAAOLw8a
Q6600とQ6700はAMDつぶしのため安売りを続けるそうな
6600が1万切ったら買う
xxxxがyy円切ったら買う
常に相場の半額以下を書き続けてるんですね
337 :
Socket774:2008/05/27(火) 23:11:09 ID:efsz77ht
Q6600が2万きったら Willcom03を買う!
338 :
Socket774:2008/05/29(木) 06:22:20 ID:pIplKWRt
6600が1万切ったら買う
・2ちゃん、ニコ動画しか見ない。後エロゲ程度
↑Pen4でもPenDでも十分過ぎる。アス64でも積んどけば幸せ
・2ちゃん、ニコ動、2Dネトゲ、ハンゲーム、エミュゲー、MHF等の比較的軽い3Dゲー
↑デュアルコアあるといいよね、いいよね!クアッド?こっちの方が早いしww
・エンコしながら動画編集、エンコしながらネトゲ
↑Q最強wwwwEとか重すぎだしwwww
まあ乱暴に言えばこんな感じ。要は「重い仕事を一つの事しかしない奴はQイラネ」
裏で音楽流すぐらいならEで十分だし。まあQは現状エンコ系とかしながらもう一個別に思いの動かすときだな
QとEは早さはクロック通りで一緒だと思って良いよ。「力持ちか」どうかでしかない
Qだと裏でエンコ+ウィルススキャン完全しながらネトゲとかでも違和感を感じない
逆に「えー、そんなの一つ一つべつにやれよwww」って奴はEで価格抑えるか性能あげるかでいいと思う
って誤爆スマソw
>>338 GeForce6600ですね、わかります。
342 :
Socket774:
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆ ┏━┓┏┳┓ ┏┳━━━┳━┓┏┓ ☆│
│☆ ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ☆│
│☆ ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ☆│
│☆ ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ☆│
│☆ ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛ ☆│
│☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃ ☆│
│☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃ ☆│
│☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ ☆│
│☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ☆│
│☆ ▼▼▼▼ ☆│
│☆ 今日 AM 9:00 開演 場所 空地 ・__・ ☆│
│☆ 来ないやつは殺す 〇 ☆│
│☆ 3 .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘