五千円以下の超低価格ビデオカード総合スレ Part-15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
5千円以下の超低価格で購入可能なビデオカード専用スレッドです。
2D用途ならばこの価格帯でも十分な性能を持ったカードが多くあります。
軽い3Dゲームならばなんとかこなせる性能の物も。
低予算で目的に合ったビデオカードを探しましょう。
テンプレは>>2-10あたりで。
次スレ立ては運良く気づいてくれたあなたがお願いします。

前スレ
5千円以下の超低価格グラボ総合スレ 14枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198419149/901-1000
2Socket774:2008/01/04(金) 18:53:12 ID:9bhILh9w
3Socket774:2008/01/04(金) 18:53:32 ID:9bhILh9w
■AGP早見表

カード側
AGP1・2x対応
┗━━┛┗━━━━━━┛ 3.3V専用
AGP1・2・4x対応
┗━━┛┗━━┛┗━━┛ 3.3V/1.5Vユニバーサル
AGP4・8x対応
┗━━━━━━┛┗━━┛ 1.5V専用

←ブラケット側

スロット側
AGP1・2x対応
┏━━━┳━━━━━━┓ 3.3V専用
┗━━━┻━━━━━━┛
AGP1・2・4x対応
┏━━━━━━━━━━┓ 3.3V/1.5Vユニバーサル
┗━━━━━━━━━━┛
AGP4・8x対応
┏━━━━━━━┳━━┓ 1.5V専用
┗━━━━━━━┻━━┛

←ブラケット側
4Socket774:2008/01/04(金) 18:54:21 ID:9bhILh9w
■おすすめカード
 [AGP]
 GeForce 6200A:FX5700LE、9550/128bitと同等の3D性能。軽めの3Dゲームなら可能。低発熱。HDTV出力可。
 GeForce FX5200/64bit:2D処理、DVI出力、デュアルディスプレイ用途。6200Aより発熱が大きい。
 Radeon 9250/64bit:用途はFX5200とほぼ同様。9550/64bitとの価格差がほとんど無い。
 Radeon 9550/64bit:搭載されているコアが9600XTと同じという報告が多くある。低発熱。
 Xabre 400:2D、動画支援向け。DVI出力はできないが、性能は高く価格も数千円とコストパフォーマンスは良い。

 [PCI-EXPRESS]
 GeForce 6200TC:5千円以下はメモリバス32bitのものがほとんど。3D性能は6200Aよりかなり低い。
            低消費電力で、2D用途には十分な性能。HDTV出力可、PureVideo利用可。
 Radeon X300SE:2D処理、DVI出力、デュアルディスプレイ用途。6200TCよりやや消費電力が高め。
 Chrome S27JE:性能は6600以上だが、ゲームによっては相性がある。
            低消費電力だがファン付。動画再生に強くHDTV出力にも対応。

 ※PCI-EXPRESSのカードは高性能なカードが特価で売られていたり、
   5千円をちょっとだけ超えた価格帯にかなり高性能なものがあることが多く、
   よく調べて購入したほうが良いです。

 [PCI]
 RADEON 7000:DVI出力、デュアルディスプレイ出来れば良いという人向け。
 Volari V3XT:HDTV出力可。低発熱。
5Socket774:2008/01/04(金) 18:54:23 ID:QYNO2vej
>1
6Socket774:2008/01/04(金) 18:55:18 ID:F75jOO1v
>>1
ポニー
7Socket774:2008/01/04(金) 18:55:23 ID:9bhILh9w
■AGP番付
7900GTX > *7800GTX 512 > 7900GT > X1900XTX > 7800GTX > X1800XT > *7800GT > *X1800XL > X850XT(PE) >
X800XT(PE) >X850XT > X800XT > 7600GT > 7800GS > 6800ultra > *X850PRO > *X800XL ≧ X800pro > *X800GTO2 >
*X800GTO >6800GT > *6800GS > *X800 > *X800GT > *X1600XT > 9800XT > 9800Pro > X700Pro > 6800 >
6600GT > FX5950Ultra > *X1600PRO > 9800 ≒ 9700Pro > FX5900Ultra > FX5800Ultra > *X700 ≧
9700 > 6600 > FX5900 > X1300PRO >FX5900XT > FX5800 > 9800SE ≒ *X600XT ≧ 9600XT >
9500Pro > FX5700Ultra > Volari Duo > *X600pro ≒ 9600Pro ≒ *6200 > 4Ti4600 = 4Ti4800 >
FX5700 ≒ *X550 > 4Ti4400> *X1300 > 4Ti4200 ≒ 8500 > *X300 ≒ 9600 ≒FX5600Ultra(New) > X1300LE >
*6200A ≒ *6200TC ≒ *X300HM > 9000Pro > 9100 ≒ 8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲) >
>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultraと9550と*X300LE >>>
*X300SE ≒ 9200 ≒ 9600SE ≒ 8500LELE > *9250 > 9200SE >FX5600 > 4MX460 >FX5600XT ≒
FX5200 ≒ 4MX4000 ≒ 4MX440 >>> その他64bit地雷たちや*オンボード

8Socket774:2008/01/04(金) 18:55:37 ID:SG6UpvQa
>>1
なんたらかんたら
9Socket774:2008/01/04(金) 18:56:03 ID:9bhILh9w
■ゆめりあベンチ
(1024*768 最高 XP home/pro-SP2 PCI-E版)  そーす:ゆめりあベンチスレ
(注1・ドライバ、環境によって±1000位変わるのであくまで目安で!)
(注2・製品によってクロック設定の差があるので良く調べましょう!特にRadeon)

GF7600GT      25008
X1650XT       24124
GF8600GT      23349
HD2600XT      23347
HD2600Pro(DDR3) 20512
GF7600GS      17087
X1650Pro(DDR3)  16025
X1600XT       15486
HD2600Pro(DDR2) 15260
X1650Pro(DDR2)  13548
GF7300GT      12715
GF6600GT      12517
X1600Pro       12171
X1300XT       12027
HD2400XT      11645
GF8500GT      10267
X700pro        8684
GF8400GS      8244
X700          7855
HD2400Pro      6946
GF6600        6920
Chrome S27     6774
X1300Pro       6340
GF7300GS      6166
X600XT        5080
X600Pro        4423
X1300         4410
GF7200GS      3310

以下、参考までにオンボード
Xpress1250(intel) 5100
AMD690(AMD)   2910
GF6150        2044
GF6100        1693
10Socket774:2008/01/04(金) 18:57:19 ID:9bhILh9w
5000円以下のカード ゆめりあベンチ目安 (1024*768 最高 XP home/pro-SP2 PCI-E版) ※端数まとめている
7200GS      3300
X1050       4100
7300LE      5300
7300GS      6300
2400Pro      7500

<参考>
8400GS      8200
8500GT      10300
7300GT(DDR2)  12500
7300GT(DDR3)  15000


以上でテンプレ終了ですよー.


補足
「今北産業」的な方へ

クロシコの
GF6600で
祭り中
11Socket774:2008/01/04(金) 19:08:19 ID:XWTGvlKs
>>1
12Socket774:2008/01/04(金) 19:50:35 ID:R1KvAZ2v
ここ、数スレでのお勧め

クロシコ RX1050-E128C(128bit) 4,980 2007年4月 終息
N/B X550SE(64bit) 2007年11月 2,980 終息
N/B X300SE(64bit) 2007年11月 2,980 終息
クロシコ GF6600-E128G(128bit) 2008年12月〜
13Socket774:2008/01/04(金) 20:09:13 ID:oRYjoUuH
2400PROが5000円切り始めたから買おうかな。
サファとクロシコのどっちがいいかな?
14Socket774:2008/01/04(金) 20:23:04 ID:M+dxHHqG
>>12
2008年12月?
どんだけ〜
15Socket774:2008/01/04(金) 20:26:51 ID:R1KvAZ2v
ここ、数スレでのお勧め

クロシコ RX1050-E128C(128bit) 4,980 2007年4月 終息
N/B X550SE(64bit) 2007年11月 2,980 終息
N/B X300SE(64bit) 2007年11月 2,980 終息
クロシコ GF6600-E128G(128bit) 2007年12月〜

こうだな^^;
16Socket774:2008/01/04(金) 20:27:52 ID:xEd/qmj8
X300SEはまだあるんじゃないの?
売り切れちゃった?
17Socket774:2008/01/04(金) 20:52:09 ID:ZgRT9+dt
GF6600-E128Gってまだ売ってます?
秋葉原の店何件かまわったけど、どこも売り切れだった。
18Socket774:2008/01/04(金) 21:00:00 ID:+G3RVuV3
馬場99
19Socket774:2008/01/04(金) 21:03:13 ID:JdIsSQRD
高田馬場九十九?
20Socket774:2008/01/04(金) 21:05:52 ID:+G3RVuV3
昼見たら7〜8個残ってた
21Socket774:2008/01/04(金) 21:15:23 ID:xgU2cbOn
夕方には、棚の左上にポップだけ張ってあって、空っぽでしたが・・・
22Socket774:2008/01/04(金) 21:15:53 ID:gJACQHJb
前板の977,979だけど
喧騒が落ち着いたらと秋葉にまだうろついてる、飯食ってから帰る
T-ZONE DIY,ZOAあと数点あると言ってたよ
地図総合とフェイスは今回で終了とか、また出てくるかもしれないけど
閉店一時間前くらいだからもぅないかもしれないが・・・
欲しいなら朝一番で直電して聞くしかないかな、で取り置きがベター
23Socket774:2008/01/04(金) 21:18:33 ID:+l0CLcZS
馬場は今日から営業だったからな
24Socket774:2008/01/04(金) 21:18:54 ID:5Y/iXSc+
明日あさって売りの分は残しとくだろ・・・常考
25Socket774:2008/01/04(金) 22:28:21 ID:mO7M1z5R
浜松のZOAでGF6600-E128Gが\2,180+ポイント10%だったよ
行くまで存在知らなかったんで「在庫処分?」とか思いながら買ったんだけど
結構話題になってたのね。まだ数枚あったから遠州っ子は電話してみては如何
26Socket774:2008/01/04(金) 22:42:35 ID:jtGNs7cB
今北産業の方へ「前スレのあらすじ」
総評:前々スレの後半からGF6600-E128Gのベンチ報告と共に祭り加速中

前半
・各地でGF6600-E128Gが2000円で出現、ボリパラのみ3000円で評判を下げる。
・サファのHD 2400に関して地雷の定義で揉める。
・「ASUMのHD 2400PRO にはブルッタ」「ASUMってどこのパチモンだよ」
・ML115スレと直結でGF6600-E128Gが祭り状態。標準OC仕様で性能は8400GS並み。
・219が6600を更にOCしてSLIを組み、ゆめりあ11746をマーク。

中盤
・GF6600-E128Gを3-6枚買いなどの大人買い報告が相次ぐ。
・ファンレスの為、窒息させた爆熱報告相次ぐ。「USB扇風機を内蔵すればいいじゃね?」
・さらに大型家電店でもGF6600-E128Gが2000円で出現。祭りヒートアップ
・「今更6600なんて安物買いの銭失い」「スレタイ読め」

後半
・地方のアプライドも3000円情報でボリパラ多少救われる。
・nVIDIAのあまりの人気に入社を目論む942。9職種で募集中>がんばれ942

27Socket774:2008/01/04(金) 22:44:23 ID:Ig2U4MhR
USB扇風機つけるくらいならこれ買った方が良いと思う。
http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=050952
28Socket774:2008/01/04(金) 23:35:43 ID:rdXCPQo6
http://www.hsjp.net/upload/src/up8748.jpg

これで買えるVGA何がいいですか
29Socket774:2008/01/04(金) 23:41:29 ID:S5Ar8XhH
1万じゃまともなのか得ないな
30Socket774:2008/01/05(土) 01:37:32 ID:F8DUCX02
471 :Socket774 :2008/01/04(金) 02:53:29 ID:eAH7+aY1
【CPU】Athlon64 X2 5600+
【Mem】UMAX DDR2-800 2G*2
【M/B】M2A-VM HDMI
【VGA】クロシコGF6600
【VGA Driver】169.21
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8538


噂の6600結構性能高いなw
31Socket774:2008/01/05(土) 01:52:55 ID:YBnY9VLs
俺も噂の6600測ってみた。
デフォルトのまま。

1024*768 最高 8427 綺麗 12703 それなり 15710
1600*1200 最高 4001 綺麗 6187 それなり 7720

クロックが350ってのが効いてるのかな。
6600の後期版コアは定格クロックが350に引き上げられてるから、それ使ってるのだろうか。
32Socket774:2008/01/05(土) 01:53:38 ID:20A7DHdu
何故に今更6600?てなぐらいの出所不明のの特価品だからな〜
古いと言っても2世代前のミドルクラスのGPUなので、4,980ぐらいで売り出しても普通に売れた気がする。
33Socket774:2008/01/05(土) 02:01:56 ID:esbJr6tz
5000前後なっちゃうとさすがに微妙じゃないかな。
それくらい8400とか後ちょっと出せば7300GT、7600GSとかも見えてくるし。
34Socket774:2008/01/05(土) 02:17:17 ID:20A7DHdu
去年の春に5,000円で売られてたX300の128bit版と判明した時、結構祭りになってたぜ。
7300GTは6,500円だし、7600GSは8,000円弱なので十分売れたと思う。

2,000円て値付けは相当インパクトあるな。
35Socket774:2008/01/05(土) 02:19:06 ID:xpsefyNT
粘ってこつこつ店で売るれば4000円までなら売れるかもしれない。
(ほとんど売れないと思うけど

それでも3000円ならたぶん現状でも相当お買い得。

それが2000円と送料くらいの2600円でかえるなら
ぜんぜんお買い得でしょ。
36Socket774:2008/01/05(土) 02:19:38 ID:a1ANQyiz
ドスパラは売る気なくて自分らのBTOマシンに入れちゃうんじゃないか?
37Socket774:2008/01/05(土) 02:31:37 ID:20A7DHdu
3,980円でローエンドのGF6200Aが出たときも相当話題になったぞ。
2,980円で3世代前のミドルのラデ9600が出たときも。
6600なら余裕で5,000円で売れたと思う
38Socket774:2008/01/05(土) 02:32:04 ID:ORVNhH9J
前スレで紹介してもらった3980円のX600pro256MB、なにげに128bitだったよ
ファンレスで、Dual DVIだし、ブラケットさえなんとかなればロープロとしてもいけそう
39Socket774:2008/01/05(土) 02:46:21 ID:F8DUCX02
128bitでも3980円のX600Proはいらんな・・・
40Socket774:2008/01/05(土) 03:08:46 ID:YvEApVMn
あれはDMS-59ケーブルに価値がある
41Socket774:2008/01/05(土) 04:10:58 ID:zC6JzR8Z
>>38
俺も買って試したけどあれに合うロープログラケットはFireGL T2-64SとFireMV 2200のやつだけだね
42Socket774:2008/01/05(土) 05:53:01 ID:elfIfV8J
多摩地区でGF6600-E128G売ってる店ないですかね。
立川ビックは余裕でなかった・・・
43Socket774:2008/01/05(土) 06:24:19 ID:bmXRfUtP
オンボで9500位でてるけどGF6600にするとやはり快適になりますかね?
所詮オンボはオンボ?
44Socket774:2008/01/05(土) 06:55:01 ID:UBDvTzGv
所詮6600は6600
今なら3000円迄だろ
45Socket774:2008/01/05(土) 09:08:59 ID:a0sgLL5S
年末年始のGF6600-E128G祭
実家に帰省中で参加出来なかったよ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァーン

で、どこか売ってますかね?
出来れば3000円以内で。
46Socket774:2008/01/05(土) 09:31:39 ID:dCXvaapD
3000円だせるならボリパラめぐりしたら?
47Socket774:2008/01/05(土) 10:15:59 ID:E+72Yktm
地方ではけん
http://toukatu.blogzine.jp/apuhakata/
やはり ボリパラプライス 同等でした。
48Socket774:2008/01/05(土) 10:34:48 ID:T/HVwUNR
2980円までなら確実に売れただろうね。
6600だとそれ以上は微妙。
49Socket774:2008/01/05(土) 10:51:47 ID:v8UCF+8X
二ヶ月と少しまてば今7kちょいの7600GSがこのスレの射程近くに着そうな事考えると
6600のお買い得ラインは3kだろうね。7600GTが今8k切ってるけどこっちはさすがに無理か
50Socket774:2008/01/05(土) 11:13:05 ID:v8UCF+8X
二ヶ月じゃないや、GF9000まで一ヶ月と少しか。ビデカの進化は早いな
51Socket774:2008/01/05(土) 11:44:44 ID:l4/8/IDf
基本的にファンレスしか買わない人なら6600ファンレス128bitで3kなら超お買い得。
6200とか7200買うのプギャーになった。
52Socket774:2008/01/05(土) 11:48:08 ID:T/HVwUNR
>>51
それがあるから3kじゃなく2kにしたのかもね。
3kで何週も店頭に残ってちゃ、7系8系のローエンドが売れなくなっちまう。
2kじゃ一瞬でしょ。
53Socket774:2008/01/05(土) 12:06:55 ID:n2sum+6l
>>51
でも6600は爆熱だから省電力目指してる人にはうれないよ。
そういう人はやっぱりローエンドを買う
54Socket774:2008/01/05(土) 12:08:28 ID:xpsefyNT
今から半年もしたらGF6600の価値的相場は1500円くらいかな。
その頃には今の奴が3000円で買えるかもだし

短い特価の命とも言う。
そ、まるでセミの生涯のような・・。
55Socket774:2008/01/05(土) 12:11:28 ID:YvEApVMn
どうでもいいけどスレタイの5千が五千になってるな
56Socket774:2008/01/05(土) 12:12:12 ID:IOsZ/ENf
時間をお金で買うんだよ
57Socket774:2008/01/05(土) 12:18:20 ID:CbiRu/mz
>>56
お金で買えない価値がある
買うならビデオカードで
58Socket774:2008/01/05(土) 12:33:16 ID:esbJr6tz
>>53
爆熱なのはファンレスだからだよ?消費電力とごっちゃになってるぞ。
消費電力自体は7300GTと同じくらいだ。
ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b.html
59Socket774:2008/01/05(土) 12:49:04 ID:YkPCygU+
>>53
前スレ終盤に実測した人がいて10W以下だって
>>58のサイトはあまり参考にならないよ
60Socket774:2008/01/05(土) 13:12:15 ID:3gzlKboG
58のサイトは普通に参考になるがw
6600クロック高い奴でもワット数 アイドル12 ベンチ27 って書いてるし
シバキは書いてないが多くても40ぐらいだろ
61Socket774:2008/01/05(土) 14:11:13 ID:n2sum+6l
>>59
前スレ終盤の人のほうがあてにならないと思う。
消費電力が7300GSとかと同じと言ってた人だろ。
62Socket774:2008/01/05(土) 14:36:25 ID:UmvRbExl
BICに注文してたGF6600到着!
代引き手数料等で3.150円だったけど大満足!
これは安い!旨い!速い!
63Socket774:2008/01/05(土) 14:38:13 ID:xSnMlt0L
>>1
>>26まとめ乙
64Socket774:2008/01/05(土) 14:54:28 ID:xpsefyNT
>>62 カードないのかよ。

代引き手数料かからなければ2600円くらいなのに。
もったないね君
65Socket774:2008/01/05(土) 15:31:11 ID:CbiRu/mz
イーバンクカードなら早く終わるのにw
66Socket774:2008/01/05(土) 15:36:58 ID:C4roreDY
顔でX300SE-32M@\1470買テキタ。
さすがに使い道がまったく思いつかん…
67Socket774:2008/01/05(土) 15:58:42 ID:1Jbr2O7R
ずっーとオンボで来てて今回初めてサブに6600入れたんだけど
発色とくっきりさにビックリした ビデオカードってすごいね
いいのはもっとすごいんだろうな
ひとりごとで申し訳ないですが
68Socket774:2008/01/05(土) 16:02:29 ID:awaWWxci
X300SEはクロスフィレ出来ないの?
69Socket774:2008/01/05(土) 16:07:47 ID:elfIfV8J
ボリパラで6600買ってきた。
2ndPC用だし2980円なら満足だ。
70Socket774:2008/01/05(土) 16:12:39 ID:434Ib4Op
ロープロで出てくれないかね
DELLに内蔵されてた X1300Proから乗り換えたい
71Socket774:2008/01/05(土) 16:30:06 ID:i8HESGAa
>>64
世の中にはカードを持てない人もいるんですよ
72Socket774:2008/01/05(土) 16:34:29 ID:F8DUCX02
クロシコ6600最初から2980円でも飛ぶように売れたと思うけどイキナリ2000円だったから
ドスパラとかボッタクリに感じるんだろうなw
3980円 いらない
2980円 通販送料込みならおk
2000円 全部買う! みたいな感じ?
73Socket774:2008/01/05(土) 16:41:53 ID:a0sgLL5S
6600祭に乗り遅れると
2980円+送料でも欲しいんです。

。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァーン
74Socket774:2008/01/05(土) 16:48:52 ID:GMinvV9W
>>73
つ X300SE@32MB \1,470_
75Socket774:2008/01/05(土) 17:37:17 ID:h1mUkDoK
ローカルで申し訳ないが、K's水戸本店にクロシコ6600が2480円だった。
後5枚はあったはず。
76Socket774:2008/01/05(土) 17:44:02 ID:W224GQCe
玄人製品ってケーズとかPCデポ・パソコン工房とかでも扱ってるから
地方だとこれから入荷してくるんじゃね?
77Socket774:2008/01/05(土) 17:52:14 ID:/+5I10If
6600 4480円@じゃぱら秋葉
九十九の保証シール付き
78調子こいて買いすぎた:2008/01/05(土) 17:58:14 ID:xpsefyNT
ソフマップ 1個 2000円 送料こみ
クレバリー 1個 2533円 送料こみ
ビックカメラ4個 2625円×4=10500円 送料こみ

6枚で合計15033円 一枚あたり2505円

安いから安いから・・・意味もなく買い続けた結果これ
在庫がなくなってくるとお買い得だったと思えるけど
本当に使い道がない。転売してもたぶん赤字か100円くらいの利益w

やっぱり自分で使えしかねぇ!!

79Socket774:2008/01/05(土) 18:00:54 ID:0CrlMh8o
系列はさらに斜め上をいくな。
事情を知らすに買い取ったなら気の毒だなw
ttp://shop.janpara.co.jp/kaitori/kakaku_detail.php?ITMCODE=43067
80Socket774:2008/01/05(土) 18:06:52 ID:a0sgLL5S
オクでオチしてたの取られた・・・(´;ω;`)ブワッ
81Socket774:2008/01/05(土) 18:15:43 ID:knuKVnYS
>>71
祖父とbicはコンビニ決済なら手数料無料。
おまけに祖父は1000円以上で送料無料。
セブンイレブンなら番号メモってレジで見せて10秒。
コンビニも無い田舎なのか?
82Socket774:2008/01/05(土) 18:17:57 ID:F8DUCX02
>>80
2008円のやつ1枚買ったけど所詮ネタカードだから転売屋にカモられる前に
もっかい冷静に考えた方がいいよ。本当にその値段で買う価値があるのか
83Socket774:2008/01/05(土) 18:30:35 ID:HYJV9w5g
>>79
うわああw

1枚カードを買うごとに1000円お年玉をもらえるw
84Socket774:2008/01/05(土) 18:36:04 ID:b6muZenY
>79
だから>77の価格なんだろ。
85Socket774:2008/01/05(土) 18:39:59 ID:CbiRu/mz
>>78
へたこいたー
DunDunDunDun
でもそんなの関係ねぇ\\\\
でもそんなの関係ねぇ\\\\
86Socket774:2008/01/05(土) 19:26:02 ID:+RHLAeeh
>>78
送料込3000円くらいでこのスレで配ってくれよ
87Socket774:2008/01/05(土) 19:32:39 ID:qghfAgZ8
さっき近所の店行ったら、
ワゴンの中に入ってたんだけど、
8600GTって性能良いの?
88Socket774:2008/01/05(土) 19:38:31 ID:ru/fupom
5000円以下でなければスレ違い
89Socket774:2008/01/05(土) 19:43:58 ID:v8UCF+8X
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197265844/
こっち向けだな。といいたい所だが困った事に向こうは6200で盛り上がってるのはなぜなんだぜ
90Socket774:2008/01/05(土) 19:49:27 ID:XAszleR8
何たってハイエンドな6200Aだから仕方ないだろう。
91Socket774:2008/01/05(土) 20:01:12 ID:fJuRwbAw
>89
「AGPはやっぱ高いね」
「ちゃんとしたメーカーなのか?」
じゃないの?
92Socket774:2008/01/05(土) 20:06:50 ID:99NKLmZE
5千円以下で買える6200Aも、ほとんど見かけなくなったな。
93Socket774:2008/01/05(土) 20:09:49 ID:iHYN4rNj
>>71
そんなお前にイーバンクマネーカード
マジ最強

ただしサブプラの余波で入出金無料が月二回に限定されたへたれ銀行に成り下がったが
94Socket774:2008/01/05(土) 20:11:43 ID:HYJV9w5g
自己破産した人なんじゃねーの?
銀行に口座作れるっけ?
95Socket774:2008/01/05(土) 20:17:01 ID:73YSIlAr
>>92
製造終了した弾が切れてきただけでそ。その内無限の不良在庫と思われる
8500GT、8600シリーズがジワジワ5000円ラインに近づいてくるよw
96Socket774:2008/01/05(土) 20:18:28 ID:99NKLmZE
自営業とか運送業で若い頃にカードを作ったことがない
(=使用実績がない)とあまり審査が通らないらしいね。

俺も運送業やっていたときは、ローソンパスさえ通らない同僚ばかりで驚いた。
97Socket774:2008/01/05(土) 20:19:46 ID:99NKLmZE
>>95
9600も出ることだし、このスレとしては非常に楽しみだ(w
98Socket774:2008/01/05(土) 20:31:38 ID:HYJV9w5g
>>96
ありえねえw
ゴールドカードとか銀行系のカード申し込んだんだろ?

審査の甘いカード
SS+:OMC(jiyu!da!) citi尼
SS:SBI OMC 楽天KC

citi amazonは学生に50万のカードくれるのに・・
一定の収入がある運送業カワイソスw
99Socket774:2008/01/05(土) 20:54:54 ID:RdXpc77u
>>93
マネーカード作れば月5回だろ
100Socket774:2008/01/05(土) 21:02:58 ID:OACyZyYC
101Socket774:2008/01/05(土) 21:08:50 ID:4S3dV1z8
明日 アキバ行っても クロシコ6600はもう買えないよねぇ・・
並んでもかまわないんだけど
102Socket774:2008/01/05(土) 21:12:30 ID:EraJ491n
梅田ツクモに行ったけど無かった。
別のローエンドでも買うか。
103Socket774:2008/01/05(土) 21:13:41 ID:xpsefyNT
104Socket774:2008/01/05(土) 21:22:49 ID:EraJ491n
実は俺も2400狙ってる
105Socket774:2008/01/05(土) 21:30:31 ID:EraJ491n
「お一人様2点まで」って中途半端な制限だなw
106Socket774:2008/01/05(土) 21:49:59 ID:cGfeLdkY
てか、どっかで見たけど1Gメモリお一人様5枚までと、どっちが中途半端だろうw
107Socket774:2008/01/05(土) 21:54:48 ID:YkPCygU+
>>103
それツクモでずっと4980だけどねw
108Socket774:2008/01/05(土) 22:10:02 ID:XhpYZUZ9
>>107
送料を考えると
99 4980+683=5663
地図 5480+0=5480
109Socket774:2008/01/05(土) 22:14:56 ID:EraJ491n
月曜日の会社帰り、店舗行って残ってれば2400PRO買うことにしよ。
なければ縁がなかったということで。
110Socket774:2008/01/05(土) 22:20:33 ID:McOuc9jH
なになに?次はHD2400 PRO祭り?
111Socket774:2008/01/05(土) 22:22:02 ID:EraJ491n
特に祭りじゃないよw
個人的に欲しいのを書いてるだけ
112Socket774:2008/01/05(土) 22:22:20 ID:PeMzJvzD
>>103
これ、動作クロックは変動しないタイプ。俺もてる。
113Socket774:2008/01/05(土) 22:26:52 ID:EraJ491n
変動しないのは何か問題ある?
たしか変動するのが地雷だった気が・・サファの初期型だったかな
どっかのスレで読んだ。
114Socket774:2008/01/05(土) 22:28:53 ID:+vA0+XAU
ケーズでクロシコ6600が2,980円のところ特価で2,480円だった。
115Socket774:2008/01/05(土) 22:37:43 ID:+/tILUsX
>>114
是非とも場所をだな・・・
116Socket774:2008/01/05(土) 22:39:19 ID:YJC7BqiL
なんかうちの地元の仙台淀では3日に8500GTが4500円だったらしいんだが…。
俺は2日にツートップで13kの7900GS買ってしまったよw
117Socket774:2008/01/05(土) 22:40:49 ID:zwPoywCH
淀でポイント引くと実質3400円で6600x2ゲットした俺は勝ち組か
118Socket774:2008/01/05(土) 22:45:00 ID:YJC7BqiL
あと、6600で盛り上がってるお前らには悪いんだが今更そんなに用途有るか?
ML115との組み合わせなら確かに神だけど、最近のオンボードならこれと変わらないようなスペックだろうし。
119Socket774:2008/01/05(土) 22:46:56 ID:HWTAbu7P
オンボード搭載してないママンで使ったりですね
120Socket774:2008/01/05(土) 22:47:55 ID:cGfeLdkY
ん〜とね6600買ったけど別にそれをメインに使うわけじゃ無いんだ。
あくまでも動作確認用とかの予備パーツ。そういう人多いと思うけど。
メインはあれだここでは言えないなw
121Socket774:2008/01/05(土) 22:49:28 ID:esbJr6tz
おれは20日以降サブになる予定のPC用に買った
122Socket774:2008/01/05(土) 22:50:24 ID:YJC7BqiL
そんなもんか〜。
AGPなら需要有ると思ったんだが、安物はほぼオンボードなこんな世の中でも安ければ結構需要有るもんなんだね。
でもML115+クロシコ6600+今の激安メモリの組み合わせで考えると2万ちょいでまともなマシン1台組み上がるんだから凄いよな。
123Socket774:2008/01/05(土) 22:52:19 ID:CT4RPTXJ
いまどきVRAMが128MBなんてwww
256MBに換装するならまだしもwww
124Socket774:2008/01/05(土) 22:53:31 ID:HWTAbu7P
8モニタ用のグラボ一万以下で用意できるって、結構凄いよね
125Socket774:2008/01/05(土) 22:58:42 ID:xpsefyNT
ビックカメラのポイント1050円あるんですが
これで買うものなくて困ってる。
すばらしくあそこいいの売ってねぇー

おもいつくのは安物スピーカー2個買うくらい・・
けど送料はいると、ソフマップで買ったら送料無料なので
あまり大差もなく・・使い道がない
126Socket774:2008/01/05(土) 23:05:36 ID:+vA0+XAU
114ですが、場所は「つくば」です。
127Socket774:2008/01/05(土) 23:08:57 ID:W224GQCe
ケーズでさえ2480円で売ってるのに ボリバラ・・
128Socket774:2008/01/05(土) 23:13:36 ID:elfIfV8J
CPは最高だと思うけど(実はメインPCがFX5700としょぼいw)
複数枚買ってる人は訳があるのかな?
素人考えだと、買えない人を思えば転売厨並にうざそうだが。
129Socket774:2008/01/05(土) 23:15:23 ID:+/tILUsX
6600はお姉ちゃんのパソコンに積んであげようと思うんです
130Socket774:2008/01/05(土) 23:19:35 ID:xpsefyNT
pcに乏しい人ならそれでごまかせる。

これ高級VGAだかといって2000→8000円で差額儲ける。
相手は写れば問題ない。
実際6600でも十分だよ。初心者にはね。
131Socket774:2008/01/05(土) 23:26:28 ID:qX9LyTCA
6600 室温10度 アイヂル41.8度 ゆめりあ12周64.2度
てのは、夏越えられないかね?

PC Wizard2008読み
132Socket774:2008/01/05(土) 23:29:48 ID:W224GQCe
GF6600はツール使ってクロック落とせないのか?
133Socket774:2008/01/05(土) 23:30:15 ID:FB2Eop3l
というか、室温10度でよくいられるな…風邪引くなよ
134Socket774:2008/01/05(土) 23:38:12 ID:/RSnRtcV
>>118
例えば?
135Socket774:2008/01/05(土) 23:44:56 ID:KNLiNkDy
>>118
トラブル切り分け用に購入した。
136Socket774:2008/01/05(土) 23:47:49 ID:cb1aQ45O
BOINC専用機用に買った。
VGA無くても一応起動はするが、トラブル発生した場合にVGAあったほうが楽だしね。
137Socket774:2008/01/06(日) 00:14:21 ID:LgpoGUR1
オンボードで≒6600なものって有るの?
138Socket774:2008/01/06(日) 00:21:31 ID:1i5gAbQR
>>96
なるほどねえ
139Socket774:2008/01/06(日) 00:22:47 ID:1i5gAbQR
>>114
へえ
特にほしくないけど場所はどこ?
明日は日曜日だし
140Socket774:2008/01/06(日) 00:42:11 ID:QxibpM5r
>>118
G965だけどメモリ共有するのが嫌なんでビデオカード欲しいのよ。
理由はそれだけだからなるべく安く性能が良く、そしてファンレスが良い。
そこで今回の6600祭りですよ、乗り遅れたけどさ。
141Socket774:2008/01/06(日) 00:52:44 ID:Fwl35t6K
今日、何店も回ったけど売ってなかったよ・・・。
もう買えないのかな。欲しかったのに。
142Socket774:2008/01/06(日) 00:58:58 ID:Fwl35t6K
6600って発熱高いらしいね。
ファンレスだと、すぐ壊れそう。
143Socket774:2008/01/06(日) 01:01:02 ID:Fwl35t6K
>>137
6600の無印はX700より性能が少し劣るらしい。
オンボードの690GがX700相当だから、6600はオンボードの690G以下。
690Gのマザーボードを買ったほうが利口だね。
6600に飛びついた人は安物買いの銭失い。
144Socket774:2008/01/06(日) 01:03:43 ID:U+CE1h1g
690Gは予想以上に遅いよ。
ベンチどうこうより体感が。
6600のほうが速い。
145Socket774:2008/01/06(日) 01:03:56 ID:Fwl35t6K
VRAMが128MBしかないんじゃVISTAの快適動作も無理そう。
苦労と志向だからサポートもないし。
DirectX10にも対応していないし。
146Socket774:2008/01/06(日) 01:04:18 ID:QAwel/8x
釣れますか?
147Socket774:2008/01/06(日) 01:08:33 ID:44jA8M8n
オンボードVGAだとメインメモリの帯域とられるじゃん(><
148Socket774:2008/01/06(日) 01:10:03 ID:MRxlcv55
678 :Socket774:2007/11/27(火) 03:30:46 ID:0COthLOf
【CPU】Athlon64 X2 5200+
【Mem】PC6400 1Gx2
【M/B】Gigabyte GA-MA69G-S3H
【VGA】690G オンボ
【VGA Driver】6.14
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP pro

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1530
---
こないだ余ったパーツで作ったサブ CelD336/512MB/GF6600-E128
ゆめりあの同じ条件で7662
149Socket774:2008/01/06(日) 01:10:27 ID:ch1KMr3I
>>690GがX700相当
ttp://www.4gamer.net/review/amd_690g/amd_690g.shtml

ちなみに690G(x1250)はインテル仕様のほうが
遥かに高速(でも6600よりもかなり遅い)
150Socket774:2008/01/06(日) 01:13:06 ID:EuXY8DMB
今、地球は暑いからな。

6600が余計に壊れやすい。冬は壊れないけど
夏場の猛暑はまずいね。別所ファンは必要だな。

そしてことは夏はもっと暑くなるらしいから
マジやばいとおもう。

環境破壊した一部の馬鹿な金持ち野郎がむかつく。
あと50年したら世界中が水不足になるらしいぞ
だからいまから金持ち達は大量の水の権利を買占めて
水不足になったら高く売り付けようと必死になって
るってテレビで言ってた。

まったく・・・人間とはどこまで欲の塊なんだろうか
自分が金持ちなら周りはどうでもいい奴らおおすぎ。

151Socket774:2008/01/06(日) 01:15:37 ID:+vyktnnf
>>150
お前は何を言ってるんだ・・・
152Socket774:2008/01/06(日) 01:15:54 ID:6Mtn1YPk
>>118
メモリバスが影響しにくいゆめりあベンチでも6600>オンボじゃんw
ゲームとかだと悲惨な結果になりそうだw


とりあえずスペック
2000円6600 8PP 3VS 8テクスチャ 4Rops 128bitバスの専用プレミアムメモリ SM3.0
xpress1250  4PS 0VS 4テクスチャ?rops? 64bit or128bitをCPUと共有 SM2.0
nfo7150 2PP 1vs 2テクスチャ 1rops SM3.0


たとえば7150で2000円の6600を超えようとすると
4倍差のユニットを埋めるためにコアを4倍する必要がでてくる。
350MHzx4=コア1400MHzwwwww何子えw

メモリも500MHz128bitを64bit換算すると1000MHz。
最低でもデュアルチャンネルが必須。
仮にデュアルチャンネルを使ったとしても
GPUと直結されたGPU専用メモリ、
GPUからチップセット(AMDはさらにCPUも)を経由してアクセスするメモリ
という越えられない壁が存在したりする


まとめると
7150を1400MHzまでオーバークロックして
CL3 800MHz DDR2をdualchで組む。
これでやっと同等

>>149
X700相当じゃない。正確にはX600相当。

X700 8ps 5vs
X600 4ps 2vs
690G 4ps 0vs PS半分でVSはCPUのリソース食いまくりw

そしてSM2.0なのでセルフシャドウを使うと大変なことになるw
http://xoops.frontwing.jp/product/timeleap/download.html
153Socket774:2008/01/06(日) 01:20:36 ID:z4DJg/QW
6600祭りに間に合わなくて悔し紛れに夜釣りを楽しんでいるバカがいると聞いて飛んで来ました。
154Socket774:2008/01/06(日) 01:22:58 ID:7FTOnswe
>>152
X600相当も無いよ
速度的に言うならX300SE メモリバス32bitあたりじゃない?
155Socket774:2008/01/06(日) 01:31:02 ID:6Mtn1YPk
買ってないからわからないけど、
2000円 6600は温度センサーついてる?

156Socket774:2008/01/06(日) 01:31:54 ID:1AZcIE50
それは極端だな
実際どんなもんだかしらんがX550ぐらいでよくね
157Socket774:2008/01/06(日) 01:33:14 ID:9SYs8KT+
まあオンボの性能に過度な期待はすんなってことだな
158Socket774:2008/01/06(日) 01:36:28 ID:6Mtn1YPk
あ、間違えた。X700は確か6VS

6600 PS強いからFPS向き
X700 VS強いからMMO向き

と当時結論付けられてた。しかし690GはVS0w
159Socket774:2008/01/06(日) 01:42:57 ID:YfR9Ph/V
>>96
カード作った事がないなら銀行系が通りやすいらしいぞ。
160Socket774:2008/01/06(日) 01:47:14 ID:YfR9Ph/V
>>143
690Gのオンボがx700相当とか思ってる人は自作のセンスがないと思った方がいい。
161Socket774:2008/01/06(日) 01:47:58 ID:YfR9Ph/V
>>143
>>141
つうかすっぱい葡萄そのままだなw
162Socket774:2008/01/06(日) 01:51:09 ID:6Mtn1YPk
bios改造はCDRWに焼いて書き換えすると楽かも
http://plus.neko2.net/060417-001/
http://www.mvktech.net/
163Socket774:2008/01/06(日) 01:51:55 ID:EuXY8DMB
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=GF6600-E128G&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

オークの様子。一時沢山売られていたが落札されて在庫が減れば
安い価格で出せるのはそれまで。通常の人ならいくつも持ってないからね。

この分なら一ヶ月後に3500円くらいで売っても余裕で売れるかと。
(転売やが激安で売られないことが前提だが
164Socket774:2008/01/06(日) 01:52:35 ID:GRgeL+6U
ID:YfR9Ph/V
165Socket774:2008/01/06(日) 01:59:57 ID:dOWLpPuq
ID:Fwl35t6K
166Socket774:2008/01/06(日) 02:00:24 ID:WO9aNif7
一ヶ月半後には3世代前の板になっちゃうけどな
167Socket774:2008/01/06(日) 02:02:06 ID:4JF7jyrB
なんでPCI LOWPROFILEでファンレスで安いのないんだ!!!!
168Socket774:2008/01/06(日) 02:06:08 ID:IfDuwvXO
ID:Fwl35t6K
良く分かんない人だな
169Socket774:2008/01/06(日) 02:52:36 ID:NeQUZ5yy
GF6600-E128G全くOC出来ないだろうと思ったら意外と出来てびっくり
次はクロシコが不良在庫化した8600系列を
この位の値段で出してくれるとうれしいんだが・・・
170Socket774:2008/01/06(日) 03:04:30 ID:wZ7D9SUx
>>152
>専用プレミアムメモリ

吹いたwww
171Socket774:2008/01/06(日) 04:08:32 ID:8icUoy7Z
141 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2008/01/06(日) 00:52:44 Fwl35t6K
今日、何店も回ったけど売ってなかったよ・・・。
もう買えないのかな。欲しかったのに。


142 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2008/01/06(日) 00:58:58 Fwl35t6K
6600って発熱高いらしいね。
ファンレスだと、すぐ壊れそう。


143 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2008/01/06(日) 01:01:02 Fwl35t6K
>>137
6600の無印はX700より性能が少し劣るらしい。
オンボードの690GがX700相当だから、6600はオンボードの690G以下。
690Gのマザーボードを買ったほうが利口だね。
6600に飛びついた人は安物買いの銭失い。


145 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2008/01/06(日) 01:03:56 Fwl35t6K
VRAMが128MBしかないんじゃVISTAの快適動作も無理そう。
苦労と志向だからサポートもないし。
DirectX10にも対応していないし。
172Socket774:2008/01/06(日) 07:30:19 ID:/0HJ5dmJ
この価格帯で、Vista用ドライバがある、PCIのビデオカードってなんかないものか…
173Socket774:2008/01/06(日) 09:11:11 ID:odaKPl4b
>>171
おまwイソップ物語の狐と葡萄の話じゃんwwwww
174Socket774:2008/01/06(日) 09:13:09 ID:YIUIamQY
>>171
10分間でこの変わりようw
175:2008/01/06(日) 10:16:21 ID:bbLELlRN
とりあえず、今使っているビデオカ〜ドで
下記の動画がまともに動けば、
ビデオカ〜ドを付け替える必要が無いらしい。
(ただし、3Dゲ〜ムを動かす場合は、
ビデオカ〜ドを付け替える必要が有るかもしれない。)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/z/216346.html
176Socket774:2008/01/06(日) 10:42:22 ID:Xr+l+puB
>>168
>>171
振った女の文句をいつまでもネチネチ言い続ける輩と一緒だな
177Socket774:2008/01/06(日) 10:45:40 ID:IRHAzuHj
>>176
×振った女の文句を
○好きなのに相手にもされなかった女の文句を
178Socket774:2008/01/06(日) 11:07:39 ID:3MoukDU5
ゆめりあの結果が全て

無知な奴が中途半端に持ってくる情報など無視で良いのだよ
179Socket774:2008/01/06(日) 11:13:50 ID:s4Nutx2l
>>118
オンボより高性能、2000円、DVI出力可、ネタ用、ファンレス、動作検証用、売ってたから、etc
この中で1個でも当てはまれば買いでしょ
180Socket774:2008/01/06(日) 11:19:45 ID:s4Nutx2l
>>155
買ってないなら気にしなくておk。むしろ買っても見ないのが吉
181Socket774:2008/01/06(日) 11:19:48 ID:3uHHE807
転売厨マジで死んでくれ。
182Socket774:2008/01/06(日) 11:21:52 ID:3NaWZRLy
>>172
あるぞ、バッファローのX1300ロープロファイル

エクスペリエンスは2.8だけどw


※速くしないと品切れに(ry
183Socket774:2008/01/06(日) 11:22:37 ID:2wDw/TCy
M2A+GF6600の貧乏構成で4画面いけますか?
184Socket774:2008/01/06(日) 11:22:39 ID:3NaWZRLy
>>182
この価格帯って言われたら↑だめだな・・

なにせ、PCIのカードは特別高い。チップでも入れているのだろうか
185Socket774:2008/01/06(日) 11:25:24 ID:s4Nutx2l
>>171
これはひどい・・・
連投スマソ
186Socket774:2008/01/06(日) 11:30:08 ID:s4Nutx2l
次スレのテンプレにクロシコ6600のゆめりあスコア入れてくれ

471 :Socket774 :2008/01/04(金) 02:53:29 ID:eAH7+aY1
【CPU】Athlon64 X2 5600+
【Mem】UMAX DDR2-800 2G*2
【M/B】M2A-VM HDMI
【VGA】クロシコGF6600
【VGA Driver】169.21
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8538
187Socket774:2008/01/06(日) 11:32:02 ID:TTbcb2L7
とりあえず温度フラグ立て+コアクロック300にするか。
クロック下げだけではあまり発熱下がらんけどね。
188Socket774:2008/01/06(日) 11:34:17 ID:IYpJx19H
>>187
アイドル時はさほど下がらんと思う。
負荷時に下がる筈。
189Socket774:2008/01/06(日) 12:00:26 ID:EuXY8DMB
ぁぁ 俺の予想通り

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r42173608

余裕で3000円 これからは3000円以下で売る奴はいなだろうな。
190Socket774:2008/01/06(日) 12:42:04 ID:iCMg2Fwk
まぁ地方で通販で買ったやつは2500円ちょいだから
送料無料で3000円って手間暇考えれば(買う方から見ても)妥当な値段じゃないだろうか

所で俺も通販で買った口だがこれってVF700付けられるよね?5V駆動で動かすつもりなんだが。
191Socket774:2008/01/06(日) 12:42:45 ID:YfR9Ph/V
>>189
ドスパラで3000円で売ってあるからオクで買うのはアホだな。
素性の知れない奴相手に取引するくらいならショップで買ったほうがいいし。
192Socket774:2008/01/06(日) 12:45:01 ID:TTbcb2L7
現在タワシでシバキ中、
コアはデフォの350MHzで
idle 60度
タワシ10分 100度
(ドライバ94.24)

次は300で計測。
193Socket774:2008/01/06(日) 12:47:13 ID:EuXY8DMB
ForceWare Release 169 WHQL
バージョン: 169.21
発売日: 2007年12月19日
オペレーティングシステム: Windows XP, Media Center Edition
言語: 日本語
ファイルサイズ: 70.2 MB

GF6600-E128Gの最新ドライバーはこれでいいんですかね?
194Socket774:2008/01/06(日) 13:06:00 ID:TpPX1PAi
市場の在庫が無くなってきたせいか、
オクの相場が高くなってる・・・orz
195Socket774:2008/01/06(日) 13:08:14 ID:TTbcb2L7
Atitoolでコア300にしたけど
タワシ10分で95度で現在温度上昇中。
100度越えは時間の問題。
俺はシバクような使い方しないけどね。
ああ今100度到達w
196Socket774:2008/01/06(日) 13:09:45 ID:Xe9Acotm
>>193
Q:どのドライバがオススメ?

GeForce 2・3・4    A:45.23
GeForce 5       A:56.72、67.66
GeForce 6        A:78.05、84.21、84.43
GeForce 7       A:92.91、94.24
GeForce 8       A:最新
197Socket774:2008/01/06(日) 13:11:16 ID:wT6u79Xr
GF6600だけど、秋葉のツートップにあと20個ぐらいあったよ。

あまり見向きもされてなかったけど、2個だけ買ってきた・・・
198Socket774:2008/01/06(日) 13:14:29 ID:Nsf/jDxN
>>196
84.43だけ何故か見あたらないんだが...orz
199Socket774:2008/01/06(日) 13:17:53 ID:sZw2dYEq
>>197
もうじき2400PRO祭りや85、8600GT祭り始まるからね
これ欲しい人ってML115とかの安鯖使ってる人、デュアルDVIが欲しい人、
オンボのもっさりが嫌な人、動作確認・予備用、こんなとこでしょ
スリムがだめだからメーカー製スリムPCの人は対象外だし
200Socket774:2008/01/06(日) 13:25:33 ID:1i5gAbQR
供給が飽和する瞬間ってやつか
201Socket774:2008/01/06(日) 13:25:37 ID:3NaWZRLy
>>199
いや、あと2年もすればGeforce 9800祭りが始まるw
ベンチの結果計測争いでにぎわうぞw

>>195
コアの強制停止温度は何度?
202Socket774:2008/01/06(日) 13:29:26 ID:TTbcb2L7
>>201
145度
203Socket774:2008/01/06(日) 14:52:08 ID:mRLYdfbR
2400が2400円で投売りされますように(-人-)ナムナム
204Socket774:2008/01/06(日) 15:13:19 ID:5XBOcqLo
>203
西暦2400年の新年特価。
205Socket774:2008/01/06(日) 15:49:23 ID:qqt1nCxl
今日6600届いて思ったんだけど
ROHS指令に対応できなくて、欧州で売れなくなったやつじゃないかな
製造も060926、指令の発効は06年7月から
合わせて作ったつもりだけどパスできなかったか、基盤とかがそれ以前の製造で有鉛はんだ使ってたとか
それくらいしか考えられない
206Socket774:2008/01/06(日) 15:54:53 ID:+d9eeIfY
>>204

それは骨董品価値として?
207Socket774:2008/01/06(日) 16:28:12 ID:3NaWZRLy
>>205
お、あんた、やるじゃないw

たぶんそれじゃわ。
208Socket774:2008/01/06(日) 16:40:26 ID:tmSaQ0pj
>>205
もしそれが当たりなら他のも出てくる可能性があるのか
そうなるとこの価格帯が益々混沌としてくるなw
209Socket774:2008/01/06(日) 16:45:32 ID:EuXY8DMB
210Socket774:2008/01/06(日) 16:47:33 ID:+ymq0heA
さっさと死ね
211Socket774:2008/01/06(日) 17:47:07 ID:80bynCI0
1年保証が無きゃ怖くて買えない
212Socket774:2008/01/06(日) 18:29:16 ID:qqt1nCxl
6600のBIOS書き換えて温度表示できるようになった
AOpen7600GT付属のコンポーネント接続ケーブルをつないで、
そこから出てるS端子でセカンダリが出力できるのも確認した
端子さえ合えば、他のビデオカードの付属品も使いまわせそう

84.43は確かにNVIDIAのとこにないね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0307.rar.html
pass:5000
うpしてみた
213Socket774:2008/01/06(日) 18:37:27 ID:+d9eeIfY
>>208

だとしたら出る度に全部買うぜ俺は。
214Socket774:2008/01/06(日) 18:47:30 ID:lpWczYzq
GF6600-E128Gのシンクの高さだれか教えてプリーズ
215Socket774:2008/01/06(日) 18:48:18 ID:2JXllccE
>>212
おお、報告とup乙です。
84.43は公式ドライバ保管所 (ftp://download.nvidia.com/Windows/)からも落とせますね。

>端子さえ合えば、他のビデオカードの付属品も使いまわせそう
クロシコGF7600GS-E256H/HS付属のコンポーネント出力ケーブルも使えました。
D1端子付きの古いブラウン管TVにコンポーネント─D端子変換ケーブル経由で繋いで確認。
216Socket774:2008/01/06(日) 18:53:03 ID:A+ubWfum
>>214
隣接スロットを潰す高さって事は知っている
217Socket774:2008/01/06(日) 19:25:25 ID:Fwl35t6K
隣接スロットまで占有か。
安さに釣られて買わなくて本当に良かった。
218Socket774:2008/01/06(日) 19:48:57 ID:go/lXvRb
またおまえか
219Socket774:2008/01/06(日) 19:55:18 ID:NBWXZjPC
>>197
ありがとう。おかげでGF6600購入できました。
今までオンボ(690G)で我慢してたが、値段に釣られました。

ところで古いTVにS端子で接続したいのだが、うちのS端子ケーブルは形状が合わずに無理でした。
TV側の端子とそもそも形状が違うし、、、
コンポーネント端子がTV側にないので、なんとかS端子で接続したいのだが、、、
220Socket774:2008/01/06(日) 20:13:35 ID:EuXY8DMB
テレビなんかにPCつなげる奴なんかいるの?

汚くしか写らないと聞いたが
221Socket774:2008/01/06(日) 20:21:52 ID:NBWXZjPC
>>220
録画したTVの再生に
デスクトップ上でだとじゃまなので、
222Socket774:2008/01/06(日) 20:25:44 ID:3MoukDU5
>>219
PC→TVでまともに見れるのはD4くらいから。S映像は動画見るのなら良いけど、文字の識別かなりきついよ。
ダウンスキャンコンバーターで繋いでも結果は同じ。そんな金あるなら、15インチの中古買えよと思う。

223Socket774:2008/01/06(日) 20:30:33 ID:NBWXZjPC
>>222
いや、だから録画した動画見るのにTV使いたいんだけど、
あくまで動画専用セカンドディスプレイとしてTVを使いたい訳です。
224Socket774:2008/01/06(日) 20:33:16 ID:6Mtn1YPk
最悪画質のPC用ビジネス向け最高級液晶(笑)で動画を見るより
安いVictorのブラウン管に映したほうが圧倒的に綺麗だよw


いくら液晶の画質が向上したといっても
まだブラウン管の足元にも追いついていない(PCのモニタはw)
HD動画じゃなくてSD動画の再生ならなおさらブラウン管がおすすめ
225Socket774:2008/01/06(日) 20:35:34 ID:c+UjPWJz
>>219
6600でTVは結構悲しくなるかも
アンダースキャンの額縁(黒い外枠)と、黄色っぽい色合いと、
明るい部分の白飛び、暗い部分の黒潰れが出る
丸々2世代前のカードだから避けられないこと
正規パーツとしてケーブルを別に買ったら結構な価格にもなるだろうし
226Socket774:2008/01/06(日) 20:38:05 ID:MnuXjVdw
S端子に規格の違いとかあったっけ?
TV側が違う端子では?
227Socket774:2008/01/06(日) 20:38:41 ID:3MoukDU5
買ってしまったのなら仕方ないが、動画専門用途でなら、安物のDVDプレーヤー買った方が現実的だと思う。
使い道が固まってないのに買ってしまうと、余計な出費を呼び込むだけだよ
228Socket774:2008/01/06(日) 20:50:04 ID:5XBOcqLo
>227
わざわざDVDにオーサリングしてから?
ネット配信の動画だとそんなことできないものもあるのに。

2600XTに付属してたコンポジット変換ケーブルはそのまま刺さった。
映るかどうかまでは試してないが。
229Socket774:2008/01/06(日) 20:52:51 ID:NBWXZjPC
いろいろとアドバイスありがとう。
いままでも690Gのオンボビデオでデュアルディスプレイにしていたんだよね、、
(DVIとS端子で、マザーはASUS M2A-VM HDMI )
だからケーブルをGF6600の端子に差し替えるだけだったんだけど、
S端子がグラボに刺さらんのよ、、、orz

>>224
うちのトリニトロン29型も満足できる画質で観れてたよ。
しょせんアナログ放送を録画したものだしね。
230Socket774:2008/01/06(日) 20:55:56 ID:vWOe8snu
S端子は四角いプラのやつはだめだな。全部がピンでないと。

コンポーネントケーブルの代わりにコンポジット3本で代用できるかな?
231Socket774:2008/01/06(日) 20:59:18 ID:s4Nutx2l
>>209
IDが停止中になってるということは・・・

>>217
たかが2000円なのに買えなかった涙目君ウザイよw
232Socket774:2008/01/06(日) 21:33:40 ID:LVbb3+Zo
後2・3年したら8600GTも2000円で買えるのか?
233Socket774:2008/01/06(日) 21:34:21 ID:lJ1Y5utE
>>232
ミリ
234Socket774:2008/01/06(日) 21:37:28 ID:EuXY8DMB
http://www.hsjp.net/upload/src/up8827.jpg

GF6600 なんかやるよ。

ほしい人メアドかけ
235Socket774:2008/01/06(日) 21:38:51 ID:s4Nutx2l
その画像じゃ6600かどうかわからないジャマイカ
236Socket774:2008/01/06(日) 21:40:22 ID:wEoFb5KM
>>229
S端子じゃなく、mini DIN9ピンだね。
そこから変換してつけるんだけどね。
普通のパッケージ品だと大体ついてくるんだけど。
237229:2008/01/06(日) 21:45:44 ID:NBWXZjPC
>>236
ありがとうございます。
S端子ではなかったのですねぇ、、いろいろググッて調べてみます。
238Socket774:2008/01/06(日) 21:57:29 ID:c+UjPWJz
>229>>236-237
ATIのそのソケットは、S端子のプラ軸を痩せさせたオス端子だとそのまま刺さる
便利(?)な構造になってるよ。
239229:2008/01/06(日) 21:59:43 ID:NBWXZjPC
>>238
お、その方法 試してみます。
ありがとぉ。
240Socket774:2008/01/06(日) 22:04:36 ID:opj2RAFo
2400、8400は2月、2600PRO、8500GTは3月にこの価格帯に降りてきそうだな。
241Socket774:2008/01/06(日) 22:05:33 ID:5XBOcqLo
>239
プラ軸を折っちゃえば?
242229:2008/01/06(日) 22:09:48 ID:NBWXZjPC
>>239 >>241
はい。プラ軸折っちゃいましたっ!
結果、接続OKです。映像出力も確認できました。
みなさんホントにありがとうございました。
243229:2008/01/06(日) 22:14:01 ID:Ur8AWtoH
なんてなwww
244229:2008/01/06(日) 22:24:36 ID:NBWXZjPC
>>243
オイオイ、、
245Socket774:2008/01/06(日) 23:14:36 ID:U+CE1h1g
>>240
それはないと思う。
6600は2世代前。
246Socket774:2008/01/06(日) 23:15:21 ID:U+CE1h1g
あ、2000円台って意味でw
247Socket774:2008/01/06(日) 23:21:37 ID:WO9aNif7
>>240
はこのスレの価格帯って意味だろw2000円台は今回の6600は特例だ
新品が3k切るような値崩れのパターンは古いものがどうのっていうより
供給が何らかの理由で過剰してどうしようもなくなったときでなきゃならないと思うぞ
248Socket774:2008/01/06(日) 23:23:57 ID:3MoukDU5
今回はROHSで弾かれた6600が流れてきたと考えると、
他が2k台までくるのは無理ジャマイカ。

6600GTが投げ売られたのも相当時間経ってからだし
249Socket774:2008/01/06(日) 23:38:47 ID:U+CE1h1g
いいとこ底値は4000円台ぐらいかな
250Socket774:2008/01/06(日) 23:44:33 ID:EuXY8DMB
251Socket774:2008/01/06(日) 23:48:00 ID:3NaWZRLy
>>250
自作自演の殿堂へようこそ
252Socket774:2008/01/06(日) 23:49:48 ID:6Mtn1YPk
ゴミ箱いらね
253Socket774:2008/01/06(日) 23:50:15 ID:s4Nutx2l
>>250
上で出てたID停止の犯罪者と同じ写真のような?
しかも値段上がってるし全然激安じゃねーw
254Socket774:2008/01/06(日) 23:51:58 ID:s4Nutx2l
ついでに詐欺で違反申告しといたから
255Socket774:2008/01/07(月) 00:02:35 ID:THQZgavf
ついこの間まで3000円切ったX600SEがこのスレの話題だったことを
考えれば、6600はイレギュラーだよな。
256Socket774:2008/01/07(月) 00:06:03 ID:PddTFcvQ
>>254
ベリーグッド!君みたいな人が5人もいたよw

評価の高いお客様からの申告状況 合計 5件

・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 3件
・ 入金後、発送までに長く期間を要するもの 1件
・ 海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの 1件

257Socket774:2008/01/07(月) 00:16:19 ID:1BpouCYM
普通はそこまで値下がる前に生産終了で市場から消えるからな。
個別のショップで在庫処分ってのはあるけど、今回のクロシコ6600みたいに
まとまった数が2000円ってのはマジでイレギュラーだ。

この6600も在庫処分には違いないから、次の入荷は期待できないんだろうな。
基板や部品の製造週からみて2005年末〜2006年初頭頃の製品みたいだし。
258Socket774:2008/01/07(月) 00:33:55 ID:TCLE0opo
6600はこのスレで話題になってたので少し期待したが所詮2世代前のミドルレンジで9600XTがほんの少し
早くなった程度の速度だった。実際、今の無料オンラインゲームするには少しモッサリしてる感じで微妙だ
ったがFFXI用としては1280x1024のフロント&バックバッファに設定してももっさりしなくてちょうどいい性能だった。
259Socket774:2008/01/07(月) 00:34:37 ID:mkYkywhR
ヤフオク転売増えたなw
まともな出品2人しかいねー
260Socket774:2008/01/07(月) 01:08:43 ID:bTbf6o2p
6600干渉しないように1スロットにしたいけどシンク簡単に1cmに削れる方法って何かな?誰かお願いします
261Socket774:2008/01/07(月) 01:13:08 ID:HNRlkPPu
じゃんぱらカウンタで揉めていた
店「1000円です」
客「3000円だろ!」

傍らの店名入り紙袋、チラリ見た。

13箱・・・確認
262Socket774:2008/01/07(月) 01:17:43 ID:fT9ujh1q
>>260
ただでさえ熱いのに削るのかよ
263Socket774:2008/01/07(月) 01:19:30 ID:ef0ZgQwc
>>261
マジ?ひどいな
264Socket774:2008/01/07(月) 01:23:25 ID:fT9ujh1q
あくまでも上限が3000円だからな。
店が1000円っていえば1000円だ。
265Socket774:2008/01/07(月) 01:30:55 ID:q4jInUR3
新品で減額の要素無いから3000円で買い取らないじゃんぱら詐欺だな

ただ
「価格は1個の場合の価格です。同一商品が複数の場合、金額が変動する場合がございます」
と書いてあるから2個目からは100円でもおk
266Socket774:2008/01/07(月) 01:39:59 ID:363WU44N
>>260
ヒートシンクを外した後にハンドニブラでガジガジしれ
267Socket774:2008/01/07(月) 02:19:09 ID:nviMbpY3
http://www.ainex.jp/products/rsf-02.htm
6600買ったけど隣のスロットに使ってたこれが使えなくなったのは誤算だった
削るなどの手間をかけずに簡単に排気できる方法ないですかね
268Socket774:2008/01/07(月) 02:20:48 ID:5skbT5Ya
ママンを買い換えるしかないだろ
削れないならさ
269Socket774:2008/01/07(月) 02:21:16 ID:2XU6Qp9O
さらに下のスロ(ry
270Socket774:2008/01/07(月) 02:46:46 ID:/GWl21pN
>>269がいいこと言った!

つか、折り紙でいいから導風板作れば地味に最強だろ
271Socket774:2008/01/07(月) 07:00:43 ID:y57lnd8b
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p92481645

ML115のVGA冷やすにはこれがいい。
272Socket774:2008/01/07(月) 07:32:09 ID:MffxRC3z
100W近い爆熱CPUを使ってない限り
ファンなんて追加する必要ないと思うが・・・
273Socket774:2008/01/07(月) 07:53:20 ID:TCLE0opo
274Socket774:2008/01/07(月) 08:46:10 ID:DrY+9c0H
>>265
転売厨が損するジャンパラGJ!ってとこだろ。
275Socket774:2008/01/07(月) 09:53:44 ID:BCZpgy6b
週末にアキバ行っても、もう売ってないかな
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r42173608
276Socket774:2008/01/07(月) 11:32:19 ID:ZU4WeDlv
昨日で全滅したヽ(*`Д´)ノ
277Socket774:2008/01/07(月) 11:40:22 ID:2Mpcq/EA
仕入れが一個1k〜1.5kなのに3kで買えとか転売必死すぎだな、
278Socket774:2008/01/07(月) 11:47:54 ID:DrY+9c0H
ドスパラで売ってあるよ。転売厨からかうくらならドスパラで買う。
279Socket774:2008/01/07(月) 11:48:53 ID:ZdKdzZeg
6600見つからなかったからサファの2400proを4980円で買った。
280Socket774:2008/01/07(月) 12:07:48 ID:y57lnd8b
落札後のキャンセルの場合、Yahooシステム利用料として落札額の5%をいただきます。

どんだけ 腹黒い奴だ。4000円もこえてやがる。
たぶん吊り上げてるな。
281Socket774:2008/01/07(月) 12:24:28 ID:t3EPHheq
カスサーバーのオーナーってなんで自作板に来るの
282Socket774:2008/01/07(月) 12:37:03 ID:AeTUe8fN
6600良い!FX5600→6150からの進化だぜ!
これで2000円たぁ、すごい時代になったでしょ
283Socket774:2008/01/07(月) 13:50:57 ID:i/IZxswS
AGPでFX5700以上となるとこのスレ的には厳しいかな?
モニタを22インチWSXGA+に替えたら発熱ひどくなって
3Dゲームなんてやったら速攻熱暴走・・・
284Socket774:2008/01/07(月) 14:05:16 ID:0LFi2qn/
PCI-Ex、ロープロ、ファンレス、5千円以下で探したらクロシコの8400GSにたどり着いたんだが
これ評判どうなの?
285Socket774:2008/01/07(月) 14:49:45 ID:vtZRr4fr
クロシコのRH2400PRO-LE256HD/HS、
いま5500円くらいなんだけど我慢できずにぽちった。
286Socket774:2008/01/07(月) 15:34:07 ID:jOlCM9UY
1月14日(祝) PCデポ店頭特価

Radeon2400PRO 256MB ロープロ 3,980円

287Socket774:2008/01/07(月) 15:36:01 ID:vtZRr4fr
>>286
通販ならともかく、俺にとっては、店頭では交通費と時間の無駄だわ
288Socket774:2008/01/07(月) 15:44:58 ID:nXKBrWbD
7300GTでファンレスキボンヌ
289Socket774:2008/01/07(月) 15:45:20 ID:Qjr6CzZ7
http://www.sytrin.com/3B-II-2-a.html
6600用に工房でこれを1500円弱で買ってきたぉ!
290Socket774:2008/01/07(月) 15:47:22 ID:iVXHIzFr
俺はそれのクロスフローファンつきを送料込み2,400円で買った。
291Socket774:2008/01/07(月) 16:31:25 ID:IrxcLD5Z
30000円以下スレにあったけど
クロシコ6600の温度がBIOS変えなくてもPCWizard 2008で表示できた。
アイドル時は45.8℃で安定。
ゆめりあベンチやタイムリープベンチやってみたけど、56.1℃が最高だった。
オーバークロックしなければ温度問題なさげ。
292Socket774:2008/01/07(月) 16:54:26 ID:PddTFcvQ
>>291
密封状態だと水の沸点に達するw
293Socket774:2008/01/07(月) 17:25:57 ID:Fna6Tyul
うちの窒息ケースではアイドルで60℃だったな
まあ6系は耐熱温度が120℃とかなんでおkではあるけど
294Socket774:2008/01/07(月) 17:30:31 ID:PddTFcvQ
>>293
高負荷かけると一気に>>292にw
295Socket774:2008/01/07(月) 17:30:43 ID:3n0UMhug
IN WINのL613っつうスリムケースに入れてゆめりあ回したら100℃・・・
296Socket774:2008/01/07(月) 17:52:29 ID:jOlCM9UY
冬季限定商品w
297Socket774:2008/01/07(月) 17:59:17 ID:u7mwvICG
>>205
これ本当だとすると7000系祭りもあるかな??
GF8000系やRD2000系はムリだけど。
298Socket774:2008/01/07(月) 18:11:46 ID:BCZpgy6b
299Socket774:2008/01/07(月) 18:15:44 ID:gYAMA6xu
夏になって焼け死んだ場合も一年保証は有効ですか?
300Socket774:2008/01/07(月) 18:32:38 ID:I0IEUQwF
GF6600-E128GはWUXGAも表示できるし満足。
5000円だったら買わないけど、2000円なので4枚買ったぜ。あれ?
301Socket774:2008/01/07(月) 18:56:01 ID:KsK/3e6Q
GF6600-E128Gが、DOS/Vパラダイス宇都宮で、\2,980で2枚売ってたんで1枚確保。
これでML115に、ようやっとグラボが挿せますわ。
302Socket774:2008/01/07(月) 19:20:33 ID:5skbT5Ya
3k?
303Socket774:2008/01/07(月) 19:31:44 ID:2Wqyu6XN
>>286
もうそれ買うわ
8400GSが安くなるまで我慢出来なくなった
地雷じゃなければいいけど
304Socket774:2008/01/07(月) 19:50:40 ID:eqam/ZMD
2400Proってだけで既に地雷でしょw
305Socket774:2008/01/07(月) 19:53:51 ID:azBh8h7w
クロック固定されてるモデルはゼンゼン問題茄子
306Socket774:2008/01/07(月) 20:00:47 ID:k9UevfBE
>>303
もう1000円足して祖父の8400買えばいいのに
307Socket774:2008/01/07(月) 20:01:17 ID:cscnBpVc
ここで紹介してもらった、6600買ってきた、945GCからの切替で最新ドライバー入れてみると、やっぱ単体VGAいいね。
308Socket774:2008/01/07(月) 20:46:10 ID:3B63J98J
>>306
>もう1000円足して
それは禁句
\5,000以下と言えど、言い出したらきりがない
309Socket774:2008/01/07(月) 20:54:15 ID:suwNWQao
で、6600と8400GS、2400PROってどれが一番つおいの?
310Socket774:2008/01/07(月) 21:10:40 ID:awA0GB5f
DX9cまでなら66
Dx10なら84
動画なら24
311Socket774:2008/01/07(月) 21:25:00 ID:SR665tRC
最近のドライバ使うと3DMark05と6なら2400PRO>8400GSらしいよ
312Socket774:2008/01/07(月) 21:26:41 ID:1hacYRa6
313Socket774:2008/01/07(月) 21:35:16 ID:PddTFcvQ
>>312
ちょっと高い。
この程度なら2000のがあるぞw
314Socket774:2008/01/07(月) 21:57:00 ID:MffxRC3z
壊れかけのredio〜w
315Socket774:2008/01/07(月) 22:00:51 ID:cILBU33Q
自転車盗まれたー
316Socket774:2008/01/07(月) 22:08:18 ID:faDgxlKy
FX5950Ultra秋葉のどっかにない?
317Socket774:2008/01/07(月) 22:11:05 ID:1hacYRa6
>313
ありがとん。

どっかで見たことあるチップファンだとおもったら、
A8N-Eに付いてた爆音やんwww
318Socket774:2008/01/07(月) 22:17:16 ID:PddTFcvQ
>>315
防犯登録してたかい?
319Socket774:2008/01/07(月) 22:43:39 ID:cILBU33Q
>318
きよしろーに聞いて。
320Socket774:2008/01/07(月) 23:00:45 ID:IhoFPHcb
>>310
ロープロってのに需要がありそうな気も
321Socket774:2008/01/07(月) 23:08:13 ID:nviMbpY3
>>273
それ買ってきます
THX
322Socket774:2008/01/07(月) 23:43:41 ID:r9inknHL
ファンレスHD2400は窒息ケースにつめてもアイドル34℃負荷40℃くらい
(CPUがアイドル34℃だからこれ以上下がらん)
省電力ではダントツ2400だな
323Socket774:2008/01/07(月) 23:58:07 ID:eqam/ZMD
ATiだとセンサーが過少報告してるかドライバが狂ってる可能性もあるし。
324Socket774:2008/01/08(火) 00:05:10 ID:rKktUvPl
HD2400PROは俺の素手センサーでもそんなもんだったぞ
325Socket774:2008/01/08(火) 00:10:54 ID:LpEk/jqW
ゲームしないなら2400pro>8400GSでおk?
326Socket774:2008/01/08(火) 00:16:18 ID:9eW8f0U9
6600キューブで問題なく使えてたんだが、隣接スロットに
PCIeギガビットイーサ押したら、そっちがアウト、、、

起動30分ぐらいで、ネットワークが不安定。
1時間もするとゲートウェイを見失う。
ベンチ回すとカード自体が認識できなくなり、再起動すると
デバイスマネージャから消える。

しばらく冷やすと復帰するので、原因は6600の高熱というか窒息キューブに
そんなもん突っ込む俺のミス。

どっちか引っこ抜くのが簡単だが、アナログRGBや蟹NICには戻りたくない。

まぢでUSB扇風機回すか、、、、
327Socket774:2008/01/08(火) 00:24:11 ID:gVuXjxkN
蓋取っ払って扇風機を改造して取り付ける
ものすごく冷えてCPUファンいらなくなる
ただし部屋が狭いと冬場モロクソ寒くて死にそうになる
328Socket774:2008/01/08(火) 00:30:15 ID:B7A+F7Lw
>>325
ゲームしないんだったら両方いらない
クロシコの9550とかでも問題ない
329Socket774:2008/01/08(火) 00:31:09 ID:B7A+F7Lw
9550じゃなくてX1050だったw
330Socket774:2008/01/08(火) 00:37:11 ID:IIH9EZff
AGPなら9550
PCU-Eなら2400pro or オンボ690Gかな。

同価格帯で少しでも3D優先するならゲフォ6600、8400だけど
331Socket774:2008/01/08(火) 00:37:47 ID:IIH9EZff
>>PCU-E

PCI-E ○
332Socket774:2008/01/08(火) 01:06:01 ID:exhsguCL
CSSやるならX600proと6600ならどっちが上ですかね?
基本性能は6600の方が上だとは思うんですが

夏までには買い換える予定です
333Socket774:2008/01/08(火) 01:28:54 ID:zqAzacJX
>>332

夏まで待てるなら今無理して選ばずに決算前まで待った方がいい。
334Socket774:2008/01/08(火) 01:38:21 ID:KkeayjP6
335Socket774:2008/01/08(火) 01:44:50 ID:DwFTWEQr
それは4日前の情報だ
336Socket774:2008/01/08(火) 02:00:31 ID:j6i5RqUY
1年前の俺
7900GS (´ー`)y─┛~~
↓半年前
7600GT (´・ω・`)
↓現在
クロシコ6600 ('A`)

どうしてこんなことに・・・
337Socket774:2008/01/08(火) 02:25:24 ID:exhsguCL
>>333
いえカードが壊れての買い替えなので
明日買わなきゃいけないんです
338Socket774:2008/01/08(火) 02:30:05 ID:rSbiPqOe
>>286
スリムケース使いの俺にちょうどいい・・・と思ったら店頭かよ
地方はつらいぜ
339Socket774:2008/01/08(火) 02:50:45 ID:aMo8LRbu
いままでオンボードVGAオンリーだった僕に、
おすすめのグラボ教えてください。

条件は
1680×1050解像度を快適表示できるもの。
AGPである。
3D性能は問いません。ゲームしません。動画は見ます。
340Socket774:2008/01/08(火) 03:09:12 ID:3pwrXHbL
今時AGPはねえだろう。
341Socket774:2008/01/08(火) 03:09:27 ID:XMonKHh3
>>322
8Wだからな
3400PROになったら7300LEの7Wを倒すだろう
342Socket774:2008/01/08(火) 04:46:40 ID:3yn+UuU5
>>339
Radeon9550/9600 GeForce6200あたりだな

間違ってもRadeon9200や5200は買わないように
343Socket774:2008/01/08(火) 04:50:23 ID:DuznKwYp
344Socket774:2008/01/08(火) 04:56:48 ID:HmlGf1Rc
>条件はAGPで1680×1050解像度を(ry動画は見ます。
5000円以下じゃ無理と思うが、仮にX1950ProでもCPUが遅いとフルHD動画カクツクよ
345Socket774:2008/01/08(火) 08:39:14 ID:VVrxMRPg
クロシコ6600もあればAUTOCADもDVDも快適に動くんだろうなあ
俺はAGPどころか旧PCIの化石VGAだからFLASH踏んだら画面カクカク、動画は紙芝居
6600なんて神スペックだ
346Socket774:2008/01/08(火) 10:30:52 ID:PQL5KSNc
>>345
>FLASH踏んだら画面カクカク、動画は紙芝居
Pen3 1GHz、i810でも普通に動いてるぞ?
動画は1280x720だとさすがに動かないけど。
VGAじゃなくて全体的にスペックが低いのではないのか?
347Socket774:2008/01/08(火) 11:09:17 ID:IIH9EZff
フルスクリーンで再生してそうw
348Socket774:2008/01/08(火) 11:46:07 ID:7Jz4a/hl
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rrrY3-a9i70
を再生したら、Celeron700ではカクッカクッ、
Pen3 866に換装したらカクカクだった。
349Socket774:2008/01/08(火) 12:20:38 ID:IIH9EZff
>>348
X2 5600+ 2.6G で30%の再生負荷だから、それらだと相当きついだろうね
350Socket774:2008/01/08(火) 12:21:29 ID:IIH9EZff
5200+だた
351Socket774:2008/01/08(火) 12:27:47 ID:3pwrXHbL
352Socket774:2008/01/08(火) 12:29:40 ID:kNd04GC/
どこまでお子様・・・いやリアルで小学生か?
353Socket774:2008/01/08(火) 12:50:03 ID:EgxWnTFt
3880にしようとして末尾00の商品ばっかだったから流れで打ったんだろうな
354Socket774:2008/01/08(火) 12:53:37 ID:KvdjK/R9
>351
ワロタw
355Socket774:2008/01/08(火) 13:07:12 ID:gJuy6wch
>>175 サンクス
356Socket774:2008/01/08(火) 13:27:27 ID:/hxDSruj
>>175踏んだらC:ドライブの中身消えた
357Socket774:2008/01/08(火) 13:47:27 ID:aLETH3sc
6600のドライバだけど、79.24が一番ベンチのスコアいいのは何でよ
358Socket774:2008/01/08(火) 14:07:24 ID:whKGNrW4
午前中、大宮のドスパラでGF6600買ってみた。
359Socket774:2008/01/08(火) 15:10:55 ID:J4Fo+4Vv
しかしクロシコ6600 保証1年付と書いてオクに出してる奴は馬鹿なのか
故障してたら購入から1週間過ぎると送料自分持ちで送るか持ち込みで、更にレシート必要で
ポイントとか使ってたりもらってたら本人確認でカードも提示しないといけない可能性もでるわけだ
もし対応してくれなかったら詐欺になりそうな気がしないでもない
360Socket774:2008/01/08(火) 15:29:19 ID:hO/H/OXt
動画を6600で再生してみた。途中で一瞬止まるところがある。オンボードに戻してみた、大丈夫だった。

セレロン410が力不足なのかな〜 とりあえず中古に出します。興味のあるひとは使ってみてください。
361Socket774:2008/01/08(火) 15:34:12 ID:QyiLLtyD
>>360
お前の使い方がわるいn(ry
362Socket774:2008/01/08(火) 15:35:43 ID:vpZy0c6f
>>360
DVDもstage6も普通に再生できるけど
ニコニコ動画だけ重い(動画を拡大表示すると書き換えが見える)
363Socket774:2008/01/08(火) 16:21:23 ID:sBJgPoAy
>>362
ドライバーの設定で垂直同期をオンに汁。
364Socket774:2008/01/08(火) 16:21:39 ID:aM666hCt
HD2400PROってニコ動見るとき
動画支援って働くの?

ググれとか言うなよ
腹痛くなるから
365Socket774:2008/01/08(火) 16:27:28 ID:QyiLLtyD
ヤフれ
366Socket774:2008/01/08(火) 16:31:01 ID:PQL5KSNc
>>364
自分の目で検証して、ここに報告しろ
367Socket774:2008/01/08(火) 16:39:27 ID:SMmgBYIZ
確かその動画を再生するプレイヤーが
UDV対応してないとダメみたいな事聞いたんだけど
ニコはFLASHプレイヤー
捨てはDivxプレイヤーだな
368Socket774:2008/01/08(火) 16:45:21 ID:IIH9EZff
ニコニコの動画って、ベースがH264やVP6圧縮じゃなかったけ
369Socket774:2008/01/08(火) 16:51:06 ID:vpZy0c6f
>>363
らじゃ
370Socket774:2008/01/08(火) 16:58:43 ID:4+i/8nNy
ニコニコは動画の上に文字を描画してブレンドしてるから無理。

CPU買い替え路や
371Socket774:2008/01/08(火) 17:01:11 ID:sBJgPoAy
クロシコのGF6600-E128Gを笊化してドライバーのCoolbitsを弄ってオーバークロックしてみた。

コア 350→433MHz
メモリ 500→671MHz

ゆめりあベンチ 10440
FANレスが売りのグラボなので笊化は意味無いかもしれないが、これで7300GT,8500GTぐらいのパフォーマンスになった。
372Socket774:2008/01/08(火) 17:04:26 ID:UKXBeFdE
GF6600シリーズでの動画関係バグは以下

グラフィックスメモリ容量128MB版GeForce 6600でデュアルディスプレイ
構成にしていると,NTSC形式のDVD-Videoを再生しているときに
画面表示がおかしくなる問題

グラフィックスメモリ容量128MB版GeForce 6600で,Windows Media Player
10からDVD-Videoを再生しているときにディスプレイ解像度を変更すると
システムがクラッシュする問題

テレビを接続してセットアップウィザードを起動するとエラーメッセージが
表示される問題

GeForce 6600で、Divx形式の動画ファイルの特定の解像度において
再生時に色やノイズが見受けられる点と、極端な暗転問題

ForceWare 93.71か、それ以上で上記は改善。
関連しているかどうか別として情報としてどぞ。
373Socket774:2008/01/08(火) 17:05:58 ID:vpZy0c6f
>>370
C2D E4600っす
374Socket774:2008/01/08(火) 17:09:29 ID:V48SaWHx
オーバーレイ表示のDVD、stage6とflashを比べるのはちょっとちがくね?
最新版のflashはハードウェアアクセラレーションの対応したけど、
グラボの再生支援とはちょっと違うんじゃないかな?
以前よりは軽くなったけど。
ニコニコはコメントが動画より重いだけ。拡大する負担が相当増える。

>>364
一部の有料ソフトだけじゃなかったかなね。
MPCは開発中?なかんじかね。

375Socket774:2008/01/08(火) 17:53:06 ID:wkE4LqbA
トン楠
やっぱり専用ソフトのみか。
376Socket774:2008/01/08(火) 18:24:45 ID:aMo8LRbu
>>342
わかりました。そのどちらかを検討してみます。

>>344
CPUですか。ちなみに今はAthlonXP2500+使ってます。
377Socket774:2008/01/08(火) 19:37:40 ID:1znDYhCP
>>336
ワラタw
378Socket774:2008/01/08(火) 19:59:16 ID:hoLD721T
379Socket774:2008/01/08(火) 22:26:38 ID:zqAzacJX
すげー、GF6600-E128Gが7位か
380Socket774:2008/01/08(火) 22:28:28 ID:v+jgX4CI
4980円のサファ2400PRO買って付けた。
今まで690Gのオンボだったんだが、システム全体が軽くなった感じがしていいな。
ゲームしなくてもローエンドでいいからビデオカードは付けるべきだわ。
勉強になった。
381Socket774:2008/01/08(火) 22:35:42 ID:xuprKgYr
6600
OC450/650でゆめりあベンチ10758か
382Socket774:2008/01/08(火) 22:40:39 ID:dg6guChk
2400が5k以下に入ってきたのか。
いままでnVIDIAばっかりだから、たまにはATIのが( ゚д゚)ホスィ…
383Socket774:2008/01/08(火) 22:42:41 ID:4jAxyf7y
>>371
だいぶ違うだろ
384Socket774:2008/01/08(火) 22:56:31 ID:b+WDRHze
>>382
ずっとnvでATI最近買ったけど、微妙にCCCの設定がしずらい
なんか感覚が違う
慣れの問題なんだろうけど
385Socket774:2008/01/08(火) 23:01:06 ID:eT52rl/m
ASUS【限定特価】 A9550/TD/128M
ビデオカード(AGP)/Radeon 9550 SE/128MBDDR/D-Sub15/DVI/TV-OUT
販売価格:\4,280 (税込) ポイント:428  10%還元
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10830228/-/gid=PS03020000
386Socket774:2008/01/08(火) 23:08:07 ID:6bG/t/o1
>>385
64bit地雷のSEはイラネ
387Socket774:2008/01/08(火) 23:23:57 ID:nMs9jSli
>>384
RIVAでおk
388Socket774:2008/01/08(火) 23:27:18 ID:E6iy2GjS
>>384
特に必要な理由がない場合ccc入れないからなあ・・・
389Socket774:2008/01/08(火) 23:37:45 ID:3pwrXHbL
7300CT 3個  2400HD 1個 6600 2個

系6台使ってる。6600はちよっといまいちだけど
安いからね。いい感じ


390Socket774:2008/01/09(水) 00:32:37 ID:aBrkEuiu
今時AGPはねえだろう。
391Socket774:2008/01/09(水) 00:54:53 ID:tW0boeDX
SEって明言してるのに
地雷扱いするアホはなんなんだ
392Socket774:2008/01/09(水) 02:50:29 ID:289PLuat
>>384
どれだけ探してもフルスクリーン時のアスペクト比固定の設定が見つからない
ATIはできないんだろうか?nVidiaはできるのに・・・
393Socket774:2008/01/09(水) 04:05:39 ID:CvcS/iSt
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10652007/-/gid=PS03010000

6600のおかけでなんか7000円とか7500円のもの欲しくなくなった。
最高でも2400あたりの5000以上出す気がしない。

理想はやっぱ新品で2000円だな。
394Socket774:2008/01/09(水) 08:04:12 ID:DMynGLm3
千葉、幕張、富里と行ったけどGF6600-E128Gは売ってなかった。
ネット通販も品切れだしヤフオクで買うしかないか…
395Socket774:2008/01/09(水) 08:05:58 ID:9NhscNUv
オレが3000円で売ってあげるよ。
396Socket774:2008/01/09(水) 08:55:32 ID:yXIZgMa+
>>394
3000円以上なら買う意味ないぞ。
7600GSとか低発熱で性能がいいのが安く出てるし。
何よりおまえが買えなくなった原因を作った転売屋に金を払うのって
悔しくないか?
397Socket774:2008/01/09(水) 10:02:35 ID:nkyzpcto
正直今AGPのカードをこの価格帯で買うならコロリン買って新しく組む方がよくね?
398Socket774:2008/01/09(水) 10:05:40 ID:qsbiS5Ep
5000円以下で組めるならな

まぁ、AGPに先が無いのは同意
399Socket774:2008/01/09(水) 10:28:03 ID:vNfUNBDO
既にAGPマザボで使ってるパーツはプレミアがつき始めてるからな…。
メモリー、グラボ、クーラー、既に最新の物より2千円以上高く付く。
今更AGPのグザボ挿すマシンを弄る必要は無いと思う。
400Socket774:2008/01/09(水) 10:56:11 ID:1XEc3fJM
クロシコ6600ブームも終わった感じだし年末のこのスレは熱くて楽しかったなぁ(遠い目
401Socket774:2008/01/09(水) 12:33:01 ID:4W52mPxn
メインPCがAGPでサブPCがPCI-Eな俺は泣きそうだ。
AGPで7x00クラス買おうと思うと1万コースになるしなぁ・・・
402Socket774:2008/01/09(水) 14:39:51 ID:U7HmatTz
>>401
変態マザー使ってるのか?
403Socket774:2008/01/09(水) 18:13:30 ID:BD/gDaNj
「PCI-Ex」「とにかく映ればいい」「地方なので通販で手に入る」
っていう条件だけなんだけど、
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t58484436
より安く手に入るグラボってありますか?
404Socket774:2008/01/09(水) 18:29:33 ID:P/FgybE2
あります
405Socket774:2008/01/09(水) 20:19:10 ID:PIlFKDnB
>>391
SEはリファレンス仕様からメモリバス幅64bitだもんなw
406Socket774:2008/01/09(水) 21:39:14 ID:FlnKOdos
>>391
きっと軽自動車のことを660CC地雷とか言ってるアホなんだろうよ。
407Socket774:2008/01/09(水) 21:46:23 ID:DMynGLm3
>>395
3000円ならオクで瞬札されそうだね

>>396
悔しいけど、3000円くらいで同じ程度の性能のものが売ってないならやむを得ない…
最後の望みの千葉ニュータウンにも売ってなかった
408Socket774:2008/01/09(水) 21:53:32 ID:F4HjBAVy
今週はクロシコのHD2400PROが5k割ってるな。
ファンレスでHDMI出力装備ってのが(・∀・)イイな。
409Socket774:2008/01/09(水) 22:09:33 ID:J4eu41nJ
T-zoneでSapphire Radeon HD2400PROも5K割ってるよ

送料500円かかるけど
410Socket774:2008/01/09(水) 22:16:41 ID:+lz1Rq26
>>406
地雷じゃんw
411Socket774:2008/01/09(水) 22:27:05 ID:zOqXNz8U
とんだバカがいたもんだ。
412Socket774:2008/01/09(水) 22:40:58 ID:xzI75sYJ
Sapphire 2400PROはツクモで\4980だったよ。
発熱しなくてなかなかいいよ。
413Socket774:2008/01/09(水) 23:04:45 ID:5hKRJGqw
>>410
さっさと踏んで死ねばいいよ
414Socket774:2008/01/09(水) 23:42:55 ID:Y2/+c8fL
>>ID:DMynGLm3
どんだけ交通費かけてんだよw
それでも電話で問い合わせした結果?
415Socket774:2008/01/09(水) 23:44:49 ID:RXY/PVUJ
FX5950Ultraどこかにないか?
416Socket774:2008/01/09(水) 23:47:22 ID:dNY7sXg6
>414
自転車
417Socket774:2008/01/10(木) 00:01:59 ID:qDyIhTUB
つーか、もう入荷は一切ナッシング?大須で買っとけばよかった
418Socket774:2008/01/10(木) 00:02:48 ID:2T23eDG2
http://journal.mycom.co.jp/articles/2004/08/12/gf6600/
これみると6600スゲーと思った
2000円ならアリだ
419Socket774:2008/01/10(木) 00:08:01 ID:IugjiEtx
そりゃ、4年前ならなw
420Socket774:2008/01/10(木) 00:16:36 ID:+/RXl9/e
最新の軽か
2代前のカローラか
だな
421Socket774:2008/01/10(木) 00:18:08 ID:GrPiNbj5
後継モデル近いから投売りモードに入ったんだな。 >2400PRO
422Socket774:2008/01/10(木) 00:18:14 ID:nnCOLw2k
>>420
GF6600だから

最新の軽か
二世代前のマークUかだな
423Socket774:2008/01/10(木) 00:38:44 ID:58J3li6E
GF6600-E128Gってファンレスのクセに結構電気食うだろ?
電気代のことも考慮してもっとマシなの買った方がいいぞ
おまいら
424Socket774:2008/01/10(木) 00:46:54 ID:4MGiKsGH
そんなに食うか?
425Socket774:2008/01/10(木) 00:49:51 ID:9SFC1JS4
またID:Fwl35t6Kか・・・
426Socket774:2008/01/10(木) 01:09:10 ID:QbQHG3Pt
>>423
ミドルクラスなのでそれなりに電力は食うよ。
ただ、7900GSや8800GTから比べれば超低消費電力。
ちなみに、FANレス=低消費電力ってのは大きな誤解だけどな。
427Socket774:2008/01/10(木) 01:09:56 ID:l3Ui2Wes
>>423
DirectX10世代のカードで、
消費電力(特にアイドル時)が低くておすすめのカードって何じゃらほい?
428Socket774:2008/01/10(木) 01:16:20 ID:QEQ7tcX2
Intel GMA3100オンボって>>9だとどの辺ですか?
429Socket774:2008/01/10(木) 01:17:55 ID:QbQHG3Pt
そういえば、TV録画兼用24時間ほぼつけっぱなしPC(アスロン4800+7900GTX)からTV録画専用のPC(鱈セレ+GF4MX440-8X
)に換えたら電気代が月に2,000円近く下がってから怖くてPCの付けっぱなしやめた。

pcの電気代がただ同然て言うのは迷信だな。
430Socket774:2008/01/10(木) 01:28:24 ID:HsPd9eBD
100Wのものを1ヶ月つけっぱなしにすると1500円はかかるからな。
431Socket774:2008/01/10(木) 02:08:11 ID:P6EHtkjo
432Socket774:2008/01/10(木) 02:14:26 ID:PqJuwm/a
7900GTXじゃ出力弱めの電子レンジつけっぱなししてるのと同じだしな・・・
433Socket774:2008/01/10(木) 03:25:05 ID:EO7igkPc
仕事帰りに片田舎の寂れたショップに入ったら
件の玄人GF6600が\2,280であったので購入してしまった。
んで開けては見たものの、ヒートシンクがでけぇw

これ、余ったパーツで安価にサブPCを組んだりするのにいいだろうな、
と思ってたけど、マイクロATXなマザーだと隣のバスまで占有されるよな?
434Socket774:2008/01/10(木) 04:26:15 ID:1nkkaIVD
つか、今時のボードで、グラボ以外に何さす?
いや、x1に色々刺せるんだけど・・・。
RAIDカード(高いヤツじゃないと意味なし)、LANカード(好みのチップorハブとの相性)くらいか?
マイクロATXだと、PCIスロット占有するファンとかか?
今回の6600は
安く上げるため、本命こわれたときの補助って位置づけでいいんじゃない?

俺は、975x platinum plusが6000円で買えたので、PenDC買って、
これつけて使ってる。安く組むために使った。
435Socket774:2008/01/10(木) 04:45:43 ID:rmWA4hBO
>>433
2ndPCがIntel3000搭載のBTXマザーだけど
それもPCIスロット1つ使えないよ。
まぁ、スペースあったとしても熱の問題で怖くて差せないけど。
436Socket774:2008/01/10(木) 06:27:51 ID:HdkQYk+A
GF7300GT-E256H (ファンレス)
5480円 TZONE
437Socket774:2008/01/10(木) 07:05:25 ID:6pTltu9t
5000円前後の価格で7600GS祭りでもおきんかなあ
438Socket774:2008/01/10(木) 09:19:31 ID:Agh+Wyz0
6600買っちゃったけど、7600GSが5000円なら俺も参加するな。
439Socket774:2008/01/10(木) 09:48:37 ID:voWDo4sn
7600GSが5000円は無理だなぁ
6980円ならあったが
440Socket774:2008/01/10(木) 10:22:19 ID:jD6nlHzE
>>438
結局の所、3Dのゲームをするかしないかにかかってるな。

単純にD2Dを含むGDIの描写速度なら、NV43の方が
7シリーズ群より上だし・・・。

しかし、GDIの速度は見放される傾向にあるな。
足りなくなった速度はGPUコアとメモリクロックを上げていく事で
つじつま合わせされている気がするな。
441Socket774:2008/01/10(木) 10:26:50 ID:xhKmVLSv
6600はなんたって2000円だからな
使わなくてもトラブった時の検証用として予備で持っているのもいい
予備PCが無いときやオンボ無しマザーの時は重宝するだろう
情報収集のためにネットカフェに行く手間と金がいらなくなる
442Socket774:2008/01/10(木) 10:33:51 ID:HYqDXfzU
自作するようなやつは予備PCの4〜5台は余裕で持ってるだろ、常識的に考えて。
1台しかないのにハードをいじったり、LinuxのようなOSをインスコするのは
漢だと思う。俺はやらないがw
443Socket774:2008/01/10(木) 10:46:27 ID:QbQHG3Pt
6600は2スロ占有だから意外と使える場面て少ないよな。
MicroATXのマザーに入れようとすると隣接スロット潰すから結構痛い。
444Socket774:2008/01/10(木) 11:39:41 ID:V6BeUvh9
>>423
>ファンレスのクセに結構電気食うだろ?
445Socket774:2008/01/10(木) 11:44:04 ID:V6BeUvh9
>>431
俺のGMA950より一世代上なのにスコア変わらんね
GMA950で2238
446Socket774:2008/01/10(木) 11:49:07 ID:V6BeUvh9
>>422
4〜5台常備してる奴はさすがに自作erでもマニアな部類じゃないか? もしくは金持ち
俺はライトな自作erで貧乏だからメイン、2ndとノートの3台体制でいっぱいいっぱい
447Socket774:2008/01/10(木) 11:50:12 ID:V6BeUvh9
↑連投しまくりで安価みす orz >>442
448Socket774:2008/01/10(木) 12:21:39 ID:1nkkaIVD
>>443
そもそもMicroATXでいっぱいカード刺さないよ。
全部さしてる奴もいるだろうけど・・・。
最近のはオンボでこれでもかって言うくらい揃ってるもん。
449Socket774:2008/01/10(木) 12:25:23 ID:5J2TnlGM
VGA、サウンド、キャプチャ、多くて三枚か?
450Socket774:2008/01/10(木) 12:31:44 ID:2snumQse
>>443
そのために隣接スロットをつぶさないようなGPUクーラーを買おうか悩んでる俺がいる。
本来6600は予備として買って特に使う予定は無いのに…
誰か止めてくれw
451Socket774:2008/01/10(木) 12:36:02 ID:ujTzqd1e
GF6600-E128Gのヒートシンクを外してこれを付けてる。今のところ快調♪
http://www.ainex.jp/products/cb-5814bl.htm
452Socket774:2008/01/10(木) 12:36:17 ID:CymMASx+
453Socket774:2008/01/10(木) 12:38:11 ID:5J2TnlGM
完全な2スロット占有ではないから、外側にx16スロットのあるキューブのベアボーンや、
GA-945GCMX-S2のx4スロットだと実質1スロットで済む。
454Socket774:2008/01/10(木) 13:39:07 ID:yGUlzA6O
>>422
マーク2はアッパーミドル。コロナくらいがだとうだろ。
455Socket774:2008/01/10(木) 14:35:39 ID:hna9C5gs
>>429
前者と後者のPCの消費電力分かるか?
456Socket774:2008/01/10(木) 14:48:38 ID:70CnisRX
びっちょカメラにGF6600-E128G転売したとか言いがかり付けられて
通販利用するなとか言われました。
なんなのこの店
457Socket774:2008/01/10(木) 14:49:42 ID:9Kf8sAGj
>>456
実際やったのか?
やったとしても、足が付くとは思えないけど

ネタ?
458Socket774:2008/01/10(木) 15:03:24 ID:70CnisRX
>>458 粘着されたらしく実際に言われました。

しかも、よく見たら通販規約に転売禁止とは書いてある。

お金を出して手に入れたのに買った後もびっちょカメラに
監視されるGF6600-E128Gて・・・。
僕の物ではなくまだびっちょカメラの物てこと?
459Socket774:2008/01/10(木) 15:11:36 ID:6WsGJlFa
14日のデポの2400PRO\3,980を買おうか買うまいか死ぬほど悩んでます。
あと一ヶ月待てば8400GSや7600GSが安くなるのではと思うと夜も眠れません。
今は915Gオンボで目的はエロ動画をDVI接続でクッキリです。
2400PROのメリットデメリットを教えてくださいませ。
460Socket774:2008/01/10(木) 15:12:41 ID:0kj89W0h
ビックは全てが最悪だよ
GF6600-E128Gが店頭にないか昨日ビック行ったんだ
で、あったカイロって名前のカイロが無料でご自由にお持ちくださいって置いてあったから、
あるだけリュックに詰め込んでたら、全部持っていかないでくださいとか言われて邪魔されて口論になった
別にカイロ入れてるプラスチックのカゴを持っていこうとかはしてないんだぜ
カゴから中身をリュックに流し込んで、カゴはちゃんと戻した
自由にお持ちくださいって書いてあるのに何でだよっていっても、困る駄目の一点張り
結局ぶちきれて、リュックに詰め込んだカイロぶちまけて帰ってきた
客を客と思わないビックはもう二度と利用しない
461Socket774:2008/01/10(木) 15:16:33 ID:7Y7RrzxI
>>460
そんな態度の客は大阪人か韓国人か中国人だけだと思う
462Socket774:2008/01/10(木) 15:16:45 ID:eze4eiOw
コピペ?
463Socket774:2008/01/10(木) 15:20:18 ID:7Y7RrzxI
ググってもヒットしない場合、コピペではないと判断した
464Socket774:2008/01/10(木) 15:21:02 ID:9Kf8sAGj
>>459
メ:今買える
デ:あと1月すれば他が安くなるかもしれない

てか、その目的ならその3つどれでも変わらんよ
465Socket774:2008/01/10(木) 15:24:47 ID:+3bVtg54
>>460
客じゃなくて強盗だろw
466Socket774:2008/01/10(木) 15:33:07 ID:70CnisRX
それはどうかとおもうが

個数制限してなく自由にお持ち帰り下さいなら有だな。

客を客と思わないビックはもう二度と利用しない

これは同意。
467Socket774:2008/01/10(木) 15:37:31 ID:EWbKMtJm
とんでもないスレはここですか?
468だそうです。:2008/01/10(木) 15:40:11 ID:70CnisRX
ご購入をいただきました、【GF6600-E128G】が、オークションサイトに
出品されていたのを確認しておりますので、ビックカメラドットコムの
ご利用規約第五条第7項及び第十三条第3項の1に基づき、
今後のご利用をお断りさせて頂きます。

469Socket774:2008/01/10(木) 15:43:34 ID:hna9C5gs
>>468
出品したのをどうやって調べられたんだ?
470Socket774:2008/01/10(木) 15:45:02 ID:QbQHG3Pt
>>451
それ付けると、6600がもう一枚買える位のコストが掛かるw
471Socket774:2008/01/10(木) 15:48:34 ID:YpzMQbvJ
オクにビックで買ったものです
レシート付けますって書いて出して
落札したのがビック社員だったとか?
472Socket774:2008/01/10(木) 15:53:22 ID:OLI94mKh
転売屋は死ねば良いと思うよ
473Socket774:2008/01/10(木) 15:55:23 ID:REoQjeEr
>>471
それか画像のシリアルから割れたとか
つーかオクの画像から判る情報なんて限られてるよな
悪いがまるで信用できん

ネタとしては面白いけど
474Socket774:2008/01/10(木) 15:55:39 ID:70CnisRX
どうやって判明したか転売と確定したかさだかじゃないんですが
そのメールを受け取る前に悪戯入札されて落札されたのは事実です。

今のところビック社員が落札したかどうかわかりません。
そこまではしないとは思うが・・。

475Socket774:2008/01/10(木) 15:59:44 ID:YpzMQbvJ
レシートの画像載せてそこに会員番号が書いてあったとかはない?
476Socket774:2008/01/10(木) 16:06:43 ID:+dyKqyH3
言いがかりじゃなく事実じゃん m9(^Д^)プギャーーーッ
477Socket774:2008/01/10(木) 16:11:30 ID:+3bVtg54
転売屋を駆逐するビックGJすぎだぜ!
どーせ何枚も通販で買って目つけられて出品地域から割り出されたんだろ
俺みたいに自分で使えよ
478Socket774:2008/01/10(木) 16:13:31 ID:hna9C5gs
>>474
いたずらって、金が入金されずに取引が放置されたのか?
479Socket774:2008/01/10(木) 16:14:13 ID:70CnisRX
>>475 そこまで見えるはずがない。

いらくなったもの処分したのに転売もくそもないと思います。

転売と決め付けてあれこれ言ってくる、びっちょに僕は乾杯です。
480Socket774:2008/01/10(木) 16:30:39 ID:VSPm6XGa
今時6600なんだから、いくら安くたって
必要か必要でないかは分かるじゃん。
481Socket774:2008/01/10(木) 16:32:41 ID:riWYt6fw
びっちょ びっちょ びっちょ びっちょ♪
小さなバイキング♪
482Socket774:2008/01/10(木) 16:47:32 ID:/xhpiy4K
スレ腐りすぎw
483Socket774:2008/01/10(木) 17:10:56 ID:su7QIiej
>>479
何枚買った?
どうしていらなくなった?
484Socket774:2008/01/10(木) 17:12:01 ID:HZc35Wqh
転売屋の愚痴と乞食が暴れただけだろう
485Socket774:2008/01/10(木) 17:13:09 ID:qDyIhTUB
6600があまりにも売ってないので3500円なら買ってしまいそうな俺…
2400PRO待つのがいいのはわかってるが14日にPC店に行けそうにない
486Socket774:2008/01/10(木) 17:32:33 ID:EqzuXQUk
>>485
3500円出すなら中古の6600GTでも買ったら?
487Socket774:2008/01/10(木) 17:32:36 ID:D8ADYrmy
3980円で2400proならそれでいんじゃね?
6600で相場感覚麻痺してるけど通常の相場考えれば十分お買い得
488Socket774:2008/01/10(木) 17:42:50 ID:jD6nlHzE
>>485
箱は無いが、新品笊付きの6600GTをオクでちょうど放出するので
買ってくれ。
489Socket774:2008/01/10(木) 17:52:16 ID:qDyIhTUB
>>486
秋葉原ならその値段で売ってる?なら5年ぶりに明後日にでも行こうかな…

>>488
送料込で3500円以内で済みそうなのはチェックしてる。入札するかもしれないのでその時はよろしく
490Socket774:2008/01/10(木) 18:14:02 ID:jVAPi1FE
>>468
テンプレ行き決定だな
491Socket774:2008/01/10(木) 18:23:46 ID:ofvCqkoe
ビックとの取引の時に使ったメアド、yahooのメアドを使ったんじゃないか?
確か、ヤフオクはニックネームが使えなかったはずだから
(ID)@yahoo.co.jp
というメアドを出品者は持っている。使われず放置のケースも多いが
492Socket774:2008/01/10(木) 18:26:51 ID:lyLUH9L+
メアドが一緒として、6600を他店から買って複数個持ってたらどうするんだ?
493Socket774:2008/01/10(木) 18:28:10 ID:+3bVtg54
>>491
そ れ だ !私もヤフーメールをビックのメールにしてる
494Socket774:2008/01/10(木) 18:30:29 ID:B9pWWEWF
>>479
そこまで見るはずがない

とか言う話じゃなくてさ、そう言うレシートを上げていたのかどうかって話だよ。
レシートに時間が書いてあるだけでも店には丸わかり。
495Socket774:2008/01/10(木) 18:48:17 ID:lDppCjZp
496Socket774:2008/01/10(木) 18:49:59 ID:hhoaRtln
転売されるのがいやなら4kぐらいで売ればいいのに。
497Socket774:2008/01/10(木) 18:51:16 ID:G2xL4epH
うひゃひゃw
498Socket774:2008/01/10(木) 18:51:25 ID:YQkkBBPO
>>495
これはだめかもわからんね
499Socket774:2008/01/10(木) 18:59:10 ID:k9ZSoK7q
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
500Socket774:2008/01/10(木) 19:06:23 ID:N5lVVhKu
さすが層化企業、監視は得意中の得意だ
淀コムが特価品を出すとすかさず同一価格で追従するからな
でもこんなことに金使うんだったら販売価格もっと下げろよ
501Socket774:2008/01/10(木) 19:12:07 ID:OLI94mKh
死ねや転売屋
502Socket774:2008/01/10(木) 19:14:38 ID:HMz7TLsE
転売転売って
ショップ自体が代理店から仕入れたものを転売して成り立ってんだろがw
ビックカメラは馬鹿ですか?w
503Socket774:2008/01/10(木) 19:17:53 ID:dDDA1+2g
詭弁だけは一人前だな。
504 ◆XCFjdHLFfU :2008/01/10(木) 19:18:29 ID:0vpeRpJE
久しぶりにパーツ交換する人のための
ゆめりあベンチマーク比較

[基本構成]
CPU: Athlon64 X2 4000+
マザーボード: TF7050-M2 (GeForce 7050 オンボード)
OS: Windows XP Professional SP2
メモリ: DDR2 800 1GBx1
=> スコア 1910

[+ メモリを 1GBx2 (Dual認識) に変更]
=> スコア 2020
firefox などメモリを食うアプリの起動が早くなった

[+ GF7300GT-E256H/EX を追加]
GPU core 500MHz, GPU memory 500MHz (デフォルト)
=> スコア 15750
GPU温度 通常 45℃ (室温 17.5℃)

[+ GF7300GT-E256H/EX をオーバークロック]
GPU core 600MHz, GPU memory 600MHz
=> スコア 18840
GPU温度 最高 55℃, 通常 50℃
安定している。常用できそう
505 ◆XCFjdHLFfU :2008/01/10(木) 19:19:47 ID:0vpeRpJE
[+ GF7300GT-E256H/EX を限界までオーバークロック]
GPU core 630MHz, GPU memory 650MHz
=> スコア 19885
GPU温度 最高 60℃, 通常 52℃

[警告]
オーバークロックは ntune の「GPU 設定の調整」でできるが、
「テスト」ボタンを押してテストに失敗したときは
必ずデフォルトのクロックに戻すこと。
GPU core 650MHz を強行して再起動したら
Windows が起動直後にフリーズした。
Linux はかろうじて立ち上がったので
nvclock でクロックを元に戻した。
取り付け後10分でボードを駄目にしてしまうところだった。

[価格]
GF7300GT-E256H/EX (GDDR3, ファン付き) は T-ZONE のネット販売で \6,480。
(二日前に注文したときは \6,680。無念 :-p)
GF7300GT-E256H (GDDR2, ファンレス) は T-ZONE のネット販売で \5,480。
送料 \500。
オーバークロックしたい場合や
microATX のようにパーツが密集している場合は
ファン付きが良いと思います。

バルクメモリ (DDR2 800 1GB) は Sofmap のネット販売で \1,980。
送料無料。私のところに届いたものは CFD 販売の OEM 品でした。
506Socket774:2008/01/10(木) 19:22:45 ID:frYx0h7J
CFD販売のOEM品バルクメモリってM&Sメモリじゃ・・・
507Socket774:2008/01/10(木) 19:27:33 ID:ziLFnYfj
ソフでついに8400GSが5K切ったぞ
クロシコ 8400GS 4980円
508Socket774:2008/01/10(木) 20:27:29 ID:jVAPi1FE
>>502
ただ、だ。
その代理店から仕入れる時、普通「値を上げて」販売しているのが大抵だが、
ビックカメラの場合客を信用して「値を下げて」いる可能性が高い。
よって、数量限定の激安、となるわけだ。
その激安を数個も買って行かれ、おかげでオークションで売るという始末。
オークションの出品者に購入時の全額が入ることはないと思うが、ビックカメラではそれを禁止しているようだ。
で、安い商品、つまりセールの物だけを転売禁止にしたら複雑でクレームが来るからって事で、
全ての商品を転売禁止にしているのではないだろうか?
509Socket774:2008/01/10(木) 20:37:51 ID:7UW17Udc
>>508
>「値を下げて」いる可能性が高い。
はぁ?ばっかじゃねぇの?
そもそも限定商品ですらないだろ。
他店より安いわけでもなく。

でもまあ、実際に転売した挙句ばれて
うだうだいってる馬鹿は氏ね。
510Socket774:2008/01/10(木) 20:39:02 ID:9GHfdT1r
>>507
今頃気づいたのか?
511Socket774:2008/01/10(木) 20:39:44 ID:70CnisRX
だったら最初から高く売ればいいし、カートの横にでも
転売禁止と書くべきだ。
あんな長い規約読んでから買う奴がいるかね?w
512Socket774:2008/01/10(木) 20:45:42 ID:+4M24PaH
通販でボタンをポチる時にはびっくに限らず
「規約を読んで同意したうえで押せ」みたいな
文言をちゃんと書いてあるだろ。
押した時点で規約に同意してるんだよ。
実際読む読まないはおまいの勝手だが。
513Socket774:2008/01/10(木) 20:48:30 ID:h/LWYxKF
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w18392053
これビックだよな?

> 購入日は2008年1月1日になっています。
514Socket774:2008/01/10(木) 20:53:15 ID:dcvam6Bz
>>507
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10856085/-/gid=PS03010000
これか。
似た値段のRH2400PRO-LE256HD/HSとどっちがいいのかね。
どっちも64bitて書いてあるから
あと2000円出して7600GS相当でも買った方が幸せな気がする。
515Socket774:2008/01/10(木) 20:56:08 ID:UujwRHXM
規約読まない奴が多いだろう事は確かだけど、ま自己責任だな。
皆も通販するときには気を付けろよ。
「購入したらアスラン空軍で三年間軍務に服します・違約金は150万ドル」
って規約に書いてあるかも知れないぞw
516Socket774:2008/01/10(木) 20:57:54 ID:QbQHG3Pt
喪前らネタに反応しすぎ
517Socket774:2008/01/10(木) 20:59:24 ID:VSPm6XGa
>>514
うがー!!!2スロ占有じゃなきゃ買ったのに…。
518Socket774:2008/01/10(木) 21:00:20 ID:jVAPi1FE
>>509+>>512+>>515
3つ合わせた結論は「客目線でのサービスが十分に提供できていない」
転売禁止という、他の店と違う規約を持っているなら、
それは堂々と掲げるべき。(あっ、売り上げが減るのを考慮して、あえて普通っぽくしてるのかな・・)
519Socket774:2008/01/10(木) 21:01:08 ID:KGGsaOY1
>>515
神崎乙
520Socket774:2008/01/10(木) 21:07:54 ID:I98JwhCD
ID:70CnisRX
自己中の典型だな
哀れ
521Socket774:2008/01/10(木) 21:09:19 ID:rtpWVRrU

ここは狼たちの戦場、エリア6600
522Socket774:2008/01/10(木) 21:38:17 ID:IXvOEOdV
転売厨が客づらしてんのワロス
523Socket774:2008/01/10(木) 21:54:06 ID:7UW17Udc
ビックも糞みたいな規約作ってるなと思ったが
ID:70CnisRX見たいな馬鹿がいるなら仕方ないのかもな

秋葉店頭とかで買って転売なら地方の人間は逆に喜ぶ可能性もあるが
誰でも買える通販で買って転売とかID:70CnisRXは社会的には何の存在価値も無い
というかむしろ邪魔者でしかないわな
524Socket774:2008/01/10(木) 21:59:25 ID:k9ZSoK7q
ビックでやすいの買えてウヒョーしてたら、さらにC/Pのいいビデオカードが買えた。
で、ビックの使わなくなった・・・で出品したらアウトか。
きついな。
525Socket774:2008/01/10(木) 21:59:47 ID:mfctLzPE
526Socket774:2008/01/10(木) 22:18:59 ID:gdTLXOmg
>>524
ありえないそれは。
527Socket774:2008/01/10(木) 22:19:29 ID:1f760uPs
いまさらだけど某所で地雷じゃないクロシコ1650PROを4980円でゲット。
ファンがちょっと五月蝿いけど、発熱が少ないのでファンレス化も可能な感じで
ちょっと良かったかも。
528Socket774:2008/01/10(木) 22:22:05 ID:70CnisRX
ビッチョ社員がまぎれてますなw

暇な店だな
529Socket774:2008/01/10(木) 22:37:13 ID:vjGN5wV5
久々に凄い厨が沸いてるみたいだな…
事実を突っ込まれると全部社員乙か。

6600が入手困難になってきたし600SEも売り切れたし
そろそろ次の話題も欲しいところ。
530Socket774:2008/01/10(木) 22:41:51 ID:wkm1lF5H
クロシコの2400PROは大型ヒートシンクで2スロット占有でロープロ。
サファの2400PROはロープロではないが1スロット。
値段同じなんで店で凄く迷ったが俺はサファのを買ったよ。
発熱しなくて安定してるしいい感じ。
531Socket774:2008/01/10(木) 22:43:32 ID:jVAPi1FE
>>529
7600GSが4980で大放出! @TSUKUMO
532Socket774:2008/01/10(木) 22:44:18 ID:70CnisRX
ビッチョ社員は話題を変えたくて必死ですな。
全部わかってんぞ
533Socket774:2008/01/10(木) 22:46:56 ID:uoaJASr/
これは稀有な人材 もっと育てるべき
534Socket774:2008/01/10(木) 22:48:44 ID:gdTLXOmg
これはもうキチガイでしょ。
535Socket774:2008/01/10(木) 22:49:48 ID:vjGN5wV5
>>532
本気で痛い奴だなw
逆におもろいわ。

>>533
たしかに。釣りじゃなくて真正のようだし
ここまでの基地外は貴重とも言える。
536Socket774:2008/01/10(木) 22:51:34 ID:7UW17Udc
既にかまった俺が言えた義理じゃないけど
馬鹿はスルーしたほうが吉
537Socket774:2008/01/10(木) 22:52:39 ID:8wK5vHLY
クロシコの2400PROは大型ヒートシンクで2スロット占有でロープロ。
サファの2400PROはロープロではないが1スロット。
値段同じなんで店で凄く迷ったが俺はサファのを買ったよ。
あまり発熱しなくて安定してるしいい感じ。
538Socket774:2008/01/10(木) 22:59:40 ID:l+bz7Jco
ビックはさぁ
その昔、駐車場で拾った金を届けたらネコババするような会社だぜ
普通、書類とか書くのにそれもなくだ

それ以来逝ってないがw
539Socket774:2008/01/10(木) 22:59:56 ID:jVAPi1FE
>>537
2400PRO 4999でセール中 @ドスパラ
540Socket774:2008/01/10(木) 23:04:45 ID:7UW17Udc
>>539
最近2400PROは5K切るのが珍しくなくなってきたな。
このスレの範疇じゃないが、一昨日2600PROが7777円で
売ってるの見かけたし、2X00シリーズは安くなりそうだね。
541Socket774:2008/01/10(木) 23:07:40 ID:gdTLXOmg
542Socket774:2008/01/10(木) 23:18:24 ID:xgzWIYhH
1月20日のpenryn発売からしばらくは新製品ラッシュが続くからな
不良在庫化しそうな製品は今のうち処分したいだろ
543Socket774:2008/01/10(木) 23:18:40 ID:q5doJ3OZ
>>531
それって店頭だけ?
544Socket774:2008/01/10(木) 23:21:34 ID:zI5x1mvT
8400買っちゃったけど、2x00も気になるなぁ。HD動画の支援はATIの方が優秀なんだっけ?
545Socket774:2008/01/10(木) 23:24:29 ID:LIbXp3QB
>>541
地雷の意味わかってないでしょ。
546Socket774:2008/01/10(木) 23:24:55 ID:TGXG1pEt
>>541
どの辺が地雷?値段にとてもひかれるものが…
547Socket774:2008/01/10(木) 23:26:06 ID:V6BeUvh9
>>541
それ安いな。で何で地雷なん?
548Socket774:2008/01/10(木) 23:27:11 ID:V6BeUvh9
被った orz
549Socket774:2008/01/10(木) 23:27:38 ID:KGGsaOY1
2600ProっていうとNVIDIAではどのモデル相当?
550Socket774:2008/01/10(木) 23:35:26 ID:VSPm6XGa
地雷じゃ無いけど、GDDR2の256Mだからじゃないか?>2600pro
GDDR2の512M使ってたけど、結構良かったよ。

>>544
優秀というか、UVDのH.264/AVCのH/Wデコード時の
対応ビットレートは8500GT/8600GT(PV2)よりも上。
あと、XPで動画見るなら8500GT/8600GTよりもお勧めかな。
ウチの環境では8500GT/8600GTはドライバのVMR対応が今ひとつ。
(8500GTは163.75だと比較的まとも)
Vistaは持ってないので知らんけど。

>>549
3Dは8500GTより上、8600GTより下。

551Socket774:2008/01/10(木) 23:36:04 ID:1txpixo2
552Socket774:2008/01/10(木) 23:37:37 ID:t8UQP34d
安い・・・のか?
8600GT買ったほうがいいんじゃね?
553Socket774:2008/01/10(木) 23:41:34 ID:KGGsaOY1
>>550
ありがd
そのくらいか
微妙なとこだね


Tゾヌは安い76GT復活しないかなあ
554Socket774:2008/01/10(木) 23:41:36 ID:V6BeUvh9
>>550
サンクス
2600Pro GDDR2ってGDDR3版よりゆめりあスコア5000も低いんだな(確かに半地雷っぽ)
安いと思ったけど値段相応で微妙って感じだな・・・
555Socket774:2008/01/11(金) 00:08:01 ID:dpnFhZIU
出るなら出るって事前に言ってくれないと困るよ(´・ω・`)
556Socket774:2008/01/11(金) 00:13:31 ID:Y29EvCKA
コ600/メ800は2600PRO定格だろ。地雷じゃねぇ。
557Socket774:2008/01/11(金) 00:30:01 ID:e1Aiuncc
AGPは600/800のみ
PCI-Exは600/800 600/1000 600/1200の3種類
558Socket774:2008/01/11(金) 00:33:31 ID:FdDnpyi1
559Socket774:2008/01/11(金) 00:42:43 ID:/g+mr14M
どうせそのうち在庫の残りが出てくるだろ
560Socket774:2008/01/11(金) 00:45:08 ID:pnYArvD9
ヨドバシ店員=ID:Fwl35t6K
561Socket774:2008/01/11(金) 01:05:27 ID:FEax2XKo
2x00の価格低下は2月に性能同じな省電力版が出るからでしょ?
562Socket774:2008/01/11(金) 01:29:46 ID:Bo70SG2C
       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    2008年1月11日午前6時(日本時間)より
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止
  \     ____ ̄{。 _____ }   します。自宅警備を強化し待機せよ。
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j   http://www.maido3.com/server/
563Socket774:2008/01/11(金) 01:54:19 ID:NZJSKEWr
>>558
年末に2008円で買ったからもうイラネ
次狙うのは7300GT、8500GT辺りだな
564Socket774:2008/01/11(金) 02:25:49 ID:XSpH+fbv
>>531
もしマジならどこ店か教えて欲しい
7600は在庫うまく調整出来てそうだし待っても値段あんまりうごかなそう
565Socket774:2008/01/11(金) 05:46:18 ID:mUDKj7uC
            ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
           ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
           `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
               ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
             li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
              t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
              ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
              /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
            , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
           / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
        ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
566Socket774:2008/01/11(金) 06:11:25 ID:UCbwblF6
6600ってもううってないの?
12月末にみてスルーしていまほしくなったのでんどあ
567Socket774:2008/01/11(金) 08:07:34 ID:d6nY1rvh
>>458
転売するなと書いてあるのに転売したらだめだろ。
568Socket774:2008/01/11(金) 08:08:30 ID:d6nY1rvh
>>460
氏ねじゃなくて死ね。
569Socket774:2008/01/11(金) 08:13:08 ID:d6nY1rvh
>>500
転売厨のくせにえらそうな事言うなよカス。

>>528
>>532
転売厨は社会のゴミだと早く自覚してほしいもんだ。
570Socket774:2008/01/11(金) 08:14:58 ID:d6nY1rvh
>>532
転売厨死ねの話題に戻してほしいか?
571Socket774:2008/01/11(金) 08:16:21 ID:tDMDoSUd
6600買えなくて涙目の奴が多いけど、スペシャルフォースやアークロード辺りの軽めのオンラインゲームをプレイ
しても重くてもっさりなのでゲーム目的ならやめた方がいいよ。素直に7900GSや7600GS買ったほうが幸せになれ
ると思う。
572Socket774:2008/01/11(金) 08:23:03 ID:YGg6720d
スレ違いだが6600でPCSX2を動かしてる人いる?
573Socket774:2008/01/11(金) 09:18:44 ID:wGu7zCO3
>>566
俺のみた報告だと一番遅いのが1/6でボリパラには1/7時点であったという書き込みがあった記憶が。
あきらめられないならボリパラに問い合わせてみれば?
574Socket774:2008/01/11(金) 09:24:50 ID:qLKW9Hw9
だが、それでも思い果てぬなら、
お前の目にあの6600が何よりもまぶしいのなら、
575Socket774:2008/01/11(金) 09:44:44 ID:tjlFssNi
オンボード程度の能力しか必要でないなら
マザー買い替えた方が良かったり・・・
576Socket774:2008/01/11(金) 11:16:20 ID:yaerE0AI
あの・・・。
オンボには越えられない壁が・・・。
577Socket774:2008/01/11(金) 11:17:02 ID:zl+x8/at
>>460
何も買ってないなら、客じゃねーだろー
578460:2008/01/11(金) 11:33:31 ID:yaerE0AI
そんなにビンボーなら、
ビックいかずに働いたらいいと思いますよ。
あなたの家族も安心すると思いますよ。
579Socket774:2008/01/11(金) 12:02:08 ID:FdDnpyi1
しかし、転売すなるって店もどうかしてるぜ。

他のネットショップで買い物したけど
オークショーンで監視して買った後文句たれる店なんか
俺は今まで体験した事も聞いたこともないね。
ビック何様だよ。 馬鹿ジャネー
580Socket774:2008/01/11(金) 12:17:59 ID:zfuqbv4C
未使用で売ればダメなら、動作チェック品として開封してしまえば
転売行為にはならんはずだ。
581Socket774:2008/01/11(金) 12:52:08 ID:pnYArvD9
ただ高性能なものを別途購入したのでいらなくなったと一言そえりゃいいw
582Socket774:2008/01/11(金) 13:01:11 ID:CNgew2j6
[+ GF7300GT-E256H/EX を追加]
GPU core 500MHz, GPU memory 500MHz (デフォルト)
=> スコア 15750
GPU温度 通常 45℃ (室温 17.5℃)

これって意外と熱いの?
GF7600GT-E256Hを定格で使ってるが、通常時に35℃しかない。
室温は17℃〜17.4℃くらいで、起動してから6時間くらい経った時の温度。
583Socket774:2008/01/11(金) 13:36:34 ID:mAinbsi6
転売の定義というのが分からないのだが、
購入後すぐに出したのなら分からない事も無いのだが
数週間後に使わないので未使用で出品しましたのも
転売になるのかな。
584Socket774:2008/01/11(金) 13:44:54 ID:FdDnpyi1
>>583 ビックならそれでも転売扱い 
なぜなら購入後もビック規約とやらで監視される店だから
( ´,_ゝ`) プッ

ちなみに
ソフマップの方が1000以上は送料無料だし
転売まで文句言わないし、ポイントもすぐ使えるし
わりと相場わかってる値段だし、あそこは天国だなと思う。
585Socket774:2008/01/11(金) 13:46:41 ID:7p/GtqK3
そんな祖父で8400GSをポチっと。
586Socket774:2008/01/11(金) 13:55:00 ID:qLKW9Hw9
伝説のアニメ「ヤッターマン」誕生30年目の復活!
読売テレビ・日本テレビ系で2008年1月14日スタート!!
587Socket774:2008/01/11(金) 13:56:37 ID:zfuqbv4C
そもそも転売という完全な定義など無いし、それを抑制するビックは
おかしいとおもうぞ。

規約に「転売とは」というビックが考える転売の定義が抜けている以上
勝手に「転売は禁止」とか言われても、店側の勝手な言い分に過ぎず
出るところに出れば、ビックの転売という定義は勝手な言い分で終わるだけ。

第3者に売却した商品についての保証は、当社と直接お取り引きした最初に購入
した人からでないと一切受け付けない、ぐらいが妥当だな。
588Socket774:2008/01/11(金) 13:58:01 ID:7dhEb/BX
転売の話しなんか正直どうでも良いのは俺だけ?
589Socket774:2008/01/11(金) 13:58:47 ID:AHUOGCQ1
まあ、作った奴が、転売とかじゃなくて使うために買ってほしい、とか
使いたい人のために作ってるから、転売は止めてくれって言うならわかるが

仲介業が転売止めろっていっても説得力ないわな。
590Socket774:2008/01/11(金) 14:04:44 ID:zfuqbv4C
とりあえずどうでもいいネタ投下

ASUS(OEM) RadeonX300 Bulk 64M/PCI-E/ロープロファイルブラケットhttp://shop.janpara.co.jp/cart/?request=category&sort=&line=&post_cd=0&clscode=0&keyword=radeonx300
591Socket774:2008/01/11(金) 14:06:01 ID:zfuqbv4C
Sapphire
11109-01-20R
[Radeon HD2400Pro 256MB PCI-ExpressX16]

http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=61018

基板上から少しファンが出っ張ってるタイプ。
592Socket774:2008/01/11(金) 14:47:50 ID:FdDnpyi1
俺ルールを客に押し付けて客を客と見ない
ビックはおかしいとあれほどry
しかしよくそんなんで商売になるな。
店屋なんて客に嫌われたら終わりだと思うけどな。

安く売ってやるんだから転売すんなよとでも
でかく書いて欲しいね。それ見たら絶対買わないよ。


593Socket774:2008/01/11(金) 14:49:42 ID:WnUSRef4
Atiはアスペクト比固定拡大が出来ないからなぁ
594Socket774:2008/01/11(金) 14:54:13 ID:klLuVH7Z
数週間じゃ転売と同等にされても仕方ないだろ。
転売じゃないなら最低数ヶ月使うくらいしろよ。

8400GS・・・玄人は故障の時に懲りた。
台湾のより酷い。

595Socket774:2008/01/11(金) 15:24:03 ID:QlDcPqLR
>>588
オレもどうでもいいと思ってる。
596Socket774:2008/01/11(金) 15:31:32 ID:VfmcNp+Z
つか中古販売業の許可を取っているのかと。
素人が売ってりゃ違法販売なんじゃね?
597Socket774:2008/01/11(金) 15:43:04 ID:d6nY1rvh
>>589
客寄せのために安く放出してるわけだが
客寄せを妨害された上に本来安く買えるはずだった客の利益にもつながらない事されたら
営業妨害だろ。

>>584
>>592
転売厨のくせに上客ヅラすんなよ。
乞食なんて誰もきてほしいとは思ってないから
買わないといわれたら喜ぶだけだよwww
598Socket774:2008/01/11(金) 15:46:04 ID:xhH06YA1
これは流石に言わざるを得ない

社員乙
599Socket774:2008/01/11(金) 15:47:54 ID:ZXPgBl8v
乞食乙
600Socket774:2008/01/11(金) 15:57:55 ID:lyHXuocb
転売厨は転売失敗して涙目になればいいと思う
601Socket774:2008/01/11(金) 16:03:28 ID:tDMDoSUd
転売ネタばかりに絶望した
602Socket774:2008/01/11(金) 16:07:12 ID:FdDnpyi1
>>597 客集めの商品なら一人1個しか売らなければいいだろう?
なぜ同じ奴に何個も商品売った後に転売、転売と騒ぐんだよ。

あとな転売厨でも立派な客なんですよ。
だってそうだろう? その転売厨のおかけで
わずかだが一瞬たりとも利益得たんだからな。

買った後にいろいろと文句言われる筋合いはない。

ものすげぇビック社員紛れ込んでるね
ビックは馬鹿ですかwww
603Socket774:2008/01/11(金) 16:09:01 ID:pnYArvD9
>客寄せのために安く放出してるわけだが


玄人思考が在庫処分で安く放出したんだろが・・・
転売の形を変えただけのショップ店員乙w
604Socket774:2008/01/11(金) 16:09:30 ID:AECn26JX
いいから転売屋は即座に死んどけや。
てめーらみてーなゲスなクズどもを応援する奴は一人もいねぇ。
605Socket774:2008/01/11(金) 16:09:35 ID:FdDnpyi1
買ってやったのに営業妨害とかありぇねぇ

むしろ転売されても見てみぬ振りするのが
お店の態度です。

くだくだ文句たれるなら最初からうるなよカス
606Socket774:2008/01/11(金) 16:11:06 ID:zfuqbv4C
ワンズが2000円で売ったことを考えると、それで十分利益が出たと言う事。
ビックぐらいだと上限まで仕入れしただろうし、普通に利益出るだろ。
607Socket774:2008/01/11(金) 16:33:42 ID:9PhVWuyE
叩かれるのが嫌なら、転売なんて止めたら?
転売ヤーに好印象を持ってる人は
少ないと思うし、屁理屈をこねる程印象が悪くなるよ。
608Socket774:2008/01/11(金) 16:39:59 ID:QSJfs/+z
転売厨に好感など全く持ってないが嫌悪感もあまりない。正直どうでもいい。
だが明らかにビック社員と思われる書き込みには嫌悪感どころかヘドが出るわけだが。
609Socket774:2008/01/11(金) 16:40:55 ID:xhH06YA1
転売屋に好印象持ってる奴は少ないが
便乗で俺ルールを押し付けるショップに好印象を持つ奴も少ない。

それだけの事だ
610Socket774:2008/01/11(金) 16:41:04 ID:7dhEb/BX
しばらく「転売」と「ビック」をNG登録すれば
このスレも見やすくなるな
611Socket774:2008/01/11(金) 16:48:49 ID:AHUOGCQ1
>>597
客寄せのために値段を下げて売ることと、転売禁止とどう関係あるわけ?
もっと安い値段で仕入れてるビックは転売するなって言ってるのと同じだろw
転売厨を生みたくなきゃ値段上げればいいだけ。

612Socket774:2008/01/11(金) 16:50:07 ID:8NmljrQ/
とりあえず、ビック転売について結論をまとめよう。

意見1:(ビック社員?)「ビックこそ玄人から仕入れて転売してるのに、客の転売を禁止するとは何事ぞ」
意見2:(野次馬?)「転売禁止なら堂々と掲げろ、目立つように。」
意見3:(角度を変えて)「未開封で売ったら転売。なら一度開封したら転売になんないんじゃね?」
意見4:(元住民)「俺、こんな話に興味ないんだけど・・・」
613Socket774:2008/01/11(金) 16:54:00 ID:zfuqbv4C

玄人志向
展示品 グラフィックボード  RDX700-E512H (4988755106337)
https://www.applied-net.co.jp/iex/servlet/S2000?shopId=0107&layoutFlg=S1001&shohinCD=00000000000000001083&shohinShopCode=0107
614Socket774:2008/01/11(金) 16:58:12 ID:jg1IA1mU
おまいら、複数IDで値段吊り上げて落札して揚句
連絡無しでキャンセルして
『転売屋乙』とかコメントするなよ?絶対だぞ?w
615Socket774:2008/01/11(金) 17:03:05 ID:qU4askDO
フェイス会員
PNY VCG88512GXPB \27970 限定5
FORSA GeForce6600/512M \6000
616Socket774:2008/01/11(金) 17:26:45 ID:8NmljrQ/
>>614
転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙
転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙
転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙
転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙
転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙
転売屋乙転売屋乙納入屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙
転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙
転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙
転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙
転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙転売屋乙
617Socket774:2008/01/11(金) 17:31:31 ID:QlDcPqLR
転売とビックの話題はスレ立ててそこで好きなだけやれ。
618Socket774:2008/01/11(金) 17:34:32 ID:vY1OpoDA
597 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 15:43:04 ID:d6nY1rvh
>>589
客寄せのために安く放出してるわけだが
客寄せを妨害された上に本来安く買えるはずだった客の利益にもつながらない事されたら
営業妨害だろ。

>>584
>>592
転売厨のくせに上客ヅラすんなよ。
乞食なんて誰もきてほしいとは思ってないから
買わないといわれたら喜ぶだけだよwww
619Socket774:2008/01/11(金) 17:38:22 ID:7cogp1av
>>616
>>614は転売屋じゃなくて突撃を煽ってるだけじゃないか?
○○するなよ、絶対だぞ というのは
○○やれ の意味で使われてるのを以前は良く見かけたし
620Socket774:2008/01/11(金) 17:55:44 ID:8xEolvKU
さすがにどっちもウゼーわ
621Socket774:2008/01/11(金) 18:24:20 ID:AECn26JX
単に転売厨が死ねばいいだけだと思う。
622Socket774:2008/01/11(金) 18:26:34 ID:iMbChVeJ
特価スレでヤリなよ
転売屋のスレだろ
623Socket774:2008/01/11(金) 20:02:05 ID:FEax2XKo
転売とは購入後短期間(目安は2ヶ月以内?)で購入時より高く売ること
624Socket774:2008/01/11(金) 20:15:04 ID:MlgE+RIJ
転売品買う奴がいなければいいのに
625Socket774:2008/01/11(金) 20:15:47 ID:7cogp1av
626Socket774:2008/01/11(金) 20:15:58 ID:AHUOGCQ1
ビックは売値を商品に焼き付けておけよw
627Socket774:2008/01/11(金) 20:27:37 ID:SK6SXX/Q
まあ、これで、転売乞食がビックで買わなくなったら、
俺は買い物しやすくてうれしい。

契約って言うのは、公序良俗に反するものは、
実印押そうが、血判しようが、サインしようが無効。

これが公序良俗に反する契約かどうか、知らね。
転売乞食は公序良俗に判すると思うけどなw。
628Socket774:2008/01/11(金) 20:52:05 ID:AECn26JX
そんなに褒めてほしければ買った値段よりやすく俺らに売ってみろよ > クソ転売厨

おっと、送料手数料は転売屋負担な。
629Socket774:2008/01/11(金) 20:55:59 ID:8NmljrQ/
おっと、振込手数料は>>628負担な。
630Socket774:2008/01/11(金) 21:00:09 ID:FdDnpyi1
なにこの自作自演のビック社員たちww

お前ら何人で書き込んでるんだ?
残業手当てでもやるから適当に書いとけて店長に言われたのか?

あと初期不良交換しなかったから明日
消費者センターチクっておくからよ。
覚えとよビック
631Socket774:2008/01/11(金) 21:00:41 ID:vY1OpoDA
三菱同士、イーバンク同士、新生を駆使し
振込手数料はここ何年も払った記憶がない
632Socket774:2008/01/11(金) 21:02:18 ID:YN/GwHjg
>627
転売の定義が明らかじゃないし、実際に裁判沙汰になったら
ビック負けかなと思うが。
633Socket774:2008/01/11(金) 21:03:49 ID:dpnFhZIU
家帰ったら8400GSキテタ━(゚∀゚)━!!!

さてPCI-Eが空いているPCがない訳だがどうしよう…(´・ω・`)
634Socket774:2008/01/11(金) 21:05:39 ID:vNdm1Qsn
AGPしかないのに気づいた
6600を売りたいんだけどダメなの?
635Socket774:2008/01/11(金) 21:07:37 ID:GynCmQWA
単に転売厨の連絡先を○サにちくればいいだけじゃね?
636Socket774:2008/01/11(金) 21:13:32 ID:vx4JRmnD
>>633
このスレへレッツゴー!
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195060792/
637Socket774:2008/01/11(金) 21:15:16 ID:XSpH+fbv
つーかそうと分かるような写真載せたりオクと同じメアド使ったりしない限り普通は足なんぞつかん
638Socket774:2008/01/11(金) 21:28:44 ID:pnYArvD9
涙目店員フルボッコw
これが完全論破というやつなんだろうねw
639Socket774:2008/01/11(金) 21:34:40 ID:aW9daAMC
>>632
通販利用停止にするのはなんの問題もないと思うけど
裁判で何を争うの?
640Socket774:2008/01/11(金) 21:35:48 ID:NZJSKEWr
転売、ビックあぼん完了。スレ見やすくなった

個人的には99の2400Pro 256MB(HDMI端子付)4980円も悪くないと思う
641Socket774:2008/01/11(金) 21:44:00 ID:f5TyysRo
2400Proって省電力としてはどうなん?
ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b2.html
ここ見たんだけど・・・ミドルクラスのほうがお買い得なのか、イマイチ分からん
ファンレスなので音は煩くなさそうだけど・・・
642Socket774:2008/01/11(金) 21:47:48 ID:dpnFhZIU
>>636
そんな所へ逝ったら使いもしないPCを一式組まされちゃうよ・・・(´・ω・`)
安いからといって使い道も考えずに飛びつくもんじゃねーな。
643Socket774:2008/01/11(金) 21:52:29 ID:8NmljrQ/
>>632
どうせビックは裁判沙汰になっても「全力で戦います」とかいいながらも、
不正競争防止法で罰せられるかな。
だって、オークションを活気づけるのは店の品物があってこそ。
営業店として自分の店の品物を閉鎖的にするのであれば、
それは「客にサービスを提供する」を大いに超越した「客にサービスを求める」であろうか。

テンバイによって、店に直接的被害があったなら何しも、多く買われて嫌なら多く置かなければいいじゃない。
安く買われて嫌なら高くすればいいじゃない。
テンバイされて欲しくなかったら、商品売らなきゃ良いじゃない。
そして、ヘイテンガラガラしちまえばいいじゃない。
消費者と同じ立場にあるはずの店が、消費者より上の目線に立つのはどうかと思う。
どちらも営業しているのは人間だろ?社長とか言うのはそれは肩書きだけ。社長やめたらただのサラリーマン。
それで店員だから、関係者だからって自分の縄張りをはって「テンバイ禁止」というのはどうか・・。

そんな店は、客が多く入って、売り上げが伸びるなんて言うような夢の構想は捨ててしまった方がよいと思う。
644Socket774:2008/01/11(金) 21:54:29 ID:tKfrO+6e
>639
おこさまは寝る時間
645Socket774:2008/01/11(金) 21:58:31 ID:gKhODD69
なんで転売屋ってこんなに声でかいの?
やましいところがないと考えてるならスルーしておけばいいじゃない。
646Socket774:2008/01/11(金) 22:01:50 ID:tNIyCfmT
2400Proイイよ。
安定してるし熱くないし。
647Socket774:2008/01/11(金) 22:01:52 ID:lgwK5eUA
>>643
中古販売は不正競争防止法に触れるのかい?
648Socket774:2008/01/11(金) 22:04:25 ID:K6+tKI8/
>643
「俺は馬鹿」まで読んだ
649Socket774:2008/01/11(金) 22:05:20 ID:ybIMXkek
>>645
ここでしか主張できないチキンだから。
650Socket774:2008/01/11(金) 22:06:50 ID:8NmljrQ/
>>647
製品の活発な流通を妨げた
「独占禁止法」に近いかもw
651Socket774:2008/01/11(金) 22:10:18 ID:FEax2XKo
>>642
予備品として保存しとけ
CPUよりGPUの方があっさり飛ぶから
652Socket774:2008/01/11(金) 22:12:36 ID:lgwK5eUA
>>650
そもそも、古物商法に定められた古物商申請をしてるの?
してなきゃモグリじゃないの?
653Socket774:2008/01/11(金) 22:13:40 ID:aW9daAMC
>>650
聞きかじった言葉を適当に使うなよ
はやく氏ね
654Socket774:2008/01/11(金) 22:14:05 ID:8NmljrQ/
>>652
誰が?

ヤフオクは個人レベルなら申請なしでも出品可能
655Socket774:2008/01/11(金) 22:15:52 ID:lgwK5eUA
>>654
じゃあ、ただの個人取引だね。以上。
656Socket774:2008/01/11(金) 22:23:39 ID:EsQd/sI+
>>646
そうなんだ
次はそれだな
657Socket774:2008/01/11(金) 22:52:35 ID:AECn26JX
しかし、やっぱりこのスレ見て売ってたんだな転売厨。
GF6600を4980円で出したクズの馬鹿が出現したときに
もしかしてこのスレのタイトル見て「5000円か、上限いっぱいまでカモってやるぜw」
とかくだらねぇことを考えて値付けしたんじゃねとか一瞬思ったが、
まさかそこまで池沼並の阿呆が実在するわけはないと思い直したのだが、

どうもそうだったみたいw
658Socket774:2008/01/11(金) 23:09:40 ID:8NmljrQ/
>>655
もう冷めてきてしまってるけど、これだけ言わせて。
「出品者と落札者という個人取引に、店が間に入って出品者を罰する」というbigの態度はどうなのよ
659Socket774:2008/01/11(金) 23:18:36 ID:BtHRYQGD
>>658
どこに入ってるんだよw
660Socket774:2008/01/11(金) 23:20:40 ID:lgwK5eUA
>>658
態度以前に買った時点で転売禁止に同意したとみなされるわけで、仕方ないでしょ。
あえてクレーム付けるなら、店頭で買った場合および、未開封状態の場合において、
店員にそんなことは言われなかった、と主張すればよろしい。
保障はしないが返品なりのしてくれるんじゃないの。個人で出来るのはそれくらい。
通販で買ったのならご愁傷様だけど。
661Socket774:2008/01/11(金) 23:24:03 ID:ZVDWJMiN
>>658
罰って利用禁止の事か?
利用規約にあるんだからしょうがないだろ。
662Socket774:2008/01/11(金) 23:25:01 ID:pTBy6zj7
結局結論としてはこうだろ?

ビ ッ ク は 超 糞  利 用 価 値 な し

そして ID:70CnisRX は

人 間 の 屑  ゴ ミ 以 下 の 存 在

非常にわかりやすい結論じゃないか。
663Socket774:2008/01/11(金) 23:28:25 ID:FEax2XKo
ビックカメラの利用価値は一概に判定できる問題じゃないだろ
ほとんどの人にとってそんな規約意味無いんだから
664Socket774:2008/01/11(金) 23:28:56 ID:fT32xjiO
負け犬の遠吠えが延々と続いているのか。
665Socket774:2008/01/11(金) 23:43:59 ID:Vn0BGIGz
ここでいくら叫んでたって利用禁止はとけねーぞ
666Socket774:2008/01/11(金) 23:48:37 ID:k8W1GNFu
GF6600-E128Gが発売されてからこのスレの雰囲気が悪くなった
667Socket774:2008/01/11(金) 23:48:47 ID:8NmljrQ/
>>660
規約規約って、どうせチェックボックスにリンク文字しかつけてない例の奴でしょう?

□ 私は、規約を熟読し、この規約に同意します。

みたいなw」

こんなもん読むかいなw
※まさか店頭で買っても「転売禁止」?
668Socket774:2008/01/11(金) 23:48:52 ID:FdDnpyi1
常、世の中はですね。
生意気奴は店だろうが人だろうが叩かれるんですよ。
だってお金出して買ってる奴の方が偉いに決まってるじゃん。
誰のおかけでおまんま食えてると思ってるの?

たとえば
あるホームページのBBSは荒らしが絶えずいなくならないそうだ。
それはなぜか? 管理者があらされる度に荒らした奴のIPを見せし
めの為に公開してるから。

つまり挑戦的に対応してる限りなくなるわけないのです。
ビックも転売は禁止は立派ですがはたしてそれで客商売が
成り立ちますかね? 強行な態度は恨まれる客を増やすだけです。

本当に賢いのは人に恨まれないようにする事なのです。

気に食わないだけで全てを切り離したあげく残るのもは一部。
人にたとえると手や足がないと立ってられません。
そうビックのしてる事は自らの馬鹿ルールで手や足を包丁で
切ってるようなもの。

はい。お、ば、か、さん

そして大規模詐欺発生!!

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yorozu_net0720&filter=-1&u=%3byorozu_net0720
669Socket774:2008/01/11(金) 23:49:34 ID:MlgE+RIJ
14日デポで3970円の2400PRO買うことを決意した
670Socket774:2008/01/11(金) 23:50:49 ID:Vn0BGIGz
本日最後の馬鹿

ID:FdDnpyi1
671Socket774:2008/01/11(金) 23:56:07 ID:FdDnpyi1
>>670 必死な社員さんほどじゃないよw
672Socket774:2008/01/11(金) 23:57:59 ID:8NmljrQ/
>>668
シムシティで市の全ての税金を一気に20%に引き上げるようなものだな、ビックの対応は
673Socket774:2008/01/12(土) 00:09:57 ID:Qq67gMD6
>>671-672
ビッグのスレでやれよ馬鹿。
674Socket774:2008/01/12(土) 00:10:48 ID:GP4eOI7l
ビックからも転売厨からも買わないからどうでもいい
675Socket774:2008/01/12(土) 00:13:37 ID:/nfFqG1B
>>672 そうそう。そしてしまいに民の不満がつもって自滅するんだよ。

ぶっちやけあそこの商品相場より高いし。
6600意外安いのなかったぜ。
あそこで買う人はどんだけ世の中の相場わかってないの?
とおもっちゃた。テヘ
676Socket774:2008/01/12(土) 00:19:47 ID:cKZFB/2G
>>675
気が合うね〜
次々に新しい製品が発売されていく中で、販売店もそれなりに対応が必要なのだが、
ほとんどの販売店は「お客様第一主義」(←有名)だから、買ったら後はお客様の商品になりますよ、と。
ただ、>>673とかビックの従業員(乙)は、「お客様第一主義」の対応が出来ていない。
それは、店員の対応を見る以前に、今回発覚したきつい縛りの規約でもう答えが出る。

店って、店舗ごとに色々性格があるんだよ、だって中の人間が違うんだもの。
677Socket774:2008/01/12(土) 00:26:01 ID:Qq67gMD6
>>676
内容がこのスレの話題とかけ離れてきたから、
ビッグスレでやれと書いたのに、そんな事も分からないんですか?
678Socket774:2008/01/12(土) 00:28:17 ID:Nrhqu34r
明日からの連休で、1台安いのを組もうと思うんだが、どこで買い揃えたら安い?
679Socket774:2008/01/12(土) 00:29:31 ID:x5ej/CwK
転売厨・ビッグカメラ

何語っているのか、誰か1レス2レスにまとめてくれ
680Socket774:2008/01/12(土) 00:33:45 ID:cKZFB/2G
>>677
どうせならソースがすぐにわかるところで議論した方が良いだろw
ソースは、「このスレ」 たった4文字で言えるなんて最高。

>>679
転売厨=ビッグカメラ社員
681Socket774:2008/01/12(土) 00:37:04 ID:lsVgMssB
もう、転売乞食でていけよ。
気分悪い。

馬のクソが牛のクソを臭いっていっても、
人間様にとってはどっちも臭いんだよ。
682Socket774:2008/01/12(土) 00:37:31 ID:i4MDNmeq
駅前の雑踏で、ホームレスと大阪人が落ちてた500円玉を取り合ってお互い罵り合ってるのを
横目で見ながら通り過ぎていくけだるい朝。
683Socket774:2008/01/12(土) 00:39:37 ID:/nfFqG1B
>>676 だな。

そう、そうなんだよ。ほとんどの販売店は『お客様第一主義』なのに対し
ビックは、「お客様第一主義」の対応が出来ていない。

だから馬鹿なんだとあれほどry

まぁ探せば客を客と見ないわがままな店はPCショップじゃないけど
たしかにあった。でもしばらく振り見たらその店潰れてたよ。
ワラッタね。だって客を舐めてたらしまいに相手にされなくなる
人間だってそうだ。わがままな奴はしまいに誰にも相手にされなくなる。

一部のカスが騒いでるんじゃないとしたら
とりあえず経営方針がなってないな。

対応いい店に飲み込まれていくことだろう。






684Socket774:2008/01/12(土) 00:40:52 ID:XweXa3t/
まあ、この調子で他の店もガンガン摘発して欲しいな。
685Socket774:2008/01/12(土) 00:42:08 ID:mWWG3kp7
今度はオウム返しか。
686Socket774:2008/01/12(土) 00:43:50 ID:g6UkCKzL
転売かどうかなんてどうでも良いんだ。
安く手に入れば良い。

ここで騒いでるアホみたいなヤツが多いからビックもそんな対応したんだろ。
ビックを擁護するつもりは無いが
ビックを批判してるヤツは、自分が転売してますよって言ってるような物。

恥晒して楽しいですか?
687Socket774:2008/01/12(土) 00:44:07 ID:25rErNRD
くだらねえ
法的に問題あるならまだしもビックの俺ルールなんてどうでもいいよ
転売厨もビックも果てしなく糞としか言えない
他所に行け
688Socket774:2008/01/12(土) 00:44:18 ID:oFpai5+Y
俺もあぼーん設定したらすっきりした。
689Socket774:2008/01/12(土) 00:45:49 ID:x5ej/CwK
>>680
そういう話か・・・
690Socket774:2008/01/12(土) 00:48:43 ID:lsVgMssB
あぼーんして普通に会話
あのさ、
E128Gって、コアクロック350MHZだよな?
6600って300MHzだよな?
ちょっとちがうの?
691Socket774:2008/01/12(土) 00:52:10 ID:oFpai5+Y
>>690
デフォルトで少しクロックアップされてる。
気になるのならクロック下げて使えばよろし。
692Socket774:2008/01/12(土) 00:52:18 ID:7f9wo8fU
ちょっとだけよ
693Socket774:2008/01/12(土) 01:03:42 ID:1npokEip
ちょっとだけOC = 加トちゃん仕様
694Socket774:2008/01/12(土) 01:05:22 ID:Y+uU63WH
>>669
俺も買うつもりだったけど回避することにした
邪魔しそうだから理由はあえて書かない
695Socket774:2008/01/12(土) 01:12:09 ID:mafuawEq
あぼーんしたらマジすっきりでワラタw
ビックもアホだがなんかほんとの基地外は何か気持ち悪いな。


>>690
若干オーバークロックだからゆめりあで8000出るんだよ。
ちょっと古いゲームやるなら最新ローエンドよりはるかに高性能。

ちなみになんか最近ローエンドからミドルまで全般的に
値下がりしてる気がする。1万以下で8600GT買えるのが
普通になってきたし、5K以下に8400とか2400とか結構入ってくるし。
6600みたいな激安は今は無いが選択肢結構広がってきたな。

旧世代で性能は低くても良いのでデュアルDVIで5K以下の奴
どっか出してくれねーかな。
696Socket774:2008/01/12(土) 01:16:46 ID:mWWG3kp7
697Socket774:2008/01/12(土) 01:19:29 ID:mafuawEq
>>696
なにこのDELLの1300Proみたいな奴w
確かにデュアルDVIだな・・・
でもこの方式画面がちらつくんだよな。悩ましい。
とりあえず悩んでみる。情報ありがと。
698Socket774:2008/01/12(土) 01:21:00 ID:/yBGTy0M
びっちょカメラにGF6600-E128G転売したとか言いがかり付けられて
通販利用するなとか言われました。
なんなのこの店
699Socket774:2008/01/12(土) 01:28:21 ID:1npokEip
>>696
また微妙な物をwww
700Socket774:2008/01/12(土) 01:41:09 ID:/nfFqG1B
びっちょカメラにGF6600-E128G転売したとか言いがかり付けられて
通販利用するなとか言われました。
なんなのこの店
701Socket774:2008/01/12(土) 01:42:24 ID:i4MDNmeq
phase 2:粘着化
702Socket774:2008/01/12(土) 01:55:44 ID:Id93wCUU
転売なんてするからだ。
優しく俺に売れよ。
703Socket774:2008/01/12(土) 02:00:03 ID:lsVgMssB
転売せずに、俺にくれ
704Socket774:2008/01/12(土) 02:30:03 ID:/yBGTy0M
転売者は悪だよ

本当に欲しい人必要な人に渡らないなんて

共産主義の道理に反しているよ
705Socket774:2008/01/12(土) 02:34:14 ID:Zyx/zgYB
何か訴えたいことあるなら、事の経緯を分かりやすくまとめて書き込んでくれ
706Socket774:2008/01/12(土) 02:48:37 ID:/yBGTy0M
転売者は悪

ハブられて死んでし前

707マジ馬鹿だなお前ら:2008/01/12(土) 03:02:51 ID:/nfFqG1B
安い情報に間に合わなかっただけだろう。
自分が買えなかったからって人のせいにしちゃいかんぜ。
それに転売される前にお前も買えばいいじゃん。

所詮負け犬の遠吠えにしか聞こえないんですが
転売だってリスクしよってんだよ。
一時的にしろ在庫を抱えるし売れないで
赤字になる場合だってある。
ちゃんと利益が出るか頭の中で考えてから
商売してんだ。
そんなことも出来ないただの馬鹿の
努力も運もないカスのくせに転売、転売
悪くいってるんじゃねーよ。
転売は悪じゃない。犯罪犯してないしな。
売る奴が転売されない価格売ればいいだけ。
708Socket774:2008/01/12(土) 03:32:23 ID:uEZposQj
納税は国民の義務ですから、個人でオークションに出品している
転売業者にも売上をきちんと申告してもらいたいですね。
ウェブのフォームかメールか、余った年賀葉書ででも、管轄の税務署にチクりましょう。
チクっても正直に申告納税している人には迷惑はかかりませんし、
あなたが自分の住所氏名を明かす必要もありません。

文面は
この人と何度かオークションで取引しましたが、
売上をきちんと申告されているかどうか疑問に感じたのでお知らせします。
相手方住所氏名電話・ヤフーオークションのユーザID・振込先口座・口座名義

国税庁ご意見ご要望フォーム
http://www.nta.go.jp/mail.htm

郵便の場合宛先は各管轄税務署
http://www.nta.go.jp/category/syoukai/syozaiti.htm
http://homepage3.nifty.com/shigehisa_cpa/Html/ZeimusyoList.html
http://www.296kaisha.com/yakusyo/zeijimusyo1.html
税データベース国税務署ビュー
http://www.tabisland.ne.jp/zeidb/zeimusho/zeimview.htm
709Socket774:2008/01/12(土) 03:53:51 ID:/yBGTy0M
犯罪犯してない?からいい????
無教育で無労働でも犯罪(法)は犯していないが憲法は犯してるよ?

転売も憲法違反と知れ
710Socket774:2008/01/12(土) 04:02:30 ID:1lOhCbBV
この話はどうでもいいよ・・・もう・・・
711Socket774:2008/01/12(土) 05:06:31 ID:bzn/ANF4
納税して各種免許もってれば問題ナス
ていうか何のすれだw
712Socket774:2008/01/12(土) 06:58:31 ID:Z5TnGjZ6
俺も6600スルーしたけど、今更ほしくなってきた…。
やっぱオンボだときついよな。はあ。
713Socket774:2008/01/12(土) 07:11:36 ID:l3GVlKu5
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/195/82/N000/000/000/080107GF6600.gif
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/195/82/N000/000/000/071230RH2400Pro.gif

GF6600-E128GはFPU GDI OGLの時に高消費電力で爆熱だよ。
買えなくて本当に良かった。
ファンレスだから熱が篭ってPCごと破壊する凶器だね。
GF6600-E128Gは存在自体が地雷だよ。
714Socket774:2008/01/12(土) 07:32:29 ID:hTAyzGBx
>>713
またおまえか
715Socket774:2008/01/12(土) 07:37:11 ID:tycf2IjS
>696
こいつは一丁前にメモリバス128bitなんだぜ。クロックは400/500だったはず。
716Socket774:2008/01/12(土) 08:44:47 ID:BzqJFyPq
>>713
それ見たら6600と2400PROってほとんど変わらねえのかよ
実測した人が嘘つき呼ばわりされてたけど正しいんじゃん
717Socket774:2008/01/12(土) 09:37:43 ID:dwPDQUU3
玄人志向 RH2400PRO-LE256HD/HS
(PCI Expressビデオカード,Radeon HD 2400 PRO,DDR2 256MB,HDMI出力装備)
 4,980円
718Socket774:2008/01/12(土) 10:42:44 ID:HWc89Wlg
Radeon X600ProとRadeon HD 2400 PROって、どっちがお得なんだ?
719Socket774:2008/01/12(土) 11:13:50 ID:BvL8as8y
今更X600PROなんてありえない。
予算あるならゾネの2600PROがいいぜ。送料込みでも7500円ほどやろ。
720Socket774:2008/01/12(土) 11:14:57 ID:BvL8as8y
す、すれたい。。。2400PRO買うなら2600PRO買った方がいいというわけで。
でもロープロだと2400PROでないと価格が跳ね上がってしまうね。
721Socket774:2008/01/12(土) 11:29:33 ID:i4MDNmeq
7300GSの方が良いんじゃね?
クロシコのとか5000円以下であるんじゃね?
722Socket774:2008/01/12(土) 11:30:24 ID:HWc89Wlg
2600PROだとファン付きだし・・電気食わないなら2600PROか2400XTが欲しい。
少々安くても高発熱+電気食いじゃメリットが低いからな・・・
723Socket774:2008/01/12(土) 11:35:49 ID:cKZFB/2G
NGに設定している奴が多くいるようだから、またモザイクかけます。。

とりあえず、XXXカメラはX業方針、従X員の対応など教育がきちんと出来ているのだろうか。
他の店にないX約を書いてばれたら「ほら、X約に書いてあるだろっ」という言い訳。
もしかしたら釣りなのかもしれないというのが脳裏に浮かんだが・・・orz
724Socket774:2008/01/12(土) 11:39:09 ID:Z4tO0tX3
ここ2週間で投売りの2400PROと8400GSお買い上げ。
2枚買っても1万円でおつりが来るとは良い時代になったものだ…
725Socket774:2008/01/12(土) 11:43:20 ID:HWc89Wlg
初歩質問+スレチだが、8600GTあたりだと2chやってても結構な電気常時食いまくり?
あるいは3Dゲーや動画再生時に消費電力が上がるシステムなのかな?
消費電力についてはCPUでも同じ疑問持っているけど。いまどきのスペックなら
CPU使用率なんてゲームや動画立ち上げないとネット程度では常時1桁くらいだったりするし・・・
726Socket774:2008/01/12(土) 11:47:45 ID:voKKDvkQ
>>712
6600祭りも終わったしメインで使うつもりなら買わないほうがいいぞ。俺は >713ではないがw
やはりかなり高熱だからエアフローしっかりしてないと夏場に周り巻き込んで死亡するかもしれんし
ちょい軽めなゲーム以上やろうと思ったら結局力不足。所詮2000円のネタカード(動作検証用としてなら有用)
727Socket774:2008/01/12(土) 12:00:42 ID:yvXN2sqo
6600を買えなかったやつがまだごねてるなw
728Socket774:2008/01/12(土) 12:18:15 ID:/yBGTy0M
ちょい軽めなゲーム以上って具体的になんだ?

そういうゲームをやりたい奴はこのスレにいるほうがおかしいのでは?
729Socket774:2008/01/12(土) 12:20:07 ID:6xps+1wo
2400PROはアスペクト比固定できる?
なるべく低発熱なのがいいのよね。
730Socket774:2008/01/12(土) 12:22:22 ID:VAYOeG1Q
>>726の論理だと5000円以下のカードは全てネタカードになると思うがはて?
731Socket774:2008/01/12(土) 12:23:11 ID:yvXN2sqo
疑問に思ってたんだけど、このスレにいる奴は何が目的でグラボを買ってるんだ?
動画を見るのだってオンボで十分だと思うんだが。
732Socket774:2008/01/12(土) 12:24:50 ID:6xps+1wo
オンボはOCのネックにry
733Socket774:2008/01/12(土) 12:28:01 ID:HWc89Wlg
俺の場合、DVI無し環境なんで緊急に欲しくて。
さらにベンチも上がればいいが、爆熱高消費電力なのは性能良くてもいらない。
734Socket774:2008/01/12(土) 12:31:13 ID:VAYOeG1Q
>>731
マルチディスプレー&DVI端子
735Socket774:2008/01/12(土) 12:33:22 ID:i4MDNmeq
>>731
キャプボとの相性でグラボ入れなきゃいけない
736Socket774:2008/01/12(土) 12:38:10 ID:Z4tO0tX3
>>731
オンボードプアからの脱却。
737Socket774:2008/01/12(土) 12:50:13 ID:E5+bXLWh
>>731
テレビ見ながら他の重めのアプリ起動するだけで
映像がカクカクする時があるよ
738Socket774:2008/01/12(土) 12:50:53 ID:/nfFqG1B
びっちょカメラにGF6600-E128G転売したとか言いがかり付けられて
通販利用するなとか言われました。
なんなのこの店
739Socket774:2008/01/12(土) 12:57:38 ID:wjUuQVbO
>>731
メモリ帯域を少しでも確保するためにオンボは避けたかったので。
この価格帯のVGAををメイン機やゲームするPCに入れるのはナシだろ…
740Socket774:2008/01/12(土) 13:00:45 ID:tTcOrxI/
>>731
オンボは、文字がボケているものが多い
付け替えるとビックリするよw
741Socket774:2008/01/12(土) 13:01:46 ID:tTcOrxI/
AGPの8倍のお勧めはなにでしょうか?予算4000円
742Socket774:2008/01/12(土) 13:10:15 ID:1npokEip
X1050かな?
743Socket774:2008/01/12(土) 13:11:21 ID:qhUVf8x2
>>741
9250

こっちで聞けよ
AGPビデオカード総合スレ Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196411203/
744Socket774:2008/01/12(土) 13:13:08 ID:hmy+2ONb
>>738
メールうp
745Socket774:2008/01/12(土) 13:15:48 ID:1npokEip
5000円以下を第一に探してるならここでも問題ない
746Socket774:2008/01/12(土) 13:22:43 ID:/yBGTy0M
やんの?
けんか売ってるの?
おれのけんかは高いし転売できないよ?
いいの?
747Socket774:2008/01/12(土) 13:26:44 ID:AdWc5jlQ
AGPなら激安中古でがまんして、マザボを買い換えるときのためにとっておく
748Socket774:2008/01/12(土) 13:27:42 ID:rXXSA6Bn
大便亀を悪くいうな
749Socket774:2008/01/12(土) 13:34:52 ID:1SAyCAWN
オクで4,000円以上で落札してる人居るけど、6600って今のゲームするにはちょっと重くてゲーム目的に買うと結局ゴミになって後悔するぞ。
軽めで有名なFFXI、サドンアタック辺りでももっさりする。

8,000円ぐらい出して8500GTとか2600PROとか買うのをマジ薦める。
750Socket774:2008/01/12(土) 13:36:06 ID:1SAyCAWN
>>741
GF6200A
X1050や9250はゲーム目的ならマジでやめとけ。
751Socket774:2008/01/12(土) 13:38:48 ID:6x5TfJh0
6600無印でもモンハンくらいなら余裕で遊べる
752Socket774:2008/01/12(土) 13:44:47 ID:jS4E9dy3
ちょうど6600でサドンアタックやってるけど全く問題なし
753Socket774:2008/01/12(土) 13:46:49 ID:2j2lyCz5
ML115にx700pro増設してやってるけど、普通にプレイはできるね
でもモンハンの樹海マップだとちょっと処理落ちする
754Socket774:2008/01/12(土) 13:50:53 ID:2j2lyCz5
↑X600proの間違いでした。
755Socket774:2008/01/12(土) 13:53:55 ID:/yBGTy0M
>>749 FFはCPU依存だからwwwwwwwwwwwwwwww

だからお前はバカなんだよwwwwwwwwwwwwwww
756Socket774:2008/01/12(土) 13:57:00 ID:2mC9V2o7
AGPとはいえ、6200Aとかが1050に比べてそんな良いか・・・?
9250は論外だが・・・
757Socket774:2008/01/12(土) 13:57:29 ID:U3DhYhao
5千円以下のスレでバカとかcpu依存とか吠えても
758Socket774:2008/01/12(土) 13:59:41 ID:/yBGTy0M
なんだと
759Socket774:2008/01/12(土) 13:59:48 ID:ZQlvPuxi
690オンボからGF6600-E128Gにしてみた。(CPU アスロン64 3800シングル)

昔お世話になった夏海ベンチでは、(1024の32ビット ハードウエアT&L)
690オンボ→7000台
GF6600-E128G→12000台(ドライバーCDに入ってた古いドライバーにて)

ハーフライフ2ロストコースト
690オンボ→海の方角向くと、ガク ガク ガク ガク
GF6600-E128G→ ガ ガ ガ ガ

アナログ2系統デュアル(VGA + 1080iコンポーネントDIN→D端子)
690オンボ→不可
GF6600-E128G→OK(古いドライバーで横長映画.aviの画面縦横比正常になって満足)
 
結果 オーライ。
760Socket774:2008/01/12(土) 14:00:08 ID:2mC9V2o7
6600は、在庫処分とかじゃないだろ。それでも安すぎるって。
いわゆる正月用商材。
店が要求するんだよ、何か無いか?って。
メーカーは利益も出ないどころか赤かもしれんが、店との関係が大事なので要求をのむ。
761Socket774:2008/01/12(土) 14:03:42 ID:uvt6YrMe
いや、そういう意味じゃなくて余ってた6600チップの在庫処分で作ったカードってことだろ?
762Socket774:2008/01/12(土) 14:03:44 ID:/yBGTy0M
正月用商材・・・・・・って
もっと貧乏くさくないものが普通だろう・・・・・
763Socket774:2008/01/12(土) 14:13:10 ID:6x5TfJh0
6600ファンレスを
ファン化したいのだけどお手ごろファンplz
764Socket774:2008/01/12(土) 14:18:40 ID:OHJrx5iP
765Socket774:2008/01/12(土) 14:24:51 ID:6x5TfJh0
>>764
d
なんか異常にでかくない?
766Socket774:2008/01/12(土) 14:28:26 ID:i4MDNmeq
>>764
でかwww
安っwwww
767Socket774:2008/01/12(土) 14:33:10 ID:OHJrx5iP
>>765,766
おまいらもうポチったのかよ(w
768Socket774:2008/01/12(土) 14:33:44 ID:VsGdtzN+
売り切れ。
769Socket774:2008/01/12(土) 14:34:06 ID:BsiQTdFF
今時6600w
ゴミを買えなかった貧乏人が、転売してる奴等を叩いてるw
必死すぎてワロスw
770Socket774:2008/01/12(土) 14:37:27 ID:/yBGTy0M
不良在庫抱えてファビョってろw
771Socket774:2008/01/12(土) 14:38:51 ID:OHJrx5iP
http://www.ko-soku.co.jp/sales/komono/ww-fh.jpg
↑これだけで630円すること考えたら激安。
772Socket774:2008/01/12(土) 14:43:24 ID:/nfFqG1B
負けません。ビッチョが潰れるまで!!
773Socket774:2008/01/12(土) 14:54:28 ID:YZGg+fwn
ケースに干渉しそうだな。
774Socket774:2008/01/12(土) 14:58:25 ID:AdWc5jlQ
そろそろ箱からだしてみるかな
775Socket774:2008/01/12(土) 15:19:13 ID:xw1kXvTN
そんなものよりMicroSDの安さに驚いた
776Socket774:2008/01/12(土) 15:35:30 ID:gpM3Zrrk
777ビッチョで転売すると:2008/01/12(土) 15:40:12 ID:/nfFqG1B
ご購入をいただきました、【GF6600-E128G】が、オークションサイトに
出品されていたのを確認しておりますので、ビックカメラドットコムの
ご利用規約第五条第7項及び第十三条第3項の1に基づき、
今後のご利用をお断りさせて頂きます。
778Socket774:2008/01/12(土) 15:51:20 ID:6x5TfJh0
6600にVF900とかは・・・純正でついてるファンみたいなのは
売ってないのかな。
それも安い奴。
779Socket774:2008/01/12(土) 16:09:20 ID:mmRpqa/u
>>777
よかったね。はやく転売屋みたいな蛆虫が死ぬといいよね。
780Socket774:2008/01/12(土) 16:23:39 ID:nSMF3yhj
早くまっとうな職につけっていうビックカメラの親心だよ
781Socket774:2008/01/12(土) 16:29:27 ID:i4MDNmeq
そうそう、そもそも転売なんかやろうとも思ったこと無いから
777の粘着心はまったく理解できないな。

コスい転売してビックから出入り禁止にされて2ちゃんで粘着して
底辺で生きるって大変そうだね。
782Socket774:2008/01/12(土) 16:30:47 ID:6fuPd+0t
ビックから出入り禁止にされてもいいじゃない、人間だもの
783Socket774:2008/01/12(土) 16:31:29 ID:OHJrx5iP
5千円のカードをいかに組み込んで使うかがこのスレの趣旨だから、
転売云々はスレ違い。
784Socket774:2008/01/12(土) 16:57:52 ID:1npokEip
>>764
安いけど騒音が微妙
1550で20dB切ってくれれば最高なんだが
785Socket774:2008/01/12(土) 17:08:06 ID:cKZFB/2G
>>783
君に言われる筋合いはない
786Socket774:2008/01/12(土) 17:12:04 ID:oFpai5+Y
>>785
ここでやるな。
自分でスレ立てて好きなだけ議論してくれ。
787最悪:2008/01/12(土) 17:13:18 ID:/nfFqG1B
ご購入をいただきました、【GF6600-E128G】が、オークションサイトに
出品されていたのを確認しておりますので、ビックカメラドットコムの
ご利用規約第五条第7項及び第十三条第3項の1に基づき、
今後のご利用をお断りさせて頂きます
788Socket774:2008/01/12(土) 17:19:51 ID:Qq67gMD6
>>786
レスが消えてるから深夜の片割れだと思うけど、
IDをNG登録するとすっきりするぞ。
789Socket774:2008/01/12(土) 18:02:09 ID:FgU1SFe5
これネタじゃないの?よくあるパターンで。
790Socket774:2008/01/12(土) 18:05:10 ID:s2z7wKZj
6600なんか買わないでメインを3千円高い奴買ったほうがコストパフォーマンスいいよ
791Socket774:2008/01/12(土) 18:11:35 ID:6x5TfJh0
>>790
予備やテスト用ですよ。
792Socket774:2008/01/12(土) 18:13:02 ID:s2z7wKZj
予備が必要になるような事態になったら新しいの買ったほうがコストパフォーマンスいいよ
793Socket774:2008/01/12(土) 18:22:31 ID:quxS7K3p
そもそも500円の中古で良い
794Socket774:2008/01/12(土) 18:31:55 ID:9dsPgcaK
>>790
3000円高いって8400GSとか2400pro辺りか?
それなら6600と性能たいしてかわらないじゃん
795Socket774:2008/01/12(土) 18:33:38 ID:BK+UNWox
>>793
PCI-Eの500円の中古っていったい何が買えるんだろう…
796Socket774:2008/01/12(土) 18:40:41 ID:AdWc5jlQ
6600はファンつけかクロック下げではだめなの?
797Socket774:2008/01/12(土) 18:48:29 ID:PQjajpB5
>>792
新しいのが届くまでの繋ぎとしてでしょ
すぐ買いに行ける環境の人だけじゃないんだし。
798Socket774:2008/01/12(土) 18:50:31 ID:1npokEip
FAN付けすればちょこっとOCで常用できるだろうから結構いい感じになるよ
まともなカード直付けタイプ買うと最低でも2千円くらいするけど
799Socket774:2008/01/12(土) 18:58:57 ID:9iJZdxCq
来月になったら何が5000円以下で買えると思う?
800Socket774:2008/01/12(土) 19:07:48 ID:bTS6Feep
チョコレート
801Socket774:2008/01/12(土) 19:41:53 ID:Y+uU63WH
>>799
クロシコの7600GSと8500GT
802Socket774:2008/01/12(土) 20:15:30 ID:cL9FAeI9
尼で買えるいい奴教えてください
803Socket774:2008/01/12(土) 20:52:38 ID:v1vpNwrZ
2600pro(DDR2)とかは確実にこのクラスになってるだろうな。
もしかしたら7600GTとか2600XTとかもなってるかも知れん。
804Socket774:2008/01/12(土) 20:55:48 ID:ugh5B+dP
5千円にこだわる意味あるのか?中高生ならともかく・・・
1万くらいに広げると、製品選びに幅が出る
805Socket774:2008/01/12(土) 20:56:47 ID:Mq2O4LFq
>804
スレタイ
806Socket774:2008/01/12(土) 20:58:20 ID:4r0/L17k
とりあえずスレタイ読め
で価格別にビデオカードスレあるんだから好きなの読め
このスレにこだわる意味は256%無いだろ
807Socket774:2008/01/12(土) 20:58:52 ID:BK+UNWox
2600が来たら嬉しいなぁ。2400を買うのをとりあえず思いとどまった(`・ω・´)
808Socket774:2008/01/12(土) 20:58:57 ID:yhpIq7uF
>>731
とにかくおまえが低脳で生きている価値が無くてゴミクズ未満だということだ
809Socket774:2008/01/12(土) 21:14:58 ID:+Qp8oiTX
2600来るとしても大分先だろ。
いいとこ\6980だな。
810Socket774:2008/01/12(土) 21:19:43 ID:DNohg67K
祖父の4980の8400gsぽちった、ゲームしないならこれで十分だと
自己暗記してる最中。
811Socket774:2008/01/12(土) 21:27:11 ID:XweXa3t/
>>810
クロシコのやつ?
性能はゲームしないなら十分だろうけど、メモリ128Mだよ。
812Socket774:2008/01/12(土) 21:30:46 ID:6x5TfJh0
>>810
ファンレスじゃん。
これも結構熱もつんじゃない?
813Socket774:2008/01/12(土) 21:33:36 ID:9iJZdxCq
クロシコのX1650Pro 256MB GDDR2が4980円なんだけど
月曜にデポで3970円で2400PRO買う予定なんだ。
どっちがいいかな?
814Socket774:2008/01/12(土) 21:47:37 ID:O/vhSekQ
両方買って比較してみる
815Socket774:2008/01/12(土) 21:47:45 ID:B/A6JX9Y
しょせん6600と思ったけど、FX5700積んでるPC(ゆめりあ3500)で
UO、マビノギ、MOE、リネ2あたりが普通に動いてることを考えると
メインで使うにもそう悪くないんじゃないかと思い始めた。
816Socket774:2008/01/12(土) 21:50:25 ID:XweXa3t/
まあ、オンボの性能が軒並み上がらない限り、ネトゲは十分じゃないかい。
817Socket774:2008/01/12(土) 21:59:20 ID:cL9FAeI9
尼で買えるいい奴教えてください
818Socket774:2008/01/12(土) 22:14:12 ID:T1e4D+ZG
14日にデポで売る2400PROってどこの製品かな?
知りたくて同じ外観の製品をネットで探してるんだけどわからない・・・
819Socket774:2008/01/12(土) 22:21:41 ID:ommLo2Zv
>>818
乗ってる画像はイメージだからなんとも言えないが
多分クロシコのじゃね?
今日デポで多分同じものが5970円で売られてたよ
820Socket774:2008/01/12(土) 22:36:33 ID:T1e4D+ZG
わざわざありがd
ファンレスだったらほしいんだけどなぁ
821Socket774:2008/01/12(土) 22:48:10 ID:6x5TfJh0
>>820
ファンはあったほうがいいと思うよ。
ファンレスだと熱が・・・・・・
822Socket774:2008/01/12(土) 23:03:05 ID:A8PdGu4K
ネトゲはしないで、youtubeとかがサクサク見れるレヴェルでおすすめありますか?
823Socket774:2008/01/12(土) 23:03:46 ID:hl8x0YfM
オンボで十分
824Socket774:2008/01/12(土) 23:06:17 ID:A8PdGu4K
オンボが動作遅いから増設したいのです
825Socket774:2008/01/12(土) 23:07:40 ID:IqEUFzVq
メモリ増やせ
826Socket774:2008/01/12(土) 23:09:00 ID:mZ8RU8zK
X300レベルでもyoutube程度ならサクサク
827Socket774:2008/01/12(土) 23:09:03 ID:nI42ZzvD
結局どれがオススメ?
828Socket774:2008/01/12(土) 23:21:17 ID:mZ8RU8zK
AGPかPCI-ExかPCIかの指定もなく「どれがお勧ぬ?」と言われてもなw
829Socket774:2008/01/12(土) 23:22:57 ID:hl8x0YfM
結論:オンボ(費用0円)
830Socket774:2008/01/12(土) 23:25:30 ID:QkuEt8M/
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080110/1006027/?P=4
もう2600PROも4980か、6600が2-3Kというのも適正価格だったんじゃね?
ところでこの型番(11117-01-21B)って初期型かな?

7600GSも7k切ったし、もうすぐ8500GTと8600GTのいらない子コンビが
降りてきそうですな。

831Socket774:2008/01/12(土) 23:25:30 ID:A8PdGu4K
PCIEでGF系でファン付きでお願いします
オンボはES1000でメモリは1Gです
832Socket774:2008/01/12(土) 23:26:47 ID:npQ0KZbK
>>811
8400GSレベルならメモリ128だろうと256だろうとあんまり変わらないよ。

>>812
ヒートシンクがでかいから他と比べると多少ましかもしれない。

>>813
クロシコのX1650PROでその値段って64bit地雷の奴じゃない? よく見たほうが良い。

>>818
もしもイメージと同じものだとしたら、たぶんこれじゃないかな。メモリクロックOC版。
ttp://www.sapphiretech.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=89&Itemid=10
このモデルは音割と小さめで結構冷えるから評判良かったはず。
833Socket774:2008/01/12(土) 23:35:53 ID:+Qp8oiTX
サファ2400Proのファンレスはあんまり発熱しないよ。
834Socket774:2008/01/12(土) 23:38:53 ID:T1e4D+ZG
>>832
ありがd
おぉ〜確かにチラシと同じだ。
店に行ってみてこれだったら買おう
835Socket774:2008/01/13(日) 00:02:02 ID:QkuEt8M/
>>822
条件提示する前は大人気だったのにな、、
5千円縛りでGF限定だと8400しか薦めようがない、、
悩んでいるというか背中を押して欲しいだけだろ?

you買っちゃいなyo!
836Socket774:2008/01/13(日) 00:04:40 ID:rWIw0Cq4
ヽ二二 ヽ -―- 、         |
_____/ /" ̄ヽヽ____| 
   /  /      | |      \
   |  /       | |          \
   .\ヽ  ∧_∧\
     .\\(´・ω・`). .\ やっと眠たくなってきた。おやすみなさい
       .\\⌒⌒⌒~\\
       \\⌒⌒⌒~\\       \
         \\::::::::::::::::: \ヽ       \
           \\_:::::::::::_) )        \
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄
837Socket774:2008/01/13(日) 00:14:50 ID:LsBm5j/o
いえ、5千円付近なら(2千程度の誤差は)構いません
DELLのSC440でスロット削りが必須なもので
838Socket774:2008/01/13(日) 00:16:34 ID:zJ/ZHOnY
さて6600付けてみるか
前のドライバ消さないと認識しない?
839Socket774:2008/01/13(日) 00:30:12 ID:9LNSLsxP
840Socket774:2008/01/13(日) 00:30:58 ID:CTkD9Uqe
お前ら毎月ビデオカード買ってるの?
841Socket774:2008/01/13(日) 00:34:56 ID:jXyeErx5
いずれ中古ショップを開きたいと、思っております。
842Socket774:2008/01/13(日) 00:36:38 ID:43JkK+Z3
>>840
毎月予備が増えて逝きます
843Socket774:2008/01/13(日) 00:37:23 ID:UA1RUka+
欲しいパーツがあったら買って試すのが自作erだろ、
844Socket774:2008/01/13(日) 00:40:32 ID:kFcKeccf
>>837
そういう特殊な用件は早めに書いたほうが、
「自作板なのでスレ違い。カエレ」とか優しい言葉がかけやすいぞ。

x4スロット削って無理やりつけるのか、ATI系は動かないからGF限定なのね

ちょろっとwiki見たんだが8xxxの動作確認が見当たらないので、
素直にwikiに動作報告あるやつで買ったほうが良いと思うぞ。

GF7600GS-E256H/HSはファンレスだが、動作確認報告あるし、その3-7k内では元も
高性能だと思う。

まぁ、PCI-E削りすぎて、Dell捨ててから戻って来いyo

845Socket774:2008/01/13(日) 00:43:52 ID:9xD1LSM+
GF6600もう一台買っておくんだった・・・.
846Socket774:2008/01/13(日) 00:44:52 ID:0MvMNSzr
X600を購入して一週間後にGF6600-E128Gを買った。
847Socket774:2008/01/13(日) 00:45:08 ID:sk4T4Lxk
もう売ってないの?
848Socket774:2008/01/13(日) 00:50:24 ID:9xD1LSM+
>>847
テンバイヤーから買うという屈辱的行為をすれば買えるががが
849Socket774:2008/01/13(日) 00:56:04 ID:Lccu53ZP
850Socket774:2008/01/13(日) 01:01:17 ID:9xD1LSM+
>>849
和歌山なんか僻地に行けんわw
851Socket774:2008/01/13(日) 01:14:08 ID:BmLSv4nq
SLIするつもりか。ちょっと楽しそうだなw
852Socket774:2008/01/13(日) 01:23:47 ID:pjMWKxlo
ビックカメラじゃ福袋で出してたのかよ。
ttp://jive.pekori.to/blog/buy.html
853Socket774:2008/01/13(日) 01:27:29 ID:NOUAH3L9
ソケ940のAthlon64 FX-51ほすぃ(´・ω・`)ドコウッテタンダロ
854Socket774:2008/01/13(日) 01:30:59 ID:fBp4kNgs
じゃんぱらのどこかにあるだろ
855Socket774:2008/01/13(日) 01:32:41 ID:pjMWKxlo
856Socket774:2008/01/13(日) 01:34:45 ID:NOUAH3L9
>>854
じゃんぱらだと1諭吉$くらいする。
>852に3,980円と書いてあったから裏山す(´・ω・`)
857Socket774:2008/01/13(日) 01:52:05 ID:43JkK+Z3
年始にドスパラでも3000円で売ってた
858Socket774:2008/01/13(日) 02:18:40 ID:G/Z5Iuwq
祖父も一昨日から「転売お断り」って
利用規約が改定されるね。
859Socket774:2008/01/13(日) 02:59:21 ID:L6UGWTG6
特価のポイント増額品とかポイント使って格安で手に入れて転売されたらかなわんな、
ポイントが現金に変わってるようなもの、
860Socket774:2008/01/13(日) 03:10:46 ID:DsphIMld
転売させるために作ったり売ったりしてるわけじゃないからな。
物も金もある意味共有物だし。
861Socket774:2008/01/13(日) 03:29:48 ID:pjMWKxlo
>859
それの何がまずいんだ?
862Socket774:2008/01/13(日) 03:30:29 ID:cSvQ5U9M
カメラがマップに転売でこういう馬鹿がいるとかちくったに一票
863Socket774:2008/01/13(日) 03:35:57 ID:XxAAf84Q
ビクって祖父の親会社だったっけ?
864Socket774:2008/01/13(日) 03:37:31 ID:adSrdeDt
>>862
アホか
865Socket774:2008/01/13(日) 04:00:40 ID:Mtx0DPem
実質親会社だな
筆頭株主だし
866Socket774:2008/01/13(日) 04:55:23 ID:Hhx1Pprc
不満がアルなら、こんな所でごちゃごちゃ粘着すんなよ、蛆虫。
とりあえず、カメラとマップには蛆虫は来ないという訳だな。
867Socket774:2008/01/13(日) 05:56:33 ID:L6UGWTG6
転売ってダフ屋と同じ、言い方変えれば新型ゲーム機定価で発売日買って値段吊り上げて売るチョンと一緒
物売るってレベルじゃねーぞ!!
868Socket774:2008/01/13(日) 07:53:31 ID:GniynZu6
そうそう
転売=ダフ屋行為は認められていない
どこの業界でもダフ屋行為は忌み嫌われる存在
ハブられても文句は言えないんだよw
869Socket774:2008/01/13(日) 08:53:09 ID:Hhx1Pprc
つうか、転売屋ていうのも面倒だから。
みんなまとめてダフ屋と呼ぼうよ。
870Socket774:2008/01/13(日) 09:04:42 ID:L7DQHFql
7900GSが5000円になったら本気出すわ
871Socket774:2008/01/13(日) 10:56:38 ID:8Yw70COE
ダフ屋行為が特定商取引法に抵触すると判断される場合があるらしいが、
オクの転売も同様に違法行為と判断されないのかねぇ?

>>846
同じく。X600SEの方が高かったのはなんだかなぁ。
まぁ、俺の場合、電源容量的に消費電力の低いカードが必要だったから
良いんだけど。
872Socket774:2008/01/13(日) 11:11:17 ID:xadpaskB
オクでもチケットはだめなんじゃない。
前に逮捕されてたやつがいたような。
873Socket774:2008/01/13(日) 11:20:07 ID:43JkK+Z3
>>859
いいんでないかい?
874Socket774:2008/01/13(日) 11:29:37 ID:NOUAH3L9
>>872
マジレスすると出品数による。
禿オク自慢の人工無能の監視網に引っかかなければオk

因みに米国では主にeBayの普及でダフ行為は自由化された
875Socket774:2008/01/13(日) 11:32:55 ID:GniynZu6
ネットオク転売行為がダメな理由

・特売時に群がる民度が低さ
・ネットのトラフィック増加
・ネット詐欺、犯罪行為の助長
・本来本当に欲しい人の手に適正価格で渡らない
・メリット(欲しい人が金を積めば手に入れられる)に比べてデメリットのほうが多い
・ウンコ
・クソ
・バカ
・市ね
876Socket774:2008/01/13(日) 11:34:19 ID:GniynZu6
転売するならいいけどネットオークションに出すな
地元のリサイクル店にもっていくなり
正規フリーマーケットで売るなり
自分で店を持って、そこで売るなり
しろ
ボケクズ
877Socket774:2008/01/13(日) 11:58:08 ID:cSvQ5U9M
ビック社員が吼えるスレてここですか?
878Socket774:2008/01/13(日) 12:01:42 ID:jXyeErx5
いい加減、転売とかビック関係うざいな
879Socket774:2008/01/13(日) 12:13:40 ID:Dr8mZuV9
転売してもいいけど
買った値段より安く出してもらわないと。
もちろん送料手数料は転売屋負担でね。

それができないなら石の裏とかに隠れてひっそりとしてろや転売ゴキブリども
880Socket774:2008/01/13(日) 12:52:03 ID:QrYgoejr
買ったパーツの相性悪くて、次のパーツ購入のために放出するのはダメなん?
そういう場合に出す時には、買った値段でほぼ即決にして(送料だけは負担してもらう)、
レシートなんかも全付けにしてるんだけど…これも転売厨なのか…(´・ω・`)ショボーン
881Socket774:2008/01/13(日) 12:55:14 ID:8Qw0B3zx
御託は要らないから
転売厨は早く就職しろ
882Socket774:2008/01/13(日) 13:05:46 ID:pz058CFl
>>881がもっと働けばいいんだお
883Socket774:2008/01/13(日) 13:16:06 ID:O2ue80ZN
ソフマップのロゴ変えんじゃねぇ糞ビッグ、とか思ってたが
ウザい転売厨への対応でビッグ見直したわ。
884Socket774:2008/01/13(日) 13:16:58 ID:WVn32rVE
7600GSで6千円台に突入したものも出始めてるみたいなんだが
さらに待てばこのスレの対象となる5千円まで下がると思う?
モノによってはもしかしたらっと期待してるんだけど
885Socket774:2008/01/13(日) 13:32:13 ID:KkMtYvSk
5千円台突入はありえるかも。
ただそれ以上は、次の世代が当たるかどうかじゃね?
2000円祭り的な状況は、ありえるかもね。
旬過ぎてからw。
886Socket774:2008/01/13(日) 13:55:06 ID:xadpaskB
5000円切るのは難しいかもなぁ。
俺も6000円は切ると思う。
887Socket774:2008/01/13(日) 14:00:46 ID:Bn56i43x
>>883
ウザイテンバイチュウヲカクリスルトイウイミデハ、キミノカンガエハタダシイカモシレナイ。
Xカメラニヒハンスルヒトモイレバ、テンバイチュウノボクメツヘムケテ、ヨロコブヒトモイルヨウデ。
ヒトノセイカクハイロイロアルカラ、マアソレデイイノデハナイカナ、トモオモウガ。

カタカナばかりで申し訳ない。
エヌジー対策。
888転売じゃねぇー:2008/01/13(日) 14:07:54 ID:cSvQ5U9M
ご購入をいただきました、【GF6600-E128G】が、オークションサイトに
出品されていたのを確認しておりますので、ビックカメラドットコムの
ご利用規約第五条第7項及び第十三条第3項の1に基づき、
今後のご利用をお断りさせて頂きます。
889Socket774:2008/01/13(日) 14:09:07 ID:43JkK+Z3
いよいよ
2400 デポ 明日ですよ。
結構狙っている人多そうですね。
890Socket774:2008/01/13(日) 14:17:03 ID:G1DiRBK0
うちの近所は昼過ぎに行っても大抵のものが余ってる
891Socket774:2008/01/13(日) 14:23:02 ID:43JkK+Z3
>>890
いいところだなぁ
892Socket774:2008/01/13(日) 15:30:34 ID:CNQOl673
明日のデポの特価2400PROってどこのメーカー製ですか?
893Socket774:2008/01/13(日) 15:42:06 ID:43JkK+Z3
>>892
クロシコでしょ
894Socket774:2008/01/13(日) 15:43:22 ID:Bn56i43x
>>892
広告なりHPなり見ろ、
895Socket774:2008/01/13(日) 15:50:50 ID:Rwx7jsyO
オンボ915Gからの脱却でDVI化が主目的、消費電力低め、VMwareの3D使えたらいいな程度なんですが、
玄人志向の RH2400PRO-LE256H 4480円て買ってもいいですかね?
デポは近くにないので。
896Socket774:2008/01/13(日) 15:51:57 ID:G1DiRBK0
>>892
クロシコかSAPPHIREのこれ↓
ttp://www.sapphiretech.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=89&Itemid=10
イメージ画だとSAPPHIREの物のが近いかな
897Socket774:2008/01/13(日) 15:56:20 ID:1o2A3JGu
サファだったら欲しいな
クロシコなら

(゚听)イラネ
898Socket774:2008/01/13(日) 16:00:54 ID:3xUORpoZ
メインで使ってた7600GT値崩れする前にオクで約9kで売却成功w
予備で買っといた2kの6600付けたけどアイドル60℃前後なのに目をつぶれば無問題
899Socket774:2008/01/13(日) 16:09:39 ID:cSvQ5U9M
ビックが初期不良対応しません。
メールも無視する。悪党だ!!
900Socket774:2008/01/13(日) 16:24:47 ID:VxnQqzwj
>>897
ただ画像見るとクロシコとサファって似てるんだよね
どっちもクロック固定で地雷じゃないし
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/index.php?iid=1050
OEM元が同じなんだろうか
901Socket774:2008/01/13(日) 16:28:30 ID:43JkK+Z3
>>898
その熱が気になって使ってない。
安い静音ファンがあるといいのだけど
902Socket774:2008/01/13(日) 16:38:45 ID:VxnQqzwj
>>901
クロシコ6600が挿せるんならスリムケースじゃないだろうからフロントファン付けたら
かなり冷えるって報告結構あったし
903Socket774:2008/01/13(日) 16:44:22 ID:43JkK+Z3
>>902
d
φ(。。)メモメモ…やってみるかな。
とりあえずケースファンなしであれくらいの温度いってたし。
904Socket774:2008/01/13(日) 17:06:56 ID:KK0pteTt
シンクの溝が縦方向だから上にファンをおいた方がいい。
905Socket774:2008/01/13(日) 17:15:16 ID:WVn32rVE
やっぱり6千円切りまでか
1スロットのが6千円くらいになったら買うとするかぁ
906Socket774:2008/01/13(日) 17:25:16 ID:qsEjSgqE
玄人でSapphire製品あるよ。その場合はBIOSからSapphireの文字消してるけど。
RH2400PRO-LE256Cは普通にSapphireっぽくみえるね。
907Socket774:2008/01/13(日) 17:50:48 ID:MUGGGJIe
RH2400PRO-LE256Cはさふぁだろうね。
さふぁのはHDMI付で似たのが出てる。
908Socket774:2008/01/13(日) 18:09:08 ID:IQbaRSfr
>>602
>あとな転売厨でも立派な客なんですよ。
>だってそうだろう? その転売厨のおかけで
>わずかだが一瞬たりとも利益得たんだからな。

原価割れで売る事があるのを知らんのか。
ノートPCが限定数名で3万台で売ってあるのも
原価がそれよりも低いと思ってる低能?

あと都合悪くなると社員認定とか
転売厨ってやっぱりオツムが弱り人間ばかりなんだなw

>>611
安いから客引きになるんだろ。
キャンペーンとして安くしているのをかっさわられたんじゃ
客引きにならん。
もっとあたま使って考えようよ。
909Socket774:2008/01/13(日) 18:12:37 ID:IQbaRSfr
>>598
>>603
>>605
おまえら心も貧乏なんだな。
910Socket774:2008/01/13(日) 18:15:35 ID:IQbaRSfr
>>630
>なにこの自作自演のビック社員たちww

>お前ら何人で書き込んでるんだ?
>残業手当てでもやるから適当に書いとけて店長に言われたのか?

転売やって自分達が社会のゴミって自覚ないのかな?
叩く人間が社員だけと思いこんでるあたりがおめでたい。
911Socket774:2008/01/13(日) 18:20:57 ID:NOUAH3L9
ぬるぽ
912Socket774:2008/01/13(日) 20:22:51 ID:h1gSD9c4
TNT2貝ますた
913Socket774:2008/01/13(日) 20:25:45 ID:PfFgtB3Z
voodoo会マスタ
914Socket774:2008/01/13(日) 20:35:47 ID:0FKq8wkF
いまだにMX440
915Socket774:2008/01/13(日) 20:45:20 ID:DvBNJZAx
NVIDIA RIVA TNT2 Model 64/Model 64 Pro
リアルで
916Socket774:2008/01/13(日) 20:47:12 ID:zQiSLaDy
>>915
おお、俺も使ってる
917Socket774:2008/01/13(日) 20:47:52 ID:zQiSLaDy
あ、俺の32MBのやつだた
918Socket774:2008/01/13(日) 20:53:04 ID:fliuwGZF
サブならNumberNineAGP AGP 2x
S3 Savage4で認識する奴
919Socket774:2008/01/13(日) 20:54:35 ID:0FKq8wkF
でも6600は持っている
920Socket774:2008/01/13(日) 21:01:50 ID:cSvQ5U9M
ビックうぜぇー

921Socket774:2008/01/13(日) 21:06:35 ID:43JkK+Z3
>>911
ガッ
922Socket774:2008/01/13(日) 21:06:37 ID:0FKq8wkF
よっぽどほしかったんだろうな
923Socket774:2008/01/13(日) 21:13:19 ID:d5y/cKw0
むしろ6600程度で転売屋に負けんなよ・・・
924Socket774:2008/01/13(日) 21:17:12 ID:d5y/cKw0
原価割れはメーカー補填が入るから
大型店舗はあんまり痛くない
つきあいで在庫を放出させるのが一番の目的だから
  ∧_∧
 ( ´∀`) 
 /,   つ   おちけつ
(_(_, )
  しし'
925Socket774:2008/01/13(日) 21:51:37 ID:iYRT9ycy
http://lapislazuli.ath.cx/image/1200204761864
もうあきらめてコレかって黙っててくれ
926Socket774:2008/01/13(日) 22:00:03 ID:REHXEhMz
今日は年末年始に買い集めた5kクラスのブツを、
自作機に挿してベンチしてみた。

メイン機:Celeron 440 (Conroe-L 2.0GHz)
玄人志向 RH2400PRO-LE256C (256MB 64bit 静音ファン有)
3DMark05:3129
3DMark06:1336
ゆめりあ:8264 (最高)

サブ機:Celeron 420 (Conroe-L 1.6GHz)
玄人志向 GF8400GS-LE128H (128MB 64bit ファンレス)
3DMark05:3018
3DMark06:1391
ゆめりあ:7661 (最高)

どちらもクロシコの安物だけど画質的には全く問題無かったっす。
ラデ系の動画はデフォでおkだけど、ゲフォ系は黒浮きするので補正が必要です。
あと、GF8400GS-LE128Hはヒートシンクの高さが約2cm程度あり、
隣接スロットに被さるので注意が必要です。(´・ω・`)
927Socket774:2008/01/13(日) 22:05:10 ID:wrJt1c1P
>>908
だから馬鹿ヨドバシ店員はいい加減しねよ

今回の6600は代理店(クロシコ)が放出した特価品。
複数のショップが2000円で販売していることから
原価割れでもなんでもない。
むしろ利益が出ている。

アフォか?このヴァカはw
928Socket774:2008/01/13(日) 22:11:11 ID:O4rRWBba
利益が出ていようといまいと、転売禁止条項をどこの通販でもつけてほしいよね。
929Socket774:2008/01/13(日) 22:13:20 ID:OyDylRtB
X550ってチップついてたビデオカードを中古で2000円で買ったんだが,性能的にどうかな?
なんでも未発表チップ?とかググったら載ってるし情報も少ないし・・・
930Socket774:2008/01/13(日) 22:13:29 ID:kt4n+loj
>>926

ゆめりあのスコア逆じゃない?
yumebenchでは8400GSの方が2400PROより高く出るはずなんだが。。。
931Socket774:2008/01/13(日) 22:13:47 ID:jXyeErx5
そしてまた無限ループへと陥るのであった
932Socket774:2008/01/13(日) 22:14:01 ID:a1Ylm8mt
VISTA AERO動くの教えれ。
933Socket774:2008/01/13(日) 22:17:46 ID:REHXEhMz
>>930
:(;゙゚'ω゚'):まったくそのとおりです。

ゆめりあのスコア逆だった・・・∧||∧
934Socket774:2008/01/13(日) 22:20:24 ID:cSvQ5U9M
だから馬鹿カメラ店員はいい加減消えろよ。

初期不良も対応しないくせに利用停止だ?
ふざけんなタコ
おめぇーらこそその前に詐欺だろう。
金返せ!!
935Socket774:2008/01/13(日) 22:21:47 ID:iYRT9ycy
>>932
GF6600-E128G
2000円
936Socket774:2008/01/13(日) 22:22:11 ID:O4rRWBba
>>934
邪魔
937Socket774:2008/01/13(日) 22:23:24 ID:tbKbXuJr
>>929
X550といってもいろいろ種類があるのでなんとも。
基本的にはX300のクロックアップ版。
938Socket774:2008/01/13(日) 22:23:52 ID:LsBm5j/o
>>935
もう売ってねーよ!どこもねーよ!
939Socket774:2008/01/13(日) 22:25:29 ID:wrJt1c1P
AVIVOないからうんこ

940Socket774:2008/01/13(日) 22:26:56 ID:DvIup4aG
>>929
どうかな?ってなんだよ
もう買ったんだろ?
941Socket774:2008/01/13(日) 22:31:45 ID:Dr8mZuV9
>>923
送料無料のソフマップで一瞬で6600が売り切れた怨みは永遠に忘れない地方在住者の俺
942Socket774:2008/01/13(日) 22:35:32 ID:BmLSv4nq
>>938
じゃんぱら逝けば売ってるぞ。ただし\4,480円だがなw

それにしても新品価格の倍以上の値をつけるってどうなんだろう…
943Socket774:2008/01/13(日) 22:36:00 ID:OyDylRtB
>>940
通販だからまだなのよ,届いたらベンチ上げるわ
944Socket774:2008/01/13(日) 22:59:54 ID:fliuwGZF
>>942
6600に4480円だすなら2400買う罠
945Socket774:2008/01/13(日) 23:09:42 ID:uqTOFUhS
>>944
6600にそれだけ払えるなら14に買えたら2400、買えなかったら8400GS買うよなw
946Socket774:2008/01/13(日) 23:11:24 ID:LsBm5j/o
7600買いますよねー
947Socket774:2008/01/13(日) 23:12:14 ID:43JkK+Z3
明日、みんなデポに並ぶんだろうな。
948Socket774:2008/01/13(日) 23:41:51 ID:BXJAGbsw
Radeon 3450ももうすく出るし、デポに並ぼうか悩み中〜
949Socket774:2008/01/13(日) 23:47:26 ID:Qfz19LOp
100円〆グッズを考えてみよう
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1194720946/
950Socket774:2008/01/14(月) 00:06:57 ID:LsBm5j/o
全国500台ってどれくらいで無くなるんだろう
もちろん朝から並んでないとアウトだよね?
951Socket774:2008/01/14(月) 00:17:35 ID:Prst1frE
>>950
次レス立てて来て
952Socket774:2008/01/14(月) 00:18:09 ID:Prst1frE
スレ。。。
953Socket774:2008/01/14(月) 00:20:47 ID:ZmdZKbGp
3450はもうすぐだけど値段は高いはず。
たぶん8000円ぐらいかと。
954Socket774:2008/01/14(月) 00:24:44 ID:q3CuYNBb
デポのってRH2400PRO-LE256Cっぽいね
物は悪くないっぽいからHDCP非対応なのが気にならなきゃ買いだね
955Socket774:2008/01/14(月) 00:27:06 ID:ZmdZKbGp
ファンレスのクロシコ(HSモデル)かサファのを買ったほうがいいと思うが・・・
956Socket774:2008/01/14(月) 00:28:38 ID:UXHprTA/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200238087/
初スレ立て
未熟者ごめん
957Socket774:2008/01/14(月) 00:35:30 ID:yrbS9lLX
各店舗6〜15台ってことだからすぐにはなくならないだろうけど
店に寄り売れる売れないもあるからなんとも。
958Socket774:2008/01/14(月) 00:36:40 ID:Prst1frE
>>956

テンプレも貼らないと立て逃げになっちゃうよ
959Socket774:2008/01/14(月) 00:42:12 ID:UXHprTA/
ごめん、下痢でしt
テンプレ貼り感謝
960Socket774:2008/01/14(月) 00:44:24 ID:OqWfqCjw
中古HDD売りたいんですが
データ消したいんですが フリーソフトで消せるソフトありませんか?
961Socket774:2008/01/14(月) 00:49:21 ID:UXHprTA/
めっちゃスレチw
962Socket774:2008/01/14(月) 01:03:49 ID:DFggsfS5
デポで並んで、2400買ってきます
買えたら報告するね〜
963Socket774:2008/01/14(月) 01:06:54 ID:UXHprTA/
>>962
何時くらいにいきます?
964Socket774:2008/01/14(月) 01:16:02 ID:EkPkW4KK
正直余裕すぎるだろw
秋葉原に行けない地域なら分からなくもないが
965Socket774:2008/01/14(月) 01:16:08 ID:jzyWZSTO
うちの近所は10個はあるはず
うちは10時頃行ってみる

整理券有なら並び必須だけど
買うのここの住人くらいだと余裕をみせてみる
966Socket774:2008/01/14(月) 01:52:10 ID:DOIaHM+4
ブログで紹介したし、知り合いにメールで連絡したぜ
967Socket774:2008/01/14(月) 01:55:07 ID:U5losBbp
>>942
他の6600と同じように買い取れという馬鹿のせいだよ。
968Socket774:2008/01/14(月) 02:23:00 ID:yrbS9lLX
結構、おっちゃん連中も買い漁ってるお
969Socket774:2008/01/14(月) 08:41:31 ID:3F0yvVEK
デポって東京だと微妙なとこばかりだなぁ。
970Socket774:2008/01/14(月) 10:12:40 ID:yrbS9lLX
デポ組、まぁみんな買えたんだろうな
971Socket774:2008/01/14(月) 10:26:50 ID:MSx8HOKm
いや、まだ家にいる。
972Socket774:2008/01/14(月) 10:38:55 ID:yrbS9lLX
>>971
余裕ですね^^
うちもこれから行ってみようかな。
昨日、一昨日と並んだからおなかおぱいなんだけど。
973Socket774:2008/01/14(月) 10:41:43 ID:DFggsfS5
買ってきた

クロシコだった
974Socket774:2008/01/14(月) 10:58:18 ID:CQ/9Fzpf
>>973
クロシコのRH2400PRO-LE256C?
975Socket774:2008/01/14(月) 11:08:44 ID:mxeRCfhP
釣られて買っちまったお

>>974
>973じゃないが クロシコのRH2400PRO-LE256Cでし
976Socket774:2008/01/14(月) 11:11:02 ID:yrbS9lLX
>>973,975
さっそく動作確認だ!
977Socket774:2008/01/14(月) 11:27:42 ID:CQ/9Fzpf
>>975 thx.
どうせならHDCPも欲しいでスルーします。
今から99行ってもLE256HD/HS買えないだろうしなぁ。
978Socket774:2008/01/14(月) 11:32:06 ID:9tsnBEuy
11時入店→購入
在庫@1だよ。from神奈川
979Socket774:2008/01/14(月) 12:27:15 ID:sA5/e8OL
ゆめりあしてみたら7735だった
環境:E6750 RAM2G Xphome
980Socket774:2008/01/14(月) 12:35:56 ID:x6HJpvmr
ファンの音はどうですか
981926:2008/01/14(月) 12:48:41 ID:Nrapv8wu
玄人志向 RH2400PRO-LE256C (64bit)
GPU-ZでSubvendor見たら中身はサファイア製と出ますた。
http://conroe.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080114123846.png

あと、修正したスコア載せておく。
【CPU】 Celeron 440 (Conroe-L 2.0GHz)
【Mem】 SanMax SMD-2G48HP-6E-D DDR2-667 1GB*2
【M/B】 MSI PT890NEO-V2 (PT890)
【VGA】 玄人志向 RH2400PRO-LE256C (64bit)
【VGA Driver】 Catalyst 7.12
【DirectX】 DirectX 9.0c
【 OS 】 Windows XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 7661

3DMark05:3129
3DMark06:1336

>>980
HDDの音でほとんど聞こえないくらい。
ルールーって感じで比較的静かです。
982Socket774:2008/01/14(月) 12:51:46 ID:itPHuCgv
>>981
クロシコのサファイアOEMってBIOSからサファイアの名前消してるはずじゃw
まあ基板見たらバレバレだけどねw
983Socket774:2008/01/14(月) 13:31:41 ID:tJXSbJVo
>>927
原価割れ云々より客が得る利益を掻っ攫われてしまったわけだが。
おまえらってなんで消費者は自分の味方みたいな妄想をしてるんだ?

>>934
6レスもwwwよっぽど図星突かれて悔しかったんだろwww

984Socket774:2008/01/14(月) 13:56:29 ID:w9mpVOty
さてちょっくらデポまで見に行ってくるか
985Socket774:2008/01/14(月) 14:27:20 ID:ZmdZKbGp
LE256HD/HSならツクモにいっぱいあったよ。
4980円で。
986926:2008/01/14(月) 15:03:28 ID:Nrapv8wu
RH2400PRO-LE256C挿すと不明なデバイスPCI Deviceが出たので、
VGAなのにAudioドライバーって「どんなんかなー」とか考えたけど、
同梱のCD-ROMにあるHD Audio Driverを入れると消えるみたい。
ググったらべつに入れなくてもいいらしいけど…

その後、オンボードオーディオなどから音が出なくなるので、
コンパネ→サウンド→オーディオタブにある規定のデバイスで
各環境で使うサウンドデバイスに切り替える必要あります。
987Socket774:2008/01/14(月) 15:12:31 ID:+GzrWqVQ
>986
HDMI用
988Socket774:2008/01/14(月) 15:27:45 ID:szxtxP1i
なるほどHDMI出力のためか
989Socket774:2008/01/14(月) 15:50:56 ID:mxeRCfhP
>>986
このドライバーを入れないと起動のたびにドライバーが無いと怒られる。
990Socket774:2008/01/14(月) 15:55:40 ID:mxeRCfhP
あ 送信しちゃった

hdaudbus.sysを当ててやればおK
991Socket774:2008/01/14(月) 16:21:30 ID:3jPfanzO
デポの2400PRO刈ってきた。
10個ほどあったが11時開店で11時10分には無くなってた。
今日の一番人気でした。

992Socket774:2008/01/14(月) 16:22:34 ID:E82Aheob
めちゃ便利や
HDMIケーブル一本で、50インチTVにつないで画像と音声がでるよ。
993Socket774:2008/01/14(月) 16:23:24 ID:OqWfqCjw
常、世の中はですね。
生意気奴は店だろうが人だろうが叩かれるんですよ。
だってお金出して買ってる奴の方が偉いに決まってるじゃん。
誰のおかけでおまんま食えてると思ってるの?

たとえば
あるホームページのBBSは荒らしが絶えずいなくならないそうだ。
それはなぜか? 管理者があらされる度に荒らした奴のIPを見せし
めの為に公開してるから。

つまり挑戦的に対応してる限りなくなるわけないのです。
ビックも転売は禁止は立派ですがはたしてそれで客商売が
成り立ちますかね? 強行な態度は恨まれる客を増やすだけです。

本当に賢いのは人に恨まれないようにする事なのです。

気に食わないだけで全てを切り離したあげく残るのもは一部。
人にたとえると手や足がないと立ってられません。
そうビックのしてる事は自らの馬鹿ルールで手や足を包丁で
切ってるようなもの。

はい。お、ば、か、さん
994926:2008/01/14(月) 16:29:21 ID:Nrapv8wu
あぁ・・・この不明なデバイスってHDMI用のAudioドライバーなんね。
うちは未だにブラウン管に繋いで見てるから必要ないっぽいけど(´・ω・`)
995Socket774:2008/01/14(月) 16:43:58 ID:NRY4YnYM
通販してくれよお
996Socket774:2008/01/14(月) 16:51:05 ID:tJXSbJVo
>>993
中古ハードディスクの情報の消し方もわからないほど無知
その上転売するほどせこい。

馬鹿でせこくて貧乏って生きてる価値ないぜwww
997Socket774:2008/01/14(月) 16:59:28 ID:tR92rWGx
>>996
自己紹介乙
998Socket774:2008/01/14(月) 17:02:43 ID:/9PUdNuT
うめ
999Socket774:2008/01/14(月) 17:03:17 ID:RYJhDwQJ
1000Socket774:2008/01/14(月) 17:03:44 ID:RYJhDwQJ
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/