Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
このスレはOCに関しての情報提供や、OC報告とその報告について意見交換する場です。
基本的に質問はスレ違いなので質問したい人、答えてあげたい人は該当スレでお願いします。

*******************************************************************************
"つまらない質問とありふれた回答でせっかくの報告が埋もれてしまわないようにしてください。"
*******************************************************************************

***************************************************************
NG推奨 ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc
NG推奨 ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆7idzB6JMx.
皆さんは、http://info.2ch.net/before.htmlの、特に一番下の項をよく読んで下さい。
内容の是非に関わらず、彼との会話・議論は毎回スレが荒れますので他所でお願いします。
彼の人格は、前スレ及び価○.comのQX9650のクチコミ辺りを読めば把握出来ると思います。
彼は自分のスレだから○○等と言ったりする妄想癖があるので構わないようにして下さい
ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} = モビルスーツガン○ム
最悪板⇒http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1193932534/
***************************************************************

前スレ
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198148794/
2Socket774:2007/12/31(月) 13:03:44 ID:150OpmRm
2get
3Socket774:2007/12/31(月) 13:11:53 ID:dHG4tFfk
 Core2Duoは神だと思っている。 7年ほど前の正月休みに両親とCore2Duoの実家
(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりCore2Duoが 玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないインテリアンないでたちで。

 Core2Duoが 「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、 店内にいた高校生集団が
「Core2Duo!」「Core2Duoはっえー!」などと騒ぎ出し、Core2Duoが戻って きてくれて即席OC
会になった。 店内に13,4人ほど居合わせた客全員に店内にあったPCを使いOCを
してくれた。 高校生達が Core2Duoの母社のパソコン部だとわかったCore2Duoはいい笑
顔で会話を交わしていた。

 そしてCore2Duoは「またな〜」と二階に上がっていき、 店内は静かになった。 私と両親はCore2Duo
の気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向 かうと、
店員さん(Core2Quad妹)が 階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれまし
たから。また来てくださいね」と。 あれには本当にびっくりした。
4Socket774:2007/12/31(月) 15:12:45 ID:fwuSeLn6
OCする目的は人それぞれです。
・そこに山があるから的な頂を目指す人。
・少しでもゲームで有利になるため等、動作限界までなら何でもする人。
・満足できる性能があればあとはできるだけ地球に優しくありたい人。
自分の理想や環境、所有してる石と違うからといってダメ出ししない、自分の理想を押し売りしない。
興味のない報告ならスルーしましょう、他の人は必要としているかもしれません。

高クロック報告、当たり石報告ばかりが価値のある報告ではありません。
OCに方向性があり、その方向性に従った検証と報告であれば当たり外れ問わず価値があります。
「初心者です、設定いじったらOC出来ました!」は、報告するなとは言いませんが需要は少ないです。

■THE OVERCLOCKING WORLD RECORD DATABASE
世界中からの高クロックエントリーがデータベース化されています。
ttp://www.ripping.org

■Core2Duo/Quad OverClock Data
Core2Duo/Quadのオーバークロックデータベース
旧OCDB閉鎖後、有志が立ち上げてくれました。
http://hpcgi3.nifty.com/intel-funk-love/list/list.cgi
5Socket774:2007/12/31(月) 15:13:16 ID:fwuSeLn6
■負荷テスト

・Tripcode Explorer
 本来はトリップ検索するプログラム。CPUに高負荷がかかるため負荷テストとして利用できます。
 冷却のチェック、ソフトやOSが落ちるほどの致命的なエラーが起こらないかのテストに使います。
 オプション--コア数分のスレッド&SSE2有効、検索文字列は7文字以上で固定文字列検索を推奨。
 ttp://tripper.kousaku.in/

・Stress Prime 2004
 CPU(とメモリ周り)に負荷をかけ、同時に想定した結果が返ってきているかチェックするソフト。
 負荷は上記TXより低いですが、演算結果に誤りがないか(データ化けが起こらないか)テストできます。
 コア数と同じ数だけ同時実行、Priority8以上推奨。
 ttp://www.softpedia.com/get/System/Benchmarks/Stress-Prime.shtml
 マルチスレッド対応版β ttp://sp2004.fre3.com/beta/beta2.htm

・4コア対応版 Prime95
 ttp://www.computerbase.de/downloads/software/systemueberwachung/prime95/

コア数より多いスレッド数でのテストやTXとSP2004の同時実行等は負荷が減ってしまうので推奨しません。
負荷テスト中はタスク切り替え処理を減らし、CPU占有時間を出来るだけ長くする必要があります。

***********************************************************
安定稼働の最低条件は SP2004を1Roundノーエラーであること。
TXは空冷なら1時間程度、水冷なら飽和状態になるまで
・・・TATの方がより熱くなるから本格的にやるときはTATを推薦
***********************************************************
6Socket774:2007/12/31(月) 15:13:47 ID:fwuSeLn6
■計測ツール

・CPU-Z
 CPUのクロックと電圧、マザーボードの種類とBIOSバージョン、メモリ型番や周波数とタイミングなどの
 ハードウェアの情報を知ることができます。電圧については計測出来る範囲が狭いので注意。
 ttp://www.cpuid.com/cpuz.php

・Core Temp
 温度計測、VID表示等に使用するツールです。CPU内部のサーマルダイオードを読むため、
 マザーボードに依存せず差の無い結果を表示してくれます。旧バージョンはVIDが間違っているので注意。
 また、最近の EVEREST Ultimate や SpeedFan もサーマルダイオードを読むためそちらでも可。
 ttp://www.thecoolest.zerobrains.com/CoreTemp/

・Super PI Mod
 円周率を計算し、かかった時間を小数点以下まで表示してくれるソフトです。
 CPUの処理速度とメモリの読み書きの早さにによってタイムが変わるため、他の報告と比較する際の目安に。
 類似ソフトが何種類かありますが、計算する桁や時間表示方法に違いがあるため注意。
 ttp://www.xtremesystems.com/pi/

・Thermal Analysis Tool
 Intelが熱設計の確認をするために提供していたツールですが、現在公式ページから消えています。
 発熱させることを目的としたソフトなので、非常に高負荷で上記2つのソフトよりもCPUが発熱します。

他にもマザーボードに付属しているステータス表示ソフトなどもあります。
必要であれば報告時には何のツールを使用しての値なのかも書きましょう。
7Socket774:2007/12/31(月) 15:14:19 ID:fwuSeLn6
報告テンプレ

■CPU :
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :
■電源 :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■FSB :
■倍率 :
■Vcore :
■Vdimm :
■メモリ :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■ケース :
■温度 :
■温度計測方法 :
■負荷テスト:

画像アップローダ
http://nukkorosu.80code.com/index.php


テンプレここまで
報告よろしくお願いします。
8ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2007/12/31(月) 15:15:12 ID:mO7MjJnA
記念真紀子♪
9Socket774:2007/12/31(月) 15:15:30 ID:fwuSeLn6
>>1
ID:jHGA7dAw
なぜ立てた、つかテンプレ貼れよ('A`)
10Socket774:2007/12/31(月) 16:41:05 ID:iAjTin4P
>>9
金持っているとか言いながら現金持ってない例のフナイのアレが
たてたんじゃないか? 
11Socket774:2007/12/31(月) 16:47:57 ID:ife74yB7
このスレ法曹が立てた糞スレ。
12ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2007/12/31(月) 16:57:06 ID:mO7MjJnA
仮に俺が建てたとしても、存在するかぎり、そのことが何の意味をなすのだろうかw
13Socket774:2007/12/31(月) 17:12:03 ID:RQZhppWA
どっちにしたってお前がいる限りクソスレだってことだろ
14Socket774:2007/12/31(月) 17:17:38 ID:Y8S8sL6S
ここは法曹と年越スレですね
15ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2007/12/31(月) 18:17:19 ID:mO7MjJnA
大掃除うぜえ、俺が10部屋もワックスがけせにゃならんとは。
16Socket774:2007/12/31(月) 19:00:48 ID:Y8S8sL6S
ラブホの掃除乙です。
17Socket774:2007/12/31(月) 19:29:46 ID:fwuSeLn6
俺の家でも清掃業者呼べるのに、どんだけ貧乏なんだよ
18Socket774:2007/12/31(月) 19:41:40 ID:iAjTin4P
ま、結局のところ金持ってないってことだわな
自由にならないなら何の意味ももない
19Socket774:2007/12/31(月) 19:50:24 ID:oKKtES4T
フナイ君にだってお正月は来るんだぜ
20Socket774:2007/12/31(月) 19:59:27 ID:ife74yB7
>>19
フナイ君は旧正月です。
21Socket774:2007/12/31(月) 20:01:07 ID:RQZhppWA
旧正月ワロタwwww
22Socket774:2007/12/31(月) 22:10:48 ID:ife74yB7
23ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2007/12/31(月) 23:13:39 ID:mO7MjJnA
http://gackt.com/japanese/

紅白のgackt演じる上杉謙信かっこよすぎ。
俺はBz以来初めてCD買う気になった。

腐女子だったらストーキングしてただろうな。
24Socket774:2007/12/31(月) 23:26:00 ID:oKKtES4T
.
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < どう見てもガクトだよなぁ・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄フナイ君|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
25Socket774:2007/12/31(月) 23:29:28 ID:iAjTin4P
やはり感性が極端に鈍いんだな。
26おみくじ:2008/01/01(火) 00:07:34 ID:f/HERx5t
test
27omikuji:2008/01/01(火) 00:08:20 ID:f/HERx5t
test
28Socket774:2008/01/01(火) 00:39:25 ID:MlyAC81o
test 1
29Socket774:2008/01/01(火) 01:25:42 ID:MlyAC81o
test 2
30Socket774:2008/01/01(火) 01:30:21 ID:MlyAC81o
価格のフナイのSSなぜcoretempとcpuz一緒に写ってないの?
なぜ、わざわざSS切れてるの?そんな修正意味ないと思うのだけど。
31Socket774:2008/01/01(火) 01:30:29 ID:Mcnwi6BY
tst
32 【凶】 :2008/01/01(火) 01:30:33 ID:f/HERx5t
test3
33ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/01(火) 01:31:04 ID:f/HERx5t
俺が最強のようだなw
34Socket774:2008/01/01(火) 01:37:41 ID:VfSjePH9
よっ!今年も貧乏生活のフナイくん。
35Socket774:2008/01/01(火) 01:44:27 ID:JBgVf40y
>>32
フナイ君、日頃の行いが悪いから・・・
36Socket774:2008/01/01(火) 13:13:50 ID:ZBZy5Ceq
E6750買おうかと思ってるんだけど誰かレポおながいします
37Socket774:2008/01/01(火) 13:22:26 ID:iJwsoUSx
後20日まってE8x00のがよくない?
38Socket774:2008/01/01(火) 14:28:25 ID:VzVegCko
よっ!今年も自宅警備員のフナイくん
39Socket774:2008/01/01(火) 15:52:09 ID:n3/Er+6e
フナイ君、
価格でQX9650二ツ目と自慢してるが、
確か99でイチャモン付けて交換させたんだよな!
前々擦れ位で言ってたよな。
40ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/01(火) 15:56:26 ID:f/HERx5t
>>39

そんなこと言った覚えはない。
41Socket774:2008/01/01(火) 16:00:39 ID:n3/Er+6e
わ〜っでた〜
42 【大吉】 :2008/01/01(火) 16:01:48 ID:zKdqkzR4

詳しいことは言えないけど交換させたらしいよ
もう完全にブラックですw
43Socket774:2008/01/01(火) 16:03:30 ID:n3/Er+6e
相性保証入ってるから、
交換するの当然だとフナイ言ってたじゃね〜かよ。
44Socket774:2008/01/01(火) 16:08:22 ID:e/1//Ghn
フナイ君、あけおめ
45Socket774:2008/01/01(火) 16:13:26 ID:n3/Er+6e
フナイ君(^O^)



地獄に堕ちろ(^_^)
46 【小吉】 【1452円】 :2008/01/01(火) 16:20:17 ID:wlNbYjjt
今年のOCは?
47ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/01(火) 16:31:31 ID:f/HERx5t
今日もジイサンの見舞いに行ってきたんだが、、。

アレだな病人もいいな。美人のピチピチした看護婦さんにオシメしかえてもらいたい。
んでそれできっかけができて、、、とか(爆笑
48Socket774:2008/01/01(火) 16:45:55 ID:pDe4hF4h
正月早々2ちゃんに貼り付いて看護婦に妄想とか
いかにも底辺の自宅警備員らしいに相応しくて格好いいな、フナイ君
49Socket774:2008/01/01(火) 18:57:09 ID:n3/Er+6e
もう一つのオーバークロック擦れ見てみな!
感動しました。
50ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/01(火) 19:05:01 ID:f/HERx5t
http://www.alcpu.com/CoreTemp/

Coretempニューバージョン。
vid1.1375はどうかんがえてもおかしいけど。
51Socket774:2008/01/01(火) 19:08:51 ID:n3/Er+6e
おかしくね〜よ
前からVIDは1.1台〜1.25だと言われてただろ〜が。
52ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/01(火) 19:14:54 ID:f/HERx5t
シバキ時、約0.02V下がるうちのマザーでCPU-zよみ1.2Vだから。
vid設定は1.225ぐらいだと思うよ。
53Socket774:2008/01/01(火) 19:25:57 ID:n3/Er+6e
疱瘡!悪い今検証したら
VID値変だった、
54Socket774:2008/01/01(火) 20:06:12 ID:e/1//Ghn
>>50
うちのナムコロットも1.1375
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3051.jpg
55Socket774:2008/01/01(火) 21:14:28 ID:e/1//Ghn
そういえば年末に一箇所のコンセントでファンヒーターを使い2台のQXでTX回し掃除機使ったらブレーカー落ちたw
56Socket774:2008/01/01(火) 21:19:59 ID:y/MD2adv
test
57Socket774:2008/01/01(火) 21:25:59 ID:tPFoxMxS
フナイ君は段々電波っぷりが進行してきたな
こっちとしては笑えるからいいんだけどw
今年も一人寂しく吠えるけど結局のところは
誰にも信じてもらえないんだろうな・・・まさにピエロ
58Socket774:2008/01/01(火) 22:45:33 ID:zKdqkzR4

こっちはフナイ君隔離スレになりそうだね☆
59Socket774:2008/01/01(火) 22:49:12 ID:TXsWUnxe
フナイ君
使ってるエアコンがフナイ製であることが由来

生活レベルを落とす発想が無ければフナイのエアコンとか使わないよね
6畳一間の安アパート位しか採用しなそうな価格帯
資産20億譲り受ける御曹司は以外にも質素な生活を送っている現実がここにある
60Socket774:2008/01/01(火) 22:51:11 ID:TXsWUnxe
意外
61Socket774:2008/01/01(火) 23:00:27 ID:GXWlpZ9W
>>540
うちのより5度程低いですね。水冷でしょうか?
夏には水冷導入したほうがいいかな・・・
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3055.jpg
62Socket774:2008/01/01(火) 23:07:26 ID:e/1//Ghn
>>61
水冷だよ
室温低いし今日は2chにnetしてるだけなのでラジエターファンは回してないけど
63Socket774:2008/01/01(火) 23:15:54 ID:GXWlpZ9W
>>62
やはりそうですか。
定格以上だと一気に温度跳ね上がるので空冷厳しいかな〜と思ってました。
100%回すことまずないので夏でも4G大丈夫ですが、考えちゃいます。
64Socket774:2008/01/02(水) 03:27:25 ID:BG7DasOg
フナイってエアコンも売ってるんだ?どんなけ貧乏家庭なんだ

でも、みじな貧乏さんだから大目に見てあげようよ
65Socket774:2008/01/02(水) 05:34:26 ID:JqmZ0OMb
>>64厳しくいこうぜ、貧乏人甘やかすと
自分の主張ばかりで、仕事怠けるから。
66Socket774:2008/01/02(水) 09:04:51 ID:o+ZYTifE
67Socket774:2008/01/02(水) 10:51:12 ID:zRnamxK+
このスレの
>>2
>>3も法曹流のテンプレですか?
68Socket774:2008/01/02(水) 14:00:22 ID:u2kvy4CS
37のQX発見した… 買うか迷う…くそ…
Bloomfieldがくそでも行く予定だから9770飛ばしていいよね…?誰か背中押してくれ…
69Socket774:2008/01/02(水) 14:11:17 ID:jTsRmsNJ
>>68

あのなぁ、、
けっこう酷い事してるって、そろそろ気づけよ。
おまえらみたいな人間はホント、駄目だね・・・
めんどうな事になるまえによぉ・・・
70Socket774:2008/01/02(水) 14:18:27 ID:oF38cYFQ
買うなってことか…?
71Socket774:2008/01/02(水) 14:20:45 ID:+g7j89k7
そろそろOCの結果を貼ってくれないか
72Socket774:2008/01/02(水) 15:00:11 ID:9I4eoApd
>>71
ここはフナイ君に掛かり合いたい人のスレ
報告はこっち
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199119887/l50
73Socket774:2008/01/02(水) 15:10:35 ID:jTsRmsNJ
そうそう、ここはフナイ君と愉快な仲間達のスレだおー
74Socket774:2008/01/02(水) 18:45:18 ID:KUAaKPfC
qx9650の当たりって言われてるA637だっけ?
それだと4Gで常用するには電圧どのくらいでいけるの?

BIOSで1.3Vくらいでいけるなら夏場でも空冷で行けそうな気がするんだけど。。。
もちろんprime95の12時間とTXがちゃんとパスできる設定でですが。

試した人いたら教えて!

QX9650買いたくてしょうがないけど、水冷じゃないと温度的に4G辛いんだと
ちと考えてしまうよ。
75Socket774:2008/01/02(水) 18:54:45 ID:xsSoBEkN
1.3Vで4.2Gはいけるのでは…
温度的に空冷では厳しいかもしれないけど。こんな報告もあるようだし?

■CPU :QX9650
■ロット :L739A637
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 : ツクモex
■CPUFAN :水冷
■電源 :SS-700HM
■M/B :Maximus Formula
■BIOS :0907
■動作クロック :4201MHz
■FSB :382MHz
■倍率 :11
■Vcore :1.31V
■Vdimm :2.14V
■メモリ :DDR2-800
■DRAM Frequency :573.0MHz
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :900
■温度 :最高55-48-44-47
■温度計測方法 :CoreTemp0.95.4
■負荷テスト:TX

http://nukkorosu.80code.com/redirect.php?u=./img/nukkorosu2978.jpg


76Socket774:2008/01/02(水) 20:42:45 ID:/TxJ8E7Z
超当り石なら空冷4.3水冷4.5いける。常用
77Socket774:2008/01/02(水) 23:12:42 ID:KUAaKPfC
>>75
>>76

どもTHX!!
う〜ん、あたりだとこんなにすごいんだ。
75さんの教えてくれたやつだとテストがTXだけど
TXがぎりぎりパスできるラインだとPRIMEは厳しそうだね^^;

この設定でPRIMEも行けるのか気になるな。。。

やっぱり空冷は厳しそうだね。
超当たり石ゲットできればいいけど。

水冷をでの運用考えて構成かんがえて見ますわ
ありがと〜
78Socket774:2008/01/03(木) 02:39:31 ID:2g1KnfY2
新年早々にフナイ君が出現してたんだw
79Socket774:2008/01/03(木) 05:07:57 ID:QeSm8f4z
>>74>>77フナイ君自演ですた。
80Socket774:2008/01/03(木) 07:52:17 ID:DCWntNBU
>>77
負荷時実電圧1.32Vなら4.2でprime通るよ。
ご希望であればSSあげるけど
81Socket774:2008/01/03(木) 09:19:46 ID:QeSm8f4z
>>80フナイの自演は続くのであった。
82Socket774:2008/01/03(木) 21:05:55 ID:hUG2z07B




   今年もフナイ君は貧乏でも頑張って生きて下さいね ><
83Socket774:2008/01/03(木) 21:30:22 ID:QeSm8f4z
84Socket774:2008/01/04(金) 07:09:08 ID:t9BIfR6o
フナイユーザー友の会があると聞いて飛んできました
85Socket774:2008/01/04(金) 08:31:54 ID:rV8jbiTz
法曹たん
前スレの土地か金買っておけ云々って有ったけど
たぶんインフレの事言ってるんだと思うよ
インフレ起きたら保険だろうが株だろうが紙くずみたいなもんだからね
ま、すぐには無いだろうけどこれ以上日本国の借金が膨らんだらわからんな
政府が借金無くす唯一の方法だからw

脳内富豪には関係ないかwww
86Socket774:2008/01/04(金) 10:03:50 ID:yx8ihDka
>>83
よく出来てるけどフナイ君だからもっと痩せてると思うわよ
87Socket774:2008/01/04(金) 12:34:19 ID:jQOCgMw/
脳内富豪にお茶噴いたwww
新年早々、モニタを汚してしまったじゃまいか
88Socket774:2008/01/04(金) 13:06:00 ID:UNvjBCNP
>>87
もう一度>>2>>3テンプレを読んでから書き込んで下さい、
つうかお前フナイ臭いんだけど。
89Socket774:2008/01/04(金) 17:13:21 ID:ep2n0qjW
本当はカシオ君でも良かったんだけど
フナイ君の方がなんかしっくりとくるよねw
90Socket774:2008/01/04(金) 17:52:51 ID:UNvjBCNP
メーカーのフナイに悪いから、
阿呆槽の方が良いと思う。
91Socket774:2008/01/04(金) 23:31:33 ID:UNvjBCNP
ここのスレ主の方が向こうのスレに居るので
連れて帰って下さい。
92Socket774:2008/01/05(土) 00:05:47 ID:mIZ8ybzI
なんでだれも6400使ってるやついないんだ…
くやしいのう
93Socket774:2008/01/05(土) 00:31:56 ID:AOeVxFQT
昨日まで6400使ってた俺様参上

MSI P965pt で2.4GHzまでしかあがらんかったので
あきらめて1年以上定格で使ってた。
で昨日Q6600載せ変えてFSBのみいじって333MHzx9で
難なく動作。
x264のエンコ速度が2倍くらいになって感動した。
94Socket774:2008/01/05(土) 01:03:18 ID:nqMY0Qs7
エンコーダは何?
95Socket774:2008/01/05(土) 01:11:13 ID:jLSVEDz7
フロントエンドに何使おうがコーデックはx264なんだから速度は同じだべ
96Socket774:2008/01/05(土) 02:08:31 ID:AOeVxFQT
>>94
まあ一応いっとくとAviutlの出力プラグインx264.auo 714.rev3
更新早いからあとで715入れるけど。
97Socket774:2008/01/05(土) 05:04:45 ID:D7E5hwrZ
コテ外して潜伏中のフナイ君
98Socket774:2008/01/05(土) 18:53:57 ID:zMP5c1UI
なんかフナイ君のせいで関係ない人まであらぬ疑いかけられてるなぁ
99Socket774:2008/01/05(土) 18:59:37 ID:tnsQAE1q
じゃ、安物寄せ集めコロリン低電圧OCでもどうぞ

■CPU :420
■ロット :3735B276裏35の7A
■産地 :CostaRika
■購入日、店舗 : 1/4コンプマート
■CPUFAN :忍者ファンレス
■電源 :ZU-400W
■M/B :GA-G33M-DS2R
■BIOS :F7
■動作クロック :2.66GHz
■FSB :333MHz
■倍率 :8
■Vcore :BIOS1.1250V(VID1.300V)
■Vdimm :2.0V
■メモリ :馬パルDDR2-800 1G*2
■DRAM Frequency :444MHz 4:3
■DRAM Timing :5-5-5-15
■温度計測方法 :室温22度 CoreTemp0.96、Everest4.20.1241
■負荷テスト:TX

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3115.jpg
100Socket774:2008/01/05(土) 19:17:40 ID:yqc+b3QU
>>99
シングルコア?
101Socket774:2008/01/05(土) 19:24:23 ID:tnsQAE1q
ヅアルにクワドにオタク?
ふざけるなジャングルでもまだいける
102Socket774:2008/01/05(土) 20:03:09 ID:D7E5hwrZ
>>98
失礼
別スレのお話
103Socket774:2008/01/05(土) 20:30:36 ID:d9HN3tPA
>>99
安物寄せ集めロリコン

に見えた
104Socket774:2008/01/05(土) 20:46:28 ID:flMphNYe
103読むまでロリコンだと信じて疑わなかった
105Socket774:2008/01/05(土) 21:17:16 ID:fKToqaGF
ロリコンをオーバークロック・・・・?
106Socket774:2008/01/05(土) 21:23:33 ID:dlC7E9Ab
ロリコンをOC=フナイ君
107Socket774:2008/01/05(土) 23:58:47 ID:dKG7/imD
ロリコン自体が常人をOCしたものだ
108Socket774:2008/01/06(日) 00:37:20 ID:NnkHOEle
109Socket774:2008/01/06(日) 01:41:12 ID:E1+i/Rfh
■CPU :Q6600 G0
■ロット :L738A731
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 : 12/28 ツクモex
■CPUFAN :風神たん(8cm 3000rpm*2実装)
■電源 :SS-600HM
■M/B :P5K
■BIOS :0603?
■動作クロック :3200MHz
■FSB :400MHz
■倍率 :8
■Vcore :BIOS設定:1.35V、CoreTemp読み:1.248V
■Vdimm :AUTO?
■メモリ :DDR2-800(UMAX 2GB*2セット) 
■DRAM Frequency :AUTO?
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :900
■温度 :最高57-58-56-54
■温度計測方法 :CoreTemp0.96
■負荷テスト:TX 1時間&エロゲ

■室温:大体22℃
■アイドル時:27-28-25-25
ttp://www.uploda.org/uporg1189965.jpg


ほぼAUTO。PCIEのなんとか、ってのを100に固定。
400*9(3600MHz)だと、起動はするけどTXまわし始めたとたんOSごと落ちる。(電圧1.35V)

できれば3600でTX1時間まわせるような設定を見つけたい・・・。
電圧不足?メモリ不良?タイミング?やっぱり外れ石?
110Socket774:2008/01/06(日) 02:07:47 ID:bFZBKCkb
>>108
俺もみてた
140000って........
111Socket774:2008/01/06(日) 02:23:08 ID:NnkHOEle
>>110
転売厨っぽいけど、はたしてハズレだったらどうすんだろ?
定格で法曹みたいにインチキして売るつもりなのかなあ?
112111:2008/01/06(日) 02:29:57 ID:NnkHOEle
やっぱ14万なら自分用か。

賭けだな。。。
113Socket774:2008/01/06(日) 02:44:03 ID:CEbD7B5c
A637売りたくなった
114Socket774:2008/01/06(日) 06:17:07 ID:uYERHka9
3.6Ghz以下は書込み禁止だな。
どこがすごいのかと思って間違えて読んで損した気分になる
115Socket774:2008/01/06(日) 06:35:16 ID:/ZVvj2eH
>>114
外れ報告もあった方がよい
116Socket774:2008/01/06(日) 06:38:15 ID:uYERHka9
あ〜まぁ確かにね。

つーかまぁ俺の画面が小さいのが問題あるのかも知れんな
1600x1200以上だとレビューが1画面内に収まるから
全部読む前に読み飛ばせるって友人が教えてくれたよ。
3800x〜〜ぐらいの画面をかって来るわ。
117Socket774:2008/01/06(日) 06:39:01 ID:a8mFVtdb
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r42161069
>VIDは、1.250V。

>空冷環境にて VCORE定格で、CPU 3.69Gでπを完走しております。

>数時間使用しました。
>VCOREの昇圧は、一切行っていません。

って書いてあるけど、どう見ても画像のCPU-Zの電圧が1.344Vになってるんだけど。
VID 1.250Vって定格が1.250Vってことだよね?
118Socket774:2008/01/06(日) 06:42:43 ID:uYERHka9
>>117 ヤフオクでモノ買うの辞めたほうがいいよ。それ思いっきり外れ石っぽいし。

空冷と一口に言ってもグリスやクーラーのつけ方とか銘柄が全然違うし
パイだけならこういっちゃわるいが4Ghzでも完走するCPUのほうが多いぐらいだし
その石が当たりだという証拠はそのHPのどこにも書いてないと思っていい
119Socket774:2008/01/06(日) 06:43:37 ID:uYERHka9
あと3万円って新品より高いんだが・・・実際に秋葉原に来て見ることをお勧めします
もうQ66は処分してる空気満々だからね。
じかに空気に触れれば買おうとか思わなくなると思う。
120Socket774:2008/01/06(日) 06:54:59 ID:a8mFVtdb
あ、すでにQ6600を3.6GHzで使ってますよ。
1.5Vも盛ってるから報告する価値もないけど。
ただVIDの意味を私が勘違いしてるのかなーと思って。
121Socket774:2008/01/06(日) 07:55:58 ID:1wPZpLlB
122Socket774:2008/01/06(日) 08:04:02 ID:ZoLPvDFr
フナイの自演は続くのであった。
12399:2008/01/06(日) 08:19:25 ID:1wPZpLlB
ロリコン??
コロリンだよ
でも可愛いぜ!!

Prime1.1500Vで15時間おkでした。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3118.jpg
124Socket774:2008/01/06(日) 08:28:35 ID:TzNMooHb
ロリコンは正義です
125Socket774:2008/01/06(日) 08:42:25 ID:1rGInaph
疱瘡のコテはずしての、
必死な自演は何時までも続くのであった。
126Socket774:2008/01/06(日) 09:49:24 ID:y0GVO1zc
オクで売ってる奴の擁護なんぞする気もないしどうでも良い
っていうかオクで耐性求めてCPU買ってんじゃねーよって話だが
一応Q6600が1.35vでも3.7GHzで常用出来るならそれ自体は普通に当たりだろw

うちのE6750なんぞたかだか3.8GHzで安定常用するのに1.4vも要るんだぞ糞っ
127Socket774:2008/01/06(日) 10:28:46 ID:1rGInaph
やっぱり疱瘡の自演であった。一人三役か!
128Socket774:2008/01/06(日) 10:32:55 ID:bFZBKCkb
というか、実電圧1.35Vで3.7GHzでプライム通る石なんてあるの?

129Socket774:2008/01/06(日) 11:20:59 ID:3yitbfAp
俺のQX9650はVID1.1000Vだった
130Socket774:2008/01/06(日) 11:30:27 ID:qWFB04MR
QX9650のVIDは最新のCoreTemp使ってもM/Bで変わるよw
131Socket774:2008/01/06(日) 14:15:44 ID:csZyy+77
そんな価格で落札しなくても…まだいくらでも在庫あるぞ。
132Socket774:2008/01/06(日) 14:17:02 ID:csZyy+77
ちなみに37の話ね。
133Socket774:2008/01/06(日) 15:38:39 ID:MqGdsTIA
>>132
何処に?
134Socket774:2008/01/06(日) 17:31:45 ID:csZyy+77
さぁ?電話して調べれば?それぐらい出来るでしょ?

ヒント 吉兆で有名な県にあるパーツの中古屋に似てるPCショップとか。後は大阪で有名なショップとか?
まだ各地にあるよ。北は北海道から南は福岡まで。調べたら10個。その内2個は僕が買ったのでラスト8個。
調べたのは1月2日。
135Socket774:2008/01/06(日) 18:09:27 ID:1rGInaph
北は北海道って……
そんな馬鹿な事するのは、疱瘡しかいね〜よ、
お前本当に馬鹿だな。
136Socket774:2008/01/06(日) 18:20:56 ID:qCLEyMMy
家電界の巨人、ついにBDプレイヤー発売へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199587457/
137Socket774:2008/01/06(日) 19:06:24 ID:csZyy+77
馬鹿だよ?
ただ、何も調べないよりはいいと思ってる。たかだか80件程度のショップに電話かければいいだけなのに。
138Socket774:2008/01/06(日) 19:09:43 ID:AtXAsNzU
ID:csZyy+77はただの構ってちゃんだからほっときなよ。
そんな電話あちこちにみんなでしてたら店側はいい迷惑だ。
139Socket774:2008/01/07(月) 07:19:51 ID:Q0NTl/rP
さぁ
今日は仕事初め
行って来ます
140ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/07(月) 08:25:06 ID:ycdScG0i
規制解除記念真紀子♪

また3億の保険に入っちゃったw
141Socket774:2008/01/07(月) 08:29:37 ID:6gOT1whX




   脳内富豪設定のフナイ君おかえり〜♪
142Socket774:2008/01/07(月) 14:51:44 ID:C+2M17eX
保険に入る前にエアコンを買い換えろよフナイ君
143Socket774:2008/01/07(月) 15:12:51 ID:5bSbECI6
インフレで紙くずwww
144Socket774:2008/01/07(月) 15:42:25 ID:6gOT1whX



      脳内富豪設定ですから何が起きようが無敵なんだおw
145Socket774:2008/01/07(月) 16:21:49 ID:iNH0XDQW
価格COMのモビルスーツガンダムってOCだけが生きがいの童貞ですか?
146ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/07(月) 16:24:21 ID:ycdScG0i
今端株再度整理中。

すでに1000万以上端株で入ってきてるが、過去にさかのぼれば、さらなる端株が、、、
ジジイすごすぎ。
147Socket774:2008/01/07(月) 16:33:48 ID:TM4sYa5n
法曹、一週間ぶりじゃねーか!
規制中は何してたんだ?
帰省してました。とかいうなよ!
148Socket774:2008/01/07(月) 16:56:25 ID:XQ0TF5H2
おかえり阿呆曹
Q9450がでるまでは特に書く事も無いし相手してやっから喜べよな^^
149Socket774:2008/01/07(月) 20:19:26 ID:6gOT1whX



 フナイ君にはMスレの森君を超える位まで頑張って欲しいんだけどなw
 今の所、共通点はニート&貧困なだけで全て森君以下な中途半端な存在。
150Socket774:2008/01/07(月) 20:31:59 ID:dfHuqyl8
嫌儲にあった気がする
151Socket774:2008/01/07(月) 20:47:10 ID:BXa19Ds0
チラ裏以下のレベルになってる時点で森君には敵わないよ
152ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/07(月) 21:00:19 ID:ycdScG0i
moriはすごいな。確かに録音先生レベル基地外にはなれない。
153ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/07(月) 21:33:39 ID:ycdScG0i
http://www.iin.gr.jp/~hide/fp/

こええw
でも今はコレがあるからなw

http://www.seihohogo.jp/

これができてから破綻はなし。
154ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/07(月) 21:36:20 ID:ycdScG0i
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/y-gold.php

金タケエw安かったら一億ぐらいで黄金仏具(工賃10万)で節税できたのに。
http://www.takeyu.co.jp/kingindou/gButsugu01.html
155Socket774:2008/01/07(月) 22:08:27 ID:vK2zMJ6c
法曹さん、僕にQ9650を下さい
156Socket774:2008/01/08(火) 04:14:51 ID:VfZ4AeER
電圧定格、FSB366の3.3Gで使ってるんだがチキンかな?
電圧1.525V入れたら445の4Gで回るんだが空冷じゃ怖くて怖くてヽ(ヽ>ω<)
4GでベンチかけたらCPU温度70度とか行くんだが・・
157Socket774:2008/01/08(火) 06:38:48 ID:L9j4YGRv
>>156冷却考えないでOCする方がおかしいからそれで良いんじゃない?
158Socket774:2008/01/08(火) 06:43:14 ID:2rSKJYfF
俺だったら冷せば常用でも回りそうなオーラを感じ取ったらスグにクーラー買いに行くけどな
159Socket774:2008/01/08(火) 06:53:51 ID:6Mo5HOtj
勝手にフナイのクーラーでも買ってろ。
160Socket774:2008/01/08(火) 08:00:58 ID:6Mo5HOtj
殆どの書き込みは阿呆槽一人による書き込みです、
ここは法曹が立てた糞スレ、
必死にスレを伸ばそうと、法曹一人三役、
自演により書き込み増やしてる糞スレ。
161Socket774:2008/01/08(火) 15:59:35 ID:7lX3Ew/q
>>56
低角(CPU-z読みで1.25V)なら普通に3.6Gまで安定動作するよ
ハズレ石の俺が安定してるんだから余裕
温度も余裕
162161:2008/01/08(火) 16:04:22 ID:7lX3Ew/q
↑と思ったらE6850使いかw
貧乏人は死ね
163Socket774:2008/01/08(火) 16:40:48 ID:6Mo5HOtj
懲りずにまだ自演をしている馬鹿。
164ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/08(火) 17:40:46 ID:/ZODaARy
>>161>>163が自演に見えるのは俺だけだろうかw
165123:2008/01/08(火) 20:25:28 ID:lGbWq779
法曹さんうちのロリコン
じゃなくコロリンの鑑定お願いします
166ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/08(火) 20:28:14 ID:/ZODaARy
ロリコンはキモイだろ。

ロリは大好きだがw。
車でさらっちゃおうかなw
167Socket774:2008/01/08(火) 20:30:14 ID:6Mo5HOtj
お前の方がキモいよ。
168ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/08(火) 20:30:49 ID:/ZODaARy
おにいちゃん

おにいちゃん

おにいちゃん

んん〜タッテキタw
169Socket774:2008/01/08(火) 20:43:14 ID:lGbWq779
真面目に聞いたのに法曹さんが壊れ過ぎでひいた
170ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/08(火) 20:54:26 ID:/ZODaARy
まあ最初は嫌われるんだろうが、、繰り返すうち向こうから、、おにいちゃん今日は
まだなの、、、とか(爆笑
171Socket774:2008/01/08(火) 21:01:48 ID:FmuHdB3e
もう、OCの話さえもしないのな。
172Socket774:2008/01/08(火) 21:25:39 ID:O78C713k
大丈夫か?
173Socket774:2008/01/08(火) 21:31:19 ID:1xq+/Rqz
いや駄目だろ
174Socket774:2008/01/08(火) 21:39:57 ID:xaFU4124
戸越銀座のヤツってこんな感じなんだろうな・・・
175ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/08(火) 23:09:44 ID:/ZODaARy
176Socket774:2008/01/08(火) 23:14:17 ID:/ZODaARy
177ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/08(火) 23:35:21 ID:/ZODaARy
178Socket774:2008/01/09(水) 01:26:34 ID:164UGJcf
coretempのVIDが下がった、、、なんでだろ????
179Socket774:2008/01/09(水) 02:12:42 ID:XZvqfj7i
どっかでVID下がるのはよくないって書いてあったような。
180Socket774:2008/01/09(水) 07:29:50 ID:EQx9L857
どっかで法曹がいるのはよくないって書いてあったような。
181Socket774:2008/01/09(水) 09:57:53 ID:164UGJcf
>>179
マジですか.....詳細希望orz
182Socket774:2008/01/09(水) 10:12:33 ID:Pb1ahSBp
>>180
マジですか.....詳細希望orz
183Socket774:2008/01/09(水) 16:25:43 ID:g6E1qxZr
E8x00のES品の報告ってもうあった?
184Socket774:2008/01/09(水) 17:08:04 ID:rlKAGDqz
上田新聞にリンクから見てこいや
185Socket774:2008/01/09(水) 17:12:28 ID:Pb1ahSBp
オドレ自演たいがいにせいよ。
186Socket774:2008/01/09(水) 17:14:37 ID:Pb1ahSBp
テンプレ>>2>>3よく読んでこいや。
187Socket774:2008/01/09(水) 17:49:00 ID:rlKAGDqz

フナイ君も真っ青なQX9650@9GHzの世界記録SS
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/080109/amr0801091330008-p3.jpg
188Socket774:2008/01/09(水) 18:11:37 ID:9GPcqJ6J
ES品なら12月中旬にもヤフオクにでてたけどな。
糞高かったがw
189Socket774:2008/01/09(水) 19:05:50 ID:fvnelr1u
やっぱ神ツールは最高だわ
190Socket774:2008/01/09(水) 19:25:00 ID:U4mUXw7t
だからなんだっーんだよ
191Socket774:2008/01/10(木) 01:33:31 ID:HN62pCGk
>>183
E8400ES
空冷電圧定格1.15Vだと3.4G(380*9)が常用限界だった
電圧盛れば4Gでも回るけど
192Socket774:2008/01/10(木) 08:47:37 ID:XfvM1cEY
だからなんだっ−んだよ、法曹は黙っとれ、
ば〜か、阿呆槽
193Socket774:2008/01/10(木) 20:24:08 ID:EZ6SN8Zd

201 名前: RikaRock ★ 投稿日: 2008/01/10(木) 00:24:57
\.eonet.ne.jp を全サーバで規制

ここはフナイ君スレッドなのに書き込めないなんて辛いねw
194Socket774:2008/01/10(木) 20:24:50 ID:BvAImw6h
またeonetかw
195Socket774:2008/01/10(木) 21:28:54 ID:MdE4DK5r
ネット引きこもりなヤツは本気でプロパ変えそうだな
196Socket774:2008/01/10(木) 22:35:18 ID:G2hJIE1T
πのさ、CPU別のスコアをざ〜〜っと紹介してるサイトとかってない?
ノーパソのCPUまで含めて。
197Socket774:2008/01/10(木) 22:46:15 ID:ZBJiPipi
法曹、携帯使えばいいんじゃね?
あのボロ携帯www
198196:2008/01/11(金) 00:43:47 ID:s8XdOGFb
質問してるんですけど?
199Socket774:2008/01/11(金) 00:58:22 ID:F1eDinYw
               | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知っているが   | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、   
200sage:2008/01/11(金) 03:04:05 ID:8R+tR1dl
ふいたw
201Socket774:2008/01/11(金) 03:05:26 ID:8R+tR1dl
ごめん、寝ぼけてた
202Socket774:2008/01/11(金) 03:40:00 ID:vPtxBeXi
フナイって携帯出してないから彼は買えないだろうな
203ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2008/01/11(金) 03:58:51 ID:ifC7isOP
京セラ端末はやっぱいいね。
日立って未だにSuperH?
204Socket774:2008/01/11(金) 05:01:50 ID:z6vkLVMT
何を質問してるんだ?
ここで質問しようなんざ、いい度胸してるじゃね〜か、
テンプレ>>2>>3きちんと読んだのか?
もう一度しっかり読んで来い。
205Socket774:2008/01/11(金) 05:59:48 ID:97i63xsU
http://www.coolaler.com/content/node/2026?page=0%2C0
セロリンデュアルで3.2Gとかwwww

53jならおもしろそうwちょっとほしくなったww
206Socket774:2008/01/11(金) 06:07:33 ID:z6vkLVMT
疱瘡出たな↑ ↑
お前、名を名乗れ。
207Socket774:2008/01/11(金) 06:08:42 ID:5ThkFiYu
eo使いはへんなのばっかだよね
さすが関西w
つか、あの自信過剰っぷりからみて法曹って
朝鮮人だろw
208Socket774:2008/01/11(金) 06:22:05 ID:97i63xsU
>>206
何を言ってるんだ?
法曹のくせに意見するなんざ、いい度胸してるじゃね〜か、
テンプレ>>2>>3きちんと読んだのか?
もう一度しっかり読んで来い。
209Socket774:2008/01/11(金) 08:12:56 ID:z6vkLVMT
なんだと〜(怒)
お前の母さんでべそ、
ば〜か ば〜か 阿呆チン
ば〜か
210Socket774:2008/01/11(金) 08:18:14 ID:gfPk+4t/
211Socket774:2008/01/11(金) 09:35:15 ID:z6vkLVMT
おっぱピー
212Socket774:2008/01/11(金) 13:09:37 ID:X3BEuaxZ
>>191
VIDが1.15V?
VID+1.0V程度で4.0GHz行けるかな〜
予定が入って発売日に特攻できなくなったから、1週間様子見るかな・・orz
213Socket774:2008/01/11(金) 13:20:26 ID:TheMBvUD
VID+1.0V て… 焼けるだろ
214Socket774:2008/01/11(金) 13:32:01 ID:z6vkLVMT
VID+1V行っちゃえよ!
疱瘡の石なら大丈夫だ〜
目指せ6Gってか〜。
215Socket774:2008/01/11(金) 13:51:32 ID:X3BEuaxZ
まつがったorz
+0.1V
216Socket774:2008/01/11(金) 15:41:17 ID:WnUSRef4
FSB500行けて安くて安定した板ってどれ?
217Socket774:2008/01/11(金) 15:47:43 ID:Gppg7Gtt









216 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 15:41:17 ID:WnUSRef4
FSB500行けて安くて安定した板ってどれ?






WW
 
218Socket774:2008/01/11(金) 15:54:03 ID:P0JoJ9zg
疱瘡の板ならFSB500なんて軽いもんだぜ
って、あのSSどこいった?
219Socket774:2008/01/11(金) 17:07:22 ID:z6vkLVMT
疱瘡の板はP35 DQ6だよ、
完全に壊れる前にReset病になるだけだから、
yoo安心してFSB500回しちゃいなyo!
220トリテスト ◆QX9650vSkU :2008/01/12(土) 01:00:56 ID:x2fqBjgo
QX9650記念カキコ
221ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓ ◆opoona/GS6 :2008/01/12(土) 01:04:28 ID:URArrAzO
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \    
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /   
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
222 ◆/UNKO/rcLg :2008/01/12(土) 01:10:50 ID:bR/YtTcl
>>220 おめ
223Socket774:2008/01/12(土) 01:22:42 ID:lyOYnRHE
>>220
OCした?
224Socket774:2008/01/12(土) 13:01:07 ID:2lW92tFd
>>223
死ね〜よ,そんな馬鹿なこと。
225Socket774:2008/01/12(土) 17:35:28 ID:Imv+EV+T
定格9650で満足なのかよwwww
Q66であっさり実現できるのになwww
OCしてなんぼだろwwww
何のために10万以上払ってんだよバカすぎwwww
226Socket774:2008/01/12(土) 17:49:16 ID:QXUfvcdu
って、ここはOCスレなんだが
疱瘡のチキンが蔓延してるな
あっ、もしかして疱瘡のなりすましか?
227Socket774:2008/01/12(土) 17:53:19 ID:U/XpqUDy
釣りだろ
228Socket774:2008/01/12(土) 18:45:01 ID:f7WiSXiH
ここは疱瘡が立てた疱瘡の為の擦れですが、何か?
テンプレ>>1>>2をよく読んでから、出直してこい。
229ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/12(土) 19:02:28 ID:IMM20InZ
TRET
230Socket774:2008/01/12(土) 19:16:31 ID:f7WiSXiH
ここは疱瘡とOCを騙ろうスレ、
オーバークロック報告の、本スレは別にあります。
231 ◆QX9650vSkU :2008/01/12(土) 19:55:06 ID:x2fqBjgo
>223
してるよ。
1.25Vで3.6G常用してるチキンオーバークロッカー
232ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◆5OJ3YFv/hc :2008/01/12(土) 20:34:42 ID:IMM20InZ
もうすぐ過疎スレから抜け出せるよ。
233Socket774:2008/01/12(土) 21:24:27 ID:50q48rZ7
234Socket774:2008/01/12(土) 22:04:26 ID:8Lg4SH2Y
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
235Socket774:2008/01/13(日) 05:12:52 ID:V2CQs7EF
■CPU :Q6600
■ロット :L742A940
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :フェイス@1月1日
■CPUFAN :忍者+@12cm1200rpm
■電源 :Seventeam ST-620PAF
■M/B :GA-P35-DS3 Rev1
■BIOS :F12
■動作クロック :3.2GHz
■FSB : 356
■倍率 :9
■Vcore :1.35V@BIOS 1.28V@CPU-Z VID:1.35V
■Vdimm :1.80V
■メモリ :虎羊 PC2-6400 1GB*2
■DRAM Frequency :712
■DRAM Timing :5-6-6-18
■ケース :SCY-0311(初期型)
■温度 :室温18度
■温度計測方法 :Core Temp
■負荷テスト:prime95 9h 温度:52-51-51-52〜61-58-58-61
ttp://www.imgup.org/iup537415.jpg

9時間Prime通ったのでとりあえず
Vcore1.5v(BIOS) 1.4v(CPU-Z)
まであげて3.6Gに挑戦しましたが、20分くらいでPrime異常終了&OS強制終了orz
これ以上あげても常用する気はないので断念しました
3.5G(VcoreBIOS:1.50、CPU-Z:1.4v)にも挑戦しましたが、30分でPrime異常終了&OS強制終了orzorz
さらにCPUの温度が一時期79度まで上がってもしPrime通ったとしても常用できたもんじゃありません
今3.4Gでいってるけどハズレ石の予感orz
年始めの運試しで買ってみたけど、これは・・・
236Socket774:2008/01/13(日) 05:19:18 ID:V2CQs7EF
>3.5G(VcoreBIOS:1.50、CPU-Z:1.4v)にも挑戦しましたが、30分でPrime異常終了&OS強制終了orzorz
>さらにCPUの温度が一時期79度まで上がってもしPrime通ったとしても常用できたもんじゃありません

記憶違いでした、正しくは

3.5G(VcoreBIOS:1.50、CPU-Z:1.4v)にも挑戦しましたが、30分でCPUの温度が79度まで上がってしまい、
もしPrime通ったとしても常用できたもんじゃありません

です
237Socket774:2008/01/13(日) 05:39:19 ID:z9k/tr40
ここは疱瘡が立てた疱瘡の為の擦れですが
テンプレ>>1>>2をよく読んでから、出直してこい。
238Socket774:2008/01/13(日) 07:24:13 ID:ved19L12
まちがえちった、
テンプレ>>3>>4よく嫁
239Socket774:2008/01/13(日) 11:09:31 ID:ORI132t2

 フナイ君おかえり!やっぱりeoネットだったんだね
240Socket774:2008/01/13(日) 11:43:53 ID:ved19L12
疱瘡阿呆。
241名無し:2008/01/13(日) 17:15:35 ID:9PG14Vmy
既レスあるかもしれんが教えておくんなまし。

今、うちのPC(CPU:Q6600、ママン:P5K-E)でFSB375×9=3.4G運用していたんだが、
コア温度が99度を超えてしまい、OS起動した途端自動的に電源遮断が発生するようになってしもーたorz

自動的に回路保護で電源断が発生するのって何度ですかいな?

あとお勧めFANがあれば教えておくれ…

これから秋葉原行って買ってきますわ…
242Socket774:2008/01/13(日) 17:25:20 ID:rK7XfPEe
Infinityクーラー と AS-05とかがいい。

あとは自分の運用で本当に4コア必要なのか考えて
Biosレベルで2コアとか1個あにする手もある
単コアにすれば3.6とか余裕だと思うよ。4Ghzチャレンジだな
243Socket774:2008/01/13(日) 17:25:41 ID:yYDiwqa5
>>241
クーラー設置不良だろ
新しいクーラー買う前に前にBS-775でも買ってクーラーちゃんとつけれ
244Socket774:2008/01/13(日) 17:27:18 ID:rK7XfPEe
今冬だから暖房器具の熱とかの影響とかは?

PCが暖房器具ってなら秋葉へGo!でいいけどな
245Socket774:2008/01/13(日) 17:38:57 ID:9PG14Vmy
>>242

さんくすです。仕事が後30分で終わるので見に行ってきまつ。

ただ、このマシンは動画変換に使う予定なんでquad運用予定なんです…

>>243

グリスかな?とオモタらバックプレートですか。確かにこれは効きそう…

でも、実はCPUファン取り付けの際にリテールクーラー裏のシリコングリスに触ってしまった為温度が上昇したという非常にイケてない事が…orz

後、何回か取り付け&取り外ししたので固定プラスチックがちょいとぐらつくいているのが気になり、どうせなら…と思っている次第です。
246Socket774:2008/01/13(日) 17:42:33 ID:9PG14Vmy
>>244

PC置いてる部屋に冷暖房器具はありまへん

夏は自然暖房、冬場はPCで暖房予定でしたが前のPC(P4)に比べるとあまり温かくならず…
247Socket774:2008/01/13(日) 18:04:13 ID:z9k/tr40
うるせ〜な〜疱瘡
疱瘡だとばれないと思ってるのか?
248Socket774:2008/01/13(日) 19:55:05 ID:5WpE5CjB
Q6600の安定OCできるP35M/B(PCIx3)を探している
で、質問なんだが
GIGAのM/BってASUSのようにFSB、SB、NBの電圧いじれる?
それともFSBに合わせて勝手にガンガン上がってしまう?
面白そうなところで乱八DK P35-T2RSも情報あったら教えて
249Socket774:2008/01/13(日) 20:45:35 ID:DpL4nRKK
フナイ君ソースだと

DDR2
PCI-E
FSB
MCH
CPU

この電圧を弄れるらしい
250Socket774:2008/01/13(日) 22:56:48 ID:ORI132t2

60 名前:Tamara ★[] 投稿日:2008/01/13(日) 22:51:14 ID:???0
\.eonet.ne.jp 規制

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1200228434/60


フナイ君また当分書き込み出来ないNE!!
251Socket774:2008/01/13(日) 23:00:45 ID:yiJrvZjT
ワロスwwww
252Socket774:2008/01/13(日) 23:01:22 ID:nnkH/tLO
>>248
新品DQ6は壊滅的だから、DS4になるんだろうけど、
OC耐性って意味ではASUS・DFIのが良いと思うよ。
253Socket774:2008/01/13(日) 23:06:47 ID:oAhNm0b4
>>252
新品のドラクエ6がNintendoDS4で出るってことですか><
254Socket774:2008/01/13(日) 23:28:23 ID:akrbYQOd
253 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 23:06:47 ID:oAhNm0b4
>>252
新品のドラクエ6がNintendoDS4で出るってことですか><






こいつ面白いとおもって書いたんだろうな・・・
255Socket774:2008/01/13(日) 23:42:52 ID:r/IB1svc
>>253
お前天才だお!面白くない事ゆうのw
256Socket774:2008/01/14(月) 00:57:22 ID:m9zqrF5I
乱八DK P35-T2RSか
箱に入ったまま1週間ぐらい放置してあるよ
257Socket774:2008/01/14(月) 13:44:09 ID:YIBJgjKL
すげぇ、彼女の万戸に一回刺してからセッティングすると
通電性が上がって耐電圧も強化されたのか、3.6GHzから
4.0GHz常用で安定するようになったw
やっぱステッピングG0のQ6600はコスパフォ最高だったわ。
258Socket774:2008/01/14(月) 13:46:46 ID:YIBJgjKL
因みに俺はツクモでこのG0を27800円で購入しちゃったんだけどな!
今では後悔していないよ?だって4.0GHzで安定して動く僕の宝物だもん。
259Socket774:2008/01/14(月) 15:43:50 ID:+N4EHxR8
てんぷらのcoretempサイト見れない?
今どこでDLできるかな
260Socket774:2008/01/14(月) 16:18:51 ID:NXQTnv+8
261259:2008/01/14(月) 16:30:42 ID:+N4EHxR8
ありがと!
262Socket774:2008/01/14(月) 16:47:00 ID:k/ZLxlIR
>>260
thx
263Socket774:2008/01/14(月) 22:30:51 ID:F7N5ya5G
「Intel Core Duo」3.4Ghz は「Pentium 4」7.2Ghzよりも高速
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060426_intel_core_duo34ghz_pentium_472ghz/

古い記事だけど
264Socket774:2008/01/14(月) 22:35:47 ID:1MNTiFDm
疱瘡お前向こうのオーバークロック擦れで、
書き込みが有ると、
慌ててこっちに書き込むんだな、
本当にお前、馬鹿だな。
265Socket774:2008/01/15(火) 01:04:22 ID:0YBdKOkZ
いま組んだだけでのBIOS結果ですが、ふつーの石ですかね
P5E-VN HDMI Q6600 3.55GHz FSB=395x9 VID=1.32v 39℃()
FSBを400にセットしたらオンボにゴミが出てハングしたのでここまで、次は正常起動
OS入れての実用域は3.33G(FSB=370MHz)くらいにしとこうと思ってますが
当たりでもないからやっぱ無茶かなぁ
266Socket774:2008/01/15(火) 01:31:40 ID:MWUS5SGQ
冷却に問題なく、長時間のprime等のチェックで問題ないならかまわんでしょ。
当たりでない場合クロック下げて使うのがどう無茶なのかがわからない。
267Socket774:2008/01/15(火) 08:05:01 ID:kz8rqel7
>>265
マザーがうんこに一票
268Socket774:2008/01/15(火) 16:05:53 ID:sY/TlcaP
マザーがうんこ色に一票
と思ったらP5Eシリーズは
廉価版も黒なのね
269Socket774:2008/01/15(火) 17:33:25 ID:LtImovfR
うんこうんこゆうなー < どっかで聞いたギャグだな 
自室タワーPCを昇格させて居る時間が多いお茶の間PCにしたかった
なにげにHDMIあるから40型液晶に出せればいいかなと思って買ったんよ
いまメモリ安いしQ6600なら当分困らないだろうと、でお茶の間だから小型でキマリ!
本来なら逆だが自室へはDVIをズルズル引っ張っていこうかと、無線KB&鼠
SONYの御櫃も投売りしてるからお買い得だが945なのでパスりました
んなとこかな 数年ぶりの組み立てPCは楽しいです
270Socket774:2008/01/15(火) 17:38:59 ID:LtImovfR
あ、G33とG35の違いで うんこな理由はまだ分かってません
電源周りがP5K-VM(8Phase)から P5E-VM HDMI(4Phase)に廉価仕様になったようですね
271Socket774:2008/01/15(火) 23:58:18 ID:8H4M1OIM
マザーがゲロにもう一票!
272Socket774:2008/01/16(水) 00:17:13 ID:/eLHqMJa
G33?G35?は〜
ドングリの背くらべ、
おまけにここで質問なんかする奴の気が知れない、
疱瘡みたいな奴だなお前、疱瘡=馬鹿。
273Socket774:2008/01/16(水) 00:19:15 ID:/eLHqMJa
呆租卯←読める人〜。
274Socket774:2008/01/16(水) 07:47:34 ID:5+2OZdA6
その名前出すなよ。。。また来るだろ。。
275Socket774:2008/01/16(水) 11:34:25 ID:8cZXDdqW
びんぼっちゃまブーツが800kw
276275:2008/01/16(水) 11:34:50 ID:8cZXDdqW
すまん。誤爆った。
277Socket774:2008/01/16(水) 12:06:58 ID:/eLHqMJa
>>274出没するから名前だすなって?
最近の疱瘡は匿名で、
毎日書き込んでるじゃん。わからないのか?
278Socket774:2008/01/16(水) 23:48:17 ID:TBMdV+RW
会社のマシンがなぜか自作マシン(P5B E6600)で去年の6月ごろ組んだころは
FSB300ですら安定しなかったのに、先日ふと思いつきFSB400にしてみたら3.6GHz
で安定して動いたのでそのまま使ってる。寒くなったから安定したのかな。
でもVistaのせいかあんまり体感速度は変わらない。
279Socket774:2008/01/17(木) 00:18:56 ID:wudTFsWJ
自作使う会社ってどんな会社だよ。
終わってるなその会社、転職おぬぬめ
280Socket774:2008/01/17(木) 01:59:03 ID:M3iZFyag
俺も会社で自作機使ってるが
因みにCAD/CAM用途
281278:2008/01/17(木) 02:57:02 ID:Z1JSM+Bs
>>279
ある日社長が何を思ったのか2台分の自作パーツを買ってきて、それは一ヶ月
くらい放置されており、もったいないので自分が組んだけど、他の人らはすで
にDELLのマシンを使っていたわけで聞いたけど誰も使わない。(社内で50台
くらいPCがあるけどは自作機はこれだけ)

自分は普段はノートだけで仕事してたんだけど、結局この自作機を使うことに
なった。もう一台の方は誰も使わないまま年が明けたが、先日他の人のDELL
が壊れたのでようやく使われだした。

余計なものを買うくらいなら給料ふやせと言いたい。
282Socket774:2008/01/17(木) 05:55:47 ID:hDupIcCP
失礼しました
@アットホームな中小さんだね!
社長がパソコンパーツ差し入れだなんて、
暇な会社だな、そんな物は総務が手配すると思っていたから、
中小俺の知らない世界だは
283Socket774:2008/01/17(木) 12:58:49 ID:i0MTJEr3
大企業も知らない世界だろ?自宅警備乙
284Socket774:2008/01/17(木) 15:01:45 ID:Of7Lbcd7
ソフト・ハード開発系の職場だと、自作機が重宝する場合がある。
レガシーのシリアル・パラレルポートのサポートや
PCIロングカードが実装できる等の条件を満たす為に。
285Socket774:2008/01/17(木) 17:36:52 ID:hDupIcCP
分かったような事ぬかすな、
うちの会社に自作PC等一台もない、
286Socket774:2008/01/17(木) 17:52:48 ID:mTzCNznH
という夢を見た、
287Socket774:2008/01/17(木) 19:30:40 ID:H5Etc6yb
ID:hDupIcCP先生の次回作にご期待ください(by集英社)
288Socket774:2008/01/17(木) 21:30:41 ID:vYXhi8GK
日本語をまともに扱えないくせに夢見てるhDupIcCPにワロタw
289Socket774:2008/01/17(木) 22:25:04 ID:hDupIcCP
おっ疱瘡じゃね〜か、
お前匿名辞めろよ。
290\______________/:2008/01/17(木) 23:05:35 ID:4410a6AA
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
291Socket774:2008/01/17(木) 23:32:31 ID:aFpwNG3l
通常、企業はパソコンはリースだしな。
資産にはしない。

ただ、メモリやらなにやら自腹で後付けして自作的な状態にはなっていたけどw
292Socket774:2008/01/18(金) 10:58:13 ID:47V0IC5i
292
293Socket774:2008/01/18(金) 10:58:45 ID:47V0IC5i
293
294Socket774:2008/01/18(金) 10:59:58 ID:FXIraaoV
レス番ずれてるように見えるなら再読み込みしてみ
295Socket774:2008/01/19(土) 01:13:33 ID:5fJb7swa
Core Temp リンク先変更

http://www.alcpu.com/
296Socket774:2008/01/19(土) 02:10:14 ID:KoE3mVH7
297Socket774:2008/01/19(土) 04:39:15 ID:L40WhjYJ
自宅待機組が45なのを買うために
販売店直リンで見つけやすいサイト

PINUPS - 上田新聞
http://nueda.main.jp/blog/

最強FAQ&Tips グリモアWeb
http://www.grimxp.com/


その他、明日の24時までに補完よろ

298Socket774:2008/01/19(土) 13:23:31 ID:sJ84Roas
>グリモア
なにこのきたねえサイト・・・

広告乙
299Socket774:2008/01/19(土) 14:26:15 ID:XEPKOxk9
Commando+Q6600でFSB360にVcore1.425V必要な糞環境だから
X48(orP45)+Q9450に早く乗り換えてここに報告したいもんだ
300Socket774:2008/01/19(土) 15:58:25 ID:OjVSBtRe
>>297
2個目の管理人乙
上田新聞でカムフラージュのつもりなんだろうが
バレバレw
301Socket774:2008/01/19(土) 16:49:08 ID:sJa1nqah
>>4のデータベースの■ ツールリンク集 にリンクが有るよ

か、管理人じゃないんだからねっ!
302Socket774:2008/01/19(土) 16:51:01 ID:8Zfc/ls4
グリモアひでぇ、NGURLにした
303301:2008/01/19(土) 16:59:22 ID:sJa1nqah
あぁ、すまんこ
>>301はCoreTempのリンクの件だす
304Socket774:2008/01/19(土) 17:33:49 ID:oh3Ha5cr
明日のE8400って結局いくらになる?
30000円くらい?
305Socket774:2008/01/19(土) 17:35:17 ID:OjVSBtRe
自分で調べる気は微塵もないのかよ…
306Socket774:2008/01/19(土) 17:37:00 ID:oh3Ha5cr
いや、調べたけど、個人のブログしかないのよ。
個人のブログなんて信用できないし。
どっかのショップのページとかだといいんだけどね。
307Socket774:2008/01/19(土) 17:47:42 ID:OjVSBtRe
個人のブログが信用できなくて
どこの誰からか全く分からない2chのカキコは信用できるのかよw

まあそんな矛盾に気付けない程度の脳味噌だからしょうがないか。
納得した。
308Socket774:2008/01/19(土) 17:48:28 ID:8Zfc/ls4
何でOCスレで聞くのかがわからん

Intel Core 2 Duo/Quad Part95
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200666988/

こっちで値段でとるわ
309Socket774:2008/01/19(土) 17:49:28 ID:oh3Ha5cr
どなたか>>304を分かる方お願いしますー
30000超えないといいけどなあ
310Socket774:2008/01/19(土) 18:07:29 ID:tr6ovoYi
とっE8**発売前に!
疱瘡一人が書き込み頑張ってます。
311Socket774:2008/01/20(日) 00:13:33 ID:QEn7ONdl
45nm報告まだー?
312Socket774:2008/01/20(日) 00:21:28 ID:uVn9YRXQ
疱瘡が立てた疱瘡の擦れに
誰も報告なんかしね〜よ。
313Socket774:2008/01/20(日) 00:24:02 ID:uVn9YRXQ
テンプレ>>3をよく読め。
314Socket774:2008/01/20(日) 01:23:51 ID:Mih+IQsf
972 :ヽ`∀´>っ-{}法{}曹{} ◇5OJ3YFv/hc :2008/01/20(日) 01:04:06 ID:1smr80P5
早くオーバークロック擦れで報告してくれ。

おい、この馬鹿ちゃんと隔離しておいてくれよ
315Socket774:2008/01/20(日) 01:40:22 ID:GOXZuOlO
316Socket774:2008/01/20(日) 02:27:29 ID:FiveiXXl
グリモアよ、あんなのレビューなんて呼ばんぞ
さっさとOC結果晒せやボケカス死ね
317Socket774:2008/01/20(日) 07:24:00 ID:RdKZj0EU
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011436/#7268648
モビルスーツガンダム=法曹
318Socket774:2008/01/20(日) 07:26:26 ID:uVn9YRXQ
疱瘡、俺の勝ちだな(^0^)/。
319Socket774:2008/01/20(日) 07:29:47 ID:IhDFHhoL
>>317
あいつ真性なんだな
320Socket774:2008/01/20(日) 08:35:20 ID:gZhr+5Wv
SS付でクボックしろやカスども
321Socket774:2008/01/20(日) 14:54:03 ID:Qxucg6wh

今まで出た報告では2コアにもかかわらず、俺のQX9650より劣るものばかりだね。
今まで出た報告では2コアにもかかわらず、俺のQX9650より劣るものばかりだね。
今まで出た報告では2コアにもかかわらず、俺のQX9650より劣るものばかりだね。
今まで出た報告では2コアにもかかわらず、俺のQX9650より劣るものばかりだね。
今まで出た報告では2コアにもかかわらず、俺のQX9650より劣るものばかりだね。
322Socket774:2008/01/20(日) 15:27:27 ID:4lqt1O6K
>>321
価格4倍なんだから16GHz位じゃないと勝ってるとはイワン
323Socket774:2008/01/20(日) 15:32:07 ID:1smr80P5
ID:Qxucg6whやはり疱瘡だったな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011436/#7269750
324Socket774:2008/01/20(日) 17:18:09 ID:dMwJ/LAD
こっち埋めてきますね
325Socket774:2008/01/20(日) 17:24:30 ID:dMwJ/LAD
326Socket774:2008/01/20(日) 17:25:49 ID:dMwJ/LAD
膿め
327Socket774:2008/01/20(日) 17:28:16 ID:dMwJ/LAD
産め
328Socket774:2008/01/20(日) 17:31:10 ID:dMwJ/LAD
倦め
329Socket774:2008/01/20(日) 17:32:07 ID:1smr80P5
ぱぁお〜ん
330Socket774:2008/01/20(日) 17:34:35 ID:dMwJ/LAD
ウメ
331Socket774:2008/01/20(日) 17:36:25 ID:dMwJ/LAD
宇目
332Socket774:2008/01/20(日) 17:40:17 ID:dMwJ/LAD
熟め
333Socket774:2008/01/20(日) 17:42:23 ID:dMwJ/LAD
績め
334Socket774:2008/01/20(日) 17:45:52 ID:16yKuqFL
うんめえ
335Socket774:2008/01/20(日) 17:48:34 ID:dMwJ/LAD
336Socket774:2008/01/20(日) 17:50:25 ID:1smr80P5
まずっ
337Socket774:2008/01/20(日) 17:50:46 ID:16yKuqFL
338Socket774:2008/01/20(日) 17:51:27 ID:dMwJ/LAD
ume
339Socket774:2008/01/20(日) 17:57:22 ID:dMwJ/LAD
ume
340Socket774:2008/01/20(日) 18:00:23 ID:dMwJ/LAD
UME
341Socket774:2008/01/20(日) 18:02:50 ID:dMwJ/LAD
>342後は頼んだ。ぐふっ
342Socket774:2008/01/20(日) 18:14:16 ID:1smr80P5
ID:Qxucg6whやはり疱瘡だ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011436/#7269750


343Socket774:2008/01/20(日) 18:17:22 ID:1smr80P5
疱瘡が言ってます、ここは疱瘡専用スレだと

http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011436/#7269750
344Socket774:2008/01/20(日) 18:46:42 ID:1smr80P5
345Socket774:2008/01/20(日) 18:47:12 ID:1smr80P5
疱瘡が言ってます、ここは疱瘡専用スレだと

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05100011436/#7269750
346Socket774:2008/01/20(日) 18:47:48 ID:1smr80P5
347ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓ ◆opoona/GS6 :2008/01/20(日) 19:52:20 ID:pYaPYozw
>でも調停部分で2個くっつけて4コアにしてるわけで、ありうる話ではないのかな?間違ってたら教えてね。

>今まで出た報告では2コアにもかかわらず、俺のQX9650より劣るものばかりだね。



調停回路なんてつける必要が無いからこそニコイチクアッドなんだが
348Socket774:2008/01/20(日) 23:32:50 ID:glAS/tO3
モビルスーツフナイは捏造と偽装で出来ています
349Socket774:2008/01/21(月) 02:19:14 ID:vFLbW6KP
あれ?
ステッピングってC1になったんじゃなかったっけ?
Quadだけ?
DuoはC0なのかな?
350ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓ ◆opoona/GS6 :2008/01/21(月) 02:54:49 ID:E70hmFpW
うちのC0だけど
351Socket774:2008/01/21(月) 08:48:19 ID:g6XTKzhN
>>350
お前、団子か?
352Socket774:2008/01/21(月) 12:25:34 ID:bTr5zrbV
過疎………
疱瘡涙目(:_;)
353Socket774:2008/01/21(月) 12:29:03 ID:bTr5zrbV
本日の放送。
あっ月曜日はバイトか。
354Socket774:2008/01/21(月) 13:22:53 ID:vFLbW6KP
QuadってC1になってるんだよね?
いくつかのレビューサイトみたらC1って書いてあった記憶がある
355Socket774:2008/01/21(月) 13:59:27 ID:bTr5zrbV
356Socket774:2008/01/21(月) 14:03:28 ID:bTr5zrbV
357Socket774:2008/01/21(月) 14:05:16 ID:bTr5zrbV
358Socket774:2008/01/21(月) 14:07:17 ID:bTr5zrbV

359Socket774:2008/01/21(月) 14:09:49 ID:bTr5zrbV
360Socket774:2008/01/21(月) 14:11:04 ID:bTr5zrbV
361Socket774:2008/01/21(月) 14:12:36 ID:bTr5zrbV
362Socket774:2008/01/21(月) 14:14:14 ID:bTr5zrbV
363Socket774:2008/01/21(月) 14:17:31 ID:bTr5zrbV
364Socket774:2008/01/21(月) 14:19:40 ID:bTr5zrbV
365Socket774:2008/01/21(月) 14:39:10 ID:bTr5zrbV
埋めるの誰か手伝ってよ〜
366Socket774:2008/01/21(月) 15:31:53 ID:qNmIgK6X
ほーそーくんにたのみなさいなー
367Socket774:2008/01/21(月) 16:43:17 ID:bTr5zrbV
ほーそ〜く〜ん遊びましょ〜、早く埋めて下さいな。
368Socket774:2008/01/21(月) 17:28:29 ID:bTr5zrbV
369Socket774:2008/01/21(月) 20:42:25 ID:bTr5zrbV
370Socket774:2008/01/21(月) 20:46:49 ID:chLc0r0X


    無理して埋めなくてもいいじゃんw

    フナイ君隔離スレ☆なんだからね♪
371Socket774:2008/01/22(火) 01:54:45 ID:xvwQHD0Q
うめ^^/
372Socket774:2008/01/22(火) 07:12:15 ID:adYLLmSe
うめ〜
373Socket774:2008/01/22(火) 18:19:50 ID:qSIqk45m
らめー
374Socket774:2008/01/22(火) 23:13:56 ID:B65M5GFd
らぬー
375Socket774:2008/01/23(水) 04:49:27 ID:1FRWVV0f
らむー
376Socket774:2008/01/23(水) 06:38:51 ID:12PpFRzw
疱瘡 命
377Socket774:2008/01/23(水) 13:51:24 ID:12PpFRzw
鮒慰ってケチな会社だって家の、ばぁちゃん と、
爺ちゃん が言ってた、
鮒慰ってケチな会社なの?
378Socket774:2008/01/24(木) 00:22:47 ID:PEC1BNb5

つめー
379Socket774:2008/01/24(木) 00:23:45 ID:PEC1BNb5

つめー
380Socket774:2008/01/24(木) 00:24:36 ID:PEC1BNb5
  、
 つめー
381Socket774:2008/01/24(木) 15:00:19 ID:wq8r2pgP
てめー
382Socket774:2008/01/24(木) 17:58:41 ID:ovKymO6S
法曹は今頃涙目になってますよwww
株価暴落でwww
383Socket774:2008/01/24(木) 21:31:22 ID:ri2DZtKT
迷ってるうちに売り切れちゃうぞ 急げ

99でE8400在庫残り25個 快調な売れ行き
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858199643/200510020000000/
384Socket774:2008/01/24(木) 21:42:52 ID:XCJRWd+b
>>382 真面目に働かないからだな。
385Socket774:2008/01/24(木) 21:54:57 ID:P2v8r0Wj
22日に祖父の今週末入荷予定分ていうE8400とりあえずポチっといたんだが
>>383みてキャンセルしようと思いステータス見たら発送完了してた
386Socket774:2008/01/24(木) 22:45:03 ID:+HUEnOAs
流れ読めてないがなにか得なのかな。
387Socket774:2008/01/25(金) 14:03:14 ID:3Go70XnM
オーバークロック動作報告擦れ(31)立ったけど、
ここどうするの?
388Socket774:2008/01/25(金) 15:15:03 ID:1K1KGqiJ
法曹氏に捧ぐ
389Socket774:2008/01/25(金) 19:06:26 ID:N/r1UdX9
埋めてる中報告はしづらいから31使うかな?
390Socket774:2008/01/25(金) 20:23:40 ID:uczOkaNb
ksk
391Socket774:2008/01/25(金) 21:04:39 ID:IuW+H+tp
法曹どこいったのw?ww最近おとなしいじゃんwww
392Socket774:2008/01/25(金) 21:27:23 ID:YgMCWwkN
留年しそうだから勉強してるんじゃね?
393Socket774:2008/01/25(金) 21:56:57 ID:3Go70XnM
疱瘡は先日
お亡くなりになりました
ナ〜ム〜 チ〜ン
394Socket774:2008/01/25(金) 23:32:01 ID:4n1ks+0H
┌───────────────────
│疱瘡がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | 疱瘡は連れて逝きます・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
395Socket774:2008/01/25(金) 23:36:38 ID:4n1ks+0H
■CPU :QX9650
■ロット :L739A637
■産地 :マレーシア
■購入店舗 :工房
■CPUFAN :NINJA COPPER
■電源 :SilverStone DA1200
■M/B :ASUS Maximus Formula Special Edition
■BIOS :0907
■動作クロック 4.0G
■FSB :400
■倍率 :10
■VGA HD 3870 CrossFire @885MHz 1201MHz
■Vcore :1.36875V(BIOS) LoadlineCalibration有効
■Vdimm :2.3V
■メモリ :Crucial Ballistix DDR2 PC2-8500 (1GBx2)
■DRAM Timing :5-5-5-12
■DRAM Frequency :1066MHz
■ケース :CoolerMaster Stacker 831SE
■温度 :負荷時52-52-47-50 室温18度
■温度計測方法 :CoreTemp0.96
■負荷テスト:Prime95

h t t p://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3223.jpg
396Socket774:2008/01/26(土) 05:12:27 ID:ZRJOydpi
お手てのシワとシワを合わせて、ナム〜
397Socket774:2008/01/26(土) 17:59:08 ID:ZRJOydpi
疱瘡が暴走
398Socket774:2008/01/28(月) 18:51:57 ID:Gr/f+/To
疱瘡が水暴走
399Socket774:2008/01/28(月) 23:30:42 ID:Gr/f+/To
疱瘡が房総にいた。
400●テヘ権田●:2008/01/29(火) 04:45:11 ID:7ZY5VRiw
■CPU : E8500
■ロット : Q745A703
■産地 : 祖父
■購入日、店舗 : 1/25 ネット
■CPUFAN : ANDY SAMURAI MASTER
■VID : 1.0875 ( SSの0.9500は嘘 C1E,EIST ONの影響 )
■M/B : P5E
■BIOS : 0502
■動作クロック : 445x9.5 4227GHz
■FSB : 445
■倍率 : 9.5
■Vcore : BIOS 1.3625V 負荷時 1.296V
■Vdimm : 1.8V
■メモリ : DDR2-800
■DRAM Frequency : 445MHz
■DRAM Timing : 5-5-5-18
■ケース :
■温度 : 負荷時 61℃、73℃ (あてにならない)
■温度計測方法 : CoreTemp0.96.1
■負荷テスト: ORTHOS 1時間46分 現在続行中(2度目)

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3386.jpg

初回 10時間 BIOS 1.35Vで実施済み、安定性確保の為 0.0125V追加
コア温度は正しくなさそう。(CPU消費電力が110W程度なので)
401Socket774:2008/01/29(火) 06:43:41 ID:OMVP6AWz
>>400
休止させておいて再開したでしょ
402Socket774:2008/01/29(火) 07:44:50 ID:7ZY5VRiw
>>401
してないよ。
403Socket774:2008/01/29(火) 07:52:23 ID:DNI3b6nY
権田原で疱瘡がバイクでこけた、コマネチ
404Socket774:2008/01/29(火) 07:54:44 ID:DNI3b6nY
休止もしてないよ、
皆で好きな事書き込んで下さい、
by法曹 キィー
405Socket774:2008/01/30(水) 07:17:41 ID:Ta9ozm8R
>>400
■産地 : 祖父

そこんとこ詳しく。
406ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2008/01/30(水) 07:21:04 ID:LR0BibTm
くそったれめ
マザーがクソ過ぎて回らんが
しかたあるめぇ
407Socket774:2008/01/30(水) 18:04:33 ID:5tLqowjm
>>405
そっとしておいてやれよw
408Socket774:2008/01/30(水) 22:11:51 ID:kh8eS85k
>>400
superπとか晒せよ。参考にならん
409●テヘ権田●:2008/01/30(水) 22:19:37 ID:Lwm5O4Ct
>>408
ほれw

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3420.jpg

π焼きとORTHOS同時実行

新BIOS(0601)出たから載せ替えてメモリ回り試験中っス
410Socket774:2008/01/30(水) 22:29:54 ID:IZyBn2zv
何かと思ったら疱瘡擦れじゃね〜か、キィー
411Socket774:2008/01/30(水) 22:31:29 ID:ZkDp9zeo
みんな E8400 の常用設定どうしてる?
うちは 400 * 9 = 3.6GHz (1.17V) にしようかと思ってる
412●テヘ権田●:2008/01/30(水) 22:47:25 ID:Lwm5O4Ct
>>408
ほれ、今度はちゃんとしたやつ

[email protected]で0.79秒(演算) Total時間だと1秒

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3422.jpg
413Socket774:2008/01/30(水) 22:49:20 ID:IZyBn2zv
法曹いつから戒名したんだ?
法曹=テヘ権田
414Socket774:2008/01/30(水) 22:57:27 ID:DqltAeCF
ついにテヘがもっさりスレから出張しに来たか
415ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2008/01/31(木) 00:29:02 ID:WzxBT/HC
札幌wwwwww

ずいぶんこぎれいなデスクトップだな。
俺のデスクトップはスクロールバーつけたいくらい散らかってる
416Socket774:2008/01/31(木) 01:04:52 ID:gOMwYaxd
>>411 3.6GhzだとまだまだE6600の常用であって少々勿体無い
E8400ならFSB1800Mhzの4GhzとかFSB1700で3.85Ghz程度は回さないと
せっかく新しい石の意味が・・・せっかく45nmなのに・・・
石の発熱が少ないからNorthの熱と絡まず放熱も楽ッすよ。
417Socket774:2008/01/31(木) 01:08:27 ID:gOMwYaxd
>>409 それはVistaだから遅いの?
418ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2008/01/31(木) 01:11:18 ID:WzxBT/HC
3172MHzじゃ定格じゃないか。
419Socket774:2008/01/31(木) 01:27:26 ID:gOMwYaxd
あ、低格か。Vistaだとそこまで性能落ちるのかと思った。
流れ的に常用OCしたベンチ結果かと・・・
420Socket774:2008/01/31(木) 01:27:50 ID:gOMwYaxd
あ、低格か。Vistaだとそこまで性能落ちるのかと思った。
流れ的に常用OCしたベンチ結果かと・・・
421●テヘ権田●:2008/01/31(木) 01:47:01 ID:avv11qMU
>>417
> それはVistaだから遅いの?

違うよ、ほれこれで文句ねぇよな?
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3426.jpg
422Socket774:2008/01/31(木) 02:00:32 ID:gOMwYaxd
>>421 納得。だがVistaでなければ一桁秒行きそうじゃね?とか思っちゃった
423ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2008/01/31(木) 02:04:34 ID:WzxBT/HC
Vistaそこまで遅くないよ。
GDIがDirect3Dベースになったから、描画エンジンの負荷はGPUに割り振られて、
GUI周りの描画に関わるCPU負荷はむしろ軽くなった。


Vistaで3Dのベンチ性能が落ちるのはどっちかというとGPU食われるせい。
424Socket774:2008/01/31(木) 02:05:56 ID:gOMwYaxd
どっちか食われればやはり遅いんじゃねーの?
425ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2008/01/31(木) 02:06:45 ID:WzxBT/HC
パイはGPU関係ないからね
426●テヘ権田●:2008/01/31(木) 02:07:27 ID:avv11qMU
>>422
↑↑↑↑↑↑バールのようなもの氏の言うとおり↑↑↑↑↑↑
π焼きなら遅くない、というか1桁は4.6GHzぐらいからだと思うっス。
427Socket774:2008/01/31(木) 02:07:33 ID:gOMwYaxd
ん〜だがπでもXPの方が速いのはなんでなんだろう。
428Socket774:2008/01/31(木) 02:08:28 ID:gOMwYaxd
まぁ4.6Ghzは無理か・・・・常用で考えれば4.2Ghz出てりゃ
なかなか上手く組めてると思う。
429●テヘ権田●:2008/01/31(木) 02:08:53 ID:avv11qMU
>>427
例えばどれ?
430Socket774:2008/01/31(木) 02:17:24 ID:wRoU++MT
>>421
悪いがエロフォルダに保存した
431Socket774:2008/01/31(木) 06:51:29 ID:mBCLxWIx
疱瘡〜♪あ〜疱瘡♪
あ〜♪早くちね〜♪
432Socket774:2008/01/31(木) 06:52:39 ID:mBCLxWIx
疱瘡=テヘ権田
433Socket774:2008/01/31(木) 19:29:47 ID:CKY3XERg
札幌wwwwww

久保文明/営業/係長 思い出したwwww
434411:2008/01/31(木) 22:54:56 ID:AVaWCAHP
>>416

E8400 色々設定を探ってみたけど
やっぱ喝入れ無しで無理なく使える設定は 3.6GHz だわ〜
というわけで 400*9 定格で使うことにする
435Socket774:2008/01/31(木) 23:14:03 ID:ZI34qWfQ
まぁ逆に電圧上げないと3.6Ghzでも不安定。
C2Duoとかって電気足りないとあからさまにもっさりするんですわ。
とにかく性能は全く発揮できないと考えていい。

スレまで作ってもっさりなんて言ってる人なんかは
無茶な低電圧駆動だったり電源弱かったりする人が多いよ
1.4V以下でもうちょい色々やってみたら?
436Socket774:2008/02/01(金) 03:25:17 ID:ZgkrI5ba
>C2Duoとかって電気足りないとあからさまにもっさり

釣り?
437Socket774:2008/02/01(金) 03:36:27 ID:1co8eW5h
>>436 たしかに電機足りなくてもっさりは事実だよね。
438Socket774:2008/02/01(金) 04:06:03 ID:mnVE/wrA
車だってガス欠寸前になるとパワー出せずに

エンジンの吹けが悪くなってくるじゃん?キホンはあれと一緒
439Socket774:2008/02/01(金) 04:48:15 ID:ouBNHPAM
ブロー寸前が一番パワーでる。だから俺はギリギリが好き。
440●テヘ権田●:2008/02/01(金) 05:10:06 ID:UIMHJopM
>>439
> ブロー寸前が一番パワーでる。だから俺はギリギリが好き。
すげーな、でも聞いたことないっス。
俺はやっぱ安全第一だから設定値は余裕を取ってるっス

例)
Vcore電圧 1.35V →1.362V
FSB 345x9.5→344x9.5
441Socket774:2008/02/01(金) 05:23:36 ID:U7qXqFrg
車のエンジンはブロー寸前がパワー出るなんて事は無いよ。
潔く次のギアにチェンジした方が速い。
442Socket774:2008/02/01(金) 05:27:24 ID:U7qXqFrg
CPUの場合E6700で3.75Ghzが多少余裕持たせた感じの常用限界だったので
3.9〜4.1Ghz程度がアンパイセッティングなのかな4.3Ghzとかは明らかにフルスロットル
おそらくある程度設定を詰めていくと4.2Ghz近辺でまとまるんじゃないでしょうか。

アンパイなら3.9〜4Ghzでも十分速いですよ
443Socket774:2008/02/01(金) 05:34:52 ID:dEy5TlYP
アンパイ(笑)
444Socket774:2008/02/01(金) 06:10:44 ID:XzOfJPiO
ロン ドラ3
445Socket774:2008/02/01(金) 07:31:43 ID:XzOfJPiO
房総
446Socket774:2008/02/01(金) 07:32:28 ID:XzOfJPiO
法曹
447Socket774:2008/02/01(金) 09:43:56 ID:2G86Ll98
>>439
今の若いやつはパワーバンドも知らんのか。
448Socket774:2008/02/01(金) 09:58:35 ID:dWuyYguk
1.35V以下の電圧の場合は喝入れしてないって事でいいの?
449Socket774:2008/02/01(金) 11:24:28 ID:nHqO5MuQ
パワーグローブなら知ってるぉ
450Socket774:2008/02/01(金) 11:29:06 ID:dxfn2/pM
きてますバンドパワーです
451Socket774:2008/02/01(金) 11:34:18 ID:XzOfJPiO
PowerBandでウイリーよくしたな〜、
RZ350、初期T〜VΓで。
452Socket774:2008/02/01(金) 11:37:22 ID:XzOfJPiO
その後ペケJ、
紅白CBX〜青白CBX
計5台乗って卒業。
453Socket774:2008/02/01(金) 13:29:58 ID:fYOH2dAY
俺もCBX。赤のソリッドだったけど。
RPMの集合の音が今でも懐かしい・・・
454Socket774:2008/02/01(金) 14:57:07 ID:XzOfJPiO
RPMのショート管。
455Socket774:2008/02/01(金) 15:00:32 ID:XzOfJPiO
ソリッド?
ビミョーに年代違うな、
俺の時代は紅白と言ってたから、
君再販の年代?
456Socket774:2008/02/01(金) 15:02:13 ID:XzOfJPiO
再販の年代だと、
今32位?
GTサンパチ知ってる?
457Socket774:2008/02/01(金) 15:05:32 ID:fYOH2dAY
ツートンじゃなくて単色のやつ。知らない?
ちなみに81年式の初期モデル。
458●テヘ権田●:2008/02/01(金) 15:05:48 ID:UIMHJopM
ハコスカぐらい言ってください
459Socket774:2008/02/01(金) 17:10:44 ID:XzOfJPiO
ジャパン持ってたよ!
460Socket774:2008/02/01(金) 19:54:19 ID:d5zLX9EY
法曹きもい市ね
はやく視ね
しね
461Socket774:2008/02/01(金) 19:56:04 ID:XzOfJPiO
ゴキブリ=疱瘡
462Socket774:2008/02/03(日) 10:56:48 ID:0Ubcr2Cl
■CPU :Q6600
■ロット :L740B227
■産地 :マレーシア
■購入店舗 :ソフマップ
■CPUFAN :薙刀
■電源 :Silentist S-650EB
■M/B :GIGABYTE GA-EP35-DS4
■BIOS :F2
■動作クロック 3.2G
■FSB :400
■倍率 :8
■VGA FOXCONN 8800GT OC版
■Vcore :1.1875V(BIOS) LoadlineCalibration有効
■Vdimm :1.8V
■メモリ :UMAX 2GB*2セット
■DRAM Timing :5-5-5-18
■DRAM Frequency :800MHz
■ケース :CoolerMaster M690
■温度 :負荷時47-46-43-43 室温20度
■温度計測方法 :CoreTemp0.96.1
■負荷テスト:Prime95

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3469.jpg

温度 :アイドル時29-26-26-26

とりあえず安定
463Socket774:2008/02/05(火) 04:42:57 ID:7exNbQHM
>>462
その設定なら無意味なPrime回すよりTXやるべきでしょ
464Socket774:2008/02/05(火) 06:13:17 ID:bVE/rp+m
eo疱瘡eo
465Socket774:2008/02/07(木) 13:38:55 ID:eNgn4ybj
は〜や〜く士値士値疱〜瘡〜君
466Socket774:2008/02/08(金) 17:37:30 ID:/efwphYp
E8400使ってる人に聞きたいんだけどもcoretempを何で読んでる?
BIOSのハードウェアモニタでは温度が見れるんだけども
CPU-Z、Everestとかだと温度が表示されない。
温度がわかんないからOCしても怖くて常用できない…。
どうすりゃいいんだ。構成はE8400とP5K-E
467Socket774:2008/02/08(金) 18:40:45 ID:88m6gffM
coretempで読んでる
468Socket774:2008/02/08(金) 18:59:53 ID:0ggyaO1k
ATIToolがオヌヌメ
469Socket774:2008/02/08(金) 23:43:49 ID:2JxpbaJE
P35-T2Rでも一緒
BIOS上での名称忘れたけど、いわゆる
Asus系とかのLoadLineCalibration有効で
BIOSでのVcore設定値近辺になる

無効にすると補正が必要な分の値と思われる
Vcoreが自動的に盛られるので設定値より高くなるっぽい
470Socket774:2008/02/08(金) 23:45:19 ID:2JxpbaJE
で、C1E有効でその状態だと
余計にややこやしいことになると思う
471Socket774:2008/02/09(土) 00:36:44 ID:lj2/+Rw3
やっとこさ3.6GHzで安定した・・・。
472Socket774:2008/02/10(日) 00:08:55 ID:565qwKjb
Memtest86+ v2.00
LAST UPDATE : 02/08/2008

Added support for Intel Core 2 45nm (Penryn)
Added support for FSB1333/FSB1600 Intel CPU
Added support for Intel Q35/P35/G33/Q33 w/ timings detection
Added support for Intel X38/X48 w/ timings detection
473Socket774:2008/02/10(日) 07:06:05 ID:a539DYrF
LAST VERSION : 2.00
http://www.memtest.org/
474Socket774:2008/02/11(月) 11:55:59 ID:Ux0Nm9Id
ほ〜そ〜で〜す
475Socket774:2008/02/11(月) 13:18:59 ID:jSGtDaXM
OC前提の良い悪い判断もどうかと思うが。
世の中には、OC廚の数よりも遥かに上回る定格で使ってる人たちが居るのだが。

安さ重視だと、Cel 4x0とPen DC E2xx0は重なるけどな。
むしろ、安定性重視の定格スレとOC廚隔離スレで分けて欲しい。
自作だからって、OCして不安定を求める馬鹿ばかりじゃないし。金には余裕あるからこそOCなんてしなくてもいいから、メーカ製に無い構成でメーカ製並の安定性を求める大人の?自作を求めてる香具師も居る。
特に仕事で自作してるとかさ。

OC廚って、軽のターボで喜んでいる香具師だろ。
普通車買った方が女性からの受けもいいのに気づいてない馬鹿。

E2180買う様な香具師は、定格の2GHzで十分満足してると思われ。
貧乏なOC廚なら、最安のE2140でOCしてがんばるだろうけどねえ。
童貞が彼女作ろうとしてがつがつしているのと似ている。既婚者や彼女持ちはどことなく余裕が有って女性からの受けがいい。
476Socket774:2008/02/11(月) 15:07:04 ID:o7BZcFW3
477Socket774:2008/02/11(月) 19:48:10 ID:5H+ps36t
そこら辺にコピペしまくんなよカスやろう。

ところでE8400.8500の発熱が想像以上に大きそうなので買い控えざるをえない。
478Socket774:2008/02/11(月) 19:50:24 ID:5H+ps36t
>>447
当然トルクバンドも知らんと思うよ。
最高回転付近ではNAは力の最高点付近だけぢ、トルクはスカスカとかね。

まぁあまり関係ない話ではあるが。
479Socket774:2008/02/11(月) 20:50:29 ID:jgfeyQP3
958 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 14:03:05 ID:qkfcw83q
初出はPentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188408644/640n
ここかな?去年の9月6日だから結構古いんだが何で今更また貼ってるんだw
480Socket774:2008/02/12(火) 06:51:50 ID:MVNmDGr/
疱瘡、お前匿名での書き込み止めろ、
CPUアボンとか訳わからん事書き込むな、
そんな訳解らない発言するの疱瘡しかいないんだよ!堂々と名乗れれ。
481Socket774:2008/02/12(火) 21:49:26 ID:nzVpS4fu
ビリーバンドくらいなら知ってます
482Socket774:2008/02/16(土) 13:17:24 ID:ju6SIXp0
>>477
買い控えるのは勝手だけど、E8*系は相当低発熱だよ?
電圧×動作クロックな感じなんだから、同じ動作クロックでも電圧高い65nmとは
比べものにならんよ。
クアッドはデュアルと比べたら話にならない爆熱だし。
483Socket774:2008/02/16(土) 13:24:44 ID:/xtnC9v+
E6600から8400に乗りかえるほどのメリットある?
484Socket774:2008/02/16(土) 17:48:08 ID:mOWhHwe6
>>483 答え:常用OC限界がE6600の3.75Ghzから4.2Ghzに引き上げられる。

>>482 リテールクーラー自体が小さいやつになったりしてるのとか知らないんだろうな。
485Socket774:2008/02/16(土) 18:43:30 ID:mOWhHwe6
>>475 童貞はエロ本で満足してるまでは読んだ。
486Socket774:2008/02/16(土) 19:29:50 ID:67ZIaUna
>>483
OCしても消費電力が少ない
487Socket774:2008/02/16(土) 21:48:03 ID:GnFxXtdD
初期型のE6600だと限界クロックはもっと下もいいとこだった気がするが。
488Socket774:2008/02/16(土) 22:29:28 ID:U8k/0oFc
>>477みたいなのがなぜ自作板に居るのか不思議でしょうがない
489Socket774:2008/02/16(土) 23:29:28 ID:cEG/lL6C
4Gで常用するとして特段の当りでもないとすると
E8400なら1.37-1.4V
E8500なら1.3V-1.35Vくらいかね。
総じて8500の方が低電圧でまわる報告があるね。
490Socket774:2008/02/17(日) 01:40:10 ID:1Vax8m8i
>>483
ない

>>484みたいなのがなぜOCスレに居るのか不思議でしょうがない。
リテール云々言ってるアフォはOCスレ来んなよw
491Socket774:2008/02/17(日) 07:03:36 ID:HnIUhjT3
>>490
横からだが>>484が言いたいのは>>482の内容受けてリテールが小さくなってるほど
発熱しないCPUなのを知らない奴も多いんだろうなってことじゃねーの?w
492Socket774:2008/02/17(日) 07:25:51 ID:sfmOr5QU
493Socket774:2008/02/17(日) 09:24:49 ID:4OMt0zuB
>>489 高電圧モデルの方が頂点は高いっぽいよね。
494Socket774:2008/02/17(日) 10:58:08 ID:jRh/dHi2
>>491
理解出来ないしないお子様に何を言っても無駄
495Socket774:2008/02/17(日) 11:36:39 ID:sfmOr5QU
HWMonitorよくね?
負荷テスト中のMax温度や電圧の落ち込みも手軽にわかるし
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3587.jpg
496Socket774:2008/02/17(日) 14:04:24 ID:1Vax8m8i
>>491 >>494
同意してくれたのを俺に言ってるのものと勘違いした。
正直スマンカッタ。今は反省している。
497Socket774:2008/02/17(日) 14:12:45 ID:of2unPgr
4Gだと高電圧モデル関係ないしそっちなら1.35v以下じゃないの?
M/Bが0.0125V単位だからOrthos回しながら少しずつ下げてみたけど
うちのE8400は1.2875Vが4GHz稼動下限
498Socket774:2008/02/17(日) 14:56:08 ID:KcdAFU4V
E8400は4GHz越えはきっついね
POSTで警告でない電圧設定だと、500x8.5あたりが限界かも
480x9は通ってほしかったが・・・
499Socket774:2008/02/17(日) 15:43:30 ID:pel1uwAg
>>496
これはwww
500Socket774:2008/02/17(日) 16:24:22 ID:NeKj8k8o
>>497
大当たりじゃね?
うちは1.38Vくらい必要よ。常用するには・・・・。
1.29Vとかじゃπもとーらね
>>498
400*9なら1.225v以下で通りそうだけど・・・。ロットによらず。
501Socket774:2008/02/17(日) 16:42:56 ID:xvs6K0jr
>>497
その設定でOrthos何時間廻した?
502Socket774:2008/02/17(日) 16:46:28 ID:47atwXGo
>>500
500*8/445*9で>>497だから*9ならメモリ比とか設定の組み合わせが相性悪い気もするがなあ
ちなみに1.2875VはOrthos12H通ったから判断しただけで1.275Vで6H、1.25V位でも2,3H位はOrthosパスする
win起動は1.225V、π通すだけなら1.2375V位までOK

逆に4.2GHzとなると1.38Vくらい必要
503Socket774:2008/02/17(日) 16:47:42 ID:47atwXGo
ああ、今は500*8で常用してる
504Socket774:2008/02/17(日) 17:38:13 ID:G8d5CwIx
>>440
>>447
>>478
湾岸ミッドナイトネタに釣られたバカども
505Socket774:2008/02/18(月) 19:17:00 ID:IFNGzcSL
BlackBird=黒い鳥=カラス
506Socket774:2008/02/20(水) 00:51:13 ID:OIbs9KBu
何かわかんなくなってきたんだけど、どっちが現行本スレなの?
507Socket774:2008/02/20(水) 02:14:41 ID:Yip/y0CV
このスレのヤツらは今
HD DVDの葬式に逝ってるよ
508Socket774:2008/02/20(水) 18:32:09 ID:Wa+hBowj
>109,123,187,233,235,395
>400,409,412,421,462,492
>495,54,61,66,75,83,99

JPEGは文字がにじむから,PNGかGIFでキボン。
509Socket774:2008/02/20(水) 20:28:12 ID:oTngQThQ
こっちのほうがレス数多いからと思って見てたら新しいレスはみんな向こうに書いてるんだな
510Socket774:2008/02/21(木) 00:36:58 ID:VkFeGOZE
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    欲しかったのが安くなってたから買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
511Socket774:2008/02/21(木) 00:52:16 ID:CGS5jfIa
>>510
とてもいい買い物ですね
512Socket774:2008/02/21(木) 02:13:30 ID:k6jairSV
>>510
そもそも値上がりしてるだろうが
513Socket774
正月GGW‐H20N買っちまった。
俺……そんなの関係なね〜