x86のOSでメモリを4G認識させるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
2781:2008/02/25(月) 01:05:08 ID:xEVO1dGP
やはり隔離としてスレ立てて正解であった
279Socket774:2008/02/25(月) 07:26:57 ID:kgaKcsTW
だっちゃ♥
280Socket774:2008/02/26(火) 02:34:20 ID:tp7CwQ66
>>273
どこにデータ格納するんだよwww
281Socket774:2008/02/26(火) 03:49:39 ID:XzYLo5fa
格納しないんじゃね?
i-RAMみたいにバッテリー積む?
282Socket774:2008/02/26(火) 03:51:16 ID:v2Lwat8F
>>280
そのころには今の1000倍の容量を持った記録メディアが出来ているだろうから
そこに保存すればいい。
283Socket774:2008/02/26(火) 11:17:59 ID:jnFz23sO
明後日にはなってますよ
284Socket774:2008/02/26(火) 11:21:14 ID:XzYLo5fa
明日はいつまでも明日だけどな
285Socket774:2008/03/02(日) 10:43:30 ID:k+panteX
で、はっきりしないけど結局XPの32bit版で4G使用は無理なんですね。
286Socket774:2008/03/02(日) 10:51:34 ID:jyHQSMtx
合計4GBのメモリを取り付けても、以下のような重要な機能へのアドレス割り当ての関係で、
4GBより少なく検出されることがあります。

じゃなく、

合計4GBのメモリを取り付けても、以下のような重要な機能へのアドレス割り当ての関係で、
4GBより少なく検出されます。

だな
287Socket774:2008/03/02(日) 12:34:50 ID:t5T/ue3H
その種のリソースの使用量がものすごく少ない環境なら
4000MBくらいの検出はいけるんじゃマイカ
288Socket774:2008/03/02(日) 12:42:24 ID:mRdvp7e5
いや、

4GBより少なく検出されることがあります。

でいいと思うが・・・
289Socket774:2008/03/02(日) 12:45:54 ID:MrdcJwkg
>>285
はい
>>288
いいえ
290Socket774:2008/03/02(日) 13:09:36 ID:mRdvp7e5
以下のような重要な機能へのアドレス割り当ての関係

って何だよ
291Socket774:2008/03/02(日) 13:25:44 ID:jyHQSMtx
>>1位読めよ
292Socket774:2008/03/02(日) 22:52:58 ID:bR9bMhRV
32bitのマイクロソフトWindowsで、メモリを4GB超まで認識できるヤツのうち、
デスクトップOSとして一番使い勝手がマシなのは、結局どれなんだろう。

・Windows 2000 Advanced Server
・Windows Server 2003 Enterprise Edition (32-bit)
・Windows Server 2008 Enterprise Edition (32-bit)
293Socket774:2008/03/02(日) 22:54:33 ID:JGNOKqM8
今から2000はねーよ
294Socket774:2008/03/02(日) 22:55:11 ID:mRdvp7e5
>>291
いや、そういう意味じゃ・・・
295ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2008/03/02(日) 23:07:10 ID:wMRH7lK1
あれ?2008にも32ビット版あるの?
64bitへの一本化は見送り?
296Socket774:2008/03/02(日) 23:07:44 ID:bR9bMhRV
>>293
2000は、OSとしての基本機能は一番低いけど、
デスクトップOSとサーバOSでの非互換の垣根が、一番低そうな印象が。

2000と違って、2003とXP、2008とVISTAはベースは近くても別OSだし。
297Socket774:2008/03/02(日) 23:10:25 ID:/GrNQD9Q
longhorn serverコレ
298Socket774:2008/03/02(日) 23:12:08 ID:bR9bMhRV
>>295
現状、32bit版も結局でてまふ。ただ、2008R2では64bit版しか出さないとか言ってた様な。
299ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2008/03/02(日) 23:18:57 ID:wMRH7lK1
3ソケット以上対応してるのはServer以上しかないからね。
マルチプロセッサが必要なアプリの需要も考えて、Serverにも一応
コンシューマ向けOSとの機能互換性はあるよ。

ホームユース向けの機能はついてなさそうだけど。


2003 = XP x64
2008 = Vista SP1が同じ。
300Socket774:2008/03/02(日) 23:36:31 ID:bR9bMhRV
ゲームやアプリが、サーバーOS上だと動かない! って割とあるみたいだけど
基本的にアプリ側のせいなのかな。

そうすると、もうアプリ側が対応しない限り、どうしようもないけど

OS側の要因で動かないケースも多いのであれば、
一番デスクトップOSと互換性の高いサーバーOSを選びたいかも。
301Socket774:2008/03/03(月) 09:00:39 ID:2wQFW5RZ
全部ためしたらいいがな
302Socket774:2008/03/03(月) 12:37:02 ID:ohCm7vyY
識者がいれば聞きたいところではある。
303Socket774:2008/03/03(月) 15:04:07 ID:Ej9nbdSG
3Gしか認識しないから64bitOSにて4G認識して喜んでる奴なんかたいしたことに使ってないんじゃないか
元々たくさんのメモリが必要なことに使用してる奴らは8Gとかもっとたくさん積んでるだろうし
ごちゃごちゃくだらない事は言わないと思う。
304Socket774:2008/03/03(月) 19:06:00 ID:5cPFYhvy
実際3G超えてページすることって殆ど無いよね。
普通に使ってる分には。
305Socket774:2008/03/03(月) 19:14:39 ID:2wQFW5RZ
動画編集とかやってると普通に2Gは超えるぞ
306Socket774:2008/03/03(月) 20:26:03 ID:kXiE6qji
「普通」に使ってるだけだが、
暫くすると、コミットチャージ最大は
軽く 4G を超える…
307Socket774:2008/03/03(月) 20:28:09 ID:2wQFW5RZ
OSからしたら普通じゃない使い方なんだろうな
308Socket774:2008/03/04(火) 11:16:31 ID:C/aQEbFa
いろいろアプリ出しっぱなしだしなあ
309Socket774:2008/03/04(火) 14:50:18 ID:wTaTX2nN
冗長性以前の問題なんだよ。
いくらデータが保たれても、いきなりカッコンカッコンはないわ。
しかもいつ起こるかわからん。
310Socket774:2008/03/04(火) 15:28:46 ID:niC+bvvL
ちんこ出しっぱなしだしなあ
311Socket774:2008/03/04(火) 17:11:48 ID:hXkkpymn
俺は、2chの専ブラだけで1GBは使うなー
312Socket774:2008/03/04(火) 18:17:20 ID:wTaTX2nN
誰もメモリ無駄使い自慢しろとは(ry
313Socket774:2008/03/04(火) 18:26:50 ID:niC+bvvL
俺のメモリー聞きたい?
314Socket774:2008/03/04(火) 19:29:33 ID:KYPa+SrN
愛のメモリーなら語っても良し
315Socket774:2008/03/04(火) 19:30:38 ID:qkdpXyFb
俺の前で女の話をすると血の雨が降るぜ
316Socket774:2008/03/04(火) 19:35:58 ID:niC+bvvL
ソフマップなら売ってるお

愛のメモリー
317Socket774:2008/03/04(火) 20:36:20 ID:MQR6UuOt
俺なら皿の雨を降らせる事が出来る
318Socket774:2008/03/04(火) 23:27:38 ID:C+lWh5xt
>>316
美しい人生をー
319Socket774:2008/03/04(火) 23:38:43 ID:niC+bvvL
>>318
限りない喜びをー
320Socket774:2008/03/05(水) 15:02:10 ID:XLsIg6w0
トミコ!
321Socket774:2008/03/05(水) 15:41:35 ID:OaqWJ4vL
奴は、右利き用の普通のギターを左手で弾くから、
コードも弾き方も全く逆なんだよな。
322Socket774:2008/03/09(日) 16:05:50 ID:28ujgV3F
sigeru
323Socket774:2008/03/10(月) 12:10:53 ID:MWguXApP
またPreyをプレイしたくなってきた・・・
324Socket774:2008/03/10(月) 22:18:04 ID:ZpmT7BkH
祈りなさい
325Socket774:2008/03/10(月) 22:37:11 ID:TZAlqNjz
足を舐めなさい
326Socket774:2008/03/11(火) 00:17:31 ID:Tlh6TtVE
>>324
それはpreyじゃなくてprayじゃないのか
327Socket774
日本語版出たんだっけ
とはいえものすごい今更の気がするが