i-RAMの代わりにこんな風に接続するPCIカード作れないかな
┌───┐
│. マザー ├──┐
└┬──┘ │
┌┴───┐ │
│.PCIカード │ │
└┬───┘ │
└SATAケーブル┘
で、2GBモジュール4枚挿して(8GB)その内5GBをSATAドライブとして使う。
>>110 RAMディスク友の会に書き込んで、今度はこっちか ごくろうさん
メインメモリとして利用できない&DDR1専用
って条件ならiRAMそのものなんだがなあ、
DDR2用のも出して欲しいよ、できれば2ないし4GBモジュールまで対応で。
メインメモリとして利用することはできるはずがないから、
110の要求は見当違いだけど。
>>111 あっちで相手にされなかったもんで・・・orz
>>110 簡単に出来るよ。
FPGAが一個あればOK
>>114 FPGAってググったら便利そうなんだけど誰も作ってないのはなぜ?
考えるまでも無く判ると思うんだが。
別マシンを用意するっつーなら、わざわざ回路起こさなくても、*BSD/hdidとかで作ったRAMディスク+iSCSIターゲットでもそれなりに快適にはなるな。
回線(Ethernetとかの)速度で頭打ちになるから、必要に応じてbondingするなり10GbE使うなり。・・・10GbEがもう一声安くなると良いんだが。
10GbEだとPCIバスが頭打ちになるのだが、PCI-ex 1.0 x4またはPCI-ex 2.0 x2じゃないと
バス帯域が足りない。しかし、x4とかのレーンがあるマザーはサーバ用しか知らない。
>>118 x16のレーンが普通のM/Bにもついてるが・・・。
何のデバイスでその速度の通信する気だw
4ポート10GbEカードとかでそのうちでるんじゃね。
1GbEもそんな感じだし。
ハイエンドサーバーの世界だねん。
ちなみにCX4のIntel 10GbEtherが15万円くらい
BSDで8GB弱のRAMディスクを作ってEeePCのテンポラリにしたら快適だろうなぁとか
本末転倒なことを考えてたことがある。
それなんてシンクライアント?
BSD自体が不便そのものです。あんなの技術者しか使いこなせません。
いやもうBSDでもなんでもいいんだけどさ、
ソフトウェア(OS)がメモリを4G認識できないんだから、
ハードウェアで解決したいんだけど
やり方教えてくださいっていうか、
実現してください。買うから。
釣りで書いているなら、つまらんから止めろ。
無思慮に書いているなら、もっとよく考えろ。
考えた上で書いているなら、ソッチ系に入院しろ。
なんつーか、「ボブの絵画教室」?
「ね、簡単でしょう?」の簡単と同じ
>>129 メインメモリとPCIデバイスの間でリード/ライトするだけなんだから
普通のPCIデバイスなら、みんなやってるだろ。
「原理的に簡単」ってことか
GIGABYTEもどうせ(i-RAM)作るならもうちょっと息の長いものを作ってほしいな
>>132 既存のものを使えばもっと簡単に出来るぞ。
ギガLANカード使って、自己ループケーブル付けてドライバ書けば出来上がりだ。
>>110をLANカードでやるのか、なるほどね。その手があったか
で、ネットワークドライブとしてマウントかな?
製品化されないかな・・・おいらがそれを作れるようになるのに何年かかるかわかんねーwww
ドライバはオープンソースのものを改造するのかな?
x64Vistaが屁タレじゃなきゃそこまでする必要もないのに・・・
ヘタレ言うな
未だに対応しないメーカーが仕事遅いだけで個人的には十分使えてる
まあx64にVirtualPCかVMware入れてx86XPをゲストで入れればそれほど不自由はないとは思ってるんだけど
あるいはデュアルブートか・・・
WinXP Home SP2
P5K-E
GF8800GT 512MB
で3.25GB認識
Win2ksp4
M2A-VM
オンボ512MB
で2.9GB認識
64ビス公かXP64を視野に入れてるけど、64ビス公スレ見ると様子見かXP64
かな・・・
3GBスイッチいれなければ3GB実メモリだろうと2GB実メモリだろうと同じじゃないの?
1.5G喰うソフト2つなら意味あるのか?
OSの消費は考えないの、とか、ディスクキャッシュはどこへ消えたとか。
カーネルは2GBに入っているんだとばかり
どの解説見ても「1プロセスあたり2GB」とかいてあるが?
仮想メモリ空間のユーザー領域は00000000-7FFFFFFFだがそれはプロセス分同じものがある
仮想メモリアドレスと物理メモリアドレスはそのまま対応するわけではない
……あれ?逆に4Gしか使用できない理由が分からなくなったぞ
たとえアドレス空間が0.75GBとか使われていても関係ないんじゃ?
XP Pro SP2
UMAX Pulsar 2GB*2
GA-X38-DQ6
Realtek 8800GT-ZL
これで3.5GBでした
蟹ってVGA出してたんだ・・・
新種発見dあ
知らない人多いけど実はインテルもnVidiaも蟹の子会社
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ \ / / \
/ U ヽ \ / / U ヽ
l::::::::: |. / l l :::::::::|
|::::::::::U (●) (●) |. / |::::: (●) (●)| (●) (●) ::::::::::|
|::::::::::::::::: \___/ | ── |:::::::: \___/ .| \___/ :::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ ヽ:::::::: \/ ヽ \/ ::::::::::::::::::.ノ
32bitって1つのEXEで2GBまでしか使えないでつね
この前、お客さんとこのWin2003serverで常駐してるアプリのメモリが2GB超えたら
そのEXEが死亡したんだが、そういうことだったのか
/3GB
>>151 マジレスすると、2000/2003 Serverでは1プロセスあたりのアドレス空間は2GB〜3GB
それは仕様だが、それ以上のメモリを使おうとして死亡するのは、単にそのアプリのバグ
でしかない。つまりそのアプリを組んだやつがアホだってことだ
Windows標準のサウンドレコーダーとかなww
そんなに使うなんてどんなアプリだ。
ソリティアをなんとかして2G以上食うようにしたい
>>156 メモリの許す限り先読みして有利な手を教えてくれるヒント機能実現だなっ!!
一枚一枚に透過機能つけたらいいんじゃね
カードの画像を超巨大エロ画像(bmp)に差し替える
それはメモリマップドファイルになるだけで物理メモリ圧迫しないようなw
メモリマップドファイルなら空きメモリのある限り普通に物理メモリを消費していくぞ
ハードディスク上のデータがそのまま論理アドレス空間に張り付くわけじゃないんだから
いやいや、、、ちょっと書いてみりゃわかる
>>162 それは例えば、巨大なファイルをマッピングして、その一部だけをアクセスした場合の話だろ?
その1GB分全部を頻繁にアクセスすれば、結局全てがメモリ上にマッピングされる。
もちろん読み込み専用なら使ってないマップはどんどん切り捨てられるけど
メモリがあまっているなら、それは大概はメモリ上に残りつづける
それに何かデータを書き込みしたらそれをディスクに書き戻すまでメモリ上に展開されたままだぞ
つまり、カードの絵柄を巨大なエロ画像(もちろんカード1枚ごとに絵柄は異なる)にして
さらにモザイク除去すればバリバリとメモリを食らうソリティアが完成するはずだ
というか、俺が巨大なアニメ画像を張ってみるから実験してみるか?
アニメ画像じゃ嫌だ。64MB(4096x4096, 32bpp, BMP)のリアルエロ画像を54枚よろしく
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ お断りします /ヽ__//
/ ハ,,ハ / / /
/ ( ゚ω゚ ) / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
男割り?
認識しない分はRAMDISKに割り当てればええやん
それが出来れば苦労しない
認識しないのにどうやってRAMDISKに割り当てるのだろうか
今こそRAMDISK BIOSを実装するときだな
認識しない分は1G弱なので、そんな小さい RAM Disk 作ってもな…
RAMDISK BIOS良いな
4G以上積んで、RAMDISKにした分にpagefile置けば実質x86の壁を越えたことになる?
x86の壁じゃなくて、Win2000や32bitのXP/Vistaの壁だろ
x86アーキ自体は32bitモードでも物理アドレス拡張で4GB以上の物理メモリに対応できるから
>>174 x86の壁だよ。
x86の壁があるからPAE(物理アドレス拡張)で36bitに拡張したんだから・・・。
PAEはPentium以降なら機能を持ってる訳で、Pentum以降は36bitまでは壁は無いと。
だけど、Win200やXP/VISTAは、それに対応してない訳で、Windows2000/XP/VISTAの”壁”があると。
これでおk?
Windows200ってなんだ? って突っ込みはともかく
Windows2000はPAEに対応しているぞ、と言っておく。
Win2000proって書こうな。
それでも紛らわしいぞ
物理アドレス拡張に対応してるのはWindows 2000でもAdvanced ServerとDatacenter Serverだけ
Windows2000はPAE対応なんていったら、普通の人間はWindows 2000 Professionalでも対応してる
ように聞こえるだろ
ああ、ちなみにWindows 2000 ServerはPAE非対応ね
>>178-179 Win2000のAdvanced Server以上や、Windows Server2003と2008のEnterprise Edition以上は
PAE対応してますね。
それがコンシューマ向けのWindowsには無いわけで、"CPUの壁"じゃなくて"Windowsの壁"ってことだいね。
>>180 Windows Server2003 StandardEdition は PAEに対応していて、フルに 4GB認識可能じゃなかったっけ?
IntelとAMDのスレの両方を見ていれば、どちらの方が妄信している厨房が多いかははっきり分かる。
Prescott/SmithfieldのPen 4/Pen Dという今ではIntel妄信者ですら黒歴史と認めるCPUの時代、
明らかにAthlon 64 X2の方が性能上も低発熱性もC/Pも上であったにもかかわらずIntel厨はPen Dの方上だと言い張ってた。
今、Core 2 Duo/Core 2 Quadになって、トータルC/P(M/Bも含めて)でわずかに辛うじてAMDが優位な程度で、
絶対性能も発熱も単体CPUもC/PでCore 2 Duo/Core 2 Quadの方が上なことはAMD使用者も理解していて、
「今買うならC2D/C2Q」「Kuma/Agenaまでは待ち」「待っても勝てないかもしれない」と自分達で言っている。
性能はともかく厨が多いのはIntel。これはガチ。
C2Q安くなったよな〜。BTOなら間違いなく喜んで飛びつくし人にもお薦めできるCPUだ。
今のX2は発熱の問題からも人にはお薦めできない。俺は6000+でまあC/P的に満足してるけど。6400+も買うつもりだし。
6000+定格・メモリ5-5-5-15-2T-750MHz定格で、wπ28秒。IntelはCoreになってから、特にπでは早いのは最早揺るぎない定説だね。
興味あったから友達のE6850.P5WDH.メモリ3GBいじってきた。
E6700からE6850に載せ代えるような無知な友達だが電気代が高くなったとぼやいてた。
P5WDHチップ爆熱だったから一気にC2D買う気失せた。
どうせPenrynも、またどーしようもないカクカクもっさりだろ
うちの、もっさりがIE7でめちゃくちゃ重くなってるんだが
どうしたことかな。つまってる時はキーボードの入力の反応も遅いこまった
もっさりだ。しかたなくOP144を引っ張り出してきてる。
もっさりにだいぶ慣れてきてたので久しぶりに使うと
Win2K+OPはすばらしいな。
そもそもx86の壁って表現もおかしいだろ。8086とか80286とPentium以降を一緒にしてる時点で。
W2KのエディションごとのPAE対応もマーケティング戦略による制限で、別に技術的な問題ではないし。
PentiumにはPAEない。
PAEはPentiumPro以降搭載。
>>187 ハードがほぼ決め打ちのエンタープライズ以上でPAEを有効にしている技術的理由が
ないわけではないよ。世の中には4GBを超える物理ページでDMAを行えないハードウェア
がある。
エンタープライズはその価格帯からサポート付きでハードと一緒に売られることが多いから
PAEを有効にできた。
だからおまいら、XP以降、PAEはDEPのおまけで有効になってるだろが。
物理4GB以上の領域をわざわざ「使わない」という制限をMSが
かけてるだけ。
メモリがここまで安くなったのが原因
だからメモリの値段を10年前に戻せばいい
Vistaを32MBとか64MBで動かすのかw
一般向けマザーでチップセットが4GB以降を使えるようになったのは
865以降じゃなかったっけ。
昔、旅行に行った時泊まったホテルのロビーに、
自由に使える常時接続の PC があったんだが、
NT 4 でメモリ 16M だった・・・
使いもんにならん、っての。
Lynxを使えw
昔はNT4で16MBで800x600の256色でもダイアルアップでブラウザ使ってたよなー
今はサイトも重いか
NT4だとUTF-8とかUnicodeのブログやCMSで作られたサイトは全部文字化けだな
昔って、10年ちょっと前なら別にありなんじゃね?
でも3年前ならアウトだな
なにが
>>194 別にそれは好意でおいてるんで合って
レンタル料でも払ってないのなら、それはそれで有り難いと思え!
無料でAV置いてあってラッキーだと思ってみてみたら、昭和時代のAVだったって
それはありがたく見るべきだ
まぁでも「この女優さんって今は50過ぎてるよなぁ」って思うと見る気も失せるけどな
この女優さん、俺の母親より、今は年上なんだよな
って思うと・・・
考えるな
感じるんだ
>197
なんで?NTってハナからUNICODEベースだったきもするけど。
上で動くブラウザがネーとか言う話?
使っていたが分からない。
209 :
|ω・`):2008/02/18(月) 21:26:58 ID:QpBJ7BjI
俺も
>>205 あったらあったで、懐かしさを思い出す
それで十分じゃないか?
旅館の娯楽室にギャラガとかペンゴとかおいてあったら100円入れるか入れないか。
あとスマートボールならどうか、とか。
同じレベルだな
田舎の旅館には結構あるもんだ
有料のエロチャンネル見た時、自殺した女優さんだったりすると萎えるよな
逝ったんだな・・・って?
ってかそんな女優しらんし
XPがUTF16であるくらいには、UTF16。
あるいはまだUCS2だったかもしれない。
>213-214
手持ちのエロDVDに、一人いるな。桃井っての。
写真集にもひとつ。岡田っていったか?
岡田っていうとパソピアとファンファンしか思い出せん
岡田といえば有希子。
飛び下り・・・・ナムー
IT戦士?
225 :
Socket774:2008/02/22(金) 13:15:49 ID:1BtVB7wc
ラデのHYPERMEMORYとかってのは
あくまでwindows上のシステムメモリを
使用するってことなの?
OSで認識しない領域を使えるわけがなかろうが・・・・。
脳内で認識って事でいいんじゃね?
OSという枠にとらわれるな、
もっと豊かな胸で考えるんだ。
豊かな胸
先生も白状すると、80cm以上ある子はダメだと思うんだ
80cmくらいがちょうどいい
90mくらいがちょうどいい
アンダーとトップの差でよろ
80くらいの、細めの子がいい
差じゃないのだよ
Cカップで良いです。
>>234 > アンダーとトップの差でよろ
これには同意せざるを得ない。
95cmのAAAカップとかねもぅ・・・
>>239 筋肉質なんだろうな
ぽっちゃり=巨乳はガチ
なぜなら成分はほとんど贅肉だから
巨乳で二の腕が棒みたいに細いのがいい。
>>242 その二の腕の何処が細いんだよ。w
私の太腿位ある・・・
腕細い巨乳は100%シリコン
>>242 懐かしいな。韓国の整形豊胸モデルじゃん。
これは一応顔ぼかし入ってるつもりなんだろうか
248 :
Socket774:2008/02/23(土) 22:35:21 ID:dhFFo0Sl
胸が立派でも尻にもうちょい肉がついてないと騎乗位したとき痛いから楽しみが半減する
と、童貞が申しております
250 :
Socket774:2008/02/23(土) 23:01:05 ID:5yFy7c+X
251 :
Socket774:2008/02/23(土) 23:04:34 ID:dhFFo0Sl
すぐそうやって自己紹介するんだよなw
>242
すげー、オレの太腿なみに腰が細い。
これでも体脂肪率16%程度で、「やや(←控えめな表現)太めだが正常範囲」なんだがなあ...
それはそうと。そんな巨乳は嫌いです。つか、その前に、こんな細い人は嫌い。
オマエラx86で4G認識はもういいのかw
俺は、肩の三角筋部分より上腕三頭筋部分が
細くなっているシルエットが好きだ。
4G積んでた時は3.6G分認識されたのに
8Gに増設したら3.2Gに (つд⊂)エーン
8GBなんてx64か鯖じゃないと無理です。
x64に移行したら?
x64はドライバ関連の対応の少なさが、ちょっと。
あと、OSのせいではないけど、DaemonToolsの3.XXが使えないのも。
なので、今 2003R2 EEをインストールして試してる。
4.xxで問題ないけどな。例のアドウェアのインスコはすっ飛ばせるし。
4.XXだと、アナログオーディオモードの省略でゲームに_inmm.dll が必要なとこで、敬遠してまふ。
その8GBくれ!
今日2GB×2枚買ってきました。
x86_64なんで、4GB問題なく認識中であります。
DDR2-800 2GB x 2 Athlon 64 X2 3800+
kernel 2.4.24.2 on Gentoo Linux
4G入れて
2GをRAMにしようかな
4G入れたら4G全部RAMじゃないのか???
一部をROMにでもするのか
ハイ。2GをROMにしましたw
メモリの速度を100倍にすれば容量は100分の1で済まね
ROMって・・・ 書き込みできないじゃんw
どんな計算したらそうなるんだよ。普通に計算しろよ。
ってゆとりだから無理か。
10億倍の速度なら、1GBのメモリを1byteで済ませられると申したか?
>>264 済まない。
2GBのデータをメモリ上に展開するのに
今のメモリより1万倍速いメモリを128MB積んでもメモリ不足になるだろう・・・。
口答えするなお前生意気だ
HDDの速度を100倍にすればメモリ.の容量100分の1で済まね
その論理なら、HDDと半導体メモリを別パーツにする必要ないんじゃね?
メモリの容量が1000倍になればHDD要らない
初めて買ったPCは64KBでした。
数万倍の容量になったけどHDDがないと困ります
結論
i-RAM 1TB搭載モデルマダー?
ここでRAMって行ったらRAMディスクだろ
なんという突っ込んだら負けなスレ
278 :
1:2008/02/25(月) 01:05:08 ID:xEVO1dGP
やはり隔離としてスレ立てて正解であった
だっちゃ♥
格納しないんじゃね?
i-RAMみたいにバッテリー積む?
>>280 そのころには今の1000倍の容量を持った記録メディアが出来ているだろうから
そこに保存すればいい。
明後日にはなってますよ
明日はいつまでも明日だけどな
で、はっきりしないけど結局XPの32bit版で4G使用は無理なんですね。
合計4GBのメモリを取り付けても、以下のような重要な機能へのアドレス割り当ての関係で、
4GBより少なく検出されることがあります。
じゃなく、
合計4GBのメモリを取り付けても、以下のような重要な機能へのアドレス割り当ての関係で、
4GBより少なく検出されます。
だな
その種のリソースの使用量がものすごく少ない環境なら
4000MBくらいの検出はいけるんじゃマイカ
いや、
4GBより少なく検出されることがあります。
でいいと思うが・・・
以下のような重要な機能へのアドレス割り当ての関係
って何だよ
32bitのマイクロソフトWindowsで、メモリを4GB超まで認識できるヤツのうち、
デスクトップOSとして一番使い勝手がマシなのは、結局どれなんだろう。
・Windows 2000 Advanced Server
・Windows Server 2003 Enterprise Edition (32-bit)
・Windows Server 2008 Enterprise Edition (32-bit)
今から2000はねーよ
あれ?2008にも32ビット版あるの?
64bitへの一本化は見送り?
>>293 2000は、OSとしての基本機能は一番低いけど、
デスクトップOSとサーバOSでの非互換の垣根が、一番低そうな印象が。
2000と違って、2003とXP、2008とVISTAはベースは近くても別OSだし。
longhorn serverコレ
>>295 現状、32bit版も結局でてまふ。ただ、2008R2では64bit版しか出さないとか言ってた様な。
3ソケット以上対応してるのはServer以上しかないからね。
マルチプロセッサが必要なアプリの需要も考えて、Serverにも一応
コンシューマ向けOSとの機能互換性はあるよ。
ホームユース向けの機能はついてなさそうだけど。
2003 = XP x64
2008 = Vista SP1が同じ。
ゲームやアプリが、サーバーOS上だと動かない! って割とあるみたいだけど
基本的にアプリ側のせいなのかな。
そうすると、もうアプリ側が対応しない限り、どうしようもないけど
OS側の要因で動かないケースも多いのであれば、
一番デスクトップOSと互換性の高いサーバーOSを選びたいかも。
全部ためしたらいいがな
識者がいれば聞きたいところではある。
3Gしか認識しないから64bitOSにて4G認識して喜んでる奴なんかたいしたことに使ってないんじゃないか
元々たくさんのメモリが必要なことに使用してる奴らは8Gとかもっとたくさん積んでるだろうし
ごちゃごちゃくだらない事は言わないと思う。
実際3G超えてページすることって殆ど無いよね。
普通に使ってる分には。
動画編集とかやってると普通に2Gは超えるぞ
「普通」に使ってるだけだが、
暫くすると、コミットチャージ最大は
軽く 4G を超える…
OSからしたら普通じゃない使い方なんだろうな
いろいろアプリ出しっぱなしだしなあ
冗長性以前の問題なんだよ。
いくらデータが保たれても、いきなりカッコンカッコンはないわ。
しかもいつ起こるかわからん。
ちんこ出しっぱなしだしなあ
俺は、2chの専ブラだけで1GBは使うなー
誰もメモリ無駄使い自慢しろとは(ry
俺のメモリー聞きたい?
愛のメモリーなら語っても良し
俺の前で女の話をすると血の雨が降るぜ
ソフマップなら売ってるお
愛のメモリー
俺なら皿の雨を降らせる事が出来る
トミコ!
奴は、右利き用の普通のギターを左手で弾くから、
コードも弾き方も全く逆なんだよな。
sigeru
またPreyをプレイしたくなってきた・・・
祈りなさい
足を舐めなさい
>>324 それはpreyじゃなくてprayじゃないのか
日本語版出たんだっけ
とはいえものすごい今更の気がするが