【AM2+】AMD7X0総合 Part2【AMD780Gマダー?】
AMD790FX、AMD790X、AMD770のマザーが発売中。
GIGABYTE .GA-MA790FX-DQ6
GA-MA790FX-DS5
GA-MA790X-DS4
GA-MA770-DS3
MSI .K9A2Platinum
K9A2CF-F
DFI LP-UT-790FX-M2R
Sapphire .PC-AM2RD790
ASUS M3A32-MVP Deluxe
M3A
BIOSTAR TA770A2+Ver5.x
Jetway PA77GTA-VT
ECS A770M-A
前スレ
【AM2+】AMD7X0総合 Part1【まずはAMD790FX】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194707108/
チップ一覧
Chip PCI-Express NumOfLanes HTver Other
790FX .4Port32Lane+6Port6Lane HT3.0 CrossFireX DualSocket
790X 2Port16Lane+6Port6Lane HT3.0 CrossFire
770 1Port16Lane+6Port6Lane HT3.0
780G 1Port16Lane+6Port6Lane HT3.0 HybridCrossFire DX10GPU LFB UVD HDMI HDCP DisplayPort
740G 1Port16Lane+6Port6Lane HT2.0 DX9-SM3.0GPU AVIVO HDMI HDCP DisplayPort
SB600 4xSATAII(AHCI) RAID0/1/10 1xIDE 10xUSB2.0 HPET TPM HDAudio
SB700 6xSATAII(AHCI) RAID0/1/10 1xIDE 12xUSB2.0 HPET TPM HDAudio HyperFlash
SB750 6xSATAII(AHCI) RAID0/1/5/10 1xIDE 12xUSB2.0 HPET TPM HDAudio HyperFlash
各チップ論評
・AMD7xxシリーズ
AM2+、HT3.0、PCIe2.0対応のATIからAMDになって初設計の通常型チップセット
TSMCの65または55nm製と言われ他社の同世代よりも圧倒的に低い消費電力と低価格となる
・AMD790FX(RD790)
3枚以上のCrossfireX対応で、2ソケットも対応のハイエンドチップでTDP8Wという低消費電力
・AMD790X(RD780)
2枚挿しの通常型Crossfire対応のミドル向け
・AMD770(RX780)
グラフィックは1枚だけの通常型
・AMD780G(RS780)
AMD690G後継のグラフィック内蔵チップで発売は08年初頭
DX10、UVD、HDMI対応で性能的にはおそらくHD2400以下
・SB600
ULiが使えなくなって以降の主力サウス。今となってはSATA4つは見劣りが
過去のサウスほどではないとはいえUSBに難は残る
・SB700
08年以降の主力サウス
SATAを6、USBを14、HyperFlashを採用
マザーのスペック一覧
chip PCI-Express PCI Network Audio IEEE1394 SATA SuperIO VRM
GA-MA790FX-DQ6 790FX 4x16+1x1 2 8111B ALC889A TSB43AB23 2xJMB363 IT8718 8+2PhasePWM
GA-MA790FX-DS5 790FX 2x16+3x1 2 8111B ALC889A TSB43AB23 2xJMB363 IT8718
GA-MA790X-DS4 790X .2x16+3x1 2 8111B ALC889A TSB43AB23 − IT8718
GA-MA770-DS3 770 1x16+4x1 2 8111B ALC888 TSB43AB23 − IT8718
K9A2Platinum 790FX 4x16+1x1 2 8111B ALC888 VT6308P PDC42819 F71882FG? 5PhasePWM
K9A2CF-F 790X .2x16+1x1 2 8111B ALC888 − − F71882FG?
LP-UT-790fx-mr2 790FX 3x16+1x4 3 88E8052/53 ALC888T VT6307 Sil3132 IT8716F 6+1PhaseDigitalPWM
PC-AM2RD790 790FX 3x16+1x4 3 88E8052/53 ALC888T VT6307 Sil3132 IT8716F 6+1PhaseDigitalPWM
M3A32-MVP Deluxe 790FX 4x16 2 88E8056 .AD1988 FW322 Marvell6121 ITE? 8+2PhasePWM
M3A 770 1x16+2x1 3 AtherosL1 ALC883 − − ITE? 4+1PhasePWM
TA770A2+Ver5.x 770 1x16+2x1 3 88E8056 ALC888 − JMB362 IT8718F
PA77GTA-VT 770 1x16+1x1 4 8111B ALC883 − − FINTEK
A770M-A .770 1x16+2x1 3 8111B ALC883 − JMB361 ITE8726F
>>4 訂正
×LP-UT-790fx-mr2
○LP-UT-790FX-M2R
∧_∧
(・ω・)丿
>>1乙
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
>2のSB700でUSBが12xUSB2.0に対して
>3のSB700はUSBが14ってどっちが正しいんだ?
USB1.1が2つあるってことさ。
……俺のバカ!
USB1.1が2つってのは今のPS/2ポートの代わりに付くって感じなのかな
前スレ
>>990 詳細にありがとう!!
そうですか、CPU除くとコントロール効くのは1チャンネルか。
せめて2チャンネル取れればSpeedFanで2つ制御して、あとはサーミスタ付きのファンで
どうにかするかと思ってたんだけど…
しかしSmartFan使えないねw
CPUのみBIOSに任せて、ケースはファンコン制御にする踏ん切りがついた。
ありがとう。
前
>>993 9500と9600を壊した。
前
>>996 最初は9500をEverestでセンサーのメニューを出した瞬間フリーズ 死。
次に9600でSpeedFanを起動した瞬間に死亡。
ちなみに初期不良ではないそうだ。
これはメーカーの見解で「仕様」だと。Athでもなるそうだ。
てかよっぽど売れてないんだな。まあDFIだしな・・
>>1乙
結局、今エラッタFIXがon・offできるBIOS出てるのはGIGAくらい?
17 :
Socket774:2007/12/26(水) 22:59:21 ID:PX8F8mES
>>15 こえー
K9A2CF-FだけどEverestで瞬間フリーズはあったな。SpeedFanは
使えてる。
DFIのはPWMコントローラがデジタルタイプで特殊な奴だから
SpeedFanだのEverestだの怪しいフリーウェア使ったらイカンよ
乱八に限らず他のデジタルPWM搭載マザーでその手のセンサースキャン実行すると
OSが落ちたり色々危険な症状が発生する
JETWAYのサイト見たらHA03-GTなんてのが出てる。
770でCrossfire。
HA03/04と基板は一緒っぽい。
PA77GTA-VTだけが異色ということか。
>>15 XtremeSystems のフォーラムによれば4.0xのEVERESTの古いバージョンでなるらしい。
最新のEVERESTだとデジタルPWMに対応してるからPhenomがすっ飛ぶことはないとか。
PA77GTA-VT、BIOSをA04にしたらUngangedで起動出来なくなった。
A03の時は快調だったのになあ。
なんでじゃろ。
で、Gangedでπ焼きしたらA03の時より微妙に速くなってた。
本当に微妙にだが。
あとDDR2-1066を乗せてみた。
メモリの規格は7-7-7-24なのにBIOSでDDR-1066に設定しても5-7-7-24に。
当然不安定。
BIOSでCLだけ弄ろうと思ったらAutoの他には3,4,5,6だけで肝心の7が無い。
これなんて罠?
メモリを1.9Vまで昇圧してみたものの6-7-7-24では回らず。
Windowsは起動するけどPrime95でエラーが出る。
新BIOS待ち。
あとA04ではHTが1.8GHzで動作するようになった。
A03だとBIOS弄っても1GHzのままだったのでこれは改善点。
でもπ焼き程度だと誤差範囲…。
一応軽く環境を書いておく
【CPU】 Phenom 9500
【M/B】 PA77GTA-VT
【Memory】 SMD-2G48NP-AF-D x 2セット(4GB)
【VGA】 Sapphire RADEON HD 2600 XT(GDDR3)
>>15,18,20
うわっ恐ろしいな。ITEとAODしか使わなかったから俺はセフセフ。
EverestやSpeedFan使っただけでCPU壊れるママンなんてあるのかよ。
俺普通にどのママンでも使ってたぞ、こえー。
DFIはとりあえず絶対スルーしよう。
他にもヤバいマザーベンダーってあるのか?
とりあえず俺の使ったことあるママンの範囲ではASUS、MSI、ABIT、ECS、BIOSTARは大丈夫っぽいが・・・
デジタルPWMを使用した固有の問題っぽいんで
同じDFIでもこの方式の電源供給方法を使ってないやつは問題おきない。
(現在使用中のCFX-3200M2Gでは問題でてないし)
たしか、abitもこの方式のままん出すはずなんで注意だな。
他社でも今後、この方式増える可能性あるし(ままんの付加価値として)
いずれにせよ、記憶に留めておいた方がよさそうだ。
27 :
Socket774:2007/12/27(木) 15:07:47 ID:+mO/WHAI
AMD690Gの後継はいつ頃でますか。
>>25 つか単にソフトが対応してないだけ。
最新のEVERESTは無問題という結果があるし。
それにデジタルPWM固有でDFIだけの問題じゃないし。
勇者がいるか分からないがTyanとかのデジタルPWMマザーで誰かやらないかな?w
ちゃんと箱に「SpeedFanだのEverestだの使用した場合CPUが破壊されることがあります」と
注意書きがされてなければ、製造者責任法でCPU返してもらえるぞ?タブンw
中に入っていた最中を食べたところ体の具合が・・・
これは製造者責任法で(ry
壊しちゃった人はゴネたりしなかったの?
でもこれってデジタルPWMママンならソフトウェアレベルでCPU破壊が可能ってことだろ。
デジタルPWMママンだったらCPUを破壊するようなウィルスとか簡単に作れちゃうんじゃまいか?
>>21-22 乙です
>BIOSでCLだけ弄ろうと思ったらAutoの他には3,4,5,6だけで肝心の7が無い
罠だそりゃw
うちもPA77GTA-VT使っているので今度ふぇのむ買ったらいろいろ試してみまする
ビデオがオンボードでPhenom対応なのって780Gだけ?
そういえば790マザーで休止させる時
HDが一台ずつ停止していくんだな
導入後2週間目に初めて気がついた
今までは一度に停止してたから新鮮な驚きを得た
PA77GTA-VTでBIOSのエラッタ回避の方法はありますか?
バージョンを04Aにはしたけど、それらしいのは見つからなかったので。
しかしバージョンアップがFDでDOSを使うとは。
コンビニまでFDを買いに行ったw
エラッタ回避はまだ無さそう。
エラッタ回避できても無効にするつもりだから俺は無くても構わないんだけど。
40 :
Socket774:2007/12/29(土) 00:35:16 ID:cJjcbgnQ
エイプリルフール
好き避けウケミン 心の中でひたすら好きだと叫んでる
いっそ言えたら楽なのに……
ローンチ1月、投入はQ2だっけ?
ふぇのむが爆下げしてるから、770と組んじゃうかなぁ
へのむ黒届いたのでこれから790FXで組むよ!
780G+SB700マダー?
AX78マダー?
>>36 AHCIモードの時だけ?それともIDE互換でも?
来年は780G+SB700マザー買ってXP SP3入れるんだ…
Vista SP1にしようぜ
>>52 これVista特有の問題?
XPならそんなの関係ないのかな?
そう
>>49 ACHIの時 IDEの時はわからない君がやってみて
何か、RICHOを思い出した。
失礼パンチミスした
戯画で正式版のF3がでてるな
GA-MA770-DS3 買ってきた
ケースは明日。早く組みたい(;´Д`)ハァハァ
CPUは何にしたんだ
5200+…。65nm/65W マシンを組みたくて…
PCIe2.0 の恩恵だけでも受ける方向で
>>59 気持ちがすごいわかる。俺は今年1月に組んだ。
今度マザボ換えるけど、ホコリ取るの大変そうで・・・。
RX78マダー?
>>59>>62 俺はGA-MA790X-DS4とPhenom9500をたった今ポチった
これで正月休みを満喫しようと思う
連邦の白いヤツ?
GA-MA770-DS3とGA-MA790X-DS4 では
SinglBIOS>DualBIOS (ほんのちょこっと安心)
UltraDurable>Ultra Durable 2(期待したいところ)
ALC888>ALC889A(そんなに耳はよくないお)
1xPCI Express x16>2xPCI Express x16 (低発熱のグラボ積むんだけど・・・)
この差で五千円ぐらいの差がつく。が、その差でCPUの足しに・・・
と思うとどっち買えばいいか迷ってしまっているw
BE-2400+Ultra Durable 2で低消費電力低発熱マシンにしたいなぁと
思っているんだけど。DS3も捨てがたいw。7x0系は消費電力が元から
少ないからなぁ・・・。
あるいは固体コンデンサ装備のMATX780Gを待つか・・・待てねぇ・・。
>>58 GA-MA790FX-DQ6のBIOSをF3にしたら、HD3870のHDMI Audioを認識しなくなったよ…。
F2を上書きしたら、なぜか起動時にベリファイが始まり、強制的にF3へ戻されるし…。
F2hにはできるけど、これだとせっかくの9600BEが意味無し。うぬぬ。
>>67 ようやく入荷目処が出たか〜
待ちきれないから安い770マザーでつなぐかなぁ・・・
Ima
Chinko
Binbin
Mouiku
GA-MA790FX-DQ6
X2 6000+
HD3870
Vista 64bit
ってな感じで組んでみたけどスリープから復帰するとスピーカーからバリバリ音が・・・
オーディオドライバ削除しても症状変わらず、ついでに画面もノイズだらけになってハングしたりもする
これはスリープ運用できないわ、Vistaだけに非常につらい
同じような現象の人いる?
>>68 こっちはX2環境なんだけどF3はオカシイ
SmartFanがAutoじゃ効かなくなったり、FSB項目をManualにした状態で
AutoXpress項目を開くと強制的にDisabledにされたりする
あと、現在、Autoのメモリタイミングが調整欄に表示されるようになったはいいが
相変わらず手動でタイミングが調整できなかったりするダメっぷりw
73 :
Socket774:2007/12/29(土) 23:26:47 ID:DbvAY89h
DS4だけどF3aにしてから
こちらもSmartFanのautoが効かない
GIGAは割と安定してるって
Phenomスレにはあったんだけどなぁorz
まぁ俺はBIOSTARで、まだ組んでないから
よくわからんが(ry
939からAM2+に乗り換えたいのにこのダメっぷりが素敵
もういいAM2に行く
MA69Gでも最新BIOSはSmartFanのAutoがおかしいな。
同じコード流用してるんだろうか。
もしそうならメモリ電圧が面白いことになってるんじゃないかと予想できるんだがどうだろう?
>>75 939からAM2にいくぐらいなら、もう少し辛抱してもいいんじゃないかと言ってみる
いやいやどうせ熊も中々出ないだろうし、繋ぎのAM2を一年以上使う羽目になると思う。今の内に乗り換える方が良いと思うし、自分もそうするつもり
AM2+ママン買いつつC/Pのいい5000+黒とかで遊びながら様子見が一番無難じゃね?
今は
>>80 まってまってPCってphenom9500が2マソ割れってこと考えると悪くないと思うぞ
5000+は遊びには高いと思う。
自分で受けてやんのw
AX78は結局年内無理だったか・・・それ以前に年明けても来る保障すらないが
高速あたりに新製品予約受付でないかな・・・
gigaやASUSなんかの有名どこや安物イメージなbio,JET,ECS・・・どれも使ってみたらそう悪くない
むしろ快適なものが組めるだろう・・・だが命を乗せて走るマシンにabitを選ぶ・・・その気持ちは譲れないんだ
NF7-Sなら部屋に3枚ぐらい転がってるが・・。
とりあえず俺の790FXマザーにPhenomが載る日は来るのか?
2.8GHzで95Wだ。それ以下のクロックとそれ以上のTDPは却下。
3GHzなら110Wでも良いから・・。
45nmで奇跡が起こったりするのかねぇ。
DFIマザーのデジタルPWMとEVEREST、SpeedFanの相性でクラッシュする問題
SpeedFanは4.34 beta 37で修正が入った。
EVERESTは最新版使っていれば問題なし。
A770M-Aに5000黒のせる構成を考えてるんだけどOCは危険?
いいなあ
A770M-Aだったら5000+黒も安定3.2G出来るんだろうなあ!
89 :
Socket774:2007/12/30(日) 22:00:08 ID:htXv/Pnd
(# ^ω^)ピキピキ
AMD7X0総合スレで聞かれてもな
というか、Intel向けチップセットまで混ざってるし
リンクスのHP、とうとう年内に770DS3が載ることは無かったなぁ
93 :
Socket774:2007/12/30(日) 22:41:17 ID:htXv/Pnd
ご、ごめん聞く場所間違えた
おまえわざとだろ・・・
きたないなさすがヌビ厨きたない
95 :
Socket774:2007/12/30(日) 22:56:11 ID:mCWeUqNQ
わざとじゃないもん!
ageるならコテハンにして欲しい
9500とAMD770使って1機組む計画を企ててるんだがここ見てると結構怖くなってくるなw
さてどうすんか・・・。
やめんでがんすか?
99 :
Socket774:2007/12/30(日) 23:30:48 ID:xmcWv0PA
100 :
Socket774:2007/12/31(月) 01:09:29 ID:ARyLwTwn
>>97 あの、、、11月にでたばかりの9500を買った。
キーホルダ目的・・・で、昨日組み立てた。
安売りしてた、ECS A770M をゲットして。
6600GTだと 普通にBIOS画面が見えるのに、
2600XT(HIS)を使うとBIOSが見えない・・・
起動完了直前になって、VISTAの起動ロゴが見えて、いきなり、
パスワード画面が出現、その間、ディスプレイ信号が出てない!
もちろん、CRTコネクタ 1と2 両方試したが・・・
あと、キーボードが105キーを認識しない・・・
105キーで使ってるのに、ドライバは101しか選べない。。。。
101 :
97:2007/12/31(月) 03:48:06 ID:4i4/tfYK
>>100 ありがとう人柱・・・。 。・゚・(ノД`)・゚・。
PA77GTA-VTをチョイスして1/4に特攻しかけるわ。
目的はキーホルダーなんだけどねw
オクで5kってなんだ・・・。
>>101 ミーハーな方々のおかげでより安く買うことができました
本当にありがとうございました
>>100 106入れてみたら?
後表示は液晶変えればOK
微妙にスレ違いかもしれんけど
ギガのGAMA770DS3と5200+で一台組んでみた。
HDDはAHCIモードで、XPSP2その他諸々ソフトもインスコしてなかなか快適。
だが、Adobe PhotoshopCS3がインスコは出来るが立ち上がらないという状態に・・・
一発目のライセンス認証も立ち上がらないっていう状態。
で数時間原因を探っていったら結局AHCIモードだと分かった。(NativeIDEだと使えた
これがいわゆるSB600に起因するものなのだろうか?それともマザボ?
ちなみに、CS2はAHCIで無問題。
てことはAdobeが糞ってこと?
あーもう訳分からんw
黙ってIDEで使えってことか
windowsxpならAHCIを導入するメリット無いと思うが
>>104 Adobeのインストーラが糞なのは昔から仕様。
>>104 HDDのモードがソフトに関係するなんてめずらしい
Adobeがセキュリティ目的で、変なことしてるんじゃないかなぁ
Adobeのサポートにクレーム入れてみたら?
109 :
104:2007/12/31(月) 16:57:45 ID:XBDzkZmb
>>107,108
どうもです。
おそらくそんなところですかね。
あと、初起動時(認証)をIDEモードでパスした後に、
改めてAHCIモードにして立ち上げたらどうなるん???
って思って実際にやってみた。
認証前とは僅かな動作の違いはありましたけど、結果NGでした。
エラーメッセージが出るでもなく、「応答なし」になるw
おとなしくIDEモードでOSからクリーンインスコでもする事にします。
>>109 検証乙。相変わらずAdobeは変だよなぁ。
昔、CDからインストール出来ずサポートに文句言ったら「HDDに全部コピーしてやってください」と言われた事を思い出した。
確かにそれで上手くいったが、マシンはHPの業務機だし、他のアプリやCDじゃ何の問題も起きてないドライブなのにな…
ARダウソ中にCDいれろとかでたねぇ
もうつかてないよ
AcrobatReaderのインストーラが日本語を含むパスに対応してないせいでインストールに失敗したな。
ユーザー名が日本語の場合、一時フォルダのパスに日本語が入るからうまくいかなかった。
ああいうチョンボはしっかりチェックしてもらいたい。
>71
GA-MA790FX-DQ6
X2 6400+
HD3870
Sound Blaster X-Fi
Vista Home Premium 64bit
な環境で昨日完成したばっかりだけど、スリープしてもノイズでないよ。
今からオンボサウンド有効にしてやってみる。
>>113 おぉ、お願いします
環境ほとんど同じですね
オンボNGならサウンドカード導入を検討します
結果から言うとノイズでないよ。
Realtek High Definition Audio ドライバをインストールして
再起動するとき、「再起動してます」メッセージのまま5分くらい
固まってたので少しあせったけど、問題ないみたい。
スリープって、「ヘルプとサポート」の右下の三角からメニューだして
「スリープ」って選んでるけど、それであってる?
しかしこのPC、音源が HD3870 のとあわせて3つになってしまったw
>>115 検証ありがとうございます
ノイズ出ませんか、それではこちらのドライバなどソフト面に原因があるのかもしれませんね
もう少し調べてみます
重ね重ねありがとうございました
>>104 GAMA770DS3でどうやってAHCI有効にしたの?
MSからパッチDL ?
118 :
104:2008/01/01(火) 03:08:23 ID:Xy9Y8u01
>>117 マザボ付属CDブート
↓
該当(XP用)AHCIドライバ(SB600 SATA)にて、F6フロッピー作成
↓
XPインスコ時F6で読み込ませ
↓
OSデバマネ上SCSI扱い
です。
間違ってる?
Manual5-1-2
↑書き忘れましたが、BIOSはAHCIに設定。
GA-MA790FX-DQ6
Vista Home Premium 64bit
なんですけど、インテルの INF みたいなチップセットドライバってないんでしょか?
デバイスマネージャみても PCI 標準 PCI-to-PCI ブリッジとかばっかで、PCI Express
関連がいっこも表示されてないです。
動作には支障ないので、表示だけの問題とは思いますが。
添付のCDにはそれっぽいのはありませんでした。
GIGAからダウンロードしたら、CARALYST のインストーラだったのでやめました。
http://game.amd.com/us-en/drivers_chipset.aspx ここにあるのは Disk Perfomance Utility とあるので別モノだと思うんですが、
ご存知の方いたら教えてください。
おめ
>>120 あるよ790用ドライバーがSMBUSだけだけど
>122
どこにあるんでしょうか。
たとえばGIGABYTE から落とした Chipset / SATA RAID ドライバのなかはATI 関連ばっかで、
なんか Radeon Xpress のドライバっぽい気がするんです。
>>123 vistaにはAMD謹製プロセッサドライバを後入れする必要は無い、というかそんなものはない
チップセットドライバは当然必要
>>122の通り
Catalystのチップセットドライバですがな
AMDATIて意味わかる?
ぐぐって考える前につっこめ
>>124 さっきのGIGAのドライバ入れたら、SMBUS 関連といっしょに ATI PCI Express (3GIO) Filter Driver の名前もでました。
解凍してすぐの setup.exe を実行したら、ちゃんとVGA関連(HD3870)は最新ですってスキップしてくれた。
AMD7x0 のチップセットドライバが Catalyst で ATI だったのは知らなかったです。
ありがとう。
ハツバイマデ、モウスコシ・・・
アト20日、、、アットイウ間
期待してたのにどっちもダメじゃねぇか・・・
今の中で790FXの奴にするかな・・・
770を買おうと思ってたが23にRS780が出るならそこまで買うのを待つか・・・。
正確には20k以下の9500は売り切れになってるみたいだしツクモもダイチャーム無くなったしで萎えてきた。
今更この展開はないわー!
RS780+SB600が無難か。
M-ATXがあるなら770でもいいんだけどね。
そういやビデオがオンボになるって事はM-ATXになるのか。
M-ATXは嫌いだからウオーサオー開始。orz
暫定的にでも対策してるんならそれでOKなんじゃないの、と思ってしまうんだが・・
実際どういうところに影響してくるんだ?
外付けだっていいじゃない
クロック元だもの
つか実際の所クロックジェネレータのエラッタだけなら問題なかんべ。
コスト増って言っても高いモノじゃない。
>>135 CPUもチップセットも暫定的にエラー対策してるのってどんだけ〜なPCだよw
型落ちで組んだ方がよっぽど安心感あるぞ
再びK8M800の時代がっ!?
>131
価格改定先取りだから、暫くすれば爆下げでしょ
140 :
Socket774:2008/01/02(水) 04:11:25 ID:A+IN8WJ5
今日GA-MA770-DS3に突撃しようと思ってたけど、RS780待待つことにしよっと。
K8M800の素直さは神
GA-MA770-DS3なんだが… かなり頻繁に起動失敗する。
コールドブートは1/2の確率、ウォームブートは100%ダメ。
コールドブートの場合、RadeonX850XTが延々とうなりを上げたまま
post画面に進もうとしない。
ウォームブートの場合、VGAが唸り揚げる以前の段階で止まる。
(電源ファン以外は無音状態)
メモリ8GB積んだのが悪いのか、SATARAID4P-PCI突っ込んでるのが悪いのか。
それとも、電源の剛力が悪さしてるんだか…
おまいらの所では大丈夫か?
ちなみにOSはXPのx86版とx64版のデュアルブート。
無事ブートする場合も、OSセレクト画面のカウントがやたら速いんで、なんか
タイマー関係がおかしいのかも知れんが…
…どうやら、biosで何か一つでも弄ってセーブすると発症する模様。
cmosクリアして直の状態なら全く問題がない。
…が、これじゃあ余りに不便だ。
せめてブートデバイスの順列位は変えさせて欲しい。
biosをF3にしても変化無し。
(cmosクリアしてからでないと、bios変更する際にさえ書き換えエラーが出る)
俺も前違うマザボで同じ症状になったが、BIOS書き換えで直った。
その時の内容にはメモリの互換性向上、と書いてあったので、参考までに。
GA-MA770-DS3とTA770A2+で迷ったが、DS3のほうがトラブル報告が
多いようなのでTA770A+を買った。6400+とメモリ虎羊4GBであっさり起動。
何のトラブルもなく拍子抜け。多少のトラブルは覚悟(期待?)していたのだが・・・。
まだ組んで3日だが、全くのノントラブルで快調に動作してる。
今のところ770ではBIOSTARが鉄板か?
>>143 うちではbiosいじっても問題ないな。
ブートデバイスのFDDを読まないように変えただけだが。
147 :
Socket774:2008/01/02(水) 10:51:15 ID:sKZV0wQ+
>>142 > メモリ8GB積んだのが悪いのか、SATARAID4P-PCI突っ込んでるのが悪いのか。
> それとも、電源の剛力が悪さしてるんだか…
メモリ外してみては?
自分も8G(2G*4)で、同じ現象+Windows起動後青画面でダウン
してたけど、4G(2G*2)にしてから落ち着いた。
JETWAYも忘れないで・・・
12/14に組んだけど問題ないから・・・
静王4でも動いてるから・・・
OCしても大丈夫だから・・・
CORETEMPでコア9℃/13℃って出てるのはおかしいと思うけど
CORETEMPはPhenom非対応ぜよ
150 :
Socket774:2008/01/02(水) 11:39:40 ID:JEfS1aVA
色々助言有り難う。
立ち上がってさえしまえば大体問題ないんだが、正月休み中もう少し粘ってみるよ。
>>144 取り敢ず、何回かF3に上書きしてみたが、やはり>> 143の状態から変わらなかった。
再度の書き換えは、もう少し安定したbios出るまで待とうか・・・ と。
>> 146-147
このレス書いた後試してみる。
メモリ8GB運営を目的に買ってきた板なんで、出来ればメモリ抜くのは避けたいが・・・
出始めの板だから、これも仕方ないか。
PA77GTA-VT@5200+
CPU voltage上げても反映されてないような希ガス
biosで1.475vにして起動後cpuzでもAOD2.0.14betaで見ても13.v
うふふふ
13vってorz
153 :
Socket774:2008/01/02(水) 13:29:12 ID:svQxC6Cd
GIGAのは使う人が多いから報告も多いだけと思う
たぶん、現状の7X0系は何かしら不具合抱えてるような。
ま、そのほうが楽しい気もするけど
>>149 ごめん
4000+でした
>>151 こっちは反映されてるなぁ
BIOS1.25V CPUZ1.25V
CPU1.25Vで4000+を2.6GまでOCで安定です
昨夜からCRYSIS10時間やってましたが全然問題無ですよ
780G待ってたんだがどうやらQ2らしいな・・・
G35に行くわ・・・orz
サブ機までインテルに持っていかれるとは
インテルにいくとしてもG35はないわw
1250か7150の方がいいだろ、常考。
>>142 > ちなみにOSはXPのx86版とx64版のデュアルブート。
これが問題なんじゃね?
XPのx86版が足手まといな気がするんだが。
>>142 トラブルが起きたら最小構成にするのが基本じゃないかな。
とりあえず、CPUとメモリ1枚とVGAカードだけにしてみたら?
POSTまででもう怪しいならHDDとか繋がなくてもいいわけだし。
それでうまくいったら徐々に構成を増やしていく。
増やしてダメなのところに原因があるはず(基本的に)
個人的には電源周りかメモリの気がするけど。
>>151 いい加減なこと言ってないで実測してみなよ
161 :
Socket774:2008/01/02(水) 17:49:33 ID:h0/+Hoyh
何でいい加減ていうの?
実測してどうするの?
盛ってもOC出来ないんだよ!!!
162 :
Socket774:2008/01/02(水) 17:50:59 ID:h0/+Hoyh
何なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いい加減なこと言ってないで実測してみなよ
164 :
147:2008/01/02(水) 18:50:33 ID:iE4WlTAA
何とか、生還しましたわ。
一時はboot.ini絡みでOS見失ったりしたが、何とか。
何せまともにリブート出来ないんで、再インストールすら覚束ない有様。
ブートデバイスからFDD抜いたり、メモリを2GB一枚にしたり、RAID板抜いたりしたけど
相変わらずpostがまともに通らないんで、>> 159の助言通り最低限まで削って検証してみるよ。
※ 電源は手持ちがないんで直ぐには試せないけど、一番怪しいのは「剛力」なんだよなぁ。
690G系でも色々やらかしてくれてるし。
DS3はスロットの配置とか結構気に入ってたんだが、いよいよダメならJETWAYのHA3かHA4でも
行こうかねぇ。
165 :
142:2008/01/02(水) 18:52:52 ID:iE4WlTAA
>> 164のコテは 147じゃなく
>>142が正解。
tureta--
RS780+SB710のmini-DTXママンはいつになったら買えるようになるかなあ
明日秋葉行って、5000+BE とマザー買うつもりで、
MA770-DS3とTA770A2+で迷ってるんだが、
BIOSTARってコンデンサが悪かったイメージがあったんだけど、
今はどうなんでしょ?
固体コンデンサにこだわるつもりはさらさらないのだが、
割と長期間使うつもりなんで、お漏らしは困る…
M3AのLAN周りの不具合がなければ、悩まないでも良かったのだが…
>>168 BIOのは3フェーズVRMのチョークコイルに2個ずつコンデンサついてるが
それだけ固体コンデンサ。
メモリ、770廻りも含め、液体コンデンサだな@実物が手元にある奴
…と、参考までに。
>>169 うーん。やっぱそれが無難なのかな…
また迷うなぁ。
>>170 ありがとう。
ピンポイントで固体使うってことは、多少は考慮してるってことですかね。
その他は特に不具合や心配なさそうなんで、TA770もいいなぁ。
172 :
170:2008/01/02(水) 21:46:21 ID:+dwdU+TM
>>171 補足…TA770で5600を3.2GHzで廻してる人もいたw
かなり安定してるらしいよ。
だからオススメ。俺はまだ組んでないが
何も知らないで買ったから何気に得した気分w
俺だったらもうちょい奮発してK9A2 CF-F買うな
phenom9500が20Kで売ってた・・・
買ってしまったが載せるマザボがぬぁい!
俺の方はDS3を買ってスタンバイOKだが、同時に買ったケースが
microATXだった罠orz
176 :
Socket774:2008/01/02(水) 23:13:15 ID:W67s0q8L
お菓子
178 :
Socket774:2008/01/03(木) 00:02:59 ID:W67s0q8L
実測しろだとか言ってるやつはメーカーの馬鹿か
代理店のあいつか?
いい加減に白
MA790X-DS4 でWindowsXPをインストールした。
しばらくすると以下の障害が発生。
セキュリティセンタから告知が出るので以下の設定にしたが、
・ファイアウオールを有効にするが、反映されず再び告知・・
・自動更新のコンパネ画面がグレーアウトして変更できない・・
・httpで通信できるが、ftpになると通信できなくなる・・
インストール直後は問題なかったが、アップデートをしているうちに、いつのまにか発生する。
LANのドライバを疑い色々なバージョンを試したり、レジストリの変更もこころみるが改善せず。
LANカードも追加したりしたが症状は変わらない。
どういう系統の障害なのかなあ・・
180 :
142:2008/01/03(木) 04:49:48 ID:VE0Yjt2I
色々助言いただいたんで、報告を。
検証した結果、bios書き換え&cmosクリア直後なら、メモリ2枚迄リブート可能。
3枚目から怪しくなり、4枚目では、ほぼキーボードリセット後コケる状態。
メモリスロットの直近に電源ソケットがあり、それに刺すメモリが近づくにつれて
不安定になる印象が…
また、田コネ等の電源ケーブルがメモリの頭上を通過する様な場合も不安定に。
4枚のメモリを入れ替えて試しても状態は変わらず。
これは、銀パルサーなメモリが悪いのか、ノイズ垂れ流しな「剛力」の問題なのか、
ううむ…
>>180 お前は剛力使いの俺に喧嘩を売った・・・。
M/Bは違うが問題は出てないぞ。
メモリも安いんだから買い換えてみろ。
ゴーリキショーラーイ
>>180 1〜2枚でmemtestとかは通るのかな?
あと、VGAを電力食わなそうなカードとかに変えてみたりしました?
>>181 工業製品なんだから個体差あるでしょ。たまたまハズレなのかもしれないし。
もしくは社員乙。
安定なんてしないさ
したら面白くないからさw
>>180 4枚挿しの場合サポートされてるメモリリストとか普通はあるんだけど
確認してみた会?
>>180 slot1&2に刺したときと3&4に刺したときで挙動に差は出てるかい?
うちはDS4使ってるんだけどさ、1&2スロットと3&4スロットに刺したときとで
OC動作時の安定限界のラインに差があるみたいでさ・・・
いまUMAXキャス子2GB*2のテストしてるんだけど3&4刺しだと960MHzで不安定になるけど
1&2だといまのところ1000MHzで問題なしなのよ。
晩でもよければ、セカンドマシンに積んでるキャス子抜いて2GB*4でテストしてやるぜ?
なんでGIGAやJETWAYの不具合情報しか出てこないんだ!
ASUSはLANがダメダメだし・・・。
BIOSTARのトラブル情報はないのか!
BIOはコンデンサがちょっとショッパイこと以外は割と堅いからな。
>>180 mb msi k9a2cf xp32bit mem1gbx4で
参考になるかわからんけどbios設定で
SoftwareMemoryHole をDisabled
Fsb/MemoryRatio aoutを手動で1:2
同じ項目あるかわからんけど
これでメモリ認識ちゃんとなった
この設定する前はFSBの認識がおかしかったけど
起動とか使用に関しては問題
なかった。
190 :
142:2008/01/03(木) 13:03:22 ID:VE0Yjt2I
現在、memtestやってる最中。
VGA交換は手持ちのPCI-eボードが皆大食らいなんで、如何とも…
「剛力」疑ったのは、以前にも少々トラブルがあった為と、前にも書いたが
電源ケーブルの通る位置等でブートの是非に関わったりするんで、もしや…
と思った次第。
ちなみに、銀パルサーはAD580XR&4枚差しで問題なく動作してたもの。
マスタードシードにある銀パルサー側のサポートリストにはMA790FX-DQ6&
DQ5はあるものの、肝心のMA770-DS3は記述なし。
GIGABYTEのリストにはUMAX Pulsarなし。
といった感じ。
>>186 こちらはとてもOC処ではないが、1>>
>>4の順にリブートやらコールドブートやらの
失敗が増えてる。 4ではボロボロな状態。
キャス子とパルサーはほぼ同じ筈なんで、差し支えがなければ試してもらえないだろうか?
191 :
142:2008/01/03(木) 13:13:52 ID:VE0Yjt2I
連書きスマソ
>>189 DS3は比較的設定項目が少なくて、自分もSoftwareMemoryHole等の設定を
探してたんだが見つからなかった。
デフォルトの状態でもタイマーの進み方が異様に早い&CPUクロック表示が
狂ってる等、明らかに挙動がおかしいんで、色々弄らないとダメかも…
剛力みたいな糞電源使わなければいいじゃん
剛力は1年足らずで半身不随になったな
今はXBOX360を冷やすファンへの供給をしながら余生を過ごしてるw
初自作
MA770-DS3
[email protected] JM2GDR2-8K(1G*2)
HD3850
ST3320620AS*2
Corsair HX520
Vista HP(32)
で安定稼働中
運がいいだけなのか、青画面一度も拝んでません。
GA-MA790X-DS4かK9A2 CF-Fか
あぁどっちがいいんだ!
TA770A2+とM3Aで迷ってる
6000+で4G分のメモリで組みたいと思ってるんだが
こっちの方がいいとかこれはまずいとかあれば教えていただけないだろうか
>>195 GIGA儲なら前者、そうじゃなければ後者。
>>196 2つまで絞れたのに、なぜそこから先へ進まないのかがわからない
>>197 OSはXPを予定
メモリはノーブランドは避けようと思ってました
マザーボードが決まってから動作報告のあったブランドを使用使用かと
>>201 君自身が決めなさいよ自作板なのだから
決められないのなら私が決めてあげようか?
>>202 あ、はい
自分で決められないからお話を聞きに来ました
決めていただけるならさいわいです
とりあえずPenDなんかどうだろうか
>>204 とりあえず無難にCPUはAthlon 64 X2だな。
ステップアップ用に最適だし(爆安だから)
マザーはK9A2 Platinumなんかが
不具合が多いけど色々遊べて
面白いと思う。
>>203 どうやら自作初心者のようだな。ならばトラブル報告が一番少ないTA770A2+を勧める。
パーツ選びで魚竿してるときが一番楽しいのに
そこを人任せにするとなんのための自(ry
>TA770A2+とM3Aで迷ってる
これだったら、私はTA770A2+かな。
M3Aってウンコ色ASUSマザーじゃん
やめと毛
211 :
186:2008/01/03(木) 20:49:15 ID:quJXb0ZC
とりあえず770-DS3と5000+BE に行ってみた。
4年振り位の秋葉はなんかもうすごかった(笑)
今日は疲れたので組み立ては明日かな。
上手く動きますように。
214 :
142:2008/01/03(木) 21:39:03 ID:VE0Yjt2I
>>211 ありがとう。
こちらは、1-2スロット埋めた状態でmemtest3パス通った。
…が、スロット変える為に電源切ったら、そこから立ち上がらなくなった。
最小構成に戻してもダメ。 orz
今から仕事行くので、一夜明けてなお立ち上がらない様なら
おとなしく99へ連れて行くよ…
AD580は、Zippy電源と共に現在も元気に稼働中。
DS3が無事動けば、メイン・サブ機共にAM2化出来たんだが…
GA-MA790FX-DQ6でのデュアル設定は同色に挿すのかな?
マニュアルだと1/3と2/4でデュアルとあるが、前スレで1/2と3/4という人がいたよね。
あとoctechの画像みても1/2に挿してる。
今メモリ挿してるところなんだ・・。
マニュアルにちゃんと書いてあると思うが??
>>215 GA-MA770-DS3も同じくマニュアルの記載と、スロットの色が違う。
明日組むつもりでマニュアル眺めてる最中だから、良かったら結果教えてくれると嬉しいw
>>215 MA770-DS3のマニュアルは嘘でした。
隣同士でデュアルだったよ。
>>218 ありがとう〜。やっぱ嘘ですよね。
これで安心して組めます。
GIGAのマニュアル誤記載はまだ直ってないのか?
まだ日本には初期ロットしか入ってないってことか。
クーラーに忍者つけたんだけど、ファン外さないとメモリ挿せないんだよね。
何度つけ外ししたことか…w
なるほど同色で良さそうですね。
マニュアル表記はインテル系マザー風に書いてしまったということか。
(そちらだと1/3が同色になっている)
ぬお、GIGAのサイトで確かめてみたらDQ6のマニュアルがRev1003になってて、
記載直ってました(アナウンスしろと・・)
マザー同梱のマニュアルはRev1002でした。
これからの方はお気をつけあれ。
俺はマニュアルも読まずに迷わず同色に挿したが・・・
ところがどっこい同色じゃないのがデュアルなママンもあるんだぜw
いい加減そこら辺統一しろとw
そうかい?
ちゃんと1-2と3-4の組み合わせがデュアルの組み合わせだと書いてあるんだけどな
MA770-DS3もRev1002になって改訂されてました。
マザー同梱のマニュアルはRev1001
そういや( 1G+1G ) + 2Gの3枚差しDual Channelって可能?
Rev1001も表は間違ってるんだけど、文章の方は合ってるんだよな。
俺は表だけ見てたのでデュアルできず、てしばらく悩んだ。
俺は逆にそれまでデュアルで動いてたものが
フェノムに変えてUngangedとか表示されてぶっ壊れたのかと焦った
>>228 (1GB+1GB)の方はDual Channel駆動になるけど、
2GB*1枚の方がシングルで回るから
多少足を引っ張るorz
232 :
Socket774:2008/01/04(金) 11:19:08 ID:kzslnodP
今安いんだから2G*2にしようよ。
2G物は回らないからなあ
用途によるだろ。OCでベンチ回すしかしないんだったら1Gでもいいんだろうけど。
漏れは2Gモジュールしか買う気しない。
235 :
Socket774:2008/01/04(金) 13:06:19 ID:bBxnyOiV
マイコミジャーナル「PCテクノロジートレンド 2008 SPRING」の解説によると
AMD780は’08年4月登場。
北森瓦版では1月23日にRS780登場との情報が・・・。
う〜ん結局どっち?!
1月ローンチ、4月投入だろ?
大原の情報はあんま当てにならんよ。
65nmで3.2GHzとか言ってるくらいだし。
書いたのも年末だしね。
ただし技術解説は当てになる。
238 :
Socket774:2008/01/04(金) 13:47:30 ID:bBxnyOiV
The AMD's Cafeでは「1月23日の発表時に出荷する準備はできているとのこと」
という情報が。予想より早めに出そうな気がする・・。
俺が痺れ切らして690買ったから、早めに出そうな気がする
>>235 > このAMD 780がSB700しか考慮していない(SB600も動くのだとは思うが、
> Validationの対象になっていない?)関係で、
> このタイミングでSB700が投入されると見込まれている。
1月に出るとすればAMDのValidationなしのRS780+SB600バージョンでしょ。
残念ながら(?)、AMD+ATI部隊のサウスが前倒せるわけがないからね。
前倒ししなくていいから安定したの出してくれよ
マーケティング優先で出した、今回のPhenomで懲りてんじゃね?
必ずしもValidationなしとは限らないか。
SB700の開発が失敗していた場合に開発部隊が修正している間に
SB700のテストができなくなったValidation部隊が
暇つぶしと早期RS780出荷のためにRS780+SB600のValidationをしていたから
1月にRS780+SB600が公式出荷というシナリオもありえるね。
そうならSB700待ちの俺は当然SB700は遅れるわけだから泣くけど。
243 :
Socket774:2008/01/04(金) 15:22:46 ID:l/dPjodk
おいRS780、1月に出るのかい?出ないのかい?
どっちー?
AMD780Gってまだまだか・・・
246 :
142:2008/01/04(金) 16:52:41 ID:WF7ufvXr
最後のご報告。
本日99にて検品の結果、紛れもない「初期不良」と判明。
どうやらメモリ関係に深刻なエラーが出ていた模様。
早速良品へと交換する事になったが、”何故か”、帰途に就く際
荷物はMA790X-DS4 + Truepower Quattro850へと化けていたり…
帰宅後直ぐに組んで動作させてるが、色々あった不具合は全て
解消している模様。
今まで、多くのアドバイスをくれたスレ住民のみんな、有り難う!
こんなオチになって申し訳ない…
247 :
170:2008/01/04(金) 17:18:38 ID:3xPXpEhf
>>246 初期不良でしたか…どんまいデス。
こんなオチでもいいジャマイカ。これで快適な
AM2+ライフが送れるしww
790Xは色々と報告が少ない様なので
些細な事でも報告してくれたらうれしいです。
…そんな俺はBIO持ち。組み立てら報告しますね。
>>246 乙。
MA790シリーズはトラブル報告も含めてあんまりレポあがってこないし
なにかあればまたこのスレへウェルカムw
早くBIOSでSPD手動設定時のバグ治してくんねえかなあ。
250ゲット
GIGA GA-MA790FX-DQ6(F1)、Phenom9600,UMAX 2GBx4、HD3870で元気に活動中。
Bios F3にしたら死に掛けたけど。
SB700予定ですら4月かよ。遠いな。
メモリだけ買ってあるが寝かしておくかな
254 :
Socket774:2008/01/05(土) 00:50:07 ID:7lkkb4WC
255 :
Socket774:2008/01/05(土) 11:28:55 ID:PtW4BEkv
今月中なら待つんだけどなあ。
初回ロットだろうが突っ込んでやるぜ。
出ないならインテル行く。
というヤツは結構居るんじゃないか?
早く出してくれー!
別に我慢しないで770マザーと安いグラフィックカードで組めばいいと思うんだが。
そこまでオンボードグラフィックやSB700で組みたい理由は何なのだろう?
SB600が嫌で、M-ATXマザーじゃないと組めん! ということなのだろうか?
ペノムマシンが組みたいとかじゃなく、純粋に新しいオンボビデオやSB700で
あんな事やこんな事をしてみたいだけなんじゃね?
使うために自作するのではなく、自作が目的って事だ
SB600の問題がSB700で解決される
とは考えない方がいいかもしれない
むしろ引き継がれる方が心配
>>256 でも、SB600って言われているほど悪くないじゃん
AHCI使わなければ全く問題なく動作するし
AHCIで問題?
特に無いぞ
そもそもIDE/SATAのパフォーマンスが他に劣っているのを何とかして頂きたいぞなもし
>>256 SATAコネクタが4個じゃ足りない人とかじゃね?
263 :
Socket774:2008/01/05(土) 12:43:34 ID:0lhbJsvt
せめて、まともにSMART値返して貰えるならACHIで行くんだが。
ポートマルチリプター対応ならなお良し。
SB700ではどうだろうねぇ、、、
264 :
Socket774:2008/01/05(土) 12:45:41 ID:W224GQCe
CPUもチップセットもインテルにパフォーマンスで負けてるって
もう終わってるんじゃね?
PortMultiplierは対応してるんじゃないの? SB600は。
>>264 ノースは圧勝してるけどなw
いっそノースAMD、サウスIntelの変態ママンを…w
Intelサウスもそれほどよくない
やっぱりULiが…
まあSB700なり710なりが素晴らしい出来ならそれで問題なしなんだよな。
AMD頼むよ!
そろそろSB450から脱出しようと思ってたけど、4月か。
遅いUSBはもういやづら。
いざとなったらPCIの拡張カードで
NECとかVIAに逃げる手も…。
俺は、PCI-ex to PCI変換のNECチップUSBに逃げた。
SB600ってSATAも遅いの?
4年ぶりの買い替えだがHDDのreadで80MB/s以上出てうほっとか思ってたのに。
HDD速度は遅くないよ、トラブルもXP環境じゃないし
クソみたいないわれ方するようなものではないと思う。
俺はUSB関係をあまり使わないからワカランが
叩かれてるのはソッチの方がダメなのかね?
>>210 M3Aってなんかやばいのか?やっとキャッシュ1M×2の65Wの5200
見つけたからこいつで使おうと思ってたのに・・・
>>275 M3AはLANだけが蟹以上の核地雷。
別にLANカード増設すれば割と安定っぽい。
>>276 上の方にもちらっと書いてあったけどそんなにひどいのか・・・dくす
ASUSのウンコ色はなにかしら問題を抱えてる確率が高かったから
敬遠されてるだけだよ
すべてがダメなわけじゃない
俺のP3C-Eは最高だぜ
281 :
217:2008/01/05(土) 21:46:55 ID:VPTkSEnY
DS3で組上がり。あえてAHCIで今のところ安定。
3年前のディスクからの買い換えだから、速度的にも気にならんです。
>>256 M-ATXが出るなら770でも別にいいんだけどね。
どうせグラボは別に載せるから。
>>256 せっかく大枚出して新チップ購入するのに過去のテクノロジーごときが使われてるのは断固として拒否
大枚ってせいぜい1万円前後じゃん。
人間ごときガ
>>286 俺はお年玉のおかげで
財布の中が潤沢だw
お前は30にもなってまだお年玉もらってんの?
貰う側と払う側の境界にいる俺は…
290 :
287:2008/01/05(土) 23:36:15 ID:y4SHziaz
>>288 俺まだ16ww
この金で手持ちの770マザーを
格納するケースを買うのさ。
まぁ第一候補はNine Hundredだな。あれなら爆熱Phenomでも
大丈夫だろww
のんびり待とう、その間に、DDR2-1066の値段が下がればウマーじゃないか。
>>291 1066が認証されない可能性が高いけどなー
ツクモで乱八が約5k引だったから買ってきた明日入れ替えよう
お年玉って懐かしい・・・
もうあげる側の年齢になってるが、あげる相手いない・・・
勝手に報告、GIGABYTE SATAUが使い物にならない件
MA790FX-DQ6にてVistaでAHCIを使ってみたくて
Vistaで不具合のあるSB600からGIGA SATAUに繋ぎ変えてF6でドライバ読ませてAHCIでインスコ
しかしHDDの速度が低下した上にFSB耐性が非常に低くOCが出来ない
今どきコントローラーチップがFSBの影響を受けるというのは
俄かには信じられないのだが事実なのでしょうがない
OCする人は要注意である
295 :
Socket774:2008/01/06(日) 00:21:02 ID:ZtzpnPPc
ひょっとして780Gと690Gって性能ほとんど変わらないとか?
所詮オンボなんだから専用板のように劇的に改善されるわけがない
>>295 X700もどきからHD2400もどきへは進化するw
>>298 つまりX700からHD2400に変えた時ぐらいに変わるわけですねwwww
>>298 ちょww770マザーにHD2400PRO載せようとしている俺は
一体どうなるんだ!?
>>300 CPUとメモリのリソース喰わない分有利だから安心汁
302 :
300:2008/01/06(日) 00:44:16 ID:ginUAtW7
>>301 そうか!そうだよな。
とりあえずポジティブに考えるよ(゚-゚)
>>292 Intel先生がDDR3移行を促すために潰しに入っているからな。
>>294 あのさぁ、VistaをAHCIでインスコする時にF6連打する意味あんの??
それってXPまでの話だろ??めっちゃネタっぽいんだけど。。。
ま、そういう俺もVista 64bitでAHCIにしたけど、速度大して変わんねぇし、
無駄に起動時間が長くなるだけの結果に終わったからやめたけどな。
XPだと最大読み込み速度が安定して出るようになったから
そのまんまAHCI使ってるけど、現状Vistaだとデメリットばっかだな。。。
Vista側の不具合とはいえ、普通に再起動かけたらいきなり
システムファイル壊しやがった。。。それ以来一切Vista AHCIは使ってない。
>>304 GIGABYTE SATAUってのはSB600とは別にオンボで乗ってるHDDコントローラチップ
そんな訳でMS標準ドライバでは認識しないんでF6でドライバ読ませる必要があるんですよ
SCSIとか専用ボードに繋げた時と同じ扱いです
>>305 ホントにVista持ってるのか?
F6連打なんかしなくてもドライバの読み込みさせられるが。
>>294 GigaSATAてPCIe-x1接続でそ?
PCIeクロック固定すりゃいいんじゃないの?
308 :
Socket774:2008/01/06(日) 09:15:16 ID:UGZfpe/Q
>>305 GIGABYTE SATAUの中の人は、Silicon Imageチップなんだが。
JMicronでしょ?
地味黒でそ
>>306 あ、間違えた VistaはF6連打じゃなくてマウスでクリックでOKになったんだった
ドライバ食わせる必要があると言いたかっただけということで、スンマソン
Vistaは持ってますよもちろん、64bit版使ってます
>>307 自分もそう思ってたんですけど駄目でした
FSB215MHz程度でアウトでした
312 :
Socket774:2008/01/06(日) 10:00:48 ID:K7NcaIFb
自作なんて趣味。
だから、コストパフォーマンス厨が一番悲惨だな。
ベンチ厨の方がまだマシ。
AMD使ってる人はすぐに俺理論で趣味を否定する。
もうどうしようもない人種だな。
なぜここにこんな人がw
314 :
Socket774:2008/01/06(日) 10:26:10 ID:dNQYsA7g
彼の趣味を否定しちゃらめぇ
ご苦労なこった
コストパフォーマンスに走るのも、OCに走るのも
どっちも自分の好きなくパーツを使って
自作するという同じ行為なのに
エロイ人には分からんのですよ
蛇足だけど玄人のSiliconImage Sil3132なSATA2I/FはVISTA標準では対応出来ず、
別途ドライバ食わせる必要あり。こんなメジャーなチップなのにねぇ。
M 3 A - X
M3A-E
Xとかやだぁ
不吉すぎる
それはエゴだよ
_φ(.. )
それは猫の仕業だ
それはネコだよ
VIAがチップセットから撤退だそうだからAMD7x0に期待する
マジっすか? K8T890 & VT8237マザーで3500+で組んだのが
遠い昔のように思える。K8T890はBIOSアップデートでデュアルコアに
対応できなかったのが致命傷になったと思う。
4年近くたってるから遠い昔じゃ内科
A8V-XEはX2に対応してるからリビジョンアップしたのかな?
今日GA-MA770-DS3とRADEON HD3750で組んだら
IDEコネクタ上にVIDEO CARD重なって涙目
間違えた、3750→3850
いい機会だ、消えゆくインターフェースだし一足早いIDE卒業おめでとうw
先月はたっぷりあったのに、じゃんぱらからキャッシュ1MB*2の5200+が無くなってるなぁ・・・
みんな考えることは同じか。
>>334 4000+→5000+BE→Phenom 9500
とステップアップ予定だか
そんなに5200+っていいのか!?
場合によっては計画変更orz
>>335 お手ごろ価格のキャッシュ1MB*2モデルだからじゃない?
そういう俺も年末5200+(2.6GHz)かったy
338 :
335:2008/01/06(日) 23:32:15 ID:ginUAtW7
>>336 とりあえずいいCPUなんだな…これだけ沢山の人が買ってるという事は。
5000+BEは不良品とか言われるし
Phenomはゴミ石とか言われるし…
まぁ淫厨が何を云おうが勝手だから俺は5000+BE買うけどねw
猿、AX78を持て!
5600+買ってダウンクロックでよろしいんとちゃいます?
きっと、やれば出来る子なんだから。
おいらはメモリをキッチリ800Mhzで動かしたいので5000+BE(@2.8)で満足ですわ
メモリ系フェチなのでメモコン内蔵じゃないと嫌なんですわ。vistaキビキビ
SB700が出たら、とりあえずマザーだけ移行したい
>>341 そのメモリをキッチリ800で走らせれるってのはCPUスペックの何が関連してるのか教えてもらえませんか?
メモリコントローラーとかで検索してるけどいまいちわからずorz
ベースクロック
>>343 thx!
6000+あたりの後半の製品は基本のFSBが高すぎてメモリがついていけてないってことね
一方BEは倍率で動かせるからいける、と
勉強になりました
大いに学べ!
MA770-GS3、快調なんだけど、ノースの温度が58℃前後とかなり熱め(ヒートシンクでセンサ測定 室温約24℃)。
770って結構熱出すのか?
夏はちょっと怖いのと、ヒートシンクもやや頼りなさげなので交換した方がいいのかなぁ?
なんというカオスw噴いたw
5200がいいのかBEがいいのかフェの無が良いのかいい加減はっきりしてくれ
>>300-301 アナリストデイにおいて,
>AMDのグラフィックス機能統合型チップセットと単体GPUの組み合わせで
>マルチGPU環境を実現する「Hybrid CrossFire」を
>「RS780」(開発コードネーム)チップセットで実装すると明らかにした。
>
> Hybrid CrossFireは,NVIDIAが次期グラフィックス機能統合型チップセットでサポートすると明言している「Hybrid SLI」と同様の機能で,
>例えばWindows操作時などはチップセット側のグラフィックス機能のみ,
>ゲームプレイ時はグラフィックスカードとチップセット側のグラフィックス機能の両方を使う
>といったように,描画負荷に応じた使い分けができるようになる。
これをどう見るかだよな…
352 :
335:2008/01/07(月) 19:23:48 ID:dHtYgRbf
>>350 曖昧になってすまなかった…
とりあえず5000+BEになりそうだ。
今ある4000+よりは速くなるだろうし(4コアなんて俺じゃ使いこなせない…)
また、OC耐性から見ても5000+BEにするよ。
>>352 対応アプリで動画エンコしたりVirtualPC動かせばクアッドもメモリ4GBも使い切ってくれるぜ?
スキルなんか不要
354 :
335:2008/01/07(月) 20:59:57 ID:dHtYgRbf
>>353 動画エンコは月に10回すれば多い方だしなぁ
あと、大体寝る前にエンコかけるから
4コアに変えても恩恵受けられないかなぁって。
仮想PCも使わないからメモリもDDR2-667 1GB*2だし…
だから普通にブラウザ起動とかのスピードアップなら
5000+BEの方がいいと思ったんだがどうだろうか?
>>347 DS4発売直後に俺報告したんだけどさ、真紅に風が当たらないと
結構温度高くなるんだぜ…
ケース内を風が抜けるようにするか
トップフロー型のCPUクーラーの装備を薦めるぜ。
私もメモリかっちり目的で5000+にしました。GIGAの770で構築中。
AMDのチプセトは省電力な割には何故か結構発熱が多いのが不思議なんだよな。
この技術を転用すれば素晴らしい省エネ暖房器具が作れそうな気が…w
というのはネタとして、もっとリークを抑えられるような技術を開発できれば
とんでもない省電力化が出来そうだから将来的に楽しみ。
熱いの?
う〜ん、そりゃこまったな
熱いってほどじゃないけどな、普通に触れるし暖かいレベルだよ。
ただ消費電力が低い割には不自然に発熱が大きいなと…
790FX-DQ6だけどノースやサウスは熱くないが
VRMは煮えてるな、だからちっこいファン付けてる。
>>344 これの事じゃないの?古いけど。w
◆ デュアルコアAthlon64
DDR2-800 DDR2-667 DDR2-533
FX-62(2.8Ghz) 800Mhz 622Mhz 509Mhz
5200+(2.6Ghz) 743Mhz 650Mhz 520Mhz
5000+(2.6Ghz) 743Mhz 650Mhz 520Mhz
4800+(2.4Ghz) 800Mhz 600Mhz 533Mhz
4600+(2.4Ghz) 800Mhz 600Mhz 533Mhz
4400+(2.2Ghz) 733Mhz 629Mhz 489Mhz
4200+(2.2Ghz) 733Mhz 629Mhz 489Mhz
4000+(2.0Ghz) 800Mhz 667Mhz 500Mhz
3800+(2.0Ghz) 800Mhz 667Mhz 500Mhz
◆ シングルコアAthlon64
DDR2-800 DDR2-667 DDR2-533
3800+(2.4Ghz) 800Mhz 600Mhz 533Mhz
3500+(2.2Ghz) 733Mhz 629Mhz 489Mhz
3200+(2.0Ghz) 800Mhz 667Mhz 500Mhz
>>361 現CPUも買い換えたいCPUも載ってない悲しさw
thxw
780G待ちだけど2kはサポートされないよね?
690Gでもサポート切られたからなぁ。。。
366 :
347:2008/01/07(月) 22:52:14 ID:wIZOF6qk
やってもぉたぁ
サイドファンの風がが、ノースにほぼ直撃するはずなのにおかしいなぁと思いつつ、
HR-05 を購入したつもりが HR-05 SLIを購入。
開封後3秒で取り付け不可なことが判明orz
そして開けたケースのサイドパネルをふと見て愕然。
「吸気方向と排気方向が逆ですよ奥さん」
ファンを取り付けなおしたら、きっちり約10℃下がりましたよ。
まぁそれでも高めであることは間違いなけど、これなら青笊でも行けるかな?
さて、HR-05 SLIをどうするかだ。
チップセットクーラースレあたりで購入者募るか…
>>355 そうだね。トップフローの方がチップセットには優しいわ。
しかし現状、CPU・GPU・HDDと電源周りのエアフローが、峰COOLERでかなり
いい状態なんで、ちょっと考えどころ。
>>362 DDR2-800メモリの場合、2.0G、2.4G、2.8G、3.2G以外のCPUはメモリクロックが下がるんです。
>>367 わざわざありがと
安心して6400+BE購入できるよ
>>368 気にする必要はまったく無いよ。
ベンチでは2.8Gより2.9Gの方がすべてにおいて結果が上だしね。
俺も5000+黒で2.8G設定にしてたけど3.0G設定にした方が快適だったから
もう気にしないようにしてる
Phenomの次のステッピングに突撃するつもりで
K9A2PlatinumとBE2350で組んだんだけどX2の5000〜6000位の投入しようか迷ってる。
ってか新ステッピングっていつ投入だっけ?
Q2
>370
Q2でB3登場だが。
B3で噂のエラッタが解決できない可能有w
6000+で1年遊び倒すのをオヌヌメするよ。
373 :
Socket774:2008/01/08(火) 07:05:10 ID:vPaKBzEy
さすがにメモリコントローラの内蔵で有利なathlon64も
OCしたら4Ghzは余裕でいけるであろう45nmC2Dにはどうあがいても勝てんな。。
後はphenomを2万切る価格でディスカウント販売し続けるしかないか?
>373
定格電圧@4.0GHzいったら。
ディスカウントするどころか終了フラグが立つだろうね
メモコン内臓Nehalemの出来が良くDDR3が安くなれば淫に戻ってやってもいいよ
リンクスの中の人はいい加減770-DS3をHPに掲載すべき。
ここにきてNVIDIAが凄いの発表したな
現物出てからの話だがAMDマザーで組むかNVIDIAマザーで組むか嬉しい悩みが増えたな
肝心のCPUはアレだけど・・・
AMD 7x0は65nmのTDP8Wの低消費電力、780GはIdel1.2Wの超低消費電力
nForce 7x0は未だ80nmで強制冷却ファン付き爆熱チップ・・・論外だろ
というかその機能XP非対応、Vista限定
>>377 凄いのって
>>378の事か?
>>351によると、同じようなのが出るみたいだから大して凄くはないだろ…
まぁ選択の余地が増えるのはいい事だけど
PA77GTA-VTのスペック見直してたらPhenomは駄目っぽいけど実際どうなんでしょ?
770なのにHTTが2000MHzまでっていったい・・・。
最初に設計したオパイポ付きヒートシンクで安定動作しなかったってのは事実だったんだな。
見事にファンが付いてしまったじゃないか。
RS780マダー?
770はもう少し安くないとうまみがないよなあ。
PA77GTA-VTには特に不具合はないような。
最新BIOSでHTも3.6GHz動作だし。
>>382 大丈夫
HTLinkは手動で設定できる
前スレに手動で3.6GHzにしてた人がいたな
>>343 遅レスだけど、ベースクロックは全製品200MHzだよ
メモリクロックはCPUの動作クロック(ベースクロックx倍率)の整数分の1で
定格を超えないクロックで動作な
別にオーバークロックしたってメモリの設定をDDR2 667とかに下げれば
4100+とかでも十分3GHzオーバーいける。
マザーが、というかチップセットが高いベースクロックに耐性を持ってるかどうかだぞ
連投すまんけど
>>357よ、発熱=消費電力だぞ、ほぼ。
AM2+ママンなら例えばx2 6400+とか載っけても手動でHT3.6GHzにして実用に耐えたりするの?
>>388 もうちょい前の流れから読んだ方がいいかも
>>389 狭義の意味の発熱(体感)だとチップに付いてるシンク等によって発熱が多く感じる
から消費電力と必ずしもイコールではないよ。
HTってなんだ?思いつくのはHyper-Threadingしかないんだけど
AMDにHyper-Threadingなんてあったっけ?
Hyper-Transportってのがあったねwwごめんwww
395 :
SocketAM2:2008/01/08(火) 21:15:20 ID:Cz2v20DJ
AMD780GもATXとM-ATXサイズが出ると予想しますが
バックパネルにeSATAやプリンタ接続のパラレル端子
マウスのPS/2コネクタ等
装備されるでしょうか。
>>395 それはメーカーによって違うだろうから何とも言えん
397 :
SocketAM2:2008/01/08(火) 22:03:59 ID:fSjm7Xo/
メーカーは
ASUSとGIGABYTE
わかるかよー
399 :
SocketAM2:2008/01/08(火) 22:09:37 ID:fSjm7Xo/
パラレル端子は装備されますか。
確率的には
どうでしようか。
>>391 狭義も何も、発熱(量)と温度を混同するのは自作板の悪しき慣例だと思うので
その考え方はできれば改訂して欲しい。
安物グラボの温度がハイエンドとたいして変わらんのはクーラーも安物だからな
>377-378
誰かNVIDIAママン待ってる人いるか?
SB700まだー?な人はたまにいるが、NVIDIAまだー?な人は見覚えが無い。
>>399 チップセットが持ってるなら、五分五分以上で乗るだろ。
後は、そのメーカーの現行機を見れば、乗るか乗らないか予測は付く。
チップセットが持ってないなら、まず諦めろ。
だけど、別途乗せてくれる可能性もゼロじゃない。
SB700マダー? 待ちくたびれたよ
Hybrid SLIは再起動いるだろw
2年も前に出たVAIOと同じ機能
HCFは再起動いるか知らんがオンボとCFできるし省電力
マジで780Gの販売は4-6月なの?
Intelにするか690G買うか迷いまくりなんだが
1月初頭を信じて我慢してたのに・・・・・・・
>>400 発熱、明るさ、味覚、音、等感覚でかつ相対的に比較する事象が無い場合、
観測基準を一元化し数値化しない限り、仮にその観測事例(ここで言う発熱)
が個人的主観であいまいであったとしても悪しき慣例と言うのは一概には
言えないし、また判断できないと思う。
性能の良いCPUクーラー使えば発熱が多くてもどんどん発散するし
だから発熱≒消費電力(TDP)であって、触って熱いかどうかは
冷却に関するまた別の問題、って事だろ?
何買えばいいか分からなくなってきた
>>408 熱になってないとすると、電波でも出てるの?
>>408 いやだから、発熱量はW(J/s)で表されるれっきとした物理量だから
「消費電力」を「手で触った感覚」で比較するのがおかしい。
>>411 見た目で買え、数日前にお勧めケーススレで同じ事言われた俺がアドバイス
つまり、手に流れる電流がわかるんだよ!!!
ナ、ナンダッテー(AAry
そろそろSB700マザーの情報が欲しいとこだな。
780マザーは1/23?に発表されてすぐ手に入るという話だがSB600なのかどうなのか。
SB710なんて話もあるからサンプルはすでに渡っててマザーの開発もそれなりに進んでると思うのだが…。
>>386 せんきゅ
さて最後の問題はツクモでPhenom買ったらダイチャームが着いてくるかだw
玄人HD2600Proも7980だし最安クアッドマシンが組みたい。
SB710はSB700への対策をママンベンダーがもうやっちゃったから出すことになったって書いてあったんだが、
だとするとSB700はもう供給されてることになるよな。
RS780ももう供給されてるし、RS780D以外はすぐ出るんじゃない?
>385
JetWAYのBIOSアップデートの遣り方が分からん。
FDDで起動させないとできないとか?
>>419 だよねえ。
クロックジェネレータ以外に深刻なバグがあるならSB700搭載マザーは無いだろうし。
23日までwktkしておくか。
>>420 俺は起動ディスク作ってJetwayのサイトにあるBIOSとDOSを放り込んだよ。
>421
dクス。起動ディスクを作る必要があるのか。
この会社の板は良質だけど、この辺りはまだまだ不便だなぁ。
RS780でメインメモリ共有じゃなくて、
ビデオ専用メモリを持ってる板ってあるかなぁ
チップ的には可能なの?
424 :
Socket774:2008/01/09(水) 06:54:15 ID:10RBdZj8
425 :
Socket774:2008/01/09(水) 09:43:10 ID:7iZEwK84
RS780 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
>>423 少し調べればわかること。
適当に聞こうとするからバカがくだらないレスをする。
429 :
Socket774:2008/01/09(水) 10:40:11 ID:AX8hnudY
>>399 戯画のママンならボード上にピンジャックはあるぞ。
対応するケーブル&コネクタを自作しなきゃならんが…
代理店じゃあ売ってないだろうな。
光/同軸デジタル入力ケーブルすら取り扱ってないし。
430 :
Socket774:2008/01/09(水) 10:48:17 ID:AX8hnudY
要するに、ブラケット自作だな。
光/同軸SPIDIF入出力ブラケットはebayにあったが、こっちは見かけなかった。
770と7050に同じCPU乗っけて動かしたら
ベンチの値どのくらい違いますでしょうか?
なんでもいいので変化あった方教えていただけませんか?
432 :
Socket774:2008/01/09(水) 11:13:59 ID:10RBdZj8
又馬鹿か
433 :
Socket774:2008/01/09(水) 11:32:38 ID:1iCgBUIW
光/同軸SPIDIF入出力ブラケットはたまにジャンクで売ってるお
>428
調べたけどわからなかった、教えて。
>>412 電磁波になってる分も少しくらいあるかもね。
>>410 TDPは放熱設計指針であって、実態を示してるモノじゃないから、イコールじゃないぞ。
無い機能の情報は、いくら探したって無い
>>436 知ってはいたんだけど、TDPって書いた方がわかりやすいかと思って。
指摘サンクス。
TDN アッー
なら知ってる
>>420-422 マニュアルには一言も書いてないけど、実はCDの中見るとちゃんとWindows上でBIOSアップデートするユーティリティ(WinFlash)が入ってる。
BIOS落とすときに特定のバージョン使うように注意書きでるねぇ
疲れた。
DQ6にMegaRAIDの320-2Eは相性悪い。
当初BIOSはF1で、そのままWindowsのセットアップまで終わったんだが、
そこでF3にしたのが運の尽きだった。
いきなり認識されなくなってどうにもならなくなった。
BIOS以外を色々変えてるうちに間違ってHDは消すし。
(これは自分がボンクラ)
んでF1に戻したらあっさり認識。いまどきのマザーかこれ。
Socket7時代じゃないんだぞ・・。
PCI-EにGPU以外が刺さることも考えて検証すれよ。
F3は色々と地雷、更新するならF2にしる。
RS780が3月ってマジか・・・。
AMD690かGeforce8200を待つしかないのか。
>>444 AMD690は既に出てるがなw
AMD780Gの間違いだろ?
つかRS780ってAMD780Gのことじゃなかったっけ?
SB700がまだ先ならSB600に凸するしかないか・・・
Dual Core Celeronという選択肢もあります
おお出ましたか・・・BIOS対応がわからんけど乗り換えてみたい値段ですな
SATAとか電源配置が・・・PA77GTAもEPS8pinがファン直下だし
個性的過ぎる
>>445 句読点が抜けてた。
AMD690か、Geforce8200を待つしかないのか。
>>447 それを言うなら45nm Core2Duoだろ。1月20日には出てくるし。
AMDもチプセトぐらいだせないかなあ。23日に780Gでないかな?
まず中国で有償ベータテストをするのか
455 :
Socket774:2008/01/10(木) 23:35:22 ID:/tLhpvVr
公式ウーンチ
23日にRS780が出ると期待してたけど
3月まで待てないので現行のAM2+ママンで組みます
457 :
442:2008/01/11(金) 00:39:05 ID:C6j7KTUc
DQ6続報・・。
F1だとWindows起動はできるがBIOS SETUPに入れないorz
F2だと両方できた・・。
F3ではBIOSはいけるがWindows起動せず。
>>443も薦めるとおり現状ではF2が一番まともくさい。
あくまで(ALL SCSIでIDE/SATAは切ってる)自分の環境では、だが。
なんなんだこの糞マザぁぁぁぁぁぁぁ。
HA03面白すぎるなぁ
PCI-Eの切り替えチップが見当たらんと思ったら2Slot両方x8固定だし、
SB600のSATAはDSATAコネクタでJMB363のSATAがメイン位置にあるし、
背面ESATAポートはすぐ後ろのダミーSATAコネクタと繋がってるだけで
ESATA使いたければそのダミーSATAコネクタと他の内部SATAコネクタと接続しろとか書いてあるし、
今時めずらしくIDEコネクタ二つあるし、
間違えて押しそうな背面位置にCMOSクリアボタンがついてるし・・・
これこそ新手の変態マザー
790Xあつすぐる
460 :
Socket774:2008/01/11(金) 01:35:43 ID:g9nEsIBa
>>458 ど変態ママンを買う人は
どMですかなw
ちょっと興味があったんだけど、変態すぎる・・・
いや変態だけどかなり良く出来てるマザーだよ
790XだしコンデンサはALL富士通個体だし、DIMMやNB電圧も可変、メモリ設定も豊富
安物マザーが省きがちなファンコネクタも4つでCPUファンコンもちゃんと付いてる
これがIntel用なら3万でもおかしくない
eSATAを中から引っ張るってASRock噴いた
464 :
Socket774:2008/01/11(金) 09:12:25 ID:rf3p2jPH
>>448 湾図には、これの上位機種HA04の価格も出てるんだよな。
取り寄せらしいが…
SB700なマザーまだ?
466 :
Socket774:2008/01/11(金) 10:09:51 ID:g9nEsIBa
SB700は4月だっての
>>464 HA04はPA77GTA-VTと同じでEPS8pinの位置が悪い
ケースファンの直下に近い位置にあるから、CPUファンがでかいと手が入りにくいので
抜き差しに苦労するんだよね
しかし安いなあw
SB 5/8チップ
469 :
467:2008/01/11(金) 10:34:16 ID:CkE1NlV3
訂正
>>464の(HA03もだけど)
8pinはもうちょっと手前でしたね
失礼しました
うん、何だかよさげな悪寒がする
在庫ありならポチッちゃいそうだ
結局780G+SB700はまだまだ先か。
まあここまで待ったんだから待つけどね。
今使ってるM2N-Eが突然死とかしない限りは…780G+SB700が世に出るまでは持ってくれよw
471 :
Socket774:2008/01/11(金) 13:12:53 ID:rf3p2jPH
>>469 SB700待ち&先週MA790X-DS4買った(交換とも言う)ばかりなんだが、
意味もなく購入してしまいそうで怖いw
タイコ状のシンクが色々邪魔になりそうだが…
>>471 すみません
即納ナ別物をポチりましたー
そいつが良くなければ・・・上の奴もw
>>467 EPS延長ケーブル買ってくれば苦労は最初の一回で済む。
HA03、ALL富士通固体ってマジ?
HA02-GTは変なコンデンサ満載だったのに('A`)
これが時代の流れか
475 :
Socket774:2008/01/11(金) 15:00:29 ID:oCUSXchu
MA790FX-DQ6ぽちったよ。
いままでASUSばっかり使ってきたけどギガ裏面とか実装きれい
だね。ASUSママン裏ねちねち。
>>457 DQ6のBios F3にするとOS立ち上がらんね。
組んだ翌日にそれやって、慌てふためいたよ。
Bios書き換えに苦労した。
F3はまぢで地雷。
わーい、すっげー既出
w
482 :
Socket774:2008/01/11(金) 18:09:34 ID:g9nEsIBa
そんなのは公式とは言わんぞ、、、
HDMIはバックパネルに取り付けるとその上が空っぽのことが多いんだよなぁ、もったいない
DVIを変換はATi純正じゃないと音が駄目だからDVI-HDMIケーブルが駄目だし…
>>458 HA03、1000Base-T LANのチップは何が載っているのでしょうか?
Marvell 88E8056 PCI Express Gigabit NIC
最近のオンボNICって蟹ばかりだけど、最近では蟹とマーベルどっちが良いの?
Realtekは言われてるほど悪いとは思わないが、個人的には
MARVELLのほうが好きだな。TA770A2+を買った理由の
ひとつがNICがMARVELLだったことだ。
カニは確かに言われてるほど悪くはないと思うね。
とりあえず動くし。
大量にセッション張ってテストしてたとき、妙な遅延が発生して以来、
オンボNIC切って、玄人思考のPCI-exなVIA GbEに差し替えてしまったけども…。
確かにカニはうまい
ジャンボレームがRealtekはMax7KでMarvellはMax9k
nForceもMax9k、viaのもMax9kだったんで、
気分的にLAN内を9kに統一したいんで俺はRealtekは敬遠してる。
Broadcomマジオヌヌヌ
Yukon2(88E8056だっけか?)以降+最近のドライバなら
Marvellでもそこそこ安定していいらしい
が、ギ蟹(PCIe接続の8111B)と比べるならそんなに変わらんよ
ネット見て、ちょっとしたファイル送信してって程度のクライアントとして
使うには蟹で十分だよね。
サーバ用途やLAN内でのFTP大量セッションとかだと、徐々に速度落ちたり
するけど。
今となってはCPU負荷も目くじらたてるほどでもないし、とりあえずは動くしね。
M3Aみたいに動かない位だったらいろいろこなれている蟹の方がずっといい。
オンボードのギガニはOpenNap鯖に10個くらいセッション張ってるだけなんだが特定の相手だとどんどん速度低下して最終的に切れるという症状が治らなかった
VT6122を挿したらそんな症状は出なくなった
>>491 Marvell(88E8056)とVIA(VT6122)のは同じ9kでも、微妙に数値が違うんだよね。
だからか、JamboFrame有効にすると、VIAのマシンから読み取りは出来るけど
書き込みは失敗する症状が出たんで、私は嫌いになった。
Realtek(RTL8111B)のだとJamboFrame有効にしてもVIAのと通信は問題なく出来てたし。
全部Intelで統一すればおk
ルータやハブ、全部からカニを追い出すのはちょっと大変だ
>>500 x16の上にx1ふたつのあげく6スロットマザーって…やっぱりECSはECSだな
504 :
Socket774:2008/01/12(土) 14:14:21 ID:xlamvDOt
560 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 13:58:16 ID:HUcGX7cE
よくマザボも含めるとAMDは安いとか言いますけど
IntelもOC向けのマザボでもなきゃAMDと同じレベルで安い製品ありますし
AMD以上に選択肢も多いですから
今やコスパを考えてもAMDにする意味がないです
561 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 14:09:19 ID:1W7+4BH9
そうそう。
おまけに、聞かれても無いのにしつこくAMD進めるヤツに限って、
その進めに乗っていざトラブってAMDスレで泣きつくと・・・
「ググレカス」
「自業自得」
「半年ROMってろ」
「淫厨のネガ工作」
・・・まともに取り合おうともせず罵倒するだけ。
性根の腐った醜い愉快犯だよ、今のAMD信者は。
自分達と同じ様な不幸なユーザー増やす事だけが、
唯一自分を慰める方法なんだから。。
GA-MA790FX-DQ6(F3)での動作報告です。
D3解像度からのエンコ、カスペルスキー完全スキャン同時実行で、D3キャプチャ欠落フレームなし。
上記の状態で24時間稼働、ブラウジングもストレスレスで快適すぐるのだが、うちの環境がよくないのかも試練。
phenom9500
patoriotDDR2800 2G x2(32bitOSなので3.3GHz稼働)
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/566.jpg
パプリカちゃんだ、中々面白かった。
PhenomもQuadが安くて二万切りか、うっかり手をだしそうだ
>>506 こないだWOWOWで放送したやつか
つまんなかったから即消した
>>507 あ、あの、すみません、よろしければ除霊おねがいできますでしょうか。。。
>>510 すまん、3.3GBだ(;´Д`)
GA-MA770-DS3でXP32ですが、EVEREST 4.20ではUnknown chipset扱いで
CPU温度80度とか変ですね。あとSATA HDDの温度も拾えない。
その腐ったソフトが8718Fに対応してないだけ
>>506 ちょw aviutl残り時間25時間38分て・・・
>>500 IOパネルの配置が、HDMI->DVI変換コネクタとD-Sub15と両方挿すと干渉するな・・・
>>500 SB700の真横にクリスタルオシレータ乗ってるのが写真で確認できるな。
各、ままんメーカで対策したってっことか。
517 :
Socket774:2008/01/12(土) 21:21:11 ID:Yrbk6bEd
と、言いますと?
518 :
Socket774:2008/01/12(土) 21:54:33 ID:WGf9adIk
SB700のクロックジェネレータに問題があって
それを回避するために710が出てくるって話じゃない?
700はママンメーカが独自にジェネレータを載っけて
回避するという話を聞いたが。
にしてもAMDバグが多すぎ
んだな。
まあインテルでもやるときはやっちゃうし
しょうがないんじゃない?
Phenomみたいにでかい問題をFIXできずに
出荷してしまうと問題だけど性能低下無しに
FIXしてくるんなら自分は気にならないな。
問題は載っけるべきCPUのほうで…
522 :
Socket774:2008/01/13(日) 00:42:25 ID:8baxlCPf
PCI Express x16スロット2本搭載で約14kか。安いな。
AMDはクアッドCPUはアレだけどマザーとVGAは魅力的だな。
前は湾図で取り寄せのみだったので回避しちゃったのですが
こんなに早く通常販売するとは思っても見なかったです
うちは関東なので通販でなくても買いにいけるし
昨日買ったママンが早めに死亡したら狩ってみようかと
>>521の下にあるPhenom Ultimate KITってヤツの
メモリPC8500でCL5-5-5で6000円て安いなぁ。
それ以外はボッタだがw
>>525 >その他がボッタ
それが判ってればメモリが6kの計算にならないって訳ですが
527 :
Socket774:2008/01/13(日) 04:35:47 ID:Vb84IPxp
ついさっき、年末に組んだPhenom9500マシンが突然死しま
した。メモリを1066作動させるために電圧をかけたとたん
お亡くなりになりました。急遽、先代のA8R32-Deluxeと、
opteron180(250MHzx12)を復活させて事なきを得ましたが、
ま、こんなものですか・・・Phenomは。
次のRev出次第再購入しますが、しっかりしたものを作って
もらわないと不変のAMDファンとて嫌気が差しますからね。
OCしといてこの言われ様はさすがにAMD気の毒としか…
コピペだから気にするな
メモリに2.3v以上かけると死亡するのはとっくに既報
情報弱者がOCで飛ばしたんだから同情もできない
これなんてネガティブキャンペーン
780Gのマザボ、日本では三月なのか、、
690G買わずにずっと我慢していたのに、、
もうintelにいっちゃおうかな、、
勝手に逝け。
まあでもなんで中国だけなのか、、よくわからんね、AMDのやることは。
中国人、悪食アルヨ。
四足なら机以外何でも食べるよ。
とりあえず奴らに食わせて様子を見る。
まあ実際発売されてさえくれれば
平行輸入してくれるショップもいくつかは現れるだろ。
PC-IDEAでしか扱ってないようなマザボに手を出すのは、もうやめようって決めたのに。
SUPoX(旧EPoX)買うくらいならJetway買うwww
10,000円以内なら突撃してもいいんだがな。
>>532 MBメーカーが中国(含:台湾)だから、地元でテストってことじゃね
HA03を買った
それだけ
GA-MA790X-DS4買ったがNBがえらく熱いな。NBファンコネクタは
伊達じゃねーな。
770+700な奴、どっか出してくれるかな
GA-MA790FX-DQ6 で Vista x64 で、
デバイスマネージャの ATI PCI Express (3GIO) Filter Driver のとこのリソースが
「メモリの範囲 00000000D0000000 - 00000000FEBFFFFF を利用できません。」てなってるけど、おなじ人いますか?
動作的には問題なさそうだけど。
>>543 GA-MA770-DS3 で Vista x32 で、
「メモリの範囲 80000000 - FEBFFFFF を利用できません。」
となっております。
これが何を意味するものかはわかりません。
7シリーズじゃないけれど。
M2Aでもなってます。(謎)
あら、他にも同じ人が。
追加で調べたところ、PCI標準 PCI-to-PCI ブリッジのうちの1つと重複しているようでした。
ビデオ(HD3870)のドライバを入れ直しても変化せず。
チップセットドライバも以下同文。
>545
OSはVista ですか?XP?
GA-MA69G-S3Hでもなっていますな
ちなみにOSはVista 64bit
548 :
545:2008/01/13(日) 19:16:00 ID:b5prVmzG
>546
Vista32です。 A8R32-MVPとかでもなってる人が居たので、ATIの仕様???
ビデオカードはX1950Pro。
メモリ4Gだと32・64に関係無く出るって話もあり。うちは4G。
とくに問題もないし、!マークもでていないので、スルー。
>>512 Everestは表示ズレてるよ。 本来のCPU温度はAuxってなってるやつ。
SpeedFanだとTemp3が70℃ってなってるけど、いったいどこの温度なのかワカラン。
HDDの温度が見れないのは単にEverestに金払ってないからだろ。
SpeedFanならCoreの温度とHDDの温度両方見れる。
早く780G出してくれ。MicroATXで。
>>552 禿同
今日買ってきた3850をハイブリットCFしたいw
・・・今日PA77GTA-VTと9500買ってきたばっかだけどねw
ATX, M-ATX両方でるよ
今のところ確認されてるだけで↓こんな感じ
--ATX--
ECS A780GM-A
--M-ATX--
ASUS M3A78-EMH
BIOSTAR A780GM2+
SUPoX AK780G
板名で検索すれば写真や仕様も出てくる
LFBありの780GでもHD 2400以下じゃないと効果が無いと思われ。
556 :
512:2008/01/14(月) 00:03:14 ID:H0Kn4Q5Z
>>550 そーですね、あの後GIGAのEASYなんちゃらと比べてEverestの表示を
書き換えました。70〜80℃になる所は表示OFF化。ちゃんとクレカでレジストした
正規ユーザなんですが770のHDD温度見れないのはダサいっすねぇEverest。
SPEEDFANに戻しますか。
RS780+SB700が出たころに1台PCを新規に作ろうと思ってるんですが、
AthlonX2 BE2450とCore2Duo E8400
を比べたときに、価格以外で優る点はなんですか?
PCIe Gen2対応
780G+BE2450と比較するならG35+E2200だと思うけど、
G35+E8400と比べてもマザー込みトータルの消費電力は同等か780Gが少ない
マルチモニタで4画面とかDualLinkで高解像度表示、HDMIで大画面TVに出力ってのも780Gの独断場
オンボで使う前提なら動画表示や軽いゲーム、ワープロ程度の表示でも780G+BEが有利
ついでにマザー寿命もAM3CPUも載せられる780Gのが長い
LGA775はPenrynで終了だからLGA775マザーに未来はない
AMDスレ的にはこんな感じ
インテルは進展が早い分ママンは長く使えないねぇ
いいんだかわりゅいんだか
2006年にAM2に変わったばかりですが?
AM2+もつなぎですが何か?
754とか939とか940とかわすれてませんか
なまじソケットが変わらないからよけいにややこしい
AM2マザーにもAM3までささる予定なんだからいいじゃん。
ソケット更新一覧。
Xeon系よくわからん。誰か補足よろw
2003年まで SocketA Socket478(400/533/800)/mPGA479(400)/Socket603/604
2003年 9月 Socket754/Socket940
2004年 6月 Socket939 LGA775(800MHz)
2004年.11月 LGA775(1066MHz)
2004年.12月 BTX登場
2005年 1月 mPGA479(533MHz/Dothan)
2005年 4月 LGA775(1066MHz/Smithfield)
2006年 1月 mPGA479(667MHz/Yonah)
2006年 3月 mPGA479(667MHz/Sossaman)
2006年 5月 SocketAM2/S1 LGA771(1333MHz/Woodcrest)
2006年 8月 SocketF LGA775(1066MHz/Conroe)
2007年 5月 SocketP(800MHz)
2007年 7月 LGA775(1333MHz)
2007年.11月 SocketAM2+ LGA771(1600MHz)
1999年06月 SlotA
2000年06月 SocketA
大変だ!オレのSocket370が載ってない
ウチのメインがSocket939とSocket478ってのも切ないな
>>564 socket939の長寿命が異常な程際だってるな。
こりゃAM2+は長寿命期待してもいいんじゃね?
DDR2ある限りAM2は残るから939に匹敵はするだろうね
AM3はDDR3だし
http://my.ocworkbench.com/bbs/showthread.php?p=425644#AM2 J&W(非Jetway)からRS780+SB700と770のマザーがアナウンス
JW-RS780G-UVD+ MicroATX
RS780+SB700, 4x DDR2,
1x PCI-E X16, 2x PCI,
6x SATA2, 1x IDE channel,
HDMI, VGA, DVI,
dual BIOS
http://www.jwele.com/UserFiles/product/1199720036.jpg JW-RX780X-AM2+ ATX
AMD770+SB600, 4x DDR2,
2x PCI-E X16, 2x PCIe X1, 2x PCI,
4x SATA2 with RAID support, 1x IDE channel
Dual BIOS, ALL固体
http://www.jwele.com/UserFiles/product/1199718213.jpg
chip PCI-Express PCI Network Audio SuperIO IEEE1394 SATA
[SB600]
GA-MA790FX-DQ6 790FX 4x16+1x1 2 2x8111B ALC889A IT8718F TSB43AB23 2xJMB363
GA-MA790FX-DS5 790FX 2x16+3x1 2 8111B ALC889A IT8718F TSB43AB23 2xJMB363
GA-MA790X-DS4 790X 2x16+3x1 2 8111B ALC889A IT8718F TSB43AB23 −
GA-MA770-DS3 770 1x16+4x1 2 8111B ALC888 IT8718F TSB43AB23 −
K9A2Platinum 790FX 4x16+1x1 2 8111B ALC888 F71882FG VT6308P PDC42819
K9A2CF-F 790X 2x16+1x1 2 8111B ALC888 F71882FG
790FX-M2R 790FX 3x16+1x4 3 88E8052/53 ALC888T IT8716F VT6307 Sil3132
PC-AM2RD790 790FX 3x16+1x4 3 88E8052/53 ALC888T IT8716F VT6307 Sil3132
M3A32-MVP Deluxe 790FX 4x16 2 88E8056 AD1988 IT8716F FW322 88SE6121/11
M3A 770 1x16+2x1 3 AtherosL1 ALC883 IT8716F
TA770A2+Ver5.x 770 1x16+2x1 3 88E8056 ALC888 IT8718F − JMB362
HA04 790FX 3x16+1x1 2 88E8056 ALC888? F71883FG − JMB363
HA03 790X 2x16+2x1 2 88E8056 ALC883 F71883FG − JMB363
HA03-GT 770 2x16+2x1 2 88E8056 ALC883? F71883FG
BA-100 770 2x16+2x1 2 8111B ALC883 FINTEK?
PA77GTA-VT 770 1x16+1x1 4 8111B ALC883 F71872F
A770M-A 770 1x16+2x1 3 8111B ALC883 IT8726F − JMB361
AX78 770 2x16+1x1 3 8111B? ALC883 FINTEK?
AK780U 770 1x16+2x1 2 8111B ALC883 W83627EHG
[SB700]
A79A-S 790FX 4x16+1x1 1 8110SC/8111B ALC888? F71883FG VT6307
572 :
Socket774:2008/01/14(月) 14:28:59 ID:fwOJIxdZ
NVIDIAのHybridSLIって
HybridPowerとGeForce Boostの併用ができないし、
HybridPowerはWindows XPに対応してないし、中途半端。
AMDのHybridCrossFireはどうなんだろう?
方向性違うし両方欲しいな。
>570
今更SB600とか止めてくれ
575 :
Socket774:2008/01/14(月) 15:02:08 ID:fwOJIxdZ
>なお、先述のHybrid PowerとGeForce Boostのどちらのモードを利用するかについては、NVIDIA Control Panelに
>設定が用意されるほか、Vistaの電源管理で指定しておくことで、こちらと連動して切り替えることもできるようになる。
よくわからんが自動的に切り替えしてくれるんじゃないの?
予め登録したゲームやアプリを立ち上げたときにGeForce Boostに切り替えるシステムだったらベストだけど。
780Gって発表当時DX10対応じゃなかったっけ?
いつの間には10.1対応に代わってたんだな。
これは嬉しい誤算。
579 :
Socket774:2008/01/14(月) 15:28:17 ID:fwOJIxdZ
>>576 そうだとうれしい。
>>577 それもうれしい。
ところで、780Gって790Gに名称変更したんじゃなかったっけ?
580 :
Socket774:2008/01/14(月) 15:35:00 ID:fwOJIxdZ
>>568 socket939なんだけど、すぐにAM2に変わってしまったので
CPUをアップグレードできない・・・
AM3(DDR3)や45nmCPUまではsocket939のままでも良かったんじゃないかと思うのは俺だけ?
私は違うな。。
>>580 そんなに長くDDRのモジュールなんか作ってられるか。
と、メモリメーカーがおっしゃってます。
利益も薄いし赤字転落の恐れもあるDDR2ももう作りたくなさそうだな
ここは潔くばっさりとDDR3に移行してくれい
ギガバイトのGA-MA770-DS3で休止状態から正常に復帰できる人いますか?
当方vista64bitでbiosのバージョンがF3で正常に復帰できず。
スレ内を「F3」で検索してみ。
GA-MA790-DS5でF3入れて撃沈。デバイス列挙から動かなくなった。
ひでぇ地雷だったw
どんだけF3は地雷なんだよ…
せっかくの良マザボなのに台なしだな。
うちのBIOSTAR TA770 A2+は11月位のBIOSで超安定だぞ…
あと、12/20日にもBIOSでたらしいけど
そのBIOS入れるとPhenomが超安定するらしいぜ…
うちは64 X2でBIOSアップしてないから的確な意見は言えんが…
vistaが地雷なのに早く気付けよ
589 :
584:2008/01/15(火) 00:45:11 ID:wL/BMu/E
@biosでF2にしたら超安定。
なにより使い物にならなかったキャプチャーボードのWinfast PVR3000が正常に動いた。
頑張れAMD
ノースだけでもintel見返してやれ…
頼むから潰れないでくれええ
聞いてくれ。
ハイビジョンDV買ったんで、編集とかするのにDuron1GHzじゃやってられねーんで、数年振りに中身交換。
何も考えず、中古中心でPA77GTA-VT&5000+黒&8600GT&U-MAX4GBにしたら……
動かねぇ。
各部それぞれ職場や友人の別のPCや部品と組み合わせると動くのに一緒にするとBIOS画面すら出ない。
これが相性という奴なのか、グラボだけNVIDIAにした祟りなのか。正月から延々と楽し過ぎ。
もう色々面倒だしイライラするからPhenom9600黒&戯画DQ6ポチる。
これでハマったらQuad CrossFireにしてやる。
それでもダメだったら指差して笑ってくれ。
中古だからでは?
>>567 うーん、EVEREST4.20.1245 BetaにしてみましたがSATA-HDD温度出ません、
ウチのGA-MA770-DS3。つーかSpeedFan4.33でも出ないのですが。
HDDは以前A8Vで使ってた使いまわしで、その当時は普通にHDD温度出てました。
AHCIモードだからってオチもありそうだけど。
認識上はSCSIHDDだろうし。
あ、AHCIです。もしかしてこれだと温度取得不可ってFAQ事項でしたか
無知でスレ汚してすんません
温度というかSB600のAHCIはWindows用ドライバだとS.M.A.R.T.が取れない。
3DMark05だと劣ってるけど
新規のコストパフォーマンスPC作ろうと思って
近頃見かけるようになった台湾のJETWAYのM/B、
PA77GTA=VT(AMD770−SB600)を買ってみた。
最新式7X0のくせに1万円を切る価格は正直怪しさ大爆発!
MicroATXと間違えそうな箱の大きさ。
どきどき気分で帰宅。
開封してみると内容物シンプルながら基盤自体はかなり良い感じ。
AMD色を前面に出した純正品ぽい作り。
組み立ててみたが問題なく稼動。
定格で動かすには良いM/Bだわ。
HD2400GTって所か?
内蔵エンジンはRV620と同じっぽいね、名称としてはHD3250になるとかなんとか
LFB無しHT経由のDDR2でそんだけでりゃ相当速い
Intel版出ないのが何とも悔やまれる
逆に言えば対Intelの切り札的な存在だろうね>ハイブリットCF
CPUの性能は競争力に心許ないけれど、こういったAMD専用かつそれなりに魅力的な周辺環境があるから
(K10が転けても)まだ戦えると思いたいところだな
K10自体もKumaが高クロックで出てくると競争力も少しは戻ってくるだろうし
でもメモコン内蔵してなければ更に性能アップ出来るはずなのにと思うと
どうしてももったいない感じしちゃうよな。
>>603 HybridCFはどっちかっていうと対NVじゃね?
AMDシステムでしかその環境にできなければ
Intelに対してもある程度の武器になるといえるんでね?
マァ、絶対性能で結構な差がある現状はささやかな抵抗程度だろうけど。
LFB搭載ママンはまだか・・・
GIGAあたりでLFB搭載オール固体コンを3万で出してくれないかな。
LFB用にSO-DIMMスロットあると面白かったのに…
LFB用メモリはGDDR2/GDDR3だから直付けしか無理だと思う
ビデオカードも作ってるギガかサファあたりに期待してるけど・・・
LFBなしで
>>598の性能でるなら載せないだろうなぁ
それにしても740Gがこれだけ遅れるとは思わなかった
もうすぐ780Gが出てしまうじゃねーか
MA770-DS3 F2
最初マニュアルどおり1GBx2を1・3に積んだらシングル動作でおっかしいなーと思ったら
>>218を読んで、早速隣り合わせに挿しなおし。
起動しねえ('A`)
1・2でも3・4でもダメだが、各スロットに1枚挿しor1・3、2・4だったら動くとか何者よ…
相性なのか?初期不良なのか?
回避に考えられる設定変更とかあるかなあ。
因みにF3にしてもだめだったのでF2に戻した。
メモリだろ、一枚ずつテストしる
デュアルで繋ぐと駄目なのは大概はメモリ。
>>611 俺も同じような経験あるよ
GA-MA790X-DS4
GA-MA790FX-DS5
UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GBモジュール2枚組)
DS4、DS5両方共、Ungangedなら問題無いけどGangedだと画面真っ黒。
ちなみにこのメモリ、Intelプラットフォーム(Q6600+G33)で正常動作を確認しています(でもOC耐性は低いですが)。
GIGABYTEのM/Bはメモリに厳しいとかあるんでしょうかね?
GIGAというよりはメモコンをCPUに内蔵しているAMDが
メモリにシビアという話。
AMDの場合メモコンはCPU内蔵で、メモコン設定してるのはBIOS
相性云々言い出すなら「メモリモジュール+CPU+M/B+BIOS version」を
セットにしないと意味無いぞ
Phenomと64X2でもかなり違うし
RS780は4月?って話があるようだけど
SB700も780と同時なの?790+700が先に出るってことは無い?
Hammer-Infoが引用してるDigiTimesの話によれば、RS780の発売は2月中に間に合うそうな
何でもいいから俺がMCP78を買ってしまう前に出してくれ
YOU 両方買っちゃいなYO
>>611-615 K7以前>[ノースブリッジ]-(M/B)-メモリソケット-[メモリ]
K8以降>[CPU]-CPUソケット-(M/B)-メモリソケット-[メモリ]
CPUソケットを挟む分、現行の方式は信号的にマイナス。
(ソケットは信号の敵)
IntelもCore2まではK7と同一方式だから信号面では余裕が多いが、
NehalemからはK8と同じ方式になるから今より厳しくなるんだろうね。
そうなったらJEDECなどに圧力かけて
今よりメモリモジュール自体の品質をあげるようにするだろうけど。
>>620 BEでしのいで4coreは45nm待ちでいいんじゃないか?
BEか耐性テストだけして即ジャンパら行きだったなー(はるか昔だし)
BE-2*** ってOCするとどれ位いくんですか?
当たり外れもあるから一概には言えない
そもそもなんでBEシリーズでOCしたいのかが分からんが
選別だから
AMDは45W BEシリーズを倍率可変にしてくれよ
餞別
>>626 低電圧で動作=高クロック動作が成り立つのなら、それで正しいけど。
ロット情報とかSteppingで選んだ方が良いんじゃ無いのかな…
M2N32-SLI 5200+からGA-MA770-DS3 9600BEに移行したんだけどVistaで問題が・・・
M2N32-SLIではスリープ・休止状態共にFANが停止
GA-MA770-DS3だとスリープでFANが回り続ける、休止状態は停止
BIOSはF3からF2に戻しました、原因判る方いらっしゃいますか?
>>630 S3じゃなくてS1になってるんじゃないの?
>>631 ずばりその通り
危うく再インスト試すとこでした
ありがとうございました
今回のノースはすごいな…
実際にこの性能出てくれるならば
LFB搭載したらどこまでいけるんだろう?
690GとXpress1250で1.7倍くらい差があったからな。
どこかのマザーベンダーがLFB搭載の英断をしてくれることを祈るばかり。
もしそれやってくれたらとりあえず2枚買うぜ!
安定したBIOSをください・・・
以上、しがない790FX-DS5使いの愚痴でした。
>>623 HybridCrossFireがXPでも使えたら特攻しよう。
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< SB700マザーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< VT825・・・
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
マチガエター 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< SB700マザーまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
友人から6400+BE使わないからって譲ってもらったんで
TA770A2+で初自作しようと思うんだが
これってBIOSとか更新しなくてもそのまま使える?
公式のCPU対応表に載ってないし初めてだから心配なんだが。
6100-939からすっかりBIOSTARのファンになっちまったよ
安いくせに素直で良い板を出す
>>642 サンクス見逃してたよorz
週末が待ち遠しい
>>635 LFBってなんですか?
アホどすいません
LocalFrameBuffer
不調の人はCPUとかメモリもさらしたらどうか。
PhenomとAthlonでかなり傾向が違いそうな気がするのだが。
■CPU :Phenom9600 BE(99本店購入)
■ロット :見てない
■CPUFAN :ANDY
■M/B :ECS A770M-A(T-ZONE購入)
■メモリ :ソフマップ購入バルクDDR2-800 1GB×2
■VGA :サファイアX1950Pro 256
■電源 :サイレントキング4 550W
■HDD :WD320GB
上記構成で、Bios見られないです。
電源・メモリ・VGAは他のPCで動作確認済み
そんで、昨日ママン買ったT-ZONEで初期不良診断してもらった。
x2乗せてちがうVGAだとBios起動確認できたのでママンは異常ないといわれた。
で、99いってフェノン初期不良で交換してもらったが、やっぱり電源いれるとファンは動くけど
Biosみられず・・・
なんでだろ?
今日仕方なく別のママンとx2買っていろいろ試そうかとおもうんだが。。。
上記構成での動作報告&おかしいんじゃないかとおもわれることあったら
教えてください!!
メモリ1枚差かシングルチャンネルで試してみ
4ピンを差してないとか・・・
ありえる
>650
シングルで、各スロット試したんですが、ダメでした。
>651、652
自分も最初疑ったんですが(笑)、4ピンささってるんですよ。。。
BEEPは鳴ってんのか?
1.メモリが怪しい
2.電源が怪しい
3.VGAがあやしい
4.なんだかおかしい
>>649 CPUサポートリストを見たが9500、9600はあるが9600BEが記載されてないぞ
そこんとこはどこかで確認してるのけ?
9600BEは出た当初、9500、9600で使えてたCPUID読みソフトが使えなかったり
単なる倍率解除じゃなくなんらかの仕様が変わってるっぽいからそのせいかもよ?
657 :
Socket774:2008/01/18(金) 12:57:35 ID:XObVtPcI
>>649 メモリの相性かもよ?
TA770 A2+とUMAXのメモリ買ったけど、画面写らなくてショップに検査してもらったら、メモリの相性だって言われた。
CF-F裸馬2G×2で普通に動いてる
まぁ5600+だがね。
>>653 何らかのビープ音はしているのか?
いっそのこと、メモリやビデオカードをはずして電源を入れてみる。
それで、まずCPUが動くのかを確認する。
(ビープ音でわかるよね)
その後、1つずつはめていく。
>654
ビープ音ならないんですよ。
いまx2黒とバイオの770かってきたwww
>655
それって全部www
>656
情報トンクス
ググってくる!
>657
もう一度メモリ買ってくるか・・・orz
>658
報告トンクス
>659
試してみる
全レスおれきめえww
662 :
649:2008/01/18(金) 15:19:54 ID:46W+z47j
一応途中経過報告
メモリ・VGA・電源等構成そのままで、
CPUをx2 5000+ BEにしたら、ビープ音もなるし、
Bios見られました。。。
今からママンをバイオの奴に代えてみて、フェノンBE動くかやってみます。
PA77GTA-VTってUSB絡みになんか問題あるのか?
マウスが反応しなくなったりいろいろと泣きそうなんだが。
一番の問題はCPU他の温度が見れない事だが。
BIOSがA03だからか?
所詮安物。
DQ6、新Biosマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
666 :
649:2008/01/18(金) 17:45:09 ID:46W+z47j
その後の報告です。
BIOSTAR TA770A2+Ver5.2 では、普通にフェノン9600BE認識してくれました。
ただ、倍率解除のはずなのに、設定項目が見当たらないですが。
ECSのはBios待ちってことですかね?
コレよりOSインスコ作業に入ります。
>>666 倍率変更はソフトでやるもんだと思ってたけど違うのか?
>>663 有るみたいだ、USBストレージに4GB転送中にデバイス見失った
挿し直すと認識はするけど使えたもんじゃない
>>666 BIOSでやれるのはメーカーによる
GIGAのは項目有った
なければAMD OverDrive使え
HA03を買ったわけだが
SB600のドライバってAMDのサイトのどこにあるの?
ノースのドライバは見つかったんだがサウスのSB600用が見つからねぇ
ママン付属のCDはなんか読めなかったし
Jetwayのサイトもドライバページは何もないし・・・
>>669 SB600のドライバはAHCI以外は全部OS標準でそろってる
恩田の欲しいなぁ
うおーはやく日本でも売ってクレー
PA77GTA-VTで温度を表示できるソフトって何だ?
SpeedFan
EVEREST2.20
HWMoniter
で駄目なんだが・・・。orz
>>676 ハードウェア監視チップが載ってないんじゃないか?
或いはマイナーなチップで対応できないとか
...| ̄ ̄ |
/:::| ___|
/::::_|___|_ SB700の
||:::::::( ・∀・) レビューはマダかね?
||::/ <ヽ∞/>\
||::| <ヽ/>.- |
_..||::| o o ...|__
\ \__(久)__/_\
.||.i\ 、__ノフ \
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ |
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
PCIe x4で接続されるならPCIeカードで発売されればいいんじゃね?
>>676 そのマザーHWをモニターするチップは何が載ってる?
683 :
611:2008/01/19(土) 13:08:27 ID:DvvwF594
>>612の言、もっともだと思いmemtest実行。
…1枚ごとに5回ずつ回してエラー無し。
ショップにメモリと一緒に持ち込んで、メモリの問題なのかMBの問題なのかチェックしてもらった。
結果、どのメモリでもデュアル動作しないということで、MBを交換。
自分のメモリでも動作を確認したという。店員に感謝して帰宅。
にっこにこで組んでみると…同じ症状。デュアル動作しねえ。
ファンとビデオカードだけ挿した最小構成で。
これはあれか、もしかするとCPUとの相性なのか??
■CPU :Athlon64X2 5600+
■ロット :メモしてない
■CPUFAN :峰
■M/B :GA-MA770-DS3 F2
■メモリ :99ex購入バルクDDR2-800 1GB×2
■VGA :リドテクGF7600GT ReFAN
■電源 :SS-500HT
どういう構成でテストしたのか確認して、違うメモリ買ってくるわ(´・ω・`)
939-AGPから乗り換えを考えておりますが、プリンタポートが必要なんです。
いろんなメーカーの板を見ましたが、7XX系のマザーボードでプリンタポートが付いている板が見あたりません。
これはチップセット自体がサポートしていないのでしょうか?
>>684 TA770 A2+はマザー上にはある。
それよりUSB変換ケーブル買えば良いんじゃね?
>>684 DPPユーザか?
もしそうならUSB変換はNGだろうな
とりあえず686の言うとおりM/B上にピンヘッダを残してくれているママンも結構ある
俺はそっから引っ張ってPCIブランケットにコネクタ固定して使ってる
秋葉に行けるんなら材料200円ほどで買えるしオススメ
それか各ママンのメーカーが同様なのを1000円ぐらいで出してるからそれを買えばOK
Gigabyte,Jetway,BIOSTARはマザー上にパラレルポートpinがある
ASUS,ECS,MSI,DFIはパラレルポートなんてレガシーデバイスは排除済み
ECS A770M-Aに至ってはFDDコネクタも無い
毛布使うの流行ってるな
690 :
Socket774:2008/01/19(土) 16:17:59 ID:OlilH/MV
>>687 横からスマソ
パラレルのブラケットって、何処で売ってる?
当方地方なんで、売ってるところ見たこと無いんだが…
代理店でも、ブラケット類扱ってるという話聞いたことないし。
>>690 じゃあ俺も横から。
俺は湾図に取り寄せてもらった。
>>692 取り寄せてもらったのはアドバンテックのアレかい?
694 :
Socket774:2008/01/19(土) 18:38:01 ID:OlilH/MV
696 :
Socket774:2008/01/19(土) 19:23:33 ID:OlilH/MV
>>695 自分のマニュアルにも同じ物があった。
ただ、コレは(フロントパネル用ピンヘッダと同じく)規格決まってないヤツだよね?
AC97とかUSB辺りなら他社製品付属品でも流用効きそうなんだが。
産業用PCのブラケット流用するにも、最悪コネクタの付け替えは覚悟しにゃらん… と。
ジャンク屋にたまに似たようなのがあった気ガス
>676
MyGuardだろ。
>663
普通にUSBも動いてるけどな。
つか、ちゃんとチップドライバーとか全部入れろよ。
AMDのCPUはINTELのみたいにはいかんからな。
まあ、CUP温度見れないとかいってる時点で
ドライバー類入れてないのもろ判り。
付属のCDに一まとめにあるからな。
701 :
692:2008/01/19(土) 20:25:53 ID:Sa3+bplR
>>698 せんきゅー。
と言ってもINFフォルダなんて見ないよ・・・。
オートランで起動してもそれらを入れる項目無いし。
でも温度を見れる様になったんで感謝。
屁は熱いと評判だったがPen4より低いからおk。
んでA04にBIOSうpしたがUSB問題解決せず。
むしろ1発目の起動にこける様になった。orz
ベリファイプールデータ・・・・・・から進まない・・・。
>702
付属のCDにあるドライバー全部上からぶち込んでいけ。
ウインドウズは不明のデバイス拾ってきても無視。
とりあえず先にマイコンピューターからCD起動して
ドライバー入れろ。
>>700 そのPCIデバイスも結局ITE積んでるだけだから意味無いんだが
マザー上のLPTポートもITEやらFINTEKやら、同じSuperI/Oチップの制御だぞ
・・・キーボードがまた認識しなくなった・・・。
実は初期不良なのか?
706 :
684:2008/01/19(土) 22:39:40 ID:bFrrwrI3
みなさん色々ありがとうございます。
せっかくのAM2なので、省電力を目指したいので770+BE2400あたりで組むことにします。
使用目的は、外部機器とのデータリンクがシリアルじゃなくて何故かプリンタポートなんです。
滅多に使わないし、古い物なのでとりあえず今回はPCIの拡張ボードを買ってみます。
半田は苦い思い出があるので今回はやめておきます。
やっとスレ見つけた。
M3A32-MVP Deluxe無地+9500
初期biosで、とりあえず動いてる
>705
ちと、質問なんだがOSなにさ?
VISTAだとSB600はUSBに難あるぞ。
Vista関係ないし
今さっき祖父でAthlon64 x2 5000+BKと忍者プラス・リビジョンBとメモリ4GBポチった
あとはSB700搭載マザボとRadeonHD3870X2待ち
しかし現状の550W電源で容量足りるかねぇ・・・
Realtek HD オーディオミキサーの録音の左側ボリュームは、調節しても
再起動で必ず+のマックスになってしまいます。
どうすれば調節された位置を、反映されるでしょうか?。
>>676 JetwayのMBは、素直にMyGuardを使いましょう。
SpeedFanに対応していないチップを使っている。
780G来たかなと思ってスレ来たけど、まだ発売日も全く無いんだな・・・
2/20までには来て欲しかったんだけどな。
ゲームやらんし、グラボ持ってないからってわざわざ2400pro買う気も起きないんだけど・・・orz
>>708 マジ?
もろVistaなんだが。orz
文句はMSにどうぞ
717 :
Socket774:2008/01/20(日) 07:59:22 ID:8aons496
>>701 ton!
湾図で問い合わせてみまつ。
>>706 >>700 DPP等で経験したけど…
拡張ボードで増やしたパラレルポートは、PinPで任意にリソースが割り振られるので、
割り込み等が決め打ちされてるドライバーやソフトでは使えない事が多い。
コレがまたカナーリ使えない割合高いんだわ。
◇GPU-Zのスクリーンショットより
・製造プロセス:55nm
・Stream Processor数:40
・コア周波数:500MHz
・DirectX 10 / Shader Model 4.0対応
Stream Processor数40はRadeon HD 2400と同じ数字です。
◇RS780搭載マザー“Onda A78GT”レビュー
○チップセットのダイサイズ
・RS780:8.17mm x 8.17mm = 72.30mm2
・SB700:6.85mm x 6.65mm = 45.55mm2
・(参考)SB600:5.7mm x 6.4mm = 36.5mm2
・(参考)NVIDIA MCP78:11.69mm x 11.53mm = 134.78mm2
RS780+SB700のサイズはMCP78のそれより小さい。
SB700はSB600と比較すると25%ほどダイサイズが大きくなっている。
このマザー(“A78GT”)ではRS780の内蔵グラフィックコア用のバッファ(?)として64MBのメモリをオンボードで搭載している
○ベンチマーク
・3DMark2001:5698
・Half Life2(1024 x 768):41.32
・Half Life2(1280 x 1028):27.8
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1606.html#more 早く出せよ、RV780+SB710
>>718 3DMark2001で5698ってかなりショボイような気がするんだけど・・・
>>719 っ [ Hybrid CrossFire ]
>709
Vistaは関係ある。
USBでのSB600の不具合はな。
それとVistaのAHCIドライバーと相性が悪い。
これはVistaのSP1で解決する見込みだそうだ。
現在VistaのSP1RC1をインストールすると解決することが多い。
722 :
Socket774:2008/01/20(日) 23:39:27 ID:Qagrk5Uv
BIOSTAR TA770 A2+ 5.x
Upload Date 2008-01-18
File A78XA116.BST
ttp://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/bios.php?S_ID=310 BIOSアップデートしました。
PCが起動しなくなりました。
-----------------------------------------------
Award BootBlock BIOS v1.0
Copyright (c) 2000, Award Software, Inc.
BIOS ROM checksum error
Keyboard error or no Keyboard present
Detecting IDE ATAPI device ...
Detecting floppy drive A media ...
Drive A error. System halt
-----------------------------------------------
どうすりゃいいっすか?
新品買うのは簡単だが、買って2週間なので何とかして直したい。
ムリっすか?
CMOSクリア
724 :
Socket774:2008/01/20(日) 23:49:04 ID:Qagrk5Uv
CMOSクリアしても直りませんでした。
購入したショップに聞いたら、BOIS書き換えて壊れても保障きかないと言われてしまいました。
そういう画面が出るならFDDブートでBIOS書き込めないか?
ただしオプションで自動で書き込ませるようにして。
ROM焼きなんとかっていうツールがあったな
727 :
Socket774:2008/01/20(日) 23:57:41 ID:OUiGenQ7
>>724 オクとかで修理してくれるのあるなw
使ったことあるww
それ持ってるw
MPX2でBIOS飛びまくったから買った。
おかげでエセDUAL BIOSになったw
Phenom9600黒&GA-MA790FX-DQ6&でVistaインストールするのに1週間かかった。
メモリ4GB積むと0x000000A5でブルースクリーン出てインストールすらできず、
画面にはBIOSアップデートしろと言うからF3にしてみたが関係なし。
でもメモリ2GBだとインストールできて普通に動く。
2GBでインストールした後、修正パッチ全部当てても4GBにするとダメ。
メモリ関係の相性かと思い、別のメモリ買ったり別のCPU買ったり……でもダメ。
で、試行錯誤の末、ようやくSB600のSATAをDisableにしていたのが原因だったことが判明。
メモリの搭載量と何の関係があるんだか。
>>722 BIOSTAR使ったこと無いから良く分からないけど、
最近のマザーならBIOS修復機能付いてるんじゃない?
Detecting IDE ATAPI device...
Detecting floppy drive A media ...
このメッセージは修復用のBIOSを探し行ってるようだし。
734 :
sage:2008/01/21(月) 00:19:04 ID:Lf0tyAEX
735 :
sage:2008/01/21(月) 00:28:21 ID:Lf0tyAEX
>>732 ありがとうございます。
さっそく試してみます。
>>735 >>732さんので駄目なら
起動専用のDOSが入ったFDに
awdflash ←biosterのサイトから拾ってくる
一個前のBIOS
AutoExec.bat
↑テキストファイルに↓だけ書いてリネーム。上手くいけば自動で書き換えてくれる
awdflashのファイル名 BIOS名 /py /cc /sn
おお…!
2chパワーが結集してID:Qagrk5UvのPCが修復されていく
2ch素人ですみません。
ID:Qagrk5Uv Lf0tyAEX(なんでID変わるの?)
です。
みなさん、ありがとうございました!!
無事になおりました!
修復のまとめ。
・セカンドPC(WinXP)で起動DISKの作成(555KB)
・一つ前のBIOS(A78XAC20.BST)が1MB、Awd887.exeが59.7KBなので、
>>736さんの「起動専用のDOSが入ったFD」には入れられないので、
もう一枚のFDに入れました。
・メインPCにFDDを接続(USB接続じゃないよ)
・メインPCを起動DISKで立ち上げたあとに、二枚目のFDを挿入。
・
>>736さんを参考に「 Awd887.exe A78XAC20.BST /py /cc /sn 」と入力。
カラフルなプログラムがじゃかじゃか動いて完了!
無事にXPが起動しました。
(こんな説明で良いですか?)
みなさん、ほんとにありがとうございました!
おめでとう
>>739 何はともあれ復活オメ!
XPで「起動専用」として作ってもBIOS更新には不要なのがいっぱい入っているので
そのままじゃ入りきらない。あちこち説明不足でスミマセン。
感動した!
ありがとうございます。739です。
今まで運よくBIOSを壊すことなくここまできました。
今回の件でレベルアップしましたので、今一度、
BIOSTAR TA770 A2+ A78XAC20.BST(2008-01-18)
をFD起動で試しました。
ハイ、またしても失敗です。
もう一度A78XAC20.BST(2007-12-20)に書き直して無事起動。
実験終了。
今後の更新に期待。
そもそもBIOSを更新した理由は、
CPU温度がBIOSでは42℃、Core Temp95.4やHWMonitorでは19℃&14℃なのが気になりまして…
室温は18℃です。CPUはAthlon 64 X2 5000+ BlackEdition(3.0GHz仕様)
まぁそのうち正確な値が出るでしょ。
今日はこの辺にしときます。
みなさん、お付き合いいただきありがとうございました。
お疲れ様でしたー
>>743 BIOSTARスレに書いたけど、BIOSメニューにあるツールで
1/18付けBIOSにアップデート可能だよ。
俺もWindows上、DOSでは失敗した。Update前にBIOSでFD切ってたので、
Bootable CD作るのに手間取ったw。
BIOS起動中はCnQ Offで全力稼動だし、5000+で42℃なら妥当だと思うけど
OS起動後はCnQ有効でHALTかかるから温度は下がる
>>743 それはBIOS読みが一番順当な値なんでBIOSは問題ないよ。
狂ってるのはコア温度の方、どうやら65nmが吐く温度は全部狂ってるっぽい。
(90nmは正しい温度を吐く)
いや90nmも狂ってるぞw
AMDは出荷時にするべきサーマルセンサの微調整をしていないっぽい
たしかに
ウチの5600+もコア0と1でこれでもかってくらいに温度が違う(25℃と45℃)
TA770A2+の一個前のBIOSでHWmoitor入れてみたらアクティブなコアの温度が0℃だったw
非アクティブに至ってはマイナス・・・
新しいセンサーに対応してない腐ったソフトの宣伝しなくていいよ
CoreTempってDTSから読んでるんだっけ。
DTSの公式サポートはPhenomからだったような。
GigaのDS5買って昨日組んだらCFしてる関係で一番下しかPCIスロット使えないのに
中途半端に4pinコネクタがあってSE-200PCIのコンデンサと干渉・・・・
さすがに泣けてきたorz
でもCPUはPhenomをサブにまわして5000+黒@3.2GHzをメインに持ってきたw
>>753 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * なあに、次はX-Fi XGを買えば問題ないさ
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + さぁ、IYHの時間だ
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
756 :
Socket774:2008/01/21(月) 16:56:58 ID:PaqbGvpR
>>749 センサの不具合が原因だったのか。
うちの6400+もコアの温度が20℃近く違ってるんで、てっきりヒートスプレッダの
装着ミス(グリスが寄ってるとか)でも有るんじゃないかと…
近日中にスプレッダ剥がして付け直そうとか考えてたから、マジで助かったわ。
メーカー名わかんねw
ATX少ないし廉価な作りの多いのが残念だな。
日本市場に投入されるのには高級志向もあるだろうか。
ノーセンキュウ
ヒートシンク割とでかくね?
やっぱ熱いのか?
690よりも消費電力下がったはずなんだが…
GIGAまだぁ〜?
>>761 LFB積んでるとどうしてもでかくなるんじゃない?
積んでない事が確定なM/Bは知らんけど。
>>761 そりゃ690Gよりチップセットが大きくなるからな
恩田さんこねぇかなぁ
ASUSのはeSATA端子無しか
まだSOYOってマザー作ってたんだな
もし日本に入ってきたら久しぶりに買ってみるか
昂?のいいわー
日本で780Gが発売される頃にはSB710になってるのかなあ。
SB700まで待てたんだから、さらにSB710まで待つかな。
出来ればPCI特急とPCI間隔広いのが良いな・・・。
LFB積むとどうしてもマザーのスペースが多く必要になるから
オンボでもATXが充実しそうで楽しみだ。
早くHCFしてー。
ark辺りで並行輸入して売ってもらえんかのう〜
>>770 忍者Plus付けたら多分メモリとヒートパイプがぶつかるな
GIGABYTEなんかもそうだけど、なぜAMD向けマザーは横幅の狭い製品が多いんだろうか
と、そんな理由でGA-M56-S3からTA770 A2+に買い換えた俺が言ってみる
777 :
sage :2008/01/22(火) 08:11:47 ID:nHiOf6z2
GA-MA770-DS3
Athlon64X2 6000+
GeForce8800GTS512
の構成でXPをインストールすると
c0000135unknown Hard Error
と成ります。
回避するにはどうしたらいいのでしょうか?
初心者スレへどうぞ
779 :
777:2008/01/22(火) 08:39:10 ID:obI8fp+D
追加です。
メモリはUMAXの2Gを一つ
IDEに松下のDVD-RAMと日立のHDDを付けています。
初心者スレへどうぞ
今日770ボード含む一式買いに行こうかと思ったが時期的に微妙かなあ
オンボードビデオってグラボ死んだ時にあると便利そうだし…
っていうかまだ780G出てなかったのか…
お前らどう思う?
遅いと思う (#`・∀・´)ムッカー!
どうせオンボ狙いならハイブリッドクロスとやらを待つのがいいんじゃね?
XPで使えるのか知らないけど
よさげな機能だと思ったがハイエンドボードとの組み合わせだとだとあんまり効果ないみたいだな
SB700が出そうってのもまた厄介だ
まとめて出してくれよ…
まぁハイエンドでも省電力機能の方には期待できるんじゃないか
MSIのHD2600XTファンレスが1万切りの特価で売ってたんで衝動的に買ってしまった。
どうかこいつでもHCF出来ますように。
結局今のところLFB付ってOndaだけ?
もしこのままOndaだけだったら久しぶりに個人輸入に手を出す羽目になりそうだ。
海外でもまだ売ってないっぽいね。
恩田の来たら値段にもよるけど個人輸入してみるか。
ついでにメモリも買うから送料分は結構埋めれるしね、海外OCメモリアホみたいに安いし
写真でLFB搭載が確認されてるのはOndaだけ(J&WもOndaと同じ板)
逆にLFB未搭載確実なのはBIOSTAR A780G M2+
確認されてないだけで、ヒートシンクの下にRAMが隠れてるかも?って板は結構ある
ECSとかASUSとか↑のGigaもそうだな
ま、日本に来ると仕様は変わるかもしれんけど
見事に誤爆った
>>784 ハイエンドだとアイドル時にVGAを切っちまう省電力機能が活きそうな>HCF
屁の将来に賭けて、AM2+ママンにショボ目だが今の環境より確実に早くはなる黒5200+のOCで遊びつつ待つか
E8400のド安定FSB400常用でやっちまうか
一月悩んで未だ答えを出せないのはきっと俺がAMD信者になってるせいなのだろうな
798 :
Socket774:2008/01/22(火) 23:55:32 ID:SlXIe4nd
>>797 大丈夫、俺もC/P重視の低価格PC作ろうと思って
AMD 780G+LFB+SB700マザーと4200+ Mem1GBx2
か
激安ボードにE2160のOC、mem1GBx2
で一ヶ月ほどすごい悩んでるから。
後者のほうがCPUは良いんだが、オンボードグラフィックが酷くてゲームは不可能なんだよなぁ。
>>798 淫なら1万ちょいだからF-I90HDにしとけ、現状オンボ最強だから。
そしてそれを打ち破る780Gマダー?
というか最近のオンボは完全にATIの独壇場だな。
800 :
798:2008/01/23(水) 00:09:43 ID:MMPhtzN1
>>799 それも考えたんだけど、マザーレイアウトがFDD使う予定がある俺としては辛い。
FDD使うとどうもPCIが潰れるように見えるんだよなぁ。
それ以外はいいんだけど。
>>800 よっぽど大きいコンデンサがスロット側に付きまくってるカードじゃない限りまず平気だと思う。
うちじゃ一番下のスロットにSound Blaster Audigy 4 Pro刺してるけど問題なく使えてる。
まあスレチなんでこのへんで。
780Gはどこが鉄板になるのかな
鉄板と判る前に手を出しちゃいそうな勢いだ
俺は多分最初に国内発売されたLFB搭載マザーに飛びつくw
鉄板とかBIOSが成熟するまで数ヶ月待たんとわからんしそんなに待ってられんw
805 :
Socket774:2008/01/23(水) 00:38:55 ID:vA+G1508
M3A βバイオスとドライバーでやっとLAN安定したっぽい。
806 :
Socket774:2008/01/23(水) 02:12:36 ID:P3574IeD
WinTV-PVR-150に付属のWinTV2000で録画しながら
CPU-Zを起動するとマシン固まるのは
仕様ですか?三回ほど試しましたが
毎回固まりました。
OSはMCE2005です。
構成は
Phenom9500
ギガバイト GA−MA770−DS3(BIOS:F2)
UMAX PC2−6400 2GBx2
ELSA QuadroFX540
AuzenTech X-Meridian7.1
WinTV-PVR-150
アビー AS PowerSD−500ELE
です。
追試が難しすぎる環境w
いろいろと凄いな。
GA-MA790FX-DQ6 F1
6400+
corsair pc2-6400 1GBx2
asus eah3850
RADEON HD3850買ってきてケースに入れてたら急にBIOSが起動しなくなりました・・・orz
症状はモニタに信号が出ておらず、HDDやCDドライブを読みっぱなしになっています(電源長押しで電源が落ちないので泣く泣く強制的に落としてます)
ケースに入れる前と、入れてから数回はちゃんとOSまで起動してたんですが、
VGAを抜いて作業をして戻して、その後からだめです
CPU、メモリ、VGAなどマザボ以外の考えられる要因は他のPCに移してチェックしたので動作確認済み
バッテリー抜いてCMOSクリアしてみても駄目でした
GA-MA790FX-DQ6のBIOS自体の問題なのか外傷?が原因なのかよくわかりませんが
DualBIOSやら色々ついてるリカバリ機能の使い方もよくわかりません・・・
誰か助けて・・・
>>809 単にモニタに信号が行ってないだけで起動はしてるとエスパーしてみる。
他のVGAで試してみては?
なければとりあえず今のVGAを一度抜いてきちんと差し直して起動チャレンジ。
電源長押しが無理らしいのでそれは無いのでは?
俺が似たような症状に遭ったときは電源が逝ってたな。
コンデンサが妊娠してた。
ずっと頑張ってたんだろうけど。
>>810 電源長押しで電源が落ちないだからVGAの問題じゃないだろ。
>>809 ビープはなるのか?ならないなら電源がマザーにちゃんと刺さってない可能性が高い。
キツク押して挿し直せ。
ってかそういう質問は初心者スレに行った方がいい。
>>810 VGA替えてもスロット替えても、アナログに変換しても無理でした
>>811 あ〜確かに電源は調べてなかったです
>>812 書き忘れてました、ビープは鳴りません、ファンとかは回ってるんですけどねぇ
BIOSが安定しないって聞いてたので誰か同じ症状いないかなぁと思ってこっちで聞いてみました
もうちょっとやってダメなら初心者スレ行ってきます
ケースに入れてからおかしくなったのなら、マザーとケースが接触してるとか
相性臭い
補助電源刺してないだけに1票。
780Gまーだぁ〜?
>>813 なんか、ビデオカードがきちんと刺さってなくてマザー壊れたとか?
さした時、カードはきちんとロック(スロットの端についてるつめみたいなので)したのを確認した?
PA77GTA-VTでマウスが動かなくなったりverifying dmi pool dataから動かなかった問題解決した。
SATAコネクタの刺し方が甘いだけだった・・・。orz
鬱陀氏脳
780GでまたAlbatronがminiITX出さんかなぁ
ECS公式にA780GM-AとA740GM-Mのページできてるな
来たね
CHIPSET
AMDR 780G & AMDR SB700
North Bridge: AMDR 780G
South Bridge: AMDR SB700
平常時に消費電力低下しそうだからHybrid Graphicsに興味有るんだけど、
俺はデュアルモニタ使ってるから、無理なのかな?
Hybrid Graphicsって、マザボ側のDVI端子使う前提なんだよね?
追加ビデオカード側の端子を使えば、電源カット出来ないだろうし。
827 :
Socket774:2008/01/23(水) 18:48:21 ID:TR4s4pMD
>>826 DVIorHDMI端子とD-SUB両方マザボについてるから、併用すればそれでいけるんじゃない?
モニタが両方DVIならどうだかわからない。
あ、D-SUBもついてるのか。
消費電力の為に今更アナログ接続に戻るか……。
個人的にはオンボもPCIeのカードも両方使いたい
頼むぜAMD。従来みたいにオンボがDisableになるなんてことはやめてくれよ?
そういえば3650のガッカリっぷりも気になるところだが
従来もチップ合わせればできたじゃん
むしろ省電力化することでこの先が微妙なんじゃね
>>829 690GはオンボとPCI-Ex16の同時出力可能だったぜ
832 :
Socket774:2008/01/23(水) 21:06:21 ID:TR4s4pMD
>>831 当たり前だろ、アホか?
HCFの省電力機能を使う場合、PCI-Eグラボの電力供給切るから無理なんじゃね?
という話だよこれ。
どうでもいいからはやくだしてよ。
もう690Gで組んじゃいそうだ・・・
834 :
832:2008/01/23(水) 21:08:03 ID:TR4s4pMD
アホは俺だったな、安価読み間違えた。
吊ってくるわ。
さげもせずこんなアホがひとを貶してるのかと思うと
吐き気がする
そうか、ハイブリッドなんちゃらが使えるのか・・・
HD3870を手に入れたから、人柱様の報告を待つべ
780Gが発売されん事には、HCFも使えんわ。
AMDさん、早く出して下さいよ・・・
HCFはオンボとPCIEグラボの性能差が大きいと無意味。
今月、遅くても来月に出ますか?
はやくしないとメモリががががが
>>838 低負荷時はオンボのみ使用で電力消費低下って機能は意味あるんじゃない
>>838 2ch程度なら、PCIeグラボを切ってオンボだけでいける機能だと
思ってしまったんだけど、ちがうん?
>>841 それで正解
但し、biosは2~3月中に配布というので
ドライバーともに安定版が出るまで待つのが吉
844 :
842:2008/01/23(水) 21:35:05 ID:K2CnE2O6
あ、AMDの資料には780Gと書いてあるな。
記事のほうの誤記か。
LFBなるものを初めて知ったんだが、これってCPU(含メモコン)とノースとメインメモリとLFBって
どういう接続になってんの?
久しぶりに興奮してきますた
x2 5000+ or Phenom R680 or HD3750 780G or 790FX
選択肢がいい
>>846 HSLIはたしかに微妙すぎてアレだが、HCFにデメリットなんてあったっけ?
というかまだドライバ完成してないからなんとも
おんだ!はやく日本にきてくれ〜
そんなにLFBっていいかなぁ。
そんなんだったら、適当なビデオカード買うのがいいんじゃない?
まぁmemtestのためにPCIのビデオカードを買おうかと思っていた俺にとってはありがたいのだが。
852 :
Socket774:2008/01/23(水) 22:29:43 ID:3RBfW2An
memtestするのに、シェアメモリー式の内蔵VGAはマズいんじゃあ…
853 :
sage:2008/01/23(水) 22:32:49 ID:9DyBxRfZ
854 :
Socket774:2008/01/23(水) 22:33:33 ID:3RBfW2An
あ、メモリーをシェアしないのね… 納得。
つ [Disable]
>>847 LocalFrameBuffer
たぶん、ノースから内臓VGAのローカルバスに500Mhzの64MBが接続されてる。
>>ID:TR4s4pMD
さげろバカタレ吊ってこい
>>852 うん、それくらいしかメリットがないかなと思っていたんだ。
でも、32bit/64MB載せるだけでパフォーマンスが50%も上がるベンチもあるみたいね。
消費電力はそんなに気にしないけど、それでどれくらい発熱するかが気になる。
Vistaもゲームもする気はないのでそんなにスペック気にしないんだけどさ。
3-4年前にもLFB採用チップセットVGAはあったみたいけど
近年LFBがさして注目されてなかったのは何故なんだぜ?
>>859 HyperFlashとともにモバイル技術のデスクトップへの逆流で省電力・高速化の流れ?
>>851 LFB いいと思うよ。
1024x768 の解像度で HL2 が 40FPS 出るようだし十分ゲームはできる。
俺はそれでいいと思う。
>>859 > 何故なんだぜ?
最近、こういう日本語を使うのか?
そうだお
どうして
>>863がそれにひっかかるのはなぜだぜ?
3450ってオンボとクロスファイアでどの辺りの性能になるのだろ
>>868 最大効率で1.8倍ぐらいにはなるらしい
>>822 解決したと思ったらveri(ryは解決してなかったわ・・・。orz
ATAケーブル抜いたらさくっと起動したから犯人はこいつか?
873 :
Socket774:2008/01/24(木) 02:03:57 ID:2CAG0eZ2
>>805 サスペンド時に変になったCPU温度もようやく正確に
874 :
Socket774:2008/01/24(木) 02:05:01 ID:2CAG0eZ2
>>872 どうせ3800の性能に背が届かないだろ
876 :
809:2008/01/24(木) 02:25:48 ID:06EfayMx
一応経過報告しときます
購入したショップに持って行ったら初期不良期間ということで新品と交換してくれました、完全に死んでたみたいです
多分ケースとの接触が原因でショートしたんじゃないかと思ってます
フルアルミとか変なケース選ぶんじゃなかったと後悔orz
Hybrid Graphics微妙じゃね?
HD34xx限定じゃヌフォ以下じゃん。
クロスファイヤしても2600Proに届かないくらい?メリットは省電力か?
この板では既にそのくらいの性能以上のカード入れてる人多いと思うが
>>876 俺もフルアルミのケースで3850使ってるが昇天はしてないな・・・。
E-ATX対応だから変にぶつかりはしないが・・・。
個人的にフルアルミは買ってすぐに使うとアウト。
1週間ほど放置してから使った方が問題出なかった。
これからHybrid Graphics対応のミドルレンジやハイエンドモデルも出てくるんじゃないの?
むしろミドル以上で有り難い機能だからな。
2chみてたりブラウジングしてる時にハイエンドぶん回ってるのほどアホらしいことないしw
オンボに切り替わってくれるとすげー助かる。
>>880 手動でいいからビデオカードの電源毎落としたいですね。
>>877 ハイブリSLIも対応ビデオカードは
まだ未発表なんだが
>>859 バリュー価格帯ではメモリチップどころかコンデンサ1個単位で削ってコストダウン。
ハイエンドではそもそもIGPは使わない。
今はメモリ価格暴落とVistaで乗せやすい?
>>882 Hybrid SLIだとHybrid Power対応GPUは未発表だがGeforce Boostは既存GPUが使える。
Hybrid GraphicsはそもそもHD3400が前提で、しかもHybrid Power相当のHybridXpressがMobile版限定。
つまりはGeforce Boost相当のHybrid CrossFireXですらHD3400限定というわけで、
それだけでも個人的にはAMD何とかせいと言いたいです。
ハイエンドカードで通常時に消費電力大幅削減ってのはダメになったのか…
銀馬2G*2購入でメモリの魚竿終了したのはいいけれど、
今になってマザーで魚竿・・・
とりあえず、5000+BEで770ってとこまでは決まってたんだけど、
「770+SB600いっちまうか。780G+SB700がこなれてくるのを待つか。
でもそのころにはSB710が。だったら今SB600(以後ループ)」
こんな調子。
誰かオレの背中を押してくれ。
銀馬安定動作してるんだぜ?770マザーないっすか。
今すぐ買ってきます。
もう秋葉向かっちゃいます。
今のところ、770の鉄板候補は
BIOSTAR TA770A2
GIGAの GA-MA770-DS3
かな?
M3AはLAN周りで不具合報告多発(βドライバで安定の報告あり)と。
M3A(+LANカード別刺 or ドライバ成熟)で、今後に期待。
こんなところでしょうか?
俺はGA-MA770-DS3で今のところ不具合なし。
ありがとう!
GA-MA770-DS3買ってきます。
銀馬の、AMDとの相性の悪さのカキコミばかり目立ってたんで魚竿してた。小心なオレ。
そして店頭でGA-MA770-DS3とGA-MA770-S3で魚竿する、と。
そうなんだよね。
オレ自身その予感がする。
S3とDS3の違いって、コンデンサ周りだけなのかな。
892 :
Socket774:2008/01/24(木) 18:35:37 ID:DXTEM90D
でもDS3、OCしようにもBIOSの設定面がショボ杉…
>>892 BIOS画面で、Ctrl+F1の隠しコマンドは試してみた?
恩田はやくきてくれー
895 :
Socket774:2008/01/24(木) 18:44:12 ID:DXTEM90D
>>893 ('A`)… !!!
知らんかったわ。
GA-MA770-DS3・・・いまだIEEEとGV-MVP/RX3と共存せず。。。
>GV-MVP/RX3と共存せず
できればもう少し詳しくお願いします。認識しないのですか?TVが映らないとか?
自分もこれ使っていて、GA-MA770-DS3かTA770A2を検討しているので・・・
898 :
Socket774:2008/01/24(木) 19:33:32 ID:vKyntLZr
チップセットCPUとグラボGPUを切り替えて使う、
PowerPlayってのはノート用の780Gしか対応していないのか?
デスクトップ用の780G+SB700で組みたいんだけど、常時HCFってのも何かなぁって思ってさ。
ところで、780G+SB700はいつでるんだ?
来月には出るのかいな?
Power Xpressは…
お願い・・・
JETWAY PA77GTA-VT も覚えていてね・・・
俺、使ってるから・・・
>>902 Xpressか。
モバイルGPUの段階で、単体カードのGPUでは出来ない寸法ね。
nVidiaのHybrid Power対応GPUもまだないし、そのうちATIでもデスクトップ向けで
Power Xpress対応のGPUは出てくるのかね。
チップセットは対応してるから、デスク用GPUにモバイル向けの機能盛り込めばいいだけだもんな
>>900 ゴメン、買って一週間でブッ壊しちゃった。 今はDS3
905 :
Socket774:2008/01/24(木) 21:53:33 ID:cCL6xBeD
アイドル時にビデオカードの電源切ってオンボに自動移行する機能は?
これが実装されると780G+BE2400+HD3850で夢の省電力ハイブリッドゲームマシンが
作れるのだが・・・
残念ながらむりぽ
909 :
Socket774:2008/01/24(木) 22:20:27 ID:cCL6xBeD
910 :
Socket774:2008/01/24(木) 23:14:46 ID:vKyntLZr
>>906のは、PowerXpressなんじゃないのか?
>>908は、既存の単体3400シリーズのカードでも出来るとも受け取れるが、
PowerXpressに対応してるのは、モバイル版3400シリーズのみ対応じゃなかったのか?
モバイル版でなく、単体カードでもPowerXpressが出来るなら
3450カード買っておこうかと思うんだけど、何か情報が錯綜していて分からんな・・・
>>885 それってソースも無い俺たちの妄想だったろ
912 :
Socket774:2008/01/24(木) 23:39:24 ID:2M5au585
phenom9600 とTA770 AM+でubuntu linux 7.10を試しているのですが,
サスペンドから復帰すると,必ずファイルシステムというかパーティションが
壊れてしまって,どうもうまくいきません.
linuxをつかってうまくいっている方いますか?
windowsは問題は起こらないのですかね?
あああああああ夏まで使おうと思ってたA770M-Aがががが
OCしたら簡単に逝っちゃった・・・これからのハイエンドに着たいだな。ECS
ところでK9A2 CF-F買おうかなって思ってるんだけど地雷?
なんかやたら安いんだけど
>>913 マザーのレギュレータ弱いのかな?A770M-Aって
これにBE載せようと思ってけど・・。
CF-FはX2なら安定
Phenomは知らん
>>914 まぁ値段が値段だから・・・OC項目もしょぼいからなぁ
BEなら大丈夫じゃないかな?
>>915 d
>>916 X2予定だからちょうどいいかな
そのうちCFしたいし。3000系がもうちょい安くなったらだけど
恩田の輸入まだですか・・・
うわ、なんだこの端子wwwwwww
開発中のものですよね・・・?
レガシーデバイス軒並み削られちゃってるのか
まあ、問題ないけどさびしいね・・・
Zeroro「ブラジャー」
えっ?・・・・吹いちゃったw
>>900-901 使ってるが結構扱いにくいじゃじゃ馬だと思ってる俺がいる・・・。
verifyi(ryの件はCPUクーラーの回転が止まると出るっぽい・・・。
取りあえずCPUクーラー付ける所からシステムファンを付ける所に変えて
常時ファンが回る様にしてみたらさくっと起動する・・・。
エアコン25℃設定の部屋でMyGuard表示アイドル19℃って何だ・・・。
Phenom 9500+侍マスターだとここまで冷えるのか・・・。
ケース側面開放してるのも絡んでるだろうけど。
誤爆・・・orz
>>923 常識的に考えて発熱してる物体が室温より温度が低いわけなかろう
ライフスペースじゃないんだから
俺の5000+黒なんて室温10度台でアイドルのときマイナスの温度吐くぜw
どうも吐いてる温度+20度くらいが正解っぽい。
929 :
Socket774:2008/01/25(金) 01:23:56 ID:YMBUTucK
eSATAもHDMIも無いの〜? ちょっとショックだわ
とりあえず値段安く出で欲しい
>>924 壊した。 長くなるから詳細書けないけど、マザーは無実。
TA690Gの方が豪華に見えてしまう・・・
>>926 そうなんだがクーラー触ってもこれっぽっちも熱くないw
何が起きてるんだろう・・・。
>>919 DVIとHD15くらいスタックしろよ…
1万以下なら買う
もう我慢できん
>>928 BIOSマニュアルにSIDEPORTの項目があるな
写真見る限りじゃLFBは載ってないが、将来乗る可能性があるのか
それとも単にVGA設定BIOSが共通なだけか・・・
936 :
Socket774:2008/01/25(金) 01:35:47 ID:YMBUTucK
とりあえずTA780G出たら買うけど恩田のほうが明らかにカッコイイな
アナログてれびはピンもないのか
>>928 今回はATXが出るまで待ちたいML115買ったらかなり遊べてる。
780Gマザーが出たらHD36XX買うつもりだったけどML115からHD2600XTを移ししのぐ事にする。
あー、CPUが決まらないw
>>931 確かに。
しかしTA690GはDVI,D-sub,HDMI,S-VHS,8chオーディオ,レガシーx2と
増設カードなしで全部詰め込んであったし本当に豪華だったんだと思うぞ。