Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part34
952 :
Socket774:2008/01/05(土) 23:32:53 ID:Ujur8wDL
>934は天野の分裂か
953 :
Socket774:2008/01/05(土) 23:33:05 ID:ylnZ2c9L
自宅のメインマシンにX2 5000+使ってます。
本日会社のPCが新しくなって、Core2 E6550搭載マシンが来たんで早速使ってみたんだけど、
例えばデスクトップ上にエクスプローラとか圧縮・解凍ソフトとかのショートカットなんかを作って
そこから起動させると、X2はほぼ瞬時に起動するのに、Core2はワンテンポおいてから起動する感じなんですよ。
これがいわゆる「もっさり」ってやつですかね?
まぁ搭載メモリもインスコしてあるソフトも違うし、一概には言えんのだろうけど。
Core2とX2って、車で言えばF1とラリーカーみたいなもんですか。
F1・・・特定の条件下で抜群に速い
ラリー・・・あらゆる条件下でそこそこ速い
955 :
Socket774:2008/01/05(土) 23:44:45 ID:Ujur8wDL
E4300なんてOCしても常にもっさり
100m走で例えるなら最初の10mはX2が速いが、
ゴールする頃にはC2Dのが10mくらい先行ってる感じ。
957 :
Socket774:2008/01/05(土) 23:48:55 ID:Ujur8wDL
>954
もっさりの世界へようこそ
淫п$~だまし低性能ボッタクリ独禁悪徳会社
淫厨=だまされて倍の値段払ってもっさり掴まされるバカ
などと言ってられない酷さだな屁飲むは
959 :
Socket774:2008/01/05(土) 23:59:25 ID:Ujur8wDL
屁糞にみんな興味ないだろ
>>951 テヘと遊んどく以外になんか急を要する事でもあるのか?
あるなら教えて欲しいものだが
>>960 ないよ。
一部の信者はネタスレで本気になっちゃってるみたいだけどw
もし本気ならくだまいてる場合じゃないだろって思っただけさwww
ネタだったのかよ!
テヘはプレスコvs64の時も「プレスコの方が断然いい♪」バグ有り北森Aステvsパロ
の時も「北森の方が断然いい♪」って言ってた位だから"話100分の1+あっちの世界"
位な気持ちに思っておいた方がいいよ。
964 :
●テヘ権田● :2008/01/06(日) 00:41:39 ID:Uy+iw9Gw
結局のところ、テヘって何も語ってないな。
966 :
Socket774:2008/01/06(日) 00:50:19 ID:1YGbBKUx
1天野ポイント
もし、本当にもっさりなんて現象あったらとっくに北米その他で騒ぎになってるし
いまんとこそんな事いってるのはここだけと言う事でお察しください
まぁ、C2Dは実際キビキビだからね♪
X2鈍足もっさりちゃん♪
971 :
●テヘ権田● :2008/01/06(日) 01:12:09 ID:Uy+iw9Gw
>>969 その結果を見る限り同速と言っていいな、差は誤差範囲でしかない。
なんだ、2倍早いだの3割早いだのいいつつ、同等以下か。
973 :
Socket774:2008/01/06(日) 01:25:23 ID:fB+7o48K
http://nueda.main.jp/blog/archives/003182.html ついさっき、年末に組んだPhenom9500マシンが突然死しま
した。メモリを1066作動させるために電圧をかけたとたん
お亡くなりになりました。急遽、先代のA8R32-Deluxeと、
opteron180(250MHzx12)を復活させて事なきを得ましたが、
ま、こんなものですか・・・Phenomは。
次のRev出次第再購入しますが、しっかりしたものを作って
もらわないと不変のAMDファンとて嫌気が差しますからね。
Posted by: ティモ at 2008年01月05日 14:58
http://www.4gamer.net/games/039/G003983/20080104001/ 2008年1月4日現在,主要なOEMメーカー(≒PCメーカー)やマザーボードベンダー各社は,改良版Quad-Core Opteronの量産出荷開始が3月,改良版PhenomとPhenom FXが同第2四半期(=4〜6月)になると説明を受けているようだ。
また,AMDに近いOEM関係者は「現在のところ,AMDはB3ステップで検証を進めているが,最終的な問題の解決はB4ステップ,もしくはC1ステップになりそうだ」と述べる。
974 :
Socket774:2008/01/06(日) 01:27:47 ID:fB+7o48K
http://nueda.main.jp/blog/archives/003182.html ついさっき、年末に組んだPhenom9500マシンが突然死しま
した。メモリを1066作動させるために電圧をかけたとたん
お亡くなりになりました。急遽、先代のA8R32-Deluxeと、
opteron180(250MHzx12)を復活させて事なきを得ましたが、
ま、こんなものですか・・・Phenomは。
次のRev出次第再購入しますが、しっかりしたものを作って
もらわないと不変のAMDファンとて嫌気が差しますからね。
Posted by: ティモ at 2008年01月05日 14:58
◆最終的にマイナス2.5万円ぐらいの出費
Phenom 9500とMSIのK9A2 Platinumを購入したのですが、
1ヶ月と経たないうちに買い取りに出してしまいました。というのも、
何故かWebブラウジング程度でもワンテンポもたつくんですよね………。
(パーツやソフトの相性なども含めて)何が原因なのか分からないのですが、
あまりにも我慢できなかったので、結局、Core 2 Quad Q6600を買い直しました。
最終的にマイナス2.5万円ぐらいの出費になってしまいましたが、
こちらは今のところ問題なく動作しています。【ソフマップ 秋葉原 リユース総合館 店員Aさん】
975 :
Socket774:2008/01/06(日) 01:36:51 ID:1YGbBKUx
>>954 おそらく2回目以降は気にならないんだろうけど。
Core2もっさりとはちと違うような気がするな。
Core2のもっさりは、たとえば比較的重たい処理をしてる時に
ガクガクと処理落ちしたかと思うと元に戻るような現象。
ベンチマークはピーク性能だけを表示してるから、こういう
使い勝手に関する面は表に出てこないんだよな。
プチフリーズはどうやらチップセットのUSBが問題らしい。
>>969 X2 6000+に負けるCore2Extremeってのも面白いな。
978 :
●テヘ権田● :2008/01/06(日) 07:30:48 ID:Uy+iw9Gw
> ベンチマークはピーク性能だけを表示してるから
これ明らかな嘘w
>>978 じぁあなんでOCするの?
C2DってOCしなきゃまともに動かないんでしょ?
低クロック版C2D=うんこ
あと?デル機5000+はチップ何が載ってるの?
だからその基地外にソース聞くと豹変するだけなのさ
いつもどおりにな
試せばいいじゃない。
他のところはワザワザ検証なんかしないだろうし。
ベンチサイトなんかはピーク性能くらいしかみないしな。
>>984 古くなってアクセスが遅くなるHDD詳しく
普通のことだからググればいいだろ
987 :
●テヘ権田● :2008/01/06(日) 15:55:03 ID:Uy+iw9Gw
>>984 >
[email protected]と
[email protected]をその他構成全く一緒で使ってるが6750のほうがエンコ・ゲームともに快適だな
> 使ってるHDDが6400の方はお古だからかもしれんが。
それは関係ないなぁ、X2がC2Dの3.6GHzに性能で同格クラスになるには最低でも4.32GHz、出来るなら4.5GHzは必要だ。
まぁ90nmや65nmでは元から無理なことで、45nmでビックリする程の革新がAMDにあれば可能かも知れないなぁ・・・
しかし45nmだとK10の更に改良型での対抗となるだろうからその時は3.6GHzでも良いかもな。
でもその時はIntelの45nmは楽に4GHzを超えてると予想される。
988 :
Socket774:2008/01/06(日) 16:21:37 ID:1YGbBKUx
調子に乗るなよ天野
989 :
●テヘ権田● :2008/01/06(日) 16:25:35 ID:Uy+iw9Gw
そう言えば既に4GHzOverのOCを公開してたなw
しかも4コアで、K10発売日だったかな?
990 :
Socket774:2008/01/06(日) 17:13:19 ID:1YGbBKUx
結構金かけたのにほとんど話題にならなかった糞デモか
まあ俺も同行してたんだがwww
991 :
●テヘ権田● :2008/01/06(日) 17:21:09 ID:Uy+iw9Gw
4GHzOverは予想の範疇だからなぁ・・・・
予想を大幅に悪い意味で裏切り糞だったK10が話題を全部さらってしまったなw
992 :
Socket774:2008/01/06(日) 17:30:09 ID:PTymEMmx
なあ、上戸彩ってDoCoMo携帯使ってるんだな
神木龍之介に乳揉まれたクセに生意気な
>>987 4Gは余裕そうだね
余裕そうなのに今度出る新型C2Dの定格クロックは最高でも3.16GHz止まり
これはAMDを生かさず殺さずっていう戦略なんだろうか
エラッタで自分も死ぬから
ってことは無いだろうけど
今まで散々出まくってるのに売り上げへの影響皆無
回収騒ぎ連発したってあの体力なら潰れるなんて心配は無用
AMD潰すのは違法行為に任せて
自社のイメージを少しでも守る方向で行ってるだけだろう
995 :
●テヘ権田● :2008/01/06(日) 17:49:10 ID:Uy+iw9Gw
エラッタの影響の違い (表現の差)
Intel
滅多に発生しない→発生状況を故意的に作っても発生する可能性が低い
AMD
滅多に発生しない→普通に発生する
こんな感じかな?
宮崎真一の違い (表現の差)←意味不明
宮崎真一
C2Dの勝ち→宮崎真一の発言は信用に値する
宮崎真一
X2の勝ち→死ねえエェェこの提灯野郎があアァァ!(押入れ絶叫)
こんな感じかな?
>発生状況を故意的に作っても発生する可能性が低い
ある意味すごい
998 :
●テヘ権田● :2008/01/06(日) 18:06:26 ID:Uy+iw9Gw
意図的ではなく故意的なのが面白いよなw
Intelの場合、研究所でエラッタ探しの末に発見してるのが殆どだからね。
そう簡単に発生はしない。
AMDの場合Intel程コストをかけてエラッタ探しはしてないと思う。
だから今回のようなアホみたいなエラッタ騒ぎになる→これ全世界が爆笑
>AMDの場合Intel程コストをかけてエラッタ探しはしてないと思う。
ある意味すごい
1000
1001 :
1001: