【nVIDIA】 GeForce9600 【次世代ミドルレンジ】
1 :
Socket774 :
2007/12/23(日) 14:28:44 ID:yfJ+Ws+t ついにベールを脱ぎ始めた新世代ミドルレンジVGA
GeForce9600シリーズの総合スレです。
2008年2月14日にローンチのようなので、マターリと時には熱く
語りませう。
================================================
ソースURL:
http://en.expreview.com/?p=132 9600GT to be the first product of Geforce 9 series [Update] - Expreview.com
================================================
●GeForce 9600 GTの仕様 (ミドル)
9600 GT :64sp(1250MHz?/1100MHz?)、500/2000MHz、256-bit、512MB
>>1 いらねwこのスペックなら
8800GTでええやん
3 :
Socket774 :2007/12/23(日) 14:31:07 ID:2MjacSqW
どこがどう変わったんだろうな
55nmらしい
DirectX10.1ですかねぇ
まあミドルだしスペックは88GTに劣って当然といえば当然 うちP150やからカード長が短ければいいや
10.1は対応してるらしい
このスペックだと、単純計算で8800GTの半分以下の性能なんだが。 2万円以下じゃないと要らない子扱いされそうだね。
この性能が9千番台を先取りしてしまって良いのか
10 :
Socket774 :2007/12/23(日) 14:44:58 ID:AyJF7uw2
ちゃんと読めよ 9600GT’s GPU is a 65nm processing chip. still don’t know support DX10.1 or not .
D8P->D9Pで大幅なスペックダウンだな
DX10.1をサポートしてないなら9600というより8650と名乗るほうがふさわしいんじゃないか。
お約束 ○ NVIDIA × nVIDIA
つーか比べるなら8600とにしろよ
消費電力はどんなもん?
17 :
Socket774 :2007/12/24(月) 02:29:24 ID:XGoEfV6u
消費電力・長さ・発熱・値段。 これらの要素で8800GTとの選択肢になればいいな。
上位のD8Eが512bit幅という話だから、D8Eが256bitでもおかしくないだろう。
256bitはD8Pね、書き間違え失礼。
今見直したらD9E/D9Pの間違いだわな・・・寝ぼけてたすまんorz
これ2万ぐらいじゃないと売れんだろ
てか7900GSとあんま変わんないんじゃないか 2万切ったとして出ても、その後も7900GSが売れたりして 省電力かどうかが鍵だな
7600GTや8600GT並の消費電力で7900GS並の性能・・・だといいなぁ
7600GS並の消費電力で出てホシィ。
>>24 7900GSと8600GTは殆ど消費電力同じだよ
7600GS並みの熱で7900GSぐらい性能あれば嬉しい
無理なくファンレスにできる
>>26 アルェと思って調べたら7900GSってTDPはやたら高いのに、
実消費電力は7600GTに毛が生えた程度で、まじで8600GTと大差ないんだね・・・
そうなるとホントに7600GS並の熱で7900GSの性能期待しちゃうわ
今使ってるのが7600GSだし・・・
7900gsが当たりすぎて何かと比べられるよね DX10or10.1がどう出てくるかで買いか否かが決まる訳なんだが・・・ DX9でよけりゃ設定落とせば79gsでも動くわけで・・・ 世代交代期ですなぁ
なんでいまさら7900GSが引き合いに出されるわけ? 32SPの8600GTSとどっこいどっこいだった時点で、64SPのものとなんて比べるまでもないでしょ。
いいね
カードサイズと消費電力が判れば8600GTを正月特化で買うかどうか決められるのに
VistaSP1が出るタイミングに発売だし・・・ GeForce9600と名乗るなら当然DX10.1対応だろう?
D9Pは10.1対応してるって情報は前からあったし当然じゃね? 10.1対応しない物を9xxxなんて名付けるのも普通に考えれば無いし
>>35 だな
ところで9800じゃなくてミドルレンジの9600から出すってことは
やっぱり、HD3870・3850キラーだよな?
8600GTは7600GTにちょっと負けてたから9600は・・・
64spで3850を超えれるのか? FUDな気がしてきた。
3850の20〜40%性能が高いってことは3870も確実に死ぬな 512Mメモリ積んでるし169$なら相当の価格差があるし
40 :
Socket774 :2007/12/24(月) 22:07:08 ID:ubF5Wytp
実売で当初のお祭り価格が終われば2万円切るだろう、3月末から4月にかけて 出るだろう静音ファンモデルがでたら買う。たぶん電源400Wでも平気だろう。 気になるのはアイドル時の消費電力。RADEみたいに省エネ機能を期待する。 9600GSが7600GSみたいにファンレスが主力になると売れそうだね。
>>39 ちなみにそれが本当なら8800GTと同等になってしまうんだが?
その場合64SPなら2.7GHzでの動作が必要となる
この年末年始に8600GTで組もうかと思ってたんだけど、どうしようかな・・・ 8400GSあたりでお茶を濁して9600を待つかなぁ。(マザーはP35にしたい)
もう8600買っちまったよ・・・
貧乏ってつらいね さっさと88GT 8800GTS買えばいいのにw こんな低性能なんてゴミ同然 金ないなら家ゲーやれよ 貧乏達w
オマイ、あっちで誤爆すんなよ…
当然DX10.1対応だろうから、色々増えてるんだろうけど、 spあたりの性能はアップしてるのかね。
ここの一部の書き込みを見てると 俺は***を買ったんだから***より性能が上とかありえねー と見えてしまう俺は貧乏性
同一製品でも明らかに俺の方が上 >>***が8800GTを\33980で買ったのに対し 俺の8800GTは\44800で買った。 この差は大きい。 ぐらいじゃね?
51 :
Socket774 :2007/12/25(火) 00:36:30 ID:JOLubeRG
8800GT買うつもりだったけど、冷静に考えると SXGAのモニタだから、もうしばらく7600GT でいることにするわ。
45 :Socket774:2007/12/24(月) 22:41:24 ID:/V6vooQg 貧乏ってつらいね さっさと88GT 8800GTS買えばいいのにw こんな低性能なんてゴミ同然 金ないなら家ゲーやれよ 貧乏達w 用途が違うだろJK そんな事言うくらいならさぞ、金を持て余しているんだろう。 8800 Ultra買えよ^^
リア厨乙 クリスマス楽しめよ
いや資本主義的には欲しいものを我慢できない豚さんのほうが お金使ってくれてありがたいんだぜ みんな賢く我慢してたらモノが売れなくなって次が出てこないw
>>39 88GTとG92 88GTSも死ぬけどな。
3850の20〜40%性能が高いってことは88GTとG92 88GTSのスペック。
88GTで86GTSとG80GTSを殺して不良在庫化して今度は88GTとG92 88GTSを不良在庫化するつもりかnVIDIAは?
こういう独りよがりで傲慢なことやってるといい加減ショップから訴えられるだろうな。
特にアメリカは訴訟大国だから。
これが出るまでMCP7Aのオンボで我慢しよ
ハイブリッドSLIハァハァ
旧88GTSくらいの性能はあるのかな。 同じくらいの値段だと、9600GTのSLIと新88GTS一枚ではどっちの方が上なんだろ さすがに新88GTSの方が上なのかな
なにいってんの 9600GTを2つ乗せた9800GX2なんてハイエンドカードが出るのに88GTS如きがかなうわけないだろ
64spで、96spの旧88GTSと同等(88GTのちょい下あたり)だとすると、 SPあたりの性能はG80/92の1.5倍ほどか。すげー。88GTXと同等の128spが 出たら、一枚で88GTXのSLI構成と同等くらいの性能が出そうだ。 HD3850のCrossFire構成で88GTXとほぼ同等らしいから、98GX2は88Ulltra くらいの性能じゃないかね多分。
64SPで500/2000だと、8600よりは遥かにましだけど、今のアッパーミドルにはかなわなくない? SPの強化とかされるってニュースもないようだし。
>>61 ス、スマン。86GTのSP数って、32なのね・・・素で勘違いしていた。
SPあたりの処理性能は上がってないようだ(汗
てか64SP、256ビットなんて8600GTで実現しとくべきのもんなのにすげーいまさら atiがんばれ おまえががんばれば、nvもまともなのだす
96GTが省電力と低発熱でない場合は DirectX 10.1に対応した88GTでOK?
10.1に対応しててスペック半分になった88GTってとこじゃないの?
外部電源あるのかね? 9600GSが後から出たりするのだろうか
>>これ見る限り低解像度低負荷で使うヤツは9600 高解像度高負荷で使うヤツは8800GT以上で棲み分けは出来るんじゃないか? 低解像度低負荷なら投売り86GTSで十分なわけで。 同じ65nmのG92の消費電力見る限りコアクロック下げてシェーダークロックのみ高クロック動作でも外部電源は保険的意味合いで必要だろう。
2万切ってでてきたら十分選択肢になるかな。
9600GTシリーズは、64SPでもG92から内部アーキテクチャの改良が入ってるので 8600GTシリーズに比べたらかなり高速にはなっているはず。 でも、まあ8800GTには劣るだろうけど、発熱とか消費電力を考える人には持って来いかな
$169ってことは、\20,000〜\25,000ぐらいで登場するのか・・・。 カエル8800GTが\31,000で買えるしかなり秒だな。 出るころには\3,000の差ぐらいしか無かったりして。
>>68 8600は80nmだぞw
性能倍以上で消費電力同じで8600完全脂肪のお知らせw
86GTやGTSって何で出したんだろな
96GTが3850よりも20-40%性能がよいって8800GT並だよなw 比較対照を3850としてるけど冷静に考えれば88GT並み。 完全な3850買い控えさせるためのFUDジャンww こんなマヌケなFUD信じてるアホいるのか?
ttp://en.expreview.com/?p=145 んん、なんだこれ?
9600GTS 650/1500/2000MHz(core/shader/mem)
・・・・a comparison test on 『9600GTS』, 8800GT and HD 3850. The test is done on the same platform. The 『9600GT』 is using a modded 169.09 driver.
GTのベンチなのか、GTS(GTSなんか出るんだろうか…)のベンチなのかわからんな。
どっちにしろ3Dマークじゃあまり意味ないけど。
というかスゲーうそ臭いんだがw なんだよROP4って。
今radeon9600proの漏れがきましたよ
>>78 9600がなぜかWindows Vistaでドライバが入らなくて7600GS AGPなんかを今更買っちゃった俺も来ましたよ
7600GTにすればよかった
Aero重い…
あとATiがnVidiaの牙城を崩した名機8500もGeForceで復活してるね!
9800GTは夏頃になるの? 待てないなー。
81 :
Socket774 :2007/12/26(水) 06:22:38 ID:1LdrFsuy
8800GT256よりは帯域はだいぶ太いから分からんが、8800GT512や旧8800GTS320には勝てる要素なくね
3850対抗、2万円前後からの攻防ってところだね
Q9450と8800GTでBTOで新調しようと思ってたが今はE8400と9600GTで・・・と考えるようになってる俺。 2.8万くらいは安くなりそうだし。
マジレスすると9600GTS、9600GT、9500GTが出るよ
消費W数と発熱が7900GS並みだったら馬鹿売れしそうだ 実際には8800GTが必要な奴はそう多くないだろうし
ハーフサイズだよね? 現状ではハーフサイズの最高性能が8600GTSだったから見合わせてたけど、 9600GTがハーフサイズで8800GTに準ずる程度の性能・消費電力なら理想的。
本当に8800GT並の性能があるなら買い。
AMD Cafeの海外記事翻訳によると 3850と完全に互角みたいだけどな ただ3800シリーズは3DMarkのスコアが実ゲームのFPSに比べて 高く出る傾向にあるから 実際のとこよくて5%増し程度の性能っぽい
性能が8600GTの2倍で発熱量やカードの大きさが同じで2万切りなら買いだな
>>88 最大消費電力は3850よりもかなり低く抑えてくるだろうから、9600GTの完勝とみた
つか3850は一応パフォーマンス帯の商品だろ?
だから比較すべきは8800GS(本当に出るのかは知らないが)になるな
9600GTと同時期に出ると言われている、本当の対抗馬3670は爆死の予感
夢見すぎだよw 初めは3850に比べて最大4割り増しときて今度は3850と同等という情報。 どんどん性能下がってる。 3850を買い控えさせるためのFUDだと分かるだろうに。 65nmでも64SPという仕様だとTMUも20基だろうからG92の消費電力参考にしても省電力とは程遠い仕様だよ。
>3850を買い控えさせるためのFUD そんなに必死になるほど売れてるのか? >3850 売れてるのは8800GTだろ
まだ最適化も何もされてないドライバーで3850と同等ってことだろうに
3850は価格下がってきてコスパ良くなって来てるよ。 最終的にはGDDR4 2600XTの価格帯に収まる気配。 ゲフォは2万前半台は完全に穴開いてるからな。
ラデが頑張ってくれないとVGAの値段がさがらねえ 拮抗してる状態が一番いいよ ラデは選ぶ気ないから値段下げる役割さえ果たしてくれればいい
>>95 2行目まで読んでRadeon応援してるかと思ったら、
ヒデェw
97 :
Socket774 :2007/12/26(水) 20:28:24 ID:iL66B0kx
8600GTは理論上のTDPはだいぶ低かったけど今回はシェーダーも増えてるし メモリピンが256bitだからかなり熱くなってそうだな
どうせ96SP 192bitのミドルエンド仕様でしょ。
ミドル…ええっと何だっけ?
なんか数字的にラデオン坊やを思い出すなあ
値段が2.2万超えたら糞
ミドルエンドwww
真ん中なのに端かよ
ミドルエンド ↑ │ │ │ │ │ ハイエンド←──────ミドルレンジ──────→ローエンド
ミドルエンド(想像の領域) ? \ \ \ \ \ \ \ \ ハイエンド←──────ミドルレンジ──────→ローエンド 多分こんな感じだと思う。 88GTを買った人の一部に見られる、あんな言動が参考になると思うけど。
緑遠藤
想像の斜め上って訳ね
ミドルの終わり 底ってことかな
. ハイエンド←─────────────────ミドルレンジ─────────────────→ローエンド ハイエンド/ハイミドル/ハイロー || (ミドルエンド・ミドルハイ)/ミドルレンジ/ミドルロー || ローハイ/ローミドル/ローエンド こんな感じか?w ハイローなんて聞いたことないけど都合上作ってみた(
Middle and Low
もうややこしいから上中下でいいだろ
そんなこと言いだしたら「中の上」と「上の下」でもめるだろw
ハイローとかローハイなんて無いからw ハイエンドとローエンドの中間にミドルハイとミドルローとミドルエンドがある。 以上。
そもそも、ハイエンドとローエンドってのは、製品のパフォーマンスグラフの上下をつけるためにある言葉なわけで。 その中間的存在としてのミドルレンジという言葉の意味を、もっと理解すべきだと思う。 ハイレンジ、ローレンジとは言わないだろ、と。
>>113 まぁ都合上ってだけw
上中下、中の上中下、下の上中下を表現したかっただけなんだ…
ハイローとかローハイなんて聞いたことないけどな
ネーミングがもう空耳レベル^^;;;
>>114 まぁ上の上中下、中の上中下、下の上中下 分けをして
中の中でも上位製品を上と表記して見栄えを良くすれば売れるんじゃね?
っていう販売戦略の造語くらいに思っておけばおk
現行世代で言うと、 8800GTSがハイエンド、8800GTがミドルハイ、 8500がミドルロー、8400と8300がローエンド、 そして8600シリーズがミドルエンドだ。
>>116 Max=ハイエンド
Min=ローエンド
ミドルエンドの規定を言い切っちゃうなんてカッコいいwww
そもそもハイエンド ミドルレンジ ローエンド以外にはアッパーミドルくらいしか聞かなくないか?
だいたいの傾向として、NVIDIAとATI共にスペック別でハイ・ミドル・ローと 3種類のGPUを用意している。そしてそれぞれの中でさらに細分化されていて、 9種類くらい定義しないと。適当な言葉がなくて、なかなか難しいね。 今はこんな感じかな? ハイ(上):88Ultra/88GTX ハイ(中):88GTS ハイ(下):88GT ミドル(上): HD3870 ミドル(中):86GTS HD3850 ミドル(下):86GT HD2600XT ロー(上):85GT HD2600PRO ロー(中): HD2400XT ロー(下):84GS HD2400PRO
あ、HD2600PROがローってのはおかしいか。間違えたorz ミドル(下の下)になっちまうなw 価格的にはNVIDIA側のロー(上)の 85GTとどっこいみたいなんだが・・・難しい。
ATIは2900の爆死で現在ハイエンド不在だけどX1000系に比べ価格設定はなかなか良くなったよな。 ショップでの扱いなんかはX1000系の時は悲惨だったからなぁ。 性能低い消費電力高い価格が高いの3重苦だった。
X1000系ってハイエンドは性能でも互角じゃなかった? ミドルは惨敗だったけど
売れ筋で稼ぎ頭のミドル以下がダメだとね。
>>123 性能は余裕で上だったよ。爆熱だったけど
松竹梅でいいよ、もう
スコアみると88GTに結構引き離されてるな まあ安けりゃいいけどさー
ナイスミドルスレはここですか?
いいえ、ミドルエンドについて語るスレです
ハイエンドだとかミドルレンジだとかローエンドだとかいう メーカー側の基準で比較せず、 同じ価格帯を基準に比較してしまう俺は貧乏人。
よく見たら8800GSだった・・・(゚д゚)マズー ごめんよぉ(´・ω・`)ショボーン
9800GTまで待つ
>NVIDIAは2008年2月中旬に新製品を投入する。この新しいミドルレンジGPUの名はGeForce8800GSである。 >OCWによるとGeForce8800GSは2月中旬発表となる模様。なお、これがOEM向けのみかどうかまでは記載されていません。 あれ… GeForce9600 出すって話なのに意味あるのかな。。。
G92の在庫処分だろ 早くもEOLか
確かに、8800 GS と 9600 で、性能レンジがかぶるよな…
そこでDirectX 10.1対応をうりに・・・現状では意味ないな
>>120 ハイ(下):88GT HD3870
ミドル(上): HD3870/3850
nがミドル(上)を出せるまでの時間稼ぎとしては良い仕事っぷりだよな88GT
あの値段とタイミングでやらなければ、DX10.1のミドルのシェア争いはHD38に先を越されてたもんな
CFがあるから、その先半年〜1年はひっくり返せないかもしれないし
8800GSとの差が分からない製品になりそう 20k前後で3850を上回れるなら広まるのは早そうだし 3850との価格競争も始まって買う方にとってはありがたい展開になりそう
消費電力は少ないんじゃまいか? 64spだし。 >9600GT ライバルのHD3850はPowerPlayのおかげでアイドル時はかなり低いが、 ロード時はそこそこ高い(TDP95W)。9600GTにどういった省電力機能が 盛り込まれるか不明なので、アイドル時は分からんが、ロード時はHD3850よりは 低くなりそう。TDPは8800GTで43W、8800GTSで71Wだから、9600GTも そのくらい(40〜70Wの間)に収まるっしょ。ロード時に消費電力が低ければ、 ファンの静音化も期待できる。
8800GSと9600GT比較 8800GS 9600GT 性能 3850と同等? 3850と同等以上? 価格 $149-179? $169? DirectX 10.0 10.1? 消費電力 ? ? 発熱 ? ? 基盤サイズ ? ? 今までの情報まとめるとこんなもん?
さすがに800台と600台だと、600台の9600GTの方が消費電力は低そうだけどね
>>140 >8800GTで43W、8800GTSで71Wだから
これおかしくね?倍はあると思うがw
8600GTと8600GTSの間違いでしょうね w
確か8800GTが104W 8800GTSが130Wだったかな でも、8600GTSってTDPの割りに実際の消費電力は 8600GT+α程度というデータシートを見たんだが どこか忘れたわ
4gameのHD2400レビューだったような
>>143 のわーゴメ。間違いw 8600GTで43W、8600GTSで71Wだから ね・・・orz
8600シリーズと9600GTは64spだから、同じくらいの消費電力だろうと予想できる。
高クロック化と65nm化が、どのくらい消費電力や発熱に影響するかは断定できないが
NVIDIAの考えるミドルレンジGPUのTDP(40W〜70Wほど)に収まるよう調整するとオモ。
もし、噂通り9600GTのパフォーマンスがHD3850と同等なら、消費電力や静音化で
リードできるんじゃないかなぁ。と期待。
もし、8800GSより性能が多少低くても、カードサイズが小さくて消費電力が低いなら9600GTを買うよ
>>147 残念ながら8600は32SP、9600は64SP。
SP倍の時点でそれほど省電力は期待できそうもない上に、3850〜3870程度のスペックにしたら
8600GTSと同程度の高クロックになるからなおさら電力食いそう。
最初に出たように500/1500/2000程度のスペックなら低消費電力だろうけど、これじゃあ性能低すぎるだろうし・・・
それだと省電力ミドルの座はHD3650 3670になるのかねぇ
3600シリーズはSP120と情報が出てるけど 次のミドルレンジGPUはよくわからんな どうみても9600シリーズに対抗できないスペックだし かといって3800シリーズはダイサイズ的にミドルの価格はきつい 240SPあたりで55nm採用すればダイサイズ的にもよさげなんだけどな
HD36xxのどこが省電力なんだよ EISTもどきでクロック抑えてるだけで負荷かかったらアッチッチ
あ、ボケた 忘れてくれたまえ
128bitと256bitを比べるのがそもそもアホ せいぜい9500GTと張り合ってくれたまえ
>>152 3850が実質のミドルレンジGPUでしょ
8600GTの俺は見送りだな 最終的には大した事がない事が分かってきたし
うん、間違いないね
3850について全然知らなかったんだけど、レビューみてみたら結構性能良いし安いんだな。 欲しくなったわ。2月までこれ待つ意味あるのか?
今特に必要じゃなければ9600発売と一緒に3850も大分値下がるんじゃないかな
>>157-159 ラデ工作員の工作はいつも分かり易くて安っぽいな
3850はラデもパフォーマンス製品と位置付けているように
メインストリームではないんだよね
最大消費電力が大きすぎる
今のところの怪情報を鵜呑みにすれば、
9600GTSが3850とベンチでほぼ同じ数字を出しているようだが、
そのパフォーマンスでどの程度消費電力を抑えてくるかだろうな
9600GTが50Wくらいで出てきたら、やっぱり拍手もんだよ
最大消費電力が大きすぎるってほどでもないと思うが 省電力で今向かってる方向はアイドル時の消費電力低減だし それなりのパフォーマンスを求めるならピーク時の消費電力がある程度高くなるのはしょうがないし その点に限れば9600系も変わらんと思う まぁ3850は発熱思ったより高いし確かに値段以外はミドルレンジ向きじゃないかもしれんけどね
9000シリーズは見送って次の世代の方がよさそうだな
>省電力で今向かってる方向はアイドル時の消費電力低減だし 今もこれからも最大消費電力で電源容量が決まります 重要なのはあくまで最大消費電力
それはそこまでドラスティックに改善されないって話な
まぁ何言おうと奇数番号は毎回ハズレってことだ
奇数が駄目なのは3と5だけだろw 7は当たりだし、8は外れだ
まぁ20k前後が3850しか選択肢ないのが現状だから そこで戦えるカードぶつけとかないとNVIDIA的にはもったいない 88GS出すか88GT256の値下がり待つかってのもあるけどね
GPUという性質上、最大消費電力の削減は不可能だよ。 7系みたいに色々機能欠損なら省電力も可能だろうけどな。 だがグラフィックの向上が重要なDX10移行じゃそれは出来ない。 9600GTが64SPで3850並みの性能実現するにはクロックあげて70w前後ぐらいだろう。
8800GTか8600GTSか迷っていたから、9600GTしかないね 動画再生目的だし
動画再生目的なら8400GSで十分ジャンw
8600GTSは普通迷わないだろう
9600GTのSLIでもしようかな
9600GTのデュアルコアカードが出そうな気がする
175 :
Socket774 :2007/12/29(土) 11:13:57 ID:U1jf0aFA
DirectX10.1対応なら買う。非対応なら買わない
この期に及んでDX10.1非対応ってことはないだろうな(´・ω・`)
しかしよく仕組みは知らないがバスピン数ってダイレクトに値段に関わるのかねえ 256bitにしたらもうSP数は64個どまりか
>>177 メモリのバス幅増やすと
チップコストより配線コストが増えて設計難度があがる
これはGPUに使われるメモリがPC等に使われるメモリより高速なことが原因
そして配線が複雑になるということはボードの歩留まりが悪くなる
当然値段もその分上がる
>>178 配線一本が1bitだとしたら256本になるのかー
SPは多いが192bitの8800GSとSP少ないが256bitの9600
どっちが性能高いかはわからんなあ
180 :
Socket774 :2007/12/30(日) 13:33:09 ID:61YKLoDo
まあ2か月近く先の話だしそれまでに3850が2万円割り込んでどこまで下がるかだろ 俺はもう二度とATI買わないと誓ったので9600GT出るまで7900GSで耐えるがね
>>180 7900なら9600スルーした方が良さそうだよ
次の次まで待った方がいい
3DMARK06スコア10000としても7900GSの倍だから変える価値は十分ある
7900GSなら省電力のままかなりオーバークロックできるから9600程度だと逆に性能ダウン/消費電力アップになるんじゃね?
7900GSをいくらOCしても9600はいかないだろw
7900GS信者の痛さは相変わらずだな。 クロック上げても省電力とか頭悪すぎ。
確かに脳味噌とろけてる書き込みだなw
9600をダウンクロックして7900GS程度の性能にしたら7900GS消費電力低くなったり? 大は小を兼ねるのかね・・。
出てもいないのに性能がわかるわけないだろw
190 :
Socket774 :2007/12/31(月) 05:04:59 ID:3iN39bWw
ベンチ出てるだろうが
今出てるベンチ結果で性能なんかわかんねえよ
6600GTからいい加減換える。 Crysisを中画質でやりたい
7900 GS は 90nm 9600 は今の情報では 65nm GPUで2世代分違うって言ったら、単純比較はできないにしろ 性能/消費電力の差はかなりのもんじゃない
GPUはミドルレンジの場合2世代変われば 単純に倍と考えていいよ それと7900GSは位置的には8800GTなんだから 比べるのはどうかと思うがな
80nmの8600GTSと比べると、90nmの7900GSのほうが低消費電力かつ高性能。 統合シェーダー化したことでかなり消費電力がアップしているので、9600もたかがしれてるだろ
チップシュリンクしても最近はリーク電流の増大を止められないから 性能は上がるかもしれないけど消費電力は下がらないと思うよ。
低消費電力はD9M(9500GT)に期待した方がいい つか9500GTのスレはまだ無いんだね
GeForce9世代は低消費電力では散々になるに違いないといってみるテスト
CP比較として8800GTや8800GSが候補だろうけど熱対策がな・・・。 9600GTは熱対策が容易で8600GTより性能上昇、2万前後なら結構売れそうだと思う。
プロセスが小さくなることは大幅な消費電力低下に繋がらないらしいし GPUの爆熱は続きそうな予感
その表現は誤解を招くかと 90nm以前はほぼ半減してたからそういう風に思うけど それでも同じものを縮小すれば数十%単位で消費電力が小さくなるよ
>>80 nmの8600GTSと比べると、90nmの7900GSのほうが低消費電力かつ高性能
いつの情報だよ…
ドライバが安定した今では7900GSは8600GTにすら劣る。
>>202 ドライバチューンで何とかなる差じゃないだろ・・
204 :
Socket774 :2008/01/01(火) 16:30:51 ID:d+7M6kr8
2月14日に出るらしいが、512MB版が18000円くらいでデビューすれば文句なしのお買い得なんだけどなー。 ついでに512MB版8800GTが25000以下になってさ。
つーか、スレ的に7900GSやら8600GTSやらはどうでもいいだろ
>202 8600厨ワロスww 8600GTじゃあ7600GTにすら劣ることがあるぞ
E8400買おうと思ってたけどやはりその金を9600GTに回すか・・・
8600gt買おうと思ってたのにどうしよ・・・
210 :
202 :2008/01/01(火) 18:28:45 ID:NaOPM5jo
追記すると
>>206 とのベンチで、同じゲームが2つある。CoHとHL2ね。
どちらも発売当初は7900GS>8600GTだが、現在は8600GT>7900GS になっている。
ハードウェア、ソフトウェアに何の変更も加えられていないとなると、ドライバしか要因はない。
自分もドライバでこれだけ変わるのは信じられなかったが、それだけ当初のドライバが糞だったということだろう。
そのページのCoHのフレームレートは 8600GTS=7900GS>8600GTになっている。(2007年7月) つまり、ここ5カ月の間でドライバが随分進歩したという事になるのかな。 最新ドライバで同じ実験をしたらまた違う結果が出るのだろう。
214 :
Socket774 :2008/01/01(火) 21:13:58 ID:56y0VoNJ
たしかに8600GTはスコア伸びてるけど7900GSのスコアがなぜか下がりすぎてるね 8600GTが在庫余りすぎて各所大変なんだろう
だよな!4GamerはNvidiaの手先だもんなwww
まさかとは思ったが、7900GSのスコアがちゃっかり下がっているね。 ドライバでここまで下がるのは予想外でさすがに見ていなかったが… まぁそれでも旧ドライバ+7900GSよりも新ドライバ+8600GTのほうがかろうじて速いみたいだ。 CoHしか比較できるフレームレート値がないから一概には言えないが。 どちらにせよ8600GTが1万切りそうな現状を考えると、7900GSを買うメリットはほとんどないだろう。
217 :
Socket774 :2008/01/01(火) 22:12:41 ID:56y0VoNJ
ドライバ更新(というかベンチ環境の更新)で7900GSのスコアが伸びてる可能性もあるが、今更7900GSを推すわけにもいかんだろうしね ただこのスコア落ちは不自然すぎ
9600GT発売前後に追加されるであろうDirectX SDKやNVIDIA SDK10の10.1サンプルを ふにふに動かしてみたいので、出たらとりあえず買う
おそらく9600GTの性能は8600GTSに毛が生えた程度じゃないかね。 SP数からみても、ゆめベンチで34000スコア程度の性能と見た
220 :
Socket774 :2008/01/02(水) 03:48:46 ID:lVwcDtin
PureVideo HDの動画再生品質は改善されたのかねえ それがG98600を買うかどうかの分水嶺
ゴクリ・・・
98600時代の動画ってどれくらいパワーいるんだろうな・・・
98600の時代はホログラフィモニタとかになってるのかな・・
USB10.1 おなほー
8800GSは112SPかぁ……。9600も96にならないんかねぇ。 まぁそうなったら8800GS出す理由なくなるからダメなのかな。 (そもそも8800GSは去年秋〜冬に出すべきだったような…)
8800GSと9600GTの差別化はどうやってくるのかねー 性能次第では8800GT買うか寿命まで現行カード使う人が多そうだ 7900GSなんかは旧ゲーム用の保険に外した後も取っておくって考え方もできるけど 8600GTなんかは買い替えたら捨てるだけだろうしなぁ
仮想化には興味あるんだよな・・・・ そうすると9600GTなんだけど、性能が分からないことには様子見。 9600GTが8800GTに近い性能を持つなら飛びつくんだが。
それはないだろう。64SPと112SPだし、1.75倍の性能差はあるだろうよ。
あれ96SPじゃなかったのか・・・orz じゃあ、また見送り・・・か・・・。 GeForce X600GTマダー?
8800GSも9600GTもむしろいいところをまとめて1枚にしてほしいよな 8800GTもGTSがあるせいで外排気モデルが出ないんだろうし 無駄にバリエーション増やして欠点抱えるのは困るよね
SPよりもROPやテクスチャユニットの方が気になるな。
そもそもホントに64SPあるのかな? 8800GSの情報見たら 大したこと無いような気がして来たんだが
まあまあの性能+まあまあの値段ってことかこのVGAは
いまHD3850買おうと思っている人は9600GTの情報が出てくるまで待ったほうがいいと思う。
それがNVIDIAの狙いなんでしょ
>>234 の狙いはみんな待たせることによって3850の価格を下げることだろうw
俺も8800GT買おうか迷ってる人は待った方がいいと思うよ
どうせ迷うくらいなら差し迫った必要なんてないんだからw
買おうと思ってるなら買えばいいな 今必要だと思ってるってことだからね 迷ってるなら待ってもいい 今特に必要でもないなら、先延ばしした方が少なくとも値段は下がる
しかし、9600出るまでは3850対抗GPUがねえな オレはラデなんていらないから はやく9600GTキボンヌ
9600GT/8800GT256/8800GS/3850 ここら辺がアッパーミドル〜ミドルを構成することになるのかな 値段と性能の差で明確に住み分けできんのかね?
>>238 9600GTのシェーダークロックが1250MHzの場合
8800GTと比べると2.1倍性能差がありますな。
まあいきなり買わないで暫く様子見てやるゲームで出る不具合とかの解決策が出るまで待つか・・
G92の8800系と8600との差があまりにも大きすぎて、今の50W程度の電力枠だと次世代とはいえ差が埋まるとは思えん。 9600は64SPでクロック上げまっくってミドルも爆熱路線に入るのかねぇ? 8800GTや3850が低消費電力の製品って売られてたりするし・・・・
3850と同等の性能なら買うよ。 ラデよりゲーム互換いいから。
エロゲー互換ですかwww
247 :
Socket774 :2008/01/03(木) 00:48:26 ID:AYTP/S5M
シェーダプロセッサの数で8800GSと比較してる馬鹿は何なんだ Pentium4とCore2Duoを比べてるようなもんだぞ
シェーダの数が少なかったらそのまんま頂点性能が縛られることになるじゃん テクスチャ性能高くてもローポリじゃちょっとな
結局、9600GTと8800GSはどちらが性能がいいんだい? 情報が交錯してよくわからん
9600GT発売前まで分らんだろ
心配しなくても9600GT出るころにはドライバーで8800GTとかは性能落とされてるよ
9600GTが8800GTを超えるのは間違いない チートで
年始から必死だなww
8650GTか8700GTで登場しそうだw。
9600いらねーww
見送り、見送り・・・
ATI対抗のために65nm版を急に出したわけだし、対応して無くても不思議はない 半年後の本命55nm版で対応だろ
急にってなんだよw DX10.1の仕様とっくに確定してんのにさ。 技術力なさすぎだろ・・・
262 :
Socket774 :2008/01/03(木) 20:12:02 ID:AYTP/S5M
>>257 XPユーザにとってはどうでもええわというコメントが既についててわらたw
>>262 ホントだワラタ
でもVistaユーザーの割合を考えると、DX10以降の対応なんてどうでもいいと思っている人が大半なんじゃない?
特にミドルレンジ以下は
なんか活気付いてると思ったらw DX10.1対応の魅力的なゲームが出てくるのがいつのことやらって感じだね 因みに、クライシス作ってる会社のCEOが、 「DX10で十分、マイナーチェンジのDX10.1に移行する予定は全くない」 みたいなことを言ってたようだよ
265 :
Socket774 :2008/01/03(木) 20:35:55 ID:n/N7EvtN
それはあくまで一部のソフトベンダーの見解だろ。 GPU業界トップがそのたかがマイナーチェンジに対応できないんじゃまずいわけなんだが。
無理やり対応せず、順調な開発ロードマップを守るってのは、英断だと思うけどなぁ…。
>>266 それはそうだが、9000系型番付ける意味は・・・?
いや、対応することでどの程度回路を圧迫するのかは知らないが、 多少は性能や消費電力とトレードオフ的な部分があるだろうから、 実利がないなら削ってくれていいよ その分、性能や消費電力で優れた製品を作ってくれたほうがいい てかこの情報の信憑性はそもそもどうなん?
dx10.1のトレンドは、仮想化。
270 :
Socket774 :2008/01/03(木) 20:47:12 ID:n/N7EvtN
本来はG92でDX10.1対応予定だった。どうみても全然順調じゃないんだが?
>>270 んじゃ、現時点で10.1に対応するメリットって、いったい何?
VISTA-SP1への完全対応でしょ
名目だけの完全対応に執着して、会社を傾けるのが正道だというのか…。
274 :
Socket774 :2008/01/03(木) 21:01:23 ID:hzXeNriw
対応するくらいで会社が傾くのかいな ATIができるんだからNVIDIAもできるでしょうに
8600系で一度体験してるだろ。 傾く、は言いすぎだが、今はそんなことより、もっとすべき事があるように思うけどね。
276 :
Socket774 :2008/01/03(木) 21:03:09 ID:n/N7EvtN
おそらくコマンドプロセッサ実装で四苦八苦なんじゃないかな。
>>271 それ言ったらビスタ発売よりも前に出た8800はどうなんよ?
>>276 8800は性能的なメリットがDirectX9世代のゲームで十分あっただろう。
DirectX10対応にしたのは、そうしてもよいだけの性能が認められたからだ。
10.1に対応するか否かの話に飛び込ませるには、いささか筋が違うと思うけど?
9xxxシリーズの売りが消えるじゃん ただでさえ8800GT256や8800GSとの差異が分かりにくいモデルなのに
>>274 ATIはニーズやユーザーの求めているものを考えずに、余計な機能を盛り込み過ぎだ
その結果、シュリンクという麻薬を積極的に使っていながら、
処理速度と消費電力性能で常に負けてしまっている
そして、まさに会社が傾いている
9xxx系で出すとごっちゃになるから8xxx系で出してくれたほうが分かりやすいな・・・。
だから、ATIに対抗するためだけのハイスペックなミドルレンジ
277に補足して書くが、8800に関しては最高のパフォーマンスを持つGPUとしてのデビューであり、 DirectX10に対応することで将来性という値段や性能を超えた部分の価値を狙う向きもあったはずだ。 では、今度の9600で10.1に対応するメリットはどうか?非常に中途半端だと思うね、俺は。 PV2なんかでもそうだが、同一系統の番台でも機能対応が違うなんてNVIDIAが良くやることだ。 9600で10.1に対応させる必要は無しと見ても、9800(パフォーマンスクラス)ではどうかはまだ分からないと言いたいね。 ぶっちゃけ、半端に対応しても使えない機能として残るくらいなら、その分を削って安価でコンパクトな製品として出荷すべきと思うけどな。
283 :
Socket774 :2008/01/03(木) 21:11:23 ID:hzXeNriw
89xx系でだせばいいんだよ まあ8800GTの時点でおかしかったけど
俺も
>>275 の言うとおりわざと対応見送らせたんじゃね
実際G8系が8800以外失敗って言われてるように、他の部分に着目したとか
もしくはVISTAを見限ったとかねw
でもま、半端な価格になってしまう上に、せっかく対応した10.1の機能を使おうにも性能不足、 消費電力も追加パーツの影響で同クラスの他製品に比べて一回り多い…。 そんな製品でも買いたいと言うのなら、俺は良いと思うけどね。 8800が意外と長く頂点の座にいられたのは、その性能で機能を存分に生かすことが出来たからだろうし。 素人考えで悪いけどさ、もう二度と、8600みたいなのは出てきて欲しくないんだよねぇ…。
8800Ultra or 8800GT買った人が長生きしそうだな。
つか10.1に対応しないなら8800GSでいいんだよ
仮想化に期待してたのに、がっかりだな
8600は性能面では本気を出していないと思うね だけど、今度の9600はたぶん本気製品だと思うよ もしTDP50w程度で3850に肉薄する性能を出してきたら魅力的かつ革新的だろ? DX10.1なんてどうでもいい世界だよ
ま、9000番台を出す時点でちょいと違うってのは俺も思うけどね。 名目だけの製品は悲しすぎるんだが、そこんとこ分かって欲しいな。
>2月14日発表と言われる次世代ミドルレンジのGeforce 9600 GTですが、DX10.1/SM4.1には対応せず、DX10.0/SM4.0までの対応となるとのこと NVIDIAはDX10.1/SM4.1サポートはあまり重要ではないと判断したみたいですね 萎えたわ
一般用途には必要ないが、俺はdx10.1の仮想化には期待してたぜ・・・。
仮想化って何が出来るの?
DX10.1に即益は無いにせよ将来的には大きな効果をもつからな GF9x00で本当は対応してくるんじゃないかと思っている俺がいる 8800GTXも発売されるまで実態が全然掴めてなかったし
297 :
Socket774 :2008/01/03(木) 22:06:05 ID:n/N7EvtN
>>297 それ64spの糞性能かよ
8600GTとおなじ末路ぽいな
>>291 基本的にnVIDIAはDX対応バージョンがメジャーアップする時は、
性能が上がらず、変わらない&マイナーアップの際は大幅向上が通例だしな。
今回は後者なので大幅性能向上は期待できる。
ただ、発熱はなんともだが。
DX10.1非対応ならHD3850にしようかなぁ・・・ ちなみに今は6600GT
301 :
Socket774 :2008/01/03(木) 22:12:05 ID:hzXeNriw
7600GTが素晴らしすぎたんだよな 所詮はミドルレンジだしこんなもんなのかな
8800GSとの差異が本当に分からないカードになりそうだなw
>>301 9600GTは7600GT的存在になる可能性が高い。
ただ、7900GS的な存在の8800GTの出来が良いからな…
>>297 補助電源コネクタ付かよ・・・アツアツ確定じゃん
ファンレス厨の俺はD9Mに期待する事にします。。。
305 :
Socket774 :2008/01/03(木) 22:26:21 ID:n/N7EvtN
最低400Wの電源必須ということは450W以上が推奨かな。
DirectX10.1⇒非対応 消費電力⇒6pin補助電源有、要電源400W以上 sp⇒64sp 何が売りなんだ? 価格?
発売前から肩透かし感がすごい。 これなら多少背伸びしても8800GTだな。
オタワ…
正直出てみないとなんともいえないがな。
ミドルレンジに補助電源付けるなよなぁ…
ワクワクしながら>1から読んでみたら 皆テンション下がってきててワラタ・・・
今のNVIDIAの空いてる価格帯を埋めるという意味では優秀なビデオカードかもしれないけど 期待していた次世代ビデオカードというのとは違う雰囲気なのかね あくまで「次世代」という意味で期待外れなだけでCPとかは良かったりするんじゃないかと思ってるけど
313 :
Socket774 :2008/01/03(木) 22:50:07 ID:M3aPNLkh BE:37991982-2BP(12)
このスレの流れ 性能良いよ! ↓ 性能そうでもない可能性が出てくる ↓ だったら、間違いなくDX10.1対応だよ ↓ DX10.1非対応判明 ↓ DX10.1なんて必要ないじゃん ↓ それなら省電力だよ、絶対! ↓ 補助電源必要で省電力期待も裏切られる ↓ 正直出てみないと分からないよ→今ここ
カード単体MAXが50w弱の8600GTSですら補助電源付だから、
3850に迫る性能なら補助電源付でも全然驚かない
逆にその性能で補助電源なしだったら、まさに神カードになってしまう
それにしても、なぜみんな得体の知れない
>>297 の情報を信じてるんだ?w
それが一番不思議だ
なんという悲しい流れ。
>>314 個人的には性能期待していいと思うのだよな。
NVIDIAの過去の経緯から考えると性能大幅向上のGPUになる可能性は高い。
>>290 補助電源ある時点で75W以上なんだが・・・
ちなみに3850と8600GTの消費電力は同等
8600GTS程度の発熱と消費電力で2万円程度なら買いだな。
もういい、もういいんだ…もう無駄な妄想で期待に胸膨らませる必要はないんだよ…。
6ピンがつく時点でそれ以上だろ。さて次世代次世代。
321 :
Socket774 :2008/01/03(木) 23:08:34 ID:n/N7EvtN
同等じゃないw 補助電源はOC時ののために保険的な意味で付ける場合がある。ただ25Aの400Wだから50W前後は違うかと
8600GTSも補助電源ピンあるのだが。
アイドル時が8600GT>3850だけど ピークはさすがに3850>8600GTだね 9600GTのポイントは価格と3850や8800シリーズに対するパフォーマンスってことになるのかな D10.1を忘れれば期待できる1枚かもしれない可能性は消えてないな
OCしなければ86GTSは補助電源要らないよ
>>327 つけなくても動くレベルだから、9600GT>8600GTSの消費電力はきまり。
45WはGPU単体なのだが・・
>>326 消費電力設計で大失敗機の2000シリーズと比べてもしょうがないでしょ
あってもなくてもいいのが8600GTS 必須なのが9600GT もう消費電力は9600GT>8600GTSは確定。 しかもdx10.1未対応だから見送り。
>>329 せっかく貼ってるんだから、参考までに見てくれよ
超有名なxbitだから怪しいサイトじゃないよ
ここのレビューだけは、特殊な方法でカード単体の消費電力を計測してるんだよ
つーかATI叩いたってしょうがないと思うんだが・・
>>297 これのソースはどこ?
てかなんでみんなこんなのを信じてるの?
ID:WGRA4qpT必死だな 社員でもないのに9600GTが叩かれるのがそんなに嫌なの?
ID:WGRA4qpTは厨スレに行ったほうがいいと思う
339 :
Socket774 :2008/01/03(木) 23:24:29 ID:WGRA4qpT
>>337 逆にラデ側のネット工作が見え見えだから、やや腹が立ってるだけ
あまりにも低レベルな工作で人を騙そうとしてるからさ
radeonは今のところ選択肢に無いな。
電源400Wだけどやっぱり8800GT買うかな。
ラデ側の工作員はいないと思うけどね 3870は8800GTより劣るし3850も8800GSが出るまでだろう 9600GTには割といろいろな面で期待しすぎてた人が多かった反動だと思うよ
D9Pがあまり消費電力高いと9600GTのコアx2の9800GX2がとんでもないことになるな
>>342 自分にはウヨウヨいるように見えるよw
まあいいや、ラデが質の悪いネット工作業者と契約してるのは疑い様もないし
どちらもこれから先、性能は上がるが消費電力はあまり抑えることが出来ないみたいな発言 してるし9800GX2がとんでもないものだとしても別に驚かないな。
>>345 俺はあなたが変にNVDIAに肩入れしすぎに見える
現時点ではまだまだRadeonは気にしなくていいモノだし
トンでもない被害妄想家がいますね
別にゲフォとかラデとか関係無く 良いと思ったほうを買うだけだけどね FXと9800なら9800買うし、8800GTXと2900XTなら8800GTX買う ただそれだけのこと
>>334 2600XT(チップ単体)の消費電力が公称45W。
GDDR4チップの消費電力が高いからカード全体としてはそれを越える。
四亀でGDDR3版と比較してるからよく読め。
まあエンドユーザーには計測できないチップ単体の値を売りにする辺りは姑息だと思うが。
>>345 どっちでも良いって人間が見ると、アンタの発言そのものがゲフォ厨って呼ばれてる人達のそれにズバリなんだけど。
自覚してください、としか言いようがないな。
CPUで言ったらPen4やPenDみたいなもんか GPUも早く省電力化に力入れないとそのうちクーラーが3スロット占有とかになるぞ
>>350 そういうことw
それはほとんど詐欺だね
ラデ工作員もたまには正確な情報を落としてくれるじゃないか
4つ補助電源が必要です。とかな・・・。
工作員と言い出す奴が工作員の法則が発動
>>351 確かなのは、かなりのアンチネット工作員ということだな
自作板を闊歩している悪質なネット工作業者に、本当に腹が立っている
平気で嘘を書くし、主張が強引だし、工作員と指摘すると人格攻撃をしてくる
人を騙そうとしているお前らが悪いだけだろ
('A`)
3スロットも使えば電源みたいにストレート排気出来そうだな。こんな風に。 主基盤 ストレート排気クーラー 副基盤(裏面実装) 爆音薄型クーラーで二階建てするよりむしろよくね? VGAでブラケット全部埋めるようなエンスー向けなら問題無さそうだw
まあ待機電力の低さは特筆に価するが。 フルロードしたときの電力といったらもう…
期待してただけに残念だな あと9600GTに求めるのは価格だけだな 3850が対抗値下げしたらウマウマ
$169じゃなかったっけか? 正直3850も俺の望むものではないし、9600GTも色々と後から・・・7600GTから卒業できないお・・・。
10.1非対応確定なのか? 価格だけがウリか・・・。失望した。
そもそもVISTAでこのボードじゃ 対応してても激重じゃないの
>>366 Vista自体、重いのはCPUがしょぼいとかRAMが少ないとか
VRAMが解像度に対応した容量がないとかくらいだから
WUXGAでも512MBあれば余裕。
ただ、ゲームの要求するスペックはこの限りではない。
ほぼVRAM容量を要求するゲームもいくつかあるし、
9600GTだと
バンド幅が低から('A`)なフレームレートを出すゲームは多いだろうけどね。
9シリーズ登場で現行の製品が値下げ って展開を希望
nVIDIAがここまで迷走するとは思って無かったわ…… こりゃ下手したらミドルレンジは敗北するかもしれないな。
つーか、Direct X 10.1は付加価値だろ・・・ NVIDIAがどう思うかじゃなく消費者がどう思うかだろ、 PC初心者が手軽にアップグレードするのに どーせ買うなら10.1に対応したやつにするかって決めて買っていく可能性もあるわけだよ このクラスなら尚更… NVIDIAは8800GTを88世代で出したあたりから迷走が本格化したなw NVIDIA派から言わせてもらうと、アイドル時の消費電力も気を使ってくれないと そろそろATiに一人勝ちされるぞ…って感じなんだけど。。
何なのこの人…。 そう言って出した8600系が糞扱いされた歴史をもう忘れたのか。 どうせならDirectX10対応したの買っておくか、って…。
>>372 10.1対応してても性能がだめだめだったら確かに糞だが、
性能がそこそこでも10.1対応してなかったらそれはそれで糞。
性能が神だったら別だが。
じゃあさ、10.1対応な代わりに3Dの性能は8800GTより1ランク程度下がるくらいで消費電力若干大目だったら、どうする? 買う?
>>372 初心者思考を書いただけだが?
つーか
86系は素直に見送ったよ、俺はw
まあ、なんだかんだ言っても8600はけっこう初心者には売れてるしなぁ…。 やな感じだ。この、中途半端に人を騙したようなカタログスペックを良しとする風潮が…。
>>371 アイドル時の消費電力というとHybrid SLIが気になりますね。
高負荷時にグラボも使う場合に、非Hybrid SLIと比べてパフォーマンスが落ちないのかとか
SLI非対応のゲーム等ではちゃんとグラボのみを使ってくれるのかとか。
378 :
Socket774 :2008/01/04(金) 01:20:44 ID:GW7EsGR9
>>374 このスレの対応してなくて残念がってる人なら
8600GT並でも10.1対応なら買いそうな勢いを感じる
DX10.1非対応に加えてSM4.1まだムリポ おまけに外部電源確定でまったく売りがわからない 安くてもいらねーだろ
補助電源付きは正直驚いたな とりあえずG9系はサイズを小さくしてくれ。俺はSOLOと使いたいんだよ
補助電源付き確定なのかー ピーク時40W程度までなら・・・なんて夢見てたんだけど、俺の求めてる品ではなさそうだ
補助電源なしの9600GSマダー?
8xxx系も分離型シェーダーと散々言われてたが結局統合型だったわけで 発売が近づいて情報の精度が高まるまでは、どうこう決めつけて考えるのは微妙な気もする。
7600、8600ユーザーは スルーした方が良さそうだな
つか誰が買うのこれ? 元々8800GT買ってる奴はスルーする製品だったけど、DX10.1に非対応とかなると存在意義が分からん 8800GSも出るし、位置づけがどこなんだ
普通の人は8600GTで十分だからな。9600GTはそういった層を狙ってるんだろ
>>387 8800GTは450Wで12Vが26Aが最低動作保障電源では?
390 :
Socket774 :2008/01/04(金) 03:48:18 ID:MooCY3sN
ttp://www.dailytech.com/NVIDIA+Details+GeForce+9600+GT/article10218c.htm >>387 のガセ情報を修正するリーク記事を早々に出して来ると読んでいたが、ビンゴだw
>NVIDIA publicly confirmed other details of D9M: DirectX 10.1 support, Shader Model 4.0, OpenGL 2.1 and PCIe 2.0 support just to name a few.
DX10.1はサポート間違いないだろう
Shader Modelは4.0のままなのか?w
補助電源コネクタを必要とするのもほぼ確定だな
8600GTのほぼ2倍の性能なら、それは仕方あるまい
コアクロック 650MHz
シェーダー 1625MHz
256bitメモリバス
メモリクロック 900MHz
メモリbandwidth 57.6GB/s
これは9600GTSとしてベンチスコアがリークされていたチップの仕様に近い?
>Further documentation from NVIDIA claims the 9600 GT will also support the Quantum Effects physics processing engine.
何?この量子効果物理処理エンジンってww
391 :
Socket774 :2008/01/04(金) 04:38:08 ID:It5WZ62Z
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ID:WGRA4qpTがどんな手のひら返しをするか楽しみだわw 急にDX10.1援護か?
…まだ新PCは買わない方が良さそうね。
SM4.1非対応ならDX10.1とは言わない
performance increase between GeForce 9600 and GeForce 8600 is "almost double." 性能は3850以下、 値段次第だけど65nだとダイサイズもデカそうなんだよな。 55nじゃないと値段と消費電力が微妙そう。
>390 遂にVGAも大量破壊兵器を積む次代か…
Quantum engineはG80からだよ
>>394 オレもそう思ったが
SM4.0までがハード対応で SM(4.1-4.0)部分がソフトウェア
(CPU/ドライバ)で対応だと 辻褄あうんじゃね?
無理
400 :
Socket774 :2008/01/04(金) 07:12:20 ID:5Y4ZtfpA
SM4.0とSM4.1はほとんど別物。 DX10自体がβ版みたいなモンでDX10.1が正規版。
>394 DirectXはAPIの名称だからw シェーダー積んでないGF2やRade7だってDx9には対応してるんだぜww >400 SM2.Xの時も同じ事言ってた人いたわwww
DX10以降は機能を完全に満たしてないと 対応は名乗れないの
>>390 >>量子効果物理処理エンジン
わかり易く言うとアナログ処理をつけたという意味?
>402 ならSM2や3世代のカードはVistaじゃDx10すら名乗れない事になるが・・・ 10以降じゃなくて10.1以降って事?
なに言われたって9600はほしくならねーよ 魅力なさ杉です><
やっぱり物が出てこないとわからん気がする。 今出ている情報は信頼性低いのばかり。
AA
9800GTXがでたら買う
せっかくだから9800Ultraが出るまで待つ
>>404 >ならSM2や3世代のカードはVistaじゃDx10すら名乗れない事になるが・・・
当然名乗れないよ。
Vista上でDX9世代のGPUはDirect3D 9Exを使用する
411 :
Socket774 :2008/01/04(金) 14:06:48 ID:ncBRBVMd
>>406 NVIDIAが公式に認めたというdailytechの情報はそれなりに信頼性有るだろ
2月ぐらいにPC組もうとしてる俺には、時期的に丁度良かったんだが 何この葬式ムードは・・・88GS買う程グラ性能求めて無いんだよなぁ
X1600PROみたいな感じだな
なんのために9xxxシリーズにしたんだか。わけわかんね
3月にPC組もうと思ってるけど7900GSでいいなこりゃ
7900GS-Zなら良いだろうけど無印のGSは駄目だろうな
せめて8600GTにしろよ
7900GSはOCすればゆめりあで5万近くいくしな
>>418 いかないだろ・・・。
600/800 OC で43000だよ。 リテールが450/660で33500位かな。
8600GTが一番いらない子
79GS-SP定格で44000くらいだな
>>420 かりかりの650/920まであげれば49000を超える
GS-SPをパチモンのSNEクーラーで冷やしてもこんだけあがる
ほとんど例外みたいなもんかw
コスパフォなら3850に負けずとも劣らずって感じじゃね
425 :
Socket774 :2008/01/04(金) 16:39:56 ID:ncBRBVMd
>>412-415 DX10.1対応&Redeon 3850越え確定というのに何が不満なのかね
勘違いしちゃった馬鹿なのか
426 :
Socket774 :2008/01/04(金) 16:42:01 ID:0qqd1mPX
FX5***の再来か?
>>425 10.1対応なら買う
未対応なら買わないつもり
XPだからそれはどっちでもいい
429 :
Socket774 :2008/01/04(金) 16:57:30 ID:KXdExQwE
>>425 DX10.1対応でもSM4.1非対応ならHD3850を買うけどなー
この分だと、消費電力も高そー
>>426 奇数番号だしなーw (7000台は良かったが・・・)
凄い伸びてると思ったら、予想スペックが明らかになって葬式状態かww >390の、650(シェーダー 1625)/1800が9600GTなら、8600GTSと比べればかなりの進歩だし ようやく2世代前の7900GTXも越えられそうなので、8600世代からすればマシになったと思うけどね。 補助電源なしの下位バージョンもさすがにあるだろうし、俺的にはそっちの方が気になるかな。
SP数はどうなるんかね?
ファンレスの9600GS待ち
>>431 8600は1万からあるんだから倍額の9600が超えるのは当たり前だろ、
そんなんと比べて何の意味があるんだ。
同価格帯の競合超えなきゃ意味ない。
なにこの基地外 後継機が出たら安くなるのはあたりまえだろ 8600買った奴が顔真っ赤にしてんのか?
8600は地雷だったなー買わなかったけど
9800GSか9900GSが来年の今頃2万円前後で出るだろう
3850より$10安いから3850を上回ってればとりあえず合格点かな 消費電力で負けすぎだとやばいが
8600GTもGTSも価格がちょっと見合わなかっただけで地雷ってのは言い過ぎなんじゃないの? GTSが25kくらいで売ってるとさすがにナニコレ?って感じだけど17k位なら普通にアリ
14k位の性能だよね
いや12kくらいだ
いや、むしろ懸賞の当選商品レベルだ。
まぁ出てきた情報だと悪い点も含めて8600GTのリプレイスに他ならんな。
7600GSの後継にはなりそうにない?
価格帯で分けるなら後継は 7600GT ⇒ 8600GTS ⇒ 9600GT 7600GS ⇒ 8600GT ⇒ なし って感じ。 たぶん9600GSとかも出すだろうけど。
7600GSの後継はD9M(9500GT?)なんじゃない?
実質的にいえば7600シリーズの後継は8600シリーズにはなかった
448 :
Socket774 :2008/01/05(土) 14:34:35 ID:Dhy28sHQ
で9600GTはいくらになりそう? 最初は2万5千円でこなれたら2万円切りそう?
2万でもかわんだろ
DX10.1に対応してないなら 普通に8800シリーズのほうがコスパ高いしな 誤報だと思いたい
$169だから2万で出てくる予感。これだったら普通に8800GTやGSにいくよな。
600番の性能はそんなもんだろ 8600から価格と性能のバランスがおかしくなってるが
>>451 $250の8800GTは戯画以外37000〜だったけどな
>>451 palit、cleveryとかあるけど何を言ってるんだ?
>>450 DX10.1未対応というかなり怪しい情報のあと、すかさず「対応することをconfirmした」という記事が出たから、
最初のは釣りかAMDによる営業妨害、DX10.1対応が正解ということだろ
ここで最初に未対応情報を貼った奴もAMD工作員だろ
あんなスペイン語?のマイナーサイトをどうやって検索するんだよ
457 :
Socket774 :2008/01/05(土) 15:51:11 ID:bCQ1LVsH
10.1未対応なら8800GS、 対応なら3850が比較対象になるかな
誰だよDX10.1これからはやるとか言ってた奴全然DX10.1出すけはいねーじゃねーかよ。 ATIカードだけじゃん・・・
過去の例からすればSM4.1必須になるのはSM5.0カードが十分出回ってからだろうしな・・・
技術力の差
今年1年DX10.1対応カードあっても意味なさそうに思えて来た・・・
8割がXPだからな
463 :
Socket774 :2008/01/05(土) 18:02:38 ID:lBnJos8e
意味有る無いの問題じゃないんだが・・・ だいたい大半がXPだから要らないというならDX10自体不用ということになるけど。 まぁG80アーキテクチャ自体なんちゃってDX10だからなぁ。 R600アーキテクチャみたいにスムースに移行しずらいんでしょ。
DX10の恩恵って今の所crysisだけでしょ? それもVista環境じゃなきゃいけないっていう
XPなら7000台で十分?
XPを使っていようが、まだ登場もしていないDX10.1に対応している未来を見据えたGPUを買ったという 自己満足に早く浸る為にDX10.1サポートは絶対必要だ。勝ち組であるnVIDIA製というのも大事な条件だ。
必要のない機能はいりませんな
10.1対応ゲームが主流になる頃には9600GTなんてただの型遅れ
469 :
Socket774 :2008/01/05(土) 18:55:07 ID:M+nk9Ij+
なんだこのスレ・・ 対応してても、してなくても文句言うんだな・・
>>457 88GSは9600GTまでのミドルの繋ぎで少数の期間限定品。
弾数少ないから初弾で売り切れてお終いだよ。
これで10.1対応してたらどう手のひら返しするか考えて書き込めよw
何をふぁびょってるんだ、おまえは・・・
仮想化ってなんとなくVMでDirect3Dとかうまく動くようになりそうだから期待してる。 実際は何のことかよく分かってないが。
割れエロゲーの動作確認ぐらいには役に立ちますね
今でも仮想化された彼女がモニタの中にいるから必要ないな。
ラデは早々に対応してるけど でもそんなに売れてない訳で その辺からみてもまだ無理して対応しなくてもいいじゃんみたいな感じじゃね グダグダいってるやつはラデ買えばいいじゃん
>>1 質問だがこのスレは自作板と、どういう関係があるのですか?
全く関係ないと思いますが…
相手が悪かった・・・ HD3850の完成度があまりにも高すぎた・・・ 9600GTが日の目を見ることは無いだろう・・・
3850がそんなにいい物とは思わないが、9600GTも出てみないことには。
480 :
Socket774 :2008/01/05(土) 20:13:33 ID:Lf/3+/zG
nVIDIA信者wwwwwwwwwwwwwwww くやしいのぅwwwwwwwwくやしいのぅwwwwwwwwwwwwwww
3850はともかく 8800GTをあの価格でだしたわけだから 9600GTは苦しいかもしれんな
ドライバすらまともに作れないメーカーのハードウェアなんて恐くて買えません(>_<)
483 :
Socket774 :2008/01/05(土) 20:22:22 ID:WK5tbOhE
3850買った早漏負け組か荒らしてるのは
3850買ったが後悔はしてないぞ 3か月という時間に金かける価値はあったと思うし おそらく3Dゲームという点では9600GTや8800GSにかなわんだろうがね 消費電力がどうなるかちょっと気になるね 9600GTのパフォーマンスと値段次第じゃ買い替えもありと思ってたが 今提供されている情報だとそこまでの差はなさそうに見えるが
9600GTは88GSより下と言われてるから 3850より性能下だよ。
消費電力さえよければ選択肢に入るんだがな 金があれば8800GT、なければ3850って感じのなかで 9600GTの存在意義が微妙
8800GTは7900GS 3850は7600GTに匹敵するくらい優秀だからな 今後でるミッドレンジ帯はキツイよ
>>485 んなわけないだろ
少なくとも3D性能は3850上回ってないと売れないだろうし
88GSを少数生産にする意味もなくなる
>>489 だから微妙だって言われてるんだよ…
88GSが少量生産なのは300mm2オーバーで元々コスト的に無理があるから。
俺は9600GTコケ防止のためだと思うけどね 電源容量それなりに要求してるからそこまで性能悪いとは思えないけどな マージンは少なそうだけど
96GTが55n&新アーキだったら望みもあったが G92と同じアーキ同じプロセスのユニット削減版だから あんまミラクル期待しない方がいいよ。
要求が8800GTと同じだから結構余裕持ってるんでないの。
RV670はなんであんな一気に消費電力が下がったのか不思議 G92はなんであんなに安いのか不思議
2万以下じゃないならいらね
性能とか消費電力とか価格とか総合的にみて 3850より上とはとても思えんな ラデはどうしても嫌だという人向けだと思う
ベンチのスコアでは勝ってるんだろ? 3850の$179に対して9600GTは$169 総合的に見てってどこ見てるの?
別に勝たなくていいから、気を使わずにファンレス出来て動画再生 支援が強力なやつを……。
500 :
Socket774 :2008/01/05(土) 21:55:26 ID:lBnJos8e
>>495 そんな怪しげなソース信じるなよw
88GTに改造BIOS組み込んだだけじゃんw
>RV670はなんであんな一気に消費電力が下がったのか不思議 R600(80nm)->RV670(55nm)でダイサイズを理論値に近い 約半分のサイズに収めることに成功 更に、TSMCのCLN55G+プロセスを使うことで リーク電流を抑えた為、R600に対して半分の電力と成った >G92はなんであんなに安いのか不思議 ダイサイズはハイエンド並みに大きいが、RV670の対抗上、安くしなければならない 最近nvidiaは38x0に対抗する為、ボードメーカーに対し 層数を減らした基板の再設計を促し、更に安くしたい考えだ が、逆に言えばG92のチップ自体は値下げするつもりは無く 既にギリギリの値段であることを裏付ける
>>499 8800GTでもHD3870でもS1やHR-03付ければ
ファンレスでもリファレンスより余裕で冷えるじゃん
クーラー換装チャレンジしてみれば?
俺のPC電源が400Wだから9600GT乗せようとしたら 電源も変えないといかんじゃないか。 めんどくせーな。
>>503 とりあえず、400W12V26A以上ってのはAMDが流した妨害ネタ確定だ
またお前か・・
86GTS程度の消費電力なら買うわ。
逆に知りたいんだけど9600GTのメリットってなに?
508 :
Socket774 :2008/01/05(土) 22:31:36 ID:KIh+Fauv
8600より低消費電力で性能UP
値段でしょ
今のゲフォのラインナップだと 8600GTSと8800GTの性能差がありすぎるし その中間を埋めるってのは分かる
今8600GTS付けてる俺涙目www 8800GT買おうとした約3万円で高かったんだもん。
512 :
Socket774 :2008/01/05(土) 22:38:51 ID:lBnJos8e
ID:5Fpal+5l必死だなw 冷静に考えたら65nmじゃSP2倍だと70W前後になる。 故に400Wというのは利に適ってる。
8800GTSかっとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GTは微妙だが9600GS-Z 256MBが15kで出れば買う。
なんじゃそりゃ
ID:5Fpal+5l この子はいったいナニと戦ってたんだろう・・・
一種の荒らしじゃね?
nVidiaが正式発表するまでこのスレは荒れそうだなw
その正式発表がさらに糞仕様で一層荒れたりしてw そして荒れにあれたあと誰もいなくなる・・・
今頃9600の話題で盛り上るアホども
8800GSと9600GTという未知数を2つ並べて性能比較(予想)なんて 出来るわけないだろうに そもそもバス幅「192bit」ってなんなんだ? 今までこんなバス幅見たことない 8800GT(S)のテスト落ちを捌きたいと思える リリース(ローチン)時期も微妙 Nの殿様っプリが伺えるな
ここで G92のフルスペックが、実はG80同様128SP,384bitだったとしたら 今言われている全製品、G92である可能性が出てくる・・ とか言ってみる
モバイル用の8800Mもトランジスタ数が同じで、同一アーキの製品だしな。 省電力化のためにトランジスタの種類が違うらしいが。 あんなデカイダイをよくこんなに種類増やせたもんだ。
G80:8800ultra/GTX/旧GTS G82:8500,8600GT/GTS G92:8800GT/新GTS/GS G100:9600GT だと記憶してるがG100がシュリンクって一体なんのシュリンクなんだ?w もしかしてG82?それなら10.1非対応でしかもHDRAAは不可だが……
>527 記憶障害だなw
8800GSの出荷数は少ないらしいから、 nVidiaは早めに空白の2万円前後の製品を出さんとイカンね
スレの頭から眺めてみたが、最初は強気だったお前らも、情報が出るにつれて 弱気になってきてるぞw 所詮ミドルはミドルって事さ、過度な期待しても無駄だぜ
531 :
Socket774 :2008/01/07(月) 22:15:16 ID:S2tDNQsA
3850最高や もうちょっと性能ほしけりゃ8800GTやな
DX10.1向けのソフトっていつ出るの?
いつだろ
10.1とか関係ないな 問題は9600GTになんのアドバンテージがあるのかだ
そもそもdirectx9のゲーム発売とdirectx9対応VGAが主流になるのはどっちが先だったんだ?
↑ 現状を見る限り後者の方じゃね?
9600って明らかにDX9向けだろ 貧弱なShaderでありながらPixelFillrateだけ上げてるんだから SPが4〜5倍速じゃなきゃDX10環境では3850には勝てんよ
デュアル フルHD目的だから、メモリ帯域だけ有ればOK
>538 だよなw Pixel&TexelFillrate性能なんてオマケww 3870(496GFlops)や29XT(473GFlops)最強!!88GT(338GFlops)なんてゴミwww あれれ?
542 :
Socket774 :2008/01/08(火) 14:10:11 ID:AbM+ehGD
8800GTとまるっきり同じだな 8800GTのSP減らしてクロック上げて9600GTの出来上がり nvidia死ねばいいのに
543 :
Socket774 :2008/01/08(火) 14:18:33 ID:MMir0NTu
カードながっ! スルー決定
マジなら流石にふざけすぎだろ いらねー
ひょっとしてG92? 8800GTSのSPとTUとROPを半分にしただけとか?
9600GTSってなってるが、9600GTも8800GTベースだろうな
ミドルで初の256bitだというのに先代の優秀さのせいかなかなか寂しいな まあ価格落とせばネトゲ厨にはバカ売れするだろうけど
ボード長が少し短くなってるね。 基盤もよく見ると電源周りがかなりシンプルになってるし消費電力も低そうだ あとSLIコネクタ近くにHDMI用のS/PDIF端子も見えるな
256bitバスなのか ならROPは変わらんのかな
GPUはG92じゃなくG94(D9P)なので新しいチップ G92の使いまわしじゃないのは確か
>官方建議最低系統電源需求為400W,或+12V電力輸出達26A 良く読めないが、8800GTと同じく400W/+12V 26A以上の電源を 推奨してるのかな。
553 :
Socket774 :2008/01/08(火) 15:36:06 ID:ZcyzGuaR
>>543 カード長いって、こんなもんだろ
これより短いカードって一体どんな安物カードだよ
554 :
Socket774 :2008/01/08(火) 15:45:33 ID:MMir0NTu
はぁ? ミドルレンジのカードとしてはありえないぐらい長いが? 88GTと全く変わらない
>553 88GTギガ爪
拡張性のないケースを選ぶ奴らが悪いだろ。 カードは悪くない。
せめて7900GSか8600GTSのボード長さで出してくれよ・・・。 うちにPCじゃこんな長いのはいんねーんだよっぉおおお
ケースに穴あけてサイドにファンつけようかな・・・ エアフローが・・・
wbvhんf
8800GT使ってるけど、カードの長さは23cm位だから スリムケースには厳しいかもね。SOLOで2段目にHDD入れないで やっと入ったけど(マザーはGA-P35DS3R)エアフローが分断されたから ファン追加したけどw 良さげなら、サブに欲しかったけど。まるっきり見た目が一緒なんだけど。 熱とか大丈夫かな?オリジナルファンモデル待ちか、もしくは自分で換装。 もう殿様商売の上に迷走しまくってるねNvidiaは・・・。 AMDが頑張らないと、客をなめたカードしか出してこないんじゃ?
AMDはヘノムのエラッタ問題で手一杯です
AMDがどうのというよりn信者が盲目で従順だからnVIDIAに舐められてるんだよ。
ハードはもうお腹一杯なnVIDIAドライバ信者です。AMDはドライバ頑張れ、超頑張れ。
結局DX10.1は非対応? だったら何のために9000番台付けるのか? だったら8700でよかったんじゃね?
つーか、10.1非対応だとOEM向けやばくね? リテール市場向けはXPだから無問題だろうけど、メーカ製PCだとVistaになるから 上から下まで10.1対応で出してくるAMDに食われそうな気がする。
8800GTはよかったのに9600はまるでいらない子 何を勘違いしたのか?
コアはG92かね? もしそうなら省電力は期待出来ないだろうね。 良くてボードトータルで70W前後だろうな。
リンク先よく見たらG94で別みたいだな。 でもなんでこんなに長いのか?
569 :
Socket774 :2008/01/08(火) 20:28:51 ID:ZcyzGuaR
いまだに10.1非対応とか言ってるアホはどっから流れ込んできてるんだ
>>GeForce 9600GT仍採用Unified Shader架構,確定支援DX10、SM4.0、OpenGL 2.1
9800GTSじゃなくて9800GX2だ
工作員と言う奴が工作員の法則
工作員とかどうでもいいから、9600GTがDirectX10.1対応のソースくれ
576 :
Socket774 :2008/01/08(火) 20:57:44 ID:9nCoVNI+
>8800GTSベースの9800GTSですら10.1対応みたいだぞ ただのウソ情報じゃん
常識的に考えればDX10.1に対応してるだろ。
>>565 メーカー製でこのクラスの3Dカードのせてる機種なんて10%もないから大丈夫
常識的に考えて、DX10.1に対応してるはずだったG92
NVIDIAはVISTA=Meと捉えたのかもしれないな
∧,_∧ ♪ (( ( ) ♪ / ) )) (( ( * 〈 (_)^ヽ__)
test
見た目的に8800GSという名前の方がしっくりくるな バス幅とかスペックも逆でよくね? てか補助電源が必要なミドルレンジなんて・・・
ハーフサイズじゃん 昔のフルサイズraidカードなんて30cmくらいあるぞ
うちのケースには入るけど推奨電源が 400W以上だと電源も乗せ変えなくちゃいけなくなるな。 まんどくせーよ。
カードでかすぎ吹いた 性能の割りにでかいって意味ナサス
普通に考えれば、G8800GTの派生だし
G92、シェーダーが全部生きてた→8800GTS ちょっと死んでた→8800GT かなり死んでた。もうG92じゃねぇよ→9600GT ってことか。
なげええ
少し俺のチンポに長さを分けてほしいぜ
なんか新たに出てくるのはDX10.1非対応という情報ばっかりだね。 結局、9000番台を付けたのは、HD3000シリーズに対抗するための マーケティング的な意味合いしかなかったってことか。性能はともかく、 ユーザーを騙すようなことをするとは・・・NVIDIAも墜ちたな。
本当に10.1対応だったら、今までの傾向からして早めに公表してHD3850やHD36x0を 買い控えさせる作戦を取ったと思う。 未だに公表しないし、表立って肯定も否定もしないって事は非対応なんだとしか思えない。
ラデ工ウザスw
これはスルーで 次の世代だな
これ買うくらいなら8800GS買った方がいいですな 10.1非対応で3850より遅いんじゃいい所がないっす。
86GTS同様に3DMARK『だけ』は速そうだなw
ミッドレンジで 512MB 搭載ってきいたから、1Gbit チップが 4 個だと 思ってたのに、512Mbit チップが 8 個って。
そりゃ256bitバスだし
9600がDX10.1未対応って事はやっぱNは10.1の存在と疎ましく思ってんのかな? 8800GS768MBでも買っとこうかしら… 人気なさそうだし
604 :
Socket774 :2008/01/09(水) 23:59:45 ID:YuJnMNOl
601 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 20:31:28 ID:lcSAxXH3 ミッドレンジで 512MB 搭載ってきいたから、1Gbit チップが 4 個だと 思ってたのに、512Mbit チップが 8 個って。
1Gbitチップが幾らすると思ってるんだ 512bitの3倍近い値段するんだぞ
Shader Model 4.0 ・・・? なんちゃってDX10.1対応w
9600の選択肢はほぼ絶望的
8800LEとかにすりゃよかったのに。
8800LEと命名します
そんなにゲームしないから9600GSに期待するかな。
NVIDIAは何がしたいんだ…
ウンコ商法w
電気食いで高発熱なミドルレンジなんてイラネ
インチキ命名商法だな
TPC4個(SP64)のROPが16だから8800GSよりバランス的にはいいんだけどね G92はコアの改良されているから性能で言えば8600GTSの2倍強位 ラデのHD3850より若干早い位か
SPが半分死んでるのが9600で SPとROPが一部死んでるのが8800GSか。
誰かヌビアに勝つ入れて来いよ
なんかもうMSの内部情報でもつかんでDX10.1開発中止なのを知ってるんじゃねーのか?
G92と同アーキの8800Mが128SPのフルスペック版を出さずに96SPと64SP止まりだったから 歩留まりとかの関係でG92も64SP版を出すかもとは思っていたが・・・ G92をどこまで派生させていくつもりなんだろうなww
そのうち全然別チップで9600GT(新)とかでるんだろう。 9シリーズの次はXは無いだろうからA600とかになるのかな。
>>621 XPsp3にDX11が追加されて、Vistaは名実共に黒歴史に。
9***ってもしかしてハイエンドも含めてすべてDX10.1非対応だったりする?
>>621 が実現したら預言者として文章丸ごとコピペされるフラグ
627 :
Socket774 :2008/01/10(木) 17:34:44 ID:CuJNS/gh
9600GTいまいちっぽいね 8800GT買えばいいじゃんって感じがしてきた 7600GTみたいに小型・低消費電力で高性能なものを期待してたんだけどな。
628 :
Socket774 :2008/01/10(木) 17:41:17 ID:HxGSIiq0
いまいちどころかうんこ以下
8600GTSよりは遥かにマシ
いやー…立場的にはまさに8600GTSだろ。 こんな性能なら間違いなく8800GT買うわ。 7900GSと8600GTSの立場とソックリやわて。
次々世代ミドルまで待ちかねぇ 6600GTは良いカードなんだが後継機選択ミスったかも
palit or clevery 8800GT買ったやつが勝ち組だな
勝ち組とか引き合いに出し始めると途端にショボく見えてくる不思議。 ぶっちゃけ買える範囲で納得してる奴が一番幸せだと思うぜ。
9600で幸せになる奴ってどんな人?
636 :
Socket774 :2008/01/10(木) 18:20:03 ID:kBljvcMN
最大消費電力ちょい下でもアイドル時はどうせボロ負けなんだろ? 意味ないよ
636 アイドル時はある意味どうでもいい どうしても拘るなら、ゲームやらない時だけダウンクロックすればいい
512MBが2.5万なら、88GTのほうがお徳かもね
>>635 どうせ3DMARKだけでしょw
64SPじゃチートでもしない限り3850超えは無理。
3850超えれるのはせいぜい超最適化タイトルのロスプラぐらいだろう。
それに価格もメモリが512MBのみなら2万切ることは無いだろうな。
2万5千円前後でしょ。
だからといって256MBだとG80アーキテクチャベースは性能ガタ落ちするしな。
お次の方どぞ
8800GT買った奴(俺)が一番の勝ち組じゃね? これでおk?
9600シリーズがG92のSPカット版って情報が上田新聞に載ってたよ Fudzillaが情報源だから信用ならないとはいえ ちょっとへこむな・・・
まるでX1650XTだなw あれもダイ同じなのにチップネーム変えてミドルとして出したからな。
550 Socket774 sage 2008/01/08(火) 14:34:16 ID:VgtXrpsH GPUはG92じゃなくG94(D9P)なので新しいチップ G92の使いまわしじゃないのは確か 今となっては空しい書き込みだな・・・・
型番上がって世代変わってるはずだが 何が変わったの? DX10.1非対応なんだろ?
名前
世の中には新型という名前だけ新しいものってたくさんあってだな しかも、新型というだけで売れちゃったりするんだな
性能はまあ悪くはないんだが…なんでだろう? FXと同じかそれ以上にいらない子になりそうな予感がする。
651 :
Socket774 :2008/01/10(木) 19:50:33 ID:urk5rDdc
そういうことはPCゲーを遊ぶようなマニアには通用しない
nvidia死ね
ATi買えばnVIDIA死ぬよ
せいぜいステッピングが変わっただけであろうものを 世代が違うかのように装うとは殿様始まったな
8xxx自体詐欺だよ 特に8600GTは7601GTみたいな名前で売るべき
8800GTと9600GTの関係は さしずめ7900GSに対する8600GTSか どうだ、一気に興味が失せただろう・・・
G92は、せいぜい型番に+100だよなぁw 9800GX2 → 8900GX2 9600GT → 8700GT こんな感じが妥当なような。
X1k時代のATiと姿がダブるな・・・
6600GT→(6800GS発売で涙目)→7600GT(7900GS発売で涙目)→8600GT(前評判高くも出てみれば7900GS以下) それでもx600に期待するのね あなたたちは
660 :
Socket774 :2008/01/10(木) 21:17:34 ID:y4zUj68y
7600GSはよかった
ラデ工作員が必死すぎてマジで笑える 処理能力、最大消費電力、価格 この3要素のバランスで勝敗が決まる
nVIDIA派だが、このカードはないわ
>640 >64SPじゃチートでもしない限り3850超えは無理 NV64sp=Rade320spだよ。同じクロックなら3DMark以外ではNVのが上
最大消費電力などさして意味が無い 大事なのはアイドル時の消費電力
いやあるだろ 電源容量とかクーラーの性能とかに影響するんだし
正直今回は3850の完全勝利だな なんかちょっと慢心を感じる
VGA購入の予算が15,000円〜20,000円の人なら良いと思うけど 9600の初物に30,000円近く出して買うつもりなら 今のうちに8800GTを買うか、9800GSあたりを待つのが正解だと思います。
>>663 NV128sp≒倍速32us
NV64sp≒倍速16us
Rade320sp≒64us
96GTは超省エネだったら売れそうだが... まあ、ないか。
3850も512MB版は結構高いから9600GTの方がよくね?
ところで9600GTは何ドルくらいなの?
>>663 ゲフォの64SPはユニット換算すると16基。
それが倍速駆動だから実質32基プラスα。
ラデの320SPはユニット換算だと64基。
ただVLIWで効率イマイチだから実質48基から54基ぐらいかも?
ゲフォが実ゲームで速いのはテクスチャ満載してるから。
675 :
Socket774 :2008/01/10(木) 21:44:11 ID:9vSHeC5Q
>>673 いまんとこの情報だと169jだったと思う
>>673 現時点の情報によれば169ドル
8600GTの初物価格とドルベース予価に照らせば、
innoあたりのが19800円ぐらいで提示されそうな価格だ
因みに3850は179ドルだったよな?
価格では僅かに有利ですな。 しかしnVIDIAの次世代モデルが初っ端から価格勝負する羽目になるとは…
512MBの速めのGDDR3積むんだから実売価格が20k切る事はないだろう。 比較対照を86GTSにしてるから86GTSと同じ価格で25k弱。 2万切りは無いよ。
>>674 ということは
ラデの320SPよりゲフォの128SPのほうが上なのか
それならCOJで nvはATIを圧倒していなければならない
>>678 ネットで少し検索すればすぐにわかるが、
8600GTの予価が$149から$159と言われていて
初物価格が17000(inno)最安だったわけ
この事実から$169なら20000割れも十分あるんじゃないか?と書いたわけ
かなりの円高を考慮すると19000円割れも十分ありうる計算になる
しかし、ラデスレと全く逆の現象が起こるな
シェーダー叩くゲームはラデがはやいけど DX9ゲーはROPがG80が24基に対してラデは7900や1950と同じ据え置き16基だからね
G80のROPは96だよ
>>680 COJはシェーダー負荷、特にゲフォが不得意な頂点シェーダーと新規のジオメトリシェーダーを多様してるからね。
ジオメトリシェーダー性能はR600系が桁違いに強い。
何倍差だったっけ?
問題は発売時期よ。 ラデは低価格向けの出してくるし。
>>675 ,676
ありがとう。
初モノで25000、暫くしたら20000切るかな?ってぐらいかな。
しかしまさかこれもG92だとは思わなかったなぁ 本当に8800の選別落ちだったとしたら弾数少ない限定生産で 発売当初の88GT以上の品薄で入手困難になるはず。 潤沢に出てくるということはG92の歩留まりが尋常なく低すぎるという事になるから。
>>687 ビンゴじゃね
G92の歩留まりが尋常じゃなく低すぎるから9600GTなんて物をでっち上げなければならなかったとか
Fudzillaのネタを信じるなよ >> G92
8800GSと9600GTがほぼ同等性能ってことは8800GSって一般には ごく少数しか出回らないんじゃないか? 一般人は9600GT買えっていうことなんかいな@@?
300mm2くらいなんだっけ? たしかに歩留まりの点ではRV670より不利かもな そもそも何で製造プロセスでATIに遅れをとってるんだろうね
Intelに買収されてしまえ
>>690 88GSは限定10万と既に情報がある。
この数は初回入荷で即お終いのレベル。
製造プロセスで遅れを取るも何も 同じTSMC利用してるんだから あとは経営戦略に寄るとしか言えんだろ アーキとプロセスルールを同時かつ大幅に変えると 確実に製造時に歩留まりの問題が出てくる だからNVIDIAはアーキを一新するときはできるだけプロセスルールをそのままか ハーフノードだけ縮小してる
しかしDX10.1非対応でしかもボードサイズが8800GTと同じとは・・・ なめてるとしか思えないな しかもFANも一緒ってことは爆熱っぽいし
リスクを取ったAMDが ギャンブルに勝ったって事か
最近のATIにあまり勝負しようという気は感じられんな 2900XTなんか大ゴケするの目に見えてたようなもんだし 将来の技術的なものに向かってマイペースで進んでる感じ まあこのへんがnVidiaと違ってゲーマーに嫌われる理由でもあるのだが
699 :
Socket774 :2008/01/11(金) 11:43:39 ID:UsQcuS3b
嫌ってるのは盲目なn信者だけだよw それに先の無いPCゲームに必死になってもメリットあんまり無いよ。
10.1対応に決まってるじゃないか
701 :
Socket774 :2008/01/11(金) 13:07:43 ID:b+1AqysE
nvの偽術では無理 GT200も対応出来ない
つーかDX10.1未対応な9600GTをリリースする意図がわからんな。 すぐにいらない子になる悪寒たっぷりだ。 1万5千円以下なら買ってもいいよ。 それじゃなかったら8800GT買った方が数倍ましだろ。 今まで8800GT(512MBクロシコ製)の最安値が2万円前半みたいだからな。 まぁ年始のセールスだったってのもあるが・・・。
そんな数量超限定特価を基準に出されても・・・ 3850と比べて良ければ売れるし悪ければ見向きもされないでFAだと思う。
DX10.1っていうかSP1ていつ正式リリースされるの? SP1インストールのメーカーPCはDX10.1対応してないとまずくないか?
10.1ができるよーと言いながらグラボが対応してないんだろ?
まぁあれだメーカーPCのスペックも見ないで買う奴がわかるわけないだろw どうせDX10.1対応のゲームやったって気付かないのがオチ。 DX10で動いていてもオオオオスゲーーとか言ってそうだしな。 下手すりゃDX9cで動いていてもわかんないんじゃね?www
カタログスペック厨しかいないからしかたないよ
WDDM2.1に対応してなきゃ Vista上でセキュアなHDコンテンツ再生は 一旦オーバーレイにしなければならず 非常にダサい 家電ライクなメーカーPCにとっては、マイナスだ
メーカーPCにはグラボ無いから大丈夫
711 :
Socket774 :2008/01/11(金) 16:47:12 ID:uF1F6a70
ぶっちゃけ10.1非対応でグダグダ言っているやつはXP使いなんだけどな まぁ、なんとなく無かったら損をした感じになるのだけど それよかG92ってシュリンクにしてはなぜかカードサイズも消費電力も大きいからそっちが心配だ
>それよかG92ってシュリンクにしてはなぜかカードサイズも消費電力も大きいからそっちが心配だ 単に、同じダイを使ってる証ではないか そんな事より、最新DirectXに対応できない技術力の方が心配だ
ハイエンドまーだー?
>>712 読者アンケートでストーリーすら変わったジャンプと同じく
後は衰退するだけ
数ヶ月前の情報ではG92で対応するはずだったんだけどね。 ソフトもハードもDX10.1に対応すればSLI環境でパフォーマンス上げやすくなる。 確実にデメリットよりもメリットのほうが多いんだから単純に技術的に対応出来ないんだろうな。
対応させる技術力はあるけどG80の設計を大幅に変えることになるのは嫌ってるんじゃね 暫くはリネームで凌いでその後にDX10.1かDX11対応のハイエンドをドカンと出す算段みたいな
この時期にDirectX10.1に対応しないのは得策ではないから、 単純に本来のプランが上手くいかなかったから、Bプランで凌いでるだけじゃないのか。
8800GSかってOCって手はあり?
G92がDX10.1対応なんて情報はなかったと思うが 開発失敗したらしいG90と勘違いしてね?
RS780はRadeon HD 3200になるのだから 当然といえば当然か?
10.1に対応しないのは、単にG92が使い捨てなだけだろ
使い捨てならとっとと捨てて9600には新たなやつのっけて10.1対応にしたらよかったきがす。
しかしなんで対応出来ないのかマジで謎だな? そんなに難しいのか? イメージ的に10のマイナーチェンジという感じなんだが。 新規の機能追加するだけだろうに。
対応しなくていいと判断したんだろう コレが吉と出るか凶と出るか
使わずに捨ててほしかった
半殺しなら今までは捨ててたよw 前代未聞だよ。
マイナーチェンジでは全然ないよ。 HD3xxxがマイナーチェンジですんだのは 非効率ながらHD2xxx世代からDX10.1向けの拡張を既にやっていたから。
ROP満載のG80系をプログラマブルAAに対応させたら 恐ろしく規模が大きくなりそうだ まぁ、SM4.1自体への対応はさほど難しくは無いはずだ RV670もShaderに関してはR600からのマイナーチェンジに過ぎない 実際大きなハードルとなるのはWDDM2.1の方だろ R600系では、以前から搭載していたコマンドプロセッサを 高度にインテリジェント化することで対応してきたが G80系には、こういったものは無い DX10.1に対応させる為には、結局大きなアーキテクチャの変更が必要となる訳だ 因みに、SM4.1の仕様が決定するよりも前から WDDM2.1の採用は決定していたわけだが・・・
GTS、GTの歩留まりがよっぽど悪かったんだろうなあとか いらんことを勘ぐってしまうな。
Voodoo様の祟りじゃー!
>>727 6800 LE
6800 XT
IBM製造であったが、すこぶる歩留が悪かった
Intel vs AMDみたいに圧勝体勢をこのまま維持かと思いきや、変なとこで躓いたなぁ。
えっ 10.1に対応してないの。コレ? また今は買うなってやつかよ
>>733 まあ圧勝してたのは7系と8系のハイエンドだけだしね。
6系の時はほぼ互角でFXの時はボロ負けしてたしw
9600ultra 9600GTX 9600GTO 9600GTS 9600GT 9600GST 9600GS 9600 9600XT 9600LE
>>737 8シリーズもそうだけど、こんだけ出て「買い」なのは1つ有るか無いか
ただでさえウザがられているラデ工作員の悪評がさらに高まらないためにも、 本当にDX10.1未対応だといいでつねw
8xxxシリーズは、8800Ultra、8800GTX、8800GTだな
Pixel Shader 2.0aだの2.0bだのとずいぶん揉めたやつの再来だろ
いやむしろラデにメリット出てどんどん売れて欲しい 競争がないと毛唐はとんでもない価格で糞なシロモノ売りつけてくる Vistaがいい例
DX11の話出てるからDX10.1いらね DX11は10.1の機能も兼ねてるからわざわざ10.1に対応する必要なし ラデ厨が最後の砦とばかりに10.1を連呼するのが哀れに見える
お前らミドルレンジでDX10.1対応してないとか抜かしてるが、高画質高負荷でプレイする 奴はミドルレンジなんて普通買わねーだろ。 GFx600GTシリーズで快適プレイ出来るゲームなんぞDX9ばかりじゃねーかw。 ハイエンドならわかるがミドル程度でそんなこと言ってて恥ずかしくないか?
DXはゲームだけのもんじゃないけどね
Vistaユーザーがもっと増えないと費用対効果が悪いからじゃね?>DX10.1未対応
>>743 だからDX10.1すら対応出来ないんじゃDX11なんて無理だろうに。
それにDX11は10.1の機能も兼ねてるのと同じようにDX10.1はDX10を兼ねてるから対応したほうが良いじゃん。
>>744 DirectXのバージョンにハイエンドとかミドルとか持ち出すヤツはじめてだなw
高画質高負荷とかDirectXのバージョンとは何の関係もないぞ?
そもそもDX10.1が出るのがまだまだ先じゃん 1年後でもまだ出てないだろう DX10完全対応のアプリ自体が少ないのに 今からDX10.1対応してどうすんだよ
問題はカードサイズと消費電力と価格だろ馬鹿たれ それがわかるまで様子見
DX10.1(VISTA SP1)はもうじき出るぞ?
消費電力は恐らく70W前後 リファレンスボードは8800GTよりちょっと短いくらい 基盤がオリジナルデザインになれば、もう少し短くなる 価格は、初値は2万後半だろうけどコストダウン進めば2万前半から 2万切る位になるんじゃないかね。
>>748 それを言ったらなおさら9600GTなんて必要ないな
DX10.1対応アプリと対応グラボが出たら買い換えればいい
つかVista SP1でDX10.1採用じゃないの?
まだまだ先か?
でも開発中のゲームがなきゃいみがねー そして今から1年後には8800GTが今の7900GS並みの扱い あとはワカルネ?
>>751 それがマジなら普通に8800GT買うかな
なんかnVIDIAのグレードってのが最近意味わからんね
なんのための数字なんだか
1年後まで8800GT売ってたら嫌だな
シャドウハイチュウ
758 :
Socket774 :2008/01/12(土) 00:48:22 ID:JZcWXnU6
とりあえず「ミドル」ですから? 価格は2万切らないとダメかな? んでもって、8600GTより性能が上で(1.5倍以上) 消費電力が同LV以下が必要だね。 16K〜18Kなら買いだね。
売る方で
>>758 みたいな客は視野に入ってないとは思う
でも文句を言うのは自由だと思う 消費者は基本上から目線でいい
そしてDX11の対応もラデのが早くて涙目になる
>>747
AMDに関して先の話はあまり言わん方が身の為だぞ… つーかDX10.1って名前が微妙だよなぁ 小数点がマイナーチェンジ感を醸し出してしまってる 機能的には根幹的で重要なものが実現されるのに
規格スルーするのは両社良くあることじゃん 実装コストに見合わないとか言って DX9まで滅茶苦茶だったのを忘れたのか
DX10.1は大目にみるとして、9600GSな外部電源なしプリーズ
2つのPCIeスロットから電源を供給すれば外部電源が必要なくなるなんだぜ。
まぢで!
768 :
Socket774 :2008/01/12(土) 07:08:08 ID:sHe+wPoj
256MB VRAMの3850厨がウザ過ぎ
DX10.1で対応ゲームなんて言ってるのは 低脳げふぉ厨くらいなもんだ
といかDX10.1をなんで必死に敵視してんのか意味がわからんw
狂信者だけだろ GeForeceが対応しない機能はすべて悪なんだ!
アフォすぎ
773 :
ういろう :2008/01/12(土) 07:45:35 ID:GhFrp7jj
まじ。やぱい。でつ。
774 :
Socket774 :2008/01/12(土) 09:11:46 ID:pkrpsoz/
結局ATI潰しに8800GT出したのが悪かったんだな。 いきなり8000世代でG92出したはいいが、歩留まりが非常に悪く、 また発熱などで次世代の開発も難航しているので、 仕方なく、ハイエンドすらG92*2とかでお茶を濁している感じなんだろう。 DX10.1も完全スルーDX11リリースと共にG100出すとみた。
無理だねDX11を待つなら2008年内にはGPUを出せない GT200は案の定、またアホのようにG80系を元にユニット増設した物に過ぎない つまり、ここでも新規DirectXには対応できない
DX11=Windows7じゃないの・・・ 何年かかるんだ
>>776 次期Windowsは一応来年予定だが、XPとVistaの間隔からして信用できんなw
????あるアメ公の価格予測 9600GT → $150 → \125換算=18,750 \150換算=22,250
>>777 来年はないだろw Windows7の開発を発表した時点で、その開発期間は
3年と言っていた。Vistaから3年となると、2010年の1月ということになる。
今から数えても丸2年。そして年単位で遅れるのが通例だから、まぁ現実的には
2011年内にリリースって感じだろうな多分。
>>774 8800GTは「ATI潰し」じゃないだ。そんなに前向きで意欲的な製品じゃない。
実際はATIがDX10.1対応GPUを早期にリリースできることに焦りを感じて、
ユーザー離れを防ぐために出したってことだ。まったく進化がないのに、
製品名の世代を上げて9000番台としたのも、純粋にユーザー離れを防ぐため。
「9600GTは製品名が上がってるしDX10.1対応でしょ?」と迷ってHD3850に
流れてくれなければNVIDIAの狙い通り。このスレの住人の何人かもNVIDIAの
術中に見事にハマってしまっているというわけだw
いずれにせよ、DX10.1をスキップってのはあり得ない。今年後半のGT200まで
8800GTや9600GT、9800GX2でなんとか凌ぐという戦略だろうな。どうせあと
半年くらいだろうし、いいんじゃねw
AMDの新ミドルの3600も、D.X10.1の対応とプロセスシュリンクによる省電力化だけで 性能は全く上げてこなかったから、G92の不良在庫をミドルレンジ用に使いまわしただけで 対抗できると踏んだだけなんじゃないの? 性能で勝ってれば消費電力やカード長なんて糞食らえwみたいな・・・ ユーザーから見たら酷い殿様商売でも、これで儲かってるんだとしたら仕方ないんだろうね。
9600GTはDX10.1対応より、Hybrid SLI対応の方が気になりますね。 次のハイエンドではHybrid Powerが重要になるでしょうし。
Vista専用だろHybrid Power AMDはオンボードのRS780すらDX10.1だというのに・・
DX10.1もVISTA専用
>>782 Vista専用というのが痛いですね。
手動で変更は他でも対応して欲しいですね。
NVIDIAがDX10.1に対応しないのはTeslaとCUDAが絡む大人の事情があるからだよ DX10.1に対応したらWindowsレベルでのGPU仮想化(GPGPU)が動いちゃうので TeslaとCUDAが売れなくなるから、わざと対応してないんだよ。 ちなみに9600GTは3850の対抗製品だから8600GTSの倍近い性能出るはず(以前のGTSに近いくらい) 64SPで内部パイプラインとROP数が倍になって、内部回路(シェーダータスククロック)の改良入ってるから
それこそ、カードベンダー&ユーザー無視以外の何者でもない。 お家の都合は判らんでもないが、これはちょっと・・・ いただけんな。
GPUの仮想化とGPGPUは、全くの別物ですが・・ ちなみにATIは、R600,RV670でCALが動く
788 :
Socket774 :2008/01/12(土) 15:54:00 ID:jRmpsjX5
クイーンソフト?
バーディーソフトだろ、常考・・・
Vista&10.1対応とXPでゲームするとどっちが速いんだい?
早い遅いの問題じゃない
ラデ工作員が主張し続けてるDX10.1の目玉は仮想化でしょ? でもどう想像力を働かせても、パーソナルユースで仮想化なんて何のメリットもない 肝心の描画関連は極めて些細な変更と言われている 一方、ビスタユーザーは先進国で5人に1人w そんな状況でゲーム会社がDX10.1をわざわざ使う? 対応することで処理効率が下がるなら省略してもらったほうがベター それでも、nvidiaは対応してくるような気がするけどねw で、DX10.1スルーのソースってあのスペイン語のサイト?www そういや、ラデ工作員は38XX発売前にも、超マイナー国のあやしい情報を頼りに 3870は2万円台後半だとかってお祭騒ぎやってたよねw
793 :
Socket774 :2008/01/12(土) 17:34:01 ID:LKC0L4Te
DX10.1はどうでもいいけど 性能、消費電力、価格はどうなんだろうね
>>792 またオマエかw
相変わらず見えない敵と戦ってるんだな。
ダイがG92=G94ならDX10.1スルーは確定だよ。
それに仮想化のメリットはパーソナルユースでこそ有る。
DirectXはなにもゲームだけに使ってるわけじゃない。
現在のシェーダー使う再生支援はDirectXを使ってる。
たとえば動画エンコードはCPUだよりだけどDX10.1ではGPUをエンコードに使える環境が整う。
GPUを3Dアプリ主体から汎用的なものに対応させるというのが10.1以降の趣旨。
DX10.1非対応なのはおそらくコマンドプロセッサ実装に手こずってるか上記の予想通りCUDAがらみだろうね。
797 :
Socket774 :2008/01/12(土) 17:53:35 ID:kzWZo6eu
XPのDirectX10.1対応まだ〜?
798 :
Socket774 :2008/01/12(土) 17:57:16 ID:n5eRlbyu
1TBが25k切るのマダー?
GPUでエンコード まさにメディアに踊らされた馬鹿の典型だな 現状のGPUではCPUでやった方が遥かに速いw プログラム組んだことないでしょ?
>>795 CPUの能力・効率はインテルが確実に進化させている
わざわざGPUに頼る必要性は今のところ全くない
むしろDX10の登場で、GPUの3D描画処理能力が不足しているのが現状
>ダイがG92=G94ならDX10.1スルーは確定だよ。
G92×2の9800GX2がDX10.1に対応するという情報もあるようだが?
小難しい話はどうでもいいので安くてきれいな映像が出せるボードがほしい
DX10.1非対応なのかどうか そろそろ大本営発表が欲しい所ですなー
>>799 だから現状ではだろ?
環境が整ってなかったんだから当たり前じゃん。
>>802 まあ中国とかでは8800GSを売り出しているようだし・・・
今すぐはっきりさせる必要はないし得策でもないよね
性能が同じで価格は安そうで付加価値も高いカードが1ヵ月後に・・・
これじゃあ、いくらなんでも売り出す意味がないw
nvではエンコード用のライブラリすらないが atiではCAL対応版のCOBRAが出る
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0110/ces12.htm GeForce 9500M GSは現時点で未発表であるばかりか、
そもそもデスクトップ向けではGeForce 9000シリーズは存在されておらず、
詳しいコメントを得られなかったが、プレゼンテーションからは
DirectX 10.1ではなくDirectX 10への対応のみに留まることがうかがえる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
CPUとGPU相互にエンコ処理してくれるような柔軟性持たせることできないの? コストかけずにできるだけ速度上げたい俺にとっては グラボの動画再生支援機能がffdshowに対応してくれることを切に願う。 それにDX10.1未対応よか値段と消費電量とカードサイズが問題でしょ いったいどんな環境の人間が9600GT買うのか教えてほしい
809 :
Socket774 :2008/01/12(土) 18:37:08 ID:JNbgrbtE
FSBがネックになってるでしょ だからMCH統合にむかってるわけだが
NVIDIAのカスが シェアを奪いまくってるからって いまさらDX10.1未対応とかなめてんのか
DX10.1は駄目だからDX11だとMSが言ってた
DX11が早く出るならなら AMDは大喜び
813 :
Socket774 :2008/01/12(土) 18:55:53 ID:rCeJhK/t
G82 G94 G96 NVIDIAのゴミチップだお
814 :
Socket774 :2008/01/12(土) 19:05:58 ID:JNbgrbtE
DX10.1未対応を除けば悪いカードではなさそうでしょ 売りがないだけで 電源容量とか見るとマージン少なそうでGTSだせなそうだけど
815 :
Socket774 :2008/01/12(土) 19:06:06 ID:dgUS2cSH
8800GT買った人が取りあえず勝ち?
あのサイズなら8800GT買う罠。
ナイスミドルな9600GS希望
8600でもGSは出なかったし、9600もGSは期待薄じゃね?
これこそ私が望んだミドルエンドだ。
ミドルエンドって何だよw
動画のエンコードに関しては、ユニファイドのGPUでやるのは不向きだってCUDAスレでは言われてたね どちらかといえば向いてるのは動画を変換するトランスコードだそうで 動画のエンコードは、SSEとかがあるCPUの方が効率いいってさ
cudaは使い物にならないってことだね
>>818 86系は実質、GTSで従来のGT、GTが同無印位の格付けの上、
下に85/84も居たせいで隙間埋めるのが元々_だったけど、
96ではGS作てくるんじゃまいか?
性能うp幅が狭まってしまうトコに難を感じるけど、カードサイズを小型化し、
且つTDPを抑えた上で値段15kくらいに納めてくれば充分戦えると思う。
言ってて_な気がしてきた…(´_`。)
でもバス幅256bit化した86GTSのTDP下げたヤシと思えば(ry
>>823 9600が専用チップなら選別品の9600GTと、選別落ちのチップを低クロックなりパイプカットなりして
ランクダウンした9600GSが出たかもしれないけど、肝心の9600自体がG92の不良在庫・・・
9600GTとしてすら動かんほどの出来損ないのダイはさすがに無いんじゃないかな。
95 :Socket774 [↓] :2008/01/12(土) 20:51:34 ID:50RT6uL8
もうゲフォ9600GTでいいよ。88GTに近い性能だし、ゲフォはボッタクリしねえし。
ATIは変な問題多すぎ、
BIOS書換えとかPowerPlay解除とか客をなめてんだろw
もうすぐ9600GTにトドメさされるぞwwwwwwwwwwww
http://nueda.main.jp/blog/archives/003201.html ATI信者や工作員ガンバレ! まぁ無駄だけど。
106 :Socket774 [↓] :2008/01/12(土) 21:03:58 ID:50RT6uL8
88GTの先制攻撃に出鼻をくじかれ
使えもしない機能を言い訳材料に工作・工作 ヨイショヨイショw
しまいには、不具合の原因でやんの。
言い訳がましい能書き工作で価格を維持しても96GTにトドメw
・・・・・・・・・・・・・・あわれw
109 :Socket774 [↓] :2008/01/12(土) 21:08:40 ID:50RT6uL8
たしかに、88GTは役目がオワタw
ATIに十分ダメージ与えたな。
115 :Socket774 [↓] :2008/01/12(土) 21:24:28 ID:50RT6uL8
余計なトラブルがなく使えた分だけ88GTのほうが良かったんじゃね?
交互に買ってきて今回HD3850買った俺が悔やんでいるのが証拠だな。
既に処分したから別にいいけどね。おかげで高値で売れたよ感謝感謝〜
さっさとオクに流して被害を少なくしたほうがいいぞwwwwwマジ
あとはATI信者や工作員の言い訳を眺めて楽しむとするぜw邪魔して悪かったな。
134 :Socket774 [] :2008/01/12(土) 21:52:31 ID:50RT6uL8
よっぽどATIにお布施したい奴はHD38を2個ずつ買えCFしろw潰れちゃ困るwww
BIOS入替や編集ってのはリファレンス以上の性能にしたいときの手段だった筈なのになwww
デマ?なんだその言い訳www冷静によく見ろよ。
ゲフォの9600GTにやられる様子を例えると
戦国時代に合戦開始早々に騎馬隊(88GT)あたりに致命傷くらって、足軽(96GT)に踏まれて絶命って感じだな。
なんか反論もないし、負け犬の遠吠えばかりでガッカリだよwww
ATI信者・工作員 ガンガレ!!
157 :Socket774 [] :2008/01/12(土) 22:20:21 ID:50RT6uL8
directX10.1 = 火薬が入ってない鉄砲
PowerPLAY = 軽いけどすぐ折れる槍
UVD = 矢はあるが弓は別売り
HD38ってこんな感じだな。
しっかり体力のあるnVidiaに勝てない理由はコレか。
ほら足軽(96GT)が来るぞwwww
164 :Socket774 [] :2008/01/12(土) 22:30:27 ID:50RT6uL8
>>158 君がそもそも反論出来ない事への憂さ晴らしだろwww
>>160 そこで問題になるのは基礎体力って事だなwwww
>>161 例えは変えられるぞ? あぁ、せめてもの負け惜しみかwww
ATI信者・工作員 ガンガレ!!
174 :Socket774 [] :2008/01/12(土) 22:49:36 ID:50RT6uL8 購入する際、どうにもひっかかる部分を持ちながらHD3850買ったけど やっぱり駄目なもんは駄目だな。 使えもしない武器を必死にアピールする信者や工作員に乗せられちまったぜ、 使えない事が判明して腹がたったからバラしてやるwww 基本性能にふさわしい価格で販売すりゃ文句無かったけどな。 え? また自演だと疑って濁す手段ですか? ATI信者・工作員ってそんな手段しか無いのかよ。 ガンガレwww
177 :Socket774 [] :2008/01/12(土) 22:56:23 ID:50RT6uL8 そうそう、腹がたつと言えば このスレって不具合や問題点のカキコミがあると 同じ利用者同士なのに過剰にIDを叩いたりするんだよな。 なので解決や対策の話よりも、すぐ喧嘩になる。 せめて仲良くしろよwwww
あんたらほんま争うのが好きやな
184 :Socket774 [] :2008/01/12(土) 23:06:59 ID:oSXbCAEv
>>177 2chのやつは無理www
多分3xxxすらもってなくてセレロン400とかその辺のPCで
書き込んで騒いでるだけじゃね?w
832 :
Socket774 :2008/01/12(土) 23:20:35 ID:JZcWXnU6
9600GTはいいとして 9600無印とかGSでんの?
あれ、もうこのGPU擁護するのは居ないのか まぁ、かたやオンボードですらDX10.1対応だからな
何でこんな出来損ない擁護しなくちゃならんのだ
NGにしてすっきり
837 :
Socket774 :2008/01/13(日) 00:32:07 ID:6dpDN76j
8700GTでだしてれば何も問題はなかった
「日本でもやるのかよ!」 (1/10) -----某ショップ店員談 GeForce 8800 GS搭載のVGAがXFXから発売されるかもしれない。 今のところ予定されているのはメモリ384MBの下位モデルのほうで、価格は約\25,000くらいとか。 9600GTも25k前後で発売ってことになりそうですな。 うーん…どう考えても9600GTに25k出すくらいなら8800GT買った方がいいなぁw もしくは安い3850で妥協するか。
初値がそのくらいならまだ安いんじゃない? 落ち着いたらもっと安くなるよ。
8800GSはタマ数少なそうだから落ち着く前に無くなる気が
9600もマジでG92の選別落ちだったら値段下がることはないよ その上弾数も少ないはず。
9600とか誤解を招く製品名じゃなくて、 8800LEでよかったのにね。 というか、当たりと言われる9600番を、こんなGPUで汚して欲しくないよな。
>>842 ショボい製品でも9xxxとなってれば、なにこれ新しいの?
新しいほうがいいよね的な思考で素人は買うからじゃね?
マジで全く知識がない奴とかなら8800GTと9xxxが2万くらいで売ってても9xxx買う人もいそうw
844 :
Socket774 :2008/01/13(日) 05:28:06 ID:yqvLWgIg
2万5千は高すぎるな 8800GT最安値いくら?
10,1対応という以外商品価値が無いよね。
今まで出たグラボのスペックとスコアが載ってるHPってどこだっけ?
>>844 初売り?歳末特価だっけ?
なんか24kくらいで購入したって書き込み見た気がするよ
>>844 99の本店 初売りで2万ジャスト
それ以外ではたしか限定5個で、26.8k位だったと...チト自身なし。
>>845 DX10.1に対応して無いから
何にも商品価値ないよ
>当たりと言われる9600番を、こんなGPUで汚して欲しくないよな 神のお告げですか?ww
86GT優秀だな。1万以下で買えば。
1万9千で買った俺にあやまれ
86GTSを3万近く出して買った俺に謝れw
Intelのオンボードだが俺にもあやまれ
関係ないが俺に謝った上で賠償の意味で9600を送れ
さすがにG92の不良品はデマだと思うけどな〜。 8600が性能的に陳腐化するのが早い(というか、出たときから終わってるw)のは Nvidiaもわかっていただろうし
この手の商品は生ものなので出た当初しかうまみがないでしょ。 出すからには新鮮なものを出さないと製造コストも回収できないはずだ。
初心者の俺に質問させて! 最近のボードってXPでも恩恵あるの?
ある
ないアルよ
>>858 8800GTのハズレ品だとしたら
ついでに出来ちゃたような製品だから、ウマーなんじゃない
GT自体も売れてるしな
選別落ちはCPUでもメモリでもできるだろ 偶然じゃないw
偶然出来た要らない子ってよりも必然的に出来た要らない子
>>866 なんだって〜!
でもあなたがATIの工作員かもしれないので信じないぞ
ラデ工作員がいる・・・気を付けろッ!
同じコアなら高クロックが選別品で低クロックが選別落ち 9600GTが使い回しかどうかは知らん
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/003211.html ●GeForce 9800 GX2 (ハイエンド、G92を2個搭載)
- 9800 GX2:8800 GTSの2枚分(128spx2、512MBx2)
--------------------------------------------------------------------
●GeForce 8800(G92)シリーズ (アッパーミドル、G92)
- 8800 GTS:128sp(1625MHz)、650/1940MHz、256-bit、512MB
- 8800 GT 512MB:112sp(1500MHz)、600/1800MHz、256-bit、512MB
- 8800 GT 256MB:112sp(1500MHz)、600/1800MHz、256-bit、256MB
- 8800 GS 768MB: 96sp(1500MHz)、600/1800MHz、192-bit、768MB
- 8800 GS 384MB: 96sp(1438MHz)、575/1700MHz、192-bit、384MB
--------------------------------------------------------------------
●GeForce 9600 GT (ミドル、D9P、G94)
- 9600 GT :64sp (1625MHz)、650/1800MHz、256-bit、512MB
--------------------------------------------------------------------
●GeForce 9500 GT (ミドル、D9M、G96-300)
◎9500 GT :?sp (1650MHz)、650/1800MHz、128-bit、256MB(512MB)
* DDR3に対応した6層基板 P727とDDR2に対応した4層基板 P729があり
9500GTの存在価値は俺的にはリファレンスでファンレスであるかどうかに掛かっている。
9500GTが600番で9600GTは8800LEの方がしっくりくる つか益々9600GTの立ち位置が意味フ
>>874 128bitだから、32SPのG84(8600)のシュリンクだと思われ>9500
コアクロックは-25MHz,シェーダーは+150MHz、メモリは-200MHzで、たぶん8600GTS>=9500GTくらいか?
ひょっとしたら、800MHz/1800MHz/2000MHzくらいのGTSもあるかもな
8600GTS>=9500GTだと仮定すると7600GT≒9500GTくらい? ピーク時30W以下で初物価格1万5000円以下だったら欲しいなぁ
7900GSと7600GTの関係はそのまんま番号並の性能差だからいいが、 9600GTと8800GTだけは許せん。
なぜ9000番台と命名するのか理解に苦しむ<9600GT 素人に買わせるためですか?><
>>879 単に数字があまってないからじゃないのけ?
8700でいいじゃん
9600GTを8700GTにすれば問題ないのにな。後は8900GSX2とか8900GTX2。 Dx10.1に対応したものを9600GTで出せばいいものを・・・。
じゃあGeforce10000って出たらどうする?
GeForce X600GT
性能的にみてナンバー与えるなら8700GTだな でもそのラインナップはどう考えても不要だろw 9600と名づけておいて不良チップ買わせるためと妄想してみる さすがにありえないか
世代変えるなら90nm→65nmの時に変えときゃよかったのに8800GTSが2種類あったり名前の付け方がおかしくなってる
価格も$169だっけか?恐らく\20,000〜\25,000ぐらいで出てくるだろうから、 素直に8800GTいくだろう。
それにしてもネーミングがDQNっぽいよね。 箱のイラストもなんか勘違いしてるし・・・・・ だがそれがいい
なんか一人話が噛み合っていない奴が混ざってるな 箱って何だ?
HD8700GTにしておけば売り上げ倍増
892 :
Socket774 :2008/01/13(日) 16:14:29 ID:6dpDN76j
>>877 その7900のスコアはまちがってるよ
過去ログ参照
なんのパッケージみて言ってるんだろ…
>>893 特定のやつじゃないけど大抵羽根の生えた女神みたいなイラストが書いてあるだろ
もしくはよくわからん化け物とか変な男とか
箱のデザインはボードのメーカーのセンスじゃないのかw
NVIDIAと関係ないだろ
完全に話の腰が折れてないか
2月14日になれば分かる
そ、その日付は・・・ゴクリッ
ハイエンドはいつ出るんだよ・・・。CPUと一緒に色々揃えたいのに
>>895 もし、お買い得なカードが出たとして箱の絵が萌え萌えな感じだったら
レジに持って行くのは勇気がいるなw
次のハイエンドは9800GTXかな?
9800GX2なら同じ日に出るんじゃないの?
そんな電子レンジみたいな消費電力のグラボいりません
>>901 箱のイラストで買うか買わないかを選ぶ商品でもないでしょw
9600の性能を見たいなあ。
15,000ぐらいでコスパ最高だった7600GT、22000円で7900GS良き時代だった。
>>901 パッケージイラストが恥ずかしければ通販すればいいじゃないの
店員もわかってるから恥ずかしいことじゃないさ
すごく恥ずかしいパッケージのせいで激安とかだったら俺が買う
>>877 なにげにx1950proの性能良いな。
ゲフォ最適化タイトルなのにナゼ7900GSが相手にもならないんだ?
演算粒度
クロック数や消費電力含め1950Proは本来7900GSの一段上の存在 しかしTMUsが3/4なので一般的認識はイコールの性能になってしまってる
うちの79GS-SPはクロック数じゃ負けてない
ホントにG92のSPカット版だとしたら あんまり出回らんのではないかな?
むしろ大量に出回るだろ
G92のフルスペック版が8000番台で 選別落ちが9000番台とか訳わからんな。
G92のフルスペックって実は384bitの24ROPだったりしないの?
1万5千円ぐらいなら買ってもいいかもしれない
こりゃハイエンド帯もスルーしそうだな… DirectX10.1 … これでナンバリングを変えて GeForce GT 200 とかで一気にDirectX 11 に 対応する気かも知れんw
DX10.1の非対応の言い訳として、 nVIDIAが「どうせVistaは失敗に終わるから、これ以上付き合う気は無い!」 と言ったら笑えるな
921 :
Socket774 :2008/01/13(日) 23:35:18 ID:73mBLnTV
9600GSでいい
>>919 DX11はまだ仕様すら決まってないからGT200が対応するとか不可能。
にしても、9600 GTの存在理由が未だによくわかりません。 結局は「G92の出来損ない」を処理するための製品ということなんでしょうね^^; どちらかといえばnVIDIAよりの上田新聞にこう言われる9600GTっていったい…
9600GTスコアいいねぇ。他と比べてメモリ多いからかもしれないけど。 これっていつ発売なの?
後悔しないためにも性能もとめるなら8800GTかっとけ
Q9450と同時期に9600GT発売されるなら9600GTにするけど、 もっと後なら8800GTにする
9600GTこれで2万切ってきたらアリなんだけどなぁ 同時期に発売予定の8800GT,9800GX2の影響で8800GTが下がる様なら8800GT行くだろうけど・・・
>発売予定の8800GT,9800GX2の影響 ミスです 8800GSに脳内変換お願いします
9600は8800より25%小さく、3800より25%大きいダイサイズ。 これで2万切りはほぼ絶望と思われ。
8800GSは10万の限定生産で9600登場前に売り切れてお終い、 GX2は価格帯の全然違うハイエンドだから影響などない。
933 :
Socket774 :2008/01/14(月) 15:18:44 ID:QQmJL2b9
3850より$10安いだろ 初売りは25000弱くらいかもしれんが、二万はすぐ切るんじゃないか
9600GTはこのスペックで消費電力が88GTより低く1万円台後半だったらそこそこ売れるんじゃ?
935 :
Socket774 :2008/01/14(月) 18:05:42 ID:TSd/QwQA
メモリー512Mで二万円切りは無いよ。二万円五千円前後でしょ。
たけー
消費電力が60W以下なら買う。 20000まで出す。
どっちも無理だなw
でもそれぐらいじゃないと買う気しないな 3850の512Mが23000円で売ってるし
しかし消費電力の詳細が一切無いのが気になるな。 価格はリンク先読んでみると 『9600GT代替GeForce 8600GTS』 という記載から2万5千円前後で確定みたいだな。 メモリ256Mに減らせば2万切りも可能だろうけどG80アーキテクチャベースはメモリ減らすと性能ガタ落ちするという謎仕様だしな。
8800GTの256Mはメモリ削るとひどいことになるな…… まあクロックは高いし、大画面でやらないならいい選択肢かな9600GT。
補助電源無し + \15,000〜\20,000なら考える。
高クロック動作のため消費電力と発熱がヤバそうだな。 もしピーク時75Wオーバーならすでにミドルレンジじゃないなw ベンチマークも3850と比べたら体感的には大差ないレベルみたいだし価格競争になりそうだな。 しかし88GT256は何のために存在してんだろう・・・・
946 :
Socket774 :2008/01/14(月) 19:26:38 ID:L3nDq3ji
そんなこと言ったら8600GTSはどうなるんだ
88GT256はゲームによっては512の6割減とか尋常じゃないよなw なんで8系はこんなにVRAM量依存度高いんだろか。
相変わらず凄いチートだ
88GT256とか激しくスレ違いだし、ほとんど流通してもいないし買った人もいないカードでしか叩けないラデ工作員、激しく憐れ
ラデはVRAM量依存度低いのが強みかもな。 絶対性能で負けていても256MBモデルの価格下げて対抗できるしな。
つーかもう十把一絡げで8800GTでいいんじゃねーか?このへん Vista使いなら10.1期待で38xxでもいいかも知れん どうせ38xxは高負荷時の消費電力は8800GTと同程度だから 8800GTでは厳しいPC環境なら青筆7900GSでも使ってればいいよマジで 8800GSも9600GTも中途半端すぎてどっちにもカスらない感じがする
8800GTを持ち上げているようで、実はラデカードを宣伝し、強引に9600GTを叩くくらいしかできないラデ工作員憐れ 何も書かなきゃいいのにw
9600GTが2.3万切らないとお話にならないし8800GSは存在理由が不明
ID:dq/rSfNh またオマエかw
初音は3万
>>955 有りそうだな3万前後はw
88GTも特定のベンダーのカードは3万切ってるけど現在でも大半は3万5千円前後だしなー
957 :
Socket774 :2008/01/14(月) 19:55:21 ID:TYZ0Dprw
8800GT出しちゃったのが失敗だったんじゃね? 上田新聞曰く、9600GTは上の下。 で、上の中で8800GTっていう鉄板ものが出た後に 中途半端な発熱と中途半端な性能で88GTの廉価品とも取れるモノは微妙すぎる そんなわけで中の中にあたりそうな9500GTに期待する
ここはNVIDIAのスレだと言うのに、ラデ工作員と言われると反射的に「またお前か」と言うしか能がないラデ工作員 馬鹿じゃね
8800GTは価格を安く出しすぎ。 既存のカード全てに影響あたえてんだもん。 特に旧88GTSと86GTSが悲惨な状況に。 EOLする前にあんな価格で出しちゃ完全に反則。
NVIDIAのスレだけどNVIDIA狂信者のスレじゃないんで
>>960 オマエはいったい何と戦ってるんだ?
S3にも密かに期待してるんだがどうなんかね? マトは相変わらずヒキコモリ中だが
すまん俺951なんだが今まで買ったカード↓(迷走気味) 4200ti>6200>7600GS>7900GS>8800GT 脳内の工作員と戦ってる人がいるの? ちょっとしばらくPCの前から離れた方が良いかもよまじめな話
迷走といいつつFXはスルーなんだなw
ファンレスで7900GS超える物を早く出せと
Ti4200→9800pro→X800→7900GSときて 次はこれを買おうと思ってるがこのスレではボロクソだな・・
>>968 7900GSがそれだけ名機なんだよ
というか8800GTでいまいち旧ゲーでのドライバ決まらず
俺には7900GSで十分な気がしてきたorz
9800でれば解決なんだけどな
972 :
Socket774 :2008/01/14(月) 21:57:43 ID:TYZ0Dprw
テンプレどうする?
973 :
Socket774 :2008/01/14(月) 22:00:39 ID:L3nDq3ji
3月に新しく組む予定だったけどGT200まで待つしかないか… ほんとこのややこしいナンバリングやめて欲しい 期待してた俺のドキドキを返せ
974 :
Socket774 :2008/01/14(月) 22:02:50 ID:hQtsN+BN
>>968 現状でTi4200のオレは問題なく突っ込めるぜ
これよりむしろ 8800GTの256MBのほうが存在意義が疑問に思えるんだが
977 :
テンプレ案1 :2008/01/14(月) 22:20:20 ID:dq/rSfNh
>>972 「ミドルエンド」「ラデ工作員」「またお前かw」
これは絶対外せないな
979 :
Socket774 :2008/01/14(月) 22:22:29 ID:5JmOGebe
8800 1.38 18.47*17.79 これで80Wだろ? 9600GT 1.00 15.99*14.90 なら60W切るよな 64spだし 20Kで頼むぜ
新ダイなのは素直に嬉しいな あとは価格設定間違えなければ売れまくる
補助電不要でレギュラーサイズボードの96GSキボン。
9500GTのリファレンスカード画像流出マダー?
9600GT要らないから、9500GTを早く出してくれ orz 補助電源無し、カード短めで頼む。
でも9500GTなら7900GSと比べてそんなに性能上がってないかもよ 今ぶっ壊れて明日にでも欲しいんじゃなきゃ 今のGPU壊れてからでもいいじゃない つか壊れてても青筆7900GS買えばいい気ガスr
動画再生支援機構があるでしょ!
2月に何かしら発表があるのか wktkして待つことにしよう
欠陥だろうが新規だろうが DX10.1非対応には変わりない
9500GTが7900GS越えてるなら それで十分だな
8800GTと比べて少しでも発熱抑えてればいいんだけどなぁ
新8800GTSの発熱は8800GTと比べてどうなんだ?
Ti4200 6600GT 7900GSと使い続けてきた俺にとって 定格で使う分には 8800GS → 6800LE 9600GT → 6600GT な漢字にみえる・・・
994 :
Socket774 :2008/01/15(火) 07:35:03 ID:81ofvdHb
>>992 2スロ外廃熱だからファン交換しないで素のままでも大丈夫って書き込みを見た気がする。