('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 118人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 |gb||l`bl|
 |dj||lnml|
 |    ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...

【お約束】
雑談でスレが埋まるのは平和な証
24時間365日いつでも報告OK。
また戦いの1年が始まる・・・。

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 117人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197365720/

【姉妹スレ】
コネ無料PCサポ依頼お断り Part56
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1195144478/l50

【関連リンク】
過去ログ倉庫
http://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/
初心者とDQNは紙一重('A`)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1152486
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ Wiki人目 †
ttp://merupo.orz.hm/chijin_orz/pukiwiki/index.php
2Socket774:2007/12/23(日) 05:28:21 ID:UQSYUfmD
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要

*特別サポート料金−もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担
HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金)
希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000
(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用)

Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000
割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)
3Socket774:2007/12/23(日) 05:28:55 ID:UQSYUfmD
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい、断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスw
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす、間違いを指摘すると当然切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく

DQN語録:
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ
・何だよできないの?使えねえな
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
・word入ってないんだけど
4Socket774:2007/12/23(日) 05:29:32 ID:UQSYUfmD
ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC2-6400の好きなの買えよ
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。

HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ
プライマリとセカンダリ、マスターとスレーブ、という単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかセカンダリのスレーブがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな

なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ…てドライバーも無いの

かよ
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「WindowsVista」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ
5Socket774:2007/12/23(日) 05:30:07 ID:UQSYUfmD
人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・








・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
6Socket774:2007/12/23(日) 05:30:41 ID:UQSYUfmD
■Blu-ray
DQN 「Bru-ray 付けろ!」
('A`) 「Blu-ray は高いですよ?それだけで6万ちょっとしますよ?」
DQN 「はぁ?PS3が4万なのに、そんなにたけぇはずねえだろ」
DQN 「お前、俺からぼったくろうってのか?あぁ!?」

■Vista
・64bit版買ってきて32bitアプリ動かない→お前ならなんとかできるだろ?
・非64bit対応CPUのくせに64bit版買ってきて動かない→お前の余ってるCPUクレクレ
・ドライバ未対応で動かない→お前の持ってる(ry
・スペック足りなくてまともに動かないのどうにかしろ→お前(ry
・高いからお前の持ってるVistaインストさせて
・シリアルを入れ替えるだけで簡単にグレードうp可能→Ultimateのシリアル教えてくれよ

■MAC
・BootCampが話題に→XP入るんだろ?入れてくれよとかいってPowerPC持ってくる
・IntelMac売れる→入手経路不明なPPC専用アプリ持ってきて動かねーぞなんとかしろゴラァ
・OSXのGUI見られる→俺のもあんな感じにしろよ。
・PC/ATにOSXを入れることができる(ry→未対応のPC持ってきてさっさとインストしろよ使えねーな
・いざインストした→ゲームできねーぞ(ry

■Linux
('A`):
いや俺Linuxだからワカンネ
DQN:
え?Linux
何それ?
え?無料のもあるの?
じゃそれにするよ
後日
ゲームが動かないぞボケェ、アレができないぞクソォ
つーか、わかんないから故意や
何とかしろよ、お前が勧めたんだぞ
責任取ってなんとかしろ
金はお前が用意しろ
ちなみにこのパソコンに掛かった金もお前が俺に払えよ
7Socket774:2007/12/23(日) 05:43:21 ID:UQSYUfmD
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってAthlon機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core2DuoとVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたDVDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ

俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ
8Socket774:2007/12/23(日) 05:46:30 ID:UQSYUfmD
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
9Socket774:2007/12/23(日) 05:47:15 ID:UQSYUfmD
途中で連投規制に引っかかって焦った・・・
10Socket774:2007/12/23(日) 06:10:14 ID:15zbnIsa
      ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ( ~         _)  |< >>1乙なんて言ってあげないんだからね!!
    |   |      ,―――. l  \__________________
    l .|ヽ    ー――' / 
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|   
11Socket774:2007/12/23(日) 07:04:04 ID:ba6l1mbP
.-─────┐         ___、、、
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  乙   た  こ
 乙!   ││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  だ  .て  の
         ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ  た  ス
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  >>1 レ
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は  を
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).       
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''X
12Socket774:2007/12/23(日) 07:46:05 ID:2RYIgrWC
>>1
13Socket774:2007/12/23(日) 08:07:28 ID:pvzz5Yjv
>>1


毎度の事ながら・・・
腹の立つテンプレだw
14Socket774:2007/12/23(日) 09:12:44 ID:3jS3TA1U
ttp://guym.net/modules/pukiwiki/1878.html#cmts

これは酷い。
組んだって話じゃないが、十分DQN相手だ。
15Socket774:2007/12/23(日) 09:24:15 ID:wBz/7tqp
警察はDQNの巣だよ
悪くない人でも犯罪者に仕立てたりすれば手柄なんだから
嘘の法律言ったり、ありもしない証言やでっちあげの証拠は常套手段

警察を見張る組織を作らないとな。なんせ逮捕されたら99%有罪なんて
先進国じゃ日本くらいだぜ?
16Socket774:2007/12/23(日) 09:28:40 ID:3jS3TA1U
>>15
そうなのか。なら俺は今まで運が良かっただけって事か。
画材持ち歩く時も多いから、パレットナイフでもアウトなんだろうなぁ。
17Socket774:2007/12/23(日) 09:32:12 ID:eRyJetGt
>15
×逮捕されたら99%有罪
○起訴されたら99%有罪
18Socket774:2007/12/23(日) 09:35:04 ID:wBz/7tqp
こういう話題ではよく「まじめな警察官がほとんどだよ」みたいな話が出るけど
まじめ=犯罪者をとりしまる=この事例のような、まともな人でも犯罪者扱いする
ってことだからね。

で、不真面目なのは霊感商法の元締めとかw
おもいきって民営化とかするしかないんじゃね?
19Socket774:2007/12/23(日) 10:03:51 ID:zsgmeTrr
まだ前スレ8レス残ってるorz
20Socket774:2007/12/23(日) 10:35:27 ID:dFJdnwAs
前スレ1000はなんだ。
21Socket774:2007/12/23(日) 11:12:28 ID:K1oAvxCd
>>21
凍死の三条件
22Socket774:2007/12/23(日) 12:51:58 ID:GC+cJHXX
知人のパソコンを組むなんて愚行を犯すつもりはさらさら無いけど、おまいらの知人はDQNばっかなんだな…
23Socket774:2007/12/23(日) 12:59:32 ID:fUemtvSW
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < これは>>1乙じゃなくて、ポニーテールなんたらかたら
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
24Socket774:2007/12/23(日) 13:43:03 ID:MU1NHpZP
>>23
先生それは寝癖です
25Socket774:2007/12/23(日) 14:12:11 ID:T2uqWyuJ
  γ ,,,,, ,,, )、カタカタ
  /彡 ,゚д゚j  年末のサポは割り増し料金、と
_(_jつ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ Apple /
     ̄ ̄ ̄
26Socket774:2007/12/23(日) 17:03:40 ID:80v+EEcl
>15
バブル崩壊以前の警察には防犯思想と言うのがあって
犯罪を防止する事が日常の仕事だった

軽犯罪なんかは巡回によって見つけた相手を注意する程度で大方防げたが
バブル崩壊以降に起きたマスゴミの警察バッシングによって
数字によるアピールが必要になったために、防犯任務を放棄
犯罪が発生した後で事後処理するやりかたに全面的に切り替えてしまった

被害届けが来るまで放置する事で確実に数字の実績は増え、マスゴミ対策にはなったが
今度は一般人が警察を当てにしなくなり泣き寝入りが増えたため
取り締まり強化によって犯罪者を掘り出さねばならなくなってしまった

しかし一般人との信頼関係が崩壊して久しい警察では、職務質問でまともに相手にしてもらえず
逃走、逆切れ、シカトなど、ささやかながらあらん限りの抵抗を受け問題が多発したために
最近では抵抗してこない見た目気弱そうな連中を中心に職質の相手を絞っているところ

日本のポリスはヘタレと罵って委員ジャマイカ?
27Socket774:2007/12/23(日) 17:51:14 ID:5Vie07D0
なんで>>5の空白が増えて>>8の空白がなくなってるのん?
これじゃ先生の威厳が全然感じられないお
28Socket774:2007/12/23(日) 17:51:55 ID:5Vie07D0
>>8じゃなくて>>7だた
29Socket774:2007/12/23(日) 18:03:49 ID:iw0QPgZ6
毎年言ってるのに一向に改善の兆しがないから今年も言わせてもらうけど、「クリスマスの
予定は?」という問いに対して「普通に仕事です」って答えはおかしいから。答えに
なってないから。完全に主旨が変わってるから。あのね、仕事はみんなしてるから。

その仕事の後の、もしくは仕事以外の時間の予定を聞いてるんであって、そこに「普通に
仕事です」って答えをもってくるのは逃げでしかないから。「いつも通りにまっすぐ家に
帰って一人でオリジン弁当食べて寝ます、つまり予定は特にないです」って答えるのが
正しいのであって、その事実に目を背けて、またはその事実を悟られまいとして「どうせ
仕事です」って答える行為は論点のすり替えでしかない。

「来週の火曜日の予定は?」って聞いたら、「何もない」って答えるお前が、答えることが
できるお前が、なぜ、「クリスマスの予定は?」って聞いた途端に「仕事がある」って
答えるのか。だってお前、来週の火曜日にも仕事あるじゃん。

あとついでに言うと、「普通に仕事です」の「普通に」の使い方も明らかにおかしいから。
30Socket774:2007/12/23(日) 18:09:53 ID:AXhgkPu9
普通にデートです
31Socket774:2007/12/23(日) 18:16:13 ID:SkPJu0g/
普通にSEXです
32Socket774:2007/12/23(日) 18:17:12 ID:gUWmQZBU
普通に残業です
33Socket774:2007/12/23(日) 18:20:43 ID:F149KbXG
普通に礼拝です
34Socket774:2007/12/23(日) 18:21:22 ID:KWDEiwg6
普通にネットです
35Socket774:2007/12/23(日) 18:21:27 ID:pJBNNy5t
普通に葬式です
36Socket774:2007/12/23(日) 18:23:33 ID:L1mxRziW
>>35
冥福をお祈りしよう
37Socket774:2007/12/23(日) 18:24:01 ID:jfZe8mZJ
普通に夜勤です。
38Socket774:2007/12/23(日) 18:24:23 ID:JkLmR9O8
普通に忘年会です
39Socket774:2007/12/23(日) 18:53:14 ID:OsIw3QZm
普通に原稿です。
40Socket774:2007/12/23(日) 18:59:13 ID:8UDYwRpU
普通にPhenomで自作です
41Socket774:2007/12/23(日) 18:59:28 ID:hlXl8SWG
>>39
あれ、俺いつのまに書き込んだんだ?
42Socket774:2007/12/23(日) 18:59:50 ID:AGnmvGAO
普通に樹海です
43Socket774:2007/12/23(日) 19:05:39 ID:RT4sGFna
普通に課題です。
44Socket774:2007/12/23(日) 19:09:50 ID:tiKFcGVZ
普通にコミケもの制作です
45Socket774:2007/12/23(日) 19:10:46 ID:L1mxRziW
>>29
普通にウザイです
46Socket774:2007/12/23(日) 19:10:48 ID:dQeWEuMF
侘びしさ爆発だな。
47Socket774:2007/12/23(日) 19:12:10 ID:KhGrkeQf
サポートの電話も不通にしたいです
48Socket774:2007/12/23(日) 19:14:31 ID:dmFyg2R4
普通に卒研です
49Socket774:2007/12/23(日) 19:19:07 ID:e1M4r/aM
彼女がいる自作友達が執拗にラブラブっぷりを見せ付けてきます('A`)
なんか腹たってきた・・・
50Socket774:2007/12/23(日) 19:21:23 ID:0qPeO3A/
そのうち「自作しちゃったぜーwww」とか言ってガキ連れてくるよ('A`)
51Socket774:2007/12/23(日) 19:38:37 ID:K1oAvxCd
>>50
最強の情報処理装置である事は確かだな
52Socket774:2007/12/23(日) 19:45:51 ID:fgj2Drjq
デモでもちっさい内はチンパンジー程度の処理能力しか持ってないな。
53Socket774:2007/12/23(日) 19:48:15 ID:/wtqa5Jf
>>50
対抗して東南アジアあたりから買ってくればいいじゃないか。
54Socket774:2007/12/23(日) 19:51:11 ID:RT4sGFna
おいっ
55Socket774:2007/12/23(日) 19:51:57 ID:/YOXdydn
よろしい、ならばオーバークロックだ
56Socket774:2007/12/23(日) 20:05:56 ID:7liJKoy4
我々は満身の力をこめて今まさにEnterキーに向けて振り下ろさんとする指だ
だがこの暗いBIOS画面で半日もの間 格闘してきた我々に ただのオーバークロックでは もはや足りない!!
57Socket774:2007/12/23(日) 20:08:41 ID:RT4sGFna
そうあれかしと叫んでOCすれば
コアはするりと焼き付き申す
58Socket774:2007/12/23(日) 20:10:25 ID:80v+EEcl
>49
パーツやスペッコについて根堀葉掘り聞きまくろうぜ
59Socket774:2007/12/23(日) 20:12:09 ID:RT4sGFna
>>58
夫婦ののろけを聞かされるやも知れず、
それは失策だ。
60Socket774:2007/12/23(日) 20:32:20 ID:F149KbXG
待て。
その自作友達の彼女というのは、ニンゲンなのか?


等身大高級シリコン人形だったら、うらやましすぎる。
鼻が長くて耳が立ってて目がくりくりした犬なら、うらやましすぎる。
全身真っ黒で金色の瞳を持ったソプラノボイスの猫なら、うらやましすぎる。
ボーナスでスパっと買ったハイエンドパーツで組んだPCなら、うらやましすぎる。


人間だったら、うらやましいけど、わりとどうでもいい。
61Socket774:2007/12/23(日) 22:21:41 ID:Ub6uebaw
>>60
あれ、おれいつの間に(ry
62┐<´♯`>┌ ◆MANSEYl1i2 :2007/12/24(月) 00:05:00 ID:NTa2lpHq
人間止めた奴ばっかりだなあ・・・
63Socket774:2007/12/24(月) 00:36:08 ID:UOJdrRUA
自作友達は彼女を拾ったので喜んで手に入れようとした。だからバチが当たった。
それが7年前。せっかく拾った彼女も消えてしまったわ。
でも、今度は彼女を自分たちで復活させようとしたの。
それがhttp://www.alphonso.co.jp/m4125/
64Socket774:2007/12/24(月) 00:49:18 ID:YeI6ZTNe
>>63
胴体型ディスプレイ
腕がたマウス

作れば完璧じゃね
65Socket774:2007/12/24(月) 00:49:50 ID:4LFUbANZ
   アンアン
       o
    o_ /)
     /<<
12月24日午後9時から翌25日午前3時までの6時間は1年間で最もセックスをする人が多い「性の6時間」です
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のイチモツでヒィヒィ言っています。
66Socket774:2007/12/24(月) 01:02:08 ID:tljcu3uf
>>62
こんなところで煽ってないで、お前も偶にヲチしてる主賓の40歳記念の祝辞でも
書いて来い。
67Socket774:2007/12/24(月) 01:08:21 ID:QaUIVTha
68Socket774:2007/12/24(月) 01:18:25 ID:YeI6ZTNe
く、くりすますってなんですかぁ?
69Socket774:2007/12/24(月) 01:22:54 ID:4U6KV8DO
↓この子

   /      \ ',.  '´   ,. '´
  /           >'    ,. '´
  rヽ         /  ,. '´        ___
  !    ,............/ !,. '´     ,.....:.:' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:...、
 /         / '´    ,....:.':´:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
-l、    ,. '´    ,. ィ:.:.:.:.l:.:.:.:.//>-<:.,:イ:.:.:.:.ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
  \,. '´    ,..:'´:/:.:.:.:.:.:l:.:.:.ル' ´.二 ´ /:.:./,.!:.:./l:.:.:.:.:.:.',                /
. , '´      /:.:.:.:/:.:.:.:.:.:/:/ <'てoハ  |/ , __'´` !:l:.:.:.:.:.:l:.|               /
'      /:.:.:.:/:.:.:.:.;.:.イ     ̄     イioハl /:.:.:.:.:./ リ            /
.     /:.:.:.:.:.':.:.T !7:.:.:/               l`` イ' ,:.イ´               /
.   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.、!ハ/             ´ ′ ィ´:.:/            /
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./`:..、_.        、‐===.ァ  /:.:./            ,. '´
.  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:| `       ヽ、_)′ /:.:./           , '´
` ー - 、:.:.//:.:.:.:r―‐|            /:.:./       ,. ' ´
      ヽ_:./:.:.:.:.:|`` ┴ ,、  `  、    /:.:.:.:/_ ...  - ' ´
=、- 、    !  ̄ `へ、   ! ` ー- 、 r`二、:.:,.-<   ,. -、
 ヽ  \   ! (...) (...)ヽ、!(...)    `` ー '/ '′ >'´   \
./    \ !_ .. -‐ ' ´ \`ー 、     _/`` < ´       ',
       ヽ          \ ``− '/     ',   ,. -‐   /
___ 、     l                      l-----‐‐‐'‐‐‐;
  > `` ー -l        ,. - 、,. -------- 、!           |
、/         !      /', , ‐'  ` ー- 、``ヽ\      ,.ノ
ヽ         !   , '´ ̄` ´/ ー---- 、  ヽ  ヽ ヽ      'ヽ
70Socket774:2007/12/24(月) 01:26:31 ID:Zd/po7on
リナクスですな
71Socket774:2007/12/24(月) 01:38:58 ID:YeI6ZTNe
クリ○○ス←なんかエロい
72Socket774:2007/12/24(月) 01:43:14 ID:31FN0/Sk
性夜ですもの
73Socket774:2007/12/24(月) 01:46:51 ID:NsE1ykIb
クリ○○スにクリ○○ルのクリ○○スをなめたい
74Socket774:2007/12/24(月) 01:57:44 ID:QTKHl3Zs
滝クリ あぁぁ・・・
75Socket774:2007/12/24(月) 02:00:24 ID:WCJrYjo/
滝川クリ○○ス・・?ル?
76Socket774:2007/12/24(月) 02:06:53 ID:ezgXGIz4
嫌な名前・・・
77Socket774:2007/12/24(月) 02:07:06 ID:J232+wdr
「玄人志向」買おうとしてる初心者に忠告したら逆切れされた。
78Socket774:2007/12/24(月) 02:10:53 ID:LHxnz+4G
>>77
よくあること
79Socket774:2007/12/24(月) 02:56:58 ID:4vjHQkNL
80Socket774:2007/12/24(月) 04:28:39 ID:3Qyt8Jj1
>>77
買って失敗したら、あんたのとこに真っ先に来るぜ?
忠告すらしてはならない
81Socket774:2007/12/24(月) 04:31:05 ID:BiOm5cGW
忠告しなきゃしないで、あの時なんで言ってくれなかったんだ!と・・・
82Socket774:2007/12/24(月) 11:05:34 ID:F7t7xR1X
ズルズル
       o
      ▼/)
     ̄ ̄|/■

12月31日の午後6時から午後12時までの6時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もそばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もそばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをヒィヒィ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。
83Socket774:2007/12/24(月) 11:10:04 ID:kwSRaYdI
>>82
ざるそばなめんな
84Socket774:2007/12/24(月) 11:11:34 ID:F7t7xR1X
すまんが誤爆だw
85Socket774:2007/12/24(月) 11:13:11 ID:4U6KV8DO
てか待て、年越しそばってざるそばがデファクトスタンダードじゃなかったのか!!?
86Socket774:2007/12/24(月) 11:30:04 ID:xJO13ZKw
そばの自作もいいもんだ。

ぶっちゃけ、粉に水入れてかき回して捏ねて伸ばしてたたんで切るだけなんだが、
粉の配合や水の量、作業時間で食感や味がいろいろ変わっておもしろい。
玄人は安定した味や食感を出すのに四苦八苦するようだが、素人的には、「雑誌の
巻末についているリストを打ち込むと、プログラムが走る」「パラメータを変えると、動作が
いろいろ変わる」的な感覚がたまらん。

暮れに実家に帰ると、大晦日の朝から、友人のところに蕎麦打ち支援に行く。
支援の礼だと蕎麦をくれるんだが、これを持って帰って、お袋が揚げたてんぷらを合わせて食う。

蕎麦アレルギーがない奴は、ホームセンタで入門キット買ってきてやってみるとおもすれぇと思うよ。
87Socket774:2007/12/24(月) 11:34:38 ID:F7t7xR1X
年越しそばはHOTだろ常考@ふぐすま
88Socket774:2007/12/24(月) 11:37:26 ID:3OBBVk8y
そばを温めて食うなど万死に値する!
89Socket774:2007/12/24(月) 11:43:53 ID:DsQSK7mV
年越しだけは無条件にぶっかけだな
それ以外は笊しか認めない
90Socket774:2007/12/24(月) 11:45:33 ID:xJO13ZKw
>>87
HOTでもCOLDでも、好きな方さ食ったらいかんべよ常考@えばらぎ

>>88-89
教義を勘違いした異端原理主義者は、はぁ肥壺さ落っこぢて氏ね(w
91Socket774:2007/12/24(月) 11:47:31 ID:4+73R4SG
香川県民ならうどんである!
92Socket774:2007/12/24(月) 11:57:49 ID:iwDisdE+
一般人なら、どん兵衛常考。食えよ国民!
93Socket774:2007/12/24(月) 12:15:18 ID:yD0U40W9
中居がCMに出てる間は買わない
94Socket774:2007/12/24(月) 12:19:06 ID:iwDisdE+
中居の方は正直どうでもいいな
95Socket774:2007/12/24(月) 12:22:48 ID:wUbDcsrU
大晦日の夜はマックな俺異端
96Socket774:2007/12/24(月) 12:43:46 ID:tVdTBItJ
仕事納めは正月が近いんだぞ。
みんなで美味しく天ぷら蕎麦を食べるんだ。
97Socket774:2007/12/24(月) 12:49:39 ID:AHfkTXwN
('A`)もう絶対除夜の鐘撞きすぎねぇ 118打目
98Socket774:2007/12/24(月) 13:00:41 ID:DsQSK7mV
お前らここにいるなら>>89の「笊」に喰い付けよ・・・
あえて漢字にしたのにスルーしやがって('A`)
99Socket774:2007/12/24(月) 13:03:54 ID:5gBkNFzQ
自分のつまらないボケがスルーされたからって
わざわざ蒸し返すなカス
100Socket774:2007/12/24(月) 13:05:33 ID:xJO13ZKw



     ≡  ('('('('A` )
    ≡ 〜( ( ( ( 〜)
     ≡  ノノノノ ノ  サッ
101Socket774:2007/12/24(月) 13:19:27 ID:kwSRaYdI
>>97
煩悩+10か
何か大切なものまで失われそうだ
102Socket774:2007/12/24(月) 17:34:12 ID:9EZRNo2a
年明けてからこのスレのお世話になるかもしれなくてぷるぷるしてるぜ

天麩羅蕎麦いいねぇ 気の会う仲間とコタツで食べたい
103Socket774:2007/12/24(月) 18:12:53 ID:jy+EoYtP
俺はあえて

うどん

と言ってみる

104Socket774:2007/12/24(月) 19:07:11 ID:5kaQAXZY
乙だのイキだのと大声で主張すんのは野暮だけど
天麩羅と熱燗としゃっこい蕎麦切りがベストの組み合わせだとオイラは思うんだ。
105Socket774:2007/12/24(月) 19:38:58 ID:wUbDcsrU
日本酒はロックしか認めない俺異端。
106Socket774:2007/12/24(月) 19:41:47 ID:hqMu/zrN
日本酒ロックって・・・あれ氷入れるもんなのか
氷入れたら薄まってまずくなんだろ
107Socket774:2007/12/24(月) 19:50:04 ID:jy+EoYtP
>106
今はそれ専用の銘柄をつくっている。
もともと、二歩jン集は醸造段階で世界一アルコール濃度が高い
酒。
蒸留してないという芋において
という前提が付くがね。
108Socket774:2007/12/24(月) 19:52:16 ID:jy+EoYtP
うわ、なんていう変換だ。
二歩jン集は日本酒、
蒸留してないという芋

蒸留してないという時点で
109Socket774:2007/12/24(月) 19:53:19 ID:xJO13ZKw
>>106
薄くなって不味くなる酒は、冷だろうと燗だろうと不味いよ(w
110Socket774:2007/12/24(月) 19:53:20 ID:5gBkNFzQ
焼酎水割りがまずくて飲めない
かっこつけてるわけじゃないんだけど
111Socket774:2007/12/24(月) 20:01:27 ID:pt+S5kTI
>>107-108
モチツケ
112Socket774:2007/12/24(月) 20:06:27 ID:BiOm5cGW
>>108
ホロン部の部員さんですか?
113Socket774:2007/12/24(月) 20:07:33 ID:6e4wiG1f
>>111
来月までまて
114Socket774:2007/12/24(月) 20:27:08 ID:hqMu/zrN
>>107
そんな銘柄あるんか
ちとググってみるわ

>>109
そうかねーw
天狗舞飲んでるんだがやはり氷入れると俺としちゃビミョン
(氷入れない)冷やか人肌だなぁ

つってもメインがスコッチウィスキーだから日本酒詳しくないが
115Socket774:2007/12/24(月) 20:29:02 ID:jy+EoYtP
>110
焼酎ってアルコール濃度が高いからお湯で割る。
水で割ったらどうかなあ。
116Socket774:2007/12/24(月) 20:30:29 ID:jy+EoYtP
>114
> >>107
> そんな銘柄あるんか
> ちとググってみるわ


正確にはロックでうまいのは冷酒用の奴
117Socket774:2007/12/24(月) 20:35:32 ID:hqMu/zrN
>>116
なるへそ
今度試してみるわ
118Socket774:2007/12/24(月) 20:54:52 ID:AfiUqPgp
銘柄は忘れたが、冷やで飲んだら美味かったから
冷凍庫でシャーベットにしようと思って、1時間くらい冷やしたんだが凍る気配がない。
しょうがねぇから普通に飲むべってんで、飲んだら氷よりひゃっこくてびっくらこいた事があった。
119Socket774:2007/12/24(月) 21:00:30 ID:5gBkNFzQ
>>115
いやお湯割りもダメなんだよねあの薄い感じが気持ち悪くて…
ウーロン割とかだと別の味もあるから大丈夫なんだけどね
120Socket774:2007/12/24(月) 21:01:49 ID:pA+2RTKp
焼酎はザク氷でロックだよ
121Socket774:2007/12/24(月) 21:02:18 ID:u6q+Q0Kz
いつもよりも活気ないな
なんだかんだいってリア充多いのか?
122Socket774:2007/12/24(月) 21:02:50 ID:a8hdVAKh
水割りお湯割りに合う銘柄を探す方が早いんじゃあるまいか
何にでも合うって訳じゃあるまいよ
123Socket774:2007/12/24(月) 21:03:08 ID:QaUIVTha
凝固点降下くらい習うだろ常考
124Socket774:2007/12/24(月) 21:17:56 ID:Anx6SOch
>>123
習ったものがこの場合に当てはまると思わないのが殆ど。

念のためいっとくが、ゆとり以前からの話だw
125Socket774:2007/12/24(月) 21:32:15 ID:IrraJ7Vm
スピリタスのドライアイスロックならやったことあるが
ありゃ内臓に悪いな
126Socket774:2007/12/24(月) 21:34:25 ID:Zd/po7on
氷入れて薄まるのが嫌なら、入れなきゃ良いのに。

石や、樹脂製でアイスキューブとか言う名前でキッチン用品
の売り場にあるぞ。
ttp://item.rakuten.co.jp/lugh/cnt0008/
ttp://www.rakuten.co.jp/cook/104130/1800959/#1372393

こんなのとか。
アメリカの方のカリスマ主婦(プゲラッ が考えたモノ(概念)だそうだが。
冷やせるし、薄まらないし、再利用できるから酒飲みは一つ押さえて
おいたらどうだ?
127Socket774:2007/12/24(月) 21:51:08 ID:ZQQ5NHdx
逆に友達のウォッカが凍った時はびびったがなw

ちょっとだけ溶けたの飲んだらほとんどアルコールww
128Socket774:2007/12/24(月) 22:00:05 ID:ub+FE3+h
>>127
一番濃いところから解けるんだっけか
129Socket774:2007/12/24(月) 22:15:18 ID:rSJWkP5Z
アルコールは凍らない。
(液体窒素でも使えば別だが、冷凍庫で凍らすのは無理)

ウォッカを冷凍庫に入れると、シャーベット状に凍った水分が純アルコールに浮いた状態になる。
スキー場で飲むと格別……
130Socket774:2007/12/24(月) 22:15:34 ID:OiMkpOVj
度のきつい酒は喉がやけるだけだよな。うまさもへったくれもない。
131Socket774:2007/12/24(月) 22:19:04 ID:ZQQ5NHdx
液体窒素に入れたら流石に凍ったな

んで触ったらマイナス何十度?の液体になってスッゲー痛いのw
132Socket774:2007/12/24(月) 22:20:20 ID:OiMkpOVj
そういや少年野球やってたころ、凍らせたアクエリアスをよく持って行ってたが、
溶けた部分だけ飲んだらやたら濃かったのを思い出した。
家に帰って完全に溶けた残りを飲むと水みたいだったし。
133Socket774:2007/12/24(月) 22:33:56 ID:tljcu3uf
スポーツドリンクを運動の合間に飲む時は倍に薄めて飲もう。
そのままだと濃過ぎる。
134Socket774:2007/12/24(月) 22:36:50 ID:5Wc3wSap
今日は化学実験のスレかw
135Socket774:2007/12/24(月) 22:39:50 ID:HcI4LHqs
度の高い酒で、昔冗談で買ったスピリタスをツレに騙して飲まそうとした事があった。
136Socket774:2007/12/24(月) 22:43:13 ID:yfBPiYN+
どうでもいいけど、消毒用アルコールは良いけど、燃料用アルコールは飲ませるなよ。
消毒用でもIPA入ってるのはヤバい。
137軌道を戻さなくてよい。:2007/12/24(月) 22:43:43 ID:RoLRcBEe
138Socket774:2007/12/24(月) 22:46:06 ID:PLK6EMjw
テレビで松阪牛を見てて思ったこと
牛にビールを呑ませても良いんだから、麦焼酎呑ませても良いんじゃね?
139Socket774:2007/12/24(月) 22:49:54 ID:hqMu/zrN
>>138
っ閻魔
140Socket774:2007/12/24(月) 22:53:16 ID:/fMDmzUm
>>138
発酵させただけなら自然界にも存在するが、
蒸留した物はあんまり良く無さそうだな。
糖分とか酵母なんかが良いんだろうし、
度が高いと体への負担も多い。

日本酒の、特にニゴリなら同じような効果が期待できそう。
141Socket774:2007/12/24(月) 22:56:46 ID:hqMu/zrN
どぶろく飲んだ牛か・・・なんか旨そうだなw


しかし暇だ。
こんな話題だと飲みにいきたくなるが、相手が・・・orz
142Socket774:2007/12/24(月) 22:57:07 ID:xJO13ZKw
>>133
濃すぎる、というのは微妙に不適切な表現ジャマイカ?
143Socket774:2007/12/24(月) 22:57:17 ID:yfBPiYN+
俺らが居るじゃないか。
飲もうぜ!もう飲んでるけど。
144Socket774:2007/12/24(月) 22:59:30 ID:PLK6EMjw
>>140
乙種なら蒸留回数少ないからいけるかと思ったけど、そんな単純じゃないんだろうね
145Socket774:2007/12/24(月) 23:10:08 ID:xJO13ZKw
俺も飲んでるヽ(´ー`)ノ
そろそろ寝ないと明日ヤバイ(w
146Socket774:2007/12/24(月) 23:30:47 ID:hqMu/zrN
みんな飲んでるのなw

>>145
寝坊に気をつけれw
147Socket774:2007/12/24(月) 23:33:34 ID:AfiUqPgp
それはそうと、話の腰を折るようで申し訳ないんだが、さっき俺に電話があったんだ。
いやいや、クリスマスパーチィーの誘いとか、「ねぇ、今暇? (中ry m9(^Д^)プギャー 」って話でもない。

何とかサーチインタラクティブとか言うところからだったんだが
要約するとネットの視聴率の様なものを調べているらしい。
「こっちからCD送るからインスコ汁。そうすっとお前がどんなサイト見てるか送信されて、こっちの鯖に溜まる訳だ。 協力汁」
みたいな事を言っていたんだが、これってどんなトロイ?

148Socket774:2007/12/24(月) 23:41:01 ID:hqMu/zrN
>>147
聞いたことねーな
トロイとかルートキット的な臭いぷんぷんw
仮にそうでなくても積極的に協力したくもない代物だなぁ
149Socket774:2007/12/24(月) 23:42:21 ID:jOJxPymF
クリスマスイヴだというのに一人黙々とケーキ製造中。
そういえば2年前も同じことをやってたんだっけ…
たぶんこのスレの過去ログに残ってるな。

>>147
これかな。
http://www.vri-nr.jp/

ついでに
http://okwave.jp/qa3505259.html
150Socket774:2007/12/24(月) 23:43:44 ID:AG4PMUn+
>>147

   .llllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiliiii、      lllll,       ,,,                     ,,,,     .i,,,,,
   .lllll,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,llll″  .,ilillllllllllllllllllllliilil,.,,,, _ .lll|     .゙lllli、.,,,lllli,,,、           ,lll!゙ ,,,,、 '゙llii ,゙!!!
   .lllll゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙゙゙゙゙゙lll|   ll!!゙,,,,,,,,llll,,,liiilll′lllll゜.lll|     .,llll゚.,iill゙  llll,     .llii,,,,,,llil!lllll!!!゙"__,゙゙°
   .lllllllllllllllllllllllllllllll     ,,,,,,,,,lllll,,,,,iiiii,、lllll llll     llll,,ll!° .llll|        ,illl illllllllll!!!!!!!゙
 .,,,,,,ll,,,,,,,,,illll,,,,,,,,,,,,,iiiil=@.,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,iii,,.llll llll     'lllll!゜   ,llll          ,ill゙`  ゙゙゜
     ,illl゙′  .,llll    .iiilllllllllllllliiil. .llll| .llll      ゙!!゙   .,illll′      ,ill!゜ .,il
   .,,,iil!l゙゜ ,,,,  ,,illl°   .llll    llll  ″ .llll        ,,,iil!l゙`      ,illll`  .'!li,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
..,,lllllll゙゙゙^   ゚゙!llll!!゙゜     .llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙l!!l   .゙゙lll!!l      ,llllll゙゙’        '゙!″   `゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

 でGo!
151Socket774:2007/12/24(月) 23:46:55 ID:kwSRaYdI
>>147
なんだそのプライバシー監視ツールはw
152Socket774:2007/12/24(月) 23:49:40 ID:IrraJ7Vm
俺はチキンを焼いてる
ジャマイカ風ジャークチキンとタンドールチキンだ
153Socket774:2007/12/24(月) 23:57:24 ID:AfiUqPgp
httpでの通信のみ送信対象になるみたいなんだが
まぁ例えばの話、自サイトに毎秒10回くらいでF5押しまくったら
俺様サイトが大人気って事になるのか?
だとしたら、こんなサイト作ってやってみたいんだが。
ttp://unkobanira.hp.infoseek.co.jp/
(ネトゲ板PSO本スレ 常連コテハン ウンコバニラのHP   本人放置状態)
154Socket774:2007/12/24(月) 23:57:39 ID:tH06CqwR
あ、それうちにもきた
20~50のネットをする方がいますか、とのことだったが・・・・
16のガキと72のおじいちゃんがネットやってるから断ることになった
155Socket774:2007/12/24(月) 23:58:38 ID:B7oW7+sz
ビデオリサーチインタラクティブ
ttp://www.videoi.co.jp/

じゃないのか
156Socket774:2007/12/25(火) 00:14:11 ID:ITLjZ9WU
距離と書いたつもりが路離と書いていた。

提出する前に気付いてよかった・・・・・・
157Socket774:2007/12/25(火) 00:25:25 ID:etb8+04O
>>152
この一週間でどれだけのチキンが殺されるやら・・・
158Socket774:2007/12/25(火) 00:31:59 ID:vJqw9fG+
本来は、七面鳥なんだけどね・・・
159Socket774:2007/12/25(火) 00:35:43 ID:ITLjZ9WU
ターキー -> ケンタッキー -> チキン

聖なる夜の為に、死を待つ鳥たち。
160Socket774:2007/12/25(火) 00:35:57 ID:HNkpHXsF
「インストールじゃない、インストゥールが正しいよ」
といつも注意してくれる友人から自作PC作成依頼。
使用目的はエロゲー、ネットでのエロ動画収集。

Core2Duoを推奨したらPentium4がいいとか言い出した。
説明するのに一苦労。
で、クロック数の高いE6850で組んでやって
VGAとかマザーはお金をかけずに。


161Socket774:2007/12/25(火) 00:37:07 ID:KO+EC30x
本人が望んでるんだからプレスコでよかったんじゃね?
162Socket774:2007/12/25(火) 00:39:01 ID:i2iOfmW2
163Socket774:2007/12/25(火) 00:40:39 ID:1iq8zk4R
エロゲーにE6850なんてイラネーw
GPUに金かけてないところ見ると、3Dエロゲでもなさそうだし。
164Socket774:2007/12/25(火) 00:44:09 ID:y81pIjmm
本人が高クロックCPU望んだんだろうけれども
エロゲとかだったらセンプ+690Gあたりでもよくないかw
その用途にE6850持ち出すのは宝のm(ry
165Socket774:2007/12/25(火) 00:45:15 ID:ChH9rCe+
それはもうマジメに構成考える必要ないな。BTOの安いの買わせればOK。
166は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/12/25(火) 00:45:59 ID:YLt/4ivX BE:70610472-2BP(1001)
>>153
6年以上も放置されていて噴いた
167Socket774:2007/12/25(火) 00:51:53 ID:eIpGx4k1
>>147
いくらもらえんの?
168Socket774:2007/12/25(火) 00:52:42 ID:nYtj1MvQ
>>166
他人の事は言えない。自分のwebpageは97年以降放置状態。
169Socket774:2007/12/25(火) 01:03:26 ID:Pr0WU7nn
>>147
俺だったら実験用人柱PCにインスコして、エロサイトとか見まくるけどなー
あとはカスラック市ねサイトとか。
170Socket774:2007/12/25(火) 01:06:19 ID:Pr0WU7nn
>>163
メモリー32MB固定のオンボードビデオで、ナギサの動いてるお
タイムリープはアレだった。
171Socket774:2007/12/25(火) 01:09:25 ID:ChH9rCe+
契約した企業が自社のネット上での広報活動に対するデータを確認する、
そのためのデータ取りだから関係無いサイト見たところで嫌がらせにもならんと思う。
172Socket774:2007/12/25(火) 01:11:54 ID:1iq8zk4R
>>170
VirtualPCでやってるから俺もビデオメモリ16MBが最高なんだぜ。
VMwareに乗り換えるかなぁ。
はよDirect10.1出てくれ。
俺不純だな(´・ω・`)
173Socket774:2007/12/25(火) 03:25:26 ID:OjMSXSQr
>>153
専用PC用意してひたすら自サイトにアクセスとかw
174Socket774:2007/12/25(火) 05:52:22 ID:Kujttl97
ついさっきまで呑んでた酔っ払いが来ましたよっと。

>>106-108
若干補足。

ロック用(向け)清酒って感じで売られてる物には大きく分けると2種類あって

1.元々度数が高くてロックでないとキツイ物
 ex. 越後さむらい
2.原酒をロックで飲もう的流れの物
 ex. 氷精 田酒

1は本醸造はアルコール添加ができるから加水を控えれば割と手軽に高度数にできたから
他の商品との差別化を図るためにできたって感じだと思う。(現在はリキュール扱い)
2は清酒の売り上げの落ちる夏場に売ろうとして出てきた流れ。
田酒・出羽桜なんかを扱ってる東京の大手問屋が割と力を入れてて夏に1合瓶で数銘柄ずつ出してる。
他にも原酒の飲み方でロックも推奨してる蔵や酒屋がボチボチある。

自分は日本酒布教用には吟醸香の強い酒+クラッシュアイスで薦めてたりする。
175Socket774:2007/12/25(火) 05:53:31 ID:Kujttl97
良く見たらここ酒板じゃねーのかw
176Socket774:2007/12/25(火) 10:47:22 ID:twhwAzvT
>>147
ニールセンだったかな、10年位前に毎月図書券やるからインスコ汁ってのやったことある
177Socket774:2007/12/25(火) 11:33:49 ID:WgCjoe3T
>>160
「電源入れても部屋が寒いんだけど」
って電話かかってくるぞ
178Socket774:2007/12/25(火) 13:34:44 ID:eQlFZ8aw
PenD925だけど寒いです
8XXシリーズのほうが暖かいんだろうな
179Socket774:2007/12/25(火) 13:40:56 ID:1iq8zk4R
>>178
つ「B-0のPenD9x0」
180Socket774:2007/12/25(火) 14:03:18 ID:eQlFZ8aw
>>179
もうpenDはいやです
181Socket774:2007/12/25(火) 14:31:47 ID:ShO55k3S
自作板の雑談スレはここですか?
182Socket774:2007/12/25(火) 14:40:41 ID:JUsevemE
いいえ ここはカクテルスレです
183Socket774:2007/12/25(火) 14:43:50 ID:twhwAzvT
いいえ、ケフィアです。
184Socket774:2007/12/25(火) 17:32:53 ID:PVNCAlUx
9割はやさしさで出来ているスレです
185Socket774:2007/12/25(火) 20:16:06 ID:eQlFZ8aw
いいえ、マフィアです
186コピペ:2007/12/25(火) 20:28:58 ID:zWrwFU1p
   .llllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiliiii、      lllll,       ,,,                     ,,,,     .i,,,,,
   .lllll,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,llll″  .,ilillllllllllllllllllllliilil,.,,,, _ .lll|     .゙lllli、.,,,lllli,,,、           ,lll!゙ ,,,,、 '゙llii ,゙!!!
   .lllll゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙゙゙゙゙゙lll|   ll!!゙,,,,,,,,llll,,,liiilll′lllll゜.lll|     .,llll゚.,iill゙  llll,     .llii,,,,,,llil!lllll!!!゙"__,゙゙°
   .lllllllllllllllllllllllllllllll     ,,,,,,,,,lllll,,,,,iiiii,、lllll llll     llll,,ll!° .llll|        ,illl illllllllll!!!!!!!゙
 .,,,,,,ll,,,,,,,,,illll,,,,,,,,,,,,,iiiil=@.,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,iii,,.llll llll     'lllll!゜   ,llll          ,ill゙`  ゙゙゜
     ,illl゙′  .,llll    .iiilllllllllllllliiil. .llll| .llll      ゙!!゙   .,illll′      ,ill!゜ .,il
   .,,,iil!l゙゜ ,,,,  ,,illl°   .llll    llll  ″ .llll        ,,,iil!l゙`      ,illll`  .'!li,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
..,,lllllll゙゙゙^   ゚゙!llll!!゙゜     .llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙l!!l   .゙゙lll!!l      ,llllll゙゙’        '゙!″   `゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
187Socket774:2007/12/25(火) 20:56:24 ID:YkjIBB7B
自動車の耐用年数って電車と違うよな
188Socket774:2007/12/25(火) 20:58:27 ID:lXe9l5hV
>>187
違うね
189Socket774:2007/12/25(火) 20:59:44 ID:FgmBoLjo
そりゃ違うだろ
つか、何が聞きたい?
190Socket774:2007/12/25(火) 21:04:07 ID:qMWDiyKg
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・ω・)  はらへったお
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
191Socket774:2007/12/25(火) 21:07:10 ID:jMuk6Z9f
ひさしぶりに成分解析やってみた。

http://seibun.nosv.org/?p=%28%27A%60%29%A4%E2%A4%A6%C0%E4%C2%D0%C3%CE%BF%CD%A4%CB%C1%C8%A4%F3%A4%C7%A4%E4%A4%E9%A4%CD%A4%A7+118%BF%CD%CC%DC

(\'A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 118人目の65%は罠で出来ています
(\'A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 118人目の25%は知恵で出来ています
(\'A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 118人目の5%はマイナスイオンで出来ています
(\'A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 118人目の3%は言葉で出来ています
(\'A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 118人目の2%は成功の鍵で出来ています
192Socket774:2007/12/25(火) 21:14:59 ID:iYepsB3Z
ハマリすぎだろw
193Socket774:2007/12/25(火) 21:16:05 ID:eQlFZ8aw
>>191
言葉でnice boat.が浮かんだ・・・・
194Socket774:2007/12/25(火) 21:28:17 ID:IWjiTxcY
>>191
まず罠が65%。
そして、「知恵」「マイナスイオン」「言葉」「成功の鍵」。


これはねずみ講ですか?

いいえ、マルチレベルマーケティングです。
ねずみ講は、商品を媒介せず、金品を加入者が先に加入した人に支払います。
マルチレベルマーケティングは商品の流通を起こすことが目的であり、報酬はその流通量によって(ry
195Socket774:2007/12/25(火) 21:49:54 ID:0LFPtL1W
前スレで嫁友人(♀)に作って動作不安定でごるぁされたDQNです。

結局、パーツ購入店で検証してもらって、あぼーんなパーツ代を私が持つ ということで決着しました。
組み立てもショップにお願いするそうです。

金は払う。だからもう放っておいてくれ。
196Socket774:2007/12/25(火) 21:51:30 ID:R3cZf3Ne
>>195
お前に今必要なのは、ショップに○投げして以後一切関わらない意志だ
197Socket774:2007/12/25(火) 21:51:33 ID:3gpYOUDm
ショップにOCの事は話したの?
198Socket774:2007/12/25(火) 21:52:53 ID:j/QVkvSV
>>195
もうこんなヤツに頼むようなバカいないだろ
199195:2007/12/25(火) 21:53:44 ID:0LFPtL1W
>>197
OCのことは必ず話せ!と。
当然、修理は有償。
金は出すから、もう放っておいてください。
200195:2007/12/25(火) 21:54:21 ID:0LFPtL1W
>>198
バカじゃないDQNだ!
201Socket774:2007/12/25(火) 21:57:22 ID:MCEHmCVO
>>18
それ何てロボコップ?
202195:2007/12/25(火) 21:57:51 ID:0LFPtL1W
少しは皆様の慰みになればと。
書き込みさせていただきました。

後は罵詈雑言よろしくお願いいたします。
203Socket774:2007/12/25(火) 22:02:27 ID:HQomUKAH
204Socket774:2007/12/25(火) 22:04:58 ID:3gpYOUDm
>>202
いやいや、やめろよそんな言い方。
嫁さんの友達ってことで、嫁さんとの板ばさみ状態ってのは判ってるから。。。
205195:2007/12/25(火) 22:05:15 ID:0LFPtL1W
>>203
誘導通りに鬼女板開いたら おちゅ〜しゃ が固まった。
206195:2007/12/25(火) 22:06:27 ID:0LFPtL1W
>>204
ありがとう。マジでうつになるかと思った。
207Socket774:2007/12/25(火) 22:13:08 ID:OU3I2JwX
>>206
山田孝之主演の映画、手紙を思い出した。
196はその山田の兄に重なった。
ここに書き込むのは般若心経。
208Socket774:2007/12/25(火) 22:39:14 ID:Z9EdAbbU
久々に知り合いの家に行ったら
以前組んであげたPCが当時かなり静かだったのにまったく手入れしないまま1年半たってるせいか
ファンまわりがホコリとヤニで合体したようなのがいっぱいこびりついててケース開けたら
グラボもマザボも見るも無残なくらいたんまりホコリが増設されてて爆音を鳴らしてた
組み立てた当時あれだけ口をすっぱくして
「毎日やれとは言わないからせめて2、3ヶ月に1度くらいはケース開けてエアダスターでもいいからブシューってやっとけよ」って言ったのに・・・
後はケースの色はホワイトを選んだはずなのにすげーイエローっぽくなってたのには喫煙してるから仕方ないと思ったが開いた口がふさがんねぇww
209Socket774:2007/12/25(火) 22:41:51 ID:TK84fXDk
日本語でおk
210Socket774:2007/12/25(火) 22:51:44 ID:1iq8zk4R
つ「句読点」
タバコはすごい物汚すよなぁ。吸う奴の気が知れん。
と売ってる立場の人間が言ってみる。
211Socket774:2007/12/25(火) 22:53:21 ID:eQlFZ8aw
>>210
おばあちゃん、マイルドセブンライト一個くれ
212Socket774:2007/12/25(火) 22:54:39 ID:7xmjJEPR
頼むから飲食店で吸わないでくれ…
213Socket774:2007/12/25(火) 22:54:43 ID:AAnhSZ1X
タバコ屋のおばちゃんですか
214Socket774:2007/12/25(火) 23:05:06 ID:lXe9l5hV
>>212
禁煙の店に行けよ
215Socket774:2007/12/25(火) 23:12:54 ID:8CFrS4pL
( ゚Д゚)y─もう絶対喫煙者に組んでやらねぇ 119本目
216Socket774:2007/12/25(火) 23:14:00 ID:HQomUKAH
俺のPCも変な異音がするんだよな。
なんつーか、ファンに何かのケーブルが当たってる様な音。
で、フタを開けてみると音は止まって別に異常はない。
フタを閉めると音が出る。
ドライブ、ケース類のネジはしっかり締まってる。

フタを開けると音が止まる → 閉めると音が鳴る

何度か繰り返してるうちに考えるのを止めてふて寝して以来そのまま。
217Socket774:2007/12/25(火) 23:15:17 ID:qMWDiyKg
うちの近所も歩きタバコ禁止にしてくれ…
218Socket774:2007/12/25(火) 23:17:09 ID:xyzU3KVQ
>>216
たたりじゃ
219Socket774:2007/12/25(火) 23:23:20 ID:1iq8zk4R
>>211 >>213
「タバコ = おばちゃん」なのかwww

>>216
俺のPC(Dellのだけど)もそうなる。
こっちは蓋閉め直すと大抵直るけど。
側板が何かと共振してるか、「震動源 - ケーブル - 側板」と接触してるか。
220Socket774:2007/12/25(火) 23:39:48 ID:ChH9rCe+
フタに押されてケーブルがファンにぶつかってる。
似たようなことでケースを横(縦)置きにすると静かになるってのもある。
221Socket774:2007/12/25(火) 23:46:01 ID:20okH5hw
二つ以上のファンの周期的な共振か。
222Socket774:2007/12/25(火) 23:49:01 ID:dr7SvYgw
>>216
それって共振してるんじゃないの?
ケースの側板を手で押さえて音が消えたら共振してるよ
223Socket774:2007/12/25(火) 23:59:29 ID:JtWobivk
>214
食事の席では吸わないのが「マナー」なんだよ。
店が禁煙だろうが喫煙可だろうが関係なくね。
224Socket774:2007/12/26(水) 00:02:51 ID:lXe9l5hV
>>223
じゃ吸ってる奴にそう言ってやれよ
225Socket774:2007/12/26(水) 00:03:11 ID:FgmBoLjo
>>217
むしろ全国で

あと駅の喫煙所もいらん。
まあ個室型のヤツなら周囲に流れてこないから別に構わんが
226Socket774:2007/12/26(水) 00:05:03 ID:lXe9l5hV
>>225
そういった法律ができるように頑張れw
227Socket774:2007/12/26(水) 00:20:35 ID:6rRpc34D
>>224
お前が仮に飲食店で吸ってるとして、直接注意されたら素直に吸うのやめんの?
俺は止めないと思うなぁ。止めないどころか突っかかってもめるだろうし。
228Socket774:2007/12/26(水) 00:23:15 ID:mSHUja8E
>>227
止めるわけねーじゃん
だから、禁煙店へ行けって言ってるじゃん
229Socket774:2007/12/26(水) 00:32:43 ID:24tQpehr
>>218-222
ケーブルはエアフローを考えて干渉しないようにしてる。
ファン同士の共振といってもCPUファンと電源ファンくらいしか無いぜ。
ケースファンなんて北森には必要ない!
前に日立のHDDで共振したけど、あの時の猫の発情期みたいな音じゃないし。

有力説が>>218になるが、人に祟られる覚えはない。
カマキリにならあるが。
230Socket774:2007/12/26(水) 00:34:07 ID:TCyxfbZv
> ケースファンなんて北森には必要ない!

俺もMaxtorのHDDが半年で死ぬまではそう思ってたよ。
231Socket774:2007/12/26(水) 00:34:57 ID:CqnQAxc1
>>229
俺ちっちゃい頃でっかいバッタをビビッてペッシャンこにふんずけっちゃったことあるよorz
232Socket774:2007/12/26(水) 00:51:55 ID:ePZwAyEN
>>216
これ思い出したw
_____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
233Socket774:2007/12/26(水) 00:55:16 ID:Y71BjHEb
>118

車の水冷の冷却液、凍結防止剤の材料はアルコール。
人間に無害か誘拐かの差はあるけれどもそりゃ冷やっこいだろう。
確かこり始めるのはアイスクリームと同じくらいだから
氷点下でやっと凍りはじめる。
ま、
平たく言えば、酒というのは水とアルコールの混合液だからなあ。
234Socket774:2007/12/26(水) 00:58:08 ID:SsFCTgXH
おまえらはどれくらいの周期でケース内部を掃除してんの?
235Socket774:2007/12/26(水) 01:11:17 ID:t/tKshb2
カマキリ男久しぶり
仕事の方は順調かい?
236Socket774:2007/12/26(水) 01:16:52 ID:lTfXB3bU
内部を掃除する必要のないケースを使ってる。
(前面から背面に直通なので埃の溜まる所がない)
237Socket774:2007/12/26(水) 01:25:34 ID:nypsSIVC
ファンやヒートシンクに埃たまらないか?
238Socket774:2007/12/26(水) 01:28:34 ID:CqnQAxc1
ケースなど使っていない



なーんて
239Socket774:2007/12/26(水) 01:29:56 ID:6rRpc34D
5ヶ月経つけど、もうCPUファンにうっすら埃が付いてきた。
240Socket774:2007/12/26(水) 01:34:21 ID:RsUmg8gW
>>233
エチレングリコールじゃね?
241Socket774:2007/12/26(水) 01:40:48 ID:8fIFIRgE
うちは3ヶ月に1回くらいか
裏のケーブル外して蓋はずして外もっててエアーコンプレッサーでブシューっと
楽でいいねあれは
242Socket774:2007/12/26(水) 01:44:26 ID:CqnQAxc1
GPUファン真っ白だった
爪楊枝でカリカリしたら楽しい
243Socket774:2007/12/26(水) 01:50:20 ID:Y71BjHEb
あれもアルコールの(*^ー^)人(^ー^*) ナカマ!
244Socket774:2007/12/26(水) 01:53:57 ID:h/9Sb7PO
>>228
流石躾のなってないヤツは言う事が違うなw
245Socket774:2007/12/26(水) 01:54:38 ID:h/9Sb7PO
>>240
正解
246Socket774:2007/12/26(水) 02:04:06 ID:tpLZRXrR
俺は今アルコール中の血液濃度が下がってきているようだ
247Socket774:2007/12/26(水) 02:50:08 ID:jqNlxPnS
喫煙スペースで吸ってたりする奴はかまわんけど、禁煙スペースで吸ってる馬鹿は死ねばいいとおもう
248Socket774:2007/12/26(水) 02:57:48 ID:IhCnKwt7
新幹線で禁煙席取ったのに隣の車両が喫煙席でホームで待ってる間煙が…
249Socket774:2007/12/26(水) 03:00:31 ID:4H19UbKl
>>247
おまいさんみたいのが多くなったよね。禁煙スペースで吸った奴は
刺してもいいくらいの条例作ったらいいさ。最近吸ってるだけで
犯罪者扱いだもんな。俺はPCのある部屋じゃ吸わないし、食事してる
人の前で吸わないし、禁煙スペースかどうかは関係なく、煙は普通に
気にしてるけど嫌煙連中が強硬すぎて苗植え気味
250Socket774:2007/12/26(水) 03:04:56 ID:hhHmHGN1
>>249
喘息持ちの俺からすると、たとえ屋外でも煙を他人に吸わせる喫煙者は刺さない
までもなぐり倒したい。
他人の迷惑に鈍感な喫煙者は全員、密閉空間に一人で入って空間内の酸素
無駄に消費して呼吸困難で死んで欲しいよ。
251Socket774:2007/12/26(水) 03:08:17 ID:IhCnKwt7
('A`)もう絶対煙草吸わねぇ 118本目

…ん?
252Socket774:2007/12/26(水) 03:11:07 ID:4H19UbKl
喘息には同情するが、精神的に凶暴過ぎるんだよな。嫌煙ムード
全般にそうなんだけど。まあ甚だスレチだね
253Socket774:2007/12/26(水) 03:12:05 ID:6rRpc34D
たばこの話題になると、互いに日ごろ溜めてるものがあるからなのか
いつも活発になるな。俺も自重しようとは思うんだけど、ついつい書き込んでしまう。
254Socket774:2007/12/26(水) 03:15:23 ID:IOSXJu4V
人の迷惑にならないように吸ってる人は別に良いんじゃなかろうか。
ただ、迷惑かけても我関せずっていうマナーの悪い喫煙者のせいで
喫煙者全体の評価が下がってる気がする。
255Socket774:2007/12/26(水) 03:16:33 ID:+qPbANYZ
煙の出ないタバコじゃだめなのかな
256Socket774:2007/12/26(水) 03:18:22 ID:HP0Y1yPx
>>254
一部のアホの所為で…っていうのは煙草に限った話じゃないよな
257Socket774:2007/12/26(水) 03:19:32 ID:ePZwAyEN
喫煙室で吸うなら構わんがね。
路上ではやめれ。あいつら必ず道路にポイ捨てするよなw
さすがですね^^;って気分になる…どういう育ちだったんだろうね…
258Socket774:2007/12/26(水) 03:20:38 ID:RIxIEWh8
>>250
喘息持ちでタバコ吸ってる俺は・・・
お前らの気持ちはすごくわかるんだが、ことタバコに関しちゃ凶暴かつ被害者意識丸出しだよな
喫煙者擁護じゃないが、その時だけは流石に引く。喘息もちの俺が唯一一緒にされたくない瞬間
259Socket774:2007/12/26(水) 03:21:59 ID:nCng7P8h
>>258
俺も喘息もちでタバコ吸ってる。
やばい時以外はすってる方が調子いいときすらあるくらい、汚れた空気でアレルギーが出ないから?
って考えるようにしてる
260Socket774:2007/12/26(水) 03:22:30 ID:MEGa5pTe
>>258
お前は吸うのやめろw
261Socket774:2007/12/26(水) 03:23:24 ID:hhHmHGN1
>>257
どっかの漫才師のネタじゃないけど、喫煙者は犯罪者か馬鹿のどっちかだし
20歳前に吸い始めたのなら犯罪者、法律守って20歳過ぎて吸い始めたのなら
ええ歳こいて煙草が自分の身体に及ぼす害を理解できなかった馬鹿。
262Socket774:2007/12/26(水) 03:23:56 ID:4Jo0cpmD
俺は喫煙者でマナーがいいやつって他人に紹介できるような人物をほとんど見たことがないな・・・

ポイ捨てしないって言ってるくせに地面に押し付けて消して吸殻そのまま捨てていくとか
空き缶回収箱に吸殻がたんまり詰まった缶を入れるとか
ひどいやつだと、ドリンクサーバーの滴受けに噛んだガム吐き捨てたりとか

足音殺して、なんらかの理由で待たせてた喫煙者の友人らに近づくと、確実にマナー悪いと思える行為に遭遇してる
263Socket774:2007/12/26(水) 03:27:30 ID:RIxIEWh8
>>259
それ・・・あるよな。変な耐性が出来たのかと錯覚することはある。しかし確実に重度化はしてる。
264Socket774:2007/12/26(水) 03:30:04 ID:YUzPWM1l
主流煙が、1日に5本吸うと健康に害を及ぼすほど毒素が強くてもいいんじゃないかと
そんなことを思ったことはある。
265Socket774:2007/12/26(水) 03:32:20 ID:RsUmg8gW
嫌煙で思い出したが蛭子ヲチャーいる?
266Socket774:2007/12/26(水) 04:07:56 ID:4H19UbKl
スレチだけどちょっと気になったんで。喘息とたばこの関係なんて釈迦に説法
なんだろうが
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312074008
ここで言われてる江戸どころか、近代日本文学中にちらほら喘息頓服用の特殊な
たばこが登場してきたと思うのだけど、ここにはだめ!って書いてあるよ>>258
俺も病気は自他それぞれ結構経験してきてて必ずしも統計に限らないと思ってるけど
まあ、判断材料は多ければよし。

てか喘息もち大杉。人に組んでやるような優しい奴に限ってそんなん多いのかな?
(と辛うじてスレ本筋に戻したつもり)
267Socket774:2007/12/26(水) 04:31:14 ID:RIxIEWh8
>>266
うん、いや、基本的に悪い ダメってのは分ってるんだよ。わざわざスマンなthx!
268Socket774:2007/12/26(水) 04:48:03 ID:SsFCTgXH
10年前と比べると喫煙者は肩身が狭くなったよなぁ
今なんてマナーがいい悪いに関わらずタバコ吸ってるっつーだけで煙たがられたりするご時世なのに。

タバコについて理解できる奴はタバコ長いこと吸った経験があり、今現在タバコを吸ってない奴だけだと思ってる
現在タバコ吸ってる奴がどんだけ綺麗事言おうが偽善だろ。お前ら吸うときゃ吸うじゃねーかと。
タバコ吸ったこと無い奴が頭ごなしに叩くのもまた同じようなこと。

ってここまで書き込んで「あー反応されたらめんどくせーなぁ」なんて思った。とにかく双方とも自己主張だけは一人前なのなw
269┐<´♯`>┌ ◆MANSEYl1i2 :2007/12/26(水) 05:23:00 ID:M3xa0wDa
>250
つ喘息持ちの喫煙者
270Socket774:2007/12/26(水) 05:27:51 ID:She9XedF
タバコがこれだけ制限されたんだから、俺も市民運動始めれば着メロ規制できるかなあ?
271Socket774:2007/12/26(水) 07:31:40 ID:4ZuRP0Ds
正確には次エチレングリコールかと
歯みがきに入れるやつだなw
272Socket774:2007/12/26(水) 08:24:55 ID:KGsuAaXm
PCには電磁波があるからって市民運動起こしてやめさせようぜ
273Socket774:2007/12/26(水) 08:52:03 ID:aKQsXp2B
DQNが使っているパソコンは電磁波を上回る毒電波が発せられているので
直ちに使用を止めさせるべk(ry
274Socket774:2007/12/26(水) 08:54:29 ID:/aXcCs3p
ここは電波ゆんゆんなインターネッツですね!
275Socket774:2007/12/26(水) 08:56:23 ID:8VtQxNOf
>>272
まずはアクリルケースの禁止からだな
276Socket774:2007/12/26(水) 10:02:19 ID:KGsuAaXm
アクリル?まな板の間違いだろ?
277Socket774:2007/12/26(水) 10:18:45 ID:kAQEnOwy
近所の主婦が乳癌になりました。
おっぱいの大きさは普通でした。
なぜ私が乳癌になったのかしら。家系に誰もなってないのに。
5年前からPC使ってた池沼でした。
手術抗癌剤放射線治療受けたが3ヶ月後帰らぬ人となりました。
合掌w
278Socket774:2007/12/26(水) 10:58:09 ID:ll8Tm03L
>>268
でも現状の方がまともだよ、以前はタバコ吸ってても止められなかったからね
体に合わなくてもそういうところで仕事をしなくちゃならなかったし
学校でも職員室入ると煙たい煙たい

そういややめて欲しいのは電車とかで
禁煙席に座る→喫煙可の所に行ってタバコ吸う→戻ってくるだな
何のための禁煙席なんだと、注意できないから腹立たしい
279Socket774:2007/12/26(水) 11:13:09 ID:BMwVns7N
最終的に、自分だけはわかっている自分だけは違うって連中が出てきて終わるパターンだな
280Socket774:2007/12/26(水) 11:15:38 ID:VZeN3Ic7
>>278
>禁煙席に座る→喫煙可の所に行ってタバコ吸う→戻ってくるだな

何が悪いのかわからない・・・ニオイか?
タバコ業界はもっとイイニオイのタバコを作るべきなんだろうな。
281Socket774:2007/12/26(水) 11:17:14 ID:PHgvh/Ha
タバコって毎度活発に議論されてるけど
すってんのはDQNだけだしどうせ注意しても辞めないんだから答えは一つ

葉巻並の一本数百円くらいにすればいいだけのこと

すいたきゃ吸え。
それを日常的に吸える収入有るならそれは権利だ
だが低賃金のDQNの喫煙率は減るだろうな
282Socket774:2007/12/26(水) 11:22:04 ID:/dIyXfPo
大麻を育て始めるに一票w
283Socket774:2007/12/26(水) 11:28:27 ID:yAuFqT26
>280
タバコの煙を持ち込むこと。

本人は「吸い終わった」という認識だが、
周囲から見れば「煙たい」なんてザラにある。

あと、よくあるのが構内全面禁煙なのにホームの端でコッソリ吸って、
電車が来たからと慌ててタバコを消して乗るヤツ。
これもはっきり言って「煙たい」んだよ。
284Socket774:2007/12/26(水) 11:29:06 ID:IHBFQpS0
>>281
DQN率が高いとは思うが「DQNだけ」ってのはあり得ない。
会社の上司 社長 恩師にも喫煙者はいるかもしれんがその人たちにもDQNだなんだと
声高々に言うのか?
285Socket774:2007/12/26(水) 11:30:22 ID:R0CklsP2
>>282
大麻ならタバコみたいに堂々と吸わなくなるだろうし、一人で吸う分には一向に構わんな
286Socket774:2007/12/26(水) 11:39:47 ID:CqnQAxc1
大麻って幻覚とか見れたっけ?
287Socket774:2007/12/26(水) 11:55:09 ID:PHgvh/Ha
>>284
うちの上司と社長は間違いなくDQNだなw

それともアレか
DQNも多いけど自分は違う!だから同じようなマナー守ってる人も多いよ!
っていつものパターン?

ぶっちゃけすわなけりゃ済む医療費を他人に吹っ掛けてる時点でDQNだよ
上で一本数百円なら〜ってのはそれだけの収入あれば公的保険料も結構な額払ってるし
そもそもその高額タバコの税金で医療費捻出できるからだよ

後ここの人たちには
PC代も負担させられてるなー
ヤニでVGAのファンとかベットリ固まって動かなくなってても
1年以内なら「保証期間」だしな。直すお金はみんなの購入費に跳ね返る。
PC屋でバイトしてた時ヤニまみれのPCサポートするのは地獄だった
288Socket774:2007/12/26(水) 11:57:37 ID:S/RaUMCb
>>285
幻覚症状を起こして狂気に走っておこす言動は迷惑なものだ
当然犯罪を起こす可能性が高くなる
殺人事件になっても「犯人が正常な思考ができない状態」という理由で厳罰にはならない
巻き込まれた側の立場はやるせないぜ
289Socket774:2007/12/26(水) 13:19:58 ID:Y6vyzpW4
>>286
精製したものがアヘンだろ。
幻覚とか見ないのはマリファナだろ。
290Socket774:2007/12/26(水) 13:21:34 ID:D2dlck6A
別に喫煙席で吸ったり喫煙所で吸う奴らはそこまで気にしない
あぁ、哀れな中毒者なんだなと思うだけだから

だが吸殻入れがあるからって喫煙所だと思い込むバカが多すぎる
店先に吸殻入れがあるからって喫煙し始めるんじゃないドアホウが
そういう奴は喫煙スペースではないとでっかい張り紙があっても堂々と吸うから困る
煙草を吸う行為は酒を飲む行為と同じくらい場所を考えないとみっともないことはそろそろ理解して貰いたい
291Socket774:2007/12/26(水) 13:34:10 ID:KCZDfStw
何度も歩きタバコ押し付けられてる俺はタバコ嫌い
292Socket774:2007/12/26(水) 13:38:34 ID:FOwRREkp
どこでもお構いなくな厨はなんであれ痛いな
293Socket774:2007/12/26(水) 13:41:40 ID:YR9/cm2S
でも吸わなきゃやってられないんだろうなって思う俺も嫌煙家。
たばこも酒も生理的に受け付けないくて、周りにあたってる俺よりかはマシだと思う。
要はマナーさえ守ってくれるならどんだけ吸って早死にしようが構わないよ。
294Socket774:2007/12/26(水) 13:44:24 ID:yAuFqT26
>290
あー、あるある。
あの吸い殻入れは「吸い殻はココに入れて入店してください」という意味であって
「ココで吸ってください」という意味ではないのにな。
つか、店の前で吸われたら煙が入り口を塞ぐだろと。
295Socket774:2007/12/26(水) 13:48:06 ID:FOwRREkp
言葉が足りなかったな

どこでもやり合いになるのが目に見えているのに、あえてタバコ云々といい始め
それに食いつく両方の「厨」が痛いな、と言いたかった
296Socket774:2007/12/26(水) 14:34:51 ID:h/9Sb7PO
>>295
オマエの頭の足りないことは判ったから、黙ってろ。
297Socket774:2007/12/26(水) 14:38:06 ID:upSmV9vq
今の世の中、直に顔を合わせて文句言うと
殴られたり殺されたり挿されたりしかねないからなぁ
実際そう言う事件起きてるし…
どっちも相手に対して言いたいことが貯まってるんだろう。

ガス抜きになるんならいいんじゃね?
いつまでもやられると鬱陶しいがw
298Socket774:2007/12/26(水) 14:49:30 ID:hhHmHGN1
>>297
>挿されたり
アッー!な展開かと一瞬思ってしまったw
299Socket774:2007/12/26(水) 15:05:34 ID:89NHvKf+
タバコに文句言うお前らも壊れたり要らなくなったパーツは粗ゴミに平気で捨てるんだろ?
鉛フリーでもRoHS指令に対応してるとかも気にせずさぁ
挙句DQN連中に「バラしたらリサイクルじゃなく粗ゴミになるから」とか教えるんでしょ?
指摘されたら国や行政のせいにするw

所詮人間なんて自分さえ良ければ他人がどうなろうがどうでもいいんだよ
300Socket774:2007/12/26(水) 15:13:49 ID:xksoS2ap
タバコの話題はスレ違いだろカス
301Socket774:2007/12/26(水) 15:28:52 ID:jHVRZf9q
>>300
ここが雑談スレになっているのはいいことだよ
それだけ悩ませられていないということなのだから
302Socket774:2007/12/26(水) 15:45:33 ID:IlJhpzIZ
てかパソコン一台丸々廃棄って事がないがな
故障パーツがバラでしかゴミとして出ないし、動くパーツやノートPCは売り払うか知人に譲るしかない
303Socket774:2007/12/26(水) 15:52:04 ID:gYZ25Ffk
深淵を覗く者は、逆に深淵から覗きこまれていることを覚悟しなければならない
304Socket774:2007/12/26(水) 16:55:10 ID:Jg2MlSGx
煙草は肺ガンを促すが
乳ガンを抑制できるということはあまり知られていない
305Socket774:2007/12/26(水) 17:00:02 ID:haYjH4wo
廃棄PCを知人に押し付けているオレには何か廻ってくるのかな…
306Socket774:2007/12/26(水) 17:06:24 ID:8CL87wnw
>>289
アヘンは芥子から取った物でしょ。
wiki見てきたけど欧米は大麻には割と寛容っぽいな。
307Socket774:2007/12/26(水) 17:11:03 ID:nypsSIVC
308Socket774:2007/12/26(水) 17:30:14 ID:SsFCTgXH
まだタバコスレ継続させてんのかよ。喫煙者と嫌煙者の毛嫌いっぷりは凄まじいなw
309Socket774:2007/12/26(水) 18:26:38 ID:+0FoMpBt
>>306
アメリカの一部の州は合法だからな
310Socket774:2007/12/26(水) 18:48:39 ID:ll8Tm03L
じゃあ話題を変えて
最近久しぶりにPCについて聞かれる知人とPCの話をしたんだ
知「そういえばそろそろ引っ越すよね、今使ってるパソコンとか持っていくの?」
俺「一台は持ってくけど荷物になるから置いてく予定ですね」
で、その話は終わって別の話題なったんだが

今にして思うともしかして俺のPC狙われてる?(((( ;゚Д゚))))
意識過剰かもしれないがその人95時代のPC使ってるし
311Socket774:2007/12/26(水) 18:55:05 ID:MoKVngWN
>>310
かならポイント高いな。
で、置いていった一台は知人行き(当然サポ込み)か。
ナム…(AA略)
312Socket774:2007/12/26(水) 18:59:39 ID:IhCnKwt7
もういっそ「タダでやるからサポは一切しない」ってしとけば?
313Socket774:2007/12/26(水) 19:03:35 ID:Yi58mCjk
自分で金払ったものの面倒すら他人任せの連中が、
ロハで手に入れたものの面倒を自分で見るわけがない。
314Socket774:2007/12/26(水) 19:04:20 ID:jFIwX5E7
持ってかない予定の奴は早急に売っちまった方が良いんじゃないかね。
315Socket774:2007/12/26(水) 19:12:42 ID:NgRD3kBR
パソコンを下手に売ったりすると
後々までなんのかんのと連絡される可能性があるからな
知人じゃない奴に売っとけ
316Socket774:2007/12/26(水) 19:22:36 ID:RsUmg8gW
ありのままにさっき起こったことを話すぜ
「同窓会のはずが集合時間より30分待っても誰も来なかった。
  誘ってきた奴に問い合わせのメールを送ったが返事が来なかった。」
なに言ってるかわからねーと思うが、
俺も何が起きたのかわからなかった。


これから不貞飯作るところだぜ……
317Socket774:2007/12/26(水) 19:28:03 ID:hhHmHGN1
>>316
皆、物陰に隠れて、寒空の下ずーっと来るはずの無い人を待ち続けるお前の
姿を見て笑ってたんじゃね?
今頃そいつら他の場所でお前の間抜けな姿を肴に盛り上がってる最中だぜ。

あれ、レス書いていたら目から変な水が流れてきたよ。
とりあえず生きろ。
318Socket774:2007/12/26(水) 19:35:08 ID:ll8Tm03L
やっぱ狙われてるかね、サポ要らないならあげてもいいがそんな事聞いちゃくれんだろうし
ちなみに聞いた話によると95も貰い物

OCして壊れちゃいましたってことにすっかな
319Socket774:2007/12/26(水) 19:35:56 ID:NgRD3kBR
>>316
同窓会なのに連絡先知ってる奴が一人しかいねーのかよ
320Socket774:2007/12/26(水) 19:39:18 ID:0+npKlsN
>>318
そんなん「引っ越し先からリモートで使うからお前なんかにやらねー」でいいんとちゃう?
321Socket774:2007/12/26(水) 19:52:13 ID:Db1AcrDU
.>>316
ドッキリ仕掛けられるなんてお前人気者だな
322Socket774:2007/12/26(水) 20:36:31 ID:haYjH4wo
「王様 このPCは馬鹿には使えないPCでごさいます」
323Socket774:2007/12/26(水) 20:52:18 ID:HNY2RDTG
>>316
同期生で唯一の生き残りという訳か
324Socket774:2007/12/26(水) 20:59:31 ID:nSDF8PWh
>>316
ベトナムに行ったやつは、みんな枯葉剤の毒でお前以外死んじまった
325Socket774:2007/12/26(水) 22:09:34 ID:3Ifx+bUM
('A`)もう絶対同窓会には行かねぇ 118回目
326Socket774:2007/12/26(水) 22:10:15 ID:8c116mWk
今年で25だけど、同窓会誘われた事も無いよ。
皆どのくらいでやってるの
327Socket774:2007/12/26(水) 22:17:39 ID:T5F5beAP
クラスの同窓会なんて全員呼んでる訳じゃないしな。
中心的なグループが声掛け易いやつらと連絡とって、正月やお盆に飲み会してるようなもん。
で、来てない連中を酒の肴にする・・・と。
ちょっと嫌気が差したんで行かなくなったが、同窓会やってる連中はしょっちゅうやってるみたい。
328Socket774:2007/12/26(水) 22:17:48 ID:/dIyXfPo
同窓の親しかった連中とは年2回くらい。
329Socket774:2007/12/26(水) 22:21:59 ID:pUj5Y6PH
 同窓会って、浮世の上下があまり関係なくなるぐらいの
年頃になってからが楽しくなるんじゃなかろうかとおもう。
孫の話禁止で。
330Socket774:2007/12/26(水) 22:26:37 ID:bvj738Pp
今現在、人間関係がマイセルフ;ユアセルフ状態になってる俺に同窓会の話を振るとは良い度胸だ。
絶賛リアル鬱ゲー中な俺は同窓会なんてしたら、また修羅場になるぜ。

ところでよく考えたら平成生まれって美空ひばり知らないんだよな。
平成元年で死んだからさ。
331Socket774:2007/12/26(水) 22:37:20 ID:hhHmHGN1
>>330
myself;yourself程度なら同情に値せんわ
Nice bort.くらいまで行って初めて鬱ゲーと言える。
332Socket774:2007/12/26(水) 22:40:37 ID:23Q+X8U+
今週に同窓会がある俺はどうしたらいい?
お前らの話を聞いていたら逝きたくなくなったじゃないか
333Socket774:2007/12/26(水) 22:42:10 ID:7rrYQi1t
逝って来るんだ
334Socket774:2007/12/26(水) 22:42:58 ID:8c116mWk
俺だけ誘われてないと考えてみても、特に感情はなかった。
その程度の付き合いだったんだな、学生時代。
335Socket774:2007/12/26(水) 22:48:01 ID:23Q+X8U+
小学校の同窓会のときは楽しかったわ
みんなオタクだったw(なんせ秋葉原が地元)

でも中学は微妙に違うから困るな・・・
336Socket774:2007/12/26(水) 22:51:10 ID:bvj738Pp
>>331
相手がボダだからNice bort.になる可能性もあるんだが・・・。
337Socket774:2007/12/26(水) 22:51:58 ID:jOR4XRjb
あの界隈を通るたびに思うが、秋葉原で感性を養われた昌平小学校のみんなの将来が心配です
338Socket774:2007/12/26(水) 22:52:58 ID:8c116mWk
えーと、bortってわざとなの?
それともboatのスペルミス?
339Socket774:2007/12/26(水) 22:53:30 ID:/QdU8mXY
同窓会?
そんなの知らんな。

地元の中学がえらく荒れてたんで私立に行ったんだが、以来1回も声がかからん。
先日たまたま同級の女の子に会ったんだが、俺が中学でその子のことをえらく嫌ってたという
話になっててびびった。
どうも、同級の女の子の間じゃ、「事実」として伝わってるらしい。

俺、お前と中学違うとこだし、小学校の卒業式以来初めて会ったしって言ったら頭抱えてた。
記憶が美化されるならまだしも、悪役にされちゃかなわんorz
誰だよ捏造情報流してるのは。
340Socket774:2007/12/26(水) 22:55:58 ID:Q1unF5OF
このスレみて同窓会の葉書(14日締め切り)出すの忘れてたこと思い出した。
仕事の関係者が飲酒運転で捕まったので自粛モードなので
出ないけど、声かけられなくなるのも嫌だし一応返事出しておくか。
341Socket774:2007/12/26(水) 23:05:00 ID:T5F5beAP
>>339
それはよくある事・・・。それを防ぐ為にも出席せにゃならんこともあったりしてだな・・・
公園のママさん達かよ orz
342Socket774:2007/12/26(水) 23:14:39 ID:2UgCkEx3
>337
ああ、あの地下のプールを一般開放してるところか
夏に行ったらプールの半分で授業しててうるさかったな(嘘)
343Socket774:2007/12/26(水) 23:14:59 ID:iiDqf05H
悪評防止の為、同窓会には必ず出席する('A`)
344Socket774:2007/12/26(水) 23:53:09 ID:PWfiJgR4
>>337
秋葉原、カラオケ館前にある早稲田塾の進学実績のほうが気になる。
俺があの塾に行ったら勉強にならないと思う。
345Socket774:2007/12/27(木) 01:56:51 ID:TWTa8Y+T
卒業して1年後に開かれて以来10年ほどやってないな。
いや、呼ばれてないだけかもしれんが。
346Socket774:2007/12/27(木) 05:05:47 ID:8nLfHljq
とりあえず、どこでもタバコ吸う奴氏ねよ。
アホに限って「自分はマナーが良い方の喫煙者だ」と思い込んでるからたちが悪い。

・PCなどの精密な電子機器を置いてる部屋
・車の中
・公共の施設
・食品を取り扱う場所
この4ヶ所では吸うなよと。

タバコは大人の趣向品だろ?
大人なんだからキチンと節度を持て。喫煙権なんて無いんだよアホ。
タバコにかけられてる税金を相殺しても足りない医療費・清掃費・火災による損失があるんだから。
趣向品なんだから、「嗜む」ではなく、依存するな。

俺は基本的には嫌煙だけど、その癖に週に2本葉巻吸ってるんだけどね。
347Socket774:2007/12/27(木) 05:08:52 ID:zptwxlqQ
>>346
>車の中
他人の車での話しだよな?
348Socket774:2007/12/27(木) 05:12:58 ID:8nLfHljq
>>346
運転中であれば自分の車も。
あと、禁煙・喫煙問わず列車内も。

全車禁煙を謳ってるタクシー会社の運転手が吸ってる時はキレそうになったな。
あと、禁煙の列車なのに「デッキは喫煙可」とか勝手に自分ルール作る奴とか。
349Socket774:2007/12/27(木) 05:13:53 ID:K9KzXCF7
>>346
その話をまたしないと気がすまないのか?

嫌煙とか言ってる奴は、禁煙店で食事しろよ
禁煙じゃないと売り上げ上がらないとかになりゃ禁煙店が増えていくさ
現在だって増えてきてるだろ
喫煙が出来る店で食事した分だけ禁煙店の増加が遅れるって
まずは、自分で出来ることやってから話せな

俺は禁煙店では、特殊な事情が無い限り食事をしないように心がけてるよ
350Socket774:2007/12/27(木) 05:30:45 ID:l8gzOrE0
>>346
捕鯨反対論と同じなんだよな。中身が。
喫煙権が無いんだったら、禁煙権も無いな。
この二つは、同じものなのだから。

つーか・・・。
お前、頭悪いだろ?
351Socket774:2007/12/27(木) 05:30:50 ID:9e7DoOXm
ようは煙を出さなけりゃいいんだろ?
じゃあ、タバコの葉を水に溶かして飲めばいいんじゃね?俺頭いいな。
352Socket774:2007/12/27(木) 05:32:39 ID:l8gzOrE0
>>351
頭がいいというなら、自分で試せるよな?
353Socket774:2007/12/27(木) 05:33:32 ID:osfUef4m
>>351
それなんて・・・
うゎ、やめろ!そんなもの飲ませてどうするつもりだ!!あぁーーーー!!!
354Socket774:2007/12/27(木) 05:35:20 ID:9e7DoOXm
>>352
俺はタバコ大嫌いだから。
頼むから毒ガスを撒き散らさないでくれ。これが私の願いです。
355Socket774:2007/12/27(木) 05:39:23 ID:K9KzXCF7
>>354
俺排ガスが大嫌いだから
頼むから毒ガス撒き散らさないようにしてくれ
自家用車禁止な
356Socket774:2007/12/27(木) 05:42:48 ID:l8gzOrE0
>>354
単なる好みの問題でしかないんだけどな。
こっちも、煙で充満している所に「来るな!」と言ってものこのこやってきて、高説を言う人は、遠くで幸せになってもらいたい。
お互い会わなきゃいいだけだしな。
だが、煙草が嫌いという個人的趣味を正義面して言うのは、好かん。
グリーンピースの連中と発想が同じだからな。

あんたは、違うと思うけどね。
357Socket774:2007/12/27(木) 05:42:52 ID:9e7DoOXm
>>355
自転車乗りの俺無敵だな。俺も排ガス嫌いだ。
358Socket774:2007/12/27(木) 05:45:09 ID:K9KzXCF7
>>357
自転車作るためにどれだけの資源やエネルギーが使われてると思ってるんだ?
歩くだけにしておけ
359Socket774:2007/12/27(木) 05:48:19 ID:6uP7yVZA
自分の足サイコー!だったが膝が痛い…
360Socket774:2007/12/27(木) 05:50:11 ID:l8gzOrE0
>>358
その論は、突き進めると「人間イラネ」という話にまで行くから、そこまでにした方が・・・・。

どっかの作家が言っていたが、長い間、歴史的に続けられて来たものは、それなりの意味があるのでは?
という話を書いた人がいたな。
忘れちまったが・・・。
361Socket774:2007/12/27(木) 05:53:15 ID:K9KzXCF7
>>360
その通りだよ
人間が居るのが既に害なんだよ
みんな死んでしまえばいいんだよ
362Socket774:2007/12/27(木) 05:55:06 ID:9e7DoOXm
>>356
俺は直接注意したことないしこれからもするつもりはないよ。
聞き分けの良い人ばかりじゃないもんね。いつも出来るだけ風下には立たないようにしてる。

>>358
お前が今立っている道路を舗装するのにどれだけの(ryと発展していく予感…。
生活するうえではエネルギーや資源の消費は避けられんわな。
でも自転車の良い所は、一度作ってしまえば使うのにエネルギーは要らないってとこだし。
363Socket774:2007/12/27(木) 05:58:55 ID:K9KzXCF7
ま、地峡上の人間以外の生物にとっては人間が居ない方が良い環境だから
滅亡に突き進んでる人類をさらに加速させようや
皆煙草吸って早死にしよーぜ
地球のためだ
364Socket774:2007/12/27(木) 06:00:21 ID:l8gzOrE0
>>362
毒ガス論云々も片手落ちに見えるのは、生活する為に出すエネルギーの中で毒ガスも発生している。
俺達の鼻に届くまでに薄められるけどね。
こういった所は、ドン無視しようとするから、単なる個人的趣味なのに、「何偉そうに言っているんだろう??」と思う。
365Socket774:2007/12/27(木) 06:03:18 ID:l8gzOrE0
>>363
地球に取って、人類なんざ、存在が小さすぎて気にもならない存在。
人類が滅亡しても、地球に取っては風呂で垢を落としたレベル。
地球の為だ。とか言うのは、身の程知らずじゃないのかな?
366Socket774:2007/12/27(木) 06:03:39 ID:F0yisnbr
>>362
高気圧の中心に立つの頑張ってください。
367Socket774:2007/12/27(木) 06:11:09 ID:K9KzXCF7
>>365
それ言うなら、煙草を吸うとか吸わないとか全く問題にならないと思うけど
368Socket774:2007/12/27(木) 06:16:05 ID:l8gzOrE0
>>367
問題になるか?ならないか?
は、問題にする人がいる。過剰に。
そして、マナーが悪い馬鹿がいる。
という話で落ち着く。

今はある種の過渡期だろうね。どっかで妥協点を見いだすべきだとも思う。
369Socket774:2007/12/27(木) 06:16:30 ID:9e7DoOXm
>>364
タバコの煙はたいてい近くに発生源があるし、無視できる濃度じゃない。
その他の毒ガスは無視できるレベルだからみんな無視してる。それをあえて気にしても仕方がない。

個人的趣味に口出しするつもりはないよ。
ただ、本当に個人的なら、とやかく文句言われるはずはないと思う。
370Socket774:2007/12/27(木) 06:20:17 ID:K9KzXCF7
ま、自分の家を好きにカラーリングするだけでも裁判になるからね
何やっても、何かをしなくても、文句言う奴は言うだろうさ
371Socket774:2007/12/27(木) 06:22:58 ID:l8gzOrE0
>>369
無視出来る濃度に個人差があるというのは、ご理解いただけるでしょうか?

それを踏まえた上で
マナーを守っていない奴は、そいつが馬鹿。
喫煙所に寄ってきて、煙草はいけませんという奴がいたら、そいつも馬鹿。

と私は思うのですよ。
健康論云々は、個々人の死生観も絡んでくるんですから、ちょいとおいときます。

現状では、捕鯨反対のように、何でもかんでもダメ!という話に落ち着いていて感情論が支配しているように感じます。
372Socket774:2007/12/27(木) 06:26:42 ID:wG5ZcrlM
>マナーを守っていない奴は、そいつが馬鹿。
こういう奴は良く見るけど
>喫煙所に寄ってきて、煙草はいけませんという奴がいたら、そいつも馬鹿。
こんなの見た事ない
373Socket774:2007/12/27(木) 06:29:14 ID:F0yisnbr
>>372
そんなの普通にいる。
374Socket774:2007/12/27(木) 06:30:54 ID:l8gzOrE0
>>372
ネットではゴロゴロしているけどね。
後、テレビでもか。
現実では、そうは、いないよ。
375Socket774:2007/12/27(木) 06:31:43 ID:9e7DoOXm
>>371
個人差がある事を理解していながら>>364のような考え方になるのがいまいちわからんです…。
喫煙所に寄ってきて…というのがいまいちピンとこないのは俺が無知なだけなんでしょうか。

まあ、俺自身今の生活でタバコでそんな嫌な思いはしてないので必死になる必要は無いけど。
以前に比べたら遭遇する機会はけっこう減ってる。
376Socket774:2007/12/27(木) 06:40:09 ID:l8gzOrE0
>>375
無知というより思考が狭いというのを感じたので、「こういう考え方もあるんじゃないのか?」という意味あいで出した話。
毒ガスまき散らすな!と言っても、ダメージ喰うと言われる程の濃度のを吸うんだったら、どんだけ火の付いた煙草に近づく必要があるのだろうね?
勿論、そんなに近づかないんだから、その間にも煙は拡散して濃度は薄まっているしね。
薄まっているのに、文句言うのは、突き詰めれば、エネルギーを発生させるための毒ガスはどうなるの?となるし・・・。
いかん、今眠くて頭回ってねーや。
377Socket774:2007/12/27(木) 06:45:54 ID:9e7DoOXm
>>376
結構範囲広いですよ。それこそ隣の部屋にまできます。
健康への問題は無いレベルだとしても、むせてしまうんだから仕方が無い。
378Socket774:2007/12/27(木) 07:24:41 ID:Fbauivfu
人が煙を吹くよりCPUが煙を吹くのが怖い京子のごろ
皆様おかわりはございませんでしょうか
379Socket774:2007/12/27(木) 07:46:51 ID:6uP7yVZA
電源が一番怖い
380Socket774:2007/12/27(木) 07:47:00 ID:lCmONTVp
煙草って吸ってる本人だけフィルターついてて周りには直に垂れ流しなのが不思議だよな。
自動車は触媒通した後のガスを排気するのに。
381Socket774:2007/12/27(木) 08:23:22 ID:4nfqafQE
別に吸いたい奴は吸っていいから吐き出すなって話だよな
呑みたくもない酒を呑まされている感じ
自分が喰う訳でもないくさやを目の前で焼かれたらそりゃやな顔の一つや二つするだろうと

風邪引いてクシャミでウイルス振りまいてる奴にはマスクするか自宅で治せと言われるだろう
ウイルス自体はそこら中にいる筈なのにね
薄まっているから無害だなんて論は蓄積されることを全く考えてない訳で
エネルギーを発生させるための排気ガスとジャンキーが吐き出した伏流煙の必要性なんて比べるまでもないだろう

で、ここは何スレだっけ?
382Socket774:2007/12/27(木) 08:26:04 ID:atA1dO4J
余ったパーツくれっていわれた。
いくら余りだからって無料じゃねえんだよ!
しゃぶれよ!
383Socket774:2007/12/27(木) 08:26:17 ID:K9KzXCF7
だから、人間なんて死滅すりゃいいんだよ
384Socket774:2007/12/27(木) 08:31:01 ID:5Eu+OsTA
ADSLな回線なんだが今まで800kbpsしか出てなかったのが電話ケーブルをLANケーブルに置き換えたら
2000kbps出るようになったw

チラ裏スマソ
385Socket774:2007/12/27(木) 08:52:52 ID:qSQvqpgQ
>>358
温暖化ガス出す人間いらね
死ね
と究極的には言われるだろ。
386Socket774:2007/12/27(木) 08:57:03 ID:BrPVwk6a
雑談は見てて楽しいが、討論は見てて腹が立つ
387Socket774:2007/12/27(木) 09:07:31 ID:opJek75m
>>380
タバコ値上げしてフィルター禁止すれば
吸う人だいぶ減ると思う

吸えないなら吸うな
吸うだけで毒とわかる味がしてもそれでもすいたきゃ吸えと。

後は江戸時代の煙管に戻すとかね
アレ一服の名の通り本当に一息なんだから
迷惑度は紙たばこよりずっと低いよ
388Socket774:2007/12/27(木) 09:09:26 ID:bqVGmesb
>>386
だな
とりあえず、いきなり蒸し返した>>346は樹海にでも逝ってこい
389Socket774:2007/12/27(木) 09:30:23 ID:vusqeCW+
>>386
討論じゃなくてただの主張の押し付け合いだろw
390Socket774:2007/12/27(木) 09:30:32 ID:fnkAoxL1
タバコ吸ったこと無いんだけど葉巻ってどうなの?
391Socket774:2007/12/27(木) 09:38:36 ID:t5758fvW
…お前らいい加減「分かり合えない」人間がいることを理解しろ
392Socket774:2007/12/27(木) 09:46:07 ID:4hAhtGp/
家の中で換気扇の前ででも吸えば良いのに外で吸いだすとか重度の依存じゃねーか。
ニコチン中毒者共はさっさと死ね。
393Socket774:2007/12/27(木) 10:37:03 ID:8fnSydNK
とりあえず煙の話題で車の排気ガスもとか言い出す喫煙者は死ね
大多数の人間は車によって直接・間接的に利益を享受してるが、お前等の出す煙は害しかねーんだよ
394Socket774:2007/12/27(木) 10:48:50 ID:iyPMXbbH
もうぜったい繁栄してやらねぇ118億年目
395Socket774:2007/12/27(木) 11:11:39 ID:hx9klAZe
グリンピースやシーシェパードを無害と思って無視しろと言う方がどうにかしてる。

普通は全力射撃で撃沈するべきなのに。
喫煙者は環境保護団体の犬。
396Socket774:2007/12/27(木) 11:19:00 ID:YmHbF1WS
>>365
とんでもないことを言ってるな
地球にとって人間は垢レベル?
地球にとって人間はガン細胞だぞ。

397Socket774:2007/12/27(木) 11:22:26 ID:P+hUSD+s
.-─────┐         ___、、、
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰   持  こ
       ││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  だ  .っ  の
         ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ  て  話
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  き  題
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! た  を
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).    の   
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''X
398Socket774:2007/12/27(木) 11:29:55 ID:EVyJZAIE
タバコの話を続けたいなら移動しなよ
http://life9.2ch.net/cigaret/
399Socket774:2007/12/27(木) 11:39:25 ID:CbpB4is4
>379
朝、PCを立ち上げたら起動しなかった俺が来ましたよ
ファンすら回らないから多分電源
しかし買いに行く時間がない
400Socket774:2007/12/27(木) 11:58:41 ID:qSQvqpgQ
>>396
たとえばどんなガン細胞?
401Socket774:2007/12/27(木) 12:00:20 ID:iyPMXbbH
いつまでも増殖し自らを喰い続ける凶悪な癌細胞
癌の名前は何か、という意味の問いだったら、答える価値もない
402Socket774:2007/12/27(木) 12:16:47 ID:vR3DWm6j
そろそろ空気嫁よ。
雑談と議論の区別ぐらいしろ。
403Socket774:2007/12/27(木) 12:26:28 ID:aMZU3rTK
いくら灰皿あるからって相席頼まれるくらい混んでる飯屋でたばこ吸うなよ。
飯が不味くなるじゃねーか。
・・・とかリアルで言えるようになれば無料サポする機会も減るんだろうな。
404Socket774:2007/12/27(木) 12:34:46 ID:Fbauivfu
>>399
暖めてみればとりあえずの起動はできないか?
今晩は一緒の布団で寝てやれ
405Socket774:2007/12/27(木) 12:37:02 ID:FZevp+z+
ゴールドマンの出現を待とう。
406Socket774:2007/12/27(木) 12:37:57 ID:TIFc/2wi
地球にとって人間は癌だから
主に人間だけを狙い撃ちするタバコは
地球のワクチン

地球の生態系全体に影響を及ぼす排ガスとは
同じ土俵で語ってはいけません

結局、人間は自分の事しか考えられないという事でFA

はい、次の議題 ↓
407Socket774:2007/12/27(木) 12:43:33 ID:USLdT9wY
>>399
そんなときは通販
時間を買ったと思えばいいさ
408Socket774:2007/12/27(木) 13:19:49 ID:nEAfRvbX
友達に「今度Q9450が出たら、自作するんだ」って言ったら、「よし、俺のも頼む」って言われた。
そんな話を得意先でしてたら、「私のもお願いね」って言われた。
この二人分は仕方ないとしても、この話は絶対に他ではしないと固く誓った。
409Socket774:2007/12/27(木) 13:31:04 ID:tGh6OEa0
>>408
いや、仕方ないじゃなくて断れよ
410Socket774:2007/12/27(木) 13:34:51 ID:AiYgakT9
FSB533MHz3.06Gz高い…
何故俺のはいつまでも藁セレなんだろうか…
411Socket774:2007/12/27(木) 13:37:09 ID:vw6ByrUt
>>408
とりあえず、「私のもお願いね」と言った相手のスペックを教えてくれ、
同情するかどうかどうかはそれから決める。
412Socket774:2007/12/27(木) 13:51:05 ID:QfQUO46u
47歳お局様
413Socket774:2007/12/27(木) 13:57:58 ID:wsqQMxmh
スペックって問題にすべきはマシンのスペックだろうgふぁw
414Socket774:2007/12/27(木) 14:12:32 ID:wL3bm4N7
友人と一緒に知人(その友人の友人)にPCを組むことになってたんだが、部品注文の直前になって「親が駄目と言う」とか言い出して流れた。
絵描き気取りだから二枚画面とかペンタブとかも色々考えたし、難色を示す親の説得のため(?)だかで資料まで作らされた(なかなかの出来だと思う)のに。

自分のPCの金ぐらい自分の金から出せよ、変に過保護な親も気持ち悪い。
415Socket774:2007/12/27(木) 14:13:36 ID:Rg2O6gbZ
自作を頼むなんてのなんだから大したこと無いに決まってんだろ
相手自身のスペックもどうでもいいけどな…

話は流れたことにしろ。
416Socket774:2007/12/27(木) 14:20:21 ID:osfUef4m
>>408
「えっ、あれって本気で言ってたの?(笑)」で解決。
417Socket774:2007/12/27(木) 14:30:54 ID:xY8Y4790
>>346
ハリきってるねぇw
嫌煙ネタ大好きなんだろうなw

> ・PCなどの精密な電子機器を置いてる部屋
> ・車の中
> ・公共の施設
> ・食品を取り扱う場所
> この4ヶ所では吸うなよと。

なんでお前の言うこと聞かにゃならんのよ。

> 俺は基本的には嫌煙だけど、その癖に週に2本葉巻吸ってるんだけどね。

聞いてねぇつーの
418Socket774:2007/12/27(木) 14:44:03 ID:wdejRK7W
>>417
まともな流れに戻ってきたのに蒸し返すなよ

シネ
419Socket774:2007/12/27(木) 14:57:47 ID:H4Sy8YPq
>>417
 とりあえずココではもう良いから。
 よそでやってくれ。
 
420Socket774:2007/12/27(木) 15:04:21 ID:vw6ByrUt
>>412
その年齢で取引先のお局様では断りにくわな、
若けりゃ、DNA.exeねたに話を振れたんだが・・・









いや、>>412が年増好きなら問題ないのか。
421Socket774:2007/12/27(木) 15:17:12 ID:tzvujRRq
1日以上話題が継続するなんて
422Socket774:2007/12/27(木) 15:23:05 ID:ppsJ8/Vp
流れぶった切って悪いが組んで一年のPCを始めて内部掃除した。
ファンしか汚れてなかったんでファン拭いて終わったけど動作音が違うね。やっぱり。
423Socket774:2007/12/27(木) 15:51:43 ID:F0yisnbr
ファンが汚れてるならヒートシンク等にエアダスターぶっかけてみるのも良い。
温度計測ソフトで前後の温度差を見ると達成感があるよ
424Socket774:2007/12/27(木) 17:09:42 ID:RsA4BWc8
使った無いけど、全面メッシュ仕様のケースはホコリ溜りやすそうで掃除大変そう…
425Socket774:2007/12/27(木) 17:18:18 ID:izfQXBkN
>>424
全面メッシュケース使ってるぜw
掃除はめんd(ry
426Socket774:2007/12/27(木) 17:47:09 ID:xJ2pdEpt
メッシュケースはエアフローが最悪なイメージ
427Socket774:2007/12/27(木) 17:52:00 ID:AiYgakT9
まな板ならエアフローもくそもないよ
428Socket774:2007/12/27(木) 17:58:15 ID:MDczqApD
メッシュケースってファンの所にフィルター付けてケースファン全て吸気にしたら、
埃積もらなさそうなイメージ

実際はないだろうけどw
429Socket774:2007/12/27(木) 18:03:44 ID:8Rvuw0oJ
>>414
たかがPC一台に提案書書くとかどれだけご丁寧なんだよw
430Socket774:2007/12/27(木) 20:11:51 ID:WJcaHxDO
職場近くのローソンでレジが故障してカバーが取られてて中が見えてたんだが
3.5インチのHDDが2台横に並べて入ったけどRAIDでもやってるんかな。
型番の最後のほうに9999とか書いてあったんでOEMなんだろうけどどこのメーカーだろう?
431Socket774:2007/12/27(木) 20:21:44 ID:318SW9HS
HDDはどこだか知らんがOSはWindows 2000 Server。
たまに落ちて勝手に再起動始める不安定さ。
発注用の鯖は何故か2003。

いちいちレジ閉めるのめんどくせ・・・。
432Socket774:2007/12/27(木) 20:26:26 ID:318SW9HS
ちなみに右端のカバーあけてるだけならOSがフリーズしたか物理メモリ足らなくて停止したか、レシート入れ替えてるだけだと思うよ。
433Socket774:2007/12/27(木) 20:27:37 ID:ffg4DPW4
一度見てみたくなるな
434Socket774:2007/12/27(木) 20:29:34 ID:HVlFdBDz
Windows2000っていろんなところでまだ使われてるんだよな
この前までバイトしてたヤマダのPOSも2kだった
よくフリーズして再起動したり、たまに中途半端におかしくなって
「ActiveDesktopが無効に〜」の画面が一瞬出たりと調子悪かった
435Socket774:2007/12/27(木) 20:30:42 ID:/NcyvdRT
そのPOSのメインメモリにはM&Sと書かれてはいなかったか?
436Socket774:2007/12/27(木) 20:36:01 ID:9k+g3Dap
NECかどこかの作った、画面に熱帯魚が泳いでる映像を映して
画面の前に薄い水槽(適当に泡がたってる)を置いて、水槽の中に
熱帯魚がいるように見せるやつがあるけど

水槽の向こう側にブルースクリーンが見えたことがある。


俺の住んでるマンションには宅配ロッカーがついてるんだが
ある夜、画面に表示されていたのは

どう見てもBIOSです
本当にありがとうございました
437Socket774:2007/12/27(木) 21:43:26 ID:R4p9ppOM
>>436
「魚八景」だな。
昔、東京駅の東海道線ホームにあったわ。
何気にン十万円のソフトだぜ。

秋葉原駅のTX改札口の案内モニタもブルスクだった事あるな。
438Socket774:2007/12/27(木) 21:58:12 ID:hl9CmGJq
>>434
win2kとwin鯖2kは別モンなんだが
439Socket774:2007/12/27(木) 22:04:31 ID:osfUef4m
440Socket774:2007/12/27(木) 22:20:46 ID:hl9CmGJq
ああ、今のATMは XP Embeddedだな。
郵便局の新型とか。
441Socket774:2007/12/27(木) 22:27:47 ID:zC+5lSok
>>437
「ブルスク」って略されるとえちぃの連想してまう。
442Socket774:2007/12/27(木) 22:29:41 ID:hl9CmGJq
ブルマでスク水?
魚八景って何気に販売終了してるんだよな。
AquaLifeでも良いような気がする。
443Socket774:2007/12/27(木) 22:54:33 ID:XVXjQhWt
AQUAZONEの0.0倍速でおk
444Socket774:2007/12/27(木) 22:54:49 ID:zRpV/AB8
亀だが>>339
 同じ理由で私立へ行ったら、なぜかあぼ〜ん扱いされたぞw
445┐<´♯`>┌ ◆MANSEYl1i2 :2007/12/27(木) 23:09:11 ID:E/19gF+D
>440
ん、もう3.5は使ってないのか?・・・
446Socket774:2007/12/27(木) 23:11:08 ID:Aq/kft85
>>441
普通そっちを想像するよな。
447Socket774:2007/12/27(木) 23:12:51 ID:ClOWeZ7f
>>446
え、ちがうのか?
448Socket774:2007/12/27(木) 23:14:58 ID:vusqeCW+
クルスク戦を連想してしまう
449は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/12/27(木) 23:28:21 ID:uq9nPz1S BE:141221647-2BP(1001)
Windows採用の組み込み系の機械で勝手にプログラムを起動させるって言うのは究極のいたずらだよな、と個人的には思う。
NT4の入った図書館の端末でペイントを勝手に起動してすみません。
どーでも良いが、CRTのタッチパネルなんてあるのな。
450Socket774:2007/12/27(木) 23:30:50 ID:8Rvuw0oJ
ATMとかそうですやん
451Socket774:2007/12/27(木) 23:44:02 ID:hl9CmGJq
CRTのタッチパネルこそ昔からあったが。
452Socket774:2007/12/28(金) 01:40:16 ID:DoSbm7lN
NECじゃないことは確か
453Socket774:2007/12/28(金) 01:45:28 ID:DoSbm7lN
ただそのテのWINDOWSはHDDからでは無くフラッシュドライブ
(ムカデチップ)からブートするタイプ。
俺はかなり前のスレでも書き込んだけどセブンイレブンで店員が
コピー機(富士ゼロックス?)再起動している場面で
WINDOWS98の旗のロゴが画面にでているのを目撃したことがある。
近所では有名なスーパーのチェーン店ではレジに
NT4ロ表示されていたしねえ。
何気にゲイツ場カリなのにワラタ
454Socket774:2007/12/28(金) 02:15:19 ID:gpMGZd3w
アキバのGENOのレジがMacで動いてるのに本気で驚いたら
店員から白い目で見られた('A`)
455Socket774:2007/12/28(金) 02:30:16 ID:NUsmkdMI
>>453
ゼロックスは現行のだね
たしかXP Proだったかな
昔のはミノルタだった気が
ひとつかふたつくらい前の世代のはNT4だったのは覚えてる

修理なんかでレジやコピーが再起動してるときはよく画面を見てたよ
バイト中なのにw
1回だけ事務室のコンピュータが再起動してるのを見たことがあるけど、これは2003鯖だったな
456Socket774:2007/12/28(金) 03:31:41 ID:xsKb1cjh
>>454
端末がPowerPCアーキテクチャだったんじゃね?
457Socket774:2007/12/28(金) 05:06:55 ID:nBjnMBVZ
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3625034.html
>(ネットワーク、PCに関してはプロですので、その前提でお願いします。)
・・・・・・

プロなら自作しろよw
タイムタグ打つくらいなら簡単だろ?
458Socket774:2007/12/28(金) 05:10:37 ID:5p+qRGjP
勘違い君お得意の「自分はプロ」発言w
459Socket774:2007/12/28(金) 05:16:31 ID:nBjnMBVZ
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2794409.html

どっちもどっちだ。こりゃ。
460Socket774:2007/12/28(金) 06:50:03 ID:s9bh6Xp5
ちゃちくないカラオケってどんなんだろ
461Socket774:2007/12/28(金) 07:08:19 ID:nBjnMBVZ
エフェクト使いまくったやつとか?
462Socket774:2007/12/28(金) 07:16:05 ID:Oa/RE4nj
http://hddbancho.co.jp/index.html
なんかすごいw
463Socket774:2007/12/28(金) 07:26:55 ID:nBjnMBVZ
>>462
これはいい!買った
464430:2007/12/28(金) 07:47:06 ID:cveVV8DL
>>432
後ろ側全体が開いててHDDのほかにUSBと書いてるけどカプラっぽいケーブルが見えてた。
メモリは見てなかったわ。
465Socket774:2007/12/28(金) 10:15:12 ID:C7CI7DL8
>>431
バイト先のスーパーのレジはリナックスだった。
再起動しちゃダメって規則なんだが、ペンギンに会いたくて再起動してみた。
466Socket774:2007/12/28(金) 10:21:54 ID:970+5Sls
規則もろくに守れないDQNか・・・
467Socket774:2007/12/28(金) 10:26:16 ID:C7CI7DL8
ごめん嘘つきますた。
機種転換訓練用に設置されてた新レジです。
鯖につながってないので、なにやっても平気らしいです。
468Socket774:2007/12/28(金) 12:01:09 ID:8SgvvpjP
なんだ息をするように嘘をつくDQNか
469Socket774:2007/12/28(金) 12:42:21 ID:ERX3INX4
なんかワロタ
470Socket774:2007/12/28(金) 13:08:46 ID:B+WEF0vB
     /:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:lヽ.:.:.:.:.:ハ:.:.:l:.:.:.:ヘ
    ,':.:.:.:.:.:l、:.:.:.:.:.:.:.:.ト、!ハト、:.:.:.:',:.:l:.:.:.:.:ヘ
   /:l:.:.:.:.:.:.l ヽト、:.:.:.:.l /ィ云ミl:.:.:.:.l:.:ト、:.:.:.:.ヘ
   ,':.:.l:l:.:.:.:N,≧z-ヽ、l ゛弋ィリ l:.:.:.:.:l/ ',:.:.:.:.:ヘ
   !:.:.:l:l:.:.:.:l〈弋ィ}       lイ:.:.:.l  ',:.:.:.:.:.ヘ   >>462
   !:.:.:N:.:.:.:ヽ、´    、      !:.:ハ!   ',:.:.:.:.:.:ヘ   こんなもの買ったら世間体とかアレじゃないのか?
.  l:.:.:.:.:lヽ、:ヘヽ    r‐、  ,イ:./   __.',:.:.:.:.:.:.ヘ
.  l:.:.:.:.:l  ヽ、 ` - ...__  ̄ ./ l:.ムィ´   `Y:.:.:.:.:.:ハ
.  !:.:.:.l:.!   `ヽ{   !  ̄  _..イ−{      !:.:.:.:.:.:.:.i
  l:.:.:.:.l:l    _, -ィ}  / /−ム-    /:.:.:.:.:.:.:.:.l
  l:.:.:.:.l:l  /  /-/‐    /,−く-、    l' i:.:.:.:.:.:.:.:.l
  l:.:.:.:.l:l /   /−{    / {   }, ヽ.  l !:.:.:.:.:.:.:.:l
  l:.:.:.:.:l/   /_... -`ー ´_..フ`ー/  , ヽ l l:.:.:.:.:.:.:.:.!
  /i:.:.:.:,'   /  _ ...(´  ,_/´  /  _ l/ !:.:.:.:.:.:.:.:l
  !:.l:.:.:.i  /´ ̄  i   ̄  ヽー '  / ノ  .l:.:.:.:.:.:.:.:.!
  !:.li:.:.:l   !_ ... __l_ ............. __`ヽ二 ィ´   .!:.:.:.:.:.:.:.:l
471Socket774:2007/12/28(金) 13:11:52 ID:JBRaTWVG
モンテローザ系列の店のレジはWin2000だったな

今、再起動してるんで待ってくださいとか言われてしばらく待たされたんだがw
472T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2007/12/28(金) 13:27:27 ID:9VOh8Yzd
ブルースクリーンといえば・・・昔、一度だけ「真っ赤な」ブルースクリーンを見た事がある。
473Socket774:2007/12/28(金) 13:36:17 ID:h8NRl7Fz
ブルースクリーン・オブ・デスってヤツだね。

NEC版のwindowsではブルースクリーンが黒画面だったねぇ。
474Socket774:2007/12/28(金) 13:41:06 ID:cqxJgOVz
24時間稼動させろ!止めなけりゃ壊れない!
475Socket774:2007/12/28(金) 13:41:34 ID:D1chInNm
>>465
うちの複合ネットカフェは、レジがWin2kで、ダーツの機械がLinuxなんだが
起動画面のペンギン見たいがために、
ダーツの電源スイッチを押そうとする餓鬼が夏と冬に湧く

カウンターの内側に入り込んでくる餓鬼も時々いるんで、
レジまでLinuxだったらと思うと、時々怖くなる・・・
476Socket774:2007/12/28(金) 13:52:48 ID:3q0WLHBs
>>475
餓鬼って何歳くらいのやつのこといってるんだ
477Socket774:2007/12/28(金) 13:56:09 ID:XbjyWsX3
>462のサイトにある記事の内容、
一見ふざけてるように見えて、実のところ結構深いな。

>476
夏と冬に湧くガキと言えば、見た目は大人、中身はコドモが筋じゃないか?
478Socket774:2007/12/28(金) 14:02:54 ID:zr2GPTAU
世の中にはまだ95とNTで動いてるストコンがあるのだよ
作ったソフトハウスはずいぶん前に夜逃げしたし
管理が大変すぎて一人脳梗塞で倒れた・・・
479Socket774:2007/12/28(金) 14:05:42 ID:SM3T/IDf
>>478

…まぁ、なんだ…とにかく…イ`
480Socket774:2007/12/28(金) 14:59:52 ID:wj7bGCYh
>>472
それは文字通りブルースクリーンって言わないんだよ

まっかっかはやべーよ
481Socket774:2007/12/28(金) 15:54:07 ID:+0kFBXt1
>>467
この、ナチュラル・ボーン・ライアーめ!!
482Socket774:2007/12/28(金) 15:59:45 ID:EXRa+hNX
ペンギンが見たいならエラー起こしたゲーセンのビデオゲームのところに行くと
お兄さんかお姉さんが再起動してくれるよ。
最近のゲーセンのゲームはPCベースでOSがlinuxなのが増えたぞ。

PS・GIMP云々の奴らはOSSを全く理解してないことだけは分かったが確かにどっちもどっちだ。
483Socket774:2007/12/28(金) 16:08:08 ID:puHzFkNv
俺も昔知人に組んでやってトラブルになった。その時は相手に対してこいつはバカで
自分の言ってる事を理解する力がない、と思っていたが今になって鑑みると実は自分
の説明する能力が低かっただけだった。事前にきちんとリスクを説明していなかった
んだな。

今はこんな風に説明してる。

「作ってあげたいのは山々なんだけど、自作パソコンって作っても動かない時が結構ある
 んだよ。俺が君から何万円もお金を受け取って、自作パソコンを作ったはいいが全く動
 かなかったらどうする?俺を殺す?

 店で買ったパソコンなら動かない時は店で交換してもらえる。サポート万全。でも自作
 パソコンはそんなんなし。一切無し。だれも交換してくれない。血も涙も無い。マゾし
 かやらないよ。

 でもそういうリスクを背負った上で作ったパソコンが動いた時は、ひとしおに感動するね!
 (少し後にタイミングを見計らって言う)」

相手が理解しやすいようにゆ〜くり話すのがコツらしい。
DQNはアホなのでやんわりとした表現が通用しないから、ハッキリ物をいうとうまくいくらしい。
だいたい皆理解してくれて、円満に動いてる。
484Socket774:2007/12/28(金) 16:30:37 ID:bm+4bmMv
サポート?店に頼んだら金かかるけどお前の頼めば(ry

・・・
485Socket774:2007/12/28(金) 16:34:40 ID:3q0WLHBs
自作の依頼じゃないが、バンドのホームページを検索で出るようにして欲しい+PC用のページのデザインを改善したいと頼まれた。
さて、どうするか・・・・
486Socket774:2007/12/28(金) 16:40:33 ID:970+5Sls
まず相手の人となりを言ってもらわんとなー
487Socket774:2007/12/28(金) 16:49:43 ID:3q0WLHBs
1年くらい前に留学先で知り合った人。
たまに楽器の練習を一緒にしてた。

ページのデザインはともかく検索エンジン対策とかどうすっかな
google先生とMSNあたりにアドレス登録して放置でいいんだろうか?
488Socket774:2007/12/28(金) 16:53:05 ID:3q0WLHBs
肝心のところ書いてなかった。

相手は間違いなくDQNです><
489Socket774:2007/12/28(金) 16:55:06 ID:pqgKdf2I
>>485
それ普通にお金払ってやってもらう仕事だぞ
メタタグ書いたりランク高いとこからリンクさせたり色々工作しないと一般的な単語だと無理
造語とかなら検索トップも夢じゃないかもしれん

webデザインも普通にプロの仕事じゃないか
タダで引き受けて評判が良いと似たような依頼いっぱいくるぞ
490Socket774:2007/12/28(金) 17:01:36 ID:3q0WLHBs
とりあえずバンド名で出ればOKらしい。
デザインは普段からいくつかテンプレ作ってるからすぐ準備できるんだが、問題はその後の管理なんだよな。

やっぱり検索エンジンに登録してやって簡単にMETAタグ周りのアドバイス程度で終わらせるのがベストか
デザイン弄って文句が来るのもめんどくせえし
491Socket774:2007/12/28(金) 17:11:14 ID:zZCS+hn/
断りんこ
492Socket774:2007/12/28(金) 17:12:42 ID:VLpXnbij
>>490
引き受けてる時点で、お前さんも相当なDQNだよ
493Socket774:2007/12/28(金) 17:16:47 ID:3q0WLHBs
>>492
まだ引き受けてねーよ
494Socket774:2007/12/28(金) 17:43:53 ID:3udBDBQV
引き受けるような書き込みじゃないですか
495Socket774:2007/12/28(金) 17:45:32 ID:lykV/eJD
頼まれる時点で(ry
って思ってるのは俺だけじゃないはず
496Socket774:2007/12/28(金) 17:47:07 ID:8RZxLIcP
497Socket774:2007/12/28(金) 17:50:42 ID:VLpXnbij
>>493
引き受ける気満々のようにしか見えない
498Socket774:2007/12/28(金) 18:03:37 ID:Dh06fksR
DQNとは言わないが、悩んでいる時点でかなりのお人好し。
499Socket774:2007/12/28(金) 18:05:31 ID:tC38Pdbm
SEOとwebデザインか、プロに頼めば結構な額だな。

言っとくが今のググル様はmetaタグなんて見なくなって久しいし、相互リンクやリンクされてる数上げても無駄だぞ。
相互リンクで関連性が薄いと逆にページランク落ちるぞ。

素直にプロに頼むように言ってやれ。
今はSEOに専門的知識のある奴しか最適化は出来んよ。
metaタグいじればトップに来た昔とは違う。

あと今はデザインとSEOは天秤に掛けないといけないので素人が両方できるもんじゃない。

まあ、W3C準拠で作って放置してればググル様は勝手に登録するよ。
他はyahooに頼んでディレクトリに載せてもらう方が手っ取り早い。
500Socket774:2007/12/28(金) 18:07:36 ID:PKaolZBx
HP作成が趣味か何かメリットない限り断るべきだな

引っかからないっていうのは
「知名度がないから無理」とでもいっとけ
501Socket774:2007/12/28(金) 18:33:21 ID:/RAeqYtW
>>499
GoogleはStrict HTMLで書けばだいぶ優遇してくれるね。
日記しかないサイトだけど、検索すると124,000 件ぐらい出てくる中で1ページ目に表示してくれる。
手軽にやるにはこれ位しかないんじゃないか。
Yahooの登録って結構時間かかった気がするし。

でも、自分の作るならともかく、相手の要求聞きながらStrictHTMLで書いてCSSで
装飾するって結構難易度高い気がする。
俺なら投げる。他人のサイト更新もめんどくさすぎる。
502Socket774:2007/12/28(金) 18:34:11 ID:HYGqG5P+
今日PC大掃除してきた
今年も1年間よく頑張ってくれた!年末しかPCの中は掃除しないが
思ったよりホコリつもってないもんだな。グラボとCPUのファンを掃除してエアダスターでブッシューてしてオワタ
503Socket774:2007/12/28(金) 18:35:37 ID:lykV/eJD
>>502
どんなケース使ってるか気になる
504Socket774:2007/12/28(金) 18:49:41 ID:/RAeqYtW
密閉すれば埃なんてへっちゃら。
……外にヒートパイプが出ててそれで冷却ってのあるのかな?
505Socket774:2007/12/28(金) 18:55:59 ID:HYGqG5P+
>>503
すまんPCケースの名前わからん。
このケースは5年ほど前にクレ張りでBTOで頼んだときの安そうなケースなんだ。
北森でAGPだし(´・ω・`)
506Socket774:2007/12/28(金) 19:00:11 ID:lykV/eJD
>>504
ケース全体がヒートシンクになってるファンレスケースなら色々ある

>>505
残念(´・ω・`)
507Socket774:2007/12/28(金) 19:06:22 ID:HYGqG5P+
いまさら動かせないんだけどこんなケース
http://files.or.tp/up2888.jpg

昔似たようなのが色々あったような気がするんだけどなぁ
メーカー名だけでもわかればいいんだけどな。ケースソムリエに期待するしか。
508Socket774:2007/12/28(金) 19:31:30 ID:lykV/eJD
>>507
写真サンクス!
509Socket774:2007/12/28(金) 19:46:45 ID:ZWJGBW2D
V-TECHとかSkytecとかそこらへんじゃね?
510Socket774:2007/12/28(金) 19:54:25 ID:nBjnMBVZ
組んだ〜の話じゃないけど

いしづち(仮名): おいxx!
あの
あめりかの
ぺいんとのやつ
ダウンロードしてから
動作が
くそみたいに
遅くなったぞ
ウイルスでもあったんじゃねーか?
うざいんですけど
もう
プログラムを消した
それでも
重い
遅い
うざい
最終メッセージ 金曜日 19:34

※あめりかの ぺいんとのやつ=GIMP

イラレで作ったロゴ送ってやったら
「どうやったらこんなきれいに作れる?」だって()笑

いしづち(仮名): フォントってスイッチの背景のことだろ?

...もうね・・・orz

「お 前 の P C が 重 い の は G I M P の せ い じ ゃ な く て Mem:512MB in Vista の せ い だ ろ が ゴ ル ァ」
511Socket774:2007/12/28(金) 19:57:18 ID:lykV/eJD
>>504
密閉はしてないけど、要望?に応えているケースを見つけてきた
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/07/computex04/index.html

>>510
あるあるw
しかし本人に直接いえないのがこのスレの住人
512Socket774:2007/12/28(金) 20:00:19 ID:NWquVZlm
言ったら言ったで、「お前もメモリ分けろよ」と意味不明な事をぬかすからな。
513脳内変換:2007/12/28(金) 20:00:52 ID:NWquVZlm
× お前も
○ お前の
514Socket774:2007/12/28(金) 20:07:32 ID:B+WEF0vB
Windows環境下でGIMPってわざわざ他人の、しかも初心者に勧めるほど
使いやすいかね?と、新参のSAI使いが言ってみるテスツ
515Socket774:2007/12/28(金) 20:08:38 ID:B+WEF0vB
って、別に>>510は勧めたわけじゃないか。スマソ orz
516510:2007/12/28(金) 20:12:23 ID:nBjnMBVZ
それなのにSS撮れるらしくなんかメールで送ってきた
そのまま転載
ttp://ud.gs/307a9

ニコニコ()笑 見ながら起動するなよ...;;
flvはデコードにも負担が(ry そもそもIE7は(ry   と言ってやった

自分:・・・というわけだ。
いしづち(仮名):専門用語使うな
スラング(slang)は、特定のエスニック集団、職業、年代、生活環境、
ライフスタイル、趣味、嗜好を共通にする集団の中でのみ通用する隠語、
略語、俗語のこと。標準となる生活の中で喋られる口語に対し、
スラングは一般性、共通性がなく、口語として通用しているものと同じ単語でありながら、
さかさま言葉であったり、違った読みをしていたりと、
敢えて一般人には理解できないような用法をするものが多い。
自分: 君、どこでも敬語使うタイプだろ
いしづち: 「違った読みをしていたりと、
敢えて一般人には理解できないような用法をするものが多い。」
ぼくは一般人
君ほど
ネットにのめりこんでいない
自分: じゃあネットやめればいいではないか()笑
川上晃平: よって
スラングはわからない。
じゃあ
つまり
君が言いたいのは
「ネットをしていても、スラングを使えない奴はインターネットの使用の権利無し」
こういいたいんだろ?
自分: いやいや...
川上晃平: うそつけ
自分の言ったこと思い出せ
僕が
「ネットにのめりこんでないからわからない」
これに対し
「じゃあネットするな」
これは
どうみても
{以下略}
冗談が通じない・・・lol

あとwikipediaをウィキペギアって言ってwikipegiaとかいうのやめろよ・・・
wiki+encyclopediaでwikipediaってこと知らないだろ・・・

あと、こっちがwikipediaをソースとして提示した時は
「お前が書いたんだろwwwwwwwwwwwwwwwww」
のくせして自分はwikipediaを引用するのやめろよ・・・;

話がずれてきた・・・長文スマソ
517Socket774:2007/12/28(金) 20:12:58 ID:nBjnMBVZ
うわwスマソ名前消し忘れたorz
518Socket774:2007/12/28(金) 20:14:23 ID:8S7674JF
さすがにイラレ買えとは言えんだろ
それ焼いてよこせって言われるぞ
519Socket774:2007/12/28(金) 20:16:27 ID:lykV/eJD
>>516
途中から仮名から川上晃平になってるぞw
次から完全スルーすればいいんじゃね?
520Socket774:2007/12/28(金) 20:17:15 ID:8S7674JF
ニコ厨でネットにのめりこんでないとかwwww川上晃平乙wwwwwwwwwwww
521Socket774:2007/12/28(金) 20:18:26 ID:4lo6qXWP
よくいる自分だけは違うって奴か
522Socket774:2007/12/28(金) 20:18:27 ID:HYGqG5P+
516が見えない。どこがNGに指定されてるんだろう
523Socket774:2007/12/28(金) 20:19:05 ID:nBjnMBVZ
>>522
たぶん " ニ コ ニ コ "
524Socket774:2007/12/28(金) 20:19:22 ID:lo7R67OF
525Socket774:2007/12/28(金) 20:20:49 ID:B+WEF0vB
>>522
草生えてるとみた
526Socket774:2007/12/28(金) 20:20:53 ID:lykV/eJD
>>522
草沢山生やしてるのがNGになってるんじゃね?
527Socket774:2007/12/28(金) 20:20:59 ID:JxG3QQdg
>>485
遅いかもしれんけど俺ならこうするな
サイト作成って○○円ぐらいするんだぞ
お前のバンドだからタダでやってもいいが3つ条件がある。
1つは友達のバンドでサイト作りたい奴がいたら紹介してくれ
もう1つは他の奴には絶対に○○円でやったことにしてくれ
それを飲んでくれるんならやる
そして最後は
もし約束破ったら○○円払うっていう念書書いてくれ。

って感じかな
俺はうまくないかもしれんがうまくやれば結構なビジネスチャンスじゃね?
528Socket774:2007/12/28(金) 20:21:22 ID:8S7674JF
来年はこのネタの続編で楽しめそうだなw
川上君の友達ガンガレ
おまいも大分痛いやつだけどレポ楽しみにしてるぞ
529Socket774:2007/12/28(金) 20:25:40 ID:HYGqG5P+
>>525-526
thx
草10個でNGにしてるんだがそれにひっかかったのかな。
草4つで草の数が1個になるようにはしてるけど。
530Socket774:2007/12/28(金) 20:30:31 ID:J1BGOfyr
>>511
このケースは取扱いが難しそうだ…直ぐに凹みそうだし、手足が触れれば切断されそうw
531Socket774:2007/12/28(金) 20:30:46 ID:nBjnMBVZ
>>524
残念ながらどれも違う
>>528
lol
532Socket774:2007/12/28(金) 20:49:03 ID:+0kFBXt1
>>516
……で?
533Socket774:2007/12/28(金) 20:49:06 ID:/RAeqYtW
>>511
良くこんなの作ったな……。
誰が買うんだろ。
534Socket774:2007/12/28(金) 21:04:28 ID:VM4x6uDw
>>533
うっかり側面に手を触れると手を切りそうで怖いケースだよな
535Socket774:2007/12/28(金) 21:06:04 ID:oR/YazGE
密封してあるし、冷却も万全
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070319_oil_pc/
536Socket774:2007/12/28(金) 21:08:52 ID:DoSbm7lN
>510
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
トンでもねえ奴だな
537Socket774:2007/12/28(金) 21:10:00 ID:/RAeqYtW
埃がいや→密封すれば……→密封して油冷
あれ、油まみれじゃね?
538Socket774:2007/12/28(金) 21:11:12 ID:DoSbm7lN
>514
Win版にいたっtれは別物になりつつあるよ。@Gimp2.4
539Socket774:2007/12/28(金) 21:11:53 ID:NWquVZlm
>>533
一般発売予定してるとか言いながら未だ出てないのよそれ
540Socket774:2007/12/28(金) 21:14:06 ID:Ao4I4ph/
中高生同士ならまあそんなもんだろ。
541Socket774:2007/12/28(金) 21:24:59 ID:970+5Sls
>>527
と言うかID:3q0WLHBsは街で声かけられて
はじめてのナンパで舞い上がって友達に言いふらしてる状態。
それで書き込んでみたけど期待と違って反応が悪かったので
途中でふて腐れ。
542Socket774:2007/12/28(金) 21:28:27 ID:cPfVHHKt
油冷PCの動画を探してたはずが、いつのまにかこんなビデオを見てた
http://www.youtube.com/watch?v=v-aC5B348rA&feature=related
543Socket774:2007/12/28(金) 21:43:03 ID:nK70gy3M
>>507
これかな?
俺の使ってるケースがこれだわ。

ttp://www.scythe.co.jp/case/scy-0311se.html
544Socket774:2007/12/28(金) 21:53:06 ID:nK70gy3M
なんかよく見たら違うな。
サイドがアクリルじゃなくて普通の金属板だし。
545Socket774:2007/12/28(金) 22:03:38 ID:h8NRl7Fz
546Socket774:2007/12/28(金) 22:10:59 ID:nK70gy3M
>>545
なんかそれっぽいな。
547Socket774:2007/12/28(金) 22:12:02 ID:nBjnMBVZ
2000円ケースの俺とは大違い・・・
548Socket774:2007/12/28(金) 22:22:21 ID:+0kFBXt1
アクリルなら毛糸洗いに自信が持てます?
549Socket774:2007/12/28(金) 22:27:54 ID:lo7R67OF
>>545
それってものすごいペラペラのアルミのやつじゃない?
550Socket774:2007/12/28(金) 22:33:49 ID:h8NRl7Fz
>>549
イメージ検索しただけで現物知らんからわかんね。
551Socket774:2007/12/28(金) 22:42:25 ID:lo7R67OF
>>550
ボタン回りがちょっと違ってるけどツクモオリジナルでよく似たヤツ持ってた。
アルミだし薄いから凄く軽かったけど、ファンはうるさいわ共振するわで話にならなかったので半年で使うのやめた。
552Socket774:2007/12/28(金) 22:42:42 ID:4lo6qXWP
>>547
俺も前は安いケース使ってたんだけど買い換えを期にケースP182にしたら静かだわ冷えるわで驚いたぜ
553Socket774:2007/12/28(金) 23:08:15 ID:b23TuUX2
GIMP2.4は結構別物だな。使ってるが。
まあ、人に勧めるならPSEだが、素人が自分で使う分ならGIMP2.4で十分。
554Socket774:2007/12/28(金) 23:18:11 ID:nBjnMBVZ
川上晃平: mu
23:09 ああ
わるいが
ブログ辞めた
かわりに
自分: ?
川上晃平: 鉄道模型

ページ作った
見てみ。
自分: なんでやめた?
川上晃平: http://tetudou.soragoto.net/
日記より
模型のほうがいいという
意見が
多かった
自分: じゃあなんで残ってるの?
23:10 川上晃平: まだ消してないだけ
あとで消す。
23:13 川上晃平: ?
アクセス集中してた
23:14 自分: http://s04.megalodon.jp/2007-1228-2312-58/tetudousoragoto.blog18.fc2.com/
川上晃平: あ
ああ
こうやって
こぴーしてたのか

23:15 魚拓って?
こぴーするから?
ネーミングセンスいいじゃな〜いw
23:16 なんか
FC"
FC2
アクセス集中してるって。
うぜーーー
そだ
ニコニコ見るわ
いったんぬけるわ
555Socket774:2007/12/28(金) 23:18:31 ID:l3Dh/WK1
元々フォトショって、当時はン百万した画像編集ソフトに対抗して安価なものを作るってコンセプトで開発されたんだっけ。
それを考えれば10万は安い方な気がする、学生ならもっと安いし。
556Socket774:2007/12/28(金) 23:18:42 ID:nBjnMBVZ
まちがって書き込んでしまった!
557Socket774:2007/12/28(金) 23:23:29 ID:8RZxLIcP
またこいつかwwwwww
558Socket774:2007/12/28(金) 23:23:51 ID:UN4r/u/2
ID:nBjnMBVZは14歳で自作PCか。
いいご身分ですね(^o^)
559Socket774:2007/12/28(金) 23:24:42 ID:8RZxLIcP
>>558
ごめんなさい
560Socket774:2007/12/28(金) 23:29:09 ID:nBjnMBVZ
>>558
スマソ
561Socket774:2007/12/28(金) 23:49:45 ID:nBjnMBVZ
川上晃平: なんと!
クラナド13が
うpされてない!
なぜだあああああ


輝け!
562Socket774:2007/12/28(金) 23:52:34 ID:HYGqG5P+
>>545
おーすげーこれこれ。
今でこそ電源は変えたが350の電源だったし
底部にUSBとか書いてあってこれがすぐ潰れるゴミ仕様だったんだよ。
しかもペラッペラで共振しまくる
563Socket774:2007/12/28(金) 23:53:41 ID:oKCpJuWt
>>561
いい加減、チラシの裏にしろ。
キミも川上某と変わらんDQNだぞ
564Socket774:2007/12/28(金) 23:55:59 ID:8RZxLIcP
>>562
350Wでそこまでいいますか・・・

300WでpenD運用なんてできるかぁ
この前計測したら最低298W必要ですってどういうことだぁ
565Socket774:2007/12/28(金) 23:57:01 ID:PjDDzMsT
>>561
おまえこそ輝けよ糞が
566Socket774:2007/12/28(金) 23:59:22 ID:nBjnMBVZ
スマソ
567Socket774:2007/12/28(金) 23:59:30 ID:HYGqG5P+
>>564
俺が電源を変えたのは単にぶっ壊れたからそれを機会に交換しただけだぜ
数年前にクレ張りで組んで残ってるパーツなんてこの糞ケースとPen4 2.53GのCPUだけだわ
後は全てお亡くなりになった
568Socket774:2007/12/29(土) 00:03:57 ID:8i7dIrOs
>>567
俺この正月にケースも電源も変えてしまうんだ・・・
569Socket774:2007/12/29(土) 00:11:26 ID:PxrWaa2K
いまだに電源のトータルWで判断するのがいるんだな。

結局はシステムがどの電源ラインを一番使うかだろうに。

いまだと12V?
570Socket774:2007/12/29(土) 00:18:42 ID:KWS938IU
ID:nBjnMBVZ

お前らのクソ会話まんま転載すると改行多すぎて見辛い。
リア厨だからとか言い訳にならん。

周りに合わせつつ自分を出す。コレ大事な
571Socket774:2007/12/29(土) 00:41:33 ID:yeV+yeE4
チャットログなら一括変換で名前変換できるのにミスったフリして相手の名前だけ出すとか痛いわw
572Socket774:2007/12/29(土) 00:42:30 ID:pLB7Qnts
>>569
SATAコネクタが増えてドライブ沢山積めるようになったし、CPUにも12V供給するようになったから
重要なのはやはり12Vだろうね。
573Socket774:2007/12/29(土) 01:33:06 ID:qq844FiH
また厨二病が蔓延ですか( ´_ゝ`)
574Socket774:2007/12/29(土) 01:37:01 ID:Xmi3T6HL
ちょくちょく狂人が現れるが気にしたらダメ
575Socket774:2007/12/29(土) 02:27:24 ID:8i7dIrOs
>>571
本名さらすのはかわいそうだよな

頭いてぇ・・・
576Socket774:2007/12/29(土) 02:32:19 ID:/djMZUXb
チャットやメッセのだとしても此処まで日本語の不自由な連中が次世代を担うのか……
DQNが増えるのも納得だな。
577Socket774:2007/12/29(土) 02:36:57 ID:2cnKGzS1
>>575
早く寝たほうがいいよ。
578Socket774:2007/12/29(土) 02:46:39 ID:WhRHQPbo
>>555
その通りだ。
579Socket774:2007/12/29(土) 03:01:30 ID:vwNM6JNN
>576
小中学校の国語の授業が左翼思想洗脳プログラムに挿げ替えられているからなぁ
姪っ子がどうしても解けなかったと言ってたテスト問題を見せてもらったら
「誰も居ない道を弟と歩いた。空には銀色の翼が浮かんでいた。」とかいう短文から
主人公の思いを読み取って記述せよとかいう問題で、小説なりの抜粋とかでも無し
現在地や時代考証、主人公の生い立ちなどの付帯情報一切無しにも関わらず
正解とやらは、戦争の恐ろしさとか読み取らにゃならんかったそうだ
銀色の翼=B-29、誰も居ない道=爆撃後の廃墟、弟=両親死亡の象徴
って無茶やろ、そんなの分からなくって当然だから気にスンナって言っといたが
こんなの6-3-3の12年間も刷り込まれ続けたらそりゃおかしくもなる罠
580Socket774:2007/12/29(土) 03:04:36 ID:KWS938IU
どれ、年末連休でヒマだし
>>554のサイトの掲示板にこのスレ教えてやるかなw
581Socket774:2007/12/29(土) 03:08:41 ID:rSRbFiTV
最初被害者として登場するも、自ら墓穴掘って叩かれた例の馬鹿厨房
がまた登場したのですか?
582Socket774:2007/12/29(土) 04:06:52 ID:/03Ur8Es
>579
そりゃまたすげー設問だな。
時代背景と場所が示された上でならその模範解答もアリだろうけど、
何も無いんじゃ、銀色の翼=希望とか、誰もいない道=未開拓の分野とか、
弟=気心の知れた相棒、とかを当てはめても文句は言えまい。
583Socket774:2007/12/29(土) 04:19:11 ID:mwuUm2Tz
>>579
爆撃後なのに爆撃機が飛んでる不思議。すげーな。
584Socket774:2007/12/29(土) 04:25:56 ID:fb+S88e/
相変わらず、ロリペド無能教師は何も知らない相手をいいことに、洗脳・思想垂れ流し
をやっているのか。いっそのこと、義務教育制度自体を変えるべきだな。
今までは地区毎だったので、教師がある程度職を持てた・保護されていたが
今は少子化。小中学校も地区を越えて総私立化するべき。
給食もなくして、子供の養育により親の責任を組み込むべき。
だいたい、人間一人育てるのに大変なのは当たり前なんだから、仕事が忙しいとか
疲れているとか糞舐めた事ぬかすのは許される訳ねーだろうが。
585Socket774:2007/12/29(土) 04:36:43 ID:cwbc8na3
なんつー設問。まあでも日教組減ってるってさ。加入率30%ぐらいらしいよ。
依然すんでた札幌はなんだかひどかったな。中学の頃教師たちがデモやってたわ。
何の関心も無かったから、思考に持って行きさえしなかったけど。
586Socket774:2007/12/29(土) 04:57:24 ID:mwuUm2Tz
北海道は凄いらしいね。九州もそうなのかな?
やっぱり日本攻めるなら北海道と九州からなんだなぁ、と思う俺はガンパレオタ
587Socket774:2007/12/29(土) 05:01:51 ID:ggAtM24V
>>583
そういうツッコミ所があって
リアル世代じゃない教師らしくて微笑ましいよなw
588Socket774:2007/12/29(土) 05:02:30 ID:QV9wzjIZ
でも労働組合が無くなるのは問題だと思ったり。
日教組は労働環境二の次だったけど。
で、ここ何スレですか。
589Socket774:2007/12/29(土) 05:16:25 ID:PxrWaa2K
>>588
雑談時々愚痴スレ
590Socket774:2007/12/29(土) 05:55:09 ID:8i7dIrOs
ふと考えると俺らがおじいちゃんと呼ばれる頃には年金も、医療制度も
崩壊してるのか?
591Socket774:2007/12/29(土) 06:06:59 ID:1ODbeECW
>>590
人類が生存できない状況が訪れてるかもだよ
592Socket774:2007/12/29(土) 07:05:46 ID:Jrgz7AEy
未来はいつも悲観されがちだな。それだけ不安なんだ
593Socket774:2007/12/29(土) 07:06:16 ID:qJ/BglyH
崩壊したら、それはそれで面白いかもね。
594Socket774:2007/12/29(土) 07:20:05 ID:8i7dIrOs
崩壊してもいいんじゃね
何かと腐ってんじゃん
595Socket774:2007/12/29(土) 10:29:40 ID:yy8DaWs3
煙草が襟草に見えたからメモリ買ってくる
596Socket774:2007/12/29(土) 10:47:39 ID:lCdJfZx8
そんなことより、お前ら一式の話でもしようぜ!
597Socket774:2007/12/29(土) 11:42:41 ID:wxiOlDqF
鉤十字のマークつけた零戦がバトル・オブ・ブリテンの空を飛び回ったり、
エンジン不調に泣かされない三式戦が東南アジアの空を支配する妄想を
しても良いのはこのスレですか?
598Socket774:2007/12/29(土) 11:53:24 ID:yy8DaWs3
そんなことよりザクレロの話しようぜ!
599Socket774:2007/12/29(土) 12:21:20 ID:vg1H7/2G
おい!オマイラ。
カレーには醤油派ですか?ソース派ですか?

俺はケチャップ派。
600Socket774:2007/12/29(土) 12:23:52 ID:5r5bCZQt
ゴマ油派
601Socket774:2007/12/29(土) 12:28:24 ID:IK01yP9a
海軍カレー派
602Socket774:2007/12/29(土) 12:32:40 ID:GrVWyppu
生卵か梅干しだろ…JK…
603Socket774:2007/12/29(土) 13:33:10 ID:UsK2aVbb
うなぎの蒲焼は結構あうことが判明した
604Socket774:2007/12/29(土) 13:37:18 ID:RbxvUqPY
>>599
洋食屋さんのカレー醤油
605Socket774:2007/12/29(土) 13:44:42 ID:Gnfqd2tm
マヨネーズこそ至高
606Socket774:2007/12/29(土) 13:55:37 ID:5YoZYLyq
心を込めて作ってくれたカレーだもんな。
何も足さない。何も引かない。
607Socket774:2007/12/29(土) 14:01:51 ID:U5uXzQFd
なにもいれないときどきなまたまご
608Socket774:2007/12/29(土) 14:06:13 ID:nE4eaxOf
温泉たまごだろ・・・
609Socket774:2007/12/29(土) 14:09:58 ID:rPsauFZr
旨いカレーはそのままありがたくいただく。
旨くないカレーはホットソースをどばーっと。
610Socket774:2007/12/29(土) 14:11:05 ID:yd6fRJIA
タンドリーチキンだろ。
611Socket774:2007/12/29(土) 14:20:01 ID:fpRW4+2p
ココイチのピリ辛スパイスだろ、常考
612Socket774:2007/12/29(土) 15:16:00 ID:XOJuqGDA
なんでも辛ければいいってもんじゃねーぞと。
そんな俺はココイチの普通も食えません。
613Socket774:2007/12/29(土) 15:16:56 ID:nkbokTsi
45年前からマースチャツネでFAでてるんだよw
614Socket774:2007/12/29(土) 15:18:14 ID:vOssGh26
そもそもカレーは飲み物なんだから何か混ぜるって考えが間違ってると思うのですよ
615Socket774:2007/12/29(土) 15:24:45 ID:vwNM6JNN
>585
けど100人教員の居る学校で30人もそんなのが居たら
結構な確率でおかしな事拭きこまれる可能性がある罠
日本の学校は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
>586
九州より酷いのは沖縄、返還時に本州に居辛くなった
左巻教師が逃亡先として大量入植したので酷い事になってる
>588
むしろ労働組合という政治活動に傾倒する輩が居るせいで
まともな人の負担が増えるスパイラル
3割も仕事サボって集会参加とかしてりゃ当然の結果だ罠
>590-594
金払い続けた奴より、払わずに済まして生活保護受けた奴の方が
断然マシな物を受け取れるという時点で既に死んでいる
>606
ソース、醤油、インスタントコーヒー、レモン汁、蜂蜜など
色々試した結果、美味い物は素のままが一番という結論に
不味い物は盛って味見した後ソース加えてる
616Socket774:2007/12/29(土) 15:28:27 ID:gjC5rezh
カクテルなカレーを想像しますた
ウォッカ+ライム・ジュース+ジンジャエール+カレー
617Socket774:2007/12/29(土) 15:31:46 ID:vlf7BIeD
>>606
同意。
激しく同意。
たとえカレーの香りがするミートソースだったとしてもだ!

ところで。
カレーで最強なのは、豚肉のカレーだよな。
バラ肉の角切りがゴロゴロしてるやつ。
牛、羊、鶏、烏賊、いずれも美味いが、豚バラに比肩するもの無しと愚考する。
618Socket774:2007/12/29(土) 16:20:54 ID:Atgsy9JR
カツカレーには人類の叡智が結集している
619Socket774:2007/12/29(土) 16:28:09 ID:vOssGh26
いや、ハンバーグカレーこそ至高だろう
620Socket774:2007/12/29(土) 16:29:33 ID:VHNnjSZj
いやいや、オムカレーこそ(ry
621Socket774:2007/12/29(土) 16:29:35 ID:gOK9p5A2
いやいや、カレーうどんに勝るものはない
622Socket774:2007/12/29(土) 16:36:40 ID:hH/UeR/U
スライスチーズ乗せてとろりと
623Socket774:2007/12/29(土) 16:57:10 ID:gUjyKoIx
カレーのあとの一服は最高!
624Socket774:2007/12/29(土) 17:49:53 ID:JPMYqh60
カレーの話って前もしなかったっけ?
625Socket774:2007/12/29(土) 17:50:58 ID:AVjxs4LE
カレーまんカレー
626Socket774:2007/12/29(土) 17:52:42 ID:UsK2aVbb
>>606
ぢぶんでつくるのですよ(´・ω・`)
627Socket774:2007/12/29(土) 17:56:33 ID:RIUjGF49
まずは香辛料の輸入から・・・
628Socket774:2007/12/29(土) 17:58:30 ID:VHNnjSZj
まずは米の栽培から・・・
629Socket774:2007/12/29(土) 17:59:07 ID:KWGdx3rh
>>626
(´・ω・`)がな はどうしたがな?

納豆ってのもあるよ
630Socket774:2007/12/29(土) 18:04:10 ID:fb+S88e/
まずは味覚の調整からだろ
631Socket774:2007/12/29(土) 18:23:12 ID:uODXMslR
いや、何でカレーの話?
DQNにPC組んでやって文句言われた愚痴が書いてあるかと思ったら・・・

カレー? グリーンカレーが好き
632Socket774:2007/12/29(土) 18:26:55 ID:Uka8HxzG
日本のカレーは甘くて駄目だ
633Socket774:2007/12/29(土) 18:41:59 ID:jiT4iH5t
カレー食ったあとはコーヒーで〆る。
634Socket774:2007/12/29(土) 18:44:31 ID:ob1zIedA
('A`)もう絶対カレー食わねぇ 118皿目
635Socket774:2007/12/29(土) 18:44:54 ID:uODXMslR
そろそろ本題にもどってください。
珈琲は、青魚食べた後のにおいを打ち消してくれます。
お勧め
636Socket774:2007/12/29(土) 18:52:02 ID:ZQy19GeW
今日の晩飯は炊き込みご飯
正月はピザ頼もうか考え中
おせちは食うもんないしカレーはイラネ
637Socket774:2007/12/29(土) 18:54:52 ID:A+gL94Es
>>632
ナカーマ、やっぱりカレーはインドカレーとナンに限るよな!
近所に安くてカレーもナンも無茶苦茶美味い本格インドカレー屋が出来てハマってから
完全にインドカレー派になってしまった。
638Socket774:2007/12/29(土) 18:57:54 ID:D5vnHnkA
喫煙ネタで煽りあってる奴ら空気よめよw
639Socket774:2007/12/29(土) 19:03:27 ID:VHNnjSZj
>>638
まずは皆でカレー食おうぜ
640Socket774:2007/12/29(土) 19:05:19 ID:seLbj7zj
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・ω・)  はらへったお
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
641Socket774:2007/12/29(土) 19:10:38 ID:j6jYTNZE
たばこもカレーも板あるけど、やっぱここで語らいたいって事でしょ

カレーはご飯派 たばこは1r派
642Socket774:2007/12/29(土) 19:12:05 ID:QV9wzjIZ
そうだ!タバコ味のカレーを作れば良いんじゃね?
643Socket774:2007/12/29(土) 19:13:07 ID:VHNnjSZj
寧ろカレーの匂いのタバコを作ればいいんじゃないか?
644Socket774:2007/12/29(土) 19:23:11 ID:pqHUifyd
またやってんのか
645Socket774:2007/12/29(土) 19:41:07 ID:qdRYiPxv
ときどき無性に食いたくなるのがカレーそば。
646Socket774:2007/12/29(土) 19:45:31 ID:tC8Nfu0o
川上晃平: もうすぐPC兄さんにかすんだけど
ネガティブってなんぞや
ググった
でも
意味わからなかった
自分: ポジティブの逆
19:40 川上晃平: ポジティブって?
どういう意味?
自分: ググれカス
19:41 川上晃平: ぐぐった
だかれあ
だから
ぐぐって
わからんから
聞いてんだよごみ
川上晃平: 自分の世界にはいってんじゃねーよ
さっきいっただろ
ぐぐったけど
わからんかった
19:42 川上晃平: wik
みて
わからんから
文章嫁
川上晃平: ぐぐったけどカスといわれたのでカスは消えます
自分: 一発で出るのにhttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8D%E3%82%AC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%81%A8%E3%81%AF&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja
647Socket774:2007/12/29(土) 19:51:00 ID:5r5bCZQt
また川上晃平か
648Socket774:2007/12/29(土) 19:54:30 ID:MXl6+nFN
そのうち>>646の友人が自分の名前でぐぐって
ここにたどり着いて燃料投下になる悪寒。
649Socket774:2007/12/29(土) 19:56:11 ID:Uka8HxzG
反応するなよ…黙ってNG
650Socket774:2007/12/29(土) 19:59:59 ID:TEo035Uy
人を呪わば穴二つ
もう遅いぞ
651Socket774:2007/12/29(土) 20:01:57 ID:nOM6jCIn
久々に訪れてみたら、なんだか殺伐としてんな…
652Socket774:2007/12/29(土) 20:04:54 ID:VHVABiOo
川上晃平って珍しくない名前だからたどり着くのは難しいんじゃない?

俺の名前なんて多分1人しかいないから本名でググるとビンゴする…
653Socket774:2007/12/29(土) 20:06:53 ID:RIUjGF49
自分の名前でググったらプロのMTBライダーだった
654Socket774:2007/12/29(土) 20:08:21 ID:A+gL94Es
俺の氏名でググると偉い学者っぽい人の(もちろん同姓同名の別人)
すごそうな研究成果とか論文とかがワラワラ出てきてなんとなく鬱になるorz
655Socket774:2007/12/29(土) 20:09:12 ID:pAfKs4cQ
俺の名前でググるとジャニーズに辿り着く。
656Socket774:2007/12/29(土) 20:09:13 ID:tC8Nfu0o
川上晃平: じゃあ
最初
19:48 チャットの冒頭で
ぐぐったけどわからんかった
教えて
なんでこれに
ぐぐれカスと?
自分: ググったら一番上に出てくるから
川上晃平: Why not?
でてきました〜
wikみました〜
19:49 クラナド13話は?????
くらなどは〜〜〜???
放送してないのか
それとも
なぞだ。
自分: 放送してない
川上晃平: にこにこに
動画アップして
多くの人が見たりコメしたら
なにかいいことあるわけ?
19:50 おかねくれるとか?
プレミアム会員に昇格とか?
無料で
それとも
川上晃平: 特典?
そうでもないと
めんどくさくて
うpしないだろ
自分のほむぺにうpするためか?
自分: 犯罪者...
657Socket774:2007/12/29(土) 20:11:40 ID:lL+8vjsa
>>654
お前は俺かw
俺も同姓同名の人間が凄そうな研究者で・・・
658Socket774:2007/12/29(土) 20:12:02 ID:MXl6+nFN
苗字のみか名前のみだとそれなりに出るが、
姓名だとヒット数ゼロな俺。
659Socket774:2007/12/29(土) 20:13:33 ID:tC8Nfu0o
こどものじかんの
川上晃平: あいつだろ
どれがふれるんだよ
第一
xx
コマンド入力遅いな
川上晃平: 時間かかりすぎ
著作権の侵害を
いつ
誰がしたと?
川上晃平: 犯罪なら
川上晃平: とっくにみんな捕まってらあ
19:53 YouTube
川上晃平: 一時期
ニュースで騒がれた
でも
衰退
今は
消えてる
警察は動かない、や、動けないのか
だいいち
犯罪者に犯罪者といわれたくねーよ
xxもうpとか
してるだろ(※自作動画{完全オリジナル})
にこにこまたはYouTube
ひとのこといえねー
19:54 自分: w
川上晃平: わらってごまかしかwww
まあ
自分: うpしてるものが違う
川上晃平: 何十万人が
見てるからな
見た経験あるし
それで
全員逮捕したら
社会がゆれる
くずれる
崩壊する
だいいち
不可能
特定無理だろ
19:55 自分: w
川上晃平: 見たことない人
ネットしてて
見たことない人
5%ぐらいじゃね?
660Socket774:2007/12/29(土) 20:13:46 ID:nOM6jCIn
俺の名前でググったらこんなページにたどり着いた。
http://www.athleteranking.com/games/athletics/startlist.php?gameid=az11200710081&sex=1&ekbn=0&ckbn=0&ecode=A115&final=1
つーか、俺の知ってる人物だったw
661Socket774:2007/12/29(土) 20:14:45 ID:oz/9zl4q
駅伝だの陸上だの、結構出てくるもんだな
662Socket774:2007/12/29(土) 20:15:12 ID:tC8Nfu0o
自分: w
川上晃平: 残り95%は
見たはず
。うん
自分: w
川上晃平: うんうん。
wwww
www
ww

ww
www
wwww
www
ww

川上晃平: じゃすらっく〜
弁護士
目指してないから。
無駄な知識恥間の無駄
自分: 自分で物を作り出すということをやってみようとはしないのか?
川上晃平: ノシ
ものをつくる?
みんなつくってるよ
19:57 自分: データでもいいわ
川上晃平: つくってどーする
うpするのか
そのさくひん
ちょさくけんできるだろ?
ほんにんはきょかしても
自分: それが無断盗用されたらどう思う?
川上晃平: じゃすらっくが管理するだろ?
自分: 無知乙
川上晃平: じゃすらっくが
むだんでぬすんでんだろ
じゃすらっくが
無罪なかぎり
僕らも無罪
僕らが有罪なら
19:58 ざすらっくもゆうざい
そして
君もゆうざい
見たことあるしね
きみが
自分: ハァ?
川上晃平: PWとID持ってる時点で
ニコニコを活用
結局
おなじじゃないか
僕と
立場は同じ
いや
自分: とりあえず輝け
川上晃平: 2ちゃんようごつかわれてもこまります〜
だいいち
つかってるばめんで
どういうこといいたいかわかるしー
ひょうじできてないからー
しっぱいしてるからー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663Socket774:2007/12/29(土) 20:18:16 ID:w1J40ChC
ID:tC8Nfu0o
いい加減にしろ
お前もDQNじゃねーか
664Socket774:2007/12/29(土) 20:19:29 ID:VHNnjSZj
川上晃平をNGワードにすればおk
665Socket774:2007/12/29(土) 20:20:50 ID:IiQ2/Xkt
俺の名前だと数年前に受賞した賞のページしか出てこない件
2件ヒット・・・
666Socket774:2007/12/29(土) 20:20:53 ID:lL+8vjsa
>>663
DQN通り越してキチガイだね。
初詣で通り魔事件起こしそうで怖い。
667Socket774:2007/12/29(土) 20:21:32 ID:Atgsy9JR
荒らすならせめて自分の言葉で荒らせ。
とオカヤンとヲチ板で遊んでた年寄りとしては思う。
668Socket774:2007/12/29(土) 20:23:10 ID:fb+S88e/
いい加減にしないと荒らしとしてまとめて削除依頼出すぞ。
669Socket774:2007/12/29(土) 20:24:39 ID:GrVWyppu
ググったら7件中5件ほどあやしげな中国語のサイトがひっかかった…
残り2件は名前占いだったが評価は最悪だった
670Socket774:2007/12/29(土) 20:25:15 ID:zmeZ8AIY
苗字はありふれてて名前が漢字一文字なもんで○一とか○次とか○利とか微妙に名前が似てる人が出てくる。
同姓同名は陸上の記録保持者だとかお店のオーナーだとか出てきた。
671Socket774:2007/12/29(土) 20:25:44 ID:6kjySD67
>>662
もういいからガキは失せろ
672Socket774:2007/12/29(土) 20:31:59 ID:iuMpNr36
>>662
VIPでやれ
673Socket774:2007/12/29(土) 20:48:07 ID:towXKHzR
このクソガキ完全に開き直ってるな。どうしようもねえわ
674Socket774:2007/12/29(土) 20:56:16 ID:O/0H5c3n
なんかミッフィーを思い出すな…
675Socket774:2007/12/29(土) 20:56:19 ID:seLbj7zj
冬休みだしな。それよりカレーの話の続きしようぜ
676Socket774:2007/12/29(土) 20:59:58 ID:nOM6jCIn
俺は隠し味と言わず、豪快にチョコを入れるタイプだ。
677Socket774:2007/12/29(土) 21:10:50 ID:ZQy19GeW
見えない敵と戦うとか凄い
678Socket774:2007/12/29(土) 21:11:03 ID:UsK2aVbb
隠し味にインスタントコーヒー入れたときは、全然隠れて無くて下手こいた
679Socket774:2007/12/29(土) 21:14:27 ID:zt2QGnFA
カレーは外で食うより
ウチで作った方が美味いよな

俺だけか?
680Socket774:2007/12/29(土) 21:17:08 ID:1oaqMV+x
NHKかどっかの番組で、チョコとかコーヒー入れるより、素のカレールーのみが一番評判が良かったのを見て隠し味はやめた。
681Socket774:2007/12/29(土) 21:19:39 ID:ZQy19GeW
家のカレー初日に食ってもまずい
682Socket774:2007/12/29(土) 21:30:33 ID:Iu9En6YV
ジャワカレーの20倍をベースに、具のカボチャとかたまねぎの甘みのみで中和したのが凄い美味しい
683Socket774:2007/12/29(土) 21:34:03 ID:Iu9En6YV
ジャワカレーの辛口とかLEE20倍とか、の間違いですた
みんな基本的にカレーは辛いほうが好きなんかな 最近甘いカレーも美味しいと思えてきたのです
684Socket774:2007/12/29(土) 21:41:38 ID:Jrgz7AEy
甘いカレーは胸焼けする。ハンバーグなんて入れようもんならなおさら。
685Socket774:2007/12/29(土) 22:06:16 ID:RbxvUqPY
>>652
川上晃平 の検索結果 約 72 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
686Socket774:2007/12/29(土) 22:06:53 ID:6U2BoecW
激辛派なんでカレーの日は息子のぶんだけ子供向けレトルトをを用意してるんだけど、
不覚にも美味いと感じてしまった。
なんつうか、ナゲットのカレーソースに近いのな。あれをもっとフルーティにした感じ。
食べる量が増えたから最近はゲキレンジャーカレー(145g)だけど、50g×2袋入りの
アンパンマンカレーは、揚げ物やコーンチップ用のディップに合いそうな気がする。
687Socket774:2007/12/29(土) 22:09:07 ID:8i7dIrOs
名前でググッたら0件だった

つかなんでJaneの規定のブラウザがロリフォックスになってんだよ
688Socket774:2007/12/29(土) 22:18:30 ID:t5eToi0K
ブットジョロキアぶち込んだカレーが食べたい。
ていうかまだカレー続けてたのか。
689Socket774:2007/12/29(土) 22:45:50 ID:zPTrOgwT
リア厨消えろ
690Socket774:2007/12/29(土) 23:17:44 ID:XSAaNSov
(メッセする相手のいる)リア充消えろ



に見えた俺は間違いなく一度も同窓会に呼ばれてない(^o^)
691Socket774:2007/12/29(土) 23:18:37 ID:bDKhc4FJ
辛いのがダメってわけではないけど
なんか余りにも辛いのは辛い以外の味が感じられないし。
結局ほどよく中辛が一番という結論に達している。
692Socket774:2007/12/29(土) 23:18:51 ID:pAfKs4cQ
また同窓会に戻すのかよw

俺も呼ばれた事ない
693Socket774:2007/12/29(土) 23:21:43 ID:U5uXzQFd
名前でぐぐると自分の顔写真とともに痛い過去が書かれた新聞記事がですね
694Socket774:2007/12/29(土) 23:24:25 ID:IANxgMWF
爺様と親父と弟の名前ググルとそれぞれ本人の記事が出てくるのに俺のはない(´・ω・`)
695Socket774:2007/12/29(土) 23:38:00 ID:fb+S88e/
>>694
お前の弟の名前、すげー名前だな。漢字はどう書く?もしかしてハーフか?
696Socket774:2007/12/29(土) 23:44:08 ID:X1jvUKdR
カレー タバコ 同窓会  三つの文字を使って文章を作りなさい
697Socket774:2007/12/29(土) 23:44:42 ID:8i7dIrOs
特定吹いた
698Socket774:2007/12/29(土) 23:45:22 ID:w1J40ChC
同窓会のメニューにタバコ入りカレーを出したい

殺人予告みたくなったじゃねーかw
699Socket774:2007/12/29(土) 23:48:31 ID:6U2BoecW
>>695
たまに見かける名前だぞ。倶繰って書く場合が多いらしい。
旧約聖書のレビ記に出てくる人名で、大竹しのぶの母「えすてる」(エステル記に由来。
聖書内の書名に女性の名が使われた唯一の例)などと同様、変わった名前だけど
調べてみたらクリスチャン独特のものだったってパターンだな。














まあ、嘘なわけだが。
700Socket774:2007/12/29(土) 23:50:13 ID:dm52t5aY
>>696
同窓会で偶々会ったDQNから無料サポを強要されて
行ってみると、PCの中はタバコのヤニがいっぱいだった
仕方なく掃除して直してやったけど、
「ありがとう」の一言も無しにククレカレー一袋を
渡されただけで帰れと言われた。
もう二度と同窓会には行かないと誓った瞬間だった。
701Socket774:2007/12/29(土) 23:52:24 ID:VHNnjSZj
ククレカレーを渡されるだけマシなんじゃね?
702Socket774:2007/12/29(土) 23:53:34 ID:byIJGJi4
カレーそば食べると必ず汚れる
703Socket774:2007/12/29(土) 23:58:33 ID:fF0V73Sd
スレがのびてると思ったら基地外か…
704Socket774:2007/12/29(土) 23:59:22 ID:8i7dIrOs
カレーパンマンに嫌われてるタバコおばさんは・・・・うーんわかんね
705Socket774:2007/12/30(日) 00:04:03 ID:G0a28GD5
>>680
ためしてがってんだお!
706Socket774:2007/12/30(日) 00:05:56 ID:U6INgvht
あの人よくガッテンに出てるよねぇ
707Socket774:2007/12/30(日) 00:06:17 ID:QDDzErEA
>>696
同窓会ネタの後に>>691と書かれると、「からい」でなく「つらい」と読めてしまい
今まで一度も同窓会に呼ばれていなかった事を改めて思い出した。

なんとなく吸ったことのないタバコをふかしたくなった師走の夜。
708Socket774:2007/12/30(日) 00:27:52 ID:jKgL6xye
>>707
俺も辛いって読んだわ

アスロン2500+ってintelでいうとpen4ぐらい?
709Socket774:2007/12/30(日) 00:31:12 ID:BseO71ec
Pen4もピンキリ
1.6GのPen4があれば3.4GのPen4もある
710Socket774:2007/12/30(日) 00:32:11 ID:jKgL6xye
ごめ
アスロン2500+〜のくだりは忘れてくれ
711Socket774:2007/12/30(日) 00:32:19 ID:KOXNYnqT
northwoodのPen4もあればPrescottのPen4もあるし
712Socket774:2007/12/30(日) 00:32:49 ID:z172YUdb
>>696
同じクラスだったコと駅前でばったり出くわしてさ。国際結婚でカナダに住んでるコなんだけど。
で、正月近いから里帰りかって聞いたら、「それもあるけど今日、同窓会だから」っていうんだよ。
「同窓会あるの? 今日?」
「うん、同窓会&忘年会。クラスのみんな、大体集まるらしいよ。担任の○○先生も来るって」
なんだよそれ。結構デカい規模じゃねえかよ、海外からわざわざ帰ってくるぐらいの。
っていうか「報せ来てないの?」って聞かねえのかよ。聞いてねえよ俺。
悶々としてるうちに夜8持。たぶん二次会に突入してるであろう時間。
で、高校時代のツレに数年ぶりで電話してさ、なんとか明るい声だして、「案内が届かなかった
みたいなんだけど同窓会やってるんだって?」って聞いたわけ。
「場所わかりにくいんで迎えに行くよ。すぐ行くからどっかでメシ食ってろ」って言われたわけ。
駅前のCoCo壱で俺は待ってたわけ。チキンカツカレー3辛を食いながら。
カレー食い終わって、灰皿にどんどんタバコの吸い殻がたまってゆくわけ。
皿も下げられちゃったしちょうど晩飯時だし、店員の視線が痛いわけ。
帰ってきたの、10時。それからついさっきまで痛飲。かつてないぐらいに。なのにまるで酔わず。
そんなこの俺を、お前ら、弱火でチロチロと慰めろよ。ネタだと言ってよバーニィ。
713Socket774:2007/12/30(日) 00:33:48 ID:jKgL6xye
インテルで言うとどれぐらいって言いたかった
714Socket774:2007/12/30(日) 00:45:40 ID:lCgiP31v
>>713
なぜそれをここで問う?
いやまぁ、俺もIntelでしか組んだこと無いから知りたくはあるけど。
715Socket774:2007/12/30(日) 00:49:40 ID:jKgL6xye
>>714
すまん


餅うめぇ
716Socket774:2007/12/30(日) 00:50:27 ID:d56b15qv
Pen4の話で思ったんだけど
北森の3.4Ghzって実際発熱の面ではどうだった?
プレスコ3.4Eよりはマシだったんだろうけど

当時は北森が異様に神扱いされてた記憶があるんだが

できれば実際に使ってた人の感想を聞きたい
717Socket774:2007/12/30(日) 00:53:27 ID:CfYl5ym3
今まさに使っているわけだが。
室温24℃でCPU温度34℃で使ってまつ。
718Socket774:2007/12/30(日) 00:56:19 ID:yGiBaR/N
まあ、性能云々はこの際どうでもいいんだがPen4世代ってたとえばCnQ見たいな機能はないんだろ?

BEにするには十分過ぎるくらいの理由だと思うな。
719Socket774:2007/12/30(日) 00:56:46 ID:qtr4D3Nk
πを見る限りだと2500+と北森2.53Ghzが同等って感じだな。
その時期のAMDのモデルナンバーはPentium4比較で付けられたって話とも辻褄が合う。
720Socket774:2007/12/30(日) 00:57:03 ID:wQ+vb0Kd
Prescott3.4EGHzより発熱少ない、実性能やや良い、だったと思う。<Northwood3.4GHz
だから神扱いされた。

一方俺は誰も買わないGallatin(Pentium4 ExtremeEdtion)3.4GHzを買った。
721Socket774:2007/12/30(日) 01:00:56 ID:jKgL6xye
>>719
北森2.53Ghzか・・・
エンコ遅いって言われたけどまぁ・・・そんなもんか

penDってほんとに爆熱なんだな
ただいま56度(室温21度)

このスレ見ながら餅焼いてたら餅に火ついてた('A`)
722Socket774:2007/12/30(日) 01:13:52 ID:1OscGLhP
>>712
そうゆう心にくるやつは勘弁してくれ
723Socket774:2007/12/30(日) 01:16:22 ID:Pn9NQ2AD
ちょっと待って。
結局>>712はネタなのか?
気になって今夜も眠れそうにないぜ。
724Socket774:2007/12/30(日) 01:25:26 ID:p3ZL8m9p
>>699
ククリって読むのかと思った。
725Socket774:2007/12/30(日) 04:53:17 ID:j/Xrixtl
>>690
>>516
Gmailだ
726Socket774:2007/12/30(日) 05:37:04 ID:BseO71ec
>>721
2500+がPen4の2.53G相当っつーのはあきらかな間違い
周波数だけで見るなら2500+なんて2.0G程度しかない。
つかwikipediaでも見てみ
727Socket774:2007/12/30(日) 05:43:02 ID:yGiBaR/N
>>726
は?
間違ってないんですが・・・・大丈夫?

たとえば2500+でいうなら実クロックは2Ghz程度ですが処理効率で
換算するとPen4の2.5GhzほどになりますっていうのがAthlonXPのころの
モデルナンバーの意味なんですけど・・・・
728Socket774:2007/12/30(日) 05:46:02 ID:DPzkCQBI
>587
たしかにそうだ
729Socket774:2007/12/30(日) 05:46:46 ID:DPzkCQBI
っておいっきり亀だったorz
しかしこのスレに流れ早い
730Socket774:2007/12/30(日) 05:48:03 ID:yGiBaR/N
>>728-729
あまりにもレス番が離れすぎてたのでてっきり俺の突っ込みに同意してくれたのかと思ったぜw
731Socket774:2007/12/30(日) 05:53:39 ID:BseO71ec
周波数だけで見るなら。って書いてるのに・・
732Socket774:2007/12/30(日) 06:06:10 ID:DQ+c+UwC
互いにかみ合って無いなぁ
733Socket774:2007/12/30(日) 06:06:28 ID:ic+zVPnm
734Socket774:2007/12/30(日) 06:30:28 ID:yGiBaR/N
>>731
アーキテクチャが違うCPUを持ち出してクロック比較したって意味無いよ。
735Socket774:2007/12/30(日) 06:39:09 ID:YA3i/VCQ
ついでに2500+だと166*11で1.833GHzだね。
俺は2500+買って装着したあとは200*11で2200で引退させるまで使ってたから
2500+=2.2GHzって印象強いけど。
736Socket774:2007/12/30(日) 07:39:52 ID:4L15QbFF
2500+は焼き鳥に・・・・・ って>>726はあんまり知らないのかな?
今ではモデルナンバーが当たり前になってきてるというのに・・・
737Socket774:2007/12/30(日) 08:02:51 ID:VNCJ1XJ+
Pen3くらいまでしか知らないんだろ。
Ghz競争が懐かしいな

現在貫徹作業中。
738Socket774:2007/12/30(日) 08:44:16 ID:dU2S4fzK
貫徹:段取りのまずさを棚に上げ、無駄な疲労感とともに「おれやったぜ」というような無意味な達成感を楽しむ行為
739Socket774:2007/12/30(日) 09:03:00 ID:hdW1n9t2
遅レススマソ
>>462
>>463
>>470
>>477
最初吹いた。でも確かに深いね。んで欲しくなってきた。変わったサイトだな
740Socket774:2007/12/30(日) 09:10:41 ID:VNCJ1XJ+
>>738
>おれやったぜ

生憎と、まだそこまで到達していない。
戦いはここからが本番なんだw
フハハハーハァー
741Socket774:2007/12/30(日) 10:29:10 ID:8yOqhs6i
懐かしついでに、年末大掃除で出てきたなつかしパーツを晒して懐古してみる。


・SCSI倍速CD-R(カートリッジタイプ)
 確かこれ使わないと吸い出せない奴もあったような・・・PCエンジンだったかな?
 そもそもSCSIボードないっす・・・

・K6II-500
 マザー、メモリ、RIVA128、電源込み。サーバ用orDQN用に欲しい人いる?www

・Pen3(河童)+AX68C BlackLimited
 下駄は貴重かな・・・捨てるのめんどい。

・ケーブル類
 俺はアホか、というぐらい山盛り。
 信用できないのでマザー換えるたびに新調してるんだよね。
 CDドライブ用のオーディオケーブルが多数出てきてワロタ
 あとはADSL用のノイズ鳥多数・・・俺どんだけ金かけてるんだ。

・セレ300Aに載せてたアルファのヒートシンク
 Pen3当時はこれでも巨大だったのになぁ・・・明らかに現状がオカシイと思います。
742Socket774:2007/12/30(日) 10:40:29 ID:yGiBaR/N
>>741
というか
>・K6II-500
> マザー、メモリ、RIVA128、電源込み。サーバ用orDQN用に欲しい人いる?www
>・Pen3(河童)+AX68C BlackLimited
> 下駄は貴重かな・・・捨てるのめんどい。
とりあえず動作するならオクで売るとか?
送料相手持ちで引き取ってくれるよ。
その手のパーツを捨てる際地域によっては面倒だし。
743Socket774:2007/12/30(日) 11:53:20 ID:j1idcJT4
いま俺も漁ってたら
・SCSIのCD-ROMドライブ
今は亡きplextor。何に使っていたか思い出せず、しかもいまSCSI環境はない。

・IDEのCD-RWドライブ
Lite-on製。CDのエラー計測に多用してた覚えがある。
んで、へたってきたので引退させて、そのまま。常用可能だけどうるさい。

・USBのCD-RWドライブ
もちろんUSB1.1対応まで。
中身はフィリップス製だった記憶が。

・光学メディア
なくなったと思ってたのに出るわ出るわ・・・
TDKの等倍DVD-Rだとか同国産DVD-RWだとか神品質の誘電DVD+Rだとか・・・
一緒に地雷tekも発見w
744Socket774:2007/12/30(日) 12:34:08 ID:tF/91C4E
うちも倉庫を開けてみた
・P3B-F 2枚、AHA2940U2W、Seagate LVD SCSI 18G チータ
P3B-Fの1枚にはPen3 500MHz (時期から見て多分Katmai)とkensington PC100 128M x 4 が載ってた

・Matrox G450 AGP
未開封、クレバリーで買ったらしい…

・CoolerMasterのケース
SCSIのCD-RWドライブ、350W電源が載ってる

1999年頃の最新型が1台組める
何を考えていたんだ当時の俺…
745Socket774:2007/12/30(日) 12:54:23 ID:hIed1gN2
おれもあさってみたらcel2.6G,FX5900XT,謎のママン,PC2100の256Mmem,ミドルタワーのケースATA133の壊れたHDD,謎のIDE CDドライブが出てきた。
3世代くらい前のPCが一台組めるぜ。
746Socket774:2007/12/30(日) 13:20:38 ID:jKgL6xye
Meが入ったMaxtorのHDD(40G)
Pen3 800
PC-100メモリ128MB*2
DDR2-5300 512M*2
よくわからないLANカード

あれ・・・メモリ以外何に使えよう?
HDDなんか死んでるぜ?たぶん
747Socket774:2007/12/30(日) 13:27:09 ID:r+gSgKgD
うちも漁ってたらPC100やSIMMのメモリが20枚くらいとかSCSIのHDDが5台とか
ソケ7用のママンのみ3枚とか動くか検証するのも面倒だから祖父に売りにいって
半分以上が買い取りできませんと言われまた押入れの奥にしまったところだよ
748Socket774:2007/12/30(日) 13:28:08 ID:Lh4bdQ0t
死んだメモリは一枚だけストラップにしてた。
あまりに邪魔だから今は死んだSO-DIMMつけてる。
749Socket774:2007/12/30(日) 13:28:44 ID:t36VkJuO
ヤフオクで売りなよww

光学ドライブとかは100円でもどうかなあってとこだろうけど。
HDDは中身が復旧できないようにするのが面倒だしな。
メモリは動くなら売れる。
750Socket774:2007/12/30(日) 13:36:55 ID:PlTkWRzO
('A`)もう絶対大掃除なんてやらねぇ 118部屋目
751Socket774:2007/12/30(日) 13:52:43 ID:hNH//peb
>>750
J( 'ー`)し<だから日頃からこまめに掃除しろとあれほど……
752Socket774:2007/12/30(日) 13:56:37 ID:QDDzErEA
>>748
懐かしいな。オレは死んだTTLとLEDとフラットケーブルで作ってた。
753Socket774:2007/12/30(日) 14:38:17 ID:dU2S4fzK
大掃除した
ごみ袋20袋くらいでたw
754Socket774:2007/12/30(日) 14:48:41 ID:GN1vKvpm
>>726
このど素人が。
2500+が焼き鳥になることなんてありえない。
755Socket774:2007/12/30(日) 14:50:09 ID:wxQ3AX5M
「CDの焼き方教えて(>_<)そして手伝って(T_T)
 月曜から仕事だから、その前に焼きたいの」

久々に仕事以外で女からメール来たと思ったらこれかよ('A`)
756Socket774:2007/12/30(日) 14:52:47 ID:ghmvAHA8
火燃やしてしてCDくべろって言っておけ
757Socket774:2007/12/30(日) 14:53:40 ID:fl2KRaoD
>>755
コンロで炙れば?
これでおk
758Socket774:2007/12/30(日) 15:00:22 ID:1OscGLhP
それでもイソイソと出かけていくんだろうな・・・
759Socket774:2007/12/30(日) 15:06:35 ID:DECXWo2u
姉で拒否権のない力関係だったりしてな
760Socket774:2007/12/30(日) 15:09:37 ID:DPzkCQBI
>741
・Pen3(河童)+AX68C BlackLimited
 下駄は貴重かな・・・捨てるのめんどい。
くれくれ
761Socket774:2007/12/30(日) 15:09:46 ID:wxQ3AX5M
>>759
いやただの同期

奴は仕事に関するスキル向上の勉強会サークルみたいなの
やってるから、そのための配布CDでも焼くんだろうな。

ってことは何枚焼くんだか('A`)
てかこの前PC動かないって言ってたような・・・
まさかその修理から(ry
762Socket774:2007/12/30(日) 15:15:31 ID:fl2KRaoD
>>761
敵「1枚CDに焼いてみて」
761「おk」(渋々やってみせる)
書き込みが終わり敵に手渡す
敵「そのまま持ってていいよ」
761「???」
敵「私の家にCD無いから、後100枚よろしくねw」
761「( ゜д゜)…」
761追い出される
761「orz」

勿論修理の後の流れ
763Socket774:2007/12/30(日) 15:24:03 ID:26v+ULaY
>>741
軽くつっこませてもらうけど
>AX68C

AX6BC BlackLimited
のことだよね

確かに下駄は貴重かも、鱈が動く奴なら尚更に。
764Socket774:2007/12/30(日) 15:48:09 ID:qadTWpuT
IHクッキングヒーターでCD-R処分出来る?
765Socket774:2007/12/30(日) 16:00:22 ID:t36VkJuO
>>764
できるとしてもやめておけ。
CD-Rとか中身見られていやなものはDIYショップにいって安いプラスチック用
ボンド買ってきてボンドで記録面同士を貼り付ければOK。
ちゃんとポリカが溶けるやつね。
766Socket774:2007/12/30(日) 16:06:05 ID:08wIeJgX
火の中に投げ入れるのがいいと思うんだ
767Socket774:2007/12/30(日) 16:06:29 ID:2nwV1Qlr
>>764
電子レンジで良いだろ・・・
768Socket774:2007/12/30(日) 16:08:33 ID:vWTuQzNh
>>765
逆じゃね?CD-Rはレーベルのすぐ裏が記録層だったはず。
レーベル同士を貼り付けて待った方が修復不能にしやすいかと。
769Socket774:2007/12/30(日) 16:11:48 ID:K/5iT76t
CDRの処分といったらラベル面にガムテープがお勧め、と書こうと思ったが
銀薄膜みたいなのがブワァと散るからお勧めできないな
770Socket774:2007/12/30(日) 16:12:57 ID:dU2S4fzK
もうじっくり天日干しでよくね?
771Socket774:2007/12/30(日) 16:13:29 ID:xgNL23K2
電子レンジで朕したら、結構いい感じになるよな。
772Socket774:2007/12/30(日) 16:13:54 ID:26v+ULaY
一々接着剤塗るより、先の尖った金属製の爪で反射層含めてレーベル面ひっかけば
読み込み不能になる希ガス。
773Socket774:2007/12/30(日) 16:14:25 ID:PaKIe7ya
念には念をいれてるんだな 俺なんか二回ぐらい割って捨ててる
774Socket774:2007/12/30(日) 16:15:49 ID:YA3i/VCQ
俺はライターで軽く炙ってグニャっと・・・・・・
775Socket774:2007/12/30(日) 16:17:07 ID:g98+Kijz
ニッパで縁を2mmぐらい切るとあとは自然に真ん中まで割れるよ
776Socket774:2007/12/30(日) 16:17:38 ID:26v+ULaY
>>770
薄々シアニンならいいけど良質フタロは1月耐えてしまうぞ。
777Socket774:2007/12/30(日) 16:18:07 ID:t36VkJuO
破壊も考えたが、中の色素って毒じゃなかったっけ?
最近のは違うのか?
778Socket774:2007/12/30(日) 16:18:22 ID:GN1vKvpm
(・∀・)お店にもっていってシュレッダー。
779Socket774:2007/12/30(日) 16:18:50 ID:dudMZuot
俺なんか油性マジックで見ないでって書いちゃう
780Socket774:2007/12/30(日) 16:20:08 ID:dU2S4fzK
>>776
一ヶ月鳥がよけられるからいいじゃんw
781Socket774:2007/12/30(日) 16:20:49 ID:K/5iT76t
ちょw鳥避けww
782Socket774:2007/12/30(日) 16:25:51 ID:jKgL6xye
フリスビーにしちゃえよ
783Socket774:2007/12/30(日) 16:27:12 ID:5VYq+6Zq
おまいら、読まれてマズイCD-Rって、どんなんだよ。
784Socket774:2007/12/30(日) 16:29:09 ID:GN1vKvpm
>>783
WordとかexcelとかPowerPointのとか実験データとかいろいろなバックアップ。
785Socket774:2007/12/30(日) 16:30:01 ID:FlPjs4DC
>>783
自分のバックアップは他人に見られたくないだろ…常考
786Socket774:2007/12/30(日) 16:30:17 ID:jKgL6xye
国家機密のミサイルとかの情報が入ってるやつ
787Socket774:2007/12/30(日) 16:30:51 ID:t36VkJuO
>>783
まだフラッシュメモリが高かったころに焼いたCD-Rが発掘されたりとかない?
788Socket774:2007/12/30(日) 16:38:00 ID:GN1vKvpm
フラッシュメモリは書き換え可能だからバックアップとしては微妙・・・(・∀・)
789Socket774:2007/12/30(日) 16:46:22 ID:66YXUiQ7
ハッカー君がCD-Rをレンジで速やかに処分していた映画はThe Core。
790Socket774:2007/12/30(日) 16:55:39 ID:RLgOs8QZ
>>755
「CDを焼きに来たけど 僕のハートにも火がついてしまったよ」

がんばw
791Socket774:2007/12/30(日) 16:58:42 ID:t36VkJuO
しっかし・・・・



削除人が休みだからってニコ動へ上げまくってるなwww
792Socket774:2007/12/30(日) 17:48:27 ID:DPzkCQBI
以前仕事(作業員だから)で解体現場に行った
と思いねえ。
そしたら、ある会社の事務所からCDが出てくるx2。
エロィやつかな?とおもって二、三枚持って帰っってPSでみたら
MACとかのCDでよみこめなかったもの1枚そのほかはなんか帳簿データ。
俺辺りには小島よしおの芸なんだがもしかして秘密の帳簿だったりして。
と妄想したらたのしかった。
後、京都大学の工学部の耐震補強に関係した解体工事でもCDが
山ほど出てきたorz
こっちはほとんどMACで読めなかったけど。
793Socket774:2007/12/30(日) 17:49:56 ID:r0Ai6p6d
・・・で?
794Socket774:2007/12/30(日) 17:50:05 ID:DPzkCQBI
推敲漏れ

二、三枚持って帰っってPSでみたら→二、三枚持って帰ってPCでみたら


思わずPSで見られるのか
795Socket774:2007/12/30(日) 17:50:36 ID:DPzkCQBI

自分で突っ込んでしまった。
796Socket774:2007/12/30(日) 17:53:09 ID:DPzkCQBI
結局はMACのほうは家電量販店のモニター用MACで見たけど同じ
帳簿とか論文のデータばかり。エロィ写真とか隠してくれていたほうがよかった。
もちろん建設工事用に工具で粉々に。
くたびれ損だったぞ。
797Socket774:2007/12/30(日) 17:54:09 ID:d56szK4f
絡みにくいわ
798Socket774:2007/12/30(日) 17:58:47 ID:09s//S0Y
>>792は何で自分の犯罪行為を嬉々としてしゃべっているのでしょうか?
799Socket774:2007/12/30(日) 18:00:23 ID:IN2athI5
普通に窃盗だね。
800Socket774:2007/12/30(日) 18:02:44 ID:ZDSJb3y/
粉々に砕くより電子レンジとかに入れた方がよくね?
801Socket774:2007/12/30(日) 18:13:24 ID:DPzkCQBI
一応廃棄することにはなっていたけどね。
断って許可もらった上でもって返った。
802Socket774:2007/12/30(日) 18:16:05 ID:DPzkCQBI
>800
解体業者はプラスチックなどをリサイクル業者に廃棄物ではなく原料として
渡すことが多いんだが(=お金)粉々にしてくれという注文があったからね。
とびとびな長文
すまん。
803Socket774:2007/12/30(日) 18:23:56 ID:mYiijXCd
>>801
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
804Socket774:2007/12/30(日) 18:34:40 ID:ewvqLfRT
昔から気になっていたんだけど、このヒゲのおっさん誰?
805Socket774:2007/12/30(日) 18:35:22 ID:GN1vKvpm
ハイジのおじーさんじゃねぇの?
806Socket774:2007/12/30(日) 18:36:36 ID:t36VkJuO
>>805
ちがうんじゃね?
807Socket774:2007/12/30(日) 18:48:46 ID:CfYl5ym3
>>805
丸大ハンバーグのおじさんじゃねぇ?
808Socket774:2007/12/30(日) 18:57:42 ID:1OscGLhP
>>804
俺と熊先生で検索しる
809Socket774:2007/12/30(日) 19:01:11 ID:66YXUiQ7
810Socket774:2007/12/30(日) 19:03:48 ID:t36VkJuO
ちょwww

熊先生ジェネレーター

http://gedo-style.net/kuma-s/
811Socket774:2007/12/30(日) 19:54:57 ID:jKgL6xye
>>804
俺はカスペルスキーのパッケージのおっさんだと
812Socket774:2007/12/30(日) 19:58:31 ID:6aXzfxRp
>>811
あのおっさん似てるよな ザンギエフにも似てるけど
813Socket774:2007/12/30(日) 20:57:18 ID:6iEiPJXn
今はストリートファイターすれですか?
スト4で3Dになると聞いたバーチャジャンキーが通りますよっと。
814<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/12/30(日) 21:00:35 ID:5qITSiza
>744
>AHA2940U2W、Seagate LVD SCSI 18G チータ、SCSIのCD-RWドライブ
欲しい・・・
PC-9821で十分使えそうだw
815Socket774:2007/12/30(日) 21:23:30 ID:rZAZIehx
男なら88だろう!スプライト?しらねーよ!
816Socket774:2007/12/30(日) 21:24:46 ID:TiSDfjpG
よろしい、ならばキャンビーだ
817Socket774:2007/12/30(日) 21:24:53 ID:4lcEtdTc
>>813
ドット職人が絶滅寸前だから仕方ないんじゃね?
818Socket774:2007/12/30(日) 21:46:01 ID:rZAZIehx
ドッターが死滅したのか。
819Socket774:2007/12/30(日) 21:49:33 ID:f0sRmmtF
そもそも会社に機材がまともに残ってない。
820Socket774:2007/12/30(日) 21:56:37 ID:rZAZIehx
カプコンて最近海外向けTPSばっかだよな。格ゲーチーム生き残ってるのか?
821Socket774:2007/12/30(日) 22:12:21 ID:rLw/iUSW
822Socket774:2007/12/30(日) 22:19:17 ID:bRd8W76G
>744
兄貴の行っている光学計測機器のメーカーがP3B-Fなら
1枚5万でも買い取るとか言っていた時期があるから
もしかしたら需要があるのかもしれん
組み込みマザーの交換用として、メーカーに対して卸値25万だとか
言っていたから・・・

まぁ、話半分か1/4でもそこそこの価値があるだろう
ところで完動品?
823Socket774:2007/12/30(日) 22:20:12 ID:DZdpSN6t
>>815
 スプライトよりも三ツ矢サイダーの方が好みだが。
824Socket774:2007/12/30(日) 22:24:50 ID:26v+ULaY
>>823
俺はキリンレモンの方が
825Socket774:2007/12/30(日) 22:38:11 ID:g98+Kijz
ウィルキンソン万歳!
826Socket774:2007/12/30(日) 22:44:57 ID:oI8RHKAE
いきなりラグビーの話題にするな。
てか、ウィルキンソンをしってる日本人なんてほとんどいないと思う。
827Socket774:2007/12/30(日) 22:45:23 ID:jKgL6xye
俺はスプライトだな
828Socket774:2007/12/30(日) 22:55:45 ID:NdY1G42W
道産子の俺はリボンシトロン。
829Socket774:2007/12/30(日) 22:59:12 ID:g98+Kijz
>>826
ラグビー選手でウィルキンソンて人がいるとは知らんかったぜ。
830Socket774:2007/12/30(日) 23:00:49 ID:8yOqhs6i
なぁ、今までこれっぽっちもAX68Cなんて思ったことないんよ
タイプミスの訳がないし、文の前後に【8】が入って間違えたわけないし('A`)

正確にはAX6BC TYPE-R V-SPECII BlackLimitedで中途半端な車オタ臭がするママンですが、
間違っても68Cではありませんorz
831Socket774:2007/12/30(日) 23:05:26 ID:jKgL6xye
>>830
確かに車っぽいwwwww
832Socket774:2007/12/30(日) 23:07:16 ID:Lh4bdQ0t
言われてみればww
833Socket774:2007/12/30(日) 23:19:07 ID:g98+Kijz
TYPE-R…本田
V-SPECII…日産
〜Limited…トヨタ

っぽい
834Socket774:2007/12/31(月) 00:28:33 ID:lrk/gTUq
米屋で買ってきた三ツ矢サイダーとプラッシーをブレンドしたものが最高です。
835Socket774:2007/12/31(月) 00:36:57 ID:+vqw7/s5
>>828
俺は、(スプライト系じゃないけど)ナポリン派だ。
836Socket774:2007/12/31(月) 00:38:11 ID:4DuC3r0x
('A`)もう絶対炭酸飲料一気飲みしねぇ 118g目
837Socket774:2007/12/31(月) 00:45:47 ID:QpzHSp1V
仁手古サイダー、さっぱり系でうまー。
838Socket774:2007/12/31(月) 00:55:03 ID:ekvIdfE8
たんぽぽ色のプラッシ〜♪

最近CMやらねえなぁ
839Socket774:2007/12/31(月) 00:59:41 ID:cFs/N8Cu
コーラにメントスを入れると……
840Socket774:2007/12/31(月) 01:02:36 ID:4O9yLMUh
それ何年前のネタだよ
841Socket774:2007/12/31(月) 01:02:43 ID:8SwAuIh7
ナイルなトトメス
842Socket774:2007/12/31(月) 01:03:45 ID:ekvIdfE8
ちゅうかなぱいぱい
843Socket774:2007/12/31(月) 01:07:05 ID:2KejLfyF
三軒茶屋のババァ
844Socket774:2007/12/31(月) 01:52:27 ID:gjkaBefD
悪い知らせがある
たぶん明日あたりサポあるぞ

HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/
845Socket774:2007/12/31(月) 02:04:50 ID:d6e1fDT4
VIPに張られまくってるな
正月からサポさせるのがDQNクオリティ
846744:2007/12/31(月) 02:12:04 ID:zjwICA7t
>>822
2枚とも完動品だよ
1枚はスロット1のガイドが折れてるけど

そんなに高値がついていたとは思わなかった
でも箱がないんだよね、付属品は全部残ってるんだけど
ほんと何を考えていたんだ当時の俺…
847Socket774:2007/12/31(月) 02:18:03 ID:d6e1fDT4
BF2のスコアが8億超えてる・・・・・絶対サーバーのバグだ・・・
http://pict.or.tp/img/36486.png
848Socket774:2007/12/31(月) 02:48:58 ID:S+DS942p
>>844
やってることがブラクラというよりウイルスに近いな。
弟と親父のPCのIE、外部にアクセスできないようにしてくるわ。
Firefox常用させてるから大丈夫だとは思うけど、念のため。
849Socket774:2007/12/31(月) 03:12:19 ID:8SwAuIh7
>>848
ほとんどのアンチウィルスソフトは対応完了のはずだ
2ちゃん以外だとニコ動くらいにしか貼られてないみたいだし
アンチウィルス入ってるならDQN以外まず問題ないんじゃないかな
850Socket774:2007/12/31(月) 03:21:36 ID:/x7wJxcz
なあ、これってさ・・・・・
どういうつもりなのかな?
マジなのかギャグなのかそれとも・・・・




ニコニコユーザーの皆様へ、年末年始休業時間確定のお知らせです。


ニコニコ動画では、下記日時に年末年始休業をいただきます。

【年末の営業について】
  12月31日23時55分まで通常営業
【年始の営業について】
  1月1日0時1分より通常営業

開発チームの技術力により、休業時間を当初ご案内から1分短縮する事ができました。


年始もニコニコ動画でお楽しみ下さい。

851Socket774:2007/12/31(月) 03:24:30 ID:0bYn7dOe
>>850
いまの現状考えれば、納得だけど。
カウントダウンでサーバー落とされたくないんだろ。
他の回線業者からも目つけられてそうだし。
852Socket774:2007/12/31(月) 03:35:58 ID:uXZ8Y4eV
>>850
公式ブログに行って確認してくれば?
853Socket774:2007/12/31(月) 03:36:29 ID:/x7wJxcz
>>851
ああ、そういうことね。
854Socket774:2007/12/31(月) 04:13:45 ID:d6e1fDT4
>>844
俺これ踏んだんだよね
zipスレにZipで偽装してあるもんだからつい・・・・・

今カスペとSpybotでスキャン中・・・・orz
855Socket774:2007/12/31(月) 04:19:26 ID:S+DS942p
わざわざファイルダウンロードさせてるのか。
再起動しなければまだ救いがあるみたいだね。
強制再起動型とか即実行型とか内蔵型も出てくるんじゃねーのかこれ。
メールで自分をコピーして送るようになれば完璧ウイルスだね。
856Socket774:2007/12/31(月) 04:23:09 ID:cNEfx7m4
ここ最近ショボいキンタマしか見てなかったからか
凶悪なブラクラとか出てくるとちょっと楽しかったりする
857Socket774:2007/12/31(月) 04:25:38 ID:uXZ8Y4eV
IEと同じレンダリングエンジン(プニル等)ならやばいらしいな
858Socket774:2007/12/31(月) 04:28:49 ID:d6e1fDT4
Janeの規定のブラウザがロリフォックスでよかた
859Socket774:2007/12/31(月) 04:32:13 ID:xyfotfCV
>>857
内部的にIEを使ってるって表現のほうが正しいんじゃね?
860Socket774:2007/12/31(月) 04:35:11 ID:S+DS942p
>>858
2chブラウザもIE使って描画してるのあるが、それは大丈夫なのだろうか。
軽快なのもあるし、念のためDoe版使ってるよ。
「Windows 画像と FAX ビューア」はどうなんだろ。
861Socket774:2007/12/31(月) 04:36:16 ID:uXZ8Y4eV
>>859
そうだねぇ…火狐でIEtab使うとかも。。。
862Socket774:2007/12/31(月) 04:39:31 ID:xyfotfCV
>>861
FirefoxつかっててもIETabで軽々しくIEエンジンに切り替える俺も危ないな・・・
863Socket774:2007/12/31(月) 04:40:25 ID:S+DS942p
>>861
FirefoxのIE Tabは、UA偽装しても閲覧できないサイトを見るためにあるもの。
常用するには不便すぎる。
その心配はない気がする。
864Socket774:2007/12/31(月) 04:41:49 ID:S+DS942p
>>862
誠に申し訳ありませんでした(´・ω・`)
865Socket774:2007/12/31(月) 04:42:12 ID:d6e1fDT4
お前ら今日は寝ないのか?
866Socket774:2007/12/31(月) 05:00:12 ID:4O9yLMUh
30日のPM4時に起きました
気合入れて正月まで起きておくつもりであります
867Socket774:2007/12/31(月) 05:02:02 ID:xyfotfCV
風邪こじらせて一週間遅れのメリークルシミマス満喫中
このままだと、病人用の質素な食事メニューで元旦だぜ
868Socket774:2007/12/31(月) 05:06:47 ID:d6e1fDT4
>>867
お大事にな
869Socket774:2007/12/31(月) 05:47:47 ID:zkTa/M21
今、10周年記念・限定生産のPGエヴァ初号機のLM-ED.作ってが、
流石に10年経ってると金型がヘタレてるみたいだ。
良い電源が買えるくらいの値段したのにな。

いつの間にかこんな時間だった。

腹減った・・・。
870Socket774:2007/12/31(月) 05:49:57 ID:cNEfx7m4
新型ブラクラ大流行でサポが増えるかもしれんから早く寝ろ
871Socket774:2007/12/31(月) 18:15:12 ID:pQZ299EZ
マジでサポ来た('A`)
872Socket774:2007/12/31(月) 18:17:15 ID:PMlaj7c0
kwsk
873Socket774:2007/12/31(月) 18:27:57 ID:FKZLiduB
kwsk
874Socket774:2007/12/31(月) 18:30:23 ID:gjkaBefD
kwsk
875Socket774:2007/12/31(月) 18:44:13 ID:pTCP9quK
( ;∀;) イイハナシダナー
876Socket774:2007/12/31(月) 18:55:35 ID:H0vOq9hT
ksk
877Socket774:2007/12/31(月) 19:25:26 ID:+yIiYxma
ksk
878Socket774:2007/12/31(月) 19:27:57 ID:d6e1fDT4
なんでkskするんだよwww
ここはVIPかwwwww

kskst
879Socket774:2007/12/31(月) 19:28:31 ID:+yIiYxma
ここvipじゃねーのかよなんでksk ageしてるんだ俺?
880Socket774:2007/12/31(月) 19:37:48 ID:AzNLP6Ts
来年こそ良いサポートを!
881Socket774:2007/12/31(月) 19:42:08 ID:fQfKIw8c
川上晃平: xxー
YouTubeに
画質を落とさず
うpする方法とか
ないんじゃないか?
18:58 自分: ある。
18:59 とりあえずflvにエンコしてみ
勉強してくれ

べんきょうしないといけないってか。じゃあいいや。


882Socket774:2007/12/31(月) 19:58:32 ID:9R1O+8Ea
>>881
お前こそ冬休みの宿題やってろ厨房クンよ!
883Socket774:2007/12/31(月) 20:04:27 ID:pTCP9quK
>>881
お前は消えろ
884Socket774:2007/12/31(月) 20:20:06 ID:UqV9epO9
NGにしとけよ。
885Socket774:2007/12/31(月) 20:25:09 ID:pQZ299EZ
帰還した('A`)

あのさ、注意喚起でニコニコにうpられてる件のブラクラ動画を観たのは理解した。
だがな。 『ノーガードのPCで大量のウイルスを解放してみた』って動画を作りたかったってのは理解できん。

片道1時間かけて、「バカジャネーノ」って言ってきた。
886Socket774:2007/12/31(月) 20:31:30 ID:cNzTOqUm
お前は正しい

しかし前回の書き込み時間が涙を誘う
887Socket774:2007/12/31(月) 20:37:56 ID:UqV9epO9
ウィルスやマルの動作ハックするときはスタンドアローンにして人柱用PC用意するもんだが。
888Socket774:2007/12/31(月) 20:39:02 ID:kNNRlBYF
>>885
889Socket774:2007/12/31(月) 20:49:29 ID:uXZ8Y4eV


Virtual PCとかでやったら(ry
890Socket774:2007/12/31(月) 21:39:07 ID:d6e1fDT4
Virtual PC環境でウイルスに体当たりしてるやつならニュー速にいたよ
>>885
乙です
891Socket774:2007/12/31(月) 21:45:22 ID:ihKw6yod
>>885
 故意に踏んだ奴からは出張料5万円+交通費+サポ代(時給1000円以上)を請求しませう。
 そうすれば2回目はなくなります。
(内容証明郵便で料金表と請求書を送付すると、相手の態度が目に見えて変わります)

>>889
 凝ったワームの場合、仮想環境だと悪さしない奴がいる。
 人柱PCを使うのが確実。
892Socket774:2007/12/31(月) 22:05:35 ID:uXZ8Y4eV
>>891
トン
893Socket774:2007/12/31(月) 23:16:46 ID:D7ADcEqD
>>891
仮想環境だと動かないウイルス・ワームが増えて
アンチウイルスソフト屋が検証の手間が増えて困ってる、ってのをどこかで見たな。
894 【1674円】 :2008/01/01(火) 00:04:05 ID:BpqHZT92
あけおめ。
895Socket774:2008/01/01(火) 00:04:37 ID:6Tlvg9p9
あけましておめでとう。
今年は良いサポートにめぐりあえますやうに。
896Socket774:2008/01/01(火) 00:06:59 ID:oAflnGDK
あけおめー
897Socket774:2008/01/01(火) 00:08:49 ID:PPFZJJ/8
(・∀・)もう絶対お前等にあけおめ言ってやる 118人目
898Socket774:2008/01/01(火) 00:17:46 ID:CHn9eNNv
あけおめ
899Socket774:2008/01/01(火) 00:17:56 ID:kkbxDlVC
このさいだからハニーポットで飼ってるウイルスをニコ動で自慢したいんだがどうすればいいんだろう・・・・・
900 【豚】 【790円】 :2008/01/01(火) 00:22:40 ID:10lezNPm
>>899
>>885に罵ってもらえ
901 【凶】 【1768円】 :2008/01/01(火) 00:23:24 ID:qrMbzAcA
あけおめ
902 【ぴょん吉】   【275円】 :2008/01/01(火) 00:24:23 ID:imLRtN0S
あお
903Socket774:2008/01/01(火) 00:27:54 ID:CHn9eNNv
高校あがってても友達でいような的なメールがwwww

DQNばっかりじゃないなwww世の中捨てたもんじゃねぇwwwww
904Socket774:2008/01/01(火) 00:28:19 ID:CHn9eNNv
てても・・・・・あがってもだた
905Socket774:2008/01/01(火) 00:33:55 ID:wSJjut9C
川上晃平からの年賀メールか?

そういえば俺の携帯静かだな
906Socket774:2008/01/01(火) 00:35:54 ID:CHn9eNNv
>>905
俺はあいつじゃねぇ

907Socket774:2008/01/01(火) 00:38:10 ID:8LROyt+N
908 【凶】 :2008/01/01(火) 00:48:21 ID:o0n9st+2
リア厨消えろ
909Socket774:2008/01/01(火) 00:50:02 ID:wSJjut9C
>>906
スマンカッタw
910 【豚】 【1641円】 :2008/01/01(火) 00:51:41 ID:sSiFETF7
あけ、おめ。
911 【吉】 :2008/01/01(火) 00:55:37 ID:CHn9eNNv
>>909
いえいえw
912 【大吉】 【1809円】 :2008/01/01(火) 00:57:39 ID:ii9E2xVY
さてさて、今年の運勢はと
913 【吉】 【1050円】 :2008/01/01(火) 01:00:12 ID:Sit279BC
大吉なら今年はサポなし
914Socket774:2008/01/01(火) 01:05:12 ID:OIC7iLuW
>>885
新年早々全米の俺が号泣
去年は最後の最後で散々だった>>885に幸あれ。
915 【中吉】 【1362円】 :2008/01/01(火) 01:18:19 ID:JozZXY/i
>>913
このスレの繁栄を意味する
916 【吉】 【131円】 :2008/01/01(火) 01:19:39 ID:DiV/EtR1
さて今年の運勢や如何に
917Socket774:2008/01/01(火) 01:39:53 ID:IIxXDkrM
というかもう埋まるな。
あけおめ
918 【大吉】 【1558円】 :2008/01/01(火) 01:48:21 ID:upmawAcJ
今年もサポか/(^o^)\
919Socket774:2008/01/01(火) 01:51:28 ID:2t1gFilI
大吉ってことはサポ大量だなw
このスレ的に
920 【大吉】 【1853円】 :2008/01/01(火) 01:52:10 ID:Dl6QdU+6
あけおめ ことよろ
新年早々トラブル
こどものPCがWinアップデートした後に再起動したら
Winのロゴまで言った後ブルーバック
落ちてまた再起動で無限ループ
どうしたものか・・・
921Socket774:2008/01/01(火) 01:52:47 ID:wSJjut9C
定格に戻してみようか
922Socket774:2008/01/01(火) 01:52:59 ID:I9clyauh
サポでもたまにここへ投下される「ホントにその程度のサポでそれだけ見返りあるのかよw」
というサポが大量だといいねw
923Socket774:2008/01/01(火) 01:53:29 ID:I9clyauh
>>920
F8でセーフモード
924Socket774:2008/01/01(火) 01:55:33 ID:2t1gFilI
>>920
セーフモードで起動
ブートCDで起動
両方無理なら、故障してそうな部分を探る
925Socket774:2008/01/01(火) 02:12:00 ID:IIxXDkrM
どうせアップデートがまた悪さしたんだろw
926Socket774:2008/01/01(火) 06:34:29 ID:UNKEYBOC
うちはWMPが起動直後落ちるようになった。
普段使ってなくて、更新きてたからなんとなくアップデートさせただけなのに。
ちなみにもちろんアップデート前はきちんと起動してた。

ま、MSっなんてそんなものね
完璧な理想になりたかったの〜ってかー!
927Socket774:2008/01/01(火) 06:35:03 ID:UNKEYBOC
なんか俺おもろいIDだな
928Socket774:2008/01/01(火) 07:27:59 ID:Q9M/LplY
>>927
ウンコいいわい僕
929Socket774:2008/01/01(火) 09:09:12 ID:mo6UgJNv
>>927
アンラッキーなボク
930920:2008/01/01(火) 09:14:37 ID:Dl6QdU+6
定格
CMOSクリア
セーフモード
全てダメ
あとはブートCDとメモリー交換をやってみるか
正月早々 ('A`)マンドクセ
931Socket774:2008/01/01(火) 09:31:56 ID:Dl6QdU+6
あけおめことよろ
正月早々トラブル発生
今年もいい年になりそうだ('A`)
932Socket774:2008/01/01(火) 09:32:57 ID:Dl6QdU+6
すまん誤爆('A`)
933Socket774:2008/01/01(火) 09:35:22 ID:sLw7xOZx
>>932
すごく…溶け込んでます…
934 【大吉】   【111円】 :2008/01/01(火) 09:59:02 ID:LEyWIpFp
明けましておめでとうございます
935 【小吉】 【1259円】 :2008/01/01(火) 10:08:21 ID:jzho5a43
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
皆様に幸多からんことを
無料サポは少なからんことをw
936!kuji 【406円】 :2008/01/01(火) 11:14:37 ID:QTNS2tme
あけましておめでとうございます。
937 【大吉】 【1610円】 :2008/01/01(火) 11:20:14 ID:AC4DXX9Q
暇だからここにかきこみつつパイレーツオブカリビアンDVDが干渉している
俺がいる(あえて干渉)
938omikuji otosidama:2008/01/01(火) 11:22:15 ID:185AmohU
あけおめ
昨日、組んでくれって依頼がきたが(予算10万 本体、モニター、複合機)
本体ドスパラ品(OS込み)
約65000
モニター適当
約20000
複合機適当
約20000
計105000くらいで見積もって逃げてきた。
エンコとかはやらないので、もう1ランク落としてもいいけど
あれできないこれできないって言われるのいやだからね (´・ω・`)
939 【中吉】 【76円】 :2008/01/01(火) 11:26:59 ID:ZvjnuXfK
!omikuji!dama
940 【凶】 【1874円】 :2008/01/01(火) 12:18:28 ID:t5eWIuCP
 
941Socket774:2008/01/01(火) 12:22:31 ID:10lezNPm
複合機、なんだよインク高すぎだぞ!なんとかしろ!フラグ
942Socket774:2008/01/01(火) 12:29:40 ID:rk43QwaY
>本体、モニター、複合機
普通に20万コースだろそれ・・・。
943Socket774:2008/01/01(火) 12:41:19 ID:Wa9cvDTn
プリンタって、実質インクで稼いでるからな……

その昔、zipがドライブ安くしてメディアで稼いでたのを思い出すぜ
944Socket774:2008/01/01(火) 13:01:07 ID:R4wnPUqK
青白 G3 Mac に Zip100 が標準装備された時には普及するかと思ったが、
結局、ダメだったな。
945 【大吉】 【1829円】 :2008/01/01(火) 13:04:22 ID:AC4DXX9Q
昨日、大阪門真の○マダに行って買い物したんだが、
在庫品の56kモデムがしっかり3千円以上の値札つけて売られていた。
もちろんノンサポで。
(ジャンクで放出しろよ。)
と思ったお
946Socket774:2008/01/01(火) 13:08:47 ID:OIC7iLuW
複合機って、どこまで含む複合機だろう。
プリンタ+(コピー+スキャナ)なら量販店販売価格2万前半くらいで結構出てるけど、
プリンタ+(コピー+スキャナ+電話+FAX)は気にしたことないからわかんねぇや。

昨年末、実家のお袋のためにEPSONの安い奴買ったけど、でかいなありゃ(w
947Socket774:2008/01/01(火) 13:09:27 ID:UNKEYBOC
>>946
たいして変わらないよ
インクジェットので2万台からある
948omikuji:2008/01/01(火) 13:18:15 ID:WQvrOWVv
test
949 【だん吉】 !otoshidama:2008/01/01(火) 13:26:35 ID:WQvrOWVv
test
950 【623円】 :2008/01/01(火) 13:27:06 ID:WQvrOWVv
951 【大吉】 【464円】 :2008/01/01(火) 13:32:27 ID:WQvrOWVv
952Socket774:2008/01/01(火) 13:39:03 ID:LiJXLtj8
毎週プリントするような環境でなければ、インクジェットは無駄が多い。

年賀状と写真印刷しかしないなら、これで十分な筈。
ttp://cweb.canon.jp/cpp/es2/index.html
(1年放置しても問題なく動作する優れもの)

ランニングコストを考えたらモノクロレーザとフォトプリンタの組み合わせが一番安い。(コピーが必要ならスキャナを追加)

※ カラーコピーを使う場面は少ないので、コンビニに行った方が安い。
  同様に、ハガキ印刷も枚数が増えた場合、写真屋に頼んだ方が安い。

上記の説明をしても、わざわざ複合機を買う馬鹿が多いのは何故だろう?
953Socket774:2008/01/01(火) 13:45:14 ID:I9clyauh
>>952
便利だからってのもあるな。
あとPCを使わないで単体でコピーできるとか。

>上記の説明をしても、わざわざ複合機を買う馬鹿が多いのは何故だろう?
これは大きなお世話だな。

仕事上では確かにその考えは優秀かもしれないけど、家庭のことに関しては
万人がそうとは思わん。
確かに無駄かもしれないけど自分でやりたいという需要はある。

954Socket774:2008/01/01(火) 13:46:07 ID:10lezNPm
馬鹿は言い過ぎだと思うが
内容に関しては概ね同意だ
やっぱ置き場所とか利便性重視なんじゃないのか
955Socket774:2008/01/01(火) 13:47:39 ID:cLEsbZWx
10徳ナイフ買って「便利な物が手に入った」と喜ぶ種類の人間。
956Socket774:2008/01/01(火) 13:54:41 ID:t5EkSL5D
いや、あれはあれで便利な時があるぞ
957Socket774:2008/01/01(火) 13:56:34 ID:EgjTBHKv
>>947
気になって調べてみたら、価格・形状で思わずフイタ
HL-2040上にFAXがそのまま乗っかってるyp
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050615011

スキャプリなんて呼ばれてた頃は割高で買う気にならなかったけど
インクジェット複合機15,000円で買えるなら消耗品としてアリだと思う。
キャノンやエプソンならインクの入手性もいいし。
958 【大吉】 【1859円】 :2008/01/01(火) 14:04:36 ID:2NkxRyTO
ところで、前スレ150あたりの「>>138にPCを組んでもらうオフ」は本気で集まった香具師はいるのか?w
959Socket774:2008/01/01(火) 14:17:02 ID:OIC7iLuW
>>952
楽はしたいけど手作り感は残したい爺ちゃん婆ちゃんは、ランニングコストなんて度外視ですよ?
インクなんて毎年買えばよい(普段エコとか言ってるけどなw)。

老い先短いんだから、ある程度好きにさせてやれ(w
960Socket774:2008/01/01(火) 14:39:20 ID:PoSynxoj
正月早々愚痴らせて。

年末休暇と同時に自宅でパソの入れ替えを始めた。
元旦、知り合いからあけましての挨拶と同時にソーテック(しかも別マシンのMeが起動していたHDDをそのままぶちこみ、なんとか認識させた)の音が出ないと。
電話で症状を聞くと、ドライバ破損のもよん。
30分ほどでなんとか原因ドライバと現在のurlを確認し、口頭で伝える(メールアドレス持たない主義人)。
出ない出ない、あれやこれやと20分。その間にうちは該当ドライバを落とし終わっている。
ファイルを送るからとメルアド…ねぇや。セットアップするよりフリーメール+メッセンジャーでファイル転送を企み、
hotmailかyahooのアカウントをとるように伝える。
その時、うちの鯖機がブルースクリーン。さすがVista。
失意のまま電話を切る。
1時間電話。

携帯はこっちからかけていて、電話代で安物サウンドカードがドライバディスク付で買えた事に気づく。
961Socket774:2008/01/01(火) 14:56:19 ID:NUmvhVHL
>>960
メールアドレス持たせて忙しいからメールでやり取りしようと意見出来なかったのが敗因です。勝ち負けなんてないけどw
俺も年末サポ依頼があって、電話したら「お互い電話代もったいないからメールorメッセでw」といわれたよ。
久々に声聞きたかったんだけどね(´・ω・`)野郎だけどw
962Socket774:2008/01/01(火) 15:00:11 ID:V7O4dhmy
携帯のメールがあるならurlと手順書いて送ればいいと思うの
963Socket774:2008/01/01(火) 15:11:34 ID:z1rNl3dT
それで通用する相手じゃないのさ
964Socket774:2008/01/01(火) 15:14:20 ID:PoSynxoj
>>962
携帯メールは契約してない人です。
SMSもキャリア違いなので送れないです。よって音声のみ。

行けばすぐに解決するんよ。行けば。

中1と小4の娘がいなきゃね。お年玉…
965Socket774:2008/01/01(火) 15:15:58 ID:48w7tk0Q
HDD自分で積み替えてるんなら
ドライバ再インスコ汁!、で終了だな
それで通じなければ放置
966Socket774:2008/01/01(火) 15:19:57 ID:V7O4dhmy
>>964
携帯メールも無いのか……それは行けば解決するっていうより
行かないと終わらないタイプの人だよね。

ていうかそれは「来い」って電話だよねw
967Socket774:2008/01/01(火) 15:22:04 ID:UNKEYBOC
FAXはないのん?
最近複合機を買ってからFAXを使うようになったんだけど
なかなか便利よ
紙に残るって言うのはいいね。
968Socket774:2008/01/01(火) 15:28:12 ID:PoSynxoj
>>966

いまどきの中1と小4にいくら包むのかよくわからんので、いけんのです…
うちの親って楽だったよねー。親戚会議で小学生いくら中学生いくらって親戚でカルテル結んでて。
969Socket774:2008/01/01(火) 15:31:00 ID:xCBF7MXF
貰えていた当時、すべて親に徴収されていたオレには
お年玉の出費はストレスだ。
誕生日プレゼントなんかは自然におめでとうと言う気持ちになるんだが・・・
970Socket774:2008/01/01(火) 16:25:20 ID:J0+5ESrw
サポを断れば勝ち
引き受けたら負け
971Socket774:2008/01/01(火) 16:39:49 ID:mutQXzgK
ここは店員が集まるスレなの?
972Socket774:2008/01/01(火) 16:50:03 ID:RzqXeqz9
>960
今時携帯でネット環境を切る人間は
分かっていて切っているか、誰かの案を鵜呑みにしている奴かのどちらかと思うが
何となくSBMのタダ携帯の気はする

分かってやっている奴ならサポートの必要もないだろうし
分からずにやってる奴なら携帯の時と同じように調べればいいだろうと跳ね返すべき
なんだけどそんな上手くいかないんだよなぁ

いっそのこと、分かりやすいURLを取ってWebチャットにするとか、
掲示板を作るとか、その方が良かったんじゃない?
メールが無理でもスタンドアロンじゃない相手ならその方が・・・
973Socket774:2008/01/01(火) 16:58:39 ID:10lezNPm
Linuxに詳しい人に聞きたいんだけど
ttp://www.tsukumo.co.jp/aspire/index.html
このページの29800円のやつ買おうと思ったのね
OSは手持ちのXP入れればいいやと思って
そしたらこっちで
ttp://shop.janpara.co.jp/sale/acer_os.php
>インストール作業はコマンドラインで行う必要がございますので、ある程度Linuxの知識が必須となります
って書いてあるの見つけて
Linaxが入ってるPCってXPとかのCDブートからOSインスコ出来ないもんなのか教えてくれませんか
俺Linuxなんて触ったことないからもしCDブートからインスコできないなら諦めるんで
974Socket774:2008/01/01(火) 17:03:41 ID:NJLa6Pio
できるよ
975Socket774:2008/01/01(火) 17:07:30 ID:DiV/EtR1
CDブートするならHDDにLinux入ってようがDOS入ってようが関係ない。
976Socket774:2008/01/01(火) 17:10:26 ID:cLEsbZWx
>>973
スレタイ読め、新年一発目のどあほうめが。
今年一年呪われろ。
977Socket774:2008/01/01(火) 17:12:35 ID:DiV/EtR1
次スレ立ててくる
978Socket774:2008/01/01(火) 17:15:09 ID:10lezNPm
>>974-975
どうもありがとー!
電源とか非力っぽいけど
動画エンコ用に適当に1台欲しかったんで
年末調整で帰ってきたお小遣いで注文してくるw


>>976
普段はドキュソ知人のサポなんかをここで愚痴ってるんで
大目に見て><
979Socket774:2008/01/01(火) 17:15:35 ID:+w8TbRt5
>インストール作業はコマンドラインで行う必要がございますので、ある程度Linuxの知識が必須となります
これは単に X 入れる際のことだ

他作についてだから、スレ違いどころか板違いだな
980Socket774:2008/01/01(火) 17:19:01 ID:DiV/EtR1
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 119人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199175258/
981Socket774:2008/01/01(火) 17:20:20 ID:cLEsbZWx
>>978
「今回だけ」「俺だけ」その思考し始めた時点でお前は既にDQNだ。
982 【豚】 【1908円】 :2008/01/01(火) 17:32:22 ID:I0iUCN8s
新年早々XP2100+マシンを里子に出すことに
何もありませんように
983Socket774:2008/01/01(火) 17:33:07 ID:UNKEYBOC
>>978
類は友を呼ぶ
984 【大凶】 【1348円】 :2008/01/01(火) 17:39:39 ID:tUMgJYcp
まぁ、モチツケ。

やっぱり、最後の >< がムカツクから>>978はDQNだな。
985Socket774:2008/01/01(火) 17:54:16 ID:10lezNPm
反省します><

>>980
スレ立て乙
986┐<^♯^>┌ ◆MANSEYl1i2 :2008/01/01(火) 18:05:49 ID:WwdPtUxg
>973
この程度の事を他人に聞く様な奴がサポとかするからドツボに嵌るんよw
どうせ初心者に毛が生えた程度の知識ん時に吹いて廻った結果の自業自得だろうよwww
987Socket774:2008/01/01(火) 19:13:45 ID:5MhbmTIi
コテはうざいがまったくの胴囲だな
988Socket774:2008/01/01(火) 20:06:12 ID:yp0rQGhK
少なくとも「適切なスレで質問できない」時点でこのスレのヲチ対象な臭いがプンプンするぜ
989Socket774:2008/01/01(火) 20:07:24 ID:hj7ruxjW
今日やっと家族の年賀はがきの印刷(出し忘れた分も含めて)終わったちなみに
親(50枚)から200円
ばあちゃん(70枚)から5000円
いただきました
親ちょっと安すぎないかおい
今年からpc印刷なったから住所打ち込みもやったんだぞ
しかも裏面の絵あーだこーだ言われ抽象的な意味分からん説明つけて
orz

ばあちゃんありがとう
990Socket774:2008/01/01(火) 20:08:44 ID:k1UvFut9
小銭なら無い方が親切な気もするw
991Socket774:2008/01/01(火) 20:11:06 ID:CHn9eNNv
200円・・・
992 【大吉】 【845円】 :2008/01/01(火) 20:45:24 ID:GQ6xaISa
DQNマジ勘弁
なんで正月早々丸一日無料サポ目的で押し掛けてきやがった
993Socket774:2008/01/01(火) 21:08:37 ID:lSOplW5c
>>992
とりあえずkwsk
994 【ぴょん吉】   【527円】 :2008/01/01(火) 21:22:34 ID:LEyWIpFp
>>992

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 119人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199175258/
995Socket774:2008/01/01(火) 21:44:18 ID:pOwyrUzt
埋めに来ますた
996Socket774:2008/01/01(火) 21:52:55 ID:5SaymfZ6
さっさとうめようぜ
997Socket774:2008/01/01(火) 21:55:51 ID:Wa9cvDTn
いい年になるように埋める
998Socket774:2008/01/01(火) 21:58:06 ID:b7rF37W2
ume
999Socket774:2008/01/01(火) 21:58:45 ID:pOwyrUzt
>>1000ならphenom買ってくる
1000Socket774:2008/01/01(火) 21:58:51 ID:OxUJKEcg
ume
1001Socket774:2008/01/01(火) 21:58:51 ID:8MOSyKq4
こういえば解るでしょう さっぽーと↓
10021001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/