|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 153

このエントリーをはてなブックマークに追加
138シベリアよりのお手紙
IDEしかないM/Bから、HDDやDVDドライブを流用して自作したいんですが
とりあえずOSを入れるHDDだけは新しいのを買うつもりでいます

で、流用できるのは(当然全部IDE接続のですが)DVDドライブ、250HDD、160HDDとあります
購入予定のM/BにはSATAが4つ、IDEコネクタ1個あるんですが、
SATAの4個にうち1個は新HDDで使うんですが、上記流用ドライブを全部使う場合どうすればいいでしょうか
考えているのはIDE→SATA変換基盤を買って250HDDをSATAで接続、
DVDと160HDDをIDEに接続、って感じなんですが・・・・

ただ出来ればなんですが160HDDはデータ保存用で、あまり頻繁に使わないと思うので
内蔵した状態で、使うときだけ認識させたい(HDDに電源を通したい)んですが
そういうことって出来るでしょうか?