【CEOが】星野・ソルダム67【工作活動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
401Socket774
ぶっちゃけセールやられても1年に何台もケース買えないよ。
車のディーラーみたいに固定客相手に数年後に新型買わせるつもりか泉は?
にしては固定客増やす努力が見えないな。
402Socket774:2007/12/16(日) 18:06:29 ID:sSkCpYHZ
blessで見てきた。

バリ有りで展示かw
怪我はしなかったけど。
BLESSは売る気満々だったから近い内にあれが並ぶのか・・・。
403Socket774:2007/12/16(日) 18:21:11 ID:zhZ3wXDS
あ、やっぱり売るのねw
404Socket774:2007/12/16(日) 18:39:01 ID:75ZDXZXl
>>401
既存客は今までの裏切り行為に対して呆れ反発し、固定客が失われそうな感じ。
新規客は店頭販売などで取り入れようとしているが、それもどこまで?
自作に関する本も少なくなり、すでに自作は過去の物になりつつある。

そんな状況でどういう展開を見せるかは楽しみだね。
405Socket774:2007/12/16(日) 19:41:38 ID:9c4g+xgI
たしかにDELLとかは安いけど、オレはHDDいっぱい積みたいから自作
406うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/12/16(日) 20:22:04 ID:J8Bt/4QL
★金が直儒代理店集めた直後に
ダイレクト通販始めた前科知らんわけでもあるまいにw
407Socket774:2007/12/16(日) 20:32:13 ID:UZe2FnqZ
素直にabeeに行けばいいのに・・・満足度高いぞ?
408Socket774:2007/12/16(日) 22:02:52 ID:fzDsrFMW
Abeeの方が工作精度は高いかもしれんが、格好悪いんだよな。
でぶい。
斜めカット。
409Socket774:2007/12/16(日) 22:05:22 ID:SupOtHeI
abee高ぇんだよ。セールとかやれよ
410Socket774:2007/12/16(日) 22:08:09 ID:sSkCpYHZ
ttp://hddbancho.co.jp/hdd_big_mounter.html
このくらい素直だとうれしいw
411Socket774:2007/12/16(日) 22:29:16 ID:RWoG5n8t
>>410
これ、いい名前だねw
412Socket774:2007/12/16(日) 22:35:47 ID:tzXmygUL
一瞬この製品のスレがあるんじゃないかと思って検索してしまった。
413Socket774:2007/12/16(日) 22:41:35 ID:fzDsrFMW
>>410
ステンレスって所がイイネ。
レーザー後なんて酸洗いすればいいし。
414Socket774:2007/12/16(日) 22:59:54 ID:y2fNbdoV
返品してくるぉ
415Socket774:2007/12/16(日) 23:08:59 ID:tzXmygUL
ニッチな製品なんだからニッチなりの売り方をした方が良いと思うけどな
辺に素人に売ろうとするからあんな安っぽい名前と売り文句になるんじゃね?
416Socket774:2007/12/16(日) 23:41:06 ID:KA5DmIrm
さすがにベランダに置くのは怖いな。配管めんどうだし。
室内に設置するにしても、HDDホルダーだけだと色々と面倒だな。
活用できるユーザーが極端に限られるし、そこまでする人なら既に自作してそう
417Socket774:2007/12/17(月) 00:55:03 ID:yLUXP5T9
>>410
これ大分HDD間の隙間取ってるね
ファンこれだけついてればもう少し詰めてもいいんじゃないの?
418Socket774:2007/12/17(月) 02:27:33 ID:fiKlp8BS
>>416
HDD番長についてはこれの使い方を模索するのが正しい姿勢じゃないかと思うが。
もう、みてからに「ポン付けしたいひとはお断り」臭がにおうじゃないか。
あの重さのが傾いて倒れたらとか思うと怖いがな。

だがそれがいい。


泉は高品質、さわれないほどの品質、ギター、オレの指は世界最高
オレの作るケースは素人にはお勧めできない両刃の剣、といいつつ
造語やオリジナルのネーミングで素人に売りつけ、サポートはしない
なぜなら自作PCの世界は自己責任が当然だからだ、HDDホルダのネジが無くても
サポートしない、自分で作ってみやがれこの自宅警備員どもめ!

と言い放つうましかだから・・・・
419Socket774:2007/12/17(月) 03:34:40 ID:LLxQ1LNs
>>419
俺はこれを活用できるユーザーではないんだが、
ページざっと見て、俺なりに模索した結果が>>416だ。
それなりの設備がないと加工できない大きさだから価値があるんだと思う
420Socket774:2007/12/17(月) 08:41:04 ID:Pqztax4i
少なくとも社長があんな態度だったらここの製品は買う気はしない。
421Socket774:2007/12/17(月) 10:40:18 ID:GylgrEgW
アビー買っとけ
422Socket774:2007/12/17(月) 11:20:11 ID:Y8hDHNZ5
じゃあ永遠に無理
エターナルに無理
423Socket774:2007/12/17(月) 12:02:11 ID:WPJFkEkK
あびーはかっこ悪いから無理
424Socket774:2007/12/17(月) 12:29:59 ID:tudeYUOk
abeeも星野みたいにセールやりゃ買ってもいいんだが。
定価じゃいくらなんでも高杉。
425Socket774:2007/12/17(月) 12:33:22 ID:C7/CSLZl
>>424
アウトレットならあるぞ。
http://www.abee.co.jp/Store/Outlet/
☆と違って受注生産じゃないから今は品切れ中だけどw
426Socket774:2007/12/17(月) 12:40:33 ID:XpXn9RMY
MB以外、もしくは、MB並の素材のHDDホルダー搭載ケースじゃないとHDDがビビリまくって、低音がブーンって……
マジで糞ケースだな
こんなのに1万とか出した俺がバカだったよ…
だって、ブーンを根本的に止めるには、剛性の高いケースじゃないとだめだもんな
買い替えるしかない
後に残ったのは、ペラペラアルミのデカイゴミ
427Socket774:2007/12/17(月) 12:50:56 ID:C6KVqj9h
ケースの名称くらい書いてくれ(´・ω・`)
428Socket774:2007/12/17(月) 12:53:25 ID:Y8hDHNZ5
裸族のマンション買ったけど、よっぽどましな作りだったよ
429Socket774:2007/12/17(月) 13:02:01 ID:tudeYUOk
振動はフルアルミならどこも似たり寄ったりじゃね?
やっぱスチールシャーシだろ。
430Socket774:2007/12/17(月) 13:08:16 ID:kW4BOLFk
オリオの対処法

> 床面に制振シート+吸音シート実装
http://www.oliospec.com/windows/midnightgamervr2000.html
431Socket774:2007/12/17(月) 13:59:23 ID:u1kiS7sn
HDDのせいでビビるなら、HDDホルダーに鉛シートでも張ったらいいんじゃね?

まぁ俺のMT-PRO1300もサイドパネルがビビるから左右両方とも裏側に吸音材貼り付けて
重量増して使ってるな。底面にもオリオみたく吸音スポンジ敷いてるw
結局基本的な問題点はこのころから変わってないんだなw
432Socket774:2007/12/17(月) 14:09:28 ID:gf3P5gKd
星野が最初のアルミケースを出したときから言われていたことだね。
俺は当時、NIFTYのフォーラムの会議室で、それまでのスチールケースから
そっくり中身を移植した人の話を読んで購入を断念したことがある。

それから数年して、何台も買ってしまう羽目になろうとはorz
433Socket774:2007/12/17(月) 14:22:11 ID:CMFAn/Gc
デザインはともかく、ケースとしての方向はAntecとかの方がはるかに正しいな
SOLOのサイドパネルなんてビックリするほど重いし、HDDマウンタはビビリとは無縁だし
434Socket774:2007/12/17(月) 14:24:19 ID:tudeYUOk
いまさら言うようなもんじゃないが、
フルアルミってPCケースとしては全くメリットないからな。
フルアルミ詐欺はもう止めて、ハイブリッドに専念すればいいのにな。
435Socket774:2007/12/17(月) 14:34:38 ID:tudeYUOk
AntecはATXケースはともかく、
mATXケースがなんかイマイチなんよね。
独特なレイアウトを採用した結果、収納力が劣っていたり。
スタンダードな製品も出して欲しいところ。
436Socket774:2007/12/17(月) 14:40:09 ID:u1kiS7sn
>>434
アルミは軽いから作業が楽でいいんだぜ?
フルアルミでもちゃんとサイドパネルの厚みを確保すればビビることはないはずなんだがな…
つか制震を考えるなら別にダメ流ハイブリッドにする必要はない。
むしろ必要な部分のみスチールで作ってアルミ+スチールでフレームを構成すればいいだけのこと。
437Socket774:2007/12/17(月) 14:45:09 ID:Pqztax4i
>>433
激しく同意。
SOLOの構造はすばらしい。
自分で使っているけど、確かにビビリ音も聞こえてこないし、とても工夫されてしっかりした作り。
デザインはダサダサだけど、満足度はとても高いよ。

ソルダムさんもまねてみたら?(苦笑)
438Socket774:2007/12/17(月) 14:49:06 ID:Pqztax4i
>>435
そうなんだよねえ。
MicroATXの製品に関してだけ言えば、ちょっと勘弁してくれって感じ。
SOLO Miniみたいな名前で、構造はSOLOとほぼ同じでいいから出して欲しいよ。
439Socket774:2007/12/17(月) 14:59:25 ID:e1eheWAs
すまん、soloはちょっと・・・
440Socket774:2007/12/17(月) 15:25:03 ID:TuzNNe7u
この前遊びに行ってて買い損ねた黒鉄FCアンコールお願いします。
カリビアンレッドのちゃんと出してくれたらポチるからマジ頼む。
441Socket774:2007/12/17(月) 16:19:42 ID:+vgGkUOS
Antec(苦笑)
442Socket774:2007/12/17(月) 16:52:07 ID:1njLvWx0
>>436
なんでそれができないんだろうね?星の
MBとかプレミアム感だす為にやってるだけか?
俺が開発者なら、スチールとアルミと樹脂の使いどころを考えて作るね
まず剛性第一だろ?
その次がコストだ
標準でサイドとか床・天井・フロントに防振+吸音のシートつけるぐらいやらないと、高級じゃないだろ
443Socket774:2007/12/17(月) 17:51:27 ID:DeK7NA8d
ソルダムさんのPCケースはアルミとかペライ以前に素人の様な加工で素材と素材に隙間が!とかリベットカシメ足りないよ!問題で
444Socket774:2007/12/17(月) 18:35:06 ID:7DbO6L1g
なんだソルダムで静音は無理ってことか。。
445Socket774:2007/12/17(月) 18:45:05 ID:1njLvWx0
>>444
電源を入れなければいい
要するにオブジェだ
本体のPCは小型スリムPCにして、机の中に入れるべし
446Socket774:2007/12/17(月) 20:37:33 ID:IAuzoQX5
macminiにしようぜ
447Socket774:2007/12/17(月) 21:06:08 ID:FmcumC88
>>444
そこで東京防音の純鉛シート
448Socket774:2007/12/17(月) 21:52:57 ID:C9ESWDkM
笊のGT1000と比べたら、ここのは悲しいほどペラペラだわ
組み易さとかはソルダムが勝ってるけど、並べたら高級感が違いすぎ
精度が悪いのか、ぶ〜んと唸るのも致命的だね
これはうちにある数台の中では、テロ灰鰤が一番酷いからアルミだからってわけでも無さそう
449Socket774:2007/12/17(月) 22:21:20 ID:HC83/jS8
アルミの折り曲げ部分に金属疲労?のような線が入っている。
450Socket774:2007/12/17(月) 22:37:47 ID:EMJXtN1N
ああ、鳴るのは俺だけじゃなかったのか
ケースが良品で喜んでたら振動がうっさくて萎えた
常時起動は向かないよね

ちなみにFC500のCSCUのペらアルミ
451Socket774:2007/12/17(月) 22:55:09 ID:FmcumC88
もっと薄いクラマスでもサイドの取り付け方法が工夫されているから酷く共振しないんだよ
★はサイドパネルが前部と下部で申し訳程度に固定される構造だから少々パネルを厚くしても
共振しちゃうんだよね
452Socket774:2007/12/17(月) 22:56:17 ID:MWxYF0Ul
オライオンが価格改定で安くなったようです。
昨日までのセール価格と大して変わらないみたいだけど?
453Socket774:2007/12/17(月) 22:56:51 ID:lmg1GNPg
共振と取り付け方法って相関あるの?
454Socket774:2007/12/17(月) 23:00:12 ID:tYDk22oU
>>452
店頭販売への布石だろ
店舗と同じ値段か店舗の方が若干安くなるかもな
455Socket774:2007/12/17(月) 23:26:26 ID:JctG7hxO
オナブログの全角アルファベットがどうも癪に障る
456Socket774:2007/12/18(火) 01:00:45 ID:naqXgO7V
ベイリーフについて質問なんだけど、
トレーのふたにあたる部分と、下のボタンが付いてる部分って、
簡単に取り外したり付けたりすることは可能かな?
何がしたいかというと、色を別々のやつを組み合わせてみたいんだけど。
どうだろうか?
457Socket774:2007/12/18(火) 01:02:21 ID:JoENz5ie
今月6日にオンライン注文したアウトレット商品の発送案内が今日来た。
注文してからこの板の存在を知ったので、結構ドキドキ。

とりあえず、配送業者と伝票番号のメールでの明記は今では当たり前だと
いうことをこの場を借りてメーカーに言いたい。
458Socket774:2007/12/18(火) 01:24:10 ID:YgSJ5Jl9
>>457
送られてきた商品をぱっと見たただけで判断してココにカキコしないように。
組んでみたりよくよく注意するといたるところに問題があるから。
459Socket774:2007/12/18(火) 01:25:46 ID:Um+7Zws1
先日のメールで製品の発送を12月15日とご連絡いたしましたが、
弊社工場の生産上の都合により、お知らせした納期に間に合わ
ない見込みとなりました。誠に申し訳ございません。
お客様のご注文品は、12月19日(水)の発送を予定しております。

そして今日
この度は弊社製品をご注文いただきありがとうございます。
お客様のご注文品は、12月21日(金)の発送を予定しております。


今年は諦めた方がいいですかね
460Socket774:2007/12/18(火) 01:44:35 ID:nEbJEMtJ
相変わらずグダグダ納期だな
これでCEOが「納期が回復したのが何より嬉しい」とか妄言吐くから笑える
外注したところで品質はボロボロ、納期はグダグダ
正月休みに組みたい奴は、真っ先に候補から外さなきゃならんね
1月12〜14日の連休にも間に合わんかも
461Socket774:2007/12/18(火) 01:45:12 ID:77nKSmo/
相変わらずの嘘全開納期だなぁ
あんな発表して何が変わったの?
462Socket774:2007/12/18(火) 01:48:33 ID:tAb6seqa
CEOの気が変わりました
463Socket774:2007/12/18(火) 03:51:48 ID:7tycys1v
良品報告(画像無し)と同様に、納期遅延報告もいくらでも捏造できるのだがww

>>459
スクリーンショットぐらい出せよ捏造野郎
464Socket774:2007/12/18(火) 04:34:03 ID:Oyj11ENX
>>459
おばぁちゃんが言っていた・・・予定は未定だと!
465Socket774:2007/12/18(火) 04:40:02 ID:Oyj11ENX
そういえば今思ったんだけど、このスレで納期メールを晒している人には報復で粗悪品を送っているんじゃないかと・・・
サイトでポチっている人はやっぱり少ないだろうし、納期予定から簡単に特定できるのでは?と
メール自体がコピペでポチった人全員に同じ内容の延期メールをばらまいてるなら違ってくるけどw
466Socket774:2007/12/18(火) 07:04:06 ID:C/G9ARgm
え〜っと…今手元にケース届いて無いと一生届かない可能性は…無いよ…な?

代引の原則忘れてないよな
467Socket774:2007/12/18(火) 08:22:13 ID:L2iLcGfT
>>465
いずみの復讐リストに載ることは考えられるな
でも、会社の評判が悪くなるから、粗悪品を送るってのは無いと思う
468Socket774:2007/12/18(火) 08:26:44 ID:YJ0u1nXe
イズミだからわかんない、商品より信用度低いからな
469Socket774:2007/12/18(火) 09:09:31 ID:Um+7Zws1
>>463
これで満足か?泉たん

http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0165.jpg
http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0166.jpg

簡単に特定出来そうだからBL決定か・・・
これだけ待ってるんだから良品でお願いしますよ
470Socket774:2007/12/18(火) 09:36:25 ID:iJeJU35I
ハイブリッドの FC500 なんですけど、
天井のふたをすると「ぼわ〜ん」って、
音がこもるんです。騒音も大きくなる感じ。

天井のふたをしない方が静音って、
なんじゃこりゃ?
471Socket774:2007/12/18(火) 09:51:01 ID:8DYvGGxG
2ch脳キモオタの特徴

・ネットからの情報を鵜呑みにする
・ネットやblogで「性能がよい」と煽られるとその商品ばかり買う
・一定期間過ぎるとそのことも忘れ、新たなブームに手を出す。(消費社会の豚)
・自分の知能に関して、他人が思っている以上に優秀と過大評価
・男は社会的強者だから、優遇されて当然 わがままも当たり前
・ネット叩きの存在に常に疑問
・「萌える」と銘打った商品、ラノベが好物 「萌える」と書かれただけで萌える
・2ch語は社会の公用語・2chの価値観は絶対だと思っている
・2chのカキコの中で、どれが正しいものか見抜く力に欠ける
└→・金は持ってないが、高性能の物が欲しい。 安くてハイCP!というスレの情報にすがる
・流行とは、自然に流行るものではなく、事前に( 角川から )「これが流行です」と提示してもらうものである
・出る杭は打つ!卑屈なまでの集団性への帰属(カルト宗教か?)
・自分が働いてない(もしくは並みの所得)にもかかわらず「社会の一員のつもり」という信念だけは人一倍強い
・働かず美女にありつけるのはイケメンだけ、ということに全く気づいていない(エロゲのやり過ぎ)
・もしくは自分がそのような男ではないということに全く気がついていない

472Socket774:2007/12/18(火) 10:03:44 ID:fJSteeXJ
自己紹介乙杉る
473Socket774:2007/12/18(火) 10:10:15 ID:vjsDBcrg
>>456
外れる。
送られてきたBAY LEAF ALの2個中1個の蓋が外れていたので、
2個とも分解してエッジのバリ取りした。
手で開けた時に途中で引っかかるので...
474Socket774:2007/12/18(火) 10:18:22 ID:naqXgO7V
>>456
回答サンクスです。
早速注文して試してみます。
475Socket774:2007/12/18(火) 10:19:16 ID:naqXgO7V
アンカミスった>>473です
476Socket774:2007/12/18(火) 10:57:06 ID:xZUBLJBc
出る杭だったらどんなに嬉しいかw
埋まってる杭を掘り起こそうとしてもビクともしないから困ってるんだよ
477Socket774:2007/12/18(火) 10:57:14 ID:jUJDbAy1
高級ケースや処理を自慢するのに内部は傷や指紋、
アルマイト処理もへたれ、ケースが傾いてる
ビビリもある。
478Socket774:2007/12/18(火) 11:06:52 ID:8LTgGddh
今週のアスキーにソルダム載ってんな
つーか、はやくVR1000の黒木氏かSOJをセールにだせ〜
479Socket774:2007/12/18(火) 11:41:23 ID:77nKSmo/
>>463早く土下座しろ
480Socket774:2007/12/18(火) 11:52:00 ID:QLJz3LU2
abeeのSolidBezelってベイリーフの代わりに装着できるか試した人いる?w

ベイリーフ安売りしてくれないし、直販で買うしかないなら送料テラタカスだし
近場で売ってたabeeのが装着可能ならそれにしたほうが安くつく罠…
481Socket774:2007/12/18(火) 12:14:53 ID:YGblWO1V
納期回復したんじゃないのか。
482Socket774:2007/12/18(火) 12:15:15 ID:jFTVDqrZ
去年は頼んだのが11月下旬だったのに、来たのが12月28日だった。
ボーナスでパーツ買ったのに放置状態が続いて、使える様になったのが31日。
今年も年末分はひどい納期状態みたいだね。
IZUMI君は納期も嘘八百のくせに、福○内閣を批判するんだろうね。
483Socket774:2007/12/18(火) 12:38:28 ID:XDXtUtIn
>>482
福田は批判してないよ。地元だから。
地元の政治家を批判したらやばいでしょ。
今まで散々自民党を批判してきたのに、福田に変わってから全然無し。
すごい手のひら返しですね。
484469:2007/12/18(火) 12:39:48 ID:Um+7Zws1
これさ一通目のメールは件名が --(お詫び)商品の発送について-- だけど
二通目は --WiNDy ONLINEより-- なんだよな
メールの文面も、さも今回納期が決定したような書き方
まぁ最初に来た15日発送ってメールの日にちを変えたなんだけどな

遅れてるんだからもうちょっと・・・
485Socket774:2007/12/18(火) 12:51:46 ID:rPfs+xwd
>>484
ニュースソースが週間現代とかその辺しかないんだから、
目新しいニュースが出てくると、そっちに全神経が行っちゃうんだよ。
察してやれ。
486Socket774:2007/12/18(火) 13:22:16 ID:L92dD3Vo
かつてMT-PRO2000の赤ダストプルーフを買ったことあるけど、当時でも
サイドパネル裏は素人塗装みたいなアルマイトのムラ(中央部は非処理)だし
フロントパネルは写真とはかけ離れた安っぽさだし、全体がビリビリ共振しまくるしで
セール品3万だったとはいえ怒りと悔しさで即オク行させたよ
商品説明つけたら8000円にしかならなかったけどな!

そんな俺も懲りずにプレミアセールのZR1000買ってしまいそうです
487Socket774:2007/12/18(火) 13:22:38 ID:XvrBWnXk
>>449
ああ、おれも左のパネルの下側にそんな戦があるなぁ
あと、トップパネルとサイドパネルが当たるところが、何度も取り外ししてるとこすれて深い傷ができてる
金属同士が当たるところは、樹脂とかスポンジとかテフロンシートとかそういうので保護&ビビどめしてほしいな
488Socket774:2007/12/18(火) 13:52:37 ID:cGG7LjeQ
ALCADIA ZR2000 SH ANASTASIS
届いた。
検品した・・・・
サイドカバーの下にある、鉄のカバー?の裏目立つ傷あり
M/B置く、下の板も目立つ傷あり
外見は傷無いから文句言えないな
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ泉たん
489Socket774:2007/12/18(火) 13:57:47 ID:QLJz3LU2
>>488
うpうp
490Socket774:2007/12/18(火) 14:10:32 ID:wBpQ8SIk
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ウプレカス [ Uprecus ]
  ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
491Socket774:2007/12/18(火) 14:25:04 ID:FPVTTqfK
>>425
この書き込みを見たのかな?
☆もアウトレット今やめてるねw
何日持つやら
492Socket774:2007/12/18(火) 14:33:16 ID:XDXtUtIn
>>491
もし本当に順調に売れているなら、提携工場から受注ストップがかかっていてもおかしくないかな。
そうでないなら、何か意図的なものがあるのかもね。
少なくとも2日間はメールも来ていない。
493Socket774:2007/12/18(火) 15:25:13 ID:FcQ0Hyy9
ざわ・・・ ざわ・・・
494Socket774:2007/12/18(火) 16:21:12 ID:FPVTTqfK
ダメな奴が普通っぽいことをやると必要以上に評価される
それを狙ってるのか?


さあ、早く普通の対応をするんだ!
495Socket774:2007/12/18(火) 16:26:16 ID:Zd88wR/5
俺、自宅でアルマイト処理しようと思うんだ。
何を買ってきたらいい?

これで本体とベイリーフとの色差の問題も完璧
496Socket774:2007/12/18(火) 16:48:30 ID:8XdV7i1g
>>495
オクでレッツ・アルマイトを検索してみ

497Socket774:2007/12/18(火) 17:11:58 ID:XDXtUtIn
>>494
他の企業にとって普通なこと、
・傷・汚れ無しで建付けのまともな製品の出荷
・納期遵守
・サポート
ができないのに、
社長はえらぶってるし、余暇を利用してギター三昧だし、株遊びしてるし・・・。
自分はそんな社長の会社では働けないし、製品も買えない。
改心するなら別。
でも改心しそうにないので永久ループ。
498Socket774:2007/12/18(火) 17:12:33 ID:wBpQ8SIk
>>495
近くのスーパーに行ってホウレンソウをあるだけ買ったら、ひたすら煮てシュウ酸をだな・・・
499Socket774:2007/12/18(火) 19:44:54 ID:Oyj11ENX
>>471
やっぱり冬はおでんにかぎるwwwまで読んだ
500Socket774:2007/12/18(火) 19:47:50 ID:Oyj11ENX