【静王】元祖12cm電源SilentKingを語れ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
843Socket774:2009/10/26(月) 21:02:09 ID:cqwIJJPV
7年前に買ったLet's noteは1週間くらいでハードディスク死んで
初期不良で交換してもらった。
交換してもらったやつは未だに健在。2年くらいネトゲの露店放置なんかにも使ったんだけどね。
844838:2009/11/04(水) 10:55:35 ID:V6yIgUJe
マズイ、さっきファンが停止した。
軽く叩いたら直ったけどw
電源を分解するのは不安だから早く買い替えよう。
845Socket774:2009/11/04(水) 15:57:15 ID:Lvq5ETxh
その内火噴くぞ
846Socket774:2009/11/04(水) 21:03:52 ID:V6yIgUJe
今は電源を外して、ファンの回転を目視で確認しているw
まだ回っている。電源も熱くない。あと数日もってくれ!
847Socket774:2009/11/07(土) 15:16:07 ID:U1wq7fu1
PCデポのチラシ特価で買った1970円の電源がSILENTKING Retro2 370W だった
これからぶっ壊れた電源に変えて組み込んでみる
みなさんよろしく
848Socket774:2009/11/07(土) 15:47:15 ID:R9RkTlJk
ファンだけ交換すれば良いじゃん。
849Socket774:2009/11/10(火) 20:11:53 ID:eYQ66D+i
>>844と同じ症状出たけど、バラしてグリス詰め直して使ってる
一度でもそうなるとやっぱ怖いですわな
850Socket774:2009/11/14(土) 21:34:50 ID:t9ySfLwm
2002年だか2003年に買った初代静王
1回ファン交換したけどいまだに快調に動いてるぜ
851Socket774:2009/11/15(日) 05:36:33 ID:v9CyZRHi
頑張らせ過ぎ そろそろ引退させてやれよ (`_´)ゞ
852Socket774:2009/11/17(火) 09:25:24 ID:KgHGqo31
初代静王、けっこう持つよ。漏れも5年ほど使った。
853Socket774:2009/11/19(木) 20:11:29 ID:QNMvtKNj
ドスパラで組込用静王4 550W改w買ってきた \1,980
どれくらいもつかな
854Socket774:2009/12/01(火) 15:52:33 ID:ntvbvuCk
そのかわりOEM版のOSがついてくる
855Socket774:2009/12/03(木) 07:01:17 ID:ueVBXqU/
晒しage
856Socket774:2009/12/04(金) 21:38:59 ID:0ZV4hbH7
既にガワしか残ってないな・・・。
857Socket774:2009/12/06(日) 14:53:50 ID:zCmFjiOo
静王4 350Wを入れて2年くらいになるんだけど
最近になって負荷をかけると突然リセットがかかるようになった
WindowsでもLinuxで起きるのでウィルス等ではなさそう
コンセントを繋いですぐにPCの電源を投入すると起きて、
コンセント繋いでから数分待って電源投入すれば起きない
一度発生すると何度でも起きるので無限リセット状態になることも
いったん電源を切って休ませると治る

これって電源かなぁ?マザボかなぁ?
858Socket774:2009/12/06(日) 14:58:32 ID:F/LHH/IL
構成書かんと分からん。
もともとギリギリならありがちだし。
859Socket774:2009/12/07(月) 13:07:54 ID:JnlT2MwY
パワグリ400WでSATA2個で足りなくなった…
何に買い替えようかw 
860Socket774:2009/12/07(月) 16:21:10 ID:lAah2WXP
レトロ350WでSATA3個使ってる者だが、859の意味わからん
861Socket774:2009/12/07(月) 16:34:44 ID:+5l3KC93
SATA用の端子が2個しか付いていないから、
SATA用への変換ケーブルの存在など知らないから
新しい電源に買い換えよう。また2個だったらどうしよう?

で、ないことを祈る。本当のことは知らんw
862Socket774:2009/12/11(金) 02:34:37 ID:x7nzQYoB
レトロ2はSATAx4になってるよ
863Socket774:2009/12/20(日) 03:18:17 ID:nIXOuSnw
レトロ快調age
864Socket774:2009/12/21(月) 07:26:23 ID:8VJoBdzY
retro2って20A幾つだ?
公式HPすら更新されないしww
865Socket774:2009/12/21(月) 07:29:35 ID:8VJoBdzY
すまん12V・・・
866Socket774:2009/12/21(月) 11:31:28 ID:6GhIazDy
>>865
18Ax2
867Socket774:2009/12/21(月) 17:16:37 ID:PQZKjllU
フィルタ付けたらファンが五月蠅くなるなあ
とは言え何も付けないのもなあ
868Socket774:2009/12/22(火) 15:51:05 ID:AeIgmdoV
>>14にもあるけど、α400Wの14cmファンが爆音になったので分解した。

SilentKingαのファン
型番:D14SM-12 (ブルースケルトンだったけど本家は黒らしい)
ファンサイズ:140mmのx 140mm×25mm
Speed: 1400 +/- 10% RPM
Airflow: 62 CFM
Noise: 29.0 dBA
Bearing: Sleeve
電圧:12V
電流:最大0.7アンペア


ファンケーブル自体は2pinコネクタソケットで繋がってるタイプ。
違う2pinコネクタのファンがあれば繋げられるかもしれんけど、お勧めできない。

ちなみに1年半使用のせいか、本体の鏡面加工は見るも無残に白錆が浮いてたw
869Socket774:2009/12/25(金) 13:45:44 ID:TdM7710r
>>868
うお懐かしい。>>14は俺だ。
あの後ファンをainexのRSF-14に換えて外部ファンコンに繋いで
700rpm位に絞って使ってたけど2年間ノートラブルだったよ。
今月PC構成変えて容量が足りなくなったんで引退させたけど
分解掃除してみたがコンデンサも1本も膨らんでなかった。
鏡面加工の白錆はうちも同じでしたwww
870Socket774:2009/12/29(火) 03:57:51 ID:pT3kpGpj
ドスパラで買ったPCの電源が壊れたみたいで
動かなくなった
パワグリ2を買ってきた
動いた
良かった
871Socket774:2010/01/05(火) 10:26:12 ID:2j57oW47
SK5を使って約3年になるが最近起動時に異音がする
暫くすると気にならなくなるんだが
やっぱり寿命かね
872Socket774:2010/01/05(火) 14:17:08 ID:Fn6o2c6f
パワグリ2結構静かでいい
873Socket774:2010/01/11(月) 19:51:29 ID:8KR04XMR
SK2がまた鳴き始めた もう何年使ってるか覚えてないくらい使ってるけど
874Socket774:2010/01/16(土) 01:17:45 ID:xGh94miI
静王PFCってのが、最近低温時に起動が安定しなくなった。さすがにへたったのかな
875Socket774:2010/01/16(土) 10:12:29 ID:91ybMGFL
レトロええわぁ
最近、毎朝ほぼ0℃付近の酷寒で立ち上げてるんだが、3台とも元気に上がってきよる。
876Socket774:2010/01/23(土) 00:59:27 ID:aaMlzGy8
レトロ2でTDP65WのCPUだとVGAどこら辺までいけるかね
6pin足して頑張ってる人いないか?
877Socket774:2010/02/02(火) 01:51:48 ID:d9SpNaZI
レトロ快調あげ
878Socket774:2010/02/09(火) 05:59:02 ID:F2avLjgR
  , 。  
 ( 々゚)
 し  J  
  u--u
879Socket774:2010/02/09(火) 20:08:31 ID:q/MGqS/c
清王3のファンが1年で回転しなくなってファンだけ取り変えて24時間常時起動のマシンで3年経過
880Socket774:2010/02/11(木) 20:02:57 ID:NIBrsaGs
2年物の静王4(450w)でHD4850使ってたらコイル鳴きが酷くなった。
パワグリ550wにすべきか・・・。
881Socket774:2010/02/11(木) 23:32:05 ID:JgD8DXEQ
初代静王はいまだに現役だ
8年くらい?
たま〜に異音が出だしたから変えたいけど、手持ち電源はIDEの電源供給コネクタが足りない
882Socket774:2010/02/19(金) 05:27:38 ID:EUIGK6lr
使い過ぎ (´;▽;)
883Socket774:2010/02/23(火) 06:52:02 ID:6xyqxS+L
ドスパラで、パワグリ425Wが2980円で売ってたので、サブ機用に買ってみた
ファンコンぶっ壊れて爆音な、メイン機のアクティス450Wより
静かでかなりよさげ、値段も安いしね
あとは、どれくらい持つか・・・
884Socket774:2010/02/24(水) 15:53:58 ID:04BwkDYg
8年間使用したSeventeam ST-251HRが先日周囲を巻き込まずに、一人でお亡くなりになりました。
PCはITXにセレロン1Gなので、引退までの花道にとレトロ2を¥2,580で引っ張ってきましたが、
これがまた、静かでワロタ。
Max160Wもない構成なので、余裕で動いているようです。
いつまで持つかは知りませんが、壊れるならPCに引導渡さないでね。
885Socket774:2010/03/01(月) 03:53:15 ID:ssxle/wJ
>>883
静かで安くて結構いいよねパワグリ2
でもどれくらい持つかが俺もすごい心配
まあ安物だから期待してもあれだけど
886Socket774:2010/03/01(月) 03:59:35 ID:/qyPXKB2
静音4をもう3年位使ってて特に不満もないがそろそろ替えたいんで何にすりゃいいかな?
やっぱここはHuntkeyがいいかな?
887Socket774:2010/03/02(火) 22:21:29 ID:5ZOd+tMD
救出テスト
888Socket774:2010/03/07(日) 09:37:53 ID:HyJwKvdh
パワグリ2快調上げ
889Socket774:2010/03/09(火) 13:46:16 ID:81N448/J
静王4
一年半で、カカカカカカカカカカカ音がしだした。

いつも起動から15分程度で、消えるんだがなんだろ?
890Socket774:2010/03/09(火) 19:35:59 ID:TA3+pWp0
>>889
ファンじゃないかな?
891Socket774:2010/03/10(水) 07:42:17 ID:+J9J8VsO
そのようですね。ありがとうございます。

しかし、買い換えるか迷いどころ。
ちょっと我慢すれば静かになるからなぁ
892Socket774
寿命が近いかも買った方がいいかと